2023年02月23日

公害の元凶、小池百合子

「東京都、全国初の新築住宅への太陽光パネル設置義務条例が成立!」とのメディア報道に、ななな、なにィッ!と仰天し、小池バカ都知事の暴挙に怒り狂って身悶えする。

都議会で条例案に反対してくれたのは自民党のみ。都民の反対意見を圧殺し、都民ファースト、公明党、共産党、立憲民主党の賛成多数で可決・成立したと聞き、悔し涙を流す。

この条例で「2030年までに温室効果ガス排出量を半減する『カーボンハーフ』の実現を確実にしていく」と、補助金に巨額の税金を投じる基金設置案を語る小池の姿に反吐が出る。

前回の都知事選で小池に投票したのを悔やみたくもなるが、対抗馬が宇都宮健児と山本太郎では、致し方ない選択だった。自民党よ、せめて次回はまともな候補を立てろ!

・・・とココで、上がりっ放しのブログ主の血圧をすっと下げてくれたモノがある。降圧剤じゃないよ(医者は奨めるが飲まない)。知の巨人、高橋洋一先生のツイートだ。

先生はズバリと書く。「報道では『パネル設置義務条例』と云うが、正式名称 は『都民の健康と安全を確保する環境に関する条例』。コレを読むと義務なんて出てこない」

「目安を達成できなくても罰則なし。取り組みが不十分だと判断された場合、都は助言や指導を行うとしているが、義務ではなく推奨レベルに過ぎない」

「なぜ、こうなったのかというと。@小池都知事は実務を知らず条例も読まず、A都官僚はこんなのできないので義務ではなく推奨レベルのいい意味で骨抜き条例作り、Bマスコミは小池都知事のいうとおりに義務化と報道。@−Bの組み合わせですな」

うわははは、なるほど、そう云う話か。きっと無理にでも「義務化」と宣伝する小池とマスゴミの背後には、子羊日本人に人権弾圧パネルを売りつけたい中国がいるんだろうな・・・

いやいや、たかが推奨レベルでも笑っちゃいられない。太陽光パネルはその乱立で景観を汚し、破損や経年劣化、あるいは廃棄時の処理で深刻な環境破壊を招く。

こうなると公害を撒き散らすのと何ら変わない。ソレを血税でやられるんじゃ、都民は不幸過ぎる。東京は地獄か。石原都政時代の天国はどこに行ってしまった?


solar panel pollution.jpg


それにしても、小池が太陽光パネル拡販に賭ける執念は凄まじい。戦慄すべきことに、屋根や屋上の設置だけでは飽き足らず、東京の樹木を伐採し緑地を潰すつもり満々だ。

葛西臨海公園は30年以上の年月をかけて自然を蘇らせ、森や池が多種の蝶や鳥の生息地となったのに、1400本もの樹木を伐採して発電パネルを設置すると得意気に発表した小池。

木々の二酸化炭素吸収効果は徹底的に無視か。神宮外苑の森でも再開発と称し3000本の樹木を伐採する計画を進めるなど、もはや中国ビジネスの推進だけでは説明がつかない。

若い頃に中東の砂漠地帯で暮らした小池百合子は、もしや豊かな緑に対し反感を抱くのか。緑地を醜いパネルで覆い尽くさんと諸施策を強行する都知事の狂気が恐ろしい。




posted by yohkan at 11:08| Comment(34) | TrackBack(0) | 指定なし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
エントリー更新お疲れ様です。

>石原都政時代の天国はどこに行ってしまった?

安倍さんない国、石原さんない都です。
もうね、石原さん登場前の鈴木俊一のような官僚上がり系の知事でいいですよ。余計な面倒起こさずに、都の小役人と目新しいことはせず、前例踏襲でいい。
でも、そういう小役人タイプの候補って、何度か自民党がかついでますけど、鈴木俊一以来全滅。
東京都は知名度がないと難しいのでしょうねえ。

>もしや前世は彼の地で暮らされていたんじゃありませんか?あるらしいですよ、前世の記憶ってのが。

前エントリー末のお言葉ですが、そういえば、行ったこともないのに、ピョンヤンの広場の金日成主席の大きな銅像を毎日のように見てたような記憶は鮮明あります。なんちてね(笑)
で付録です。

愛国画報特別付録相撲部通信第269号
★新生・宮城野部屋★
言うまでもなく、大横綱白鵬が間垣から、師匠の先代宮城野親方と名跡交換し、継承した部屋です。
白鵬現役最晩年の関取は白鵬、石浦、炎鵬の3名で、現在は石浦が落ち、北青鵬が上がり、炎鵬、北青鵬の2名が関取(3月から落合も)。
力士総数も20名ほどの中規模部屋。
大横綱が引退し部屋を開くと、憧れた若者が続々と門をたたくというのは、大鵬部屋が一時は出羽海部屋と競うように、50名以上の力士を抱えていたことからも、パターンではありますので、これから白鵬のもとにさらに集まってくるものと思われます。
現在有望力士が集まる部屋としては、1に宮城野、2に二所ノ関(稀勢、嘉風)、次に鳴戸(琴欧州)、佐渡ヶ嶽、伊勢ケ浜あたりになりますか。
稀勢と白鵬は、親方としても鎬を削って行きそうです。

白鵬の鳥取城北ルートは、日馬鳥取事件の際、石浦や鳥取城北校長の石浦父も同席していたことからもわかるように、強いものがありますが、鳥取情報を出た有望力士を、白鵬がみんなかっさらうわけではありません。

白鵬引退の頃から入門した力士を現在の地位で上げると、
十両
☆落合:史上初の1場所で幕下通過の大物。
8月で20歳になりますが、1年前の3月に鳥取城北高を卒業したばかり。
モンスター北青鵬より2学年後輩になりますね。

幕下
☆川副:幕下7枚目 日大出 166cm110kg
幕下15枚目付け出しでのデビュー取組が、朝乃山との一番で少し名前も売れました。幕下上位で4勝、5勝、5勝と順調に勝ち越しており、3月場所は5枚目以内確実で、5月十両も視野に。
☆向中野:幕下33枚目 鳥取城北高出 180cm173kg
白鵬の最後の優勝の一昨年7月場所で番付デビュー。
以降幕下で1度負け越したものの、馬力満点の相撲で1年足らずで幕下まで上がってきました。
☆雷鵬:三段目9枚目 日体大出 172cm90kg
白鵬の好きそうなテクニシャン小兵。
体型的には炎鵬タイプで、さらにトリッキーにした感じ。
初土俵から1月場所まで、37勝19敗ですが、勝った37勝のうち7番は内掛けと、上位に来たら人気が出そうな業師。
来場所幕下に戻ります。
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2022/10/21/kiji/20221021s00005000593000c.htm☆大谷:三段目44枚目 日大出 184cm188kg
小兵好きの白鵬にしては、だいぶ趣味の違う力士。
初土俵以来7勝、6勝、6勝で3月は幕下入り。

今最も注目されているアマ力士は、日体大4年の中村君で、高校は新潟の海洋高校。
日体大ルートなら、九重か嘉風のいる二所、妙義龍の境川、北勝富士の八角もありえますが、日体大の監督との不仲のOBも多いようで、宮城野入門もありえるか?

Copyright:愛国画報本舗
Posted by 三助 at 2023年02月23日 13:36
暇空茜氏のツイッターより

東京都議会都民ファースト代表質問の局長答弁

若年被害女性等支援事業について

@ノウハウないから都は最初から委託してたぞ
Aネットとかでもアウトリーチしてたぞ
B一定の基準に基づき手を広げる予定だぞ
C来年度から補助金制度にするつもりだぞ、だから随契がどうとか言わせないぞ

終わっとる

これじゃあ都ファじゃなくて利権ファーストだよ。
東京都、終わっとると思う。

国民は国のATMじゃね〜ぞ!ボケカス!!

Colabo、刑事告発される!訴訟合戦、泥沼模様&新たな局面へ!!
https://www.youtube.com/watch?v=eX9moW9x7xw

Coladoの問題は小池都知事ともつながりがあるかもしれません。

よろしかったらどうぞ

https://samurai20.jp/2023/02/colabo-8/
Posted by 黒猫 at 2023年02月23日 14:50
To 三助さん

希望がないですよね。安倍さんも石原さんもいない国って(泣)。東京に限らず、小役人タイプよりタレント性のある候補者の方が当選し易いでしょうね。

ううむ、前世の記憶は金日成主席の大きな銅像でしたかw。よかったですね、今世は日本に生まれて(笑)

さて、相撲部通信最新号のアップ、ありがとうございます。宮城野部屋特集とは面白い!

へええ、大横綱が引退して部屋を開くと、憧れた若者が続々と門を叩きますか。わかりますね。憧れの存在に惹かれるのは当然です。稀勢チンと白鵬の弟子たちのぶつかり合い、ワクワクしますよ。

で、宮城野部屋は新弟子も多いし、鳥取城北ルートとの繋がりも強い。鬼軍曹石浦の存在感が増しそうですね。幕下落ちで心もすさみ、若手に対する激しいイジメとシゴキでうっぷんを晴らすか(笑)

落合、川副、向中野、大谷と(たぶん)本名なのに雷鵬だけは「鵬」の字を貰いましたか。白鵬が買ってる証拠かしらん?トリッキーなテクニシャン小兵って、やはり大横綱も自分とはまったく違うタイプに惹かれちゃうのですね。

日体大4年の中村君ってアマで連続優勝してるんですよね。それだけの逸材なら引っ張りダコでしょうけど、稀勢チンや白鵬が直接声をかけたら、本人もグラッと来るでしょう。嘉風や妙義龍じゃビクともしませんよねw。二所ノ関か宮城野、さあ、どっちかな?

Posted by yohkan at 2023年02月23日 15:03
To 黒猫さん

暇空茜氏、ますますのご活躍。ホント、東京都は終わってますよ。まさに利権ファーストですもの。Colaboに限らず、本エントリの太陽光パネル設置促進だって、所詮、再エネ利権狙いでしょ。

とにかく理由をつけて税金を垂れ流し、悪い奴らが群がってチューチューする構図なんですよ。都民としては悔しくて仕方がないです。確定申告を終えた直後の納税者としては。

> Coladoの問題は小池都知事ともつながりがあるかもしれません。

でしょうね。都の福祉保健局を突然廃止してみたり、あの慌てた逃げっぷりを見れば、税金チューチュースキームの中核に小池がいることは明白です。さっさとお縄を頂戴しろ!!

Posted by yohkan at 2023年02月23日 15:11
Yohkanさま。みなさま。

われらの聖書を、読んでおります。
読み進むほどに、悔しさが募り、ああ、それにしても、何たる喪失。!!と、なかなか、ページが進みません。(´;ω;`)

で、今回の伐採おばさんのお話。
葛西臨海公園の件だけかと思ってたら、神宮外苑の森も。とは、恐れ入りました。
ジェノサイドパネルの設置が、義務じゃないとの高橋先生の話には、若干、ほっとしましたが、それにしてもなぁ....。です。
あの、近頃の、プロパ(パ)ンダ騒ぎと言い、根底に、彼の性悪大陸国の影がちらつくのが、不気味ですねぇ。

われらの聖書の中でも、教祖さまが、各国首脳に、繰り返し、かの国の怖さと危険を説き、注意するよう呼び掛けてる場面が出て来ますが、やはり、この辺りが、暗殺事件の背景なのでしょうか。悲しい....。(´;ω;`)
Posted by まさじい。 at 2023年02月23日 15:41
>前回の都知事選で小池に投票したのを悔やみたくもなるが、対抗馬が宇都宮健児と山本太郎では、致し方ない選択だった。

これねえ、よく黒猫さんにも皮肉られますけど、どこの県でも同様な状況に陥ったら、結果は同じです。
都民に選択肢を与えなかった自民党(都連も含め)が悪い。
しかも次回の明確なメッセージも未だなし。

>よかったですね、今世は日本に生まれて(笑)

いやほんと。前世の北鮮に暮らしていたら、今頃
「三代目、マンセー!!!」
とか、嬉し涙で叫んでいたことでしょう(苦笑)

yohkanさん、いつもご愛読ありがとうございます。

>稀勢チンと白鵬の弟子たちのぶつかり合い、ワクワクしますよ。

昭和の頃の元大関横綱部屋では、圧勝が若乃花の二子山部屋でしょう。
隆の里、二代目若乃花、大関弟貴ノ花、若島津らを輩出。
大鵬、柏戸の部屋は三役どまりが僅かにいる程度。
二子山に匹敵するのは、北の富士さんの九重でしょうかね。
続いて、北の湖、増位山、北天祐を育てた三保ケ関、輪島、魁傑、大乃国らが出た花籠か。

>幕下落ちで心もすさみ

休み続けて、もう三段目です..
鬼の白鵬が石浦を落合の付け人にでもして、奮起を促すべし!

>雷鵬だけは「鵬」の字を貰いましたか

どうなんでしょうねえ。
本名が渡辺ですから、あまりにも当たり前の名前なので、四股名っぽいのをつけてやったのかもしれません。
もしくは渡辺を名乗っている力士が既に序二段あたりにいたのかも。

>日体大4年の中村君ってアマで連続優勝してるんですよね

そうなんですけど、アマチュア選手権が12月に終わり、すぐに角界入りすれば、落合のように1場所で3月に十両昇進もありえたのですが、未だ角界入りの報道がありません。
契約金とかでもめてるのか?
意外に弱小部屋の芝田山部屋(大乃国)とか、新進の武隈部屋、もしかして学生相撲のヒーロー遠藤を慕っておいて追手風とか。
Posted by 三助 at 2023年02月23日 15:55
To まさじい。さん

回顧録の頁をめくる度、なぜこれだけ偉大な政治家が暗殺されねばならなかったのか、と悔しくてなりませんよね。きっとわれわれが考える以上に、敵勢力を追い詰めていたのでしょう。

高橋洋一先生の推奨条例に過ぎぬとの解説で若干安堵しましたが、これだけ「日本初の義務化」と宣伝されれば似たような動きが全国的の自治体に広がるでしょう。多くの子羊国民は早くも太陽光パネルを設置せねばならぬと決意してるかもw

パネルの拡販は中国の意思であり、またソレを受け入れると大きな利権が手中に出来るようです。さっさと再エネ疑獄にメスを入れて欲しいですね。

Posted by yohkan at 2023年02月23日 16:28
To 三助さん

仰る通り、都民には選択肢がありません。自民党、もうちょっと真面目に候補者を探せよと思います。過日、愛知県では大村が再選されましたっけ。選択肢がないってのはそういうことです。ソコ、黒猫さんにもご理解願いたいです。

確かにかっての二子山部屋をはじめ、九重、三保ケ関に花籠、どれも横綱引退後の部屋は輝いてましたね。こりゃ、稀勢チンと白鵬の部屋にはますます期待が膨らみますよ。

ありゃ、石浦くんは三段目まで落ちましたか。新人をシゴいてる場合じゃないとw。本人が頑張れ!

雷鵬の本名じゃ渡辺で、同名の力士がすでにいましたか。で、鵬の字か。ま、よかったんじゃないですかね、カッコいい四股名ですし。

中村くんは各界入りしない可能性もあるのですか?そりゃあまりに勿体無い。とりあえず入門してもらわないと。えっ、学生相撲のヒーロー遠藤を慕って追手風部屋?・・・(無言)

>前世の北鮮に暮らしていたら、今頃「三代目、マンセー!!!」とか、嬉し涙で叫んでいたことでしょう(苦笑)

ぎゃはははは(爆笑)

Posted by yohkan at 2023年02月23日 16:41
yohkan様


タイトルで小池知事ネタとわかったので、みぃの好きな🎵緑のタヌキのキャラのイラストが、見れるかなって期待して中身を開いたら、違った。

あのyohkan様の緑のタヌキのキャラ、良くできてる、したたかさとチラっと尻尾が見てとれる姑息な間抜けさが、ひょうきんな表情に表れてて、みぃ、ひそかに小池都知事ネタを楽しみにしていたですニャン😺

まぁ、やっていることは、超ムカつきますが、yohkan様に教えてもらった高橋洋一 先生の解説で、みぃも幾分かスッキリしました。


だけど、緑のタヌキに、、デニーに大村、維新の橋下吉村、静岡のあれ(名前忘れた)に、自治体の首長ってこんなのばっか。

日本の明日が恐い。石原都知事や安倍総理がいらした頃が、夢のよう😹


Posted by みぃ at 2023年02月23日 19:24
To みぃさん

お気持ち、あたしも一緒です。石原都知事がいて安倍総理がいた、でも後に続く指導者なし。明日の日本が怖いですよね。夢と希望が抱けません。

ホント、タヌキにデニーにボク村と、加えて静岡でリニアの建設を邪魔してるあいつね、どいつもこいつもクズばっかり。

まあ、この中なら緑のタヌキはまだマシかな。うふふと笑える存在ではります。静岡のおいつじゃ笑えません。

でもね、太陽光パネル義務化(推奨化)の件は、都民として頭にきましたよ。つまるところは再エネ利権の構築狙いか。日本人を騙そうとの意図がありありと分かる。タヌキは日本人じゃないような気がします・・・って、動物か(笑)

Posted by yohkan at 2023年02月23日 21:40
Yohkanさん、

洋一先生のご指摘は流石ですね。

それにしても義務という言葉を使って人心を惑わす東京都とマスゴミはホント、悪人ですね。

自然エネルギー派が言うソーラーパネル100%で自国電力を賄うとしたら、常時電圧安定電力を必要とする業界は天気次第で操業ダウンや停止があれば工場などは安定操業ができず、製品が出来上がりませんよ。

世界的エネルギー価格大幅上昇下にあって九電は電力料金アップをしてない理由は原発稼働中ということですから、日本全国にある原発再稼働することこそ国民が喜ぶ政策でしょう。

因みに原発稼働停止と言ってもアイドリングしている訳ですから放射能と言う点では稼働と大差ない筈ですけど、国民は全然勘違いしています。

岸田政権はさりげなく原発再稼働と決定しましたが、リベラル・左翼は全然騒ぎませんね。そりゃ〜そうでしょう!電気料金低減策=原発再開ですから、原発再稼働反対なんてキャンペーンやったら野党全滅でしょう!

おい、野党!今こそ原発再稼働反対キャンペーン張ったらどうや!

安倍回顧録に小池百合子の件がありますが、彼女は具体的、現場を全く知らないと。

それにしても、石原都知事が都収支を大幅改善したキャシュフローはどうなったんでしょうね? 内部留保はスッカラカンでしょうね。

それでも次回都知事選で小池ですか? 悪夢です!!!!!




Posted by tropicasso at 2023年02月24日 01:05
Yohkanさま。

Yohkanさんのこちら。

>仰る通り、都民には選択肢がありません。自民党、もうちょっと真面目に候補者を探せよと思います。過日、愛知県では大村が再選されましたっけ。選択肢がないってのはそういうことです。ソコ、黒猫さんにもご理解願いたいです。

大阪府民も、間もなくの知事選で、こういう事態になります。(´;ω;`)
棄権という意思表示もあるとは思いますが、それは、ベストではなくベターを選ぶという民主主義の根幹を放棄かな?と思えば、ボク村知事しか選択肢が無くなります。
自民党大阪府連といい、奈良県連といい、地方自民党は、腐ってます。
小選挙区の弊害でしょうか???
Posted by まさじい。 at 2023年02月24日 07:23
To tropicassoさん

>それにしても義務という言葉を使って人心を惑わす東京都とマスゴミはホント、悪人ですね。

ですよねえ。「義務」と聞けば全員が素直に従う。「周りが皆やってるぞ」聞けば何も考えずに真似をする。子羊日本人の特性を利用すれば幾らでもむしり取れると敵は高を括っているようです。

でも、不安定な再エネ発電に頼ったら、日本の誇る産業は力を失い、高騰する電気料金負担と相まって生活は貧しくなる一方です。最重要電源たる原発の全基本格稼働が待たれます。比べてみりゃ、太陽光パネルなど、所詮は趣味の範疇。バカヌカしてんじゃねえよと小池を狸汁にしてやりたい。喰う気はないけどw

東京都は毎年莫大な税収があります。タヌキのムダ遣いで一時的に貯金(?)が減っても、ビクともしない健全な財務体質です。この辺りは石原御大に感謝するしかありません。

Posted by yohkan at 2023年02月24日 09:03
To まさじい。さん

選択肢がなくとも選挙を棄権したくない。同感です。理想が云々以前に、現実的な判断、他よりはまだマシって候補者をするしかないですものね。で、大阪はボク村くんですか。ううむ・・・

>自民党大阪府連といい、奈良県連といい、地方自民党は、腐ってます。

自民党東京都連も含め党の地方組織が腐ってますが、ソレって全国的な現象ですよね。国政では自民1強の構図が延々と続く中、敵勢力が自民党の地方組織に入り込み、中から故意に腐らせているのかも。

われらの安倍さんの暗殺事件も、自民党の奈良県連が仕込みに絡まなければ不可能だったように思えてなりません。

Posted by yohkan at 2023年02月24日 09:13
Yohkanさま。

>われらの安倍さんの暗殺事件も、自民党の奈良県連が仕込みに絡まなければ不可能だったように思えてなりません。

やはり、そう思われますか。
奈良県警も含めてね。
何か、大きな闇が潜んでますよねぇー。

本日は、年一回の定期健診で、胃カメラを飲んできました。(^^♪
検診後、主治医から、この胃の、こことかここ、赤く炎症を起こしてるのがわかりますか??と、言われたので、「やはり、酒の飲み過ぎですかねぇ?」と言ったら、『自覚があるんなら、そうですね。』と、言われちまいました。(笑)

てなことは置いといて、診察待ちの間に、聖書購読が進みました。
森友学園の国有地売却問題は、教祖さまの足を掬うための財務省の謀略ではないか?と、疑ってる。という件が出て来ますね。
さもありなん、と、腑に落ちました。


Posted by まさじい。 at 2023年02月24日 14:12
To まさじい。さん

奈良県警同様、奈良県連の闇は深いです。安倍さんが暗殺された時点で背後にいて、側に駆け寄った(で、小型銃で致命傷を与えた可能性のある)自民党の県会議員など、しょっぴかれて徹底的に調べられて当然だと思うんですけどねえ。

われらの聖書は財務省の罪を隠さず記してますね。あたしも森友はZの倒閣運動だったのだろうと思います。でも、Zと野党とマスゴミがグルになってもビクともしなかった安倍政権の強さはホンモノでした。それゆえに敵勢力が暗殺を企てたとすれば、悲しくてなりませんが・・・

> 『自覚があるんなら、そうですね。』と、言われちまいました。(笑)

うぷぷぷ、自覚があるくらいで止められるモンじゃないっすよね、お酒って(笑)

Posted by yohkan at 2023年02月24日 19:02
Yohkanさま。

>われらの聖書は財務省の罪を隠さず記してますね。あたしも森友はZの倒閣運動だったのだろうと思います。でも、Zと野党とマスゴミがグルになってもビクともしなかった安倍政権の強さはホンモノでした。それゆえに敵勢力が暗殺を企てたとすれば、悲しくてなりませんが・・・

ほんとそうですよね。
それにしても、Zとか害務省とか、国の事より省益ってのは、ほんと、腹が立ちますね。!!!

ついに、われらの聖書、読了しました。
いま、虚脱感に包まれてます。zzz...
本当に、何たる喪失でしょうねぇー。(´;ω;`)

>うぷぷぷ、自覚があるくらいで止められるモンじゃないっすよね、お酒って(笑)

はい。そう聞くと、意を強くします。(^^♪(笑)
この赤い炎症が、もっとひどくなったら、そのうち、潰瘍になる、と言われましたが、その時まで、生きてるかどうか...?(^^♪(笑)(笑)
Posted by まさじい。 at 2023年02月24日 21:07
ウチのところの前回の知事選もあまりの不毛さに涙も出んかった
だってぇ、現職と対抗馬が共産党推薦だぜぇ
マシな候補を出せぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

安倍さん関係の本、買ったはいいが読めていないんですよ。
安倍さんがこの世にいないことをまだ受け止められていなくて
ダメですね、私
反比例するように山上やパヨクへの憎しみは募って、頭の中で何百回も全員虐殺してるわ
戦車で轢き殺しもしたし、生首でサッカーも何回もやったわ
ツラも踏んずけて生前の面影もなくなったわ
はははっ
我ながら歪んでるわ

暇空茜氏のツイッターより

住民訴訟とか優先してるのは締切あるからで、
不法行為は三年は時効あるからさ
全然終わってねえぞ、落ち着いたら
順次訴えていくから待ってろ
震えて眠れピンフスキー

暇空茜にちょっかいかけた連中はこれから3年はビクビクして過ごさなきゃならんってワケだ

暇空茜氏は英雄じゃね
この件がどう転んでもそれは変わらない
民間人が売国左翼勢力にここまで攻撃できるんだって知らしめた意味はとてつもなく大きい

なる
@nalltama
パカ弁
IPパカパカ着手金目当ての弁護士のこと。
IPパカパカだけしてあとは放置する場合があり問題視されている。

ノリ弁
小池百合子から採れた新鮮な海苔を使用した公文書のこと。非常に黒くSDGs的に問題視されている。ついでに国民 市民の知る権利の侵害であることも問題視されているが、思想が統一された教会である共産党としては問題ではない。

ホリ弁
新堀のこと。
国民 市民の権利である住民監査請求を対行政暴力 リーガルハラスメント 合法的な嫌がらせなどと言い張る活動家と共に記者会見するなど、国民の権利を軽視していることが問題視されている。

フケ弁
フケが混入された弁当のこと。
文筆家を自称する古谷経衡が高校生時代に自身が分泌したフケを女性の弁当に混ぜていたことが本人の自供により判明している。文筆家ではなく分泌家とするのがより正しい表記ではないかと議論されている。なお、器物損壊罪ではないかと問題視されているが今となっては時効を迎えており法的な問題はないと思われる。女性の権利を考えるとフケは貴重なタンパク源かもしれない。

古谷経衡…きもっ
Posted by 黒猫 at 2023年02月24日 22:17
To まさじい。さん

省益(と云うか、己の欲得)のためなら国を裏切り、倒閣すら企てる役人ども。クズどもに反省や自浄作用を求めても無駄でしょう。例えばZなら歳入庁を作る過程で徴税権を切り離すとか、解体に近い改革を断行すべきです。

「酒はアルコールゆえ、胃腸をはじめ人体を消毒する作用あり」と語り、連日一升酒を喰らっていた叔父。残念ながら50歳くらいで潰瘍を患い、胃の3分の2くらい切除しましたが、その後見事に復活し、90代半ばまで元気で生きましたよ。毎日ふつうに2、3合は飲みながら。

> ついに、われらの聖書、読了しました。いま、虚脱感に包まれてます。zzz...本当に、何たる喪失でしょうねぇー。(´;ω;`)

安倍さんの一言、一言に頷きつつ、わくわくドキドキしながら読み進むのですが、読了時には偉大なる指導者の喪失に呆然としちゃうのですよね。ホント、涙が出ました。

Posted by yohkan at 2023年02月25日 08:38
To 黒猫さん

「マシな候補を出せぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ」の叫び、全日本国民の心の声ですよ。候補者がクズばかりの選挙はもう嫌です。

安倍さんの本、買っても読めないとのお気持ちよくわかります。辛いですよね。早すぎる死があまりに辛い。そしてパヨクどもが憎い。同感ですよ。戦車で轢き殺したり、生首サッカーはしないけどw

暇空茜さんは英雄ですね。孤独な戦いを続け勇気と手強い敵を倒す力に憧れます。

フケを他人の弁当に入れるって、フツーに犯罪でしょ。古谷経衡って男を検索しました。精神異常者の顔つきですね。目がイッチャッてます。気持ち悪いです。作家、評論家、文筆家、著述家と紹介されてたけど、きっと気持ちの悪い本を書いてるんでしょうねえ。

Posted by yohkan at 2023年02月25日 08:49
暇空茜氏のツイッターより

俺自身出したことを忘れてたんだけど
一番最初、Colaboの書類だけ出てきた時に
「公金での受託事業採択にかかる採点が
全部黒海苔とはのりこ!!」

ってキレ散らかして
非開示審査請求だしてたみたい

そのゆりこ反論は
「点数とか採点をだしたらColaboの
社会的地位が低下するから非開示にした」


パックン
@patrick_harlan
·
Follow
今更だけど、鉄道のチケットに英字を載せちゃダメなのかな?

インバウンドや外国からの高度人材を増やそうとしてるのに、こういうところで外国人は生づらさを感じます。 

何とか乗れたら、幸せな景色が待ってますけどけど。。。!

はっ?

JR東海
Q.英語のきっぷを購入することはできますか?
A.英語を併記したきっぷをご希望の場合は、きっぷうりばの係員にお申し付けください。

きっぷを指定席券売機でお求めの場合は、最初に「English」ボタンを押し、画面表示を英語に切り替えて操作していただきますと、英語が併記されたきっぷを発売いたします。

[よくある質問]
https://faq.jr-central.co.jp/detail/faq000191.html

ここは日本ですよ
日本語表記が優先されるのは当然だと思いますけど
普通にEnglishの選択あるよ
電車乗ったこと無いんですか?

とにかく日本に言いがかりつけられれば良かったんだろうが、却って無知をさらけ出した形になったな
ホントにハーバード出てるのかよ?

これでLGBT への共感は広がるんかなあ… pic.twitter.com/EzA2VnywnE

— 松浦大悟(日本維新の会 秋田1区支部長) (@GOGOdai5) February 23, 2023

LGBT批判したら頭下げさせられるの怖いっス
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

ギャアギャア騒ぐLGBTの活動家を見て、LGBTってうるさくって面倒くさい連中だと思う人多いんじゃないでしょうか?

この際、ハッキリ言わせてもらう
今までは男が好きだろうが女が好きだろうが本人がそれでよければ所詮は個人の志向なんだからどうだってよいと思ってたけど、一連の行動を知って完全に嫌いになったわ
サポートする連中の顔ぶれを見たら、あぁ納得だと思う面々だし
まるでどっかのタカリ民族みたいで今は嫌悪感しか無いね

どうやら活動家と一般の当事者で乖離があるようだ。
今の流れで法制化に進んでしまうと、当事者は腫れ物に触るような扱いを受け、却って生きづらい社会となってしまうんじゃね?

そうなりたくなければ、当事者のLGBTの人々が声をあげるしかない
自分たちはこんなの望んでいない。自分たちをおまエラのエゴのために利用するのは止めろ。もうそっとしておいてくれ。
ってね
Posted by 黒猫 at 2023年02月25日 14:34
Yohkanさま。

>「酒はアルコールゆえ、胃腸をはじめ人体を消毒する作用あり」と語り、連日一升酒を喰らっていた叔父。残念ながら50歳くらいで潰瘍を患い、胃の3分の2くらい切除しましたが、その後見事に復活し、90代半ばまで元気で生きましたよ。毎日ふつうに2、3合は飲みながら。

素晴らしいおじさまのお話を伺い、勇気百倍です。(笑)
まあ、残りの人生、楽しくやりたいものです。(^^♪

黒猫姉さんのこちら。

>そうなりたくなければ、当事者のLGBTの人々が声をあげるしかない
自分たちはこんなの望んでいない。自分たちをおまエラのエゴのために利用するのは止めろ。もうそっとしておいてくれ。
ってね

これねぇ、まったくその通りだと思うんですよ。
当事者にとっては、迷惑千万この上ない事態だと思いますよ。
しかし、本物の(^^♪、あの手の面々は、声をあげるなんてのは、不得意な方たちばかりかなぁ.....。と。
Posted by まさじい。 at 2023年02月25日 15:27
To 黒猫さん

暇空茜さんには緑のタヌキも敵わないでしょうね。ざまみろですw

何にでもイチャモンをつけるのがパヨク。パックンならぬパヨクンですね。ろくな奴じゃない。

>ギャアギャア騒ぐLGBTの活動家を見て、LGBTってうるさくって面倒くさい連中だと思う人多いんじゃないでしょうか?

でしょうね。ネタとして利用とする活動家こぞが、LBGTへの差別感を持ってるようにも思えます。公金チューチュービジネスに利用されるLGBTが気の毒です。本来、へんに騒がず、そっとしといてやるべきじゃないのかなあ。

Posted by yohkan at 2023年02月25日 20:19
To まさじい。さん

酒は百薬の長。長生きの秘訣だと思いますよw

> 自分たちをおまエラのエゴのために利用するのは止めろ。もうそっとしておいてくれ。ってね

あたしも黒猫姐さんのご意見に同意します。活動家ははLGBTを人権弾圧と公金チューチューに悪用したいだけ。LGBTが「うっせーな、パヨクどもは黙れ!」とでも叫んでくれりゃ面白いんですけどねえw

Posted by yohkan at 2023年02月25日 20:27
yohkan様


気の抜けた時のみぃの妄想、あの現場で山上をどついた後、安倍元総理をスナイパーの的から外れるよう押し倒す、もしもあの時、あの時、あの時、って。心は、ここで、止まる。元警察官の目から見たら、山上の他不自然な動きの人間がかなりいて、自民党の議員の中にも怪しい動きをした人間が複数確認できるとか。

天下をとりたい親中岸田林財務省ラインが仕組んだ暗殺劇だった気がしてならない。奈良県警も検証どころか現場に残された銃弾を捏造した疑惑。


早く岸田とか小池とか、追い出して欲しい、
東京が日本が壊される。


この G20での安倍元総理を見るのが好き。
安倍元総理とトランプ元大統領の頃は、もっと世界が安定していた。安倍元総理が用意された各国首脳歓迎レセプションの演奏も素敵です。晩餐会の時の安倍元総理のスピーチはとても魅力的。
https://youtu.be/4f6PO9BsYr8


気分転換のミュージックピデオです。もし宜しければ。

ONE OK ROCKの TAKAのピアノ演奏でのヴォーカルが鳥肌もの。

https://youtu.be/JmCsAtjuY3k


kissとももクロ、夢のコラポの舞台裏

https://youtu.be/7oBdx5Al10M

ポールの曲作りの過程やラスベガスでのミュージックピデオの撮影現場など。
Posted by みぃ at 2023年02月26日 08:49
こんにちは。

エントリーとは外れますが、マイナンバー申請・登録の件。
仕方ないので準備して、さっきやりかけたのですが、政府の所管サイトが混雑してつながらないと。
散々申請せよと煽っておいて、ようやくその気なったらこれかよ!
河野太郎はこのことを知っているのか?

2月末は込むことが予想されますと、サイトにもありましたが、人間ギリギリにならなきゃやらない、夏休みの宿題は8月末に駆け込みでやろうとするような、あたしのような馬鹿者も多いはず。
その準備も不足で、マイナ登録を求めるのは如何でしょうか。
Posted by 三助 at 2023年02月26日 17:03
To みぃさん

G20の安倍さん、われらの誇る日本の指導者ですね。嗚呼、惜しい人を亡くしました。

山上も憎いが、グルになった暗殺団がもっと憎い。自民当関係者も警察もいますよ。官邸だってグルかも知れません。ぞっとしますが、未だに真相究明に乗り出さない政権て、なんかヘン・・・

へええ、kissとももクロ、夢のコラポの舞台裏ですか。楽しいですね。で、何より感動したのがTAKA、うまいなあ、本当に上手だなあ。

Posted by yohkan at 2023年02月26日 20:31
To 三助さん

うん?今頃になってマイナンバーの申請・登録?で、混んでるからって、文句をつけるのですか?

確かマイナポイント狙いのカード申請は元々、昨年末だった筈。夏休み中に宿題をしない子もいるので、仕方なく2ヶ月延長してくれたんですよねえ(と、ちょっぴり意地悪を云ってみるw)

まあ、コレって本来、冷静に考えればマイナカードを作るか否かが問題じゃない。税務、年金、健康保険などぞれぞれ違う管理番号をスッキリ統一するなら、政府が各官庁と協議・調整して実行しちまえばいいだけなんですよ。

密航者や背乗りなどワケのわからないクズどもが「国民背番号制度」は危険だと騒ぎ、ソコに情弱者が乗っかって怖い怖いと喚くから、個人がカード申請する選択制になった。アホらしい話ではありますね(笑)

Posted by yohkan at 2023年02月26日 20:46
>今頃になってマイナンバーの申請・登録?で、混んでるからって、文句をつけるのですか?

返す言葉もございません(泣)
まあ、ただ、あたしみたいなギリギリまで宿題をやらないで残しちまう阿呆も多いので、その馬鹿者向けに、申請サイトのキャパくらいは、余裕をもって造れなかったのかなと。
甘ちゃんめ! 貴様を中心に地球が回っているわけではないぞ! 
と言われても、これまた返す言葉もない甘ったれコメントかも。

で、今朝方、諦め半分でサイトアクセスしてみたら、何故かスイスイでき、5分で申請エントリーを終えました。
土日に集中し、朝には空いてたってことなんですかね?
まあやれやれです。
お騒がせしました。

>個人がカード申請する選択制になった

中曽根さんの頃に議論となった、国民総背番号制でよかったんでしょうね。
野党もメディアも、自民党のやることは何でも反対のムーブメントが酷かった時期ですから、まあしゃあないか。

で、番付発表。
予想通り、朝乃山は僅かに足らず、十両最高位の東筆頭。
全勝優勝なら上がったはずですが、大翔鵬に力負けの一番が惜しまれます。
3月も全勝を目標に頑張ってほしいものですな。
Posted by 三助 at 2023年02月27日 20:51
To 三助さん

マイナバー申請の大混雑は報道されてましたね。役所の窓口に5時間並んだ人もいるとか。早朝のアクセスですいすい出来ちゃったとは、師匠、さすがです。

国民総背番号制のアイデアに猛反対する人たちもいるけれど、バラバラな管理番号をひとつにして何がいけないのか?と首を捻るばかり。ご指摘の通り、反自民で盛り上がる時代が悪かったですね。もちろん、あっさり諦めた自民も政府も悪い。日本をIT後進国にした失敗のひとつです。

ううむ、朝乃山、残念ですねえ。たかが一敗ですもの、入幕して何の不思議もないのに。たかが新コロ騒ぎの最中のキャバ遊び、なぜそんなに虐められるのか、わかりません。朝乃山、がんばれ!

Posted by yohkan at 2023年02月28日 07:31
日本人の半分はNHKを見ていない

https://news.yahoo.co.jp/articles/5c8a1a8a51f659061c4d483609b5ed3cd4199645

つまりなくても生活に支障はない
地上波すらなければないでいいと思う
CATV見るので一応TVはあるけど、NHKなんて最後に見たのはいつだったかな?

受信料制度がテレビ離れを加速させているのは事実だと思う
他の有料チャンネルがやっているように、見る人からだけ金取ればいい

災害時ですらテレビは不要
ラジオやスマホの方がまだ役に立つ

有田芳生
@aritayoshifu

Follow
それは統一教会との関係の総元締めが安倍晋三元総理であり、窓口が山口県にあったからです。今週末のメルマガに具体例をあげて書きます。

安倍は統一教会の元締めだったんですよ!!
詳細はメルマガで!(有料)

死人に口なしをいいことにこんな商売ありか?
死人に口無しでヤリタイ放題

こいつ過去に統一と安倍はもうほとんど関係切れてるって自分で言ってたのに、飯の種欲しさに自分にまで嘘つくようになった
随分と落ちぶれたもんだな

私の妄想ではパヨク連中は実にひどいことになっている
以前、スリッパで黒光りするGを叩き殺したときのことを思い出した。
そのとき勢いが強すぎて、手足がフッ飛んでバラバラになった
周りを五月蠅く飛んでいるハエを雑誌で追っ払おうとしたら、雑誌の角っこにハエが突き刺さった。
Posted by 黒猫 at 2023年02月28日 11:32
To 黒猫さん

「日本人の半分はNHKを見ていない」と聞いても驚きはしませんよね。NHKにとってはさぞショッキングだろうけど。

コレで全国民から受信料を強制徴収するのは無理。見る人にのみ契約量を払ってもらうしかありません。そもそも70年前の放送開始時点のやり方を延々と続けるのがヘンなのです。

>周りを五月蠅く飛んでいるハエを雑誌で追っ払おうとしたら、雑誌の角っこにハエが突き刺さった。

ぷふふふ、さすがは黒猫姐さん。有田芳生なんぞも雑誌の角っこでブスッと突き刺しちゃってください(笑)

それにしても死人に口無しと、ひたすら安倍さんを貶めるクズパヨクども。あまりの卑怯さと残忍さに開いた口が塞がりませんよ。日本人じゃない、としか思えません。

Posted by yohkan at 2023年02月28日 18:28
Yohkanさん、
三助師匠、

>密航者や背乗りなどワケのわからないクズどもが「国民背番号制度」は危険だと騒ぎ、ソコに情弱者が乗っかって怖い怖いと喚くから、個人がカード申請する選択制になった。アホらしい話ではありますね(笑)

三助師匠が無事マイナカード取得おめでとうございます。2万Ptもゲットでコンビニでの遣い勝手は頗る好調で〜す!

我が国では行政業務が相変わらず書類だったりするし、個人がMy Number持ってそれに一元化するのは双方にとってメリットありますね。

アメリカの様に日本も義務化しておいて未申請の人が旅券、健康保険、免許証等取得が円滑に出来ないとか不利になる条件にしておけば良かったんです。

BSでFBIのTVドラマ見てますが、犯人捜査で街中のカメラは当然としても顔写真、住所、電話・携帯番号、自動車登録状況、犯罪歴、自動車搭載GPSで犯人が乗る車の位置情報等が瞬時に大型モニターに映し出され、FBI捜査官が情報を共有して迅速に捜査に当たるところは大いに見習うべきです。

これ誇張ではなく実際もドラマと同じ様な情報収集・共有を図っているのでしょう。

アメリカの様に個人情報に煩い国ですらここまで個人情報が管理されているところは素晴らしいですね!

Posted by tropicasso at 2023年03月01日 23:03
To tropicassoさん

マイナンバー制度は行政業務の簡素化や効率アップのみならず、仰る通り、利用者即ち国民にとっての利便性向上にも繋がりますよね。殆どの先進国が国民番号による管理制度を採用しているのは当然です。わが国もナンバー取得を義務化すればいいのです。

ソレをしないからマイナポイントゲットみたいな意味不明な(とは云え、個人的にはポイントで買い物出来て嬉しいですけどw)取得促進策で血税を垂れ流すことになっちゃうのですよね。

政府による個人情報の管理と聞けば、無闇にアレルギー反応を示す人々もいるけれど、後ろ暗い事がなければ反対する理由はない筈。

例えば、街中で進む監視カメラの設置は、実際に犯罪の防止や摘発に役立っています。反対運動をしていた連中は犯罪者とその予備軍だったのだろうと考えざるを得ません。

Posted by yohkan at 2023年03月02日 10:18
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック