2022年03月20日

花畑の国でオンライン演説

無法国家の極悪非道が延々と続く。幸いにして露軍は前評判ほど強くはなく、ウクライナの凄まじい抵抗の前に戦意喪失気味で、士気の低下が著しいとか。

このままでは劣勢と見たか、ロシアは市街地への無差別攻撃を激化させ、殺戮とインフラの破壊で住民を恐怖と飢餓に陥れる。チェチェンやシリアでも示したプーチン流だ。

方や自由主義諸国はこの暴挙に怒り、ますます結束を強める。国際社会を主導するG7の一員として、わが国もウクライナを支えロシアを制する重要な役割を担う。

プー公が指摘した通り、考えようによれば、経済制裁はロシアに対する宣戦布告を意味するだろう。戦争状態に突入した以上は、勝利を掴むまで敵と戦わねばならない。

この意味で今、ゼレンスキー大統領の演説に耳を傾けることは極めて重要だ。被侵略国の指導者から悲惨な現状を直接聞き、国際社会の連帯につき強化策を練るべきだ。

ソレだけじゃない。暴力的な核大国と接するも丸裸同然の同国と日本の共通点は多い。非情な国際政治の現実に向き合い、自国の安全保障のあり方を見直す契機としたい。

無論、だからこそ立憲・共産を筆頭に、極左勢力が国会におけるゼレンスキー氏のオンライン演説を何とか阻止しようと、あれやこれや執拗に抵抗する。

マスゴミの自称識者は恥ずかしげもなくロシアの主張を代弁し、一部の電波芸人は譲歩せよ!命を守れ!お前らの負けだ!と、ウクライナ相手に暴言を吐き散らす。

反日陣営は、ゼレンスキー大統領が放つ言葉の力で、嘘と屁理屈で築いた日本の妄想的平和主義がぶっ壊れてしまうと、心底恐れているようだ。

憲法前文を盲信し、9条を後生大事に抱き、非核三原則や専守防衛の戯言に喜ぶ日本国民が遂に覚醒し、花畑に埋もれる国会が正常化しかねないと焦っている。


zalenski in Japan のコピー.jpg


ゼレンスキー氏の演説動画の視聴はすったもんだの末、23日実施に決まったらしいが、本会議場にスクリーンが設置出来ぬため、別の会議室を利用するとの噂は本当か?

岸田首相は予算委員会の質疑で「技術的な問題ありと承知している」と答えたが、映像機器の開発・製造に長けた日本で、米英独加の議会と同様の措置が取れぬとは驚きだ。

ウクライナの正式要請を受けても尚、「国会で前向きに対応するなら考える」と、ヘンに素っ気なかったキッシーゆえ、本音はオンライン演説など拒否したかったに違いない。

中共やロシアに阿るばかりか、反日陣営にも同調するクズ男に国防を委ねるのは危うい。選挙民が花畑の眠りから目覚めれば、岸田政権の存続を絶対に許さないだろう。





posted by yohkan at 13:35| Comment(47) | 世界 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
安倍前首相、近大卒業式にサプライズ登場 「大切なことは失敗から立ち上がること」とエール

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20220319-00000105-sanspo-soci

https://twitter.com/i/status/1505026039978012675

やっぱ存在感が違う
岸田は現総理なのになにゆえ存在感がない?

これ、おパヨさんが知ったらまた狂った様に暴れるんだろうな…

松本人志 ゼレンスキー大統領の米国議会「真珠湾攻撃」演説 「日本人としては受け入れがたい」
この演説について、松本は「真珠湾攻撃を出してきたのは引っかかる。日本人としては受け入れがたいところがある」と述べた。第2次世界大戦で日本が米国に対して仕掛けた奇襲作戦だったが「奇襲攻撃だったのは間違いないけど、民間人を巻き込んだわけではない。今回のケースと同じように語られるのはちょっと嫌だったですね」とした。日本の国会での演説を打診していると伝えられる中で「(日本で)演説するならなおさら、あれはよろしくないかなあと思う」。

https://news.yahoo.co.jp/articles/452fb9be85de348d32362505244e664c430b8085

日本には現在進行形でロシアに領土の不法占拠されているという事情があり、この点ではウクライナと利害関係は一致しているし、大半の国がウクライナ支援表明してるからそれに乗っかっているけど、この事態が収束したら、ウクライナってよぽどのメリットがなきゃ関わりたくない国だと思っている。
ウクライナのやらかしたこと(北朝鮮へのミサイル技術供与、中国への空母売却等々)で日本が危険に晒されたのは事実だし。
IMFの世話になるほど金がない国でロシアへの借金も返していない白い韓国みたいな国。

ゼレンスキー大統領の演説の内容次第では、国民の間にウクライナへの反発が広がりかねないかもしれない。
だからといってロシアの味方をする輩はいないと思うが(普通の感覚を持つ人間なら)

日本人はマジギレさせると怖いよ…
Posted by 黒猫 at 2022年03月20日 14:39
Yohkanさま。

お花畑に囲まれる国会議事堂。
シュールですねぇー。(^^♪ 今の季節に相応しいのかな。(笑)

すったもんだしましたが、ゼレンスキー演説、決定ですね。
何を言うのか、興味津々です。
ウクライナは、可愛そうな善人。ロシアは、極悪非道な悪人。
この見事なまでのマスゴミの風潮を見ると、へそ曲がりなまさじい。は、何か変?という気も、するのですがねぇー....。
黒猫さんの言われる通り、ウクライナとて、純粋無垢なかわいそうな存在だけであるはずもなく、今の民間人の犠牲も、侵攻に備えて、非戦闘員の疎開を怠ったつけだという声もあるくらいだし....。
ま、ともあれ、何を言うのか、聞きましょう。

話変わって、春場所の背筋ピンシャンお嬢さま。昨日は、お出ましでしたね。(笑)
今日は、どっかな???
Posted by まさじい。 at 2022年03月20日 15:24
To 黒猫さん。Yohkanさま。

連投、失礼。
黒猫さんご紹介の、近大卒業式、拝見しました。
いやー、黒猫さん仰るように、我らが教祖様、存在感が違いますね。(^^♪
キッシーも同郷人のよしみで応援したい気持ちがあるものの、だめだこりゃ。ばかりだもんなぁ。なんなんだろーーーー。
第3次安倍内閣、実現して欲しい!!!
Posted by まさじい。 at 2022年03月20日 15:34
To 黒猫さん

おおお、我らの安倍元総理の堂々としたお姿に感激の涙が流れますよ。輝くばかりの存在感に、首相として再登板頂きたいと願うばかりです。いやあ、近大の卒業生たち、ラッキーでしたね!

>ゼレンスキー大統領の演説の内容次第では、国民の間にウクライナへの反発が広がりかねないかもしれない。

あえて日本の国会で演説するのに、日本国民の反発を招くような言葉を発する訳はないでしょう。是が非でもウクライナを応援しよう、ロシアを倒そうと感じさせることでしょう。

中朝との関係などウクライナは今ひとつ信用しきれない国であるにせよ、わが国の国防を考えれば、ここは支援に努めざるを得ません。ロシをぶち倒す方策が、日本の安全を守ります。

Posted by yohkan at 2022年03月20日 15:51
To まさじい。さん

花畑に囲まれる国会議事堂はシュールですが、核を有する敵国に囲まれながら、日本がしがみつく妄想的平和主義こそ、ぶっ飛びのシュールさです(笑)

勧善懲悪のドラマじゃあるまいし、ウクライナは善、ロシアは悪と決めつけるのはヘンですが、被侵略国はわが国と共通する弱い立場であり、暴力で現状変更を企てる国は敵。ウクライナを支援することは即ち、祖国日本を守ることです。

背筋ピンシャンお嬢、昨日は真ん中辺にいましたね。今日はどうでしょうね。

黒猫さんご紹介の近大の卒業式の動画、我らの教祖様の神々しいお姿に心が震えました。第3次安倍内閣実現に向け、われわれ国民が頑張って声を上げましょう!!

Posted by yohkan at 2022年03月20日 15:57
中国債券を外国人が3年ぶり「売り越し」の背景

「ロシアの債券を最近買い入れたファンドは(西側諸国の対ロシア制裁の影響によるルーブル暴落などで)困難な対応を迫られている。ロシアの債券を売却できる市場はもはやどこにもない。そこでやむをえず、中国の債券など相対的に流動性が高い資産を投げ売りする可能性がある」

https://news.yahoo.co.jp/articles/876cc11b9b827659d9c6cc6897a5051d7247fa35

ルーブルが暴落してるので、人民元もいずれ紙くずになると予想しての行動だったりして…
中国は裏でロシアを支援しているだろうが、それが露骨になればいよいよ中国も制裁されることになるんじゃね?
ロシア機に給油したり整備しただけで制裁対象なら、この先どんな支援がその対象になるかわかったもんじゃない。

人民元で石油を買えるようになっても、他の物も買えなければ意味ないんじゃね?

ロシアって読みが甘すぎたんじゃね?
アフガンのときも3日でカタがつくだろうと思っていたが、10年以上もかかってるし…
ウクライナ国民は現政権に反対してると思いこんでいた。
ロシア軍が来れば解放軍として諸手を挙げて歓迎されると思いこんでいた。確かに一部ではそんな地域もあった。
芸人野郎の大統領なんぞミサイル数発打ち込めばチビリまくり、特殊部隊突入の一発で降伏して終わるはずだったとロシアは思っていた。
が、ウクライナ軍は予想より強く徹底抗戦された上に、西側が思いの外ロシアに厳しく、ウクライナへの支援が思いの外手厚い。
ロシア軍は中身ボロボロで、進むも退くも地獄。もはや損害度外視のゴリ押ししかできない。

そろそろ両国は落としどころを見つけるときでは?
これ以上、両国民の犠牲を増やさないうちに。
Posted by 黒猫 at 2022年03月20日 16:41
To 黒猫さん

ロシアの債券を最近買い入れたファンド?うふふ、焦ってるでしょうね、さっさと売却しないと全てゴミクズですものw 取り敢えず、その他債権を投げ売りする筈で、市場が軟化しそうですね。

>ロシアって読みが甘すぎたんじゃね?

同感です。ウクライナ国民が現政権に反対してると思いこむほど、現状認識が甘かったとすれば、致命的。今の時代、そこまで情報把握が出来ていなければ、戦争で勝てるはずがない。逆にアメリカは露軍の動きを逐一正確に掴んでるのですからね。

落とし所はプー公次第。さっさと諦めりゃいいんですがねえ・・・

Posted by yohkan at 2022年03月20日 18:50
Yohkanさん、
まさじい。さん、

先ずは大相撲、背筋ピンシャンお嬢様は矢張り予想通り週末に観戦に大阪にお越しでしたね。しかも、行司溜まりの予備審判の直ぐ後ろですからね。

同じ場所を手当できるのは相当なコネをお持ちの方ですね。

高安も大関経験者ですからその強みがでていますし、御嶽海も甘さが消えてジックリ攻めているのが勝因の様に感じます。

若隆景や琴ノ若も頑張っていますね。

照ちゃんが休場なので高安と御嶽海の一騎打ちでしょうが、どこで誰とどういう風に星を落とすかが後半戦の見どころでしょうね。


ロシアの極悪非道ぶりは本当に酷すぎて最低なならず者国家に決定です。


陸軍にはアメリカ顧問団が常駐しているそうですし、ウクライナはIT最先端国家の様でアメリカのCIAやNSAらと完全に共同して通信傍受、衛星画像判断などでロシア軍の先を行っているそうなので劣勢ですが攻撃がピンポイントで効率が良いのでしょうね。

おまけに、苦戦で前線に出て来ざるを得なかったロシア将軍達を携帯等交信記録を基に居場所を特定して4-5人狙撃射殺してますから素晴らしい限りです。

ゼ大統領のスピーチ顧問はアメリカ人だそうですね。従って、アメリカ人に一番腑に落ちるパールハーバーを持ち出すのはありでしょう!
いちいち、目くじら立ててもしょうがないです。

従って、23日国会でどういう演説をするかは見物ですが、支援を仰ぐ以上日本の悪口は言わないでしょう!

Posted by tropicasso at 2022年03月21日 01:37
To tropicassoさん

照ちゃんを欠いたものの、大関陣や元大関高安が頑張っていますね。正代もやっと調子が出てきたようで、勝ち越せるでしょう。面白い場所になりました。

で、背筋ピンシャンお嬢。全国の場所で行事の背後に座る実力に驚きます。何者なんでしょうねえ。いつもやや古風なドレスをお召しで、独自のファッションセンスをお持ちなようですね。

> ゼ大統領のスピーチ顧問はアメリカ人だそうですね。

ううむ、なるほど、スピーチの巧さとハリウッドばりの演出の背後には、アメリカ人がいましたか。軍事顧問だけでなく、アメリカが全面的に応援してるのですね。

わが国で演説するときは、北方領土の不法占拠など引き合いに出して喜ばせてくれるでしょう。何しろウクライナは「北方領土を日本に帰せ」とデモをしてくれる唯一の外国ですからね!

Posted by yohkan at 2022年03月21日 08:01
Yohkanさん、

>ウクライナは「北方領土を日本に帰せ」とデモをしてくれる

ほほう、これは初耳ではありますが、国土侵略されているウクライナですから当然ですね。

ゼ大統領は政治風刺コメディアンというバックグラウンドを持って大統領に就任しているので、政治の肝を察知する能力に非常に長けていて、おまけにスピーチライターが有能なアメリカ人ならば23日の我が国でのV演説は我々日本人の琴線に触れる素晴らしいスピーチをしてくれるものと確信してます。

日本へ避難してきた親族難民の方々はもうすぐ桜が満開になり、温暖な気候、街並みの綺麗さ、危機がない平和な顔、美味しいお料理どれをとっても、平和以上に日本は裕福ということをいやという程感じるでしょうね。

中国だって生活を謳歌しているのは都市部住人だけですし、ロシアだって平均年間所得なんて百万から二百万円程度でしょうから、国土は世界一大きいですが、気候は極寒苛酷で、ヤッパリ、貧しい国なんですよね。

だから多くの国が社会共産主義から脱却して、民主化している訳でウクライナの西欧化は止められませんね。

いずれにせよ、日本人は万世一系の天皇が2000年以上も「和を以って貴しとなす」国家に暮らしている素晴らしいさに感謝しないといけませんね。

キッシーの政治の所為ではありません!
インドに5兆円の借款だからしいですね。
本当に政治的センスがありません。


自民党から広報紙が届きました。現時点で参院選公認44名ですが、定員6の東京は他の候補が載ってません。他は未公認なのか?

比例区は青山繁晴、片山さつき、山谷えり子、山田宏、どうでも良いが今井絵里子辺りが改選なんですね。

名簿順位上位の顔ぶれなので当選するでしょうから、比例自民は反対票を投じるべきだなと思う今日この頃です。

Posted by tropicasso at 2022年03月21日 09:00
To tropicassoさん

ウクライナでは毎年「北方領土を日本に返せ」デモがありますよ。今年の2月にもやってました。とは云え、あまりメディアは大きく扱っていないので、検索してもなかなか出てきませんね。こちら、ご参考まで。

https://www.asahi.com/articles/ASM2P43Y2M2PUHBI00X.html

https://www.nicovideo.jp/watch/sm30776876

こういう国ですから、ゼ大統領が日本とウクライナの共通点をいろいろとあげてくれるものと予想します。

来日する避難民は日本の素晴らしさを感じてくれるでしょう。国力低下や貧富の差を殊更強調するパヨク連中もいますが、彼らの「日本は悪い国」が嘘っぱちだと、外国人にも一目で分かるはずです。

インドに5兆円?ドル建てで金利1%の融資だそうで、結構な話かなと感じます。相手はQUADに一員でもありますしね。

> 比例自民は反対票を投じるべきだなと思う今日この頃です。

参院選で自民党が勝つと、悪夢の岸田政権が続いてしまいますのでね。ここは心を鬼にして、自民党以外に投票すべきかと考えています・・・(と云って、誰に投票すりゃいいのか?)

Posted by yohkan at 2022年03月21日 09:37
プーチンに必要だったのは、「王様は裸だ!」って言える子どものような存在だったのでは?
プーチンは裸の王様だ。
プーチンを恐れるイエスマンばかりに囲まれ、プーチンを恐れて耳障りのいい情報ばかりをプーチンの耳に入れて、都合の悪い事実は耳に入れない。
もし、プーチンを恐れず、都合の悪い情報でも耳に入れてたら、たとえウクライナの現政権がロシアにとってどれほど都合の悪い存在だったとしてもウクライナ侵攻は起きなかったのではないか?と思った。

特定少年の実名報道に賛成89% 起訴された18、19歳対象

https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kyodo_nor/nation/kyodo_nor-2022031901000931

少年法改定案 藤野氏 立ち直りの機会奪う
[しんぶん赤旗 2021.4.14]
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2021-04-14/2021041406_02_0.html

凶悪犯罪だけは年齢に関係なく実名でいい
ガキだろうが何だろうが自身に責任取らせろ
それに改正で18歳から成人になる
選挙権がある成人を少年扱いするのはおかしい
18にもなってやっていいこと悪いこと理解してないならそれ自体犯罪だ
少年には未来がある?クソガキに殺された人にだって未来はあった。それを理不尽に奪ったヤツに配慮なんかする必要はない

5000円給付、仕切り直し 疑問噴出、増額論が浮上―政府・与党

https://www.jiji.com/sp/article?k=2022031801022&g=pol

小手先のバラまきより減税だ!減税!

「イスラム教徒の土葬墓地」 杵築市議会が反対陳情書を採択

https://news.yahoo.co.jp/articles/831564ec67b58900cabd75cf4e22512e5f3d4829

当たり前、こんなの認めてたらどんだけ土葬の土地確保しなきゃいけないんだ
自分らの都合で勝手に住み着いた連中のためになんで地域住民が我慢を強いられなきゃいけないんだ

火葬されるのがイヤならヨソの国で暮らせよ
Posted by 黒猫 at 2022年03月21日 11:14
こんにちは。

まさじいさんご指摘な通り、なかなかシュールな絵柄で、画伯のナイスなセンスがうかがわれますな。
ゼレンスキー大統領も、米議会でのパールハーバーを引き合いに出すなどは、日本人としては心外ですが、一般米国民にストレートに安直に呼びかけるには、残念ですが、今でも有効な手なのでしょう。
日本の国会での演説で、ヒロシマ、ナガサキを思い起こしてください!とは絶対言わないでしょうけどね。

岸田総理も現下の国際情勢に振り回されるだけでなく、能動的に利用し、憲法から「平和を愛する諸国民」を削除するだけでも言い出せぬものか。
今なら、このセンテンスの削除に真っ当な異論はできぬはず。
とはいえ、やはり安倍さんじゃなきゃダメですかねえな。
黒猫さん紹介の近大卒業式祝辞もいいのですが、できたらゼレンスキーの後に、サプライズ登板で全国民向けにスピーチを流してほしいものです。

相撲部各位

中日終了。
全勝:高安
1敗:御嶽海、若隆景、琴ノ若
2敗:貴景勝、阿炎
まだ3敗にもチャンスはありそうですが、この6名で優勝は決まりそうです。
高安の優勝はないと見ます。
根拠は深くはありませんが、突っ走っても、後半〜終盤に失速する印象も多いし、いくら元大関とはいえ、今の上位陣と当てられれば、終盤5日間で3勝2敗がいいとこか。
御嶽海が最有力で、次が貴景勝、若隆景か。
阿炎にも期待したいですが、ここ数日、やや引き技多く、サーカス相撲が目立ってきてますので、終盤の上位戦を無敗で乗り切るとは考えにくい。
幕下のウクライナ獅司と狼雅露助は、ともに3勝1敗。
相星が当てられますので、今日あたり当ててもよかったのですが、協会は気が利きません。
獅司も1敗しちまいましたので、優勝インタビューは絶望的。
「日本の皆さん、どうか力を貸してください」は5月にお預けです。
Posted by 三助 at 2022年03月21日 11:37
大事なことを書き漏らしてました。

お嬢様、昨日は珍しく黄色のお召し物で観戦。
土日祝観戦なら、本日も見えますかね?
Posted by 三助 at 2022年03月21日 11:38
To 黒猫さん

ロシアで「王様は裸だ!」なんて叫べば、プー公に処刑されます。相手が子供だって、あの男は許しませんよ(笑)

あれ?少年法て昔のままでしたっけ?20歳以下の若者に選挙権を与える時に、そっちをなぜ改正しなかったんだろ?フシギです。

「小手先のバラまきより減税だ!減税!」は正論ですね。でも、財務省のクズ役人どもが減税にはひたすら抵抗し、己の利権に直結する補助金や協力金を配りたがるのですよね。役人栄えて国が滅びる構図でしょうか。

> 火葬されるのがイヤならヨソの国で暮らせよ

その通り。土葬したけりゃ、遺体抱えて自国に帰れよ!

Posted by yohkan at 2022年03月21日 12:43
マジでやべえな、コイツら…
ロシア侵攻で危険人物が炙り出されてる

梅村みずほ 【STOP!児童虐待】日本維新の会 参議院議員 大阪府選挙区
@mizuho_ishin
Replying to @mizuho_ishin
鈴木議員や橋崎徹氏を批判する声もあるが、私は両氏の言葉が【恕】であるとも思う。
刃物を持ち立てこもった犯人を説得してから捉えるのか、捉えてから事情を聴くのか。前者は犯人を信じる♂決策。
国際社会はプーチン大統領の孤独に寄り添うことができなかった。目の前で起きている事はその現れ。

アンタは何を言ってるんだ?
頭大丈夫か?
国際社会が寄り添う独裁者てなんですか?
で、どうやってプトラーに寄り添ってやるんですか?
マクロンみたいに電話相談室でもやれってか?
日本に侵略してきた奴がいたら、彼の気持ちに寄り添えなかった我々も悪いとでも言いかねないな、このバカ女。
こんなヤツが国会議員なんて嘆かわしい。

よくわからん理由で上がった維新の支持率はプトラーによって明確に下がりそww
侵略国家ロシアのシンパになんて投票できないわ
Posted by 黒猫 at 2022年03月21日 12:51
To 三助さん

お褒めの言葉ありがとうございます。まさじい。さんへの返信にも書きましたが、日本の妄想的平和主義、「平和を愛する諸国民」を信じちゃう現実離れした感覚こそがシュールだなと感じますw

ゼレンスキー大統領のスピーチライターが米国人なら、広島長崎は出てこないでしょう。え?スピーチの最後に教祖様登場?いいっすねえ。岸田の無能ぶりに辟易とする全国民が熱狂し、第三次安倍政権への期待で胸を膨らませますよ、きっと。

ご指摘の通り、ウクライナ獅司と狼雅露助の対戦を組まぬあたりが、相撲協会のダメなところ。ちゃん社会のと空気を読んでウケを狙えよ、と思わざるを得ません。

御嶽海、今場所も賜杯が抱けるんじゃないでしょうか。高安が優勝する場面は想像できません。

背筋ピンシャンお嬢は黄色の服でしたが、スタイルはいつもの襟のデカいドレスでしたね。ユニークで古風なファッションではありますよね。

Posted by yohkan at 2022年03月21日 12:57
To 黒猫さん

>国際社会はプーチン大統領の孤独に寄り添うことができなかった。目の前で起きている事はその現れ。

ううむ、外交感覚が完全に狂ってますね。かって武力で北方領土奪還すべしとの意見が出た途端、ロシア大使館に詫びに行ったところから察し、維新はあっちに何か弱みを握られてるんじゃないでしょうか。

何はともあれ、維新の支持率は確実に下がりますねw

Posted by yohkan at 2022年03月21日 13:01
>ウクライナ獅司と狼雅露助の対戦を組まぬあたりが、相撲協会のダメなところ。ちゃん社会のと空気を読んでウケを狙えよ、と思わざるを得ません。

yohkanさんだったら、両者の無制限一本勝負の金網付き土俵デスマッチとか言い出しそうですな(苦笑)

>高安が優勝する場面は想像できません。

こいつねえ、なんか引き立て役が似合ってるんですよねえ。
でも昨日のテレビ中継に来た間垣警備員は、やたらと高安を持ち上げてましたねえ。
こっちはそれより、石浦の怪我の現状でも聞きたかったのに。
Posted by 三助 at 2022年03月21日 13:37
ANN世論調査 約8割が「日本“危険性”高まった」

ANNの世論調査で、ロシアのウクライナ侵攻により日本の安全が脅かされる可能性が高まったと答えた人がおよそ8割に上りました。調査はこの週末、行いました。ロシアに対する経済制裁について、「さらに強い制裁が必要だ」と答えた人は43%、「適切な制裁だ」答えたのは42%でした。

自民党などで議論されているアメリカの核兵器を日本国内に受け入れて共同で運用する「核共有」について、「議論する必要がある」という人は5割を超えたのに対し、「必要はない」という人は37%でした。(以下略

https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000248688.html

ホレ見ろ
日本国民の大半は今回のロシアのウクライナ侵攻で危機感を抱いてる
これがフツーの人間の感覚だ
それでも無視するのなら、こっちは自民に投票しないのが答えだ
Posted by 黒猫 at 2022年03月21日 16:49
九日目終了。

全勝:高安
1敗:御嶽海、若隆景、琴ノ若

高安は碧山に苦戦したものの、何とか全勝キープ。
特筆は若隆景。
巨漢・逸ノ城に動きを抑えられてから、堂々の寄り切り。
先日の大栄翔を送り吊り出しの豪快な相撲といい、体格からか、何やらウルフ千代の富士にも似てきたような。
花道に下がるとき、いつも長男の若隆元が付け人で、懸賞金のさがりを受け取る様は、何とも不憫ですが、弟に負けずに頑張れという、先代師匠の励ましですな。
プリンスも大関を一蹴し、3敗キープで、12勝3敗での準優勝+三役復帰も確実か?
初日の戦略的敗戦が、ここにきて生きてきて、油断を誘うという、さすがプリンスならではの高等テクニック。
インタビューでも、着々とプラン通り進んでいる証か、不敵に表情も緩んでおりましたな。

10日目の好取組五番。
琴ノ若-大栄翔
豊昇龍-高安
阿炎-若隆景
御嶽海-北勝富士
遠藤-正代

阿炎-若隆景は読めませんが、若隆景に分がありそう。
Posted by 三助 at 2022年03月21日 18:36
To 三助さん

狼雅露助の卑怯な反則攻撃に苦しめられながらも、怒れる若きヒーロー獅司が、最後の最後に勝利を掴む金網付き土俵デスマッチ。全世界に高値で放送権が売れますよ。協会にもこのくらいのビジネスセンスが欲しい!

今日の高安は強かった。引き立て役と呼んじゃ可哀想です(笑)

特筆は若隆景とのご意見、納得です。ホント、小柄なら凄いパワーで、千代の富士はもちろん、朝青龍や先代若乃花など思い出しましたよ。錣山さんも云ってましたが、いずれは大関候補と呼ばれそうですね。明日の阿炎ちゃん戦もあっさり勝ってしまうかも。

で、付人はお兄ちゃんでしたか。早く出世して、関取三兄弟を実現しないといけませんね。

プリ遠、終始冷静でした。ふむふむ、戦略的敗戦が生きてますか。明日、正代を倒すようなら、見直してやろうかしらんw

Posted by yohkan at 2022年03月21日 19:26
To 黒猫さん

>ホレ見ろ、日本国民の大半は今回のロシアのウクライナ侵攻で危機感を抱いてる

ですよねえ。ロシアの侵攻を見てりゃ、いつ日本がやられるか分からないと不安になって当然。いざ戦争が始まれば、敵のミサイル攻撃でボロボロにされ、苦しむのはわれわれですからね。

花畑のへーわ主義なんぞ、何の役に立たないってことが、はっきりしたのは結構なことです。

Posted by yohkan at 2022年03月21日 19:31
Yohkanさん、

ウクライナ人による北方領土返還のデモ情報ありがとうございました。日本の援助への返礼なんでしょうが、有難いもんです。

でも政治がね!

インドへの借款も基本は結構ですが、こういう時期に5兆円vs年金生活者へ5000円のワンショット支給って対比が悪いじゃ〜ないですか!

国民の今ある意識や認識を肌感覚で理解できないキッシーは総理足りえないです。またぞろ、支持率60%超だそうですが、これはマスゴミの願望を入れ込んだ操作数字でしょうね。



今、NHKニュースで明日22日は寒波で東電管内電力不足がマジヤバいそうで節電呼びかけてますね。

停電は恥なんでしょうが、私が社長ならLaissez-Faire政策(「為すが儘に」)で停電も仕方なしとしますね。だって、単純な需給バランスが壊れただけです。

第一、供給サイド増強に原発ダメ、高性能でも新型石炭火力ダメじゃ〜停電するの決まっているでしょう! そういう問題提起の責任を東電も負っているにも拘わらず福島処理水問題でも腰が引けたままです。情けない限りです。

一方、事実として従業員や会社規律が緩んで度々話題になりますが、これは東電という巨大インフラ組織と経営の緩みで大問題なんで厳しく臨むべきではありますが、出来ない所に昔から経営陣の甘さが見えますね。

東電にはましな経営手腕を持った人物っていないんですかね?

処理水海洋投棄でも表層的には漁連の心配も分かりますが、自分達が積極的に投棄指示してこそ「福島の魚介類は安全です!」ってことではないですかね。

怖い怖いばかりで投棄否定は自ら汚染水だと言っている様なもので、こういう思考では福島漁連は自業自得で何れ廃業でしょう!


Posted by tropicasso at 2022年03月21日 22:59
To topicassoさん

「インドへの借款5兆円vs年金生活者への5000円w」は面白い対比ではあれ、両者が全くの別次元の話です。親中勢力はこのネタで庶民感情を煽り、日印関係緊密化を阻止したいのだと理解しましょう。

でも、いずれにせよ、5000円は少ないですよね。あたしみたいな暇な年寄りは、ブログ書くか、金使うくらいしかやる事がないw。景気刺激策として一人10万円くらい配れよ、と言いたい。(丁度、買おうかなと思うレンズがあるしw)

マスゴミが持ち上げるクズ男キッシーに期待するのは無理ですが、政府や電力会社は節電要請などと恥ずかしい真似をせず、原発再稼働を断行すればいいんです。

処理水も科学的に安全が証明され、他国もやっているのだから、遠慮せず、これでもかこれでもかと海洋に垂れ流せばいい。福島の魚介類は安全で、しかも凄く美味しい!と、国をあげて大プロモーションを展開すべき。放射脳どもは勝手に食わなきゃいいんだもの、ソレだけの話です。

Posted by yohkan at 2022年03月22日 09:10
✨💐✨💐✨💐おひさしぶりです✨💐✨💐✨💐

今回のブログの『お花畑』の絵画は、なんと美しく素晴らしいのでしょう。
まさに、ゲイジュツですね😅

まあ、お花畑でもいいですよ。💐💐💐💐💐💐
よその国は、『地獄の汚物槽』みたいなところばかりですから、それよりは『お花畑』のほうがいい。((笑))

しかし、アタマの中の大脳前頭葉まで、お花畑になってしまったら具合が悪い!🐙

祖国の風景がお花畑でも、、そのお花畑を守る気概や国防精神は必要ですよね。

◎幸せな お花畑に暮らしても 油断はするな 心に銃を持て❗❗

ウクライナのゼレンスキー大統領のオンライン演説が聞けるとは嬉しいことです。
また、国際社会からも、日本はウクライナ側に立ってると認識されており、まことに名誉なことです。🐱🐱🐱✨

◆しかし、それにしても、今回のウクライナ事変での見解で、『馬脚』を表した者たちがいっぱいいますね。
維新の会がそうですし、特にハシシタや、鈴木宗男などが、その、おかしな正体がバレてしまいました。
また、政治評論家では、例の『篠原常一郎』も、その『いかがわしさ』が鮮明になりましたね。
あの篠原は、共産党から除籍された????そうですが、
でも本当は、あの人は今でも『アカ』だと思いますよ。要注意❗❗

◇岸田首相は、もっと、しっかりしていただきたいです。
『精神注入棒』で気合いを入れてあげたい(笑)

💐💐桜の季節になりました。

◎また今年 万朶(ばんだ)の櫻 咲きし頃 國のあり方 思ひ直さむ
Posted by 櫻井結奈(さくらいユーナ) at 2022年03月22日 12:16
To 櫻井結奈(さくらいユーナ)さん

素敵なお歌をありがとうございます。「國のあり方 思ひ直さむ」、はい、憂国の情に心打たれますよ。

ゲイジュツとのお言葉頂き恐縮です。お花畑の国に住む我々は幸せですが、いざとなりゃ、あっと云う間に滅ぼされそうで怖い。油断しちゃいけませんよね。「心に銃を持て」、同時に国軍には十分なる備えを期待したいもんです。まずはキッシーを『精神注入棒』でぶん殴らないと無理かしらんw

維新は馬脚を表しましたね。そもそも怪しい顔ぶれではあったけど、ソレなりに第三極に期待する気持ちもあり、残念です。ハシシタ君の暴走に呆れます。

え?篠原常一郎って動画をやってる評論家ですよね。いかがわしさが明らかになったって、何があったのですか?・・・そう云えば、篠原さんて小室真子ちゃん夫婦について語ってましたね。あの小室って男、NYの司法試験はどうなったんだろ?忘れてたけど、ふと思い出しました。

Posted by yohkan at 2022年03月22日 14:24
ロシアとは国交断絶でいいですわ。
https://news.livedoor.com/article/detail/21873321/

平和条約交渉中断に抗議は情けなさの極み。
丸山穂高氏の「北方領土は武力で奪還すべき」発言は至極真当、橋下に罵倒されて議員辞めて正解でしたね。

維新会が仕切る2025年の万国博、青島幸男元東京都知事の都市博のように中止して欲しい。
たとえ、ウクライナ侵攻や武漢肺炎が治っても。

キッシーに未来はない。
Posted by hirotaku-72 at 2022年03月22日 22:14
玉木雄一郎(国民民主党代表)
@tamakiyuichiro
22日以降再び気温低下の予報が出ており、電力需給がひっ迫してブラックアウトの可能性があります。当面、国民の皆さんには節電をお願いせざるを得ませんが、本来なら国が責任を持って安全基準を満たした原発は動かすべきなのに、批判を恐れ誰も電力の安定供給に責任を持とうとしない現状こそ危機です。

玉木雄一郎(国民民主党代表)
@tamakiyuichiro
返信先: @tamakiyuichiroさん
今回の地震による火力発電所の損傷は東日本大震災の時以上で、復旧には相当な時間がかかります。今夏もそして来冬も電力供給は厳しい状況が続くと思われます。こうした現実の下でエネルギーの安定供給をどうするのか、責任を持って政治が考えなくてはなりません。与野党を超え、イデオロギーを超えて。

もうアカンわ
岸田よりタマキンの方がマトモだ

こういうのは政府が主導で動かないとどうしようもない。

企業や国民にばかり負担強いるのはヤメろや
岸田内閣
いつまで検討中だ、バカオロカ
責任取りたくない?ハァ?
責任取るのも政府なり国会議員の仕事のうちだろうが!
そのために国民は歳費を払っておまエラ雇ってるんだろうが
責任取りたくないのならサッサと国会議員をやめちまえ
歳費ドロボー!

yohkan様
>『精神注入棒』でぶん殴らないと

私は岸田を廃棄処分にしたいです
あのツラ見るだけで、千手観音の往復ビンタ食らわせてやりたくなる
休日の日に廃品回収の車が近所を回っているけど、国会行って売国奴と歳費ドロボーの国会議員を回収してきてくださいって思うわ。

ロシア、子供2300人超連行か 人権侵害の懸念強まる ウクライナ侵攻

https://news.yahoo.co.jp/articles/ee1afbb0aa35ce1f39a4ad3aa9e598a017bb6e7e

日本の左派や韓国人が大好きな強制連行という言葉が、現在進行形でロシア軍によりウクライナで実行されている。それにも関わらずなぜか連中はダンマリ。むしろ「この隙に日本が自分達を正当化し始めかねない」とでも思っていそうだ。

戦争乗じた強硬論 「核共有」県内に警戒感 有事念頭、緊張高めかねず

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1488542.html

毎度おなじみ反日クズ新聞琉球新報です。
※会員限定ですので途中までね
こんなもん読む価値もないから会員になってまで読む必要なし

ロシアを経済制裁でぺんぺん草も生えないほど叩き潰せば世界の大半の問題は解決するかもしれない。

ロシア国民の皆さん、あなた方は配線国民になる運命です。
あなた方の命と領土で償ってもらいましょうか
Posted by 黒猫 at 2022年03月22日 22:24
Yohkanさん、

今晩は停電免れた様で都民としては安堵です。

とはいえ、当たり前のことですが電力需要が年々増大して冬場は変動が大きいとなれば供給力と稼働率にも余裕がなければなりません。

加えて発電所新設するにしても数年は所要するので短期の需給改善にはなりませんね。

それに発電所をフルパワーで稼働させるのは故障等のリスクがあるので重電設備稼働率100%というのはあり得ません。通常は2-3割の余裕がある筈ですが、今回は余裕ゼロですね。

東電は腹を括って覚醒の為に絶対に一回自然停電させたら良いと思いますね。我々は不便を託ちますが。


今晩のBSフジのPニュースでは小野寺元防衛相、玉木国民代表が国防論や核シェアで正論吐いてましたが、立民の逢坂代表代行が割合と理解を示していたのにはそうだろうが!と思いました。

共産党の小池晃も宗主国であるロシアが傍若無人のウクライナ侵攻正当性での進軍ですが、侵略している方が親方 ロシアなので防戦一方でしたね。

共産党の主張であれば、核威嚇も核シェアーも宗主国様のロシアコミッテルン本部に乗り込でウクライナ侵攻即刻停止と核威嚇を止めてこそ存在意義がありますがね?

ダブスタを認知出来ない程にロシアプー王朝内の汚染が浸透しているのでしょうね。

ゼ大統領の暗殺指令がでたそうですが、逆も新なりなんでしょうね。



Posted by tropicasso at 2022年03月22日 22:35
訂正
配線国民 → 敗戦国民
Posted by 黒猫 at 2022年03月22日 22:43
To hirotaku-72さん

>ロシアとは国交断絶でいいですわ。

はい、まさに丸山穂高氏の云う通り。ご紹介の記事で「経済制裁しても北方領土交渉は別、ロシア経済協力予算も担当相もつけたままだし交渉中断は不当、抗議」と氏の主張を読みましたが、100%同意します。

丸山さんは維新なんぞ辞めてよかったですね。やや酒癖が悪いやに効くけどw、これだけ正論を真っ向から主張出来る人物なら、ハシシタなんぞと一緒にやれる筈がない。

いずれにせよ、キッシーの腰抜けっぷりのは眩暈と脱力感に加えて、吐き気を覚えます。

Posted by yohkan at 2022年03月23日 06:50
To 黒猫さん

黒猫姐さんのお怒りに共感します。クズ役人どもの手先として、企業や国民にばかり負担強いる岸田内閣の愚かさ、いやバカオロカwは許せません!千手観音の往復ビンタに・・・座布団100枚!(笑)

タマキンて、もしや一番真っ当な政治家か。このところ、この人のひとつひとつの発信に深く頷きますよ。「国が責任を持って安全基準を満たした原発は動かすべき」であり、何が節電だ、冗談じゃねえよ、と言いたい。

さらに過激さを増すロシアの人権侵害。気づけば、人権派がおとなしいですね。ロシアにはロシアの主張がある、ロシアもウクライナも悪い、互いに話し合え、とかって小声でヌカすくらい。パヨク連中ってヘンだなあw

Posted by yohkan at 2022年03月23日 06:59
To tropicassoさん

昨晩の停電は避けられましたが、危ない状況のようですね。さっさと原発を動かせばいいのに、節電要請とはあまりにバカバカしい話。政府の無能さと国民の幼稚さがよくわかります。

もっとも東京都心部が多少光量を落とすのは賛成ですよ。いつもは不必要に、ギラギラと狂ったような明るさですのでねw

プライムニュースは見てませんが、小野寺元防衛相、玉木国民代表が正論を吐く姿は容易に想像できますよ。へええ、共産党の小池晃はロシア側の主張に同調してるのですか?ソ連ならわかるんですけどねえ。共産主義者にとっては、ソ連もロシアも一緒くたで心の祖国なのかしらん??

ちなみに先日の旅行中、夜はプライムニュースってのを数回見ましたが、橋下徹がウクライナに対し「譲歩しろ」「降参しろ」「逃げろ」「命を守れ」とナンセンスな主張を恥ずかしげもなくがなり立てる姿に驚きました。あの男はある種のキ印ですね(笑)

Posted by yohkan at 2022年03月23日 07:12
もう、イヤ〜
参院選は自民に投票しない!

林!バカか!てめぇは!

日本の領土侵略されれば米があらゆる能力用い防衛=林外相

https://news.yahoo.co.jp/articles/29b5f3d94aaf9cb0b2b94b6c122fcc06b3246557

日本は独立国なのに国防は他国頼りってなんなの?
まず日本人が命がけで自国を守らないとどこも助けてくれないよ
ウクライナだって自分の国は自分で守るという姿勢を示しているからこそ欧米が支援してくれている

こんなのが外務大臣だなんてホント恥ずかしい
穴がなくても掘ってでも入りたい
コイツにも千手観音往復ビンタだ
中国ポチのくせに都合のいいときだけアメリカ頼みか?
恥を知れ!
アンタ自分がアメリカから要注意人物扱いされているの知らないの?

経団連の十倉雅和会長(住友化学会長)は22日の定例記者会見で、 東京電力ホールディングス(HD)管内などで電力需給が逼迫していることを受け「原子力発電の有効活用を真剣に考えるべきだ」と語った。経団連は同日付で会員企業に対して節電協力を求めた。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA227350S2A320C2000000/

代替エネルギーが確立してないのに原発止めるのがアホなんだよ
マヌケのノータリン

(略)「2030年までに石炭火力ゼロ、原発は即時ゼロ、大規模な省エネ・再エネを普及することが、日本経済を強くするうえでも大きな力になります」と力を込めました。

第二は、平和がかかった選挙だということです。志位氏は、ロシアの無法を見て、「日本の平和は大丈夫か」という声もあると思いますとのべ、「相手が『軍事、核兵器、力の論理』できた時に、こちらも『軍事、核兵器、力の論理』で対抗すればどうなるか。『軍事対軍事』の果てしない悪循環になり、戦争につながる一番危険な道になります。東アジアを平和の地域にしていくための憲法9条を生かした外交戦略こそ必要ではないでしょうか」と強調。

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2022-03-20/2022032001_01_0.html

言ってる事がお花畑過ぎて鼻水吹いたww
イヤ、マジで…花粉症なもんで

その9条ではやくロシア止めてみろよ
今すぐウクライナ行ってロシア軍の戦車の前に立ちはだかって九条唱えろよ
そしてロシア軍の戦車に轢き殺されろ
本望だろ?大好きなロシアの戦車に轢き殺されるのなら
遠慮はいらんぞ。ささ、早くロシア軍の戦車の前に飛び出せ!
どうせおまエラ口だけで何もしてないだろ?
大体、パヨクで一人でもウクライナ行って九条唱えたヤツがいるか?
そんなのが九条言ってもねぇ…

こいつらを支持しているのって、老い先短いジジババやナマポ野郎とかの働かない奴らばかりだから工場とかが使う電力とか一切考えていない
年金暮らしのウチの母でさえ共産党を嫌ってる。
Posted by 黒猫 at 2022年03月23日 21:48
To 黒猫さん

林に千手観音往復ビンタ、いいすねえ。大賛成(笑)

安全保障を全面的にアメリカに委ねた国々が次々と困難に陥っている今、日本の領土が侵略されれば米が助けてくれる、なんて恥ずかしいセリフを堂々と吐くとは、現実離れした「外交」感覚が悲しい。さすがは岸田無能内閣を支える閣僚です。

共産党は社会の底辺を救う福音として「9条の教え」を垂れ続けますが、テレビ漬けのジジババだってナマポ族だって、ウクライナの現状を見てりゃ、盲信は出来ない筈。ひたすら平和を祈ったって、隣国が攻めてくりゃ、戦わざるを得ない。戦わなければ、殺され、奪われるだけ。

いっそ、共産党も現実路線に方針を転換し、志位サンが「9条ごときで国が守れるなら、防衛費を使う国なんざねーよ」とか、正直に告白しちゃうと面白いんですけどねえw

> 代替エネルギーが確立してないのに原発止めるのがアホなんだよ
マヌケのノータリン

いっそ大停電で国中が無茶苦茶になった方がいいのかも知れませんね。致命的な大トラブルに巻き込まれりゃ、「やっぱり原発しかないよねえ」と覚醒する日本国民も増えるでしょう。

Posted by yohkan at 2022年03月24日 09:00
Yohkanさん。黒猫さん。

>年金暮らしのウチの母でさえ共産党を嫌ってる。

年金暮らしの、私ら夫婦も、共産党と立民は、大嫌いですよ。(笑)

>林に千手観音往復ビンタ、いいすねえ。大賛成(笑)

はいはい。わたくしも、大賛成。(^^♪
昨夜の、ゼレンスキー大統領の演説中に、大あくびかましてた林沢東。ビンタでは、生ぬるいかもですな。

それにしても、大統領の演説。
無責任な私は、『核を手放したから、こうなったぜ』とか、『日露戦争の時、あのロシアに勝った日本だから、また、一緒にやろうぜ』とかの、威勢の良い言葉を期待してましたが(笑)、日本の現状(お花畑)をよく知ったうえでの、周到な言い回しで、機能しない国連に代わる枠組みを作るリーダーシップを発揮して欲しい、などと、巧みでしたね。
それを聞きながら、大あくびする外務大臣。(^^♪
『感銘した』と他人事のように言う総理大臣。
だめだこりゃー。(´;ω;`)
Posted by まさじい。 at 2022年03月24日 09:37
To  まさじい。さん

今時、共産党の支持者なんて馬鹿か悪党のどちらかしかいませんでしょ(笑)

>『核を手放したから、こうなったぜ』とか、『日露戦争の時、あのロシアに勝った日本だから、また、一緒にやろうぜ』とか

はい、あたしもかなり期待しちゃいましたよ。故にゼレさんの演説には少なからずガッカリしました。

事前調整の段階で「日本人の脳内花畑がぶっ壊れて、パヨク勢力が面目を失うような言葉は避けてくれ」と、官邸が外務省を通じてウクライナにお願いしたのでしょう。所詮、反日野党と思想の似た宏池会の政権ならではです。これが安倍政権なら、ゼレさんもわれわれを鼓舞してくれた筈。

で、林セクシーヨガ沢東がだらしなく大あくびかましたのは、事前に内容を熟知していて、聞く気がなかったからだと察します。ま、それにしても他国の元首のスピーチの場とあは思えぬ非礼な態度でしたね。あんなのが外相じゃねえ。トホホです。

Posted by yohkan at 2022年03月24日 12:45
鈴木宗男 ゼレンスキーがウクライナの中立化を宣言すれば、ロシア軍の侵攻はすぐに治まります。(略)鈴木 ゼレンスキーは火炎瓶闘争の準備をする市民を止めるどころか、一般市民に「銃を貸し出す。ともに戦おう」と呼びかけています。あの様子を見たとき、「欲しがりません勝つまでは」「一億総玉砕」と言って竹槍で軍事教練し、挙げ句の果てに原爆を落とされた日本の姿を思い出しましたよ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/27eab8784602e18bdd3a0349435db402e94b2d81

ロシアが他国の主権侵害して武力侵攻しなければこんな戦争は起きなかった
コイツは北海道に侵攻されてもロシアを刺激した日本が悪いと言いそうだな

コイツにも千手観音の往復ビンタね

【速報】
韓国軍は北朝鮮のICBM発射に対抗し、日本海に向けミサイル実験を行った(ソウル時事)

https://twitter.com/jijicom/status/1506941114410053636

別にどうということも…普通に敵国だし…
南でも北でも朝鮮は朝鮮。朝鮮半島そのものが日本の敵。
北も南も日本にとっては敵性外国人。

不謹慎を承知で言うが、日本のどこかにミサイル落ちればノーテンキなバカオロカ日本人もいい加減に目を覚ますんじゃね?
ルーピー鳩山か空き管のウチかバカヒ新聞社に落ちるんなら別に構わないがな
近所はお気の毒かしれないが
Posted by 黒猫 at 2022年03月24日 22:56
Yohkanさん、

>いっそ大停電で国中が無茶苦茶になった方がいいのかも知れませんね。

これが電力需給ひっ迫警報発動時の私の言いたかったことです。
昨今の日本人は事実と体験しないと事の重大さを認識できない、ご希望に応じて苦痛を味わさざるをえませんね。

本来、電力会社経営陣なら需給余裕を持つ為にもベースロードたる既存の原発再稼働という選択肢を決断することが料金安定の為にも最優先です。万全の対策を打った上での事故の責任は本来誰も問えませんよ。

サラリーマン経営者達ですから孤高の決断を問う方が無理か!

思い返せば、福島原発の問題は電力供給元が一か所に集中していてしかも、地下にあった為に海水流入でダメになった訳で、原子炉が致命的に破壊された訳ではなかったと記憶しています。

直ぐ近くの女川原発は無傷でしたしね。

逆に言えば、各電力会社の原発は海岸に多く立地しています。
未だに津波や海水流入防止対策が取られていそうもないという無作為こそが恐ろしいですよ。

吉田所長みたいな武士はいませんでしょうし、ラッキーはそうそうあるものではありません.


北朝鮮が高弾道ICBMテストをしましたね。71分飛行と最高高度6000kmだそうなのでエンジン出力と燃焼時時間とアメリカ南部フロリダまで到達する実験で発射から着水まで完璧に逐次で飛行情報を把握できた筈だと、

日本のEEZ内に着水とかそういうチマチマした問題ではなく、核搭載でのアメリカと対等の関係構築が最優先条件ですよね。

政権とは係る世界軍事情勢の中でどう国民と国土を守るか具体的な議論と結論を得て実行することが求められています。懸案の憲法改正、国防費大幅増強の絶好の機会です。

ですが、検討使 岸田無味麻呂では無理でしょうな!

Posted by tropicasso at 2022年03月24日 23:53
Yohkanさま。みなさま。

>事前調整の段階で「日本人の脳内花畑がぶっ壊れて、パヨク勢力が面目を失うような言葉は避けてくれ」と、官邸が外務省を通じてウクライナにお願いしたのでしょう。

そっかぁー。装備品供与をしたんだし、ここは、面目を立ててよ。(笑)と....。
周到な発言なんて感心してるわたくしは、ナイーブなのですね。(笑)
だから、林沢東が居眠りしてたと、さすがのYohkanさんの慧眼です。(^^♪

黒猫さんのこちら。
>不謹慎を承知で言うが、日本のどこかにミサイル落ちればノーテンキなバカオロカ日本人もいい加減に目を覚ますんじゃね?
ルーピー鳩山か空き管のウチかバカヒ新聞社に落ちるんなら別に構わないがな

高槻のおばちゃんに、その旨、かりあげクンに伝えてくれるように、頼みましょうぞ。(^^♪
Posted by まさじい。 at 2022年03月25日 08:54
To 黒猫さん

ううむ、鈴木宗男はまさにロシアの手先。政治家たる者、普通はここまで露国に敵国の思惑通りの発言などしませんよ。はい、千手往復ビンタ観音のお出ましです(笑)

>南でも北でも朝鮮は朝鮮。朝鮮半島そのものが日本の敵。北も南も日本にとっては敵性外国人。

その通り。そもそも北が日本海に向けてミサイルを打ったら、南も同じように日本海に向けて打つってのもオカシナ話。南北揃ってわが国に攻め込むつもりかと・・・

いずれ日本国内のどこかに北のミサイルが落ちるでしょう。国民は目が覚めるだろうけど、政府は得意の「遺憾砲」しかないんだろうなと思うと悲しいです(涙)

Posted by yohkan at 2022年03月25日 08:55
To tropicassoさん

仰る通り、原発再稼働を決断することが料金安定の為にも最優先です。にもかかわらず、パヨクの発狂を恐れて原発を放ったらかしにしたまま、相撲中継画面に「カーテンをきっちり閉めろ」「電灯を消せ」とかテロップを流す、政府の無能っぷりに呆れます。

福島原発は予備電源が地下にあったので、津波で水浸しになって使い物にならなかった。ただそれだけの話と理解します。女川はじめ日本各地で原発施設で、なぜ操業を停止しているのかサッパリわかりません。

>懸案の憲法改正、国防費大幅増強の絶好の機会です。ですが、検討使 岸田無味麻呂では無理でしょうな!

岸田無味麻呂wは「適切なタイミングを図って慎重に検討してまいりたい」とヌカして、先送りにするんでしょうねえ。たぶん、日本が滅びるまで先送りかと(泣)

Posted by yohkan at 2022年03月25日 09:08
To まさじい。さん

(動画とは云え)外国元首を議場に迎えて国会議員が演説を聞く以上、両国の外務省を通じた十分な事前調整がある筈。当然、演説内容はわが国が了解済みと解釈せざるを得ません。逆に考えれば、日本政府は対露制裁強化とウ国への経済支援・停戦後の復興支援について、おおよその具体策を立てて、おおよその予算化もしてるんじゃないでしょうか。

おおお、久々に高槻のおばちゃんが登場しましたねw。金ちゃんに頼んで、一発、鳩山御殿かバカヒ新聞に落としてもらいますか。ううむ、あの国のミサイル技術の精度で、そんな正確なピンポイント攻撃が出来るのかしらん?・・・朝鮮総連のビルに落ちたら笑えますが。

Posted by yohkan at 2022年03月25日 09:19
Yohkanさま。

>日本政府は対露制裁強化とウ国への経済支援・停戦後の復興支援について、おおよその具体策を立てて、おおよその予算化もしてるんじゃないでしょうか。

そうですか。そうなら、褒めてあげなくちゃ。(^^♪
あの害務省と、キッシーが、そんなに手際が良いかしらん???

>あの国のミサイル技術の精度で、そんな正確なピンポイント攻撃が出来るのかしらん?

それは無理でしょうね。よく考えたら、Yohkan御殿に影響が出るやもしれませんね。
おばさんに頼むのは、延期します。(笑)
Posted by まさじい。 at 2022年03月25日 16:12
To まさじい。さん

>あの害務省と、キッシーが、そんなに手際が良いかしらん???

うっ、鋭いところを突かれました。害務省はクズの集まり、キッシーは検討使ですものねえ。手際が良いはずがないかw

で、北朝鮮のミサイル攻撃。吹けば飛ぶような拙宅などご考慮頂く必要はございませんよ。お願いした途端に、金ちゃんが東京を標的にミサイルをぶっ放すなら、辻元のオバはんを見直しましょうw

ちなみに、あのオバはんを党首に、って声が立民の党内にあるようですね。ま、参院選では当選するでしょうし、バリバリの朝鮮系パヨクって意味では、あの党の看板に相応しいのでしょう。

Posted by yohkan at 2022年03月25日 21:37
ロシアが千島列島で3000人以上の軍事演習 日本へのけん制か

https://news.ntv.co.jp/category/international/14cb77f236d343f8aad84ac50a47614c

随分と余裕こいてるな
ウクライナに送らなくていいのかよ?

日本はまったく考えてない?のにロシアは戦端が開かれる懸念を持っているのか?

ロシア駆逐艦が対馬海峡を南下

https://www.sankei.com/article/20220325-DNB6GW5DAROMXPGDACK3DML3I4/

クリスU崎@羊の皮を被った狼の着ぐるみを着た羊
@Kris_YZK42
Replying to @Sankei_news
陸軍があの体たらくで、もっとカネの掛かる海軍艦艇がまともな状態にあるとは思えないな

そうやってブリキの船で自慰じゃなかった示威行為ごっこをやってられるのも
日本が憲法9条で両手両足縛られるの大好きなドM国家なんだから感謝しろよなへっぽこミーシャ共が

自慰行動?
ウクライナの抵抗が激しくて思い通りにいってないから、何も出来ない何もしようとしない日本に腹いせしているとも言える。

が、最初の一撃が砲撃にしてもミサイルにしろ、ヘタすりゃ日本国民が死ぬ事になる。
一方政府はEEZに入り込もうがミサイル落ちようがヘラヘラしてる有様だし…
もうポスターで岸田のツラ見るだけでもムカつくわ

だが、日本国内にも一か所だけ遺憾では済まない場所がある。
米軍基地。
万一、どこぞの米軍基地に落ちたら、ミサイル発射した国も日本もタダでは済まない。
Posted by 黒猫 at 2022年03月26日 12:39
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: