2021年06月16日

若者よ、新コロワクチンを打つな

以前にも記したが、かれこれ1ヶ月半ほど前に区からワクチン接種券が手元に届いたものの、そのまま放置している。と云っても、ブログ主は予防接種の否定派じゃない。

生涯、感染症と無縁で暮らしてきたのは、たぶん、ワクチンを人並みに接種したからだろう。4種混合やBCGなど赤ん坊時代の注射で、免疫効果が永続するのは有難い。

そう考えれば、ワクチン肯定派とも言えそうだが、今回ばかりは遠慮したくなってしまう。先ずは、わが国の感染被害状況が極めて軽微だから、との単純な理由だ。

昨年の超過死亡率、即ち例年の平均的死亡率に対する単年度増加分を国際比較すると、米英+20%で、伊+17%、仏+10%など軒並みプラスに対し、日本はー1%だ。

念のため、皆さん、マイナスだよ。増えるどころか、減っちゃったのだよw。パンデミックで死亡者が急増した他先進国に比べ、わが国の優等生ぶりが際立つ。

日本が新コロ感染を抑制出来た理由はわからない。安倍・菅政権の対策が効果的だったのか、国民の衛生意識が高いのか。あるいは、デマに惑わされた民衆が過剰防衛に走ったか。

いずれにせよ、数字がハッキリ示すのは死者数の少なさだ。騒ぎの初っ端から1年半、積み上げた死者累計数は1万4千人。関連死込みの水増し数字がコレだ。

インフルエンザによる死者数は毎年1万人を超え、年によっては倍に膨れ上がる。仮に新コロ同様、関連死まで含めれば、10万人規模となってもおかしくはない。

インフルエンザが真打なら新コロごときは前座か二つ目か。と喩えはヘンだが、正直なところ、この程度の国内感染状況で、ホントにワクチン接種が必要か?と首を捻るしかない。

さらに、新コロワクチンを遠慮するもうひとつの理由が効能効果や安全性だ。理論上は問題無しとされるが、実質的には人体実験の最中で、ベネフィットがリスクを上回る確証はない。

米欧の薬事管理当局が、感染状況の深刻さに鑑み、通常の臨床試験や審査・承認プロセスをすっ飛ばし、特例として「緊急使用許可」を与えたワクチンゆえ、今ひとつ信用し難い。

予防接種後の発熱や頭痛、皮膚疾患の多発を見れば、劇薬なのは間違いない。場合によっては、深刻な後遺症や突然死を招きかねぬと思えば、躊躇して当たり前だ。

もっとも、ご親切にも政府や自治体が只で打ってくれるのだから、有難く肩口に注射針を押し頂くべきとの考えも成り立つ。そう感じる皆さんは、ドンドンやればいい。

但し、新コロワクチンは重症化を防ぐのが目的である以上、感染しても無症状か軽症で済む若い世代にとって、接種のメリットは特にない。むしろ、デメリットだけがありそうに思える。


corona Vaccination のコピー.jpg


聞けば、職場や学校の集団接種が前倒しで実施されはじめたらしいが、業務や学業(例えば医学生?)上の必要性がない限り、若者は素知らぬ顔でやり過ごすべきだろう。

恐ろしいコトに、mRNAの作るスパイク蛋白が血液中を駆け巡って五臓六腑に染み渡り(?)、肝臓や腎臓などに蓄積し、思いもかけぬ疾病の引き金になり得るとの学説もある。

しかも、最も被害を受け易い臓器は子宮や精巣だそうで、将来的に女性の不妊率が高まる恐れがあるらしい。だからこそ、新コロワクチンは人口削減目的との陰謀論が絶えない。

厚労省による接種推奨年齢が、18歳から12歳以上に引き下げられたが、子供たちよ、若い女性たちよ、慌てて打っちゃいけません。若い男性も、うん、まあ、打たない方が無難だね。

子作りに励むチャンスはもう無いし、先が短いから、副反応でいつ死んでもどうってことはない。そう云う高齢者向けの新コロワクチンだと、よく認識しておきたい。






posted by yohkan at 09:25| Comment(53) | 指定なし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
Yohkanさま。

おはようございます。
これ、待ってましたよ〜。(笑)
>子作りに励むチャンスはもう無いし、先が短いから、副反応でいつ死んでもどうってことはない。そう云う高齢者向けの新コロワクチンだと、よく認識しておきたい。

は〜い。それって、まさじい。のことですよね。(笑)
でも、わたしはまだまだ、チャンスさえあれば、子孫繁栄に協力する気マンマンだし。(笑)
昨日、かかりつけ医に電話して、ワクチン接種予約を、キャンセルいたしました。(^^♪
でも、家内には内緒です。(笑) わたしより先に予約した家内には、同じかかりつけ医から、24日に接種するという通知が来てますので、彼女の意思を尊重し、かつ、怖がらせないためにも(笑)、私が拒否したというのは、黙ってます。(笑)
今回のワクチン接種に限らず、どうも、『At your own risk』が、忘れ去られてる気がしますよね。(^^♪
Posted by まさじい。 at 2021年06月16日 09:40
To まさじい。さん

おはようございます。あらま、接種予約のキャンセルは奥様に内緒ですか。まあ、あまり心配かけちゃいけませんものねw

まだまだチャンスさえあれば、子孫繁栄に協力する気マンマン。そのお気持ち、わかります、わかります。あたしもシゴトする気は全くないけど、そっちは生涯現役でありたいと願ってます(笑)

仰る通り『At your own risk』が忘れ去られてるのが、日本社会の病根でしょう。「自己責任」なる言葉を聞いただけで「新自由主義がーっ!」と発狂する奴までいて、症状は重いです(^^♪

Posted by yohkan at 2021年06月16日 09:50
yohkan様

>子作りに励むチャンスはもう無いし、先が短いから、副反応でいつ死んでもどうってことはない。そう云う高齢者向けの新コロワクチンだと、よく認識しておきたい。

まさにコレって私のことですね(苦笑)
ワクチン打つ打たない以前に、個人的事情で医者にお伺いたてる必要があるんですけどね。
喘息の持病があり、その上、現在、帯状疱疹を患い、かなり回復はしているのですが、まだ通院中で投薬を受けている身。
帯状疱疹はり患したことがある人ならご存じでしょうが、かなりツラいですよ。全身に針山でブスブス刺されたような痛み、夜もロクに寝られない。
水疱瘡患ったことがある人なら誰でもなる可能性あり。
水疱瘡って治ってもウイルスは死なず、体内に潜伏するんですね。
健康な状態なら問題ないんですが、ストレス等が引き金になって発症することが多いようです。
Posted by 黒猫 at 2021年06月16日 10:48
Yohkanさん、

いやいや、待ってました!ご主張の通りです。

本来、政府は自国民を本気で守るなら正しい情報を世間に公表するべきです。

今回のmRNAワクチンは従来型ワクチンと全く異なる新しい技法で製造されたもので、従来はワクチンとして認められていない。

パンデミックの現状に欧米で接種許可が出たので、我が国でも防疫の観点から鑑みて劇薬指定を解除し緊急接種を認める。

Covid-19に対しては一定の抑制効果がある。

しかし、接種後長期に亘る後遺症(突然死、不妊、遺伝子異常)等については時間不足で治験が充実していないので不明である。

こう言われて、接種を喜んで受ける人っていますかね?

武田先生曰く、「ワクチンは薬ではない。100万人程度の陽性者で発症者は20万人程度、死者も一切合切1万人程度の風邪で、健康の人が訳の分からないワクチンもどきを接種する方が余程、健康阻害リスクが高い」と。

私もYohkanさん同様にこれまでしのいで来たので、これから下火になって行くので注意を怠らなければ、大丈夫だと確信したいです。

Posted by tropicasso at 2021年06月16日 10:58
To 黒猫さん

ブログ主本人が高齢者にもかかわらず、新コロワクチンを打つ気にならないんですよ。まだまだ子作りに励みたくてw いや、チャンスは全然ないけれど。

得体の知れないワクチンゆえ、持病をお持ちの方は接種する気があっても、まずはお医者さんと相談が必要になりますよね。

帯状疱疹は辛いそうですね。どうぞお大事になさってください。パヨクの狂態は見ないようにされた方がよろしいかも知れません。ストレスを感じますので。

Posted by yohkan at 2021年06月16日 12:24
To tropicassoさん

ご賛同ありがとうございます。ワクチンは任意接種、つまりは個人の判断に委ねる以上、きちんと情報を提供しなきゃいけませんよね。

何だか、デメリットやリスクは隠されているようで、かえって不安です。若い世代も対象にするなら、政府は接種後長期に亘る後遺症の恐れを正式に通知する義務がある筈。薬剤メーカーは都合の悪い話はしませんのでね。

> 健康の人が訳の分からないワクチンもどきを接種する方が余程、健康阻害リスクが高い」と。

武田さんの言葉に頷きます。

「ワクチンが薬ではない」もその通りで、いざと云う時の治療薬があれば安心なのに、そっちはマスゴミが殆ど取り上げませんね。ワクチンにだけ意識と関心を向けるのは、不思議な現象です。

Posted by yohkan at 2021年06月16日 12:32
G7写真の件で菅首相を皮肉ろうとした毎日新聞が逆に記者の無知さを露呈する情けない展開

ツイッター上では「国際的孤立感がある」「おいてけぼり」「一般人と違い、首相の立ち居振る舞いは批判の対象」などと皮肉る声が上がった。一方では「自分なら、この輪に入るのは無理」「知り合いがいない初の国際会議での孤立はある程度仕方ない」などと、同情のコメントも寄せられた。【田所柳子】

毎日新聞
2021/6/14 17:39
https://mainichi.jp/articles/20210614/k00/00m/010/144000c

書いたやつ正真正銘ののアホだ
開催国、任期等でコンピュータがランダムに配置するシステムだっての知らないのか?それでよく新聞記者がつとまるもんだな

菅総理ってG7の中じゃ新参者じゃん。

歴代最高と言われる人の後は比べられて辛いねぇ

えええええっ!自民党にそんなバカいるのか?

小西ひろゆき (参議院議員)
@konishihiroyuki

実は、自民党に来ないかと複数の自民党幹部の方から言われていますが、違憲立法を強行する政党に行くぐらいなら議員を辞職します。

そもそも、自民党は違憲立法以前に、まともな法律や予算でコロナ禍から国民を救うことが全く出来ていない。

誘った自民党幹部の名前を教えろ
もし事実であるなら、天ぷら小西を誘った自民党幹部が議員辞職すべきレベルのバカオロカ

さすがに二階でもこんなのは誘わないだろう
石破なら多少は可能性はある
でも、古株の議員ではあるが石破なんて幹部じゃないし

こいつが自民行ったら自民の支持率はゆうに7%は落ちるだろう
Posted by 黒猫 at 2021年06月16日 14:27
ようかんはん、毎度おおきに。
こんな訳の分からへんワクチン打って、副反応はもとより将来的に具合が悪なったら元も子もおへんで。後期高齢者や基礎疾患のある人らは別として、健康な人間には免疫力も自然治癒力もあるさかい、新型コロナぐらいで怖がってたらあきまへんなあ。下手にワクチン接種したら免疫力も後退し、毎年のようにワクチンを打たなあかんようになるかもしれまへんで。
もともとメディアがあたかもエボラ出血熱と同等の感染症みたいに恐怖を煽ったんが元凶で、それでコロナ脳になってしもた世論と専門家の人らの提言に屈したガースー政権の情けなさが浮き彫りになってしもとる。安倍晋三総理が新型コロナを2類から5類に変更するようにガースー総理に言い残して辞めはったのに、ガースー総理は無視したままどす。もっとも、国民の殆どがメディアの思惑通りにコロナ脳になってしもてるさかい、どうしようもおへんのんやろうけど。

やっぱり小林よしのり先生の言わはる通りどっせ。ガースー総理は早く考えを改めはったほうがよろしおす。オリンピックと解散総選挙が迫ってるさかい、なかなか無理なことかもしれまへんけどな。
https://yoshinori-kobayashi.com/22810/

https://yoshinori-kobayashi.com/22781/
Posted by rakuhoku367 at 2021年06月16日 15:21
死亡率、重症化率の高い60代以上の世代がワクチン接種を終えた時点で指定感染症の解除をし、インフルエンザ並みの扱いになるようでしたら大賛成です。
しかしそれを(マスコミによる)世論が許さず、全国民のワクチン接種がほぼ終えない限り普通の生活の戻れないのなら早く接種してくれですね。
Posted by kazusa at 2021年06月16日 16:11
こんばんは。

タイムリーなエントリーになりましたね。
yohkanさんも高橋洋一先生も武田先生も主張されている通り、ベネフィットとリスクの比較というかバランスで、欧米はワクチン普及に注力したのはわからなくもない。
我が国はそういう水準にはほど遠く、審査承認を相当すっ飛ばして承認されたワクチンを、風邪と大差ないような疫病で、全国民に用意するのもどんなもんでしょう。
五輪があるからってのもわかりますが、税金の無駄にも見える。

で、宣言解除の方向のようですが、どうも蔓延防止と名だけ変わって、さらに飲酒系商売いじめは継続されるようですな。
こんな無根拠のいじめをいつまで続けるつもりなんでしょう?
ワクチンの効果が多少出てるとはいえ、欧米では相当もとに戻してますよね?
日本人は素直というか、洗脳されやすいというか。

そういえば、まさじいさんが、過日、酔っぱらわれて、駅員にマスクの件でからんだとありましたよね。
あたしは酒は入ってなかったのですが、2−3日前、近所のMDの駅前で、マスクから鼻出ししてたあたしに、明らかにガンつけてきて、にらみつけたまま小声でなんかこっちに向かって罵った爺がいたんですよ(たぶん70歳前後くらいの男)。
まだ明るい17時くらいで、酒も入ってませんでしたが、ちと頭にきて、そいつの視線がまだあるうちに、マスクをきれいさっぱり外して、ポケットに入れてやりましたよ。
少し目を白黒してたように見えましたが、何か言ってくるかと楽しみにしてたんですけど、何も言ってきませんでしたな。
今考えると、ちと大人げなかったかな(苦笑)
Posted by 三助 at 2021年06月16日 18:37
✨✨✨梅雨の夜に思ふ✨✨✨

今回の、yohkan様のブログの勇気あるご発言に敬意を表します。
私も、実を言いますと、ワクチン接種には懐疑と不安感を持っています。
もちろんある御自分の意志で、ワクチン接種をなさったかたに、どうこう申し上げるつもりは
ありません。、

しかし、ワクチン接種懐疑派の私は、今のところ、ワクチン接種の券が送付されても、
接種に応じるつもりはありません。
ま、デマかもしれませんか、
ワクチンの長期的副作用で、『不妊症』になったら大変です!!!🐙

◇❤yohkan様でも、三助さま、そのほかのかたでも、これから『お子さん作り』を御予定なら、
ワクチン接種は、お控えになられたほうがいいかも知れませんね。

◆それでなくても、ワクチンなどは、【一種の劇薬】です。
ワクチン打って、『ばっちり、すっきり』したいなら、まあ、『覚醒剤』みたいなものです。
注射が大好きで、ワクチン注射される『快感』が、待ち遠しい人は、ワクチン接種をなさればいいと思います。

●でも、私は、ワクチン接種するにしても、安全な国産ワクチン製造・頒布を待っています。
今のところ、外国製ワクチンなど接種したくありません。!

確かに、おっしゃるようにし若者は、ワクチンは、打たないほうがいい!
健やかな若者の身体に、劇薬など注入しないでほしい!!

◎すこやかで はちきれそうな 若人よ その体力で 病(やまい)に打ち勝て
Posted by 櫻井結奈(さくらいユーナ) at 2021年06月16日 19:37
To 黒猫さん

G7の写真でガースーを貶す。反日紙が如何にもやりそうな悪さですね。「国際的孤立感がある」「おいてけぼり」云々は、意地悪過ぎますよ。新参者ゆえの扱いは受け入れざるを得ません。

> こいつが自民行ったら自民の支持率はゆうに7%は落ちるだろう

幾ら何でも、自民党が天ぷら小西を誘うことはないでしょ。地雷みたいな男ゆえ、支持率急落は確実。地雷みたいな奴ですもんw

Posted by yohkan at 2021年06月16日 20:02
To rakuhoku367さん

ホント、たいしたメリットもないワクチンの摂取で、副反応や、将来的な後遺症は御免ですよ。仰る通り、毎年のようにワクチンを打たなきゃいけなくなる可能性も否定できません。

コロナは重症者でない限り、一週間ほどかけて自分の免疫力や自然治癒力で回復を目指すそうですね。ワクチン接種で免疫力が減退すれば、ソレすら出来なくなっちゃいます。

安倍晋三総理が提唱された、新型コロナを2類から5類に変更する案、今に至るも何もしないのは、ガースーにそれだけの胆力や実行力、指導力がないのでしょう。

小林よしりんの「予言外し芸の西浦博」に爆笑しちゃいました。ああいう煽りに徹する医者がコロナ脳を生む。まさに社会の敵ですね。

Posted by yohkan at 2021年06月16日 20:14
To kazusaさん

マスゴミの演出する世論とやらに任せれば、いつまでもいつまでも経済停滞を長引かせることになります。ある程度、希望者のワクチン接種が進んだ時点で、普通の生活に戻すべき。って云うか、本当は今でも戻そうと思えば、戻せますよねw

>60代以上の世代がワクチン接種を終えた時点で指定感染症の解除

あたしも大賛成です。60歳以下の世代はそもそも殆ど重症化しませんのでね。風邪扱いで十分かと。

Posted by yohkan at 2021年06月16日 20:20
To 三助さん

同感です。あたしも欧米がワクチン普及に注力したのはよく理解できます。人がバタバタ死ぬ。薬もない。ウイルスの形状に近いモノを作って人体に入れ、抗体を作る案にすがるしかなかったのでしょう。

しかし、本文にも記した通り、わが国は超過死亡率がマイナスになるくらいで、被害らしい被害がない。トンデモワクチンを国民がこぞって打つだけの理由はありません。

腹立たしいのは、飲酒系商売いじめの継続。幾ら彼らが政治的な組織を持たない弱小業者の集まりとは云え、あまりにも扱い方が酷い。イジメの先頭に立ってる小池を半殺しにしてやりたいです。

> そいつの視線がまだあるうちに、マスクをきれいさっぱり外して、ポケットに入れてやりましたよ。

うわははははは。そりゃ、マスク警察の爺さんだって、師匠には文句は云えませんでしょ。ご本人の貫禄もさることながら、脇に人相の悪いタカハシさんがついてるんじゃ(笑)

Posted by yohkan at 2021年06月16日 20:29
To 櫻井結奈(さくらいユーナ)さん

うわあ、素敵なお歌をありがとうございます。あたしが云いたいのは、まさにコレ、「その体力で 病(やまい)に打ち勝て」です。

実は、友人や親類など皆、嬉々として打ってますw。毎年、律儀にインフルエンザワクチンを打ってる人たちは全然抵抗がないようですね。なかにはTV情報でかなりコロナ感染を怖がっている人もいて、注射で「快感」と云うか、安心感が得られるなら、ソレだけでも大きなメリット。結構だと思いますよ。

但し、あたし自身はその気になりません。本文には書かなかったけど、アレルギーがあるので副反応が怖いんです。インフルワクチンも一度も打ったことないです。

> デマかもしれませんか、ワクチンの長期的副作用で、『不妊症』になったら大変です!!!🐙

その通り。これから子作りを考える若い世代の皆さんは、危険な噂のある劇薬に手を出さないほうが無難です。

既に子作り、子育てと無縁なわれわれ爺さん世代ではありますが、何かのチャンスに若い女性から手伝って欲しいと頼まれるかも知れないので、ワクチンは打ちません!(キリッ)←バカ丸出し

Posted by yohkan at 2021年06月16日 20:45
何だかんだ言ってやることはやっている

通常国会が閉会 政府提出法案の97%が成立 過去5年で最も高く

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210616/k10013087521000.html

菅首相は地味で目立たないから却って仕事をキッチリできるようだ
内政は優秀ではないかと思います。
安倍前総理と比べたらどんな人だって見劣りしますよ〜

福山哲郎・立憲民主党
@fuku_tetsu
参議院本会議が終わりました。重要土地規制法案、残念ながら数の力で押し切られ採決されました。申し訳ありません。いかに欠陥法案であるか、反対討論でも明らかになりました。政権を代えるしかありません。また一つ、見直すべき法律が増えました。

はぁ?
民主主義だから多数決なのでは?
国会議員のくせに知らなかったの?
きゃ!やだぁ
こんなのが国会議員だなんてぇ

公安監視対象が反対してるんだもんねぇ
誰だって察するわ

新聞協会、会長に毎日の丸山氏
コロナ禍で「価値をPR」

NIE(教育に新聞を)事業については「学校への新聞の配備が予算化されていない自治体も多い」として、重要性を訴えていく考えを示した。

https://nordot.app/777812966317768704

ふざけんじゃね〜よ!!!!!
たかがペットの便所紙に公金使うんじゃね〜よ!

過去の悪行が過ぎたよ
過去の情報にも簡単にアクセスできるんだから、若ければ若いほど新聞を信用しない
今、若い世代で新聞を定期購読しているのなんている?
ネットでヘッドラインくらい見れれば十分
今どき新聞とってるのなんてご年配くらいじゃね
Posted by 黒猫 at 2021年06月16日 20:54
Yohkanさま。三助師匠。

>まだ明るい17時くらいで、酒も入ってませんでしたが、ちと頭にきて、そいつの視線がまだあるうちに、マスクをきれいさっぱり外して、ポケットに入れてやりましたよ。
少し目を白黒してたように見えましたが、何か言ってくるかと楽しみにしてたんですけど、何も言ってきませんでしたな。
今考えると、ちと大人げなかったかな(苦笑)

いえいえ、大人げないなんてこたぁ、ありませんぜ。
師匠は、上品ですから、そのような丁寧な対応(^^♪ですが、わたくしなら、胸倉の一つもつかんで、目の前で、はっくしょーーーん、と、やってやります。(笑)

>既に子作り、子育てと無縁なわれわれ爺さん世代ではありますが、何かのチャンスに若い女性から手伝って欲しいと頼まれるかも知れないので、ワクチンは打ちません!(キリッ)

そ、それなんですよ。Yohkanさん。(^^♪
なんで、ワクチン接種拒否の件を、家内に内緒にするわけですぅ。(笑)
でも、今回のお題で、立派な理論構築ができました。
家内の接種が終わったころ、
>昨年の超過死亡率、即ち例年の平均的死亡率に対する単年度増加分を国際比較すると、米英+20%で、伊+17%、仏+10%など軒並みプラスに対し、日本はー1%だ。
新型(いつまで言うのかな。もう旧型じゃん(^^♪)コロナなんて、インフルより弱っちいんだよ。と。(笑)
Posted by まさじい。 at 2021年06月16日 22:13
yohkanさま、お邪魔します。

↓ワクチンが有毒であるということですよね。
https://ameblo.jp/don1110/entry-12680972784.html

そう言えば6/14はトランプ元大統領の誕生日でした。
Posted by ぷう at 2021年06月17日 02:21
To 黒猫さん

立憲の陳さんのツイート、土地規制法成立に対する悔しさが滲み出てますね。ざまみろですw

新聞の価値をPRなんて発想は、現実が認識出来ていない証拠。ペットの便所紙にまで落ちぶれたとは、認めたくないのでしょうね。哀れです。

>通常国会が閉会 政府提出法案の97%が成立 過去5年で最も高く

なるほど、ガースー、やることはしっかりやってると。立派ですね。

そりゃ、ま、安倍御大と比べりゃ見劣りするけれど、ソコは致し方ない。仰る通り、どんな人だって見劣りします。

Posted by yohkan at 2021年06月17日 06:17
To まさじい。さん

人生、最後まで望みは捨てちゃいけません。若い美人さんから貴方の子供が欲しいの、と言われて、悪いねえ、ワクチン打っちゃったんよ、ってのはあまりに野暮です。・・・あれ?ワクチンはパイプカット効果あり?w

で、内緒にしておいて、奥様が接種を終えた途端に「インフル>新コロナ説」を披露されるのですか?

うううむ、いいのかな?いっそ今、披露され、加えて、副反応は女性の方がキツいんだよ、と心配な顔を見せるべきではないでしょうか。

>わたくしなら、胸倉の一つもつかんで、目の前で、はっくしょーーーん、と、やってやります。(笑)

ぎゃはははは。で、今日はこのくらいにいとしてやるか、と(笑)

Posted by yohkan at 2021年06月17日 06:27
To  kazusaさん

ご紹介の記事「コロナワクチン接種者を初めて解剖した結果、全身の臓器にスパイクタンパクが付着していることが判明」。そうです、ここが大問題です。

エントリ本文でつい「五臓六腑に染み渡り(?)」なんてふざけちゃいましたが、血液で全身に新コロウイルスが運ばれるんじゃ、ワクチンは無意味。有益どころか、有害。結構深刻なトラブルです。

早晩、ワクチンの使用禁止みたいな措置がとられるかも知れません。こうした事態も一応想定しておく必要がありそうですね。

Posted by yohkan at 2021年06月17日 06:42
日本の圧力で米コロラド州での平和の少女像設置失敗

https://japanese.joins.com/JArticle/279744?servcode=A00&sectcode=A10

>これら記念物は平和的デモだけでなく敵対的なデモ、器物破損、アジア系ヘイト、法的措置など多様な反応を引き出した。該当記念物を市有地に置くのは適切でない

ド正論ww
カルフォルニダと違いコロラドはまともなんだな
だからカリフォルニダはトヨタに逃げられたww

米軍にひき殺された少女像をアメリカの公有地に設置?はぁ?
全然関係ない奴らが自分の国にやってきてあちこちに不気味なブサイク像立てたら住民は嫌がるわ。私だってイヤだよ。
Posted by 黒猫 at 2021年06月17日 09:58
「新型コロナ」4社4様の日本製ワクチン ようやく臨床試験に

https://maonline.jp/articles/daiichisankyo_kmb_anges_shionogi20210325

塩野義製薬が開発しているのは、傘下のUMNファーマ(横浜市)が持つ昆虫細胞などを用いたたんぱく質発現技術BEVSを用いた遺伝子組み換えたんぱくワクチンで、当初の予定では2021年2月末から速報データを取得し、経過や感染状況を踏まえたうえで、今後第3相臨床試験の実施に向けて検討を進めていく。

遺伝子組み換えたんぱくワクチンは、ウイルスの遺伝子情報から目的のたんぱく質を作り出し、得られたたんぱく質そのものを投与するもの。遺伝子を投与するmRNAワクチンと比べると、開発に時間がかかるものの、同社が用いているBEVSは、すでにインフルエンザワクチンなどで実用化されており、安全性は高い。

いずれのワクチンも実用化にたどり着くのは2022年になりそうで、2021年中は外国製ワクチンに頼らざるを得ないのが実情だ。
Posted by 黒猫 at 2021年06月17日 14:25
To 黒猫さん

わが国は新コロ患者が少ないので、臨床試験を進めるのもなかなか大変でしょうけど、国産ワクチンの登場は有難いですね。来年を楽しみに待ちましょう。

>米軍にひき殺された少女像をアメリカの公有地に設置?はぁ?

わざと嫌われることばかりする、あの国の民族性。理解の範疇を超えてますw

Posted by yohkan at 2021年06月17日 18:28
自分もここまでしてワクチン接種は考えますね。
ちと血圧高めなのがネックではありますが。

接種加速するとこんな事例が
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E8%81%B7%E5%A0%B4%E3%81%A7%E4%B8%8D%E5%BD%93%E3%81%AA%E6%89%B1%E3%81%84%E3%82%82-%E6%8E%A5%E7%A8%AE%E5%8A%A0%E9%80%9F%E3%81%AE%E8%A3%8F%E3%81%A7-%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88-%E3%81%8C%E6%80%A5%E5%A2%97-%E5%BC%81%E8%AD%B7%E5%A3%AB%E3%81%8C%E8%AA%9E%E3%82%8B-%E5%90%8C%E8%AA%BF%E5%9C%A7%E5%8A%9B-%E3%81%AE%E6%B3%A8%E6%84%8F%E7%82%B9/ar-AAL8ynY?ocid=msedgntp

新たな「ワクハラ」なるものが“蔓延”しそう。


ふざけんな!
https://news.livedoor.com/article/detail/20382828/

不倫に対する説明責任せずに「逃げる」のか。

仙台の「恥」もだ!
https://news.livedoor.com/article/detail/20382016/

どいつもこいつも、ミンスは身内に甘いな。

Posted by hirotaku-72 at 2021年06月17日 19:34
こんばんは。

まさじいさんとyohkanさんの不謹慎な話題、楽しく拝読いたしました(笑)

>ワクチンはパイプカット効果あり?w

悪用しないでくださいよ(笑)
避妊? ワクチン打ってるから大丈夫だよ、ハニー♡
とかね(笑)

>ご本人の貫禄もさることながら、脇に人相の悪いタカハシさんがついてるんじゃ(笑)

タカハシは相撲教室に出かけてましたので、マスク警察の爺さんへの鉄槌は、あたしがくだすつもりでした。
かちあげて体を起こしといて、首の後ろを抑え、はたき込む。
路上にぶっ倒れる寸前のマスク警察爺を、すれすれで助け起こし、
「夏にマスクなど無粋だぞ、爺さん」
と諭すところでした。

>◎すこやかで はちきれそうな 若人よ その体力で 病(やまい)に打ち勝て

ユーナさんの佳歌、ストレートで力強い歌ですな。
厚労省が標語にしてもいいかも。
では返歌。

◎酒ばかり いじめ続けて はや一年 解除の頃は 様変わりな街

と、悲しい想像をしちまいますが、既に傾向は始まってますな。
Posted by 三助 at 2021年06月17日 19:56
連投失礼。

相撲部各位

白鵬が、日体大卒、既に社会人アマ力士をスカウトし、内弟子として名古屋で初土俵とのこと。
学生相撲では炎鵬並みの体格で、クラス別では強かったようですが、白鵬の小兵コレクションは、彼の趣味なんですかねえ?

https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202106160000829.html
Posted by 三助 at 2021年06月17日 20:17
パコリーヌ山尾が議員引退するそうですね。
某年流行語大賞授賞式「保育園落ちた!日本〇ね!」での満面の笑みは忘れたくでも忘れられん。

東大卒で元検事で元衆議院議員
この経歴で国会議員としてはあの程度かよ
机上の勉強だけは出来る馬鹿って感じ
天ぷら小西もこのタイプか
寝取った男の元妻が自殺したし、こんな事情じゃ女性票は望めないよな
数ヶ月前に議員パス不正云々も発覚

まだ他にも引退するべき税金ドロボーが野党にたくさんいるよなあ
タチが悪いのに限って居座って無駄に金を欲しがるんだよね

国天然記念物「峨嵋山樹林」、ドリルなどで傷 樹木207本被害

https://news.livedoor.com/article/detail/20380822/

重要土地規制法が通った途端にこれか…
規模からして組織的なんだろうが「自分が食えない飯には砂を掛けろ」みたいな事を平気でやる国もあるし、余程あの法案は「誰か」に都合が悪すぎたらしいね。
犯人は「国籍問わず」徹底的に罰して欲しいわ。

環境保護団体は何も言わないよな、不思議だなぁ
Posted by 黒猫 at 2021年06月17日 21:58
To hirotaku-72さん

ワクハラがあるとすれば、問題ですね。接種を無理強いしちゃいけません。任意接種である以上、個人の判断が尊重されると信じたいです。

> 不倫に対する説明責任せずに「逃げる」のか。

パコリーヌ山尾、辞めるのですね。評判悪い女ゆえ、あらためて当選できる筈もなく、ここで身を引くのは正しいでしょう。石垣って議員も辞めちまえw

Posted by yohkan at 2021年06月17日 22:13
To 三助さん

かちあげて体を起こしといて、首の後ろを抑え、はたき込む作戦でしたか。「夏にマスクなど無粋だぞ、爺さん」とは、実にカッコいい!

周囲に小兵を集めて、白鵬は王様気分を味わうのでしょう。大横綱にしちゃ、やることがみみっちい(笑)

>避妊? ワクチン打ってるから大丈夫だよ、ハニー

うふふふふ。あいにく、酒を提供する店へのイジメが続くので、当分、その手のチャンスに乏しいかも・・・。

師匠のユーナさんへの返歌、素晴らしいですね。小池の婆あに聞かせてやりたいです!

Posted by yohkan at 2021年06月17日 22:19
To 黒猫さん

パコリーヌ山尾、理由はさておき、潔く辞めちゃうのだから褒めてあげましょう。ミズホとか辻元とか、全員辞めちまえばいいのにw

> 国天然記念物「峨嵋山樹林」、ドリルなどで傷 樹木207本被害

何が目的なのか、理解し難い犯罪ですね。

仰る通り、土地規制法が余程都合が悪い敵勢力がいるのでしょう。山口県であれば、日本海方面から来る近隣諸国の奴らかも知れません。

Posted by yohkan at 2021年06月17日 22:25
 矢張り菅總理では駄目です。此の發言には本當に失望させられました。
https://ameblo.jp/bonbori098/entry-12681237345.html

 是を聞いた自由主義諸國がどう思ふか考へないのでせうか。こんな事では自民黨を支持する氣が失せて仕舞ひますよ。
Posted by キラーT細胞 at 2021年06月18日 07:25
反ワクチン派が想像の斜め上すぎる脅迫電話で関係者に死刑を宣告するww

https://video.twimg.com/amplify_video/1405321685792817156/vid/640×360/kIM7qC78tCtzVVuj.mp4

この後死刑を回避するには百万円が必要ですと続くんじゃね?
こんなもん嘘だって誰でもわかるわ

国際刑法7条て何?
これフツーに脅迫罪じゃね?あっ、詐欺罪もか?
この間までワクチンを確保できていないのは菅総理の失政だって騒いでたのに?

※「外国性の国際犯罪を国内法で規定」と「国際慣習、国際法での刑法犯規定」によるものの総体だって。
つまり「国際刑法」などという条文化された法典があるわけではない。「国際刑事法」という「概念」ならある。

共産主義に毒されるとこうも人間が壊れるのか?
それとも壊れた人間だからこそ共産主義に走るのか?
人間やめますか?それともアカやめますか?
Posted by 黒猫 at 2021年06月18日 09:09
キラーT細胞さんへ

ガースーは以前、總理就任直後にも「對中包圍網なんか作らない」と云ひましたつけね。

表立つてさうは言はないけれど、他國と協力して着々と包圍網を作り、「ぐいぐい中共を締め上げちやふもんね、ウフッ」つてなところが本音ではないでせうか。

あたし、甘すぎますかね?

Posted by yohkan at 2021年06月18日 15:17
To 黒猫さん

ご紹介のリンク、「表示する内容がありません」と出てきます。削除されちゃったのでしょう。残念ながら読めません。

脅迫?100万円寄越せ、って詐欺?ワクチン絡みで、パヨクがまた何かつまらないことを始めたのですね。
Posted by yohkan at 2021年06月18日 15:20
菅義偉首相は17日の記者会見で、「私は対中包囲網なんか作りませんから」と述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e2eb27802f11c3d8e09702b32b4cefc8ad13476

いやいやいや…首相が馬鹿正直に「対中包囲網を作ります」なんていう訳ないじゃんww
安倍前総理だってハッキリと「対中包囲網を作ります」なんて言ったか?
アメリカすら対中包囲網を作るとは明確に宣言してないのに日本が「対中包囲網を作ります」なんて言うわけないじゃん。
わざわざ他国に「喧嘩を売りますよ」と言ったら日本のマイナスになるだけ。

言葉では穏当にそう言いつつ、行動は粛々と中韓を追い詰めている。笑顔で握手しつつテーブルの下では互いの足を蹴り飛ばしている。コレ外交の常識。

菅政権の中国への基本姿勢は日台友好協会の重鎮であり安倍前装置の実弟でもある岸氏を防衛相に据えたことで示されていると思います。

実際、安倍政権よりも菅政権での方が軍事演習の回数は格段に増えている。安倍政権のときに決められていたことかもしれないが、菅総理が中国の味方なら軍事演習中止することぐらい出来るんじゃね?

言葉より行動じゃないですか?
Posted by 黒猫 at 2021年06月18日 15:43
yohkanさん、黒猫さんへ

 仰る通りなのかも知れませんが、菅總理はもう少し言葉を選ぶべきだつたと思ひますね。例へば、「G7は飽くまでも支那に國際ルールの遵守を求めてゐるのであり、同國の排除を目指すものではない」と云つた工合に。リンクを貼つたブログのコメント欄にある樣に、菅總理は記者の誘導訊問に引掛つた嫌ひが否めません。

>言葉より行動ぢやないですか?

 言葉を輕視する日本人の短所が出てゐますね。苟も一國の首相の言葉です。支那に屈從する積りなのかと云ふ誤解を招く發言は避けるべきでせう。
Posted by キラーT細胞 at 2021年06月19日 07:33
To 黒猫さん、キラーT細胞さん

コト「外交」となれば、黒猫さんの仰る通り、笑顔で握手しつつテーブルの下では互いの足を蹴り飛ばしちゃうのが普通。ガースーが「中国包囲網なんか作らない」と云うのは当然で、実際には堂々と包囲網を固めてます(笑)

たいていの記者は中共の手先ゆえ、何とか、ガースーから包囲網否定発言を引き出したいのでしょう。

キラーさんがご指摘の通り、「G7は飽くまでも支那に國際ルールの遵守を求めてゐるのであり」くらいのセリフはパッと吐けなきゃいけませんよね。このあたりも、ガースーは修行中ですかね。今から思えば、安倍御大はバカ記者相手の会見でも、終始、丁寧でした。

Posted by yohkan at 2021年06月19日 09:26
政治家の言っていることなんていちいち真正面から受け止めてたらバカを見ると思う。
この稼業の人たちは言葉なんて本当のことを言うためのものではないのでは?とさえ思ってる。
個人的には腹芸できなきゃ政治家失格とさえ思っています。
政治家でなくても人には本音と建前というものが多かれ少なかれある。

物事には表と裏がある。

あからさまな中国敵視は巡り巡って現地邦人を危険に晒すかもしれない。あの国のことだから十分あり得る。

あらら、藪をつついて蛇を出だしちゃった?

緊急事態条項「賛成」5割 時事世論調査

 時事通信の6月の世論調査で、憲法を改正して「緊急事態条項」を設けることについて聞いたところ、「賛成」が53.7%だった。「反対」は20.7%、「どちらとも言えない・分からない」は25.7%だった。

 緊急事態条項は、緊急時に政府の権限を強化するもので、自民党は憲法改正4項目の一つに掲げている。同党支持層では「賛成」は67.8%、「反対」は12.3%。
 調査は11〜14日、全国の18歳以上の男女2000人を対象に個別面接方式で実施し、有効回収率は64.1%。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021061800833&g=pol

おパヨさんたちは安倍菅のコロナ対策叩き過ぎた
緊急時なのに強力な対策が打てない問題の根元が憲法にあるということに多くの人が気づいてしまった。

批判、邪魔ばかりして何も生み出さない能無し野党
全然仕事しないただの歳費ドロボー
Posted by 黒猫 at 2021年06月19日 10:01
こんにちは。

黒猫さん紹介の世論調査。
10−20%は、政府のやることにはどんな法案・政策であれ反対って層がいますから、まあしゃあない。
緊急事態に対処するにも、改憲しなくてもできるだろ!と言うのかもしれませんが、改憲した方がよほど運用上もスムースに行くはず。
戦争に協力することへの懸念とか言う阿呆もいるのでしょうけど、国策である戦争に協力するのは世界中当たり前のこと。
とはいえ、憲法なんて条文少なきゃ少ないだけいいようにも思いますので、まともな国民が多けりゃ、わざわざ書くほどもないかもしれmせんが、ガチガチのバイブル憲法状況を動かすにはいいかもしれません。
では付録。

愛国画報特別付録相撲部通信第218号

★5年後の予想・中間検証★
以下は当付録44号の抜粋で、2018年8月2日の掲載のものです。
当時の5年前の2013年、5年後の2023年を振り返り、予想も加えたものでした。
3年後の今、だいぶ見えてきましたので、中間検証したいと思います。
以下44号抜粋。

では5年後の(2023年)は?
横綱:貴乃花(貴源治改め)、朝青龍(甥、豊昇龍改め)
大関:大鵬(孫、納谷=王鵬改め)、御嶽海、遠藤、貴公俊
三役:朝乃山、豊山、阿炎、貴景勝
上位:阿武咲、輝、白鷹山、明生、塚原(現三段目)、正代、北勝富士、琴鎌谷、徳田、虎来欧、朝鬼神、湘南乃海、中園
まさか38歳で白鵬が綱を張ってることはないと思いますし、28歳の高安を含め、大関横綱陣の総入替が妥当な予想でしょう。
来春(2019年)角界入りする大学4年生が、5年後は27歳ですので、その辺のまだ見ぬ強豪の台頭もあるやもしれません。

恥ずかしながらというか、2018年当時の大方の予想では、貴源治双子に大きな期待が寄せられ、片割れがあんなつまらぬことで角界を去り、格闘技に転向するなどは誰も予想できなかったでしょう。
豊昇龍の横綱はまだまだありえますが、あと2年ではどうでしょうねえ?
ちょっとそこまでは難しく、もう少しもまれてからのような気もします。
予想大関も当たりそうなのは御嶽海くらいでしょうか?
遠藤は現役を続けているかも怪しく、貴公俊に至っては前述の通り消え、王鵬もまだまだ未熟。
予想三役にあげた朝乃山、貴景勝が、意外な成長を見せ、貴景勝に至っては、綱取りもありえる器。
2年後は彼の一人横綱もありえます。
2年後に阿炎が三役は大いにあり得る予想で、当たるのはこれくらいかも(笑)

上位に予想したうちで、正代が大関昇進しましたが、18年当時は伸び悩み真っ只中で、昨年よく覚醒したものですが、すぐに戻ってしまった感じもありますな。
琴鎌谷は琴ノ若に改名しましたが、どうも大関を狙える器には、今のところ見えない。
今日現在の2年後予想なら、ここに先に取り上げた北青鵬、獅司に琴勝峰、若隆景あたりが加わりそうです。
前回あげたうちで、大関候補と現在でもできそうなのは、その明生くらいでしょうか。

3年前の予想リストに照ノ富士の名前がないのは、陥落した幕下で全休というどん底時代であり、3年後に大関復帰し、綱取り王手となるなど、これまた誰も予想できないところでした。
引用した付録にもある通り、2年後に白鵬が綱を張ってることは、ほぼないと考えられますが、あのお方だけはわかりませんよねえ。
2年後に答え合わせといたしましょう。

Copyright:愛国画報本舗
Posted by 三助 at 2021年06月19日 10:37
【英】トランス女性の性犯罪は「女性」として記録… 女性の性犯罪が84%増加 イギリスの労働党が国会でスピーチ

https://sn-jp.com/archives/40325

ザイコの犯罪を日本人でカウントするようなものだな
女性はいいツラの皮だ

近頃LGBTの問題が一気に吹き出してきているけど何なんだ?一体
ネットが広まって被害者ビジネスも難しいからねぇ
そんな中儲けられそうなのが出てきたからみんなハイエナみたいに群がってるだけなんじゃね?
利用するだけしておいてもう旨味はないってわかったらこの人たちの人生とかなんの配慮もしないでポイ捨てして、次の金づる探すだけだ。
LGBTに対して残るのは、被害者ビジネスの卑しい奴らという差別意識。

ホント菅政権は安倍政権より韓国に対して容赦ない

液晶パネルや中華麺の原料、韓国産に追加関税…不当に安く国内産業に損害

https://news.biglobe.ne.jp/economy/0618/ym_210618_0408861837.html

で、また韓国の担当者が血相かえて文句言いにくるの?
で、また日本が謝罪したって言われないよう後ろの白板に「**説明会」みたいなコピー印刷文書を貼った物置部屋みたいな部屋でお迎えするの?(笑)
フッ化水素の時のあの報道写真は吹いたわ

南朝鮮も日本製品に課税してもいいんだよ(笑)
Posted by 黒猫 at 2021年06月19日 13:07
【朗報】日本産コロナワクチン、ついに来るぞ…!!!!!!!!
http://exawarosu.net/archives/26630370.html

※来年国産ワクチンが出るまでは保留します。
Posted by taigen at 2021年06月19日 17:12
https://live.staticflickr.com/65535/51256561406_e047c95d8b_b.jpg

※我に世界最強ポーランドウオッカ、スピリタス有り。
Posted by taigen at 2021年06月19日 17:24
To  黒猫さん

政治家は勿論、一般人も含めて、ある程度、腹芸くらい出来なくっちゃ、この世は渡れません。本音と建前の使い分けって、大人なら常識の範疇ですよね。韓国相手の外交は、結構、本音マル出しですけど(笑)

憲法を改正して「緊急事態条項」を設けることについて賛成が多数派は当然。コロナ禍を見りゃ分かる。いざとなっても政府が強制力が発揮できなきゃ、すべてはぐちゃぐちゃw

> 【英】トランス女性の性犯罪は「女性」として記録… 女性の性犯罪が84%増加 イギリスの労働党が国会でスピーチ

ぶふふふ。ちんこ付けてる連中が、あたし女よ、って言い張って、好き放題、し放題w。呆れるばかりです(笑)

Posted by Yohkan at 2021年06月19日 19:38
To 三助さん

憲法改正のメリットは、ガチガチのバイブル憲法状況をぶっ壊すコトだと思います。完璧な憲法なんぞ求める必要無し。必要に応じ都度、コロコロ変え、何がバイブルだよ、と笑っちゃいましょ!

さて、相撲部通信の最新号、発刊ありがとうございます。5年前の予想も振り返るとは! その場その場で、云いっぱなしのマスゴミどもと比べて、何と良識的な、と感涙に咽びます。

思い出しましたよ。貴源治双子を「若君」と呼んで、大きく期待されてましたよねw。豊昇龍はコレから、コレから。いずれ、ぐっと伸びてくれるでしょ。

朝乃山、貴景勝の成長は予想通りですね。朝乃山、キャバ遊びが祟ったものの、直ぐに大関に戻ってくると信じます。

なるほど、あの頃は照ちゃんのどん底時代でしたか。今や見事な復活を遂げましたが、2年後には案外、あっさり消えていそうな予感も。逆に大横綱白鵬サマは意外と、このまんま、綱を張りっぱなしかも、って感じます。ソレだけの偉大なる存在なんです。白鵬時代に生きるわれわれの感覚ですね。

Posted by yohkan at 2021年06月19日 19:56
To taiganさん

ええええええ、スピリタスってお酒、アルコール度数が96%ですって!

愛国酒呑部の皆さま、出番ですよ〜w

>【朗報】日本産コロナワクチン、ついに来るぞ…!!!!

朗報ですね。期待しましょう!慌てて外国製を打つ必要など更々なし。

Posted by yohkan at 2021年06月19日 20:02
yohkan様
まあ韓国は社交辞令もわからないような国ですから論外なんですけど…

国産コロナワクチンの実用化は2022年になりそ
現在流通しているワクチンよりは安全性は上回るという

テレビ局「非常に危険です!」と住宅街に現れたクマを車で追い回す。けが人多数

Twitterではちらほら騒ぎになってる
uhb北海道文化放送の取材クルーが自衛隊員のケガのきっかけ作り

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1405712604815712257/pu/vid/640x360/XIzVO-C-QHMKnnjs.mp4

時旅人ナイスボート
@blackmore0423
このマスコミが熊に煽り運転しなかったら
自衛隊の基地に逃げ込むこともなかったんじゃねぇの?
道路の向う岸に逃げた時、思いっきりカメラの方振り返ってんじゃん。そのまま追いかけた先が基地だったって話では

つーかクマが右側に曲がってたら自転車の人死んでたぞこれ
視聴率の為にけしかけたの?

https://twitter.com/i/status/1405728450992766980

さちみりほ@4/9ハレオリ新作
@sachimiriho
熊を追い回す行為自体、絶対やってはいけない。自分達は車の中にいて安全でも追い込んだ先の、生身の自衛隊や自転車の人は生きた心地しない。報道はモラルや常識として
「熊を見かけたら絶対追い回さない」と呼びかけるべき。まさか真逆の事をやるとは…局側は猛省と謝罪を

https://twitter.com/i/status/1405935564881154050

おまえらが追い回さなければこんなにケガ人出なかったよ

誰だっていきなり追いかけられれば逃げるだろ、クマだって同じだ
自分は安全な場所にいるからってクマを執拗に追いかけ回して
何が「非常に危険です!」だよ

腐れ外道のマスゴミどもはマジで死ねよ!
おまエラのガキは学校でいじめられ、嫁は近所でハブされろ
Posted by 黒猫 at 2021年06月19日 20:28
yohkan様

静岡県知事選
https://www.youtube.com/watch?v=WtNs76_Iil4

現職川勝は「一帯一路」推してリニアモーターカー潰そうとしてる。
そう、反日知事。
注目しなければ支那に盗られる。

taigenさん
>朗報】日本産コロナワクチン、ついに来るぞ…!!!!

ポポンSやセデスでお馴染みの塩野義製のワクチン認証まで待つのが賢明ですね。


オオタニサ〜ン、本場オールスターのHR競争出場決定!
https://www.youtube.com/watch?v=FT1dSMBxqvE
https://www.youtube.com/watch?v=zNT2vIwqgxw

松井秀喜氏でも叶わなかったMLBのHR競争、大谷翔平選手が日本人で初出場の快挙!
Posted by hirotaku-72 at 2021年06月19日 21:43
To 黒猫さん

つい、今しがた見ましたよ。黒いクマが市街地で暴れてるニュース。

マスゴミのクルーがあえてクマを挑発しましたか。番組を作るためなら、人の迷惑も顧みず。ゲスですねえ。・・・どーせ、たいした視聴率も取れないくせにw
Posted by yohkan at 2021年06月19日 22:54
To hirotaku-72さん

川勝って静岡県知事、中共の手先みたいな男でしょ。そっち寄りの県民が多いのですかね?普通に考えれば、当然、落選でしょ。

新コロちゃん、急いでワクチンを打たねばならないほどの感染症とも思えませんが、打つならやはり日本産ワクチンですよね。安心ですもん。

>オオタニサ〜ン、本場オールスターのHR競争出場決定!

今の調子ならHR競走の勝利間違い無し。賞金1億円ゲット確実です!頑張れ!

Posted by yohkan at 2021年06月19日 22:58
おはようございます。

yohkanさん、いつもご愛読ありがとうございます。

>貴源治双子を「若君」と呼んで、大きく期待されてましたよねw

そうなんですよ。若君とか令和の名君とか敬称を奉ってましたね。
北の富士さんまで騙されて、将来の横綱を見つけたとまで仰ってましたので、あたしの目が節穴だったのもお許しくださいませ(笑)
貴の呪いでしょうかね?
新興宗教の教祖の名前を未だに四股名につけてるようじゃ、お先は暗いかも。

>逆に大横綱白鵬サマは意外と、このまんま、綱を張りっぱなしかも

このお方だけはさっぱりわかりません。
名古屋入りして、膝も順調に回復し、ぶつかり稽古もやってると聞けば、出るのか?と思いますが、場所前稽古は好調と言いながら、直前に怪我をしたとかで、あっさり引退した鶴竜の例もあります。
でも、7月は白鵬見たいですねえ。

>taigenさん 愛国呑み助部各位

スピリタスをはじめ、ウォッカ系は強いのありますからねえ。
やつらからしたら、ビールはもちろん、ワインや日本酒など酒のうちに入らないかも。
で、末路はアル中のエリツィンのできあがりと(苦笑)

大谷のHR競争選出は嬉しいですが、松井秀喜も出たことなかったんですね。
確かNYYで31本だか打った年がありましたが、その年も出られなかったんですな。
MLBは30球団あるから、オールスターに出るだけでも結構ハードル高いですもんねえ。
あたしが贔屓だった筒香などは、撤退寸前の体たらく。
早く帰国した方がいいのかも。
Posted by 三助 at 2021年06月20日 09:11
To 三助さん

貴源治双子、三助師匠や北の富士さんが将来性を見込む逸材ではあったんでしょうね。コレも貴の呪い、ですか(笑)

最近、見かけませんが、貴乃花って何してるんでしょうね。まだ50歳手前えの筈。このまま消えちゃうのも勿体ないよな、って感じます。

七月場所は白鵬の土俵が見たい。連勝街道をひた走った、かっての勢いが失せたとは云え、やはり大横綱がいないと場所が締まりません。

普通は、ウオッカってトマトジュースで割ったりしますよね。ああいう強い酒を生で飲んでたら、そりゃ、アル中にもなるでしょw

> 大谷のHR競争選出は嬉しいですが、松井秀喜も出たことなかったんですね。

圧倒的なホームランバッターじゃないと、HR競争参加のチャンスは貰えませんよね。松井はいい打者で、NYでは人気者でしたが、大谷みたいに全米をうならせるスター性や存在感はなかったですね。

Posted by yohkan at 2021年06月20日 09:53
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: