2021年12月14日

外国人に参政権を付与?

公明・山口代表が「永住外国人については、少なくとも居住する地方自治体での参政権を認めて良い」とするのが、従来から同党の主張だと、昨日の記者会見で答えた。

確かにその通りだ。過去に度々、公明党が単独で、あるいは日本共産党と手を携え、外国人への選挙権付与法案を提出し、自民党が都度、廃案にしてきた経緯がある。

但し、近年は政権与党としての自覚か、公明党も外国人参政権には触れず、仮に話題になっても「国民の理解が大事」などと曖昧でソフトな表現に徹していた筈。

突如として開き直りに転じたのは、何事につけ優柔不断な岸田首相なら多少強引な主張は許される、いや、連立相手がグダグダに折れる筈wと、自民党を舐めてかかったか。

「少なくとも」なる言葉の裏には、「居住する地方自治体」のみならず、いずれは「日本国」の意思決定権を永住外国人に与えたいとの魂胆が潜む。

いずれにせよ、政権与党がかかる亡国政策を臆面もなく主張し、マスゴミがソレを当然のように報じ、国民は顔色ひとつかえず、平然と受け止める様子が何とも恐ろしい。

共同体の命運は、構成員のみの判断に委ねなければならない。非構成員の意思を反映させるなど狂気の沙汰だ。外国人が進路を好き勝手に決めるなら、国家は崩壊し破滅する。

だからこそ、世界の国々は外国人への参政権付与はおろか、政治活動の自由を一才認めないのだ。他国の政治への不当な関与は、強制追放処分が相応しい重罪だ。

永住権があろうとなかろうと、外国人なら扱いは変わらない。ビザ更新手続を免除する永住許可など、国家はいつでも随意に取り消すし、即座に国外追放もする。

こうした国際常識を故意にぼかして、日本人の甘さにつけ込み、非日本人への権益誘導を求める公明党や立憲共産党は、敵国の尖兵と見做されても文句は言えまい。

永住外国人80万、特別永住者30万を選挙民として獲得し、党勢拡大を図ると共に、敵国による対日侵略工作の本格的推進こそが反日野党の狙いだろう。


yamaguchi  chihousanseiken のコピー.jpg


さて、冒頭の山口氏の見解は、東京都武蔵野市で「3か月以上市内居住」の外国人に住民投票参加を許す条例案が、市議会本会議前の委員会で可決した件に関連する。

松下玲子なる市長は「住民投票で外国籍住民を排除せず、多様性を尊重する」と綺麗事を語るが、選挙運動中はこの政策案を巧妙に隠してきたあたりが、酷く胡散臭い。

事前に市民の意見も聴取したとは云うものの、人口15万の市が何故か2000人のみを対象にアンケートを実施し、回答者が僅か500人で「賛成多数」とはお笑い草だ。

神奈川県逗子市と大阪府豊中市にも似た条例があり、新宿区も採択を検討中とか。住民投票の政治性を考えれば、絶対にあり得ぬ筈の外国人の参画が、卑劣な工作で着々と進む。

全国で反日パヨクが跋扈して、住民投票ならいいだろ、地方自治体ならいいよねと、ちょっぴりづつ国政の乗っ取りを目指す。敵国の得意なサラミ戦法に流儀が似ている。




posted by yohkan at 14:14| Comment(36) | 指定なし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
Yohkanさま。

まさに、『千丈の堤も蟻の一穴より崩れる』とは、この事かと。
しかし、戦争とは、武器を取って戦うだけではなく、こういう攻め方もあるのだ、ということは、私たちは、身に染みて考えねばなりませんね。
すでに、戦争は始まってるのだ。!!!と。
Posted by まさじい。 at 2021年12月14日 17:24
🐯🐯🐯売国者に対する怒り🐯🐯🐯

この、「外国人に対する参政権」など、まったくふざけた提案で、
怒りに震えるほどです。
こういう発想の持ち主は、「国家とは何か、参政権とは何か」、という基本的なことが
わかっていないですね。

●●●まず、きわめて分かりやすく説明しますと、、、
【参政権】というのは、【兵役の義務】への対価として与えられる権利なんですね!
もちろん、現在の日本には徴兵制はありません。
しかし、日本国民である以上は、国家を守るための何らかの使命感は必要であり、
そういう使命感を持つ人に与えられるのが参政権です。

この公明党の代表さんは、基本的な政治理論もなく、祖国愛にも欠如していますね。
おかしいです!!

◎愛すべき祖国を守る使命感 抱いてこそは 政治家(まつりびと)なれ
Posted by 櫻井結奈(さくらいユーナ) at 2021年12月14日 17:27
To まさじい。さん

お言葉に深く頷きました。戦争はドンパチだけじゃない。相手国に侵略し、民主的な選挙制度を利用して政治を乗っ取るのも、戦争の一形態ですよね。

今は戦時下です。だからこそ、われわれ国民が立ち上がって不正と戦わなきゃ、愛する日本を守ることは出来ません。頑張りましょう!
Posted by yohkan at 2021年12月14日 18:51
To 櫻井結奈(さくらいユーナ)さん

腹立たしいですよね。外国人に参政権を与えるなど、その発想自体が国家反逆罪に相当すると思いますよ。

仰る通り、公明・山口代表は、基本的な政治理論もなく祖国愛にも欠如しています。あるいは日本に敵意を持ち、よその国への祖国愛に燃えちゃっているのか?

>◎愛すべき祖国を守る使命感 抱いてこそは 政治家(まつりびと)なれ

納得の一首、有難く頂戴しました。政界を見渡すと、敵国に軸足を置く危ないマツリビトの多さにうんざりします。

Posted by yohkan at 2021年12月14日 18:56
Yohkanさん、
櫻井結奈(さくらいユーナ)さん、

武蔵野市の決定は与野党同数の3vs3だったので立民出身議長採決で可決ということなんですね。

この武蔵野女性市長にせよ立民女性幹事長にせよこの手の主張をする女性の顔って小中学校のクラスにも居た勉強できるが非常識でぶっ飛んでいてフレンドシップのない生徒のそれと何か一緒な感じがします。

要するに中途半端な美人?或いはブスなんですね、これが見事に!見たくない顔ですね。因みに福島瑞穂クラスだとブス過ぎて誰も話を聞きませんね。本人も自覚していて整形してますが、これってヘイトになるんでしょうかね?


安倍政権時代とは違ってキッシーは見るべきものがないので国会中継は見てませんが、偶然今日はフランケン岡田が質問に立っていて「桜見る会」の招待者リストの是非を周回遅れでキッシーに問い正していましたが、?????ですよね。

岡田って頭がおかしいのか偏執狂ではないですか?
元外相経験などとはビックリ千万ですが漁船体当たり船長を即時退去にしたのも岡田ではなかったですかね、立民とか主義主張の前に人間として呆れ返ります。

10万円支給も所得制限撤廃とかも話題に出て来てますね。ただし、これは自治体自腹でやれということらしいですが、

何れにしても5万円一時至急を10万円一括にするにも対象者に要事前告知=既に5万円として振込しているので、10万円には変更できない。再度、政府の確認を取って追加5万円と訂正通知が必要とか自治体議会の承認が必要とか下らない法令に縛られ過ぎです。

どこかの市長が「私の独断で10万円一括払いで手数料節約、対象者への訂正通知は経費の無駄なのでTV放送や告知を以って通知とする」とか、議会は議長が臨時に招集させるとか非常時にやり方は幾らでもあるでしょうにね!

兎に角、五輪ボイコット宣言の然るべき時とかキッシー時間軸ってとてつもなく長いので、結局、国益毀損してしまいます。

安倍総理去って国会議員の下種な素性が表面化しすぎです!

Posted by tropicasso at 2021年12月15日 02:16
To tropicassoさん

武蔵野市長の顔を見て、小中学校のクラスに居た勉強だけはできるけど偏屈な生徒を思い出されましたか。確かに陰険な暗い顔つきしてますよね。

良からぬ政治思想に染まったのは、何かガキの頃から深い劣等感や他人に言えぬ運命的な不幸など屈折した思いを抱えていたからかも知れませんね。パヨクって誰彼問わず、その傾向があるようにも感じますが。

あ?あのイオン岡田って、まだ「桜見る会」の招待者リストの是非を首相に問い正してるのですか?ううむ、狂ってますねえ。グダグダキッシーなら何か失言をしてくれるかも、って期待があるのかしらん?w

キッシーめ、財務省に踊らされて、クーポンだ、所得制限だ、と無意味な真似をするから混乱を招くのです。で、最後は地方自治体がテメエの予算で勝手にどうとでもせよ、ってコトになったのですかね?(笑)

ここまでダメっぷりが明らかになれば、キッシーの政権基盤がぐらつくのも時間の問題。早晩、何らかの深刻なスキャンダルが起こるでしょう。

Posted by yohkan at 2021年12月15日 06:23
こんばんは。

この女、wikiなどを読んでみたら、民主党時代に都議に当選したものの、野田政権での民主党崩壊以降、2度続けて都議に落選してるんですな。
しかも、松下政経塾出身なのに、9条の会の積極的なメンバーって、松下翁も悲しんでいることでしょう。

>武蔵野市長の顔を見て、小中学校のクラスに居た勉強だけはできるけど偏屈な生徒を思い出されましたか

こちらもよくわかりますが、学歴だけから見ると、どうも勉強は大してできなかったようですぜ。

>フランケン岡田が質問に立っていて「桜見る会」の招待者リストの是非を周回遅れでキッシーに問い正していました

tropicassoさんのこちら、yohkanさんも書かれていますが、狂ってますよねえ。
ファンクラブというか支持者としかコミュニケーション取ってないから、何が受けて、何で勢力拡大できないかとか、全然分析できないし、現状の日本社会党的立ち位置で大満足なんでしょう。
無根拠でくだらぬ批判ばかり延々と続けてるから、国民に愛想をつかされてるのに、痴呆支持者からは、よくやったとかほめられてるんでしょう。
こやつらがこういう惨状な限り、自民党も安泰です(笑)
Posted by 三助 at 2021年12月15日 18:08
To  三助さん

広い市場対応はあえて狙わず、コアな客層(ファンクラブ)に目標を定めてニッチ・ビジネスを展開する立憲ミンスのやり方は、弱者のマーケティング手法として間違っていません。

でも、こいつらが小さく固まるがゆえ、所詮、何をしても負ける筈がないと、グダグダキッシー政権がこれ以上、慢心してどうするよ?って気はします。

> 民主党時代に都議に当選したものの、野田政権での民主党崩壊以降、2度続けて都議に落選してるんですな。

ほほう、武蔵野市長はその程度のオンナでしたか。市民のレベルが余程低いのでしょうw。何たって、あの菅「売国」直人の選挙区ですもんねえ(笑)

Posted by yohkan at 2021年12月15日 20:47
【武蔵野市の外国人投票権】米国人ユーチューバーが正論「日本の投票権は、日本国民であることが最低条件であるべきだと思う」

https://youtu.be/zmDc_E7t_fE

政治はその国、その地域の未来に責任を負う人達だけで行うべきだと考えてる。 だから外国人参政権には反対。

こうなりゃ、国が有事になり、戦時国際法が適用される以外に日本をリセットする方法はないか…

韓国のTPP加入に日本は消極的態度=韓国ネット「近くて遠い国」「日本が韓国を排斥したら…」

https://www.recordchina.co.jp/b886564-s39-c100-d0194.html

好きとか嫌いとかの問題ではない
二国間の合意や条約すら守らないんだから
先ずは数の合わないフッ化水素を何処へやったのかじっくりと聞かせて貰おうか

時事ドットコム(時事通信ニュース)
@jijicom
衆院憲法審査会は15日の幹事懇談会で、16日に審査会を開くことを決めました。憲法改正や国民投票法をめぐる諸問題をテーマに自由討議を行います。岸田政権発足後、同審査会で憲法論議が行われるのは初めてです。

産経ニュース
@Sankei_news
共産・穀田氏「国民に改憲の声ない」 https://sankei.com/article/20211215-IQNQ47IBFBLGHILCCUT2Z7RJ24/

「国民側から憲法を変えようとの声が出ているわけではない。改憲のための議論は必要ない」

日本国の選挙権持っている者ですが、私は改憲してほしいですよ。

あれれ〜おかしいぞ〜
武蔵野市では市長自ら改憲しなきゃ出来ない事をやろうとしていて、それを共産党は支持してるよな?
こういうのをダブスタっていうんじゃないの?
外国人参政権は改憲必要だよ共産党さん
Posted by 黒猫 at 2021年12月15日 21:16
To 黒猫さん

米国人の指摘を待つまでもなく、「投票権は、国民であることが最低条件であるべき」って、コレ当然ですよね。世界の常識です。地方とか、住民投票とか、条件をつけて投票権を与えようとの意見には、必ず国を滅ぼそうとか、国を乗っ取ろうとか、何らかの悪意が潜んでいます。

> 武蔵野市では市長自ら改憲しなきゃ出来ない事をやろうとしていて、それを共産党は支持してるよな?

うふふふ。共産党はじめパヨクどもは、日本を縛り付ける道具としての憲法に触りたくないようですね。自分達はあっさり憲法など無視するし、罪の意識も持たず違反するくせにw

Posted by yohkan at 2021年12月16日 06:52
ここ日本を戦後支配するコミー共。

連中は自分たちは憲法と法の上に存在する。そう考えているようですね。

しかし実際そうです。何しろ連中はあらゆる違憲・違法行為を行っても取締りも処罰もされない。
政・官・財界、裏社会までもがその支援者で溢れ、あらゆる「自由」が保障される。まるで旧ソ連のノーメンクラツーラです。

コミー以外の存在には自由などどこにも無い。悍ましい強権行使と恐怖統治のみが存在する。その事実を「広報機関」のマスメディアにより隠蔽し続けてきた。さらには教育機関による「再教育」です。コミーのクローンは増えはすれども減るはずもない。鉄のカーテンは日本にもあったのです。

戦後日本は日本人の為の自由民主主義体制などではなく、それに巧妙に擬装された華夷秩序共産主義体制と思います。

そもそも今の日本を作ったGHQ自体がコミー組織だったのですから。そのうえ隣接するは華夷秩序を徹底する反日主義が国是の3か国。トルーマンはさぞ狂喜したことでしょう。友人面した略奪者アメリカと共謀し、今も手下を使って略奪中です。

さらには性善説をとりがちな日本人の多くは、純粋な悪意というものが想像できないのでしょう。生来の悪党というのが理解できない。それゆえ底無しの悪意を持つコミー共にも人心があると思ってしまう。そこを付け込まれ多くが奪われました。もう僅かな物しか日本人の手には残っていない。

そして例の武蔵野の件、僅かに残ったそれすらも略奪破壊し、追い出すなどという生易しいものでは到底ない、一刻も早く日本民族を殲滅しようというコミー共の悍ましさをひしひしと感じます。




Posted by お初です at 2021年12月16日 08:50
 在日外國人に對し参政權を附與する事は、實に論外の極みと言ふ以外にありませぬ。

 然し乍ら、此問題を考ふる際、寧ろ先づ考慮して然るべきは、

『日本人自身の政に對する當事者意識の絶望的な迄の低さと其れを裏附けむばかりの毎時の選擧・住民投票等への参加率の低さ』

實に此問題を如何に解決せしむるかにあります。

 同じ日本人であり乍ら、私利私慾のみを優先し選擧にさへ碌に行かぬ輩が数多居る所爲で、今日も今日とて特亞や極左・露西亞等に代表せらるる反日勢力に日毎に強まる侮日・排日の姿勢で臨まるゝ羽目に陥るのです。『自國の行く末にさへ興味を示さぬ劣等民族等殲滅は容易である』と言はむばかりに。

 先づは其処から解決を圖らぬ限り、終ひには、『在日外國人に参政權をやる方が政に興味を示さぬ日本人に参政權を無駄に與ふるよりマシである』となりかねないと思ひます。
Posted by 葦原の中つ國の民 at 2021年12月16日 11:08
To お初ですさん

確かに戦後日本は共産主義者に支配されている感が否めませんね。悲しいかな、支配されていると云う意識もなく、その疑いすら抱かぬ日本人も多いのが現実です。

>今の日本を作ったGHQ自体がコミー組織だったのですから。そのうえ隣接するは華夷秩序を徹底する反日主義が国是の3か国。

うううむ、反論のしようがありませんね。いずれにせよ、日本を支配する共産主義者どもを倒さねばなりません。

Posted by yohkan at 2021年12月16日 11:28
To 葦原の中つ國の民さん

久しぶりです。

選挙に行かぬのは、白票を投じる、言葉を変えれば他者に白紙委任状を与える手間を省くだけと考えれば、別に非難するには当たりませんよ。自由の範疇だし、個人の考え方です。政治に対する当事者意識を持たぬのは、大人として情けないですけどね。

>『在日外國人に参政權をやる方が政に興味を示さぬ日本人に参政權を無駄に與ふるよりマシである』

幾ら何でも、ソレはないでしょ(笑)。外国人には、当国の選挙に参加する資格はありません。

Posted by yohkan at 2021年12月16日 11:34
コイツに投票した選挙民を絞めコロしてやりたいわ

ピーチ太郎2nd
@PeachTjapan2
【外交的ボイコット】

白真勲「北京五輪に金正恩氏が来るかもしれない。『あらゆるチャンスを逃さずに』と言うなら当然、岸田総理は北京五輪に行って会うという事で良いか」

うわぁ…
拉致問題をダシにして、岸田総理に北京五輪訪問させようとしてる…

私はこんな国会議員がいる事が怖い

ピーチ太郎2nd
@PeachTjapan2
返信先: @PeachTjapan2さん
続き】

岸田総理「北朝鮮問題において『あらゆるチャンスを逃さない』という事と、北京五輪に出席するかどうかという問題、これは基本的に別問題であります。これはそれぞれしっかりと検討すべき課題であると考えます」

当然

これは岸田総理が正論
第一、黒電話が来るかどうかなんてわからないだろ
来ない確率の方が高いと思うけどね

北朝鮮に何発か撃ち込んで交渉の場に引きずり出す方が確実だと思うけどね

この質問をした同じ日にIOCが北朝鮮の北京五輪出場禁止処分を発表ww
笑えるな

岸田さん
迷うのは構わないと思いますよ。
大いに迷って下さい。
迷って悩んで結論を出したら、それに向かって突き進んでください
stay hungry, stay foolish
ジョブズの言葉です
この言葉の解釈は色々ありますが、「恐れず、迷わず、捉われず、信じた道を行け」私はこの解釈が好きです。

女性というのは結論を出すまでにすごく時間がかかる、でも、一旦こうと決めたらちょっとやそっとのことでは揺るがない傾向がある。

歴史上でも実は結構、女性の方がエグいことやってたりします

アガサクリスティーの代表作の一つ「アクロイド殺し」の中でポアロは『女性(レファム)というものは実に不思議だ。気まぐれに何かを思いつく。しかも、それが奇跡的に的中する。ところが、実は奇跡でも何でもない。女性というものは自分では意識せずに、潜在意識的にいろいろ細かいことを観察しているのです。その潜在意識が細かいことをつなぎ合わせる。その結果がいわゆる直観なのですよ』

女性を甘く見ると痛い目にあう
Posted by 黒猫 at 2021年12月16日 22:20
To 黒猫さん

白真勲なる朝鮮系議員、岸田総理に北京五輪訪問させ豚金と合わせようとは、狂ってますね。もしや北の工作員か?と思ったら、質問をした日にIOCが北朝鮮の北京五輪出場禁止処分を発表した!?ぶふふふふ、馬鹿みたい(笑)

>女性というものは自分では意識せずに、潜在意識的にいろいろ細かいことを観察しているのです。

で、観察の結果が直観だと。なるほど、なるほど。納得です。女性にはかないません。負けます。

Posted by yohkan at 2021年12月17日 05:53
 北京冬季五輪外交ボイコットの一件に關し、僭越なれど愚見を一つ。

 自分は寧ろ、岸田總理は北京冬季五輪の開閉會式に強いて顔を出し、

 『中共は西藏(チベット)・回鶻(ウイグル)・南蒙古の獨立を認めよ』
 『中共は東支那海・南支那海から手を引け』
 『中共は偽の歷史で人民を欺くなかれ』
 『日本と闘ひしは中華民國也、中共に非ず』
 『中共は思想彈圧・人權彈圧を止めよ』

 と言ふ旨の北京語の横断幕を掲げて選手と共に行進するのが良いのではなからうかと思ひます。

 無論、現實に其れをする事には尋常ならざる困難が伴ひまするが、昔の人間は極左團體でさへ態々莫斯科くんだり迄出張り、

 『米蘇核實験斷乎反對』

 と言ふ、特大の横断幕を掲げデモ行進をしたくらいですから、其れを上回る様なデカい花火を打ち上げぬ限り、中共の姿勢に変化を生ぜしむるのは困難ではなからうかとも思ふ次第であります。
Posted by 葦原の中つ國の民 at 2021年12月17日 10:16
To 葦原の中つ國の民さん

うわはははは。キッシーが北京五輪の式典に出席し、『中共は西藏(チベット)・回鶻(ウイグル)・南蒙古の獨立を認めよ』『中共は思想彈圧・人權彈圧を止めよ』と横断幕を掲げるのですか。

実にユニークな発想ですねえ。さすがは葦原さんです!
Posted by yohkan at 2021年12月17日 11:00
こんばんは。

まさじいさんのコメントが見られませんが、もしや得意の北新地に出向かれ、火事に巻き込まれたか?
ご無事を祈ります。
インストホステス姐さんとなら、命も惜しくない??
Posted by 三助 at 2021年12月17日 18:18
Mi2
@mi2_yes
【NHKの国際広報】自民党・小野田紀美「不法行為を行ってる人をかばって国が悪いような番組を作ったり、日本の印象を悪くするようなことばかりしてる印象がある。テレビが言ってるから本当だと思い込まないほうがいい。自分で調べて疑いを持ってテレビを見ていく事も情報リテラシーのところで大事だ」

自民・小野田氏、NHK「スクランブル化」求める 参院予算委

https://mainichi.jp/articles/20211217/k00/00m/010/074000c

国会で発言したことは大きいと思う
むしろ今までこれを言う議員がほとんどいなかったのはなぜ?
問題にもしていなかったのか?
意気地がなかったからか?

言論の自由があるからNHKがどんな主張をするのもご自由だが、視聴者にも選ぶ権利かあるんだからスクランブル化して、NHKを見たくない人から金をとるのはやめてほしい。

<独自>仮放免外国人195人が逃亡 保証人に偏り

仮放免中の外国人が犯罪行為に及ぶケースも起きているが、身元保証人は運用上の制度で、逃亡を許した場合でも法的責任を問われることはない。

https://www.sankei.com/article/20211216-QVPYTYPZINPNLFOFZLD2MEAX5Q/

ゴーンを逃がす原因を作ったクソ弁護士を思い出したわ
弁護するまでは仕事の範疇だけど、逃走幇助は無いわ

こういう屑弁護士どものせいで、逃げ出した害国人はレ○プとか強殺とかヤってんだから、被害者と被害者遺族はそういった害国人と弁護士、更には肩を持つ弁護士会ごと訴えてやれば良い。
罰則ないから許されるとなそういうものではない。

また、法律で許されているからと言って何をしてもいいわけではない。

日弁連とかいう犯罪者集団どうにかしろよ
公安、こいつらを要監視団体に指定すべきではないか?

司法にいる売国奴もそろそろ追い出すときではないか?
司法は反日勢力に浸食されている。
司法の私益のために日本の治安と秩序を犠牲にされるのはもう沢山だ。
見て見ぬふりして野放しにしてきた政府の責任は大きい。

このまま司法への不信が募って、国民の大半が遵法精神をなくし、自分たちの流儀で悪いことをする害国人を片付けようと考えるようになったら、害国人どころか外国人の大虐殺が日本で起こりかねない。問題起こす害国人はコロすか追放するのが一番手っ取り早いからね。
Posted by 黒猫 at 2021年12月17日 22:04
To 三助さん

北新地の火事、大惨事ですね。

縁起の悪いことを仰ってはいけません。まさじい。さんは必ずご無事です。そう信じています。
Posted by yohkan at 2021年12月17日 22:43
To 黒猫さん

NHK「スクランブル化」、やればいいんですよね。見たい人はカネ払って見るだろうし、見ない人は見ないだろうし。なぜ、TV発足時代から全くビジネススタイルを変えないのか、不思議です。

> 司法にいる売国奴もそろそろ追い出すときではないか?司法は反日勢力に浸食されている。

はい。司法の狂いが年々激しくなってますものね。そろそろ正常化して、司法を日本国民の手に取り戻さないと、亡国まっしぐらです。

Posted by yohkan at 2021年12月17日 22:48
フェミ・ポリコレとかマジで人類の敵
コイツらデタラメな論理で漫画やアニメ批判するからね。撤退的にやりあうべき

赤松 健
@KenAkamatsu
一部報道にあるように、自民党本部で面談をさせて頂きました。
私は表現の自由を守るために、来夏の参院選への立候補の意志を固めています。
現在は選考過程の最中であり、党からの正式な発表がありましたら、改めて私の意思を皆様に伝えさせていただきたいと思います。

赤松健

まっ、真剣に政治家になりたい人間ならまず立憲共産党なんか選ばない
この人が良いかどうかは知らない。だが、この人は真剣なのは確かだと思う。
実際のところ本当に政治を変えたいと思えば場合、政権を持ってるところから出ないと意味がないと思う。

このままだと「図書館戦争」(有川浩著)(検閲がある世界、本が狩られる世界)が現実になる
Posted by 黒猫 at 2021年12月17日 23:29
To 黒猫さん

赤松健と云う方が何者か知りませんが、要は新人が自民党から立候補する、って話でしょうか。図書券戦争ってのも知りませんが、検閲反対の声を上げたいのが、政界を目指す理由なのですかね?

パヨクどもが言論封殺を企てる最中、多くの人、特に表現者が危機感を持つのでしょう。
Posted by yohkan at 2021年12月18日 06:37
維新が自民と“反対”で共闘、武蔵野市「外国人住民投票」条例 市議会では賛否が拮抗

https://www.zakzak.co.jp/article/20211217-G5Y3CLXBIVP4RKVOFD4432UAI4/

反対派の議員がFAX攻撃されてるらしい
維新&自民、頑張ってくれ
が、最初から反対してたのは自民だけ。様子見した後から今後の選挙で住民に恩を売れそうな反対派へと擦り寄って来た維新には今後も用心した方がいい。

賛成派は日本と日本人の敵と見なしても問題ない
有事になればサツ処分対象になるヤツしかいない

納税しているんだから、政治に参加する権利があると寝ぼけたことを言っている輩がいるが、納税は住民サービスを受けるためのショバ代というだけの話だ。政治に参加する権利はその国に生まれれた、あるいはその国の国籍を持っている人間の権利だ。
Posted by 黒猫 at 2021年12月18日 10:19
「今がタイミングではない?」
はぁ?じゃ、いつがタイミングなんだよ
やる気ないんだろ?

岸田、林、茂木はダメだな

自民党の高市早苗政調会長らは17日、中国を念頭にした人権侵害への非難決議案を臨時国会で採択するよう茂木敏充幹事長に求めたが、「今はタイミングではない」と受け入れられなかった。高市氏は内モンゴルの人権問題に取り組む議員連盟会長の立場で申し入れた。政調会長の提案が幹事長に拒否されるのは異例。

https://www.asahi.com/articles/ASPDK6K7ZPDKUTFK01J.html

対中決議案、野党相次ぎ了承 自公は足踏み

https://www.sankei.com/article/20210611-P7MEJEEXTNP3JMRRIKWEX2O664/?outputType=amp

岸田が八方美人なのは、世界遺産のときに判明してた。あれから何も学習してないし変わってない。
すぐ謝罪するし…
経済の事も全然わかってないから、強く言われると「自社買いは規制するかも」のような及び腰の答弁をして株価を落とすし。

岸田では参院選は戦えない
特に自民の参院議員は危機感を持つべき
それと、さっさと岸田を引きずり降ろさないとコウモリ外交やられて日本の立場が危うくなる

親中議員はそんなに中国が好きならキンペーから議員報酬貰ったら?
日本の税金にたかるなよ、売国奴

自民党の保守派議員連盟
「日本の尊厳と国益を護(まも)る会」の青山参院議員らは15日、林外相を外務省に訪ね、北京冬季五輪・パラリンピックへの対応としてスポーツ庁の室伏広治長官と東京大会組織委員会の橋本聖子会長(自民党参院議員)を派遣しないよう求めました。

https://twitter.com/jijicom/status/1471075683401183237

JOC会長の山下氏が行けば十分だろ
室伏長官は闘病中の身だと聞いている
そんな長官をコロナの本場の中国に行かせるなんて冗談じゃない
Posted by 黒猫 at 2021年12月18日 11:47
三助師匠。Yohkanさま。

先ほど、搬送先の中津済生会病院から、戻ってきました。(´;ω;`)

な〜んて、嘘っぱちですがね。(^^♪
お気遣いいただき(期待してた??(笑))、感謝感激です。
それにしても、ひどい事件ですねぇ。あの手の細長い雑居ビルで、入口が塞がれたら、逃げようがないですね。

昨日は、あの新地方向ではなく、茶屋町のライブハウスで、『大人・宴・聖夜』がテーマのジャズライブに行っておりました。(^^♪
前回と比べて、観客も増え、盛況でした。少しづつではありますが、日常が戻りつつあるのかな?と、思いました。
もちろん、感染対策は、バッチリやって、収容人数も制限はしてます。

アメリカの新規感染者数が、過去最大!!!と、絶叫し、死者数や重篤患者数は、決して言わないマスゴミに負けるなよ、キッシー。(笑)
Posted by まさじい。 at 2021年12月18日 12:54
こんにちは。

>縁起の悪いことを仰ってはいけません。まさじい。さんは必ずご無事です。

仰る通りでございます。
まさじいさんの活躍フィールドをニュースで目にしたもので、つい心配のあまり、筆が滑りました。
20年ほど前、40名余りが焼け死んだ新宿歌舞伎町雑居ビル火災というのがあり、ちょうどその日歌舞伎町で飲んでいたもので、周囲に随分心配され(からかわれ?)たもので、ついフラッシュバックしちまいました。
では年末恒例の付録です。
(白鵬ではない、隠された衝撃の引退記事もありますので)

愛国画報特別付録相撲部通信第232号

★令和三年度大相撲年間総決算号★
まずは優勝力士。
1月 :大栄翔(前頭1)13勝2敗
3月 :照ノ富士(関脇)12勝3敗
5月 :照ノ富士(大関)12勝3敗
7月 :白鵬(横綱)  15勝0敗
9月 :照ノ富士(横綱)13勝2敗
11月:照ノ富士(横綱)15勝0敗
1月の大栄翔の平幕優勝時点では、今年も大混戦時代が続くかと思いきや、今年は照ノ富士の復活昇進ロードの仕上げの年になり、同時に白鵬時代の終焉ともなりました。

年間勝利数
1. 照ノ富士 77勝13敗
2.御嶽海  55勝35敗
3.正代   52勝38敗
こちらも照の関脇から綱取りまでの年ということで、照の独走となりました。
なお、年間70勝以上の最多勝は、2014年の白鵬の81勝以来。
ここ4年は50勝台という低水準でした。

新横綱:照ノ富士
新入幕:翠富士、一山本の2名のみ

現役引退力士(最高位幕内)
鶴竜、琴勇輝、舛ノ山、貴源治、旭日松、勢、豊響、白鵬、磋牙司、千代鳳
※幕内ではありませんが、連敗記録更新中だった勝南桜(服部桜)が、104連敗の金字塔を残し、7月場所限りで引退。
通算成績は3勝238敗という前人未到の怪記録。
白鵬の栄光の記録以上に破るのは難しい未曽有の怪記録。
一応引退記事を貼っておきます。
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202108250000576.html

ちなみに今年の白鵬は、3月と7月に出場しましたが、3月は3日目から休場。
引退年度の成績は17勝1敗(1敗は不戦敗)で土俵を去りました。
昨年7月場所12日目に御嶽海が突き落としで勝ったのが、白鵬の最後の敗戦。
繰り返しになりますが、有望若手の豊昇龍と7月に割が組まれなかったのは残念。

1月場所序ノ口デビュー、3月に静岡飛龍高校卒業の力士に熱海富士という19歳の力士がおります。
6勝、7勝、6勝、6勝、5勝、6勝と高卒力士としては壁もなく、超速で幕下最上位まで来ました。
体格は185cm170kgクラスと十分で、相撲勘が非常にいい。
一部の好角家には将来の大関横綱とまで期待をかけられておりますが、来る1月場所は、幕下3枚目あたりに上がり、十両王手の場所。
所属の伊勢ケ浜部屋では、稽古場ではそこまで強くなく、安治川親方(安美錦)なども、なんでここまで勝ち続けられるのかわからないとも言っておりましたので、十両直前で壁が来るか、楽々と乗り越えるか、楽しみでありますな。
ドルジ甥豊昇龍、坊ちゃん琴ノ若、モンスター北青鵬、新プリンス北の若らとともに、次代の中心力士になるやもしれませんので、是非ご記憶ください。

https://hochi.news/articles/20210301-OHT1T50108.html

Copyright:愛国画報本舗
Posted by 三助 at 2021年12月18日 12:54
To 黒猫さん

住民として公共サービスを享受する以上、税金を払うのは当たり前で、外国人にとって、選挙権は無関係な話です。どこの国でもそうです。

あたし自身、海外の国々に住んで多額の税金を納めてきたけれど、もちろん、選挙権はなかったですよ。当然です。そもそも選挙権を欲しいと思う方が、どうかしてますw

武蔵野市「外国人住民投票」条例の件、是非とも潰したいですね。ここは自民と維新に踏ん張ってもらいたいもんです。

> 岸田、林、茂木はダメだな

媚中ヘタレ三兄弟ですもんね(笑)

「今はタイミングではない」の言葉に、何のタイミングかな?と考えてみると、岸田政権が続く限り、あるいは自分が閣僚や幹事長をやってる間は対中非難はダメよ、ってことなんでしょうね。脱力感と眩暈を覚えますよ。とほほ、です。

Posted by yohkan at 2021年12月18日 13:38
To まさじい。さん

>先ほど、搬送先の中津済生会病院から、戻ってきました。(´;ω;`)

おっとっと、脅かさないでください!茶屋町方面におでかけでご無事でしたか。よかったです。

アメリカがーッ、英国がーッ、って感染者数を報じてますけど、軽症や無症状ばかりって話はマスゴミに登場しませんね。余程恐怖を煽りたいようです。無能男キッシーも一緒になって怖い、怖いと煽るかも知れませんよ。「やってる感」を出す、ただソレダケのためにw

Posted by yohkan at 2021年12月18日 13:44
To 三助さん

ありましたねえ、歌舞伎町雑居ビルの悲惨な大火災。ほほう、あの時、現地においででしたか。そりゃ、さぞ心配されたでしょう。

さて、相撲部通信のアップありがとうございます。年末特集ってことは、最新号にして本年度最終号ですね。今年も多々、貴重なる土俵情報をご提供頂き感謝します。

大栄翔の優勝は今年でしたっけ。随分前のような気がします。ご指摘の通り、大活躍したのは照ちゃんでしたね。横綱昇進も含め照ノ富士の年だったのかも。

でも、白鵬の存在感には照ちゃんもかないませんよ。家族や弟子が涙した引退の年ですし、決して綺麗な取り口ではなかったけど、照ノ富士を倒して優勝もしました。大横綱に拍手を送ります。

ほほう、白鵬以外にも鶴竜はじめ大勢の力士が引退したのですね。琴勇輝は喋りがなかなか上手いですからね、是非、解説に登場して欲しいなと思います。

負けっぱなしの勝南桜も引退したのですね。「体力の限界」って、もっと早く気づかなかったのかしらん?(笑)

> 3月に静岡飛龍高校卒業の力士に熱海富士という19歳の力士がおります。

熱海富士っていい四股名ですよね。顔は若い頃の大ちゃん(朝潮)みたいですね。師匠お薦めの有望株として記憶に刻んでおきましょう。

Posted by yohkan at 2021年12月18日 14:02
ヘアカットと買い物に外出し、飲みにでもとも思いましたが、あまりの寒さで断念しました。

買い物の一つがシャンプーだったのですが、ユーナさんや黒猫さんら女性の画報メンバー方にもおうかがいしたいのですが、シャンプーとかって、いつも気に入った同じものを買いますよね?
で、時々ラインアップ見直しとかで、お気に入りの製品が廃盤生産中止になったりしませんか?
で、オヤジが使うシャンプーなんて、どこでもいいわけですけど、できれば前のと同じものを欲しいと思っちまうわけです。
で、ネット通販などで見つけて入手できたわけですが、アマゾンや楽天より、ヨドバシネットが安い上に店に取りに行けば、ポイントもついて送料も無料と。
以前、スクーターのオイルとかを、やはり入手が難しくなってから、使ったことがあったのですが、シャンプーとかの生活用品も安く調達できるとは知りませんでした。
ヨドバシが近くにある方は、選択肢の一つかも。

yohkanさん、いつもご愛読ありがとうございます。

>年末特集ってことは、最新号にして本年度最終号ですね

いやいや、本誌あっての付録ですから、yohkanさんが新リリースされれば、年内に付録はつけさせていただく所存です。
公明党と同じ、どこまでも ついていきます 下駄の雪 かな

>琴勇輝は喋りがなかなか上手いですからね、是非、解説に登場して欲しいなと思います

もう何回か解説に登場してますぜ。
yohkanさん書かれた通り、舞の海にも、しゃべりは随分ほめられてましたっけ。
きちんとした喋り方しますし、最近の引退者では、北太樹、安美錦、勢、白鵬らに並び、期待ができそうです。

>「体力の限界」って、もっと早く気づかなかったのかしらん?(笑)

ですよねえ(笑) このyohkanさんのコメント、大笑いしちまいました。
というか、初めから無理だろと。
104も負け続ける前に辞めますが、白鵬は連勝中に引退し、こちらは大連敗中に引退。
何をモチベーションに取っていたのか、さっぱりわかりません。

>熱海富士っていい四股名ですよね。顔は若い頃の大ちゃん(朝潮)みたいですね

朝潮より少し愛嬌のある顔ですかねえ。
1月場所5勝くらいすれば、関取濃厚。
一気に突破できれば、豊昇龍や琴勝峰、王鵬よりさらに下のティーンの世代の関取登場となりますね。
阿炎より7−8歳下ですから、阿炎ちゃんもうかうかできません。
Posted by 三助 at 2021年12月18日 17:30
三助様
情報ありがとうございます。でも、ウチ近くにヨドバシないんですよねぇ…

米国人ユーチューバーが正論「日本は移民を受け入れる事で、元の文化や日本の思想そのものまで全て変わってしまう危険性がある」

https://youtu.be/BkmKYp4nwxc

今の日本のTVのクソなコメンテーターなんかには絶対言えない意見。
日本の政治家よりもずっと日本のことを、日本の将来のことを、正しく考えてくれている。

最近はやれ多様性の尊重とか多文化共生だの外国人との共生とか言って、誰が決めたわけではないことを押し付けられている。話の内容は「日本人が外国人の為に意識を変えなければならない」「日本社会が外国人のため変わらなければならない」と言う方向だがそれはおかしい。もし外国人が日本に受け入れられたかったら、外国人の方が日本に合わせ、意識を変えるべき。
それが出来ない外国人は日本に来るな。
また、日本が気に入らなければとっととヨソの国に行ってくださいね。

日本人よ。外国人である私の不自然な日本語を我慢して最後まで読んで下さい。

目を覚ませよ。日本人は準絶滅危惧種である。日本文化は準絶滅危惧文化である。日本文化を見捨てないで下さい。

海外のあの国この国と比べ、あの点この点について日本は遅れていると喚くリンクトインでの日本人の投稿が結構ある。

外国人だから言える。今の日本を当たり前だと思わないで下さい。母国に対する謙遜感を持つのは理解できる。それこそが日本人の心だから。

でも遠慮して日本の良いところをPRせずに日本のダメ出しばかりすればどうなるであろう?去年、アメリカ合衆国から日本に移住したばかりの私が伝える。

日本にしかない素晴らしい文化を当たり前にし、海外の真似ばかりすれば、日本のいいところが無くなった時初めて「何々がない」と嘆くことになる。そうなってからでは遅いよね。

日本政府のコロナ禍対策に不満を抱き文句を言う日本人もいる。民主主義の中で根本的に発言権が人権として守られている国なのでそれは結構である。

政府の対策を批判してもいいが最終的に日本政府は日本国民の素晴らしい自粛力に期待して適切な対応策を実地した。振り返って断言できるが、特に他国と比較しても非常に上手く行われた。

この時代の日本で生まれ育っただけでどんなに恵まれているか分からない。皆様は既に宝くじに当たった。今の米国のように秩序がなくなり、暴動が当たり前の国にしたいのか?又は中国のように反政府的な発言をする者が蒸発する国になりたいのか。

日本をバラ色の眼鏡で甘く見ている訳じゃない。冷静に日本を観察して欠点も十分に承知している上でこの結論にたどり着いた。日本はもろくて奇跡的にバランスの取れている貴重な民主主義国である。日本には真似すべき国など存在しない。

https://www.linkedin.com/feed/update/urn:li:activity:6875638686185353216/

日本の国会議員なのに反日行為を繰り返す誰かさんに、ぜひRichさんの爪の垢を煎じて飲ませたいですね。
巣食うアカや在、こういう輩に侵略されてるのに気付いてもいないおめでたい人が多いこと(嘲笑)
で、こういう脳みそツルツルな輩が「自民党にお灸をすえる」なんて言って民主党に入れて、自分の亭主がリストラされてたりしてアヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ

日本は終わってると喚くパヨクや朝鮮人もなぜか絶対日本から出て行かないからね。終わってる国からなんてとっとと出て行けばいいものを。
出て行くのは日本にいられなくなった辛子玉やひろゆきみたいな奴ばかり

今の私のキモチとしては、次の参院選で岸田総裁の自民党には投票したくない。次の参院選までに健全な野党が出現するのならそっちに投票したいが…
対抗馬が立憲共産党だったりした場合、自民に入れるしか選択肢がなくなるんだよなぁ
Posted by 黒猫 at 2021年12月18日 23:37
To 三助さん

ほほう、ヨドバシネットで生活用品の買い物が手頃で便利ですか。あたしも秋葉原のヨドバシにはたまに行きますけど、あの店のネットは利用したことがなかったです。情報ありがとうございます。

はい、琴勇輝は中継の解説に登場してますね。毎回、喋りがうまいし、言葉使いは丁寧だし、感心するんですよ。舞の海さんに褒められたのなら、ホンモノですね!

勝南桜(服部桜)がどんなモチベーションを持っていたのか、謎ですね。人生の次のステージは、どんな道に進むのか。興味深い人物ではあります。

熱海富士くん、阿炎ちゃんより7−8歳下と聞くと、ううむ、確かに若い。10代で関取昇進となれば、先が楽しみですね。

師匠の相撲部通信はわれわれ大相撲ファンの宝物です。「公明党」などと過ぎたご謙遜はいけません。年内にあと数回はエントリするつもりゆえ、よろしくお願いします。

Posted by yohkan at 2021年12月19日 05:55
To 黒猫さん

外国人が冷静にわが国を観察し、良き国柄を大切にせよ、固有の伝統文化を守れ、とアドバイスしてくれたのですね。有難いことです。

パヨクやマスゴミが意図的に日本破壊を企み、軽率にもソレに乗る人たち、騙される人たちも多いですからね、流されぬよう、貴重なアドバイスを胸に刻みたいもんです。

> 対抗馬が立憲共産党だったりした場合、自民に入れるしか選択肢がなくなるんだよなぁ

亡国の反日パヨクとグダグダキッシー政権のどちらがマシか、って選択になるのですかね?うんざりしますね。ホント、健全な野党が欲しいです。

Posted by yohkan at 2021年12月19日 06:04
To 三助さん

つい先ほど「年内にあと数回エントリするつもり」と書いたばかりですが、つい今し方、ブログを更新しました。

ついてはお手数かけ恐縮ながら、昨日の相撲部通信最新232号を再投稿頂けますでしょうか。年間総決算号を見逃す大相撲ファンがいるといけませんので。

よろしくお願いします。

Posted by yohkan at 2021年12月19日 09:00
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: