ブログ主は見ていないが、政界の腐敗を正すヒーローを描いた映画かと想像する。水戸黄門か金八先生みたいな、涙あり笑いありの勧善懲悪ドラマだったのかな?、知らんけど。
ゼレンスキー氏は大統領就任から既に6年近く経つが、今も尚、庶民の拍手喝采欲しさに、かって大ウケした役どころを演じ続けている気がしてならない。
しかも己の演技上手を過信したか、米大統領との首脳会談でロシアを悪魔化するプロパガンダを吹聴すれば、勇気と正義漢に相手が感動しひれ伏すと勘違いしたようだ。
如何にロシアの軍事侵攻が横暴であれ、NATOの東方拡大がプーチンの不信感を招いた経緯など考慮すれば、一方的な被害者ポジション取りでヒーローになるのは無理だろう。
トランプ大統領の指摘通り、小国ウクライナには戦争を遂行する資金力も軍事力もない。戦いが長引けば、若者が命を失い国土が荒廃する。国家としての存続すら危うい。
そう考えると、鉱物資源採掘の権益を得て米ウの経済協力関係を深め、トランプ大統領自らが対露平和交渉に臨もうとの申し出は有難い筈。コレを拒むのは浅はか過ぎる。
大勢の記者の前で舞い上がったか、首脳会談で非礼の限りを尽くし、まさにトラの尾を踏んだゼレンスキー氏。最後はホワイトハウスを追い出される、トホホな姿を晒したw

無論、ゼレンスキー氏ひとりを悪者には出来ない。米民主党と欧州の左派陣営が、今回の会談を決裂させてトランプの顔に泥を塗れ、と裏で焚き付けたとの噂には信憑性がある。
戦争が長引くほど懐が潤う連中なら、紛争当事国の軽い神輿を利用して儲け続けたいと考えるのは当然。彼ら闇の勢力と対峙するトランプ大統領だからこそ、即時停戦を求めて動くのだ。
ところで、なぜゼレンスキー氏を達磨に見立てたの?と首を捻る向きもあろうが、髭面の丸顔がソレっぽいなと感じただけのことw。手も足も出ないだろよ、と皮肉る気はない。
但し、七転び八起きで奮い立つか?と問われれば、答えはNOだ。直ぐにでもトランプ大統領に謝罪するか、大統領職を辞任せぬ限り、七顛八倒が続く。ウクライナの不幸が続く。
【関連する記事】
>ところで、なぜゼレンスキー氏を達磨に見立てたの?と首を捻る向きもあろうが、髭面の丸顔がソレっぽいなと感じただけのことw。手も足も出ないだろよ、と皮肉る気はない。
はい首をひねりました。(笑)
手も足も出ないだろうよ、と皮肉ってるのだと思いましたよ。(^^♪
それにしても、他人ごとではないですよね。
ロシアの血を引く?アイヌ人が、日本政府により迫害を受け、救助要請があったので、救出するため、本日、北海道に侵攻した。
なんて声明がある日出て、アメリカは何もせず、停戦仲介には乗り出し、北海道をくれてやったら、プーチンに戦闘を止めさせるぜ!!
なんて言われかねないのだよなぁ。(´;ω;`)
おはようございます。
はい、もちろん、達磨さんじゃ手も足も出ねーだろ、と笑い飛ばす気は大アリですw。あれだけの無礼な振る舞いをで、有難い申し出を蹴っちゃうゼレ公のバカっぷりに驚きました!
> アメリカは何もせず、停戦仲介には乗り出し、北海道をくれてやったら、プーチンに戦闘を止めさせるぜ!!なんて言われかねない
その可能性は否定できません。だからこそ国防を強化して露軍の侵攻を防ぐ。日本軍が堂々と戦ってりゃ、米軍だって支援の手を差し伸べてくれると思うけど・・・ヨソ様をアテにしちゃいけませんね。
トランプ大統領とゼレンスキー大統領との口論ですが、
見たくないものを見てしまったと言う感じです。
私たちとしてはトランプさんとゼレンスキーさんは和解して、
もう諍(いさかい)は、ほどほどにして欲しいと思います。
このままでは、ロシアの思うつぼになってしまいます。
西側諸国の団結を乱してはなりません。
私たち日本の「立ち位置」を考えるべきでしょう。
もし、ウクライナがボロ負けし、ロシアが全勝したら、日本の北方領土は返っては来ますまい。
日本の、現在取るべき立場は、西ヨーロッパ諸国と連携して、国難に陥っているウクライナを援護
すべきでしょう。
トランプさんとは、安倍晋三首相との麗しい友情の思い出もありますので、批判したくはありません。
しかし、岩盤の親米保守系の日本人でも、トランプ大統領再就任以後の言動には、思いあぐねている?人もいると
思います。
結局のところ、私たちは、「日本の国は日本人が守る」、という決意を持たなくてはならないと、
ひしひしと感じます。もう、アメリカの属国状態は、いい加減に卒業しましょうよ!
それにしても、支那や日本に来住している支那人の態度には、強い懸念を感じます。
※昨今のロシアウクライナ情勢と無関係ではありません。
◎櫻花 咲く日はまだかと 待ち忍ぶ 鬱鬱たりし 雨続く日々
人を平気で裏切るヤツは自分もアッサリ裏切られる
因果応報
ゼレンスキー大統領は日本で例えるとしたら、ビートたけしや明石家さんま、所ジョージが首相になったようなものですか?
もっとも日本は議院内閣制ですから、お三方が国会議員にならない限りはあり得ませんが
欧州、ウクライナ停戦巡り「有志国連合」形成へ 首脳会議で方針
https://news.yahoo.co.jp/articles/135ee014d246465b64de8c5a2199b442d970ff0d
そもそも事の始まりはウクライナがロシア系住民を虐殺したこと
例によってオールドメディアは報道していないけどね
バンス氏が言うには、ウクライナは街中で兵士候補を誘拐しているって話
個人的に正直、ロシアもウクライナも虫が好かない国ではある
事前にキエフで鉱物資源の契約をルビオ氏とするはずだったのに、ゼレンスキーがトランプ大統領に会って調印したいと言ったから、トランプはわざわざ時間をとってくれた。
それで、アメリカ側が今回はスーツを着てくれと要請していたのを無視してあの服装。
イギリスでチャールズ国王に会ったのも招かれたんじゃない。
ゼレンスキーから面会要求した。それなのにまたあの服装。
なんかリベパヨはトランプが負けたって論理にしたいみたいだけど、ゼレンスキーは帰ってから「すぐにトランプ大統領に謝ってこい」って説教されてるってさw
【速報】トランプ「明日の夜は大きな発表がある」とうとうウクライナへ宣戦布告か?
アメリカによるキエフ空爆か?
ゼレンスキーはロンドンのインタビューで、即時停戦を否定
それともNATO脱退か?
前エントリーの返信の返信
>夢道鵬、何とワイルドで強そうな面構えw
でしょ? 兄貴ののほほんとした、
「稽古終わったら、肉まんでも食べよっかなあ♪」
みたいな顔と比べると、強そうな面構えですよねえ。
ま、でも顔で取るわけじゃないし、顔だけだったら琴櫻も十両クラスか(笑)
さてゼレンスキー大統領とトランプ大統領の会談。
あたしは、前出の櫻井ユーナさんのコメントにほぼ同意。
ゼレンスキー氏の戦略が真っ当か、有効かはわかりませんが、我が国との二国間関係だけでも、19世紀以来、ロシアにどれだけ煮え湯を飲まされてきたことか。
ソ連時代が最悪だったにせよ、所詮国柄は変わらず、全く信の置けぬ国であることは、シナと双璧。
露支包囲網を戦略的に構築し、領土問題については時を待つしかない。
戦前、我が国でシナ事変がドロ沼化し、進むも引くもできかねている状況と、今のロシアは似ている部分もあるやもしれません。
我が国の場合、積極的な仲介者もおらず、途中からは欧州で英仏独の大戦が始まってしまったため、それどころではなくなった面もありますが、現代ロシアも膨大な戦費を投入し、得るもの無しには引けぬ状況。
明石大佐が革命煽動をしたような工作をウクライナがやれれば、プーチンの足元も揺らぎ、外征もブレーキがかからざるを得ないかもしれませんが、その辺はロシアも神経質に臨んでいるのでしょうねえ。
後日、3月展望号予定。
https://x.com/livedoornews/status/1896720410315739401?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search
重大発表
もしかしてNATO脱退かな?
欧州が独自で停戦案掲げただけならまだしもまた調子こいて協力求めてきてるし、いい加減堪忍袋の緒が切れたのでは?
金出せ、武器寄越せ、でも、資源はやらないって言われたら、そりゃトランプじゃなくとも激怒するわ
トランプはもうロシアVSウクライナ終わらせて、対中政策に集中したいところじゃね?
ロシアとウクライナの人たちだってもうウンザリだろ
いや…おまエラの争いで世界中の人たちの大半もウンザリ
櫻花 咲く日はまだかと 待ち忍ぶ・・・素敵なお歌をありがとうございます。はい、そう云う心境ですよ。でも桜はまだちょっと早いかな。東京都心でも今日の夕刻は雪が降るとか。しんしんと冷えてます。
米ウ首脳会談、確かに見たくなかったですねえ。と云うか、普通はなかなか見ることの出来ない予想外の展開でした(笑)
日本としては静観すべき状況でしょう。今回の首脳会談を経て露ウ戦争がどんな変化を見せるか分からないし、ここで特に欧州側に肩入れする理由もありませんしね。
いずれにせよ、仰る通り「日本の国は日本人が守る」、コレに尽きますね。同盟国の支援や国際協調のよる安定だけをアテにしてたら、いずれ潰されます。
ゼレさんはビートたけしみたいな存在?いやあ、たけしさんほど面白くないし、才能もなさそう。服装のTPOを知らない単なる田舎芸人って感じがしますよw
ウクライナがロシア系住民を虐殺したあたりは、メディアが巧妙に隠してますよね。欧州率いるグローバル勢力にとっては半永久的にウクライナに戦争を続けさせたいでしょ。儲かりますからね。
欧州の有志国連合なんて無意味。トランプさんにすれば、やるなら勝手にやってろ、ってなものかとw
まさか米国がウクライナに宣戦布告などしないでしょうけど、NATOから抜けるくらいはあるかも知れませんね。で、軍事的裏付けのない共同体幻想など簡単に潰れる筈。EUも崩壊の憂き目に合うかと・・・うふふふ、期待します。
うわははは、王鵬ってまさに「稽古終わったら、肉まんでも食べよっかなあ♪」ってな感じがしますね(笑)。琴桜は稽古後のあんみつやカステラなど甘味系が楽しみな顔かなw
露支包囲網を戦略的に構築すべしとのご意見に賛同しますが、同時に両国と敵対するのが得策とは思えません。取り敢えず今は「暴支膺懲」に徹したいです。
> 戦前、我が国でシナ事変がドロ沼化し、進むも引くもできかねている状況と、今のロシアは似ている部分もあるやもしれません。
簡単に侵攻出来るかと思ったら、案外相手が手強く、こう着状態に陥り、気付けば国際社会からブーイングの嵐。ご指摘の通り、対ウクライナの露軍は、支那で失敗した帝国陸軍に似てますね。
ウクライナ東部4州のロシア系住民の居住地域さえ得れば、プーチンも納得して停戦に応じるんじゃないですかね?ゼレ公が抵抗するでしょうけど。
>日本としては静観すべき状況でしょう。今回の首脳会談を経て露ウ戦争がどんな変化を見せるか分からないし、ここで特に欧州側に肩入れする理由もありませんしね。
そうなんですよー。
ゼレンスキーは、コメディアンでありながら、けなげに頑張ってる愛すべきやつ。!!
てなことは、DSが、USAIDを駆使して、全世界に広げた妄想。
実は、アメリカ等からの援助武器を売り払って、億万長者になってる。今や、欧州の高級リゾート地で贅沢三昧してるのは、ゼレンスキー一派のウクライナの金持。!!
てな話もあるわけで、ここは変にEU側に付くのは、危険。!!!
ていうか、前にも書いたけど、現実として、今の同盟国はアメリカなんだから、トランプについていくしかないよ〜。(^^♪
トランプが、プーチンに篭絡されたなんてアホなこと言ってる奴がいるけど、調停するなら、両者に信頼されにゃあかんだろー。
ゼレちゃんにみたいに、にっくきプーチン一点張りでは、停戦できないわな。
我が国も、先の大東亜戦争において、耐えがたきを耐え、忍び難きを忍び、「終戦の聖断」で、ポツダム宣言を昭和天皇が受諾されたから、終わらせることができたのであって....。
国体さえ残れば、朕はいかようにも。とおっしゃった昭和天皇の「終戦の聖断」がなかったら、日本という国は、いま、存在しなかったかもしれない。のだよなぁ。(´;ω;`)
物別れに終わった今回のトランプ大統領とゼレンスキー大統領の会談はこれから世界にとってえらいことになりそうどすな。ゼレンスキー大統領をゲル総理に置き換えたら「第三次世界大戦になりたくなければ、さっさと尖閣と沖縄、なんなら九州あたりも中国へ渡せ。安保条約? 同盟国? そんなもん関係ないわい。米軍に守ってほしかったらもっと駐留費をよこせ。もっとも、我が国の若者を日本のためなんかに死なすわけにはいかないがな。そうだ。北方領土とやらも我が友プーチン率いるロシアのものだが、北海道も譲って平和条約を結びな。最後に言っとくがなあ、ゲル、お前の態度はゼレンスキーよりも無礼なんだよ」とかゆうてるようなもんかもしれまへんなあ。ちょっと大袈裟やったかもしれまへんけど。
安倍元総理は「ロシアがウクライナを侵攻したのはNATOの東進を防ぐための自衛」とかゆう風な趣旨を語ってはったことがあったけど、侵略してんのはどう見てもロシアどすわなあ。こんなことがまかり通ったら、習近平主席が「我が中国も台湾を攻め、その次は日本を手中に収めるわい。ロシアの動きを世界が認めたのだからなんか文句あるか」とゆう具合どすやろ。もうどうしようもおへんなあ。
茶請けはんの解説が一番的確なんかもしれまへん。
https://pachitou.com/2025/03/03/
ゼレンスキー大統領は「プーチンは何度も勝手に停戦を破ってきた」とゆう風なことをゆうてはったけど、我が日本も過去に日ソ不可侵条約を勝手に破られて北方領土を奪われた経験があるさかい、ほんまに信用できひん国どすわなあ
欧州の高級リゾート地で贅沢三昧してるゼレ公とお仲間は、中東の高級リゾート地に暮らすハマス幹部とイメージがダブりますね。被害者ビジネスって儲かるんだなあ。
トランプさんは本気で調停に乗り出そうとしてるのだから、わが国も応援しないといけません。この期に及び、ウクライナや欧州ごときにすり寄るほど馬鹿げたことはないです。
コメディアンのゼレ公は建前上、国家の指導者ではあれ、自国民の安全と存続を願い、終戦を決断することは出来ないでしょうね。グローバル勢力からチヤホヤされて甘やかされちゃっるしw。もちろん、昭和天皇の「終戦の聖断」の真似なぞ望むべくもないです。
>最後に言っとくがなあ、ゲル、お前の態度はゼレンスキーよりも無礼なんだよ」
ぎゃはははは。爆笑しちゃいましたよ。トランプさんがホントに面と向かってそう言いそうな最低男ゲルw
ま、でもトランプ閣下は今回の会談でウクライナを虐めた訳じゃないですよ。交渉してやるから、停戦の準備をせよ、とただソレだけの話。あそこで執拗に抵抗するところを見ると、ゼレ公は戦争を長引かせて儲ける連中の操り人形なのでしょう。
日ソ不可侵条約を勝手に破られて北方領土を奪われたのは悔しいけど、もともと条約なんぞ紙っキレですからねえ。ロシアにのほほんと停戦の仲介を依頼してたあたり、わが国の戦争指導者が呑気過ぎたんでしょw。露助は昔から信用できない野蛮な連中です。
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/06bae296c7ab3f79db3249d2d0741338cd4a3f43
ドイツの防衛企業ラインメタル社の株価は急騰。
ヨーロッパの軍需関連の株も上がっている
SDGsやEVなんかよりも欧州経済を救いそうw
トランプが「アメリカに金だけ出させて、おまエラ欧州は横目に見ながらウクライナから金チューチューしてんじゃねえぞ」っつーメッセージがあの決裂だったのか?
トランプ大統領が石破総理を『日本の指導者』として扱っていない疑惑が浮上、アメリカの見解と日本の見解を突き合わせると……
トランプ大統領
「日本の指導者に電話して、自国通貨を切り下げ続けてはならないと伝えた。なぜなら、私たちにとって不公平だからだ」
トランプ氏はまた日本円や中国の人民元がドルに対して値下がりしていることを問題視し、石破総理大臣や習近平国家主席に電話で懸念を伝えたと述べました。
そのうえで「この問題を簡単に解決する方法が関税だ」とし、日本からの輸入品に追加関税を課すことで対抗する可能性を示唆しています。
一方、日本政府の高官は、この件に関して石破総理はトランプ大統領と電話会談をしていないと話しています。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/104f3a413f5e8985534394f5569ba68796272a6a
トランプ大統領は石破首相に電話したなんて言っていないよ
相手は「首相」ではなく「日本の指導者」だからね
そもそも日本国民も自民党すら石破なんか総理だなんて思ってね〜しw
トランプ大統領は誰と話したんだろう?
案外お叱りの電話だったから、そんな電話ないって嘘ついているのかもしれないし
息するように嘘をつく屑だからな
考えられるのは麻生閣下か秋葉氏
このところやや軟調だった軍事関連株が、今日どーんと上がりましたよね。投資家にとっては嬉しい値動きです。
「アメリカに金だけ出させて、おまエラ欧州は横目に見ながらウクライナから金チューチューしてんじゃねえぞ」って、トランプさんの本音でしょ。ソコをちゃんと受け止めず、ウクライナ支援の有志連合とかって、欧州の首脳ってバカの集まりかw
先日も本人に会ってるし、石破なんぞ眼中にないのがトランプ大統領の気持ちかと。電話した日本の指導者は麻生さんあたりじゃないかしらん。
https://www.youtube.com/watch?v=E2b3fxDmNdg
自民党のカードは2枚
一つは石破をおろしてまともな総裁に変えて衆参同一
もう一つは石破をおろして首班指名で玉木雄一郎と書く
自民党は全国比例で20万票なければ勝てないと言われている
以前は10万票で勝てた
それほど自民はまずい状況にあるってこと
まあ参院選時に誰が総裁であっても少なくとも選挙区は自民に入れる気は毛頭ない
最悪、自民と共産の二択になってしまったとしたら、共産に投票する
自民に投票するくらいなら共産に投票した方がマシだと思うほど私自民はもうムリなんです
支持したい人がいたら比例は個人名を書いてください。
ご指摘のポイントは私も同意見なので全部賛同致しますが、世間一般的には異色異論なんでしょうね。
嘗てウクライナ軍が東部地区親ロシア住民を虐殺したと言う事実があある以上、それを契機としてプーチンは先ずクリミア半島そして東部に侵攻し制圧していく動機は良く分かります。
領土は力ずくで死守するものですから、攻められたらお終いです。軍備で奪還するしか方法はありませんね。
トランプ政権はEUやウクライナのことなど基本興味はないのだろうと思いますが、バイデン無策を転じて仲裁の良いチャンスではあります。
兎に角、停戦をディールと考えていて、レアアースが格好の交渉材料になるのでそれを武器に安倍総理亡き後、プーチンと上手く渡り合えるのは間違いなく自分だと思っているでしょう。
ノーベル平和賞が欲しいトランプとしては先ずは停戦、その為にはレアアース利権獲得して米国企業進出させて安全地帯を作ることで名声と実利を得る考えでしょうね。
欧州全般の平和はEU当事者が考えれば良いだけで、場合によってはNATOからも抜けて「欧州のことは欧州で考えろ!俺はレアアースを持って帰る」という現実的な判断を下す可能性を模索していると見てます。
中部と西部地区は東部とは民族的、歴史文化的に異なり対ロ意識が異なりますから、最終的にはゼレンスキーとしても東部は基本諦めて残りの国土と国民(含む兵士)を守る判断をするのが賢明です。
さて、
>今回の会談を決裂させてトランプの顔に泥を濡れ、
この泥を濡れー>塗れが正解ではないですか?
このまま行けば、参院選で石破自民党が大敗するのは自明。さっさと石破の首をすげ替えないといけませんよ、もし、勝つ気があるなら(なさそうな気もするけどw)
>支持したい人がいたら比例は個人名を書いてください。
はい、了解です。但し、あたしの勘違いかも知れませんが、比例で候補者名を書くと、票数の計算上、候補者と所属する党に投票することになるんじゃなかったですかね?そんなこと、あり得ないですか?
仮に応援したい自民党の候補者がいても、党自体は支持したくない。あたしもそんな気持ちです。さすがに共産だけは嫌ですが。
あちゃあ(恥)、「泥を濡れ」のヘンテコな変換に気付きませんでした。早速、訂正しました。ご指摘ありがとうございます。
武力で国境線を変更しちゃダメ絶対。ゆえにロシアに対する非難は当然ですが、ウクライナが旧ロシアの一地方だった歴史や、ウ政府による領内ロシア系住民の蹂躙など考慮すべきなのに、メディアがソコを省いて報道するから、ゼレ公の被害者ビジネスが成り立ってますね。
レアアース採掘の権益供与も、もともとは支援の見返りとして西欧諸国に対しウクライナが提案したもの。莫大な戦費を負担し武器を供与してる米国が、その権益確保を望むのは当然。但し、ホントにレアアースがあるのか否かは掘るまで不明。単にゼレ公のホラかも知れませんよ(笑)
tropicassoさんが仰る通り、ゼレ公は東部はあきらめて、残りの領土保全を図るべきでしょう。本人は今朝、早速、米国に対する謝罪と感謝をSNSで述べたりしてますが、あれだけ無礼な態度を取った以上、許してもらえるかなあ?・・・さっさと辞任してお笑い芸人に徹した方がいいんじゃね。笑って貰えるか否かは別にしてw
>中部と西部地区は東部とは民族的、歴史文化的に異なり対ロ意識が異なりますから、最終的にはゼレンスキーとしても東部は基本諦めて残りの国土と国民(含む兵士)を守る判断をするのが賢明です。
ですよねぇ。(^^♪
ヤクザの抗争でも(笑)、手打ちの時には、双方の痛み分けですぜ。(笑)
ましてや、手打ちを仲介してくれる大親分にたてつく。なんてのは、論外。(^^♪
webでこんな話を拾いました。
『アメリカとウクライナは既に共同鉱物採鉱契約には合意済みであり、2月28日はゼレンスキーの希望を入れてワシントンでの形式的な調印式の段取りだった。しかしゼレンスキーはDSや米国民主党から唆され和平協議に繋がる契約をするつもりはなかった。それで既に両国で合意済みのことをひっくり返し、トランプが決して飲めない条件を出して契約調印を御破算にした。
ゼレンスキーも民主党も戦争は継続させたい、加えてDSも民主党もトランプに追い詰められた今、反トランプキャンペーンの機会と捉え、全てのマスコミ、EUの首脳陣を統率し反トランプ、ウクライナ支援キャンペーンを大々的に行なっている。事実を報道せず、可哀想なウクライナを虐める悪いトランプの印象操作をしている。どちらも停戦の意思もウクライナの人々を助ける意思も全くないことが明らかになった。』
まあ、こんなとこではないですかね。
そして、トランプの長期的な世界戦略は、優先順位から言って「敵はモスクワに非ず、敵は北京だ」ということでしょうか。
なので、ウクライナは、さっさと終わらせて、後のことは、ヨーロッパに任せ、トランプは、ロシアをこちら側に引き寄せ、シナ包囲網を作る。
こうなんだから、『日本はウクライナ支援を強化し、国際社会に支援継続の重要性をアピールしています。』なんて、脳内お花畑なことを言ってる場合じゃないんだけどなぁ。(´;ω;`)
国際社会はヤクザの縄張り争いと一緒w。手打ちするなら痛み分けもは必要っすね。納得です。
DSや米民主党がゼレ公の後ろについて、故意にトランプさんとの会談をさせたと。早速、メディアに多数登場したトランプ批判とゼレ擁護を見ても、そう感じますよね。
欧州を牛耳るエリート層にすれば、小国ウクライナの片田舎で市民が死のうと街が破壊されようとどうでもいい。綺麗事云って儲けるだけ儲けたい。ここで戦争が終わるのは損だ。そんな思いが読み取れます。
トランプさんの狙いはかって安倍さんが提唱された中国包囲網の完全構築でしょ。そのためならロシアとの手打ちも辞さない。ここで我が国も積極的に動くべきなのに、岸破率いる親中脳内花畑政府は支援とか協調とかテキトーな台詞をかますだけ。ああ、もう嫌だ。
>候補者と所属する党に投票することになる
確かにその通りです。
選挙区は自民に投票する気は毛頭ありませんが、比例に関しては正直まだ決めかねています。
当選してもらいたい議員が自民党なのです。
杉田水脈氏が参院選に出馬するなら杉田氏、杉田氏が出馬しないなら有村治子氏に投票したいと思っています。
参院選の顔が誰が次第ですが
石破のままだったら比例も自民には投票しませんが
自民党員から露骨な拒絶を受けた石破内閣、とんでもない言い訳を繰り出してきた模様
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025030400523&g=pol
↓
めんたるわーく
@tomoemetal
ホントに「派閥裏金事件の影響」なのかな。あまりにもマスコミが醸成する世論に阿り過ぎてやしませんか?自民党の左傾化にこそ党員の嫌気がさしてるような気がしてならない。LGBT法案が可決された時に、党員がどっと減ったというのは、自民党議員から聞いていますし、なんか方向性が間違ってないかな。
えびせん
@arthemis6811
私は自民党支持を辞めた一人ですが収支報告書の記載漏れ事件など一ミリも考慮に入って居ません。
逆に「何がいけないの?」って思って居ます。
自民党って党員やめる人にアンケートとか取らないんですかね?
石破と岸田一派の裏金は不記載。安倍派議員の不記載は裏金。そう言い切った石破と岸田。
そんなダブスタだったら、党員も減って当然。
無くなる政党に所属する利益も意味もない。
青山繁晴氏が動画で言ってたという話だが、自民党の議員たちの間では「参院選は厳しい戦いになるだろうけど、ま そこまで議席を減らすコトもないんじゃないか」とのんきな議員が多いらしい。
※維新ありがとう…これ以上ない最高の展開になりました
https://www.youtube.com/watch?v=hyl29ZxkNOQ
国民の敵はどこかハッキリした
おさらいです
自民、公明、維新
自民は組織票を持っている
が、対抗する方法はある
一派有権者の我々が選挙に行って、自民・公明・維新にNO!を突き付けることだ
ってか国民を踏みつけにする自民・公明・維新に復讐するにはこれしか方法がない
減税潰された恨みを選挙で晴らす
これが正しい国民の在り方
減税潰されて腹が立っているそこのあなた、害国人に被害を被ったそこのあなた
売国政党へ復讐したいなら選挙に行こう!
ウクライナ「アメリカはもはや仲間ではない」国交断絶まで秒読みか
https://nordot.app/1269622627994108261
いやいやいや…ウクライナってNATO非加盟国だしアメリカと軍事同盟も結んでないし旧ソ連だし…もともと仲間じゃないのでは?
ロシアだけでなくアメリカまでも敵に回して、終わったなウクライナ
ゼレンスキーのケチ臭いプライドのために国を滅ぼすことになるのか?
国民の命のためならケチ臭いプライドなんか捨てちまえ
今まであまり考えませんでしたが、出来るだけ比例も自民党以外の議員に投票するようにしたいです。
先の選挙の大敗にせよ、自民党員の減少にせよ、理由は派閥裏金事件っと言い張ってるけど、どう見ても、LGBTや夫婦別姓の後押しや増税路線を進め、極め付けは総裁選で媚中派の石破を勝たせたからでしょw
重税に対する有権者の不満が大きいから、国民民主一択になるかも。他の政党はどこも財務省に操られてますのでね。
今朝になってゼレ公も早速詫びたし、トランプ政権の意向通り、ロシアとの平和交渉が進むでしょう。当分、首が繋がるのかも知れないけど、いかに吹けば飛ぶような小国と言えども、あんなクズ達磨を国のトップに据えといちゃいけません。そもそもあの非常識な馬鹿野郎は、とっくに大統領任期も切れちゃってる訳ですし。
>えびせん
@arthemis6811
私は自民党支持を辞めた一人ですが収支報告書の記載漏れ事件など一ミリも考慮に入って居ません。
逆に「何がいけないの?」って思って居ます。
自民党って党員やめる人にアンケートとか取らないんですかね?
自民党員が減ったというのは、どういう数字を見てるのでしょうね???
わたくしも、今現在、自民党員です。(笑)
このまま、12月末まで継続党員費を払わないでも、党員です。(^^♪
律義に、わざわざ、辞めます通知をする党員が、居ますかねぇ。(笑)
わたしも、この次は無い!!と決めてますが、でも、今は、党員です。(^^♪
こんな人が、いっぱ〜い居ると思いますよ。
なので、ふたを開けてみたら、減ったなんてもんじゃないと思うけどね〜ん。(笑)(笑)
https://x.com/19ni_gl/status/1897081934897086821?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search
【ウクライナ情勢】
ウクライナ首相「米国の支援は不可欠」
https://x.com/world_X24/status/1897082059107316084?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search
米ウ 鉱物巡る協定に署名の見通し
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6531409
NATO事務総長とポーランドの大統領に「トランプ大統領に頭を下げて
協議を再開してもらいなさい」と忠告されたらしい
まっ、ウクライナと断交になったとしてもアメリカは痛くも痒くもない
自民党が参院選で大量落選確定か⁉️組織票崩壊で現職も危機【政治AI解説・口コミ】
https://www.youtube.com/watch?v=M9Pdbh18rKU&t=1s
自民、どうやら頼みの組織票もアテにできない状況のようだw
組織の若手が上の言うことを聞かなくなったからだ
商店街にまで見限られている
三橋氏の言ってるようにこれまで自民に得票させてきたシステムが支持率低下では自民党の首を絞めている
党内で共食いが始まっているw
自民党議員も国民の生活より議員の椅子にしがみつきたいというホンネがミエミエ
情けないね〜
投票率が上がれば上がるほど自民党が不利になる
期日前投票使っても何が何でも選挙に行こう
【衝撃】自民党さん、参院選に向けて着々と党員数を減らし、ついにリーチ掛かってしまうwww
https://www.youtube.com/watch?v=iBOQWBnFqmA
私は自民党党員ではないのでわかりませんが
党員辞める手続きとかってないんですか?
退会届を記入・提出するとか
漏れ聞いたところでは電話で党員の更新をするかを聞いてきたそうです。
「更新しない」と言ったらそれで党員資格がなくなるとか?
真偽のほどはわかりません
今の自民党は過去の遺産、特に安倍さんの遺産を食いつぶす老害
終始報告書の記載漏れなんてどーでもいい話ですものね。ソレを敗因と呼んで、清和会憎しの怨念に燃える岸破自民党。最悪ですね。
そうでした、そうでした。まさじい。さんは今も党員なのですよね。とは云え、自民党支持の気持ちは限りなく薄れているご様子。まさに自民党を見限った岩盤保守層の代表ですね。
ゼレ公のバカ、米民主党や欧州連合のパヨ幹部どもにそそのかされて、無礼極まる態度でトランプさんを挑発したら、本気で怒られて焦ってやんのw。即刻謝罪して米国政府の支援に精一杯感謝して見せるあたり、所詮は三流芸人。
参院選で自民党議員が大量落選ですか。石破を総裁に選んだのだもの、まさに自業自得。ザマみろな状況です。
自民党も党員が半減しちゃうと面白いけど、いろんなしがらみで入党してる例も多いので、そこまでは一挙に減らないかな?えっ、「更新しない」と言ったらそれで党員資格がなくなる?ソレはないと思うな。党は会員数の維持に四苦八苦してるんですもの。
とりあえず、年会費無料で1年会員資格延長しときますね、って感じじゃないかしらん(笑)
>私は自民党党員ではないのでわかりませんが
党員辞める手続きとかってないんですか?
退会届を記入・提出するとか
漏れ聞いたところでは電話で党員の更新をするかを聞いてきたそうです。
「更新しない」と言ったらそれで党員資格がなくなるとか?
私の場合でいうと、更新の有無を聞くような電話はありませんでした。
党員継続の党費振込用紙が、勝手に送られてくるだけです。
で、12月末の継続のための期限内に振り込まなければ、自動的に退会です。
一応、党員規約の第八十九条には、下記の文言があります。
本党から離党しようとする者は、党所属の国会議員(国会議員であった者を含む。
次項において同じ。)にあっては党本部に、その他の者にあっては支部、都道府県支部連合会
又は党本部に届け出なければならない。
2 党所属の国会議員に係る前項の届出については、党紀委員会の審査を経て、党本部がこれを
受理するものとする。
3 支部、都道府県支部連合会又は党本部のいずれかが離党届を受理したときは、速やかに、そ
の旨を相互に通知しなければならない。
な〜んてなってます。具体的には、支部に電話して、離党届を郵送してもらって、署名捺印の上返送する。
のだそうですが、誰がこんなめんどくさいことするかな。(笑)
こんな前近代的なことをやってる時点で、古臭いんですよ。(笑)
ちなみに、この退会手続きを検索してる時に知ったのですが、参政党は、ホームページのマイページで、退党も含め、すべての手続きができるようです。(^^♪
まあ、自民党は、この辺りでいったん解党して、新たに真正保守の党を作るべきですな。(笑)
詳しく教えていただきありがとうございました。
なるほど今時前近代的ですね
確かに
自民は保守と売国にキッチリ分かれた方がいいですね
ってか参院選惨敗したらそうならざるを得ないかもしれません
旧清和会議員が国民民主と水面下で接近しているという噂もありますしね
維新の会:内部分裂が確実か!【国民の反応】
https://www.youtube.com/watch?v=iBOQWBnFqmA
分裂するとしたら参院選の後だろうな
自公と維新は2025年の参院選で歴史に残る大惨敗に加速中w
立憲も江田氏率いる減税派と野田党首率いる増税派が対立
こちらも分裂は時間の問題?
トランプ、プーチンとイラン核交渉協力合意wwww ロシアがトランプ政権を支援
https://jp.reuters.com/world/ukraine/3BC4RZHK5VPWTJ4UAE6MNOUEJM-2025-03-04/?taid=67c74751fce9c40001560d2b&utm_campaign=trueAnthem:+New+Content+(Feed)&utm_medium=trueAnthem&utm_source=twitter
アメリカ「ロシアとウクライナの仲介するよ」
ロシア「じゃあアメリカとイランの仲介するね」
まあ大変
トランプとプーチンのせいで世界がドンドン平和になってまう
イラン、ロシアに裏切られてやんの
トランプの目的は対中包囲網を作ること。
まさじい。さん、
黒猫姐さん、
皆さま、流石のご見識で拍手です。パチパチパチ
私も深く同意致します。
さて、自民党員の件ですが、私も高市早苗先生事務所扱いの正真正銘の党員です。
11月頃、党費納入通知が送られて来て振り込めば党員資格完了で、後日、党員証が送られてきます。
会費未払いなら一般世間では当然退会という扱いでしょうが、自民党は今や凋落の一途なので党員数は未払い会員も含めた前年度人数を調整して対外的には使用するのだと思いますね。
しかし、実態は自民党離れは予想以上でしょうから参院選はボロ負け必至でしょう。
それもこれも岸田が安倍レガシーをぶち壊して、安倍命の菅も政策面で反旗ですし、石破が自民党終焉のトドメを打つのは確定でしょう!
55年体制の生き残り自民党も遂に終焉ですから、自民内保守派とリベラル派が袂を分つのが国民には分りやすい構図でしょう。
欧州の様に保守(自民保守派、維新保守派、国民民主、参政党、日本保守党等)とリベラル(自民リベラル+公明、維新リベラル、れいわ)の一騎打ちと言う構図の方が最早分かりやすいです。
党員継続に関する規約のご紹介ありがとうございます。で、
>こんな前近代的なことをやってる時点で、古臭いんでよ(笑)
まさにソレw。カビの生えた遣り方にしがみ付く党の体質がよくわかりますね。コレじゃ淘汰されても仕方がないでしょう。
真正保守の政党が出来ると嬉しいですね。今の状態だと本気で投票する先がないんですもの。
おおお、ホントですか!?旧清和会議員が国民民主と水面下で接近しているって噂は嬉しいですねえ。
確かに自民党内保守派・減税積極財政派なら、タマキン率いる国民民主の方が、宏池会の連中よりよっぽど話が合うでしょう。
へええ、アメリカが露ウの仲介、ロシアが米イランの仲介をしますか。世界中で紛争を仕掛けてきたバイデン民主党政権が倒れて良かったなあ、と多くの人々が感じる筈。トランプ大統領は必ず強固な中国包囲網を作ってくれます。
おっと、そうでした。tropicassoさんも自民党員でいらっしゃいましたね。
党員ががんがん減ってくると、執行部は党費未払いの幽霊も含めて、党員数を水増ししちゃうような気がします。もう党費の支払いはいらないかもw
>それもこれも岸田が安倍レガシーをぶち壊して、安倍命の菅も政策面で反旗ですし、石破が自民党終焉のトドメを打つのは確定でしょう!
はい、確定です。憎き自民党を倒すため、反日マスゴミが石破を次期総理候補No.1と持ち上げてきたと思えば、辻褄が合いますよ(笑)
欧州の背中を睨みつつ、何でも周回遅れのわが国ゆえ、保守派が大きな勢力となる時代がやって来るでしょう。共産主義や社会主義に汚染された高齢者がくたばれば、パヨ全盛の時代は早晩終わります。
自民を見限るってのは、現政権が党代表と考えると、至極もっとも。
ただ、実際に避けた場合、共産党の方へ投票されるという黒猫さんの見解は同意できない。
共産党は泡沫に近いと思われているのでしょうが、仮にやつらが50議席でも取ろうものなら、国会内での連携も現実味を増し、今以上に取り返しのつかないことになりかねず、共産党に入れた阿呆をぶちころしてやりたい!となりかねません。
しょうもなかったら、棄権か白票でいいのでは?
自民が負けても、枝野のとこが大勝利も無さそうなので、まあ参院選では情勢はあまり変わらんでしょうが、さすがに総辞職はするんじゃないでしょうかね?
その後継に林さんあたりが出てきたら、それこそ解党した方がよろしい。
後で付録出します。
いいなぁ〜。(^^♪
うらやましいなぁ〜。可愛いし。(笑)
https://x.com/i/status/1897289454110552479
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-03-04/SSLW0CT0AFB400?utm_source=twitter&utm_content=japan&utm_campaign=socialflow-organic&utm_medium=social&cmpid%3D=socialflow-twitter-japan
香港企業が支配権を持ってたら中国が支配してるって意味
歴史上これまでガチで対外戦争したことのない中国が何を考えてるのか?
朝日「LAタイムズ、記事の政治的偏りを示すAIを導入 記者反発」※見出し「トランプ、共和党、DOGEが社会保障へ攻撃。今こそ心配すべき」→ AI「中道左派の視点に沿った記事」と表示
https://www.asahi.com/articles/AST3522FHT35UHBI00VM.html?ref=tw_asahi
左は左ってガンとして認めない
連中は自分は中立だって真剣に思ってるっぽい
自分のことは自分が一番わからないとも言われるが、これだけわかっていないとオツム大丈夫か?って思うわ
その点Xのコミュニティノートってよく出来ているな
フェイスブックも導入するらしい
右だの左だのはこちらで判断する
オールドメディアは黙ってろ!
自民、参院選で杉田水脈氏擁立へ 北海道新聞「批判を浴びそうだ」
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1131256/
ウポポイやアイヌを政治的や資金調達で利用してる在日朝鮮人を指摘しただけの杉田水脈を嫌う北海道新聞。沖縄のエーサーと同じで怪しげな踊りを踊る朝鮮人たち。
本当のことを言われてキレてやんのw
オドロキ
石破政権の性格からして杉田水脈氏は擁立しないだろうと思っていた
岸破と杉田水脈氏じゃ水と油みたいなもんだからな
が、杉田水脈氏にはコアな一定の支持層がついている
つまり気に喰わないであろう杉田水脈氏を擁立するということは、それだけ票を見込める候補が少ないということだろうな
杉田水脈氏は必要な議員であると思っている。
が、自民党ってところがなぁ
【麻生太郎の電撃決断】自民党崩壊の序曲か?財務省との対立激化&国民民主との密約暴露!
https://www.youtube.com/watch?v=_ua4swK7NoA
麻生閣下には最近不穏な噂が流れていた
高市さんを切り捨て、コバホークを推すというものだ
これが事実なら、失礼ながら麻生閣下モウロクしたのかって思うわ
いくらなんでもコバホークじゃねぇ
が、麻生閣下の本命?はタマキンだった?
国民民主と連立を組んで、タマキンを首班指名で総理大臣に擁立するというのだ
麻生閣下だってもう手遅れだってわかっていると思う
岸破一派は嫌いでも、何とか自民党というものは生き残らせたいとは考えているのかもしれない
そのためには岸破一派は邪魔だ
麻生閣下が本当は何を考えているかなんて誰にもわからない
衆院選惨敗のときに石破を退陣させてたら、まだ傷は浅くて済んだのかもしれない
が、公明党の反発もあって石破を降ろすタイミングを見誤った
このまま参院選は石破で戦うことになるだろう
が、今となっては望むところだ
総裁が石破のままだったら情け容赦なく問答無用で自民党の議員を落選させようと奮起できる
三助様にブチ殺されたくはありませんので、最悪選挙区で自民と共産しかいなかったら、選挙区への投票は棄権します。
神、じゃなかった猫に誓います
前回の衆院選では選挙区では自民、共産、参政が出てましたので、問答無用で参政に投票しました。
比例は「日本保守党」と書きました。
参院選では国民民主がかなりの数を擁立する見込みなので、ウチのところの選挙区で候補を出してくれることを祈りたいと思います
あと日本保守党か参政党が候補を出してくれればいいのですが
参院選では自公維新がボロ負けする見通し
減税賛成派の民民、日本保守党、参政が議席を伸ばすことになると思います
師匠のご意見はごもっともですね。共産党が議席を取るなんて、本来、あってはならないこと。さっさと消えるべき政党(or テロリスト集団?)だもの、何があろうと投票はしたくないです。
自民大敗で立民が政権を取ったり、石破の後釜が林だったり、そう云う展開は嫌だなあ。ううむ、困ったもんです。
何はともあれ、楽しみなのは貴相撲部通信です。よろしくお願いします!
メローニさんカワイイっすよねえ。しかも愛国保守っぷりが素敵じゃありませんか。イタリアの大復活はこの方あればこそ。
昨秋の自民党総裁選で高市さんが勝てば、日本の指導者として、伊のメローニさん並かソレ以上の存在感を示してくれたでしょうに、残念です。ま、カワイイかどうかは別にして・・・w
次々と米国を強くする政策を打ち出すトランプ大統領。まさに指導者の鏡ですね。で、パナマ運河の港を管理する中国・香港企業に支配権を売らせるあたり、さすがです!
そりゃ杉田女史は自民党にとって重要な存在でしょ。ここまで党勢が衰えると、一般(除パヨ人種)から支持される議員さんを擁立しない訳にはいきません。
コバホーク擁立なんて、ガセネタじゃないかなあ。財務省による世論工作じゃないかしらん?マスゴミが好意的に持ち上げる議員にロクな奴はいませんよねw
> 減税賛成派の民民、日本保守党、参政が議席を伸ばす
のであれば、眠民に乗ろうかな。タマキン、元民主と云う傷モノではあるけれど、減税など真っ当な政策を主張してくれてますからね。
yohkanさんが書かれている通り、共産党が議席を取るなんてのは本来あってはならぬことです、ほんと。
現政権への腹立ちはよくわかりますし、あたしの選挙区に、クズ中のクズの国賊村上(総務相)と共産党候補の二人だけしかいなかったらどうする?と言われたら、きょ、きょう、共産党に入れてやる!と心も惑わされますが、やはりそこは耐え忍んで、棄権ですな。
黒猫さんが、鳩山民主党に入れたやつをころしてやりたいとよく書かれるので、下手したら似たようなことになりかねないですぜ、と愚考した次第です。
ではギリギリ間に合った付録です。
愛国画報特別付録相撲部通信第308号
★令和七年三月場所展望号★
新横綱誕生の大阪場所。
今のところ、上位での休場も伝え聞かず、三段目に陥落した元大関朝乃山も出場見込み。
さて場所前予想
本命:大の里
対抗:琴櫻
穴:豊昇龍 霧島
大穴:高安 金峰山 尊富士
希望:遠藤
新横綱優勝もありえるかもしれませんが、えてして11勝程度に終わることが多い。
先場所、新入幕以来初めての2桁黒星となった琴櫻は、間違いなく巻き返すでしょうが、ここは大器大の里を推したい。
30歳前後の大栄翔、若元春、若隆景、阿炎らにも頑張ってほしいものの、所詮この辺は主役ではない。
豊昇龍と大の里の二横綱時代が待望されます。
新関脇は肉まん王鵬。
こちらも幕内で3年余り取ってますが、じわじわと着実に地力をつけてきて、先場所は平幕上位で12勝を上げ、優勝決定戦進出。
関脇で2桁上げれば、大関候補と目され、年齢も25歳と早くはない。肉まんの差し入れも増えることでしょう(笑)
新入幕はウクライ2号の安青錦(あおにしき)。
ロシアの侵攻後に避難民として来日し、母国でも相撲経験があったため、日本の大学や高校でけいこ場を提供され、安美錦の安治川部屋に入門し、1年半で入幕。
体格は若隆景クラスですが、四つがなかなか強い。
先場所十両優勝のウクライナ1号獅司も再入幕で、体格は数段上ですが、相撲の巧さでは安青錦の方が何枚も上か。
目指すは親方のようないぶし銀の脇役か?
現在の20−22歳の若手幕内力士は、
20歳:安青錦 21歳:伯桜鵬 22歳:熱海富士
伸び悩み気味の日本人若手2名が、安青錦に抜かれてしまうか?注目です。
さらに新十両は、21歳の若ノ勝と大辻と、下からの突き上げも激しいので、早く三役に上がらねばいけませんな。
Copyright:愛国画報本舗
れいわ
どこまで本気なのかわからないが、れいわも減税派
現在、政党支持率も自民を抜いている
トランプ大統領、「チャイナ・プラス・ワン」を推進へ 中国製品の関税を引き上げ、世界のサプライチェーン(供給網)を激変させる狙い
https://jp.reuters.com/opinion/forex-forum/NP4P5SMS4ZOV3DVSHYHXLOGADU-2025-03-06/?taid=67c9454983dc5e0001a4ac94&utm_campaign=trueAnthem:+New+Content+(Feed)&utm_medium=trueAnthem&utm_source=twitter
世界中の嫌われ者中国を駆逐しようw
中国が経済崩壊した方が世界は平和になる
ついでに親中ポチどもも排除しよう♪
ウクライナへ1兆8000億円支援「税金から更に支援拡大するなら、使途不明金の有無など調査しないのか?支援金横領の指摘もある」→ 岩屋外相「横領など承知してない」「外交には忍耐や思いやりが必要」
https://x.com/himuro398/status/1897171997131690110
ふ・ざ・け・ん・な!!!!!!!!!!!!!!!!
多分、ウクライナに届く前に悪徳政治家や官僚に横領されてるんだろうな。岸田とか、岸田とか
少なくとも私は自民党に対しては忍耐もしないし、思いやる気持ちなんてカケラもない
皆さん、期日前投票とか使って選挙に参加しましょうね
投票率が上がれば上がるほど自民は不利になります
日本国民をないがしろにし、外国に金をバラまき続けた屑自民党に鉄槌を
が、参院選で自民党の当選者をゼロにするなんて実際はできるわけがない
それならば、まともな議員は残すようにした方がいいのでは?
自民党に票は入れたくないが、杉田水脈氏は当選させたい
うわはははは、「選挙区に、クズ中のクズの国賊村上(総務相)と共産党候補の二人だけしかいなかったらどうする?」って、あまりと云えばあまりの設問(笑)。はい、あっさり棄権しますよ。
さて、待望の相撲部通信最新号アップ、ありがとうございます。師匠の予想を伺うと、さあ本場所だゾ、っと気合いが入ります。
優勝候補本命は大の里、納得です。先場所が今ひとつだっただけに、今場所に賭ける思いは強い筈。大の里はオーラ輝くスターです。若元春、若隆景、阿炎じゃ主役は張れませんよねえw。
あれれ?遠藤が「大穴」から「希望」に転落しましたねw。ううむ、まあ、高安、金峰山、尊富士と並ぶのは無理ですよね。
新関脇、応援しますよ。王鵬、肉まん好きが昂じて、本人が「肉まん」と呼ばれるちゃうとは(笑)
師匠は安青錦を以前から有望視されてましたよね。さすがに出世が早い。で、伯桜鵬や熱海富士を抜きそうな存在とは凄いな。でも、無礼傲慢なゼレ公の国の出身者では応援する気はありません。おい、ロシア出身力士(四股名失念)もうちっと頑張れ。プーチンさんに恥をかかせるな!
新十両は若ノ勝に大辻ですか。その四股名覚えておきましょう。
話は違いますが、場所前なのでTV番組表をチェックしたら、明日(土)の「どすこい研」(BSNHK 17:10)はありましたが、BSフジの「がっぷり総見」が見つかりません。もしや朝日山が唐橋さんを自宅のバーベキューに呼んで、何か悪さを・・・?
自民党が支持率であの「れいわ」にも抜かれたとはねえ。自民の不人気もさることながら、中核か革マルみたいな極左への支持が結構あるのにビックリ。減税派の政党ならどこでもいいのか?
米国の中国切り捨てが本格化してきましたね。当然です。日本企業も中国離れを急がなきゃ。ぐずぐずしてると中国と共倒れ必至です。
>岩屋外相「横領など承知してない」「外交には忍耐や思いやりが必要」
ウク支援金の横領疑惑を忍耐や思いやりで誤魔化そうとは、もしや岩屋くん、本気で自民党の議席を減らそうとしてるのかな?
こいつの顔がニュースに登場する度に、石破や国賊村上同様、むらむらと嫌悪感が沸きますよ。さっさといなくなれ!
師匠。
愛国画報特別付録相撲部通信第308号
★令和七年三月場所展望号★
有難うございます。(^^♪
お〜つ、本命、大の里ですかぁ。(^^♪
そうなって欲しいですね。
復活の朝乃山も、頑張って欲しいなぁ。
>あたしの選挙区に、クズ中のクズの国賊村上(総務相)と共産党候補の二人だけしかいなかったらどうする?
わははは。究極の二択問題ですね。(笑)
ここは、やっぱり棄権でしょうねぇー。(^^♪
黒猫姐さんのこちら。
>>岩屋外相「横領など承知してない」「外交には忍耐や思いやりが必要」
この前、シナ人が、滞在中のホテルの住所で、日本の免許証を取得出来て、事故を起こしまくってるのを、おかしいじゃないかと、日本保守党の竹上裕子衆院議員が出した質問主意書に対する回答として、
外免切替者と一般の免許取得者の交通事故の発生率や、ホテルを住所としたことで捜査などに支障があったかどうかについて、いずれも「把握していない」と回答した。
まあ、こんな奴らなんですよ。(# ゚Д゚)
道路標識も読めないシナ人が、日本人をひき殺したり、ニセコ近辺では、外国人による事故が急増してる事例が、現におきてるじゃないか。
「把握していない」 なら、把握しろよ!!!
>減税派の政党ならどこでもいいのか?
そういう節操のない人も一定数いると思います。
私はれいわに投票する気なんてさらさらないですけどね
何度でも言うが、私は選挙区は屑自民には投票しない
が、比例に関しては正直困っている
理由は…杉田水脈氏が出馬するからだ
米宇会談の直前に「鉱物資源提供の申し出を拒否しろ」と米民主党がゼレンスキー氏を説得、民主党議員本人がSNSで自慢気に暴露してしまい……
mei
@2022meimei3
トランプとゼレンスキーの鉱物採掘協定会談が始まる前に、民主党幹部がゼレンスキーにトランプとの鉱物資源提供の申し出を拒否するよう説得していました。
ゼレンスキーに交渉を断る様に説得した責任者民主党クリス・マーフィー上院議員は
、ご丁寧に自身のアカウントで「ゼレンスキーはトランプとの合意を断ると約束してくれたぜ」と投稿
https://polanddaily24.com/democrats-and-europe-the-new-york-post-on-who-persuaded-zelensky-to-reject-the-minerals-deal/global-politics/52503
※英文です
米国でも日本でも「民主党」ってロクなことしないんだな
国民のためになることを一度でもやったのか?
ヴァンス副大統領が怒るのも当然
大体今は野党となった民主党に何が出来ると?
ゼレンスキー大統領もお利口さんじゃないな
トランプ政権、ウクライナ避難民24万人の在留資格取り消し計画 早ければ4月に迅速な強制送還手続きの対象
※今月中にハイチなど出身者約53万人の入国許可を取り消し
https://jp.reuters.com/world/ukraine/U5VBYFALAFJA7PTJKDGJ4NUUKM-2025-03-06/?taid=67c9a80e96d8ed0001da6202&utm_campaign=trueAnthem:+Trending+Content&utm_medium=trueAnthem&utm_source=twitter
米国には24万人も行っていたのか?
日本には2000人くらいだと聞いている
既に停戦後の準備に入っているのでは?
終わったら帰ってもらう
これが正しい
蓮舫さん参院比例代表で復活へ
https://mainichi.jp/articles/20250306/k00/00m/010/032000c
都知事選で2位にもなれなかったのに?(笑)
立憲、とことん有権者ナメ腐ってやがるな
賞味期限切れの中古品を擁立するなんてな
>「把握していない」 なら、把握しろよ!!!
その通り!!支那人ドライバーの暴走で日本人同胞をむざむざと轢き殺されて堪るか!(怒)
支那人に対する運転免許提供や10年ビザのバラマキにせよ、ウク支援金の横領疑惑に関する忍耐&思いやり必要論にせよ、岩屋は日本人虐めを喜んでやってますね。
心の底に日本への恨み、日本人に対する妬み嫉みがあるのかも。孫正義に似た印象です。岩屋と孫が親友だからではなく、出自が似てるのかな?って気もします。
>米宇会談の直前に「鉱物資源提供の申し出を拒否しろ」と米民主党がゼレンスキー氏を説得、民主党議員本人がSNSで自慢気に暴露
やっぱりね、と納得です。ゼレンスキーの傲慢さが過剰で、ああ、後ろに民主党や欧州がついてるなと感じさせましたよw
ちなみにご紹介の記事にも引用されてるNY Postは、以前にハンターバイデンのPCスキャンダルも暴きましたよね。一面トップにたいていヤンキースかニックスを載せる面白い大衆紙で、あたしもNY時代は愛読してました。
英仏は露ウ戦争長期化とレアアース獲得を望んでいるだけ。ウクライナ支援を止めて、背後の欧州勢と鋭く対峙するのは、ディープステート潰しに注力するトランプ大統領なればこそ。ウクライナ支援にせよ、温暖化ネタのグリーン運動やEV促進にせよ、今こそ欧州勢による詐欺をぶっ潰す好機です。日本も米国に続け!
ちょっと面白い映像を見つけましたで。
https://www.youtube.com/watch?v=cToDhNzjSrU
ゲル総理は寄せてもらえへんかったみたいどすなあ。
ぎゃはははは、こりゃ凄い。ホントに凄い。Photoshopでイラスト作るのもう辞めようかと本気で思うくらい、立派なAI動画ですね。世界の首脳による'We are the world' 、まさに大傑作!!
日本のトップがいないのは寂しいけど、存在感皆無のゲルでは致し方なし。安倍さん亡き今、出来れば、麻生さんに歌って頂きたかったなあ。あのダミ声で(笑)
今から40年くらい前かしらん、この曲のMVを初めて見た時の感激を思い出しました。皆さま、rakuhoku367さんに感謝しつつ、是非是非ご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=cToDhNzjSrU
rakuhokuさんの動画、すごく面白いけど、安倍時代なら、このステージの中心で歌う安倍さんがいらしたはずと思うと、悲しい。
自民、共産しかいない選挙区でどうするか?話の続き。
自民むかつくので共産という図式は、共産党の誰かという抽象的な対象だから共産でも入れてやるになりかねないですが、具体的に村上と蓮舫しかいない選挙区だったら、蓮舫に入れますか?ってなもんで、やはり人にもよりますわな。
>yohkanさん、まさじいさん
いつもご愛読ありがとうございます。
>BSフジの「がっぷり総見」が見つかりません
そうなんですよねえ。
今まで、コロナや角界の不祥事とかでこの手の番組中止はあったかと思いますが、今回はフジ側の業績悪化に伴うコストカットですかねえ?
>復活の朝乃山も、頑張って欲しいなぁ。
今場所来場所全勝優勝すれば、名古屋で十両復帰の目はあることはありそう。
いくら格下相手とは言え、キャバ罪謹慎の時と違い、病み上がりで14連勝できるかどうか?
同感です。安倍さんがご存命なら、トランプさんと並びメインシンガーとして、オリジナル版のマイケルジャクソンみたいな立ち位置で美声を聴かせてくれたでしょう。
村上と蓮舫ですか。ううむ、これまた究極の選択ですね。まだオバチャンのほうがマシかな?薄汚いガマガエルは生理的に受け付けません。
あ、なるほど。コストカットで「がっぷり総見」がなくなっちゃったのですね。視聴率が取れそうな番組でもないですもの、納得です。
元大関としては三段目で苦戦する訳にはいきませんよね。トランプさんの復活同様、トランプ杯を授与された朝乃山のカムバックを望みます!
ほな調子に乗ってもう一本。
https://www.youtube.com/watch?v=pwQLi4DKLl8
https://www.youtube.com/watch?v=E_p0vazrJWM
世間ではもうウクライナに対する同情の声はほとんどない
世界はトランプ大統領によって大きく変わっていく
我々は次の一手を考えなくてはならない
そのためには石破政権と自公維が邪魔だ
カードを切るトランプと 稚拙な手のゼレンスキー / トランプ・ゼレンスキー会談は失敗したが 結果方向性が見え大きく進展した【渡邉哲也Show】一般公開ライブ 20250307-636 Vol.1
https://www.youtube.com/watch?v=WjSEwyvVgHQ
トランプ大統領曰く
これ以上、ウクライナの地で人命が失われて何になるんだ?
和平を成功に導くために鉱物資源の共同開発を行い、協商条約締結を目指す
お互いにビジネスをやってお互いにメリットがある限り戦争は起こらない
それに対してゼレンスキーは領土奪還をあきらめず戦争継続を主張
↓
決裂
米国はロシアを中国から引き離したい
そのためにはロシアを懐柔する必要がある
ロシア人だってウクライナ人だっていい加減ウンザリだと思いますよ
世界の人だっておまエラの牛のヨダレのようにダラダラ続く戦争にウンザリしているし、迷惑だ
日本にいるウクライナ人も支援が足りないとゴネているし、ふざけるな!気に入らないなら日本から出ていけ!
ゼレンスキーはもうカードを使いつくした
トランプ大統領に歩み寄るしかない
実はアメリカはロシアVSウクライナの戦争を即座に止めるボタンを持っている
ウクライナからのスターリンクの撤退
トランプ政権、留学生向け奨学金を停止
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN080510Y5A300C2000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1741384335
※会員限定記事
これが世界の潮流
日本は定員割れしてるFラン大の為に補助金出してまで海外からの学生呼び込んでる
日本も見習え
奴らは学費や生活費を日本が負担しているから来てるだけ
大体、日本の国益にならない留学生のガキに何で日本人が金を負担しなきゃならない?
そんなに留学生応援したければ石破や岸田のポケットマネーでやれよ
国民の懐をアテにするんじゃねえよ!
おおお、トランプ閣下とゼレ公のギターバトルですか。上手いなあ、ふたりとも。存分にロックしてますねえ(笑)
でも実際の会談は堂々たる大親分に対して、せこいチンピラがみっともない姿を晒しただけ。フツーなら、その日の晩にゼレ公が下半身コンクリー詰で東京湾に沈んでもおかしくないかもw
ゼレ公が晒した無礼傲慢な態度を見て、さらに支援すべきと感じる人がいるなら、欧州のプロパガンダの餌食になった情弱か間抜けw
米国民の支持と、さらにはスターリンクの接続を失い、ウクライナはあっさり終わっちゃいましたよ(笑)
わが国もさっさとウクライナ支援を終了させたほうがいい。血税から拠出する大半は、ゼレ公と取り巻き、加えて欧州を牛耳るエリートどもに中抜きされちゃうのですからね。
> トランプ政権、留学生向け奨学金を停止
当然です。
但しごく一部ん優秀な連中を除き、フツーは外国から来る学生って米国人より遥かに高い授業料を払うのが当たり前。あたしもアメリカで愚息の教育費に大枚を投じました。
外国人留学生に授業料から渡航費・生活費まで与えるなんて、日本政府のバカさ加減は異常です。政治家へのキックバックが目当てかな?
>ゼレ公が晒した無礼傲慢な態度を見て、さらに支援すべきと感じる人がいるなら、欧州のプロパガンダの餌食になった情弱か間抜けw
なんですが、かの(笑)産経新聞の社説「主張」でさえ、『なぜ侵略と呼ばないのか? トランプ大統領が、施政方針演説で、プーチン露大統領がしかけている戦争を侵略と呼ばなかったことは疑問である』
と言ってるんですよ〜。(笑)
手打ちさせようとする親分が、当時者片方の組に肩入れするような言い方をする奴が、どこに居るんだよ!!!と思いますが、産経新聞の論説委員?レベルで、これかよ。と、暗澹たる思いになりますね。(´;ω;`)
よほど、お花畑で幸せな人生をおくってきた、憎めないいい人なんでしょうねぇ。(^^♪
かの(笑)産経新聞も、ことトランプ大統領の話になると、見境いのない批判記事を書きますね。
かって産経のワシントン支局には古森義久さんみたいな立派な記者さんもいらしたのに、今やよほど頭の悪いお花畑の駐在員がいるのでしょう。zakzakも政治の記事はやめちゃったし、産経の劣化が激しいですね。敵側に取り込まれちゃったかな?
> 手打ちさせようとする親分が、当時者片方の組に肩入れするような言い方をする奴が、どこに居るんだよ!!!
相手(プーチン)を非難しながら、さあ、ディールしようぜ、なんて出来ないだろよと、トランプ大統領自身が記者のバカ質問に笑って答えてましたねw
>相手(プーチン)を非難しながら、さあ、ディールしようぜ、なんて出来ないだろよと、トランプ大統領自身が記者のバカ質問に笑って答えてましたねw
あ、ご本人が、おっしゃってましたか。(^^♪
その質問したバカ記者て、もしや、産経新聞???(笑)
>その質問したバカ記者て、もしや、産経新聞???(笑)
いやいや、米メディアでした。Fox が嘲笑うニュアンスで報じてたので、Fox以外のどこかです(笑)
アメリカにはFoxがあるだけ羨ましいです。かっては中道保守と呼ばれた讀賣も産経も劣化して朝日毎日ランクに転落したし、日経なんぞ株価関連を除けば、単なるDSの広報誌ですものねえ(呆)
そうそう、師匠は下位力士の相撲もすべてご覧になるのでしたね。あたしは「みんなの競馬」が終わる4時以降に観戦させてもらいます。
朝乃山、再スタート戦に勝利してよかったですね。幾らなんでも「三段目」では負けないでしょうけど・・・ちょっぴり心配ではあります。
https://ameblo.jp/amiraclehappens/entry-12889219667.html
まあ死ぬ時が來たら死ねば好いと覺悟を決めるしかありませんね。
>春場所始まりましたが、三段目に復帰の朝乃山、万全な相撲で若手を寄せつけず一蹴。無難な再スタートを飾りました。
いま、WEBで勝利を知りました。(^^♪
良かったよかった。頑張って!!!
今から、テレビたまり席で、観戦します。(^^♪
>いやいや、米メディアでした。Fox が嘲笑うニュアンスで報じてたので、Fox以外のどこかです(笑)
英語のニュアンスがわかるyohkanさん、素敵です!!!(^^♪
>アメリカにはFoxがあるだけ羨ましいです。かっては中道保守と呼ばれた讀賣も産経も劣化して朝日毎日ランクに転落したし、日経なんぞ株価関連を除けば、単なるDSの広報誌ですものねえ(呆)
ですよねぇ。
最近、産経の腹が立つ記事が、多いです。(# ゚Д゚)
阿比留さんが、社長にならんとダメかな。(笑)(笑)
現在の自民は、安倍晋三元首相を支持した「岩盤保守層」の離反が指摘されている。また、不記載事件への失望感などから地方の党員の減少も目立つ。昨年末時点の党員数は102万8662人で、前年から6万2413人も減少した。党員「120万人」の目標は遠のくばかりだ。
自民幹部の一人は、衆院選に続いて参院選で負ければ「政権は終わり」で「支持層を取り戻す必要がある」と語る。
https://www.sankei.com/article/20250309-R7AI4KL5AZJKTCHXTVVNBW76RY/
保守政党?はぁ(*´Д`)
それどこの政党のこと言ってるの?(笑)
今の自民党は立憲や共産と大して変わらんパヨク政党
いいこと教えてやる
岩盤保守ってのは、選挙負けて党勢傾いてから尻尾振るような機会主義者を一番嫌うんだよ
岩盤保守に戻ってほしいなら、まずやるべきことは石破が辞任すること
次は岸波一派を自民党から追放
まあ、出来やしないだろうな
だから参院選は惨敗確定w
トランプ革命との対峙で 日本に必要なことが見えてくる / 大鉈を振るうトランプ大統領 対中国だけに注力するために邁進する【渡邉哲也Show】20250307-635 Vol.2
https://www.youtube.com/watch?v=QZESHI-CDFE
議論を放棄した民主党。本当は議論さえできない民主党?
議論を放棄した石破政権。議論さえできない石破政権
対中国にだけ集中したいアメリカ。日本もそれに倣うべき
>大の里、あっぶねえ
Posted by 三助 at 2025年03月09日 17:46
あ、ア、阿炎! 一発芸決まった!
Posted by 三助 at 2025年03月09日 17:53
はい。師匠のコメント通りでしたねぇー。(笑)
でも、私は、始まる前から、新横綱は、負けると思ってましたよ〜。(^^♪
根拠はないけど。(笑)
ほほう、予備自衛官の訓練が行われてるのですか。支那との戦争が近いのですかねえ。
対支那戦は絶対に負けられません。あたしも軍人として戦いたいけど、年寄りだからあっさり断られちゃうのかなあ。弾除けくらいにはなれるけど・・・
阿比留さんが社長になってくれたら、産経も正気を取り戻すでしょうけど、・・・ううむ。ああいう有能な愛国記者さんは、マスゴミ業界ではあまり優遇されないかも。
ほほう、新横綱の負けを予想されましたか。いいところがなかったですね。土俵に上がったときから、阿炎ちゃんの気迫に押されてました。
大の里、土俵際で運動神経の良さを見せちゃいましたね。さすがです。
今日の取組を見る限り、横綱に相応しいのは豊昇龍ではなくて、阿炎ちゃんだ!!
・・・んなこたあ、ないかな?(笑)でも「一発芸」呼ばわりは失礼ですよ!
安倍政権を熱く支持した「岩盤保守層」のひとりとして、あたしも最早、自民に投票する気なし。ご紹介の産経の記事、真ん中に立つ石破を見るだけで、離反の意思がますます強まります。
ご指摘の通り、石破が辞任し岸波一派が追放されれば、再び自民支持に戻るかも知れませんが、ま、ソレはないでしょ。
>対中国にだけ集中したいアメリカ。日本もそれに倣うべき
トランプ大統領に中国の危険性を知らせ、包囲網の必要を説いたのは安倍さんだったですよね。日本こそが厳しい対中姿勢に徹するべきなのに、石破政権ではねえ。ふうう(ため息)
>対支那戦は絶対に負けられません。あたしも軍人として戦いたいけど、年寄りだからあっさり断られちゃうのかなあ。弾除けくらいにはなれるけど・・・
ですよね。
われら前期・後期高齢者軍団は、意外としぶといかもだぞ!!!
中古車にコンポジット爆薬積んで、シナ軍陣地に突っ込むくらいは、お安い御用かな。(笑)
でも、地上戦の前に、核ミサイル撃ち込まれたら、どうしようもないなぁ。(´;ω;`)
まあ、、その時は、キラーT細胞 さんがおっしゃるように、
『まあ死ぬ時が來たら死ねば好いと覺悟を決めるしかありませんね。』
ですがそもそも、その前に、寿命が尽きるかも。(笑)(笑)
はい、高齢者軍団はしぶといでよ。既に隠居の身、さほど死ぬことなど恐れない。最後はどーんと華々しく散ろうじゃないの、くらいの覚悟を皆が持ってますからねw
先の長い若者が戦争で命を落とすのは勿体無い。むしろ先のない年寄りこそが戦うべきでしょ。ま、核ミサイルを打ち込まれたら、どうしようもないけれど・・・
https://www.47news.jp/12277679.html
仏国ユーテルサットに切り替え中だけど半年くらいかかるって話
イーロン・マスクがウクライナ兵士がスターリンクを使ったら、位置情報をロシア軍に送っているらしい
スターリンクの端末の電源を入れて離れると、底に向かってロシアの砲撃、ドローン、ミサイルが雨のように降ってくるって
ウクライナとアメリカの高官がサウジで11日に会談へ
ゼレンスキー大統領は出席しない見通し
https://x.com/kensama88888/status/1898702699941757099?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search
中国は焦ってるだろうなぁ
欧州が片付いたら次は自分達だからな
習近平は内心「やっべぇ...」って思ってるだろうけど国そのものが焼け太りしすぎた。
長老達も死んでも利権とかは手放せないだろうし、今の中国を維持するには外へ進出する以外に生き残る道はない
国が疲弊してそれどころではないと言ってロシアはあまり肩入れしないだろうし、インドは中国がシねば短期的にはマイナスでも長期的にはプラス
アフリカとかも反中が高まってるし、アジアの国々も債務の罠で腹に一物あるだろうからな
アメリカはかつての日本よりも手ひどく仕置きを与えることになるだろう
日本は確実に巻き添えを食らう
中国の目先の金に飛びついた日本の議員や官僚はシんで詫びるべきだ
それくらいのことをした
日本に罪があるのは大半の国民を無視して、中国を支援したからだ
放置してりゃ勝手に死んだものを
過ちは正されなけばならない
世界には原状復帰させる義務がある
アメリカの後ろ盾がなくなったら、ウクライナが戦争出来る筈もなく。今頃、間抜けゼレ公は、トランプ大統領の前で晒した己の傲慢不遜な態度を悔やんでいることでしょ(笑)
ここぞとばかりに攻め込むプーチンも悪いけど、口先だけで何も出来ないくせに、戦争の長期化をけしかける英仏など欧州勢は最悪。ウ軍の若者たちがばたばたと犬死にしてしまうのですからね。
> 日本は確実に巻き添えを食らう。中国の目先の金に飛びついた日本の議員や官僚はシんで詫びるべきだ
安倍さんが提唱された頃から中国包囲網が出来るのは分かっていたこと。いつまでも中国に媚び、その手先になってる議員や官僚ってホント、バカなんじゃね(笑)
確かに領土奪われたことは理不尽で悔しいだろうけど、今のウクライナには奪還する力はないと思います。
杉田水脈さん参院選出馬「マスコミの悪意にどれだけ叩かれても傷つけられても潰れるわけにはいかない!」
自民、杉田水脈氏を参院選比例区で公認 差別的投稿で人権侵犯認定
https://www.asahi.com/articles/AST384134T38UTFK008M.html?ref=tw_asahi
杉田水脈氏の公認理由を石破総裁に質さなければならない。言い訳は許さない。
杉尾ひでや 参議院議員 長野県選出 (@TeamSugioHideya) March 8, 2025
はぁ(*´Д`)
ヨソの党が誰を擁立しようと党の自由だと思いますけど
アンタに口出しする権利なんかないわ
ってか、都知事選で2位になれなかった中古品を擁立しようとしている立民の議員には言われたくないわ
やはり予想どおりパヨクが発狂しだしたw
杉田水脈氏はパヨクの天敵だからな
yohkan様がおっしゃっているように、ここまで党勢が衰えると、たとえ気に喰わなくても、一般(除パヨ人種)、特に保守層からコアな支持を得ている候補を擁立しない訳にはいかないだろうな。
杉田水脈氏は今や自民党にとって貴重な存在なのでは?
「啓発を行ったほか、措置は猶予することとした」と、通知文には書いてあります。
当時、報道を受けて事務所もそう回答したが、法務省の方に聞くと「これは『認定していない』という意味です。『認定した』とする報道は間違いです」と、教えていただきました。ネット番組などでこのことは説明済みです
https://x.com/tbsradio_news/status/1898598335218696397
一昨日の公認発表、昨日の党大会での候補者紹介、その後のぶら下がり会見を受けて、マスコミが色々騒いでいます。
私は今回の選挙戦を、「マスコミ報道との戦い」と位置付けています。
ホームページ用に作成した動画ですが、一足先に紹介します。「いいな」と思った方はどんどん拡散してください❗️ pic.twitter.com/zJvCxNw5GG
杉田 水脈 (@miosugita) March 9, 2025
心が強い人だね
今の選挙は政党よりも人を見て投票する時代になったと思う。
自民党の得票になるのはわかっているけど、私は比例には「杉田水脈」と書くことにします。
もちろん選挙区で自民に投票する気は毛頭ない
百万歩譲って、参院選で総裁が高市さんにすげかわっていてもだ
>高齢者軍団はしぶといでよ。既に隠居の身、さほど死ぬことなど恐れない。最後はどーんと華々しく散ろうじゃないの、くらいの覚悟を皆が持ってますからねw
本当にその通りです。
戦争になったら、若い連中を真っ先に兵役にやる訳にはゆきません。
我々ジジイが最初に応対するべきです。
そうすることで団塊の世代が石潰しとか滅茶苦茶悪く言われているので、お国の為に死んで先入観を吹き払い、尊崇の念を持って靖国神社にお参りに来てもらいたいですね。
野党の連中は和平だ!和平だ!と言って逃げまくるんでしょうね!
領土奪還は不可能と判断して、戦争終結を目指すのが最善の道でしょう。無理して戦い続ければ、ウクライナが消滅しちゃいますよね。
杉田水脈さんの立候補で発狂するマスゴミとパヨク議員ども。奴らがどれだけ痛いところを突かれたのか、よくわかりますw
是非当選して欲しい。ううむ、でも、自民の票にはしたくないなあ。投票に行くまで悩みそうです。
団塊ジジイ軍団は強いですよ。耳も目も衰え、根性も体力はないけれど、ソコを補って余りある知力が・・・ないかな?(笑)
でも人生の最後は軍神として靖国に祀られるって、嬉しいですよね。自衛隊は高齢者を採用せよ!
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1780791?display=1
トランプ大統領は広げすぎた風呂敷を回収してるだけ
一方日本はお金だけに飽き足らず米すらもばら撒いてしまう
しかも相手は中国系
ゼレンスキー氏支持率、67%に大幅上昇 トランプ氏と衝突後 ウクライナ
https://jp.reuters.com/world/ukraine/UGIMRW67GRI7HDME7KVQJTMREY-2025-03-10/
支持率だけでで戦争勝てりゃ世話ないわ
サウジ会談で選挙の実施迫られるんじゃない?
選挙すればはっきりするだろう
ゼレンスキー大統領が応じるかな?
選挙を拒否して居座らないと使途不明金が追及される
諸外国へのバラマキは詰まるところ、キックバック狙いなんぞも多いのでしょう。5200もの契約解除って、USAIDはこれまで随分と無駄金を垂れ流してたのですね。どういうカネの流れだったか、日本では誰が受け取っていたか、発表して欲しいものです。
> ゼレンスキー氏支持率、67%に大幅上昇 トランプ氏と衝突後 ウクライナ
えええっ!?あの傲慢無礼な態度で支持率が上昇しちゃうとは、驚きです。ウクライナ国民は非常識なのか、あるいはマスゴミにダマされてるのか?グローバル勢力のアジビラ、ロイターの記事ゆえ、そもそもが嘘かしらん?w