2025年04月22日

世論調査に一言

新聞社の世論調査はアテにならない。大抵は固定電話を対象に意見を募るらしいが、サンプル数がごく僅かと聞くし、具体的な調査方法を明示しない事例も多い。

思うに、この手の電話に応答するのは、日中、家でゴロゴロする高齢者くらいか。世代別調査結果など見掛けると、ホントにちゃんとに調べたのかな?と疑いたくなる。

そもそも何ら調べもせず、鉛筆舐め舐め数字を作るケースもある筈だし、調査するにせよ、編集意図に合うよう設問や質問の仕方で回答を誘導したりもするのだろう。

だからと云って、世論調査を全てフェイクと決めつけるつもりはないが、ソレっぽい数字を並べる記事に度々違和感を覚えるのは、こちらの肌感覚とかけ離れているからだ。

例えば、直近で産経新聞がFNNと合同世論調査を実施したところ、石破政権の支持率が前回(3月実施)比で2.9%上昇し、33.3%になったとの記事に、うん?と首を捻る。

迷走する無能政権を3分の1もの回答者が支持するとは信じ難いし、僅か数%とは云え、なぜここ1ヶ月で支持率がアップするんだよ???とツッコミたくなるw

もっとも、産経は良心的だ。ロイターの企業調査を引用する記事も掲載し、自社とは異なる世論調査を併せて紹介するところが、真っ赤なアジビラみたいな他紙とは違う。

そのロイター通信は、石破の政権運営は「期待外れ」とした企業が全体の9割を超えたことに加え、次の首相として最も望まれるのは高市早苗前経済安全保障担当相と報じている。


ishiba reading paper のコピー.jpg


まあ、コレなら納得出来る。トランプ関税に直面するや無策のまま右往左往したり、財務省の命令に従い減税に激しく抵抗する石破政権の姿に呆れる巷の意見はこんなものだろう。

保守派の高市さんなら安倍政治をしっかり継承する筈だし、積極財政の必要性を訴える姿勢にも期待が持てる。女性の愛国宰相として、メローニさん的な存在になれそうだ。

またロイターの記事は今後の望ましい政権の枠組みに関し、自公連立政権が31%、自公+国民の連立が26%の支持を集めたと書いていて、この辺りの数字にも素直に頷ける。

海外メディアの方が信頼出来るとは云わないが、本邦マスゴミは世論を捻じ曲げたいとの思いが強すぎないか?石破政権の支持率急落を隠すのは、もう無理だと思うゾw





posted by yohkan at 08:15| Comment(59) | TrackBack(0) | 指定なし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ウチにも昼間、固定電話にその手の調査の電話がかかってくるが、原則固定電話には出ないのでスルーしている。
デタラ〜メンな調査が多いマスゴミの中でも、時事通信は対面調査をしているから比較的信憑性があるという話
もっとも相手が本当のことを言ってるかどうかまではわからないが…

“ポスト石破”に岸田前総理が名乗りか

https://news.livedoor.com/article/detail/28602125/

有権者をナメてんのか?増税メガネ
岸田はウクライナ絡みでいくら懐に入れたんだい?
一番嫌な総理から二番目に嫌な総理に変わってもねぇ…

バイデンにべったりだったから、トランプ大統領につまみ出されそうw
岸田には色々と聞きたいことがあるでしょうから、何ならグアンタナモに招待してくれて結構ですよw
そこでゆ〜っくり聞いてくださいw

岸田も石破もシんでくれないかな〜
石破があくまでも居座るっていうのなら、シんでくれるのが一番手っ取り早いんだよな

石破、同日選挙なら勝てると思い込んでいるw

https://www.youtube.com/shorts/q2FKpznvQcE

中国は貿易戦争でアメリカ側にいる国へ報復を取ると脅迫
脅迫ではなく警鐘か警告

https://x.com/mineko01/status/1914459274694279335?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

中国は今、米国と中国が気に入らない協定を結ぼうとする国を公然と脅迫している。
この必死さこそが、中国が最も恐れていること、つまり世界貿易システムから締め出されることが、確実に加速的に起こることを意味している。
中国は冷静に、大人しく振る舞うふりをすべきだった。
しかし、彼らは再び威圧的な態度を取り、なぜ自分たちが信頼できないのかを皆に思い知らせざるを得なかったのだ。

https://x.com/eastern_star_9/status/1914459223813218447?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

中国は経済的に苦境に陥っており、もはやそれを隠すことはできない
ー借金過多、激しいデフレ、不動産不景気等々

中国に怒り狂っているアメリカのことだから、このままだと、日本に軍政を布いて主権を取り上げ、日本政府をつぶすんじゃないかな?

日本の政治家も役人も腐り切っているし、敵性害国人が相当数浸透しているなら、これが一番てっとり早い。そして世界への見せしめとして第二次東京裁判開始。死刑囚の処刑日はスターリンだか毛沢東だか周恩来だかの誕生日になるとおもしろいね

<独断と偏見で選出した死刑候補>
岸田文雄
石破茂
村上誠一郎
岩屋毅
リンホウセイ
中谷元
辻元清美
福島ミズポ
えりアルフィヤ
生稲晃子
望月ウソコビッチ
Posted by 黒猫 at 2025年04月22日 13:30
あっ、死刑候補に追加
鳩山由紀夫
枝野幸男
野田佳彦
空き菅直人
森山裕
二階俊博

私のリクエストは絞首刑ではありません。
方法は凌遅刑(りょうちけい)です
人間の肉体を少しずつ切り落とし、長時間にわたり激しい苦痛を与えながら死に至らしめる処刑方法
清の時代までの中国や李氏朝鮮の時代までの朝鮮半島で処された処刑の方法のひとつだから親中ポチならこの方法で処刑されるのは本望だろうよ
Posted by 黒猫 at 2025年04月22日 13:58
■■■■結論から、先に申し上げますと、、、、■■■■

世論調査というのは、まったく信用できませんね!!
クズ情報ですわ!
もともとは、【輿論調査(よろんちょうさ)】と言ってたらしいですが、
戦後の当用漢字に【輿】と言う字がないので、かわりに【世】の字を代用
してるうちに意味まで変わってしまったんですね。
本来の【輿論】と言うのは、「賢明な國民の理性的な公約数的な意見」という意味ですが
【世論】と書くと、「俗衆の、その場その時の多数派?の意見を集計したもの」、という意味に
劣化してしまったんですね。

ですから世論調査など、信憑性などありませんので無視すればいいだけの話しですが、
最近は、こまったことに、政治家や裁判官などが、世論調査の結果を気にするようになってしまいました。
完全に皆が「愚衆化」してしまった。。。。。。。憂うべき事です。

◎憂うべき 世の中なれど、 ここだけは、幸せの庭よ 眺む楽しさ

※我が家の小さな庭は、今チューリップと「アジュガの花」が咲いています。
もうすぐ躑躅(つつじ)の花が、いっぱい咲きます。
Posted by 櫻井結奈(さくらいユーナ) at 2025年04月22日 14:16
これは是非聞いていただきたい

【自民党】国民逆襲開始!東大生が暴く政治資金の闇、無能政治に鉄槌【解説・見解】

https://www.youtube.com/watch?v=IkpBIv-d7t8&t=297s

2025年4月、SNSで突如話題となった「政治資金データベース」
政治家の金の流れを一目で可視化できる革命的な技術

名前を入力すれば、寄付者・金額・支出内容が瞬時に一覧となり、さらにグラフやチャートで直感的に理解できる

AIがPDFを読み取り、テキスト化・構造化し、リレーショナルデータベースとして再編成

政府・政党の支援もなく(当たり前だが)、あくまで一市民としての意思と行動によって誕生した

「政治資金」というブラックボックスを誰でも開けられるようにするための仕組み
政治家たちの「情報を隠す理由」は失われ、市民の「見る権利」が拡張された

SNS上ではこのツールを恐れている政治家はやましいことはあるのに違いないという見方が広まっている
当然だな

https://political-finance-database.com/

岸田元首相の1.8億円
石破首相の5300万円
新藤義孝議員のコンパニオン派遣費
等々

政治家は言葉が命
が、その政治家の言葉が信用できなくなったのだから、数字と事実で信頼できるかできないかを判断するしかないのでは?

【速報】自民党が夏の参院選で「石破使い捨て」を決定!...須田慎一郎先生が解説します。

https://www.youtube.com/watch?v=KEXIwW9UN34&t=236s

「配るんだったら集めるな」

補正予算を編成しない=参院選での敗北を受け入れる

減税しようが頭すげ替えようが自公は潰す

石破が国民から賞賛される方法
辞任
Posted by 黒猫 at 2025年04月22日 16:56
To 黒猫さん

あたしン家も固定電話はスルーです。調査なんぞに応えたくないですもん。もしやオレオレ詐欺かも知れないし・・・

えっ、ポスト石破に岸田が名乗り?何か勘違いしてるんじゃないですかね。あいつこそが亡国の輩だろうに。あまりに図々しい(怒)

アメリカが中国潰しのついでに日本政府を潰すのなら、どんどんやってもらって結構。日本に巣食う媚中連中を打ち倒さないと、もはやどうしようもない状況ですもんね。

政治資金の流れがあっという間に解明できちゃうとは、ううむ、さすがに東大生は頭がいい。どんどん利用して闇を暴きましょう。

うん?凌遅刑(りょうちけい)って肉体を少しずつ切り落として、激痛を与える処刑なのですか。売国政治家への怒りはごもっともながら怖いですよ、姐さん。怖いですw

Posted by yohkan at 2025年04月22日 19:21
To 櫻井結奈(さくらいユーナ) さん

春らしいお歌ありがとうございます。「幸せの庭よ 眺む楽しさ」って何と素敵な響き。憂うべき世の中であれ、幸せは守りたいですね。

へええ、かっては輿論調査だったと。で、世論となって本来の「賢明な國民の理性的な公約数的な意見」がどこかに消えちゃいましたか。

世論と称する俗衆の思い(大抵はオールドメディアのでっち上げ)なんて、どうでもいいことに政治が振り回されちゃいけませんよね。

Posted by yohkan at 2025年04月22日 19:28
yohkan様
もちろん生きたままですよ。
生稲晃子はお目こぼししてやらないでもないが、えりアルフィヤは凌遅刑ね

【夫婦別姓に反対】自民党地方議員の75%「旧姓の通称使用の法制化(選択的夫婦別姓に反対」要望の署名 森山幹事長、驚き「重く受け止める」

https://www.sankei.com/article/20250422-64C2NWSWRFFLFL2C5MBFT6BI5M/

自民党は地方議員の方がまだまともだわ
ってか地方議員であるがゆえに有権者の自民に対する怒りをモロに食らっているのだろうな

今どんな状況かわかってんのか?自民党
トランプ関税で夫婦別姓なんてどうでもいいはずだが

本当に今の内閣、党執行部って自民党の悪いところを寄せ集めたみたいな集まりだと思うわ

自公幹事長、物価高対策でついにガソリン「10円」値下げ要請

https://nordot.app/1287244866868822571?c=39550187727945729

はいはい…どうせ選挙対策
そんなに落選したくないのかよ?
だったらはじめから日本国民のための政治をやればいいだろうが!
このバカオロカ!

媚中議員ってさぁ、望み通り日本が中国の属国にでもなり下がったとき、自分らは無事でいられると思ってるの?
私だったら祖国を裏切るようなヤツは真っ先に始末するよ
祖国を裏切るようなヤツを放置しておいたら、寝首をかかれかねないからね
安全のためにサッサと始末するわ
そいつらの一族も根絶やしにするわ
例えば岸田だったら、岸田のバカ息子もね

【衝撃】自民党さん、「緊急事態」、カウントダウンが始まる…

https://www.youtube.com/watch?v=hw7G8jrAwmg

参院選前に弾みをつけておきたいところだったが、自民党系負け続き〜w

もう権力にしがみつくだけの醜い老人と能無しの世襲議員には退場していただかなくてはねぇ

本丸の参院選で自民を大敗させ、二度と政権を握らせないことが重要
より確実にトドメを刺すには、投票率の上昇が不可欠。去年の衆議院選挙みたいに4800万人以上の有権者が投票に行かない状態が継続すると、組織票を持つ議員は生きながらえ、ムダに自公政権が生き残ってしまう。
組織票の力が衰えている今がチャンス
Posted by 黒猫 at 2025年04月22日 19:52
絶対に許せない
自民党茂木敏光が日本保守党に正体をバラされた

https://www.youtube.com/shorts/qcU77Oe7ijY

茂木が政治家になった目的は日本人をなくして、他民族国家にすることだと堂々とホームページに書いてあったという

自公維立は日本から失せろ

司法が狂い始めたその足掛かりを作ったのは民主党政権ということも忘れてはならない。
Posted by 黒猫 at 2025年04月22日 23:30
To 黒猫さん

はい、了解です。凌遅刑は生きたままやるんですね。姐さん、怖いっすよ、ガクガクブルブル・・・w

自民党地方議員の75%が選択的夫婦別姓に反対って、ま、そうだろよと思いますよね。今更驚く森山はバカなのか?こういう奴が自民党を牛耳るから、このところ各地の選挙で負け続きなのですよね。

うん?茂木ってひとも、日本人をなくして他民族国家を目指してるのですか。困ったもんだなあ。一応は次期首相候補のひとりではあるのでしょう(呆)

> 媚中議員ってさぁ、望み通り日本が中国の属国にでもなり下がったとき、自分らは無事でいられると思ってるの?

敵軍の目から見ても、祖国を平気で裏切る奴なんて一番危ない。真っ先に殺されちゃうでしょw

Posted by yohkan at 2025年04月23日 07:32
米国、中国製ソーラーパネルに最高3500%の関税 別の国経由での輸出にも対策

https://jp.reuters.com/markets/commodities/AWJGINI3RRO5FP3SIYB5VO4EA4-2025-04-22/

余った中華製のソーラーパネルは東京都が買い取りますw(by 緑のタヌキ)

【消費税は不正行為だ】
トランプ米大統領が日本批判
いいぞ!トランプ!
消費税を叩き潰してくれ!

https://x.com/Tanakaseiji14/status/1914480666332602495

小池都知事、愛知県大村知事より
米国の関税措置について
要望を頂きました。

https://x.com/shigeruishiba/status/1914584280262697331

確か、米国との次回交渉は月内だっけ?
日本側のカードは、表向きは米国からの輸入拡大や規制緩和、裏では中国切り捨てへの協力を確約させられるといったとこか?
むしろこれが本丸なのでは?
恐らく媚中政権は対中絡みは抵抗を試みるのだろうけど抵抗する力なんて今の政権にあるのかね?
多分、中国切り捨てを強要されて、結局、自分ら可愛さに承諾するんだろうな…で、岩屋どうすんの?
所詮、中国様への忠誠なんてこの程度かw

マスゴミ「石破の支持率30%です!」←流石におかしいやろ、と炎上ww

https://www.youtube.com/watch?v=qrg7lqjumOc

衝撃惨敗】自公が保守が強い地方選で大惨敗…全国で凄まじい自民離れが/売国奴・岩屋外相が正体現す…スパイ丸出し「外国人のパーティー券購入禁止を疑問視」/石破政権の無能すぎ関税対策

https://www.youtube.com/watch?v=0CCF6LQkX64

嘘つき屑マスゴミの世論調査とやらより選挙結果は雄弁に語っている
Posted by 黒猫 at 2025年04月23日 11:23
To 黒猫さん

石破の政権支持率が30%はさすがにマスゴミの盛り過ぎでしょ。そこまで支持されていれば、こんなに自民党が地方選で負ける筈がない。もう有権者から完全に見放されてますよw

トランプ関税大歓迎です。大統領閣下の指導力によって、わが国が正気を取り戻すことに期待したいところ。小池都知事、愛知県大村知事などのヘンな連中は引っ込んでろ、と言いたい。小池などホントに余った中華製のソーラーパネルは都が買い取るつもりじゃないか、と心配です。

Posted by yohkan at 2025年04月23日 19:18
原口 VS 罪務省

https://www.youtube.com/shorts/10bwLG_n-50

この人、ホントにグーグル原口ですか?

石破政権全員ミナゴロシにしないと気が済まないわ
全員、凌遅刑

ほんこん「自民党から出まへんの?と言ったときに、何で私がと怖い顔で睨まれて」
高市早苗「出て行くのは奴らだと、ほかの人の顔が頭に浮かんだ、私は頑張りますよ」

https://x.com/aki20240628/status/1914282853929808211

参院選を石破で戦う→惨敗→衆参惨敗の責任を強制的に石破に取らせて辞任に追い込むってコースかな?
衆院に次いで参院でも惨敗したら、いかに石破が居座りを決め込んでも辞任は免れないだろう

ハッキリ言って、高市さんが総裁になったくらいでは信用を取り戻せないほど、自民に対する信頼は堕ちるところまで堕ちている

もう自公の惨敗は不可避
勝てる要素がどこにある?

皆さん、この国賊どもの名前をよ〜く覚えておいてね

2024年 総裁選決戦投票で石破茂に投票した国会議員(売国奴リスト)
【推薦人】
岩屋毅、赤沢亮正、泉田裕彦、伊東良孝、小里泰弘、門山宏哲、平将明、橘慶一郎、田所嘉徳、谷公一、冨樫博之、長島昭久、細野豪志、村上誠一郎、八木哲也、保岡宏武、青木一彦、藤井一博、舞立昇治、山田俊男
【北海道】
高木宏寿、渡辺孝一、岩本剛人
【東北】
神田潤一、御法川信英、金田勝年、加藤鮎子、遠藤利明、津島淳、
小野寺五典、上杉謙太郎、菅家一郎、亀岡偉民、森まさこ、星北斗
【北関東】
永岡桂子、上月良祐、船田元、佐藤勉、笹川博義、福田達夫、尾身朝子、小泉龍司、田中良生
【東京】
松島みどり、平沢勝栄、伊達達也
【南関東】
三原じゅん子、坂井学、山本ともひろ、斉藤健、堀内詔子
【北陸信越】
国定勇人、後藤茂之、上田 英俊
【東海】
上川陽子、牧野京夫、野田聖子、渡辺猛之、伊東忠彦、田村憲久
【近畿】
大岡 敏孝、武村 展英、小寺 裕雄、こやり 隆史、盛山正仁、
【中国】
逢沢一郎、山下 貴司、阿部俊子
【四国】
中谷元、山本、有二、梶原大介、井原巧、長谷川淳二、山口俊一、
平井卓也、磯崎仁彦、三宅伸吾
【九州】
金子恭之、馬場成志、古川禎久、宮路拓馬、森山裕、藤丸敏、
衛藤征士郎、金子容三、山本啓介
Posted by 黒猫 at 2025年04月23日 23:32
あ〜ゴルゴが居てくれたら・・・。
http://totalnewsjp.com/2025/04/23/iwaya-23/
Posted by キラーT細胞 at 2025年04月24日 00:49
To 黒猫さん

へええ、グーグル原口が財務省を叱り飛ばしてますか。単なるアホ議員かと思ってましたが、それなりの存在感を示してるようですね。朧げな記憶ながら、反ワク界隈の人気者と聞いたことがあります。

今さら高市さんを担ぐより、自民党には潔く自爆してもらった方がいいかも。一旦、焼け野原にならないと保守派の再生は難しい気がします。欧州における右派の台頭を見ると、周回遅れの日本でもいずれはと、期待はしてますが。

で、昨年の裁選決戦投票で石破茂に投票した国会議員リスト、来る選挙に向け貴重な情報ですね。参考にさせて頂きます。ふと思いましたが、総裁選て立候補者は自分に投票できないのでしたっけ?石破茂の名が見つからなかったもので・・・。

Posted by yohkan at 2025年04月24日 05:28
To キラーT細胞さん

>あ〜ゴルゴが居てくれたら・・・。

ゴルゴの放った銃弾が、ビシッとこの男の眉間を撃ち抜く瞬間を想像しましたw

いやあ、それにしても腹が立つ。敵国による日本人子弟の洗脳を手助けするなんて、外務大臣が中共スパイの可能性あり。普通の国なら、死刑相当の重罪かと。

Posted by yohkan at 2025年04月24日 05:35
yohkan様
今更総裁選をやったって間に合わないと思います
やったところで「どうせ選挙対策、そんなに落選が怖いのかよ」って思われるのがオチ
今、総裁になるのは貧乏くじを引くようなもの
高市さんが貧乏くじを引く必要はない

全ての議員が書かれているわけではないですからね
投票先を明かさなかった議員もいるでしょうし

舞立昇治と森まさこは改選組です
落選させたれ

首長選挙で連戦連敗
秩父市、郡山市、糸魚川死、筑西市、十津川村で自民推薦が敗北w

もう「自民」ってだけで条件反射的にムリムリ

原口議員「岩屋さん、日本の国益を何だと思っているのか。即刻辞めるべき」「外務省の人達も困ったもんだっていう風に見てる感じ」

https://x.com/nihonpatriot/status/1914298081803469227

世も末だ
まさかグーグル原口がまともに思える日が来るなんて…
でも考えてみれば、議員として以前に人として当たり前のことを言ってるんだよね
Posted by 黒猫 at 2025年04月24日 12:06
Yohkanさん、

世論調査のエントリーですが、私が思うにマスゴミの嘘や捏造が日常なのは、Video撮影が通常手段になった頃から「本当は居ないのに居る」、「昨日なのに今現在」という"大嘘”が日常・常識になったことで嘘=演出が正当化されてしまったのが背景にあると思います。

それでもアメリカはマスメディアの矜持があるので日本ほどの嘘はないと感じています。

世論調査結果を100%信じている人は高齢者以外少ないし、若手は上記のメカニズムでマスゴミ自社論調を恰も正論の様に信じる人はいないと思います。

決戦投票石破支持者リストは私もコピー持ってますが、鮮明ではないのでこれをC&P&Printして傍に置いておきます。ペコリ

黒猫姐さんの着眼と調査力には脱帽です!👏👏👏
いつも楽しみにしています。


Posted by tropicasso at 2025年04月24日 13:13
tropicasso様
光栄です

「中国は開放、包容、安全な国だ」 
外務省報道官、日本政府の修学旅行注意喚起に反発

中国に修学旅行に行けば、日本人の学生はテロに遭う可能性がありますね。
中国政府は安産対策をとりませんからね。

https://x.com/hisasuh/status/1915209384118149509?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

中国・浙江省の小学校前で車暴走、
多数の児童がはねられ負傷…中国当局は発表せず

安全性にも問題大ありだが、過去の文化を文化大革命で灰燼に帰した中国に学ぶものなんかあるのか?
中共が金持ちに見えるのは都市戸籍や共産党幹部が農民工を奴隷にしてるからであって、人として真似をするようなことではない。
まだ東京ディズニーランドやUSJの方がエンタメを学ぶとか友人の好みや金遣いの良し悪しや懐具合とか学校では学べないことを学べると思うがね。
はっ、万博を修学旅行コースに?
大阪の方には失礼を承知で言うけど、津波来たら逃げる道がほぼなく全員お陀仏になるしかない出島に何故若者を行かそうとするのか?

https://x.com/evilCCP_/status/1915210265479831815?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

中国の5つ星ホテルに閉鎖の波

沈みゆく泥船、中国

https://x.com/nightnight1525/status/1915209495900545292?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

中国、企業倒産続いてるなw

キンペーさんは中国を完全破壊する為に今日も頑張っています

イタリア首相が断言「イスラムとは相容れない」
2025年4月23日

 ジョルジア・メローニ(イタリア首相)は疑念を抱いていない。「イスラム教は私たちの文明の価値観や権利と相容れない。ヨーロッパのイスラム化は深刻な問題だ。」ヨーロッパのイスラム化は今日阻止されなければならない。明日には手遅れになるかもしれない。ヨーロッパは私たちの故郷であり、アッラーの故郷ではない。目を覚ませ。
Posted by 黒猫 at 2025年04月24日 14:44
續・あ〜ゴルゴが居てくれたら・・・。
http://totalnewsjp.com/2025/04/24/iwaya-24/

 許される物なら、此奴ら三人共始末したいです。
Posted by キラーT細胞 at 2025年04月24日 15:01
Yohkanさま。

トラちゃんが、消費税は、『事実上の輸出補助金』
と言ってるという話題の時、Yohkanさんは、消費税は、よくできてる。好き。(笑)てな感じのことをおっしゃってたような気がするのですが.....。(笑)(笑)

三橋貴明が、「日本史上、最も緻密に考えられ、実行された詐欺」とまで、言ってます。(^^♪

https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12896603897.html
Posted by まさじい。 at 2025年04月24日 15:34
To 黒猫さん

比べたらグーグル原口がまともに見えてしまうほど劣化の激しい石破自民党。もうダメっすね。首長選挙の連戦連敗は当然ですw

中国の企業倒産多発って以前からの話ですよね。コレにトランプ関税が加わったら、もうどうしようもないでしょ。キンペもそろそろ夜逃げしたい心境かと。

> 「イスラム教は私たちの文明の価値観や権利と相容れない。ヨーロッパのイスラム化は深刻な問題だ。」

メローニさんの云う通り。今更、ヨーロッパの真似して日本にイスラム教を受け入れるなんて、狂気の沙汰です!(キリッ)

Posted by yohkan at 2025年04月24日 20:11
ようかんはん、毎度おおきに。
読売新聞の世論調査やと「衆参同日選挙に賛成が50%、反対が27%」、「自民党中心の政権の継続を望むが40%、野党中心の政権に交代をを望むが42%」とゆう結果が出てましたわ。何やらオールド・メディアの立憲・国民・維新の連立政権を誕生させようとゆう魂胆が見え隠れする結果どすなあ。細川政権や民主党政権が短命に終わったよって、三度目の正直を狙ってるんやろうねえ。
非自民・非共産による政権は連合と日教組の悲願でもあるさかい、そこはオールド・メディアの思惑とも一致するところ。政権を握りたいだけの国家観がおへん人らに国の舵取りを任せてられへんけど、それは石破政権も同じこと。今夏の参議院選挙での自民党の大敗は確定的やし、ゲル総理が責任を取らんと総理の座に居座っても衆院解散に追い込まれることは必至。ほんで自ずとオールド・メディアと連合・日教組の思惑通り非自民・非共産の政権、つまり「悪夢の再来」とゆうことになるんやろうな。この道筋に抗う手立てはおへんのやろか。

https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20250413-OYT1T50110/
Posted by rakuhoku367 at 2025年04月24日 20:14
To tropicassoさん

かっては「生」でそのまま伝えるのが基本だった報道が、「録画」前提で演出過多の創作モノになったと云うことなのですかね?

欧米のメディアも日本同様、かなりメチャクチャだと思いますが、一般大衆がそう簡単に騙されてくれない分、まだ多少はまともなのでしょう。今や高齢者も若者もマスゴミの言い分など信じないのであれば、結構なことです。日本の再生に向け希望が持てますね。

Posted by yohkan at 2025年04月24日 20:16
To キラーT細胞さん

孫正義と岩屋、いやな二人ですね。で、彼らに加えて石破、揃いも揃って日本への恨みつらみを抱えているとしか思えません。

ゴルゴさんにまとめて始末してもらいましょうw
Posted by yohkan at 2025年04月24日 20:19
To まさじい。さん

消費段階で課税する「間接税」は悪くないと思いますよ。ソレで所得税や法人税などの「直接税」の負担が減らせるなら結構なことじゃありませんか。

消費税(日本)や付加価値税(欧州)は『事実上の輸出補助金』については、トランプさんの考え方にも一理あるとは思うものの、関税と同じだから廃止せよって乱暴すぎるんじゃないかと(笑)。輸出企業への還付はないけど、米国はほぼ全州で消費税そっくりの売上税(州税、税率は8から10%くらい)がありますしねえ。

本来、消費者が負担すべき税なら、輸出企業に支払った消費税を還付してやるのは別におかしくない筈なのに、三橋貴明って評論家(?)は詐欺だとか何とかヌカしてるらしいですね。この男、ベラベラ喋るけど、こじつけや妄想だらけのようで嫌いです。

Posted by yohkan at 2025年04月24日 20:30
To rakuhoku367さん

>何やらオールド・メディアの立憲・国民・維新の連立政権を誕生させようとゆう魂胆が見え隠れする結果どすなあ。

仰る通りですね。パヨク政権の樹立は反日勢力にとっての悲願なのでしょう。(実現しても能力不足で細川政権や民主党政権同様、あっさり倒れるかも知れませんが)

悪夢の再来は嫌ですが、冷静に考えれば、既に石破政権が悪夢ですよね。さあ、どこまで日本が劣化していくのか。お先真っ暗な若い世代が気の毒だなと感じます。

Posted by yohkan at 2025年04月24日 20:38
Yohkanさま。

>三橋貴明って評論家(?)は詐欺だとか何とかヌカしてるらしいですね。この男、ベラベラ喋るけど、こじつけや妄想だらけのようで嫌いです。

あ、そうでしたかぁ。(^^♪
時々、ん???てな時がありますが、反マスゴミ、反ザイム真理教、安倍教祖さま支持。等々。
わたしは、割と面白いやつ。と、思ってますよ〜。(^^♪(笑)

話し変わって、白浜にパンダが居なくなる!!!と騒いでおりまするが。(笑)
これって、シナの嫌がらせ???(^^♪(笑)
嫌がらせなら、レベル低いねぇ〜。(笑)(笑)
元々、何億も払って、有難がるようなもんでもないじゃん。(^^♪
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%80%E5%85%A84%E9%A0%AD-%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E8%BF%94%E9%82%84%E3%81%B8-%E7%99%BD%E6%B5%9C%E3%81%AE%E4%BD%8F%E6%B0%91-%E7%94%9F%E6%B4%BB%E3%81%AE%E4%B8%80%E9%83%A8%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%AB%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%82%AF/ar-AA1DwKbY?ocid=BingNewsSerp
Posted by まさじい。 at 2025年04月24日 21:45
まさじい。さん cc yohkanさん

 消費税の事は良く分りませんが、三橋貴明は嘗てTPP亡國論と云ふデマを飛ばした人物ですからね。當時は其れに踊らされた人が大勢居ました。今は亡き花うさぎさんもさうでした。
 私は、亡國論だけでなくTPP贊成論にも目を通して自分の意見を決めようと思つてネツトで檢索した處、亡國論の出鱈目を實に緻密に指摘したサイトに行き着き(殘念ながら現在は削除されてゐて、閲覽不能です)、亡國論のデマに注意する樣花うさぎさんのブログで訴へたら、非難の十字砲火を浴びました。反論しても無駄だと諦めて放置したら、此のyohkanさんのブログにも一人私に絡んで來る愚者が居ました。腹が立つたので一戰交へようかと思ひましたが、人樣のブログのコメント欄を荒らす譯には行きませんので、出來るだけ穩便に濟ませました。
 TPP亡國論の誤りは今更申すまでもありますまい。何しろ日夲は潰れてゐませんからねえ(爆)。知つての通り、TPPは貿易協定です。貿易協定一つ結んだだけで國が滅びて仕舞ふだなんて、經濟に疎くても常識でをかしいと分る筈です。私を叩いた愚かな人達は今頃どんな顏をしてゐる事でせうか(爆)。
 其れにしても、デマゴヲグの三橋貴明は夲來ならば筆を折つて然るべきなのに、口を拭つて知らん顏をし、剩へプロの物書きになつたのですから、呆れる他ありません。こんな事が罷り通るのは世界廣しと雖も我國だけでせう。殘念な事です。
 最後にTPP亡國論を批判したサイトのリンクを貼つておきます。https://note.com/kyokannazuki21/n/n9a6acb1c42b8
Posted by キラーT細胞 at 2025年04月24日 23:14
To まさじい。さん

ほほう、三橋貴明は「反マスゴミ、反ザイム真理教、安倍教祖さま支持」なのですか。安倍教祖さま支持なら案外いい奴かもw

>話し変わって、白浜にパンダが居なくなる!!!と騒いでおりまするが。(笑)

ニュースをチラ見しても判らなかったのは、パンダ返還がアドベンチャーワールド側か、中国側か、どちらの意向による決定かと云う点です。日本企業による中国離れの実例と受け止めたいとですが、あるいは相手の嫌がらせですかね?

いずれにせよ、白黒の熊なんぞ不要。一部の人々が有り難がるのは、中国の影響下にあるマスゴミが、日中友好ムードを無理にでも盛り上げようと騒いだからでしょう。騙され易い国民性の表れでもあります。ホント、大枚叩いてお招きするような動物じゃないぞとw

Posted by yohkan at 2025年04月25日 04:37
To キラーT細胞さん

ああ、TPP亡国論て有りましたねえ。三橋貴明はその急先鋒でした。あの男が、その後「間違ってました」と素直に認め、亡国論を撤回した様子もないところを見ると、まあ、その程度ってことでしょう。ふと思い出せば、三橋はDVで逮捕されてましたよ。明らかにろくな奴じゃない。

一時期、三橋以外にもTPPをぼろくそに貶す自称評論家の類が結構大勢いたし、悪夢の民主党政権時代にはソレって亡国政策か?と、私自身も彼らに影響されましたが、よく考えてみると経済協定による中国包囲網は何も悪くない。むしろメリットが大きい。

あの頃、TPPに猛反対し鎖国の必要性を説いていた連中は、親中派・媚中派や官僚独裁永続賛成派、あるいは農協関係者などなどだったのかなと察します。

Posted by yohkan at 2025年04月25日 04:50
To キラーT細胞さん。cc.Yohkanさま。

>ああ、TPP亡国論て有りましたねえ。三橋貴明はその急先鋒でした。あの男が、その後「間違ってました」と素直に認め、亡国論を撤回した様子もないところを見ると、まあ、その程度ってことでしょう。ふと思い出せば、三橋はDVで逮捕されてましたよ。明らかにろくな奴じゃない。

そうなのですね。
実は、三橋の著作など、一度も読んだことは無いのですよ〜。(笑)
政治ブログランキングで、常に一位にあるから、気が向いたら読むくらいで.....。

でも、移民亡国論、なんて、まともな本出したりしてるし、単なるDV男だけじゃない気もしますがね。(笑)

>ニュースをチラ見しても判らなかったのは、パンダ返還がアドベンチャーワールド側か、中国側か、どちらの意向による決定かと云う点です。日本企業による中国離れの実例と受け止めたいとですが、あるいは相手の嫌がらせですかね?

まあ、前から返還前提という話しではあったようですよ。
ただ、まあ、今この時点で。というタイミングは、嫌がらせでしょうし、公明斎藤と自民森山、シナに来て頭下げてお願いしろ。!!!というメッセージじゃないですかね。(^^♪

まあ、yohkanさんのこれに尽きますね。

>いずれにせよ、白黒の熊なんぞ不要。一部の人々が有り難がるのは、中国の影響下にあるマスゴミが、日中友好ムードを無理にでも盛り上げようと騒いだからでしょう。騙され易い国民性の表れでもあります。ホント、大枚叩いてお招きするような動物じゃないぞとw

パンダと一緒に、シナ人も返還しましょうよ。(笑)
要らんでーー。(^^♪

Posted by まさじい。 at 2025年04月25日 09:03
枝野氏「減税派は立憲民主党から出ていけ!」
→ 立民 食料品の消費税率0%を参院選公約に正式決定

https://www.asahi.com/articles/AST4S4G2XT4SUTFK01FM.html

はっ?何コレw

コイツラは石破自民よりも遥かに先に「公約は守らなくても良い」を実践した集団
どうせやる気がないのに選挙対策で掲げてるだけ
見透かされてるんだよ。有権者をナメんなよ

まあね…有権者が投票してくれなければ議員になれないもんね
野田や枝野は罪務省ポチだけど、罪務省が票をかき集めてくれるとでもいうのか?
有権者が憎悪の対象の罪務省の言うこと聞くとでも?
あともう一つ、立憲のコアな支持者はバリバリの自民党嫌い
その嫌いな自民と連立組むなんて支持者が受け入れられるか?
もし、自民と立憲が連立組むとなったら立憲からコアな支持者は離れて、あとは有象無象のすぐにどちらにでも転ぶような雑魚なかりが残る。もちろん自民からも支持者は離れていく
特に企業が自民から離れるのでは?
だって立憲は反原発。立憲が企業の支持を集められないのは立憲が反原発を唱えていることもあるのでは?
企業の自民離れが加速すれば、自民は組織票をかなり失うことになる

もう一度言うが、議員は有権者が投票してくれないと議員として存しえない

立憲民主、内部崩壊し選挙どころじゃなくなる

https://www.youtube.com/shorts/ETse2vAnAJE

【速報】軽減税率0%の署名活動が自民党内で開始!100名程度の議員が署名か!?消費税減税の提言で石破首相はどうする【須田慎一郎】

https://www.youtube.com/watch?v=vGtyIYi4pjg

【血判状】積極財政有志が消費税減税で石破おろし!?党幹部が反発!!衆参両院全議員に賛成を呼び掛け署名集め!!「ゼロ税率」には意味があった!!2年で財源回復見込み!!【メディアが報じない保守系News】

https://www.youtube.com/watch?v=lz6y5K0QvGg

勝手な動きしているのは執行部の方
何三党合意を勝手に反故にしてるの?

自民党、今更だよねぇ
何故30年間も動かなかったの?
国民の事をこれっぽっちも考えず、自身の利益ばかり
選挙の時ばっかりアプローチ
誰のおかげで議員になれたと思ってるんだよ?

それで自分らは数千万も取得して、議会でも鼻ちょうちん出して居眠り
こりゃ〜議員辞めらんよねぇ
他の世界で生きていけなさそうだし
大半が議員じゃなくなったらただのニート
生活保護なんか申請するなよ
Posted by 黒猫 at 2025年04月25日 10:27
To まさじい。さん

そう云えば、三橋のがいつも政治ブログのトップですね。ううむ、coffee さんのほうがずっと面白いと思いますけどねえ。

確か中国から海外に贈るパンダはすべてレンタルでしたよね。返せと求められなくても、イラネエヨと突き返すべきでしょう。記憶は曖昧ですけど、確かアメリカは何年も前にパンダを中国に返還しちゃった筈。

もちろん、支那人も本国に返しましょう!!w

Posted by yohkan at 2025年04月25日 15:01
To 黒猫さん

枝野がバリバリの増税派なのに、立民が消費税ゼロを公約にしちゃうのですか。得票のためなら息吐くように嘘をつく。酷い奴らだ!

> 【血判状】積極財政有志が消費税減税で石破おろし!?党幹部が反発!!

自民党幹部はよほど選挙で大敗したいのかしらん?このあたりは理解不能です。財務省の振り付け通りに動けば、己の身は安泰、とでも考えているとすれば・・・、自民はやっぱり終わってるなあ(呆)

Posted by yohkan at 2025年04月25日 15:07
立民の野田代表は、党として1年間の食品消費税率ゼロを打ち出すと表明した

https://www.jiji.com/jc/article?k=2025042500630&g=flash

はっ?1年だけ?
まさかコレ信じて投票するバカはいないよねぇ?
あっ、バラマキと減税を信じて民主に投票したバカがいっぱいいたっけ?w
おまえらのせいで司法崩壊した

コレ、わかりやすい解説ですからできれば聞いてください

自民も立民も全滅!? 秋田で起きた政党連合大崩壊の“真犯人”がヤバすぎた…!

https://www.youtube.com/watch?v=dCPD-gWE9OY&t=115s

秋田での選挙結果は単に与党が支援している候補が無所属に負けたというだけのことではない

そりゃ、本来政策も理念も全く違うはずの公明と共産が同じ候補を応援しているのを見れば、拒否反応も起こるわな

選挙カー、ポスター、後援会組織、著名な応援団
従来の旧態依然としたやり方はもはや現代の有権者には響かなくなっている
しがらみよりも誠実さ
無所属であることや政党関係なく地道に自分の政策を訴えかけること
支援者の顔ぶれではなく、どんな未来を自分の言葉で語れるか

この構図は秋田だけにとどまらず、他の地域にも波及
秋田の選挙結果は単にいち地方自治体の選挙結果だけではなく
「制度疲労を起こした日本政治の象徴」

これまで政党や組織が持っていた絶対的な力が崩れ、情報発信力と政策の説得力が票を動かす時代へと日本の選挙は移行し始めている。

当選した鈴木氏:市民からの少額寄付
敗北した猿田氏:2000万円(推定)
金かけなくても選挙に勝てるってことだ

長年政党の勝利を支えてきた組織票も機能しなくなっている。
秋田県知事選においても連合秋田の組織力が発揮されるどころか、投票行動はバラバラ
労組のトップが支援を呼びかけても、末端まで意思が届かず、むしろ上からの支持に反発する空気さえあった

私も某企業に勤務していたとき、私の意思に関係なく労働組合に入れられ、ある候補に投票するように言われたが、別の候補に投票した

今の選挙はもう上意下達の時代ではなく、個の時代

時代の変化に自民や立憲といった政党は全く適応できていない
与党が時代の変化が理解できず、それに対応できないのなら参院選も惨敗するだろうさ
与党の惨敗を望まない方もいらっしゃいますが、もはや惨敗は避けられないだろうな

まあ…石破と森山辞任。石破内閣と自民税調と岸田を全員自民から追放
新総裁に高市さんを据えれば逆転勝利もあるかもしれないが、後半はともかく石破内閣と森山、自民税調、岸田の追放はムリだろうから惨敗一直線w

何より大事なことは、自分の意思で投票すること
組織や会社、周囲の声を聞くことも大事だと思うけど、それに流されることなく、自ら情報を得て、自分なりの判断で票を投じる。
この姿勢が政党の横暴や組織の支配を崩す最も強力な手段となる
頼まれたから票を投じるなんてもってのほか。

以前、高校時代の友達(創価の信者になってた)に〇〇さんに投票してと頼まれたが、その場は生返事して、実際には投票しなかったけどね

秋田の結果は、政治に絶望する必要はない
変化は可能であり、声は届く
有権者が真正面から向き合い、意思を示すことで、政治は動く
ということを示している

「どうせ変わらない」ではなく、「だったら自分たちで変えてやろう」
Posted by 黒猫 at 2025年04月25日 18:52
To 黒猫さん

なるほどねえ、今回の秋田の選挙が「制度疲労を起こした日本政治の象徴」ですか。従来のやり方がもう通じない時代になったのですね。

自分の意思と判断で、これぞを思う候補者に投票する。ひとりひとりの有権者がそう行動すれば、組織票もへったくれもないですよね。自分で政治のあり方を変えることが出来ると考えれば、皆、投票所に足を運びたくなる筈。そう信じます。

Posted by yohkan at 2025年04月25日 19:25
ようかんはん、毎度おおきに。
ジャイアントパンダはんの話題が出てましたな。和歌山のアドベンチャーワールドのパンダはジャイアントパンダ保護日中共同プロジェクトで貸与されてたんで、今年の8月に契約が満了するよって全て返還されることになったんどすわ。パンダはんは猛暑に弱いさかい、比較的涼しい6月に前倒しになったんやて。ほんで和歌山側はプロジェクトの継続を望んではるみたいやけど、中国側は契約延長を受け付けへんかったんやろうな。習近平主席の頭の中は「ゲルよ、我が国のパンダは小日本の貴重な観光資源だったな。もっと貸してほしければ誠意を見せよ。我が国への貢献が足りないのだ。何をすれば良いか言わなくてもかってるだろう」といったところかもしれまへんなあ。
ほんで上野動物園のパンダはんも来年2月に返還期限を迎えるよって、これで日本からパンダはんは一頭もいーひんことになりますわな。そろそろ客寄せパンダに頼らん地域活性化を考えなあかんのとちゃいますか。それなのに茨城県と仙台市はパンダを誘致しようとしてはる。ほんまにどうしようもおへんな。
Posted by rakuhoku367 at 2025年04月25日 21:08
To rakuhoku367さん

ほほう、中国側の判断でレンタルパンダの契約延長がなかったと。別にあんなもの貸してもらう必要なし。アドベンチャーワールドに続き、上野動物園もさっさとノシつけて返してしまえばいい。

>それなのに茨城県と仙台市はパンダを誘致しようとしてはる。

えっ、このタイミングで中国に貸してくれと願い出るつもりですかね?バッカですねえ。中国とはすっぱり縁を切るべし。と考えれば、レンタルパンダなんぞこちらから断固拒否しなきゃいけません。

Posted by yohkan at 2025年04月25日 22:11
Yohkanさん、

キラーT細胞さんが触れられた今は亡き花うさぎさんのブログって面白かったですね。

お亡くなりになったのでお通夜会場が近かったのでお悔やみに伺った記憶が蘇ってきました。

三橋はチョット大きな声で断定的に喋るのでご説が正しく感じる方が多いのでしょうが、私も好きではないですね。

仰る通り、deliciousicecoffeeさんのブログの方が断然、タイムリー且つ隠れた情報満載で大いに参考になりますよね。

でも何故か三橋が一位で、coffeeさんは二位なのが不可解ですね。

Yohkanさんのブログも多彩なリプライコメ多数で大いに楽しく拝見しています。

加えて、三助師匠の大相撲通信も明日の有望株情報含めて非常に参考になります。
Posted by tropicasso at 2025年04月25日 23:20
 我が茨城縣がパンダを欲しがつてゐるんですか。大井川知事も何を考へてゐるんでせうかねえ。尤も、茨城は觀光名所が少ないので其の對策の壹つかと思ひますが、中共と關りを持つのは下策だとの判斷が付かないのは情無いですね。大井川さん、しつかりして下さい。
Posted by キラーT細胞 at 2025年04月26日 02:14
To tropicassoさん

花うさぎさん、とても懐かしい方ですね。当時、花うさぎさんのブログを毎日拝読しましたが、常にお人柄の良さが滲み出てました。今も尚、突然の逝去が残念でなりません。

政治ブログランキングで三橋が一位、coffeeさんが二位って、ホント不思議ですよ。三橋は何か操作でもしてるのかと疑いたくなります。ほら、韓国がK-popのランキングを上げるため、バイトを動員してクリックしまくるみたいな真似かとw

エントリ本文の拙さを皆様のコメントが補ってくれるどころか、余りあるのが当ブログの特徴です。いろいろと貴重なご意見や情報をご提供くださる皆様に感謝します。有難いことです。

Posted by yohkan at 2025年04月26日 07:21
To キラーT細胞さん

茨城県はひたち海浜公園はじめ、豊かで美しい自然が手近に楽しめる名所が多い印象ですよ。

多くの政治家が、日中友好(?)の象徴としてヘンにパンダを持ち上げて有難がるオールドメデイアの影響をもろに受けちゃってるのでしょう。パンダなんぞ要らない。と、県民の皆様より知事さんにお伝え頂きたいです。

Posted by yohkan at 2025年04月26日 07:26
立憲+国民=共に民主党 そして石破政権に光明無し / 国民民主はやっぱり自ら愚を犯し 俯瞰してみれば日華断行当時の様相に酷似【渡邉哲也Show】20250425-649 Vol.1

https://www.youtube.com/watch?v=dadGjDeCT30

民民には失望した

第三コーナーを回ると必ずコケる国民民主
パコリーヌ山尾の擁立は見送ったようだけど、移民推進で元立憲の須藤元気なんてヤツを擁立するかもしれない
これにはかなり反発がある
他にも議員になって何をやりたいかというさしたる目標もなくただ議員バッジをつけたいだけのような人を参院選で擁立しようとしている愚をおかしている

連合に押し切られて、夫婦別姓に賛成に回るらしい
もう保守なんかじゃね〜や
化けの皮が剥がれたというところか?

タマキンっていい星を持っているにも関わらず、その星を最後の最後で自分で捨ててしまうというクセがある
それをず〜っと繰り返している

ここで保守層をごっそり取り込めば、大臣を出せるってとこまできたのに、ホントにバカなことをしているって思うわ
所詮連合のひも付きで立憲と同じ穴のムジナと見限られて、また保守層が民民から逃げ出すぞ

で、泣きっ面にハチとばかりに

偽名を使い不倫、国民民主党が平岩征樹衆院議員に無期限の党員資格停止…「不倫問題」玉木代表より重い処分

https://news.yahoo.co.jp/articles/e390af8c869ce879a27d0b933b4876e35e063a1e

石破政権では光明は見えない
が、夜明け前が一番暗い

トランプ大統領再登板で 習近平氏の独裁も終焉か? / 日本監視のために着任したグラス大使 石破総理のちっぽけなプライドで…【渡邉哲也Show】20250425-649 Vol.3

https://www.youtube.com/watch?v=CwJGA-49Z8c

渡邉哲也氏曰く
トランプ大統領は世界をまたにかけた地上げ屋w

親中議員どもは中国詣でして「助ける」なんて調子のいいこと言うかもしれないが、新しい駐日大使グラス氏は前任のエマニュエルと真逆の中国絶対許さないマン。
日本政府の動きは駐日大使を通じて、アメリカに筒抜けだからな
対中に調子のいいこと言ったりしたらどんな「指導」を受けるかな?

で、アメリカの意向で
御用聞きの赤沢さようなら〜加藤財務相が交渉役に
やっぱり無能な赤沢には荷が重かったか…

で、屑外相岩屋が交渉役に赤沢が選ばれたことでご不満らしいw

自分らのケチ臭いプライドで閣内でドンパチやってんじゃね〜よ!
バ〜カ!

世界は二者択一を迫られている
トランプにつくか、キンペーにつくか
Posted by 黒猫 at 2025年04月26日 21:39
To 黒猫さん

国民民主党への期待がしゅうううっと萎んでますね。「共に民主党」なんて冗談じゃない。タマキンと榛葉さんだけ見てちゃいけませんね。背後の支持母体をしっかり見極めないと。

うぷぷぷ、トランプ大統領を「世界をまたにかけた地上げ屋」呼ばわりはさすがに失礼過ぎませんかね?ワタナベさんw

もっとも「地上げ」には悪いイメージがつきまとうものの、非効率な古い土地や建物を買い上げ更地にして、新しい街づくりを進めるのはいいこと。新たな世界秩序に向けた大統領の行動を応援します。

で、こういう時に石破や岩屋に任せておいたら、日本国民が大損をぶっこくのは確実。石破政権よ倒れろ!さっさといなくなれ!と祈るような気持ちです。

Posted by yohkan at 2025年04月27日 08:17
yohkan様
石破が初めから加藤財務相ではなく、赤沢を選んだのは赤沢が石破より無能だからです
石破はともかく自分の無能を棚に上げて、自分以外の者が手柄を立てるのを嫌がるんですよね。
ホント、リーダーシップもなく無能なくせにプライドばかりはエベレスト並みに高くて、セコい男なんですよね。

総裁選で石破に入れた国賊どもは死ぬほど後悔しろ
ってかもう後悔してるかもしれない
そんなこと知ったことじゃないけどね
おまエラバカどもが能無し石破を総裁に選んだおかげで、国民は多大な迷惑を被った
時間がかかっても選挙で落としてニートジジイやババアにしてやっから
あっ、生活保護は申請しないでね
おまエラには最低限の文化的生活を送る権利なんてない

【立憲野田代表】消費税増税から減税へ変節し集中放火!!Zと握った!?参院選で埋没回避のための公約!!選挙で政策を変えるのはポピュリズム!!石破首相は決断できない!?

https://www.youtube.com/watch?v=nk5LRShvmFU&t=876s

これで減税を公約に掲げていないのは自民だけ〜
枝野や米山、増税を唱えていた連中、党首にハシゴ外されてやんのw

東スポWEB 国民民主・榛葉幹事長 立憲の食料品消費税0%公約にチクリ「一貫性があるように見えません」

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/342306

共同通信 与野党幹部そろって苦言 立民公約「矛盾」批判も

https://www.47news.jp/12497143.html

【専門家解説】石破総理は森山幹事長に頭が上がらない?結局は選挙対策? 突然のガソリン価格引き下げ発表のウラに政局あり! 各党入り乱れる消費減税議論の行方を政治ジャーナリストが解説

https://news.yahoo.co.jp/articles/8b1816f7a5d14bbad1bbb54ae72153e7eab13046?page=2
Posted by 黒猫 at 2025年04月27日 14:54
ようかんはん、毎度おおきに。
また面白い映像を見つけましたで。ここでもゲル総理は寄せてもらえかったみたいやけど。

https://www.youtube.com/shorts/OOTno2utDxo
Posted by rakuhoku367 at 2025年04月27日 15:01
夫婦別姓に必死な連合会長、消費税率引き下げを否定「財源をどうしていくのか」

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2622Y0W5A420C2000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1745659395

クソババアw
労働組合ごときが家族制度に口出ししてんじゃね〜よ

【衝撃】玉木代表の暴走を止めろ!榛葉幹事長の緊急声明に全国が騒然!

https://www.youtube.com/watch?v=ip1ZyBAk9UQ&t=133s

榛葉幹事長はたとえ痛みを伴ってでも独立した道を選ぶ覚悟が必要だと感じ取っている

労働者の権利を守ることが役目の組織が、家族観や社会制度にまで口を出すのは筋違い、何様のつもりだと労組に対する世間の目は冷ややか

民民は岐路に立たされている
労組を切って名前の通りの国民政党になるのか
労組とつるんだお抱えの弱小政党で終わるのか
ここが正念場

ピンチをチャンスに変えるか、ピンチのままにするのかは民民次第

タマキンは信用できないけど、榛葉幹事長は信用できるという人は多い
Posted by 黒猫 at 2025年04月27日 17:47
To 黒猫さん

日米交渉に向け、自民党内には有能で相手と意思疎通出来る人材も多いのに、あえて己よりレベルの低そうな軽量大臣を使った石破。国益なんぞ無視しちゃうところに呆れます。何だかもう政治ブログを続けるのが嫌になります。

自民党がここまで減税に抵抗するのは、財務省に操られているから、と世間は見抜いちゃってます。ゆえに自民に投票する人は多くない。突如、インチキ臭い減税案を出してきた立民にも投票しないでしょうけどね。大きな政党ほど有権者を舐めている感が否めません。

労働組合を否定する気はないけれど、どうしても社会主義勢力が幅を利かせて、組織を捻じ曲げちゃうのですよね。その元締めみたいな連合におんぶにだっこの国民民主が、表面的に保守派を演じるのは無理があるのかも。

> タマキンは信用できないけど、榛葉幹事長は信用できるという人は多い

同感です。榛葉さんにはますます活躍して頂きたい。いっそ国民民主を離れてもいいんじゃないですかね。知らんけど。


Posted by yohkan at 2025年04月27日 21:09
To rakuhoku367さん

Born in the USA、面白いですねえ。ご紹介ありがとうございます。

でも、石破が仲間に入れてもらえないのが悲しい。安倍さん暗殺後、日本の存在感が低下する一方ですが、特に石破が首相になってから救いようのないレベルに落ち込みましたね。なんだかなあ・・・
Posted by yohkan at 2025年04月27日 21:13
ようかんはん、またお邪魔しまっせ。
黒猫はんが国民民主党と支持母体である連合について苦言を呈してはりましたけど、ちょうど茶請けはんも話題にしてはりましたわ。

https://pachitou.com/2025/04/26/

榛葉はんなんかはいっそ国民民主党と訣別しはったらええのんかもしれへんけど、そしたら組織票が入らんよって当選できまへんわなあ。玉木はんもフラフラしてはるしどうにもなりまへん。こんなんでは国民民主党へ投票する気がおこりまへんなあ。
Posted by rakuhoku367 at 2025年04月27日 22:53
To rakuhoku367さん

国民民主党と支持母体である連合の関係、そして連合や自治労の実態などなど、さすが茶請けさんの解説は分かり易いですね。

国民民主を榛葉カラーに染めて欲しいけど、現実的にいろいろと難しいのでしょう。タマキンがぶーらぶら揺れてる状態では、今ひとつ信用出来ません。この期に及び投票する気が失せてしまう。残念なことです。
Posted by yohkan at 2025年04月28日 06:14
yohkan様、CC:rakuhoku367様
思ったのですが、国会議員って案外情弱な人が多いのではないかと思いました。そして、情報収集力が若い世代の有権者にも劣っているのが多いのではと思います。
立憲や民民は連合の後ろ盾はなくなるのを相当恐れているようですが、以前書いたように、長年政党の勝利を支えてきた組織票がもう機能しなくなっている。
秋田県知事選においても連合秋田の組織力が発揮されるどころか、投票行動はバラバラ。今時の若い世代は上の言うことなんかききません。それにこのご時世ですし。
組織票という存在自体がおかしいのだと思います。
投票行動は自身の自由意思によってすべきです。
上司に強いられてとか頼まれてとかそういうことはすべきではないと思います。
実際組合員が本当にその候補に投票したかなんて確かめようがないでしょ?
実際聞かれることは殆どと言っていいほどありません。もし聞かれたら「〇〇さんに投票しました」とでも答えておけば済む話

【衝撃】国民幹事長、”クソ候補”にハッキリ言う!!

https://www.youtube.com/watch?v=t4gh80EWwpY

クソ候補にというより、マスゴミに釘をさしている
「まだ決まってもいないことを決まったように言うな。幹事長である自分が「正式に」発表することが全てだ」

参政党代表、元中国籍立候補表明で話題の熱海市長選挙に言及「誰も出ない時は必ず参政党から出します」

https://x.com/saitama_5992/status/1915723596019765468

こんなクソ中国人を絶対に当選させてはいけません
当選させたら熱海市民は嘲笑の的になります

参政党さんよろしくお願いします。
民民が支持できなくなった今、投票先は参政党か日本保守党になってしまった

多文化強制もとい多文化共生なんてもうウンザリ
郷に入りては郷に従えが出来ないのなら日本で暮らすのをやめてもらいたいです
Posted by 黒猫 at 2025年04月28日 10:10
To 黒猫さん

若い頃、勤務先の労組が選挙の度に民社党候補に入れてくれと要請してきたので、いつも了解と答えましたが、実は他の候補に投票してましたっけ。一般社員なんてそんなモノでしょ。組織票なんて然程アテにはなりませんw

> こんなクソ中国人を絶対に当選させてはいけません。当選させたら熱海市民は嘲笑の的になります

その通り。落選させなきゃ熱海市民のみならず、全日本国民が赤っ恥をかくと思いますよ。

Posted by yohkan at 2025年04月28日 14:03
竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」

https://news.yahoo.co.jp/articles/1f8beee1e79e53a50db9489704ccd6b353951e01?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20250428&ctg=ent&bt=tw_up

トランプがDSグローバリズムの敵なのはその通り
日本の敵の竹中がこう言うなら、トランプ政権の政策は正解で確実に連中を潰していってるってこと

中国ネット通販SHEIN、米国で最大377%値上げ−関税が消費者直撃

https://x.com/yukkuri_taniku/status/1916652692530929715?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

SHIENもtemuもアメリカにいる中国人しか買ってないんじゃないの?
ならアメリカ人は困らないね
中国人が困ったって知ったことじゃねえし

ルビオ国務長官は、「ついに、中国の不公正な貿易慣行に立ち向かう大統領が誕生しました。
トランプ大統領は、長い間放置されていた問題に取り組んでいます」とポストしました。

引用
Secretary Marco Rubio
Finally we have a President that will
stand up to China’s unfair trade
practices. @POTUS is dealing with something that should
have been dealt with a long time ago.

https://x.com/usembassytokyo/status/1916659293887385717?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

中国絶対許さないマンのマルコ・ルビオ氏
グラス駐日大使もこれまた中国絶対許さないマン
グラス駐日大使はアメリカ政府から派遣された日本に対する監視役

もっと暴れて下さって結構ですよ。トランプ大統領
ついでに日本政府も破壊してくださって結構です
Posted by 黒猫 at 2025年04月28日 15:34
Yohkanさん、
黒猫姐さん、


姐さんご指摘の
>多文化強制もとい多文化共生なんてもうウンザリ
郷に入りては郷に従えが出来ないのなら日本で暮らすのをやめてもらいたいです

全く仰る通りです。


不法滞在者は多数につき適宜摘発してゴミ船で強制送還するのが宜しいかと。

相手国が受け入れ拒否なら、途中で海洋投棄すればその後の在留経費ゼロになります。

それが周知徹底されれば、日本の強面対応が怖くて渡航者激減するでしょうから日本にはWinWinになります。

相手次第で仏を止めて鬼になるべきです。


SHEINもTemuも兎に角、異常にお安いですよね。
多分、他社同種製品売価の1/10とか1/20で客引きしてますよね。

一度、覗いてみたら支払方法が不慣れな方法だったので止めました。

まあ、酷い商品が届いたんでしょうね。正解です。

Posted by tropicasso at 2025年04月28日 18:34
To 黒猫さん

竹中平蔵さんは明らかにDS側の人ですからね。そりゃ当然、トランプ大統領の政策を批判するでしょうね。

SHIENもtemuがいくら安くっても、関税で4倍、5倍に値段が上がるなら、もう誰も買わないでしょう。

>もっと暴れて下さって結構ですよ。トランプ大統領。ついでに日本政府も破壊してくださって結構です

ルビオさんとグラス大使の圧力で石破政権をぶち倒して欲しいです。トランプ政権の後押しがあれば、日本で愛国保守政権の樹立も出来る筈。期待しましょう!

Posted by yohkan at 2025年04月28日 19:59
To tropicassoさん

SHEINやTemuの廉価アパレルの販売は、あくまでも購入者の情報をぶっこ抜くのが目的との噂もあります。怖いですよね。

>不法滞在者は多数につき適宜摘発してゴミ船で強制送還するのが宜しいかと。

大賛成です。甘い顔して不法移民を受け入れ、無罪放免にしていたら、この先限りなく日本に入ってきますよ。なすべきは強制送還一択です。

Posted by yohkan at 2025年04月28日 20:03
自民黨の森山幹事長も碌でもない人物ですねえ。
https://yukokulog.blog.fc2.com/blog-entry-5609.html
 
 そんなにパンダが好きなら、支那に住んで毎日眺めてろと言ひたいです。
Posted by キラーT細胞 at 2025年04月29日 07:29
To キラーT細胞さん

ううむ、この期に及んで、支那に出向きパンダのレンタルを勝ち取れば選挙に有利とでも、森山幹事長は考えているのかしらん???

理解不能です。今更、誰があんな白黒の熊を喜ぶのか。与党政治家の脳内って半世紀くらい前に化石化しちゃったのかも。森山なんてかなりの高齢ですしねw。さっさと引退すりゃいいのに・・・
Posted by yohkan at 2025年04月29日 08:43
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック