2023年04月02日

ヒール役か、虚言癖か?

政治家は票を集めてナンボの人気商売だ。支持者を得なければ議員に成れないから、相手構わず笑顔を振りまき、耳に優しい政見を語って好感度アップを図るのが常だ。

とは云え、善良さや健全さをアピールする政治家ばかりとは限らない。あえて卑怯な反則技を繰り出し、強いスターに歯向かって、存在感を示すヒール役もいる。

幅広い人気が獲得出来ないなら、いっそ一般大衆に嫌われ蔑まれたとて、地下アイドルの如く一定数の熱狂的ファンをガッチリ掴んで当選圏に滑り込みたい。

かかる思惑も成り立つ筈で、察するに今注目を集める立民の小西洋之議員は、コレぞ自分のハマり役と信じ、身を挺して政界のヒールを演じているのだろう。

そうとでも考えないと、コニタンの支離滅裂さは説明がつかない。役所内部のメモ書きを「超一級の極秘文書?」と称し、居丈高に大臣の辞職を求める頓珍漢ぶり。

国家公務員法の守秘義務違反をハナから無視するほど法律に暗く、博士号もなければ学会で認められた訳でもないのに、平然と「憲法学者」を自称する異様な図々しさ。

さらには安倍・高市が報道を萎縮させたと喚きながら、己の暴言を報じたNHKとフジに対し法的措置を取ると恫喝したり、新聞記者を脅して記事書換えを強要する傲慢さ。

さすがに立民幹部も呆れたか、参院憲法審査会の野党筆頭理事役をクビにしたが、如何にも処分が軽い。即刻除籍し議員辞職を勧告してこそ、ヒール役の面目が立つだろうにw

あるいはコニタンの行動は演技ではなく自然体か。一連の虚偽発言や度重なる恫喝に加え、まともな謝罪が出来ぬ性格から、嘘つきなのは明白。ピノキオなら鼻が伸びる。


pinocchio konishi のコピー2.jpg

続きを読む
ラベル:小西議員 虚言癖
posted by yohkan at 14:05| Comment(25) | TrackBack(0) | 立憲民主党(民主党) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月08日

コニタン文書のデジャブ

コニタンこと小西洋之議員が参議院予算委員会に現れ、総務省の「内部文書」とやらを手に、2014〜15年頃の安倍政権を批判しつつ、当時の総務省を務めた高市大臣を攻撃する。

へええ、何の話かな?と思えば、首相補佐官がテレビ番組の偏向に関し、放送法上の政治的公平性に照らして行政指導すべきではないかと、総務省に求めた経緯があるそうだ。

槍玉に挙がったのはTBSの「サンデーモーニング」とか。キムチ風味の真っ赤な番組だもの、そりゃ、激しく偏向していただろう。(と云うか、今も偏向しっ放しだw)

公開されたコニタン文書は、総務省の職員が作成した省内向けに状況説明ペーパーだが、役人が官邸の要請に従わず、シゴトもせず、グダグダ抵抗する様子がよく判る。

と云っても、政権による言論弾圧(?)を示す内容は見当たらないし、文書内に「総務大臣から総理に電話」と書かれているだけで、高市大臣を糾弾するのは無理筋だ。

そもそも8年前の古いネタで野党議員が突如騒いだり、公式文書と非公式メモの混在とは云え、厳秘扱いの行政書類が野党議員の手に渡るのは、あまりに奇妙で不自然だ。

本件に問題ありとすれば、正式手続きを経ず野党に省内情報を漏洩した職員の国家公務員法違反だが、総務省に阿るつもりか、マスゴミはその点に触れようともしない。

コニタンの誘導質問に応じた高市発言「文書が捏造でないなら議員辞職する」にのみ焦点を当て、パヨクが勢揃いで絶叫する「高市辞めろ!」コールこそ正義と偏向報道に励む。

あれ?コレってデジャブじゃね?と誰しも感じる筈。役所との共謀でスキャンダルをでっち上げ、印象操作で悪のレッテル貼りして辞任要求。まさにモリカケ劇の再演だ。


konishi paper のコピー.jpg

続きを読む
posted by yohkan at 15:37| Comment(37) | TrackBack(0) | 立憲民主党(民主党) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月03日

立憲・共産の政界心中

うふふふ、総選挙の結果に笑ってしまう。立憲共産党は躍進どころか惨敗を喫し、自民党は大幅後退で過半数割れどころか、絶対安定多数を獲得した。

マスゴミ各社共に予測の外れっぷりが凄まじい。まともな世論調査に必要な知見も能力もなく、願望丸出しの出鱈目な推測でモノを云うからこうなる。

菅→岸田と党の顔を変えたとて、有権者は自民1強にノーを突きつけるぞ、とヌカしていた時事通信なんぞは、さぞ恥ずかしさで身悶えしているだろう。

いや、しないかw。自民党大物議員の落選を大々的に報じつつ、野党共闘の負けには口が裂けても言及しないTVや新聞には、反省の様子など微塵もない。

俺たちが世論を作ってやるから、愚民どもは黙ってついて来い、ってな前時代的な観念に、マスゴミ業界は一体いつまでしがみつくのか。

野党共闘の敗退は、偏向メディアの失敗に他ならない。極左支援情報の拡散で大衆扇動を画策したものの、日頃の虚報による信用の欠如で墓穴を掘ったのだ。

その意味では、立場や理念の相違に目を瞑り、国民の眼前で臆面もなく相思相愛を演じたエダノンとCさんこそ、マスゴミの暴走による犠牲者かも知れない。

「Cさんは私にとって、かけがえのない存在です」「私はエダノンさんを愛しております」なんて、よくもまあ。幾ら何でも恥ずかしいじゃないか(笑)

仮に報道機関が冷静且つ客観的な政情分析に徹し、立憲と共産が直面する支持層離れを指摘したなら、両党が安易が結ばれることはなかった筈だ。

もっとも、ブログ主は立憲共産の離別を望むつもりはない。むしろ逆だ。困難の中、両党が傷を舐め合い慰め合い、仲睦まじく愛し合うお芝居に期待したい。


edanon & c, otoku hatsube.jpg

続きを読む
posted by yohkan at 07:20| Comment(28) | 立憲民主党(民主党) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月09日

そこのけ、そこのけ、変態が通る

若年層へのワクチン接種や中共の人権弾圧に対する非難決議案など、語るべき案件は脳裏に幾つも浮かぶが、つい易きに流れるのが悪い癖。本日のネタは立民のクズ議員だ。

昨今、SNSを悪用する成人が女子中学生に近づき、性的に搾取する犯罪が多発しているとか。コレを問題視して、昨年、法務省が規制強化の検討会を立ち上げた。

そのテーマに沿い、数日前、具体策を論じていたのが立憲民主党法務部のワーキングチームで、「性交同意年齢」を現在の13歳未満から16歳未満に引き上げる案が浮上したと云う。

ほほう、連日、国会審議で非常識さと馬鹿っぶりを晒す連中にしちゃ、案外、内輪でマトモな議論をしてるじゃないのと思ったが、ソコは立憲民主党だ。一筋縄では行かないw

討論の最中、本多平直なる衆院議員がすっくと立ち上がり、「50歳近くの自分が14歳の子と性交したら、同意があっても捕まることになる。ソレはおかしい」と疑義を呈す。

さらには「年の離れた成人と中学生に真剣な恋愛関係が存在する場合がある」「中学生から成人を口説いて恋愛関係になり、性交に至る場合もある」と猛反対の弁を振るう。

コレを産経新聞他メディアが報じたところ、さすがにマズイと思ったか、出席していたワーキングチームの幹部議員たちが、そんな発言はなかった、と得意の二枚舌を使う。

ところが本人が発言を認め謝罪したので、事態は一転。当初は記者取材に議員の名を必死で隠していた福山こと珍哲郎幹事長も、早速、本多議員に厳重注意済みと発表した。

党本部としては無かったコトにしたいのだろう。本人から「興奮していたので覚えていない。本意ではない」と撤回の申し出があったとして、不適切発言を議事録から削除している。

意見の応酬で怒鳴り合いになって興奮したのだろうと察するが、あるいは、セーラー服姿の中学生を思い浮かべ、違う妄想で興奮しちゃったのか。薄気味悪い変態議員ではある。


lolita honda.jpg

続きを読む
posted by yohkan at 12:59| Comment(34) | 立憲民主党(民主党) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月16日

ムクゲを見る会?

「紅葉」の秋を迎えて、まさか「桜」の話題とは想像もしなかった。四季の境目が曖昧になり、季節感の乏しい現代社会とは云え、え?今頃、桜かよ?と、違和感を抱く。

しかも、突如浮上した「桜を見る会」は、反日野党勢力が安倍政権を揺さぶるイチャモン攻撃のネタに過ぎぬと知って驚く。モリカケの次は、桜かよ。コイツら、正気か?と呆れる。

春になれば、皆で集い桜を愛でるのは、わが国の伝統文化だ。各界の功労者や著名人、スポーツ選手、各国大使館の外交官らを首相主催の鑑賞会に招き、一体、何が問題なのか?

税金の使途として疑問視する声も聞くが、多少の経費がかかるのは致し方ない。「長屋の花見」じゃあるまいし、VIPを引き連れ、お茶と沢庵を振舞うだけで済む訳がない。

あろうことか、野党側はこんな馬鹿話について、予算委員会における集中審議を要求したと云う。おいおい、国会を何と心得る。国民を愚弄するのもいい加減にしろ!

議論すべき重要テーマが山積みの臨時国会だ。憲法改正協議は野党側の抵抗によってままならずとも、北朝鮮関連の防衛施策や、高齢者への社会保障問題など、与野党の丁々発止が予想された。

政府が合意に漕ぎ着けた日米貿易協定が、然したる紛糾もなく国会承認に至るのは結構だが、多方面に利害関係者がいるだけに、国会質疑でひと揉めしそうな案件ではあった。

ところが、そんなモノァ眼中にもねえや、と言わんばかりに、ひたすら「アベガーッ!」と叫ぶ野党議員どもの姿に、多くの日本国民は脱力感と目眩を覚えたのではないか。

反日野党はごく少数派の代弁者でしかない事実は、政党支持率や得票数で明白だが、血税を得て議員を務める以上は、それなりにきちんと国会の場で政策論争に挑むべきなのだ。

偏った思想と生半可な知識だけでは、与党側にあっさり論破されるのがオチでも、議論自体に意義がある。能力の欠如で、経済・外交・国防など難しい政策が語れぬなら、議員など辞職せよ!


abe sakurawomirukai.jpg

続きを読む
posted by yohkan at 10:33| Comment(66) | 立憲民主党(民主党) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月06日

立憲民主党の伊勢神宮公式参拝(笑)

日本人の厚い信心を感じるのが正月だ。初詣は国民的な宗教行事で、人出はざっと1億人を超える。行かずに済ます人もいるだろうが、各地のパワースポットをハシゴする人だっている。

明治神宮や川崎大師への初詣人口は、それぞれ300万を超えるとか。宗教も国情も違うので比較は無意味だが、サウジアラビアのメッカ参拝に世界から集う巡礼者数は、200万人程度らしい。

年明けを迎えるや、清々しい気持ちで神仏に手を合わせ、敬虔な祈りを捧げる。ご加護に感謝し、五穀豊穣と幸福を願う。コレがあるから、正月は酒もお節料理も美味くなる。そんな気がする。

さて、ほぼ全国民が初詣に出掛ける以上、枝野党首率いる立憲民主党の面々がお伊勢参りをしたところで、驚くには当たらない。日頃の言動と皇祖神が上手く結びつかないが、許そう。

同党幹部が境内に立つ記念写真には、福山哲郎幹事長や蓮舫副代表、白眞勲議員の顔ぶれが見える。最近の神社仏閣には、観光客など外国人も多いせいか、何の違和感も覚えない。

型通り、外宮、内宮を順に巡って、今年1年の無事と平安を祈願したそうだ。元極左の反日野党ではあれ、政治家連中が礼服に身を固めて公式参拝とは、結構なことじゃないか。

ところがだ。初詣の様子を掲載した立憲民主党の公式ツイッターに、同党支持者から非難の声が殺到する。怒りや不満のコメントがずらずらと並んで、炎上状態と化す。


edano at ise jungu.jpg

続きを読む
posted by yohkan at 19:49| Comment(98) | 立憲民主党(民主党) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月27日

反日ゾンビの政界ハロウィン

諸説あるが、ハロウィンの起源を辿ると、収穫期に先祖の霊を迎え感謝の祈りを捧げる宗教儀式だったらしい。ケルト地方に限らず、欧州各地に類似した古代の祭りが伝わる。

これを否定したのが、権威の総元締めたるキリスト教だ。死ねば、天国か地獄に行く。先祖の霊が収穫祭りにノコノコ帰るものかと、邪教抹殺に精を出した。

勝手に蘇る死者は悪霊か妖怪だと、教会は決めつける。一方、弾圧を潔しとしない民衆は、魑魅魍魎で結構だと開き直る。そして、彼らは奇怪な仮装で馬鹿騒ぎを始めた。

この伝統があるから、ハロウィンの仮装は、ゾンビ、吸血鬼、魔女、幽霊あたりが定番なのだ。祭りが大々的に商業化したアメリカでも、宗教的色彩は色濃く残る。

ところが、祭りが日本に伝播した途端、伝統や宗教は消し飛んだ。単なる仮装大会と化して、キティちゃんやバカボンのパパ、マサカリ担いだ金太郎などが繁華街を練り歩く。

無論、わが国でもおふざけの仮装が全てではない。

ふと腐臭に気づけば、われわれの背筋を凍らせる凶悪な死霊どもが、政界の墓場からむくむくと這い出し、蘇っているじゃないか。


halloween rikken minshu.jpg

続きを読む
posted by yohkan at 06:28| Comment(95) | 立憲民主党(民主党) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月08日

男女の関係はない???

タレントを真似て「不倫は文化」とうそぶくつもりはないが、浮気くらいで轟々たる非難を浴びせるのも大人気ない。

色恋沙汰の相手が所帯持ちなら、不道徳には違いないが、惚れてしまえばモラルなぞ飛び越えるのが、男と女だ。

だからベッキーちゃんが週刊文春に苛められた時は、思わず、彼女を擁護するエントリをしちゃったくらいだ。

但し、山尾志桜里議員を擁護する気にはならない。いやいや、別に若さや美醜を基準に物申すってんじゃないよ。

浮気騒動の自民党議員を厳しく糾弾した本人の不倫が発覚したんだもの、しっかりケジメをつけよ、と強く求めたい。

腹立たしいのは、山尾議員が記者会見で述べた台詞だ。「多方面にご迷惑をかけたから離党する」とは、何たる言い草か。

民進党議員の離党は今や日常茶飯事で、沈没船から鼠が逃げるのと同様、政治家としての本能的な延命行為に過ぎない。

離党は当人の反省を示すことにはならないし、仮に世間を騒がせた責任を猛省するなら、さっさと議員辞職すべきなのだ。

それに「弁護士と男女の関係はない」って、今更そんな白々しい嘘が通じるか、ば〜かw


yamao shiori sex.jpg

続きを読む
posted by yohkan at 21:05| Comment(216) | 立憲民主党(民主党) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月20日

あれれ、多重国籍発覚かな!?

蓮舫女史はいつも目尻を吊り上げ、額に青筋立てて顔を引きつらせ、舌鋒鋭く政権批判を展開する。

ところが、発言はことごとく空疎で、主張に根拠やロジックが一切ない。コレって更年期のヒステリー症状か。

それでも最大野党の代表が務まるのは、元バラエティタレントゆえにメディア操縦術に長けているのか。

あるいは、場末スナックのママさんみたいな品の無さ、よく云えば庶民性が底辺層に支持されるのか。

いずれにせよ、彼女が怪しい非日本人ばかりの民進党を率いるのは、安倍政権支持者にとって悪いことじゃない。

何より、代表の胡散臭さが最大野党のイメージを下げてくれるし、オバサン族にモテそうな前原氏やモナ男クンより安心感があるw

但し、調子に乗って戸籍を公表したがため、蓮舫さんはドツボにハマって、さあ大変!てな様子だ。そろそろ年貢の納め時かな。


renho tajuukokuseki.jpg

続きを読む
posted by yohkan at 20:37| Comment(344) | TrackBack(1) | 立憲民主党(民主党) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月01日

コンクリート像のヒビ割れ

辻元清美議員の疑惑を報じた産経新聞に、民進党が抗議文を送りつけた。「ネット上の流言飛語を根拠ある疑惑のように報じた」と怒り狂う。

あれれ?と首を捻る。辻元議員に関する疑惑は「ネット上の流言飛語」じゃない。元々、国会の証人喚問に関連し、籠池理事長夫人のメール公開で暴露された問題だ。

ネット上で「辻元・生コン」が祭り状態となったのは、民進党がメディアに報道自粛を呼びかけて隠蔽を図り、あろうことか、産経を除く各社がダンマリを決め込んだからだ。

ベテラン議員に重大な疑惑が生じた以上、天下の公党として、先ずは自ら真相を解明し、国会の場で反論すべきは反論すればいい。

民進党が政党として当然の責務を果たさず、産経に対し、筋違いの言論弾圧を講じたのは何故なのか?

この疑惑を追求すると、同党はおろか、すべての反日勢力にとって余程都合の悪い事情がある。そう考えるのが自然だろう。

コンクリート像のヒビ割れを切っ掛けに、闇に潜む核心部分が明るみに出るコトを、彼らは極度に恐れているようだ。


tsujimoto concrete statue.jpg

続きを読む
posted by yohkan at 19:31| Comment(102) | TrackBack(2) | 立憲民主党(民主党) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする