若年層へのワクチン接種や中共の人権弾圧に対する非難決議案など、語るべき案件は脳裏に幾つも浮かぶが、つい易きに流れるのが悪い癖。本日のネタは立民のクズ議員だ。
昨今、SNSを悪用する成人が女子中学生に近づき、性的に搾取する犯罪が多発しているとか。コレを問題視して、昨年、法務省が規制強化の検討会を立ち上げた。
そのテーマに沿い、数日前、具体策を論じていたのが立憲民主党法務部のワーキングチームで、「性交同意年齢」を現在の13歳未満から16歳未満に引き上げる案が浮上したと云う。
ほほう、連日、国会審議で非常識さと馬鹿っぶりを晒す連中にしちゃ、案外、内輪でマトモな議論をしてるじゃないのと思ったが、ソコは立憲民主党だ。一筋縄では行かないw
討論の最中、本多平直なる衆院議員がすっくと立ち上がり、「50歳近くの自分が14歳の子と性交したら、同意があっても捕まることになる。ソレはおかしい」と疑義を呈す。
さらには「年の離れた成人と中学生に真剣な恋愛関係が存在する場合がある」「中学生から成人を口説いて恋愛関係になり、性交に至る場合もある」と猛反対の弁を振るう。
コレを産経新聞他メディアが報じたところ、さすがにマズイと思ったか、出席していたワーキングチームの幹部議員たちが、そんな発言はなかった、と得意の二枚舌を使う。
ところが本人が発言を認め謝罪したので、事態は一転。当初は記者取材に議員の名を必死で隠していた福山こと珍哲郎幹事長も、早速、本多議員に厳重注意済みと発表した。
党本部としては無かったコトにしたいのだろう。本人から「興奮していたので覚えていない。本意ではない」と撤回の申し出があったとして、不適切発言を議事録から削除している。
意見の応酬で怒鳴り合いになって興奮したのだろうと察するが、あるいは、セーラー服姿の中学生を思い浮かべ、違う妄想で興奮しちゃったのか。薄気味悪い変態議員ではある。
ま、それにしてもだ。仮に「14歳の子と性交したら同意があっても捕まるのはおかしい」が自民党議員の言葉だったら、マスゴミと反日野党が決起して総攻撃を加えただろう。
党内の討論で主張した意見であれ、公人たる国会議員の発言として許せない。かかる文言自体が少女達の性奴隷化に他ならない、とTVのコメンテータどもが騒いで火を付ける筈。
新聞社は提携先の海外紙に話題を提供して、記事を逆輸入し、ほら見ろ、国際社会は日本人男性の女性蔑視に眉を顰めているではないか、と社説を書いて燃料投下に努める。
立憲民主党や共産党の議員どもが「#Me Too」のプラカードを掲げて議事堂前を練り歩き、プロ市民は組織的なSNSの大量発信で、議員辞職を求めて非難の炎を燃え広がらせる。
本多平直議員が正真正銘のおパヨクである限り、そんな事態は絶対に起きない。だからこそ立憲民主党は「そこのけ、そこのけ、変態が通る」ってな状態と化すのだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/44308844fe6e3c9de62380596fc1e00901a36aff
※「森喜朗氏を始め本人が謝罪撤回しても嬉々として攻め続けた立憲」
自分に厳しく他人に優しい人は尊敬されるが、自分に甘く他人に厳しい人に向けられる目は・・・
この話題コメントすることできない程、醜悪な話題であり、立民のダブスタですね。
>ロリ本田のことって、TVのニュースなんぞには登場しませんね。
昨日の夕方のニュースで取り上げられてましたよ。名前もバッチリ出てました。
ちなみに女性の結婚年齢が2022年度から男性と同じ18歳になるそうです。
更に民法改正で成人が20歳→18歳
そうなると10代での結婚に従来必要だった親の同意が必要なくなります。
わいせつ目的と知りながら女性を置き去りに。強制猥褻幇助容疑でテレビ局社員を逮捕
強制わいせつほうじょ容疑で民放テレビ局社員を逮捕
四間丁容疑者がわいせつな行為をすることを知りながらアパートの部屋にとどまるよう女性に懇願したうえで置き去りにしたとして、強制わいせつほう助の疑いで、富山テレビ放送営業部社員の高田悠平容疑者(33)も逮捕されました。(以下略
http://www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/20210608/3060007574.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
強制わいせつ事件 住宅メーカー社長と富山テレビ放送社員を逮捕
https://www.tulip-tv.co.jp/news/news_detail.html?nid=4871&dd=20210608
フジテレビ系列で〜す
やっぱりマスゴミはクズだな
ほ〜らマスゴミ共は連日このニュースを報道しろよ!
女性はマジでテレビ関係者とは関わらない方がいい。
立憲民主党「自由恋愛だ なぜ逮捕するのか」ってコメントするんじゃないの?ほれ、早くコメントしろよ、変態ロリペド政党
おい、#Metoo突撃隊出番だぞ(笑)
柚木、瑞穂、どうせおまエラ暇なんだろ?
#Metooプラカ掲げて富山テレビに突撃しろ!
女子供はマジで立憲ロリペド政党とは関わらない方がい。
親御さんはお子さんを立憲の議員と立憲の支持者に近づけてはいけません。
珍さんたら、相手が相手なら「議員辞職では済まない」でゴネまくるところ、「謝罪撤回したのだから、いいじゃないか」なんて云ってますよね。
門田隆将氏ならずとも、おかしいじゃないかと言いたくなります。パヨクの身内への甘さは異常です。
>この話題コメントすることできない程、醜悪な話題であり、立民のダブスタですね。
醜悪な話題でついエントリしちゃいました。立民らしい醜悪さですね。ダブスタも醜悪です。
ロリ本多、TVのニュースでもやってますか。ま、立民の議員だからって隠せるものでもないでしょう。
で、猥褻幇助で逮捕されたTV局員については報道するんですかねえ?四間丁容疑者って、随分珍しい名前ですね。
>親御さんはお子さんを立憲の議員と立憲の支持者に近づけてはいけません。
同感です。危ないですもん。
ほほう、18歳で成人、しかも男女ともに結婚年齢も18歳ですか。大人と子供の線引きが明確になるのはいいことです。「相手の14歳が合意しても〜ッ」みたいなヘンなセリフは常識的にアウトだと、誰でも分かります。
>18歳で成人、しかも男女ともに結婚年齢も18歳
ってことは18歳で犯罪やらかしたら、報道で名前が出ちゃうってことデスね。犯罪の度合いによっては10代でも死刑はあり得ると。まっ、法改正の前にもあまりにもやったことが残虐かつ社会的影響も大きいってことで死刑になった前例もあったけど…
本多議員の不祥事に蓮舫議員のTwitter垢があまりにも情けない反応を見せてサヨク界隈のダブスタを露呈
「他人の批判」といえば蓮舫代表代行のツイッターが有名だ。今年2月初めに東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗前会長が女性蔑視とも受け取れる発言をした際には、「恥、すぎます」(2月4日)、「どなたかが引導を」(2月5日)などと批判していたが、本多氏の発言には、9日朝時点で触れていない。
このほか、発信力のある辻元清美副代表や、小沢一郎衆院議員も同様だ。
日本維新の会の松井一郎代表(大阪市長)は8日、市役所で記者団に「(本多氏は)感覚がちょっとおかしい。恐ろしい」と語った。
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/210609/pol2106090005-n1.html
そりゃ党内に心当たりの方がたくさんいらっしゃるからでは?
いつもは女性や子供の人権ガーととかく吠えまくってる蓮舫らが、今回の事案にはダンマリ決め込んでんじゃ、世間からは立民は、気持ち悪い変態ロリペド議員を擁護してると思われても仕方ない。
陳だって本多の名前が出るまではシラこいてた。
名前出ちゃったから仕方なくアリバイ作りに慌てて注意しただけ。
普段どうでもいいことでギャーギャー喚くくせに、身内のガチ失言にはダンマリなのが糞パヨク。
松井氏が「(本多氏は)感覚がちょっとおかしい。恐ろしい」と言っていたが、これがフツーの感覚だと思うけど。
予想どおり、この話題できましたね。ただ、ちょっと別の見方がありますので、アンチテーゼとして提示します。
「法律より道徳と感情を優先するのがリベラルと法治国家か」という視点です
「性交同意年齢」は、性行為の同意能力がある年齢の下限とされ、日本は刑法で13歳未満との性行為を禁止しています。100年以上前から基準が変わっておらず、国際的にその低さが指摘されています。
その法律を変えるという議論なので、あらゆる可能性や意見を忌憚なく述べて討議するべきだと思います。
ところが、リベラルな人たちはそれを「不道徳」だと叩くわけです。
不思議なのは普段法治を口うるさく言っているリベラルの人たちは、成人が男女問わず高校生や中学性と性交すると、条例によって逮捕されたりすることに異議を唱えません。女性は親の同意があれば16歳でも結婚できるわけです。
ところが、自治体の条例は結婚を前提としない性交は不純、ふしだらであり、処罰するべきだとしています。
それは道徳です。法律よりも道徳を優先するは法治国家ではありません。
国が決めた法律よりも、自治体の決めた条例が優先されるのは、それこそ「遅れた途上国」です。
18歳以下との性交が「不純」「不道徳」であると主張するのであれば、未成年の性交を法的で禁止すべきです。
また結婚を前提としない性交が「不純」「不道徳」であるというのであれば、成人に対しても「婚前交渉」は禁止にし、男女ともに適用する「姦通罪」でも設けるべきでしょう。
それとも成人ならば「不純」「不道徳」な性交は許されるのでしょうか?
本来、この種の法律は社会通念や、その変化に併せて、法律を変えていく必要があります。
だからこそ「性犯罪刑法改正に関するワーキングチーム」行われたのでしょう。
そこでの発言を、「道徳」を楯に吊し上げるのは言論封殺であり、自由な討議を阻害するものだと思います。
当該法規制定時と現在では、発育速度は大きく変化している面もあり、精神年齢や初婚年齢はともかく、生殖可能年齢ということになると、こういった規制は議論の余地はあるやもしれません。
ブリンデンさんの書かれたように、世論だけで引きずられると、無駄な規制も増え、かえって非合法組織を肥やすことにもなりかねません。
酒が悪いと禁酒法の単純志向の米国が、結果はどうなったのか?
法律や規制は、できるだけ少ないのが理想と考えますし、少女売春がけしからんと言っても、じゃあ飢えて死ねというわけにもいかない。
実際には、そういう環境の子供は極めて少ないとは思いますけどね。
ただ、この本多というゲスは、顔も相当なスケベオヤジ面(yohkanさんの加工がうまいのかもしれませんが-笑)。
叩かれることがわかりきっていて、この発言をしたとすると、何か世間に訴えたかったのか?
まあ、yohkanさん書かれた通り、これが与党議員だったら、一発辞職ものでしょうけどね。
70代の家康が15歳の側室に孕ませても、現代でも特に批判されないように、まあ時代でも変わりますな。
家康といえば、配下の忠臣本多正直とかおたはずですが、この変態議員は、その係累なんでしょうかね?
選挙権まで与えた以上、18歳は成人扱いで当然ですよね。少年犯罪だけは有効で18歳までは見逃せ、ったって、そうは行きませんw
> 「他人の批判」といえば蓮舫代表代行のツイッターが有名だ。
「恥、すぎます」、「どなたかが引導を」と、蓮舫に騒いで貰いたいです。が、別にTVであの顔を見たいとも思わないので、立民の党内でやっくれりゃ十分です。
>このグーグルのおもちゃって、
「アレクサ、日本で一番馬鹿な国会議員政治家を教えて?」
「立憲民主党のエダノユキオさんです」
とか答えてくれませんかねえ。
このアレクサってのは、こういう芸は仕込めないんですかねえ?
師匠。(このまえ、仕様。なんて呼び掛けて、失礼しました。
ジャックダニエルズに免じて、お許し下さい。)
前スレの、このお願い、叶えましたとも。(笑)
お答えは、『その質問は、うまくお答えできません』だそうです。(笑)(笑)
思った以上に、アレクサは、出来るやつみたいです。はぐらかすすべを、心得ております。(笑)
『わかりません』と言わずに、うまくお答えできないというあたりに、忖度を感じませんか。(笑)
で、今回のお題。立憲て、陳くんはじめ、お笑い軍団かと思うくらい、笑かしてくれるけど、今日も、最強の留めがあったね。(笑)
https://twitter.com/i/status/1402490875784007680
日本。沈没しました。(笑)
自民党の世耕弘成参院幹事長(58)は会見で「とても受け入れられる考え方ではない。特に未成年者の性的被害が大きなテーマになっている時にまったく不適切だ」と厳しく批判。「しっかりした説明責任と自ら責任を取ることが重要だ」と求めた。
おなじみ“ブーメラン”にも余念がない。立民の安住淳国対委員長(59)はこの日、政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長による東京五輪をめぐる発言を丸川珠代五輪担当相(50)が「別の地平から見てきた言葉」と評したことについて「失礼極まりない。問責(決議案)に値する発言だ」と非難した。
案の定ネット上では「問責は政治家の『資質』を問うもの。そうであれば御党議員の『50歳と14歳』発言の方が資質として問題だ」「立民は(本多氏を)厳重注意で済ますのか」とのコメントが寄せられている。
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3272079/
ロリペド本多議員の存在意義が違う点で大きくなってきたなww
カミツキガメが大人しくしてると思ったら次の支持率下げ男が登場(笑)
5%からどこまで下がるかな?
発言したロリペド議員は無論、それを擁護する立憲議員も潜在的な性犯罪者と見做してよろしいと思います。
気色悪い。
親御さんは絶対に汚らわしいロリペド政党立憲の議員にお子さんを近づけてはいけません。
立憲民主党の主張の内容に沿って、もし50歳男と14歳女が「私達は真剣に愛し合っているんです」とか言い出したら、まず女の親が警察に通報するし、親御さんがその場で男をブン殴りかねない。
今回は本多議員のトンデモ発言を取り上げましたが、言論の自由もあれば、法改正に関する議論ゆえいろんな想定をして当然ではあります。本多発言の不適切さを糾弾したいと考えた訳ではありません。
むしろ、随分と非常識な言葉に対し、身内のパヨクどもがヘンに大人しくて、森さんの時はあんなに騒いだじゃないかと、文句をつけたくなったのです。
>「法律より道徳と感情を優先するのがリベラルと法治国家か」
残念ながら、わが国は法治国家として未熟ですね。ご指摘の通り、国の法律より、自治体の決めた条例が優先されるのなら「遅れた途上国」です。
実際、曖昧で意味不明な法律を役人が勝手な解釈をしたり、あるいは法律を無視して本来拘束力のない役人の「通達」がまかり通ったりもしています。
環境や社会通念の変化につれ、法改正を図らねばなりません。徐々にでも、きっちりした法治国家を目指したいものですね。
この話、さほど興味は無かったのですが、本多議員の写真を見て、気がかわりました。
社会通念が変われば法改正は必要です。党内のに討論会における意見表明で、まあ、目クジラ立てる意味はないかも知れませんが、このスケベ面をイラストにしない手はないと(笑)
> まあ、yohkanさん書かれた通り、これが与党議員だったら、一発辞職ものでしょうけどね。
まずマスゴミと野党が狂ったように騒ぐでしょう。
え?家康の忠臣、本多正直の子孫?ンなこたあ、ないでしょう。そういう顔してません。北海道選挙区で日教組がバックですから、江戸時代の祖先は武家階級と無縁だったとおもいますよ。
ご紹介の動画、衝撃的ですね。立民の尾辻って議員の発言に腹がよじれました(笑)
>思った以上に、アレクサは、出来るやつみたいです。はぐらかすすべを、心得ております。(笑)
うわははは。はぐらかしますか。やりますね。
でも、出来るとは云え、『その質問は、うまくお答えできません』は堅いですね。甘い声で「いや〜ん、バカァ、教えてあげな〜い」くらいは云ってくれないとw
そりゃ、ま、普段から揚げ足取られ、いちゃもんをつけられ、わあわあと一方的に非難されている自民党にすれば、立民のダブスタは腹立たしいでしょう。
>発言したロリペド議員は無論、それを擁護する立憲議員も潜在的な性犯罪者と見做してよろしいと思います。
いずれロリ本多の少女買春が、週刊文春あたりでスッパ抜かれるんじゃないでしょうかw
なるほど、アレクサは国会答弁もできそうですな(笑)
あたしが仕込むとしたら
「アレクサ、日本で一番馬鹿な国会議員政治家を教えて?」
「候補のアンサーがたくさんい過ぎて選べません」
とかどうでしょう?
玉虫色というか、多少毒をもった答えになるかなと。
yohkanさん式に言えば
「難しいことは嫌いなの。あたしに言えるわけないでしょ〜、な・い・しょ」とか(笑)
先日、ジャック漬け安ステーキを試しました。
率直に言って、えらく柔らかくなりましたし、おいしかったです。
ただ、玉ねぎを新玉使わなかったもので、切るのに苦労し、考えてみるに、玉ねぎは抜きにして、ジャック漬けだけでも、十分柔らかくなっておいしく食えるかなと。
それと、そのあと、自宅では久しぶりにジャックを飲みましたが、やはり甘い。
だもんでバーボンはあわんのですよ。
ハーパーあたりはハイボールだとまだあう気がするんですけど、ジャックとかメーカーズはどうも甘く感じてしまう。
あくまで個人の勝手な感想です。
一方、野党からは米軍基地や原発への反対運動などが「機能阻害行為」として取り締まりの対象となる可能性に懸念が示され、日弁連も法案に対する反対声明を出しています。(略
法案について、与党は今国会での成立を目指し、廃案を目指す野党側との最後の攻防が続いています。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4287235.html
国民民主、維新は賛成
反対しているのは立憲と共産
変な連中には都合が悪いのだろうが、日本人が反対する理由はないと思うが…
反対している連中のメンツを見れば、成立させなきゃいけませんね。
この国から反日テロリストの居場所がどんどん無くなっていく
無党派層には自分らの選択が自分の代だけでなく子や孫の世代にまで影響しかねないことを考えて投票先を選んでほしい
国民投票法改正案 参院憲法審査会が賛成多数で可決 近く成立へ
共産党は憲法改正につながる法改正は認められないなどとして、反対しました。
改正案は、近く開かれる参議院本会議で可決される運びで、提出からおよそ3年で成立する見通しとなりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210609/k10013076151000.html
中国のような覇権主義、侵略主義国が幅をきかせる現状。
コロナ禍で強制力がないからお願いしか出来ない。憲法改正必要だなと痛感しました。そんな中でも菅政権も各都道府県知事たちは出来るだけのことはしてると思います。菅総理はどう考えても医者じゃないんだから「専門家が」としか言いようがないのでは?ヘタなこと言えば、クソ野党どもに言質を取られて厄介なことになる。自衛隊を日本の軍隊と明記してください。
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8293.html#comment
※知識レベルが低い外国人がジャップなんて言っているのはまあ彼等の認識を改善しましょうと思うけど、日本人として(本物の生粋の日本人じゃないのかも)そんな言葉を使うのはどうなのかなと思いました。
ジャックステーキ、美味しかったですか。皆さんがこれだけ評価されるのだから、ジャックダニエルズと玉ねぎの効果は絶大ですね。
アレって甘いお酒でしたっけね。どこか土臭くて、独特の香りだな、と感じましたが、もう味を忘れちゃってます。たまには飲んでみようかしらん。
>「難しいことは嫌いなの。あたしに言えるわけないでしょ〜、な・い・しょ」とか(笑)
アレクサに惚れちゃいそう(笑)
自分好みに育てて、いろんな会話を楽しみたいもんです。
コロナ対策に関し、仰る通り、菅政権も各都道府県知事たちは出来るだけのことはしてるでしょう(都民としては、無意味なパフォーマンスに走る小池都知事は外したいけどw)
国民投票法改正案の成立は嬉しいですね。そもそも審議に3年も要するほどの案件ではないと思うけど、パヨクが抵抗するので、無駄に時間がかかりますね。
せっかく衆院を通過した土地規制法案が、参院でへんな修正をさせられたり、廃案にされるんじゃ堪りません。ここは是非、強行突破で、立民と共産の抵抗をぶちのめしてほしいもんです!
>東京五輪表彰式の衣装が朝鮮服!デザインした山口壮大のオンラインショップは「ジャップ」!反日野郎
coffeeさんのブログで、とんでもない朝鮮服風デザインを知り、誰がこんなモノを認めたのか?と怒り心頭です。
最初の葬式風五輪ポスターしかり、ハゲ添が喜んでいた観光ガイドのオモテナシ制服しかり、どうやら、東京五輪を内側からキムチ臭で腐らせようとの勢力があるようですね。
われわれ日本国民は、こんな酷いデザインは許しませんよ!声をあげましょう!
taigenさん、
五輪表彰式アシスタント・コスチュームは見るからに和風でなくて、直感するのはコリアですよね。
舛添が都知事の時のスタッフユニフォームはicecoffeeさんが指摘されていた通り、李王朝宮廷護衛兵だかの衣装とそっくりでしたね。
最高責任者の都知事があちら系の様なので強権発動でそういう決定がなされたのは「さもありなん」ですが、今回のこの醜悪なユニフォームは誰が最終決定者なんですかね?
選考委員全員があちら系なのか?
最近の世間の風潮を見ていると声や主張の大きい意見が不合理でも通っている様な感じを受けます。
「こんなデザインは和風ではない!却下!」と一喝するメンバーはいないんですかね?
中央政治、地方政治にもそれだけ隠れ特亜勢力の浸透が進んでいる証拠ですかね?
風刺漫画のあり方について
6月5日毎日新聞朝刊の「経世済民術」という風刺漫画のコーナーに「エリック・カールさんを偲んで はらぺこIOC 食べまくる物語」と題してはらぺこあおむしに擬したバッハ会長以下IOCメンバーの似顔絵が掲げられました。「放映権」というリンゴをむさぼっている図です。
(略)
作者は多分ニュースでカールさん逝去の報を知り、「偲ぶ」という言い方をしていますが、おそらく絵本そのものを読んでいないのでしょう。もし読んだうえでこの風刺をあえて描こうとしたのだとしたら、満腹の末に美しい蝶に変身する結末をどのように考えられたのでしょうか。
風刺は引用する作品全体の意味を理解したうえでこそ力をもつのだと思います。今回の風刺漫画は作者と紙面に載せた編集者双方の不勉強、センスの無さを露呈したものでした。繰り返しますが、出版に携わるものとして、表現の自由、風刺画の重要さを信じるがゆえにこうしたお粗末さを本当に残念に思います。日本を代表する新聞の一つとしての猛省を求めたいと思います。
(社長 今村正樹)
[偕成社 2021.6.9]
https://www.kaiseisha.co.jp/news/28125
かるまじろ
@karmajiro
故人の墓碑に唾を吐く様な蛮行
#毎日新聞(@mainich)は当初「時事ネタで巧い事やったった」的なドヤ顔だったのだろうが,あまりにも低俗だ。 #はらぺこあおむし #エリック・カール
#偕成社(@kaiseisha_PR)「風刺漫画のあり方について」
https://kaiseisha.co.jp/news/28125
故人に対するリスペクトがカケラも感じられない素晴らしい作品。
まるで心底腐った屑の毎日新聞の精神が形になったようだ。
パヨク共はセンスも品性も知性も欠落したどうしようもないクズってことがよくわかる。
屑マスゴミはもう少し故人やクリエイターに対して敬意を持って接するべきだと思います
そんなことだから人間の屑だのマスゴミって言われてしまうんですけどねぇ
人として終わってますね。
表彰式の制服デザインの酷さには驚きましたよ。健康ランドか?ってな声も出ているようですが、とても東京五輪に相応しいとは思えません。こんなデザインまで、キムチ風味に毒されるのかと思うと、ショックです。
>「こんなデザインは和風ではない!却下!」と一喝するメンバーはいないんですかね?
せめて森さんが今もいらしたら、と思わざるを得ません。
ちなみに東京五輪組織委員会に抗議の声を送ることが出来ます。ご参考まで。
http://enquiry.tokyo2020.org/CPR_Enquiry
エリックカールさんは絵本界の大御所ですよね。アメリカの学校で息子が1年生の時だったか、教材のリストにあって、このアオムシの本も本屋に買いに行った記憶があります。懐かしい思い出です。
さて、その貴重な作品を、たかがくだらない政治風刺に使うとは、毎日新聞は悪質ですね。芸術を平気で盗み、泥を塗る。まさにゲスの極み。
毎日新聞はクズですね。
教えて戴いたJOCへ意見と要望を申し入れました!
ありがとうございました。どうせ他山の石ですが、一矢報いないと。
再デザインは無理ですから、男女ともリクルートスーツ/スカートで宜しいではないですかと提案しました。
それにしても山口香元女性柔道家・五輪代表で現JOC委員なる人物が居ますが、悉く政府/JOCの対応のみならず開催そのものに文句を言っていますね。
TVウイルスと同じ意見の委員がいること自体が異常です!
何が何でも開催、大会を成功裡に運ばせるのが役目なのに反対とは不適任です。即刻、解任するべきでしょう!
元幕内の豊響が故障癒えず、3場所全休で三段目下位に落ち、引退。
数年前まで、幕内上位でも取っていた巨漢の押し相撲一筋の力士。
借株でしょうが、協会に残れるようなので一安心。
長州出身ということで、安倍前総理からはなむけの言葉も頂戴したかもしれません。
身体の故障以外にも、心臓も悪かったようで、年齢からいって、潮時だったんでしょう。
お疲れ様でした。
上位が多かったので、小結に1場所くらいは行っただろうと思っていた方も多かったと思いますが、最高位は前頭2枚目。
北太樹よりいくらかランクが上ってところですな。
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2021/06/10/kiji/20210610s00005000187000c.html
おーーー。ついに、ジャック漬けステーキに挑戦されましたか。(^^♪
美味しかったとのことで、ご同慶の至りです。
わたくしのジャックは、早々と無くなってしまい、今は、ティーチャーズの1750mlが手元にありますので、次回は、ティーチャーズ版ステーキに挑戦してみます。(笑)
玉ねぎのみじん切りですが、この前のあのお兄さん、変わった切り方してましたよね。(^^♪ わたしも真似してみましたが、確かに、早く、みじん切りができますね。
アレクサの調教の件ですが、もう何年も飼ってますが、どうも、あやつは、調教できないようです。(笑)
AIに、ビッグデータをぶち込んで、ディープラーニングとかをやってるんでしょうが、如何せん、個々のユーザー対応ができてません。同じ質問に、違う答えを返すような進化はするのですが、それは、万人向けです。わたくしの好みや癖を、学習したわけではありません。
まあ、何億人の個別対応は、至難の業でしょうけどね。(笑)
>「難しいことは嫌いなの。あたしに言えるわけないでしょ〜、な・い・しょ」とか(笑)
と言う日は、来ないものと思われます。(^^♪
最近は、カーナビでも、設定で、関西弁しゃべったりするのにね。『そこ右ちゃうで、まっすぐ行ってや』とか。(笑)
やはり、ここはJOCに直訴するしかありませんでしょうね。
え?開催に文句をつけている現JOC委員なる人物が居るですか?ししし信じ難いです。そんなの雇ってちゃ、ダメでしょ。単純に。
> 再デザインは無理ですから、男女ともリクルートスーツ/スカートで宜しいではないですかと提案しました。
抗議のメールで、あたしは、自国の衣装文化を尊重せよ、浴衣で結構じゃないかと、提案しましたよ。
服のデザインやパタン起こし、縫製等はたいした作業時間を要しません。デザイン変更は物理的に充分可能です。決断し実行するだけの話。問題は議論や選考に要する時間でしょうね。
ああ、森さんさえいてくだされば、こんなツマラナイ話で気を揉むことはなかったのに〜(涙)
ご紹介の記事、写真を見て思い出しましたよ、豊響。どんどん前に出るタイプで、あまり小技とかはない(使わない?)力士でしたね。
三段目下位にまで転落すれば、そりゃ、気力も失せるでしょ。36歳なら引退も致し方なし。弟子の指導か、ちゃんこ屋か、第二の人生もパワフルに活躍して欲しいです。
あれ?北太樹って三役になりませんでしたか?好感度は既に三役クラスw。上に行くには、ちょっと気が優しすぎるのかしらん?現役力士ですもの、まだチャンスあり。頑張れ!
え?もうジャックダニエルズをお飲みになっちゃいましたか。ピッチ早いっすねw。次回ティーチャーズ版ステーキの結果、楽しみにしてます。
アレクサの調教は無理ですか。個々のユーザー対応あってこそのAIだと思うんですけどなあ。
あまり好みを無理強いすると、ブチ切れちゃうのかしらん。「ごちゃごちゃうっせえぞ、この野郎」なんてアレクサに怒鳴られたら、嫌ですねw
>最近は、カーナビでも、設定で、関西弁しゃべったりするのにね。『そこ右ちゃうで、まっすぐ行ってや』とか。(笑)
うわははは。そんなの、あるんですか。いろいろ無駄に進化(?)してるんですね(笑)
あっ、コイツも東京選出だったっけ?不倫詐欺女キモい。
元東京都議。
こんなビッチが国会議員としてまかり通っている現状に泣けてくる
ピーチ太郎2nd
@PeachTjapan2
【重要土地規制法案】
立民 塩村「この法案は本当に”キモチワルイ”と何度も言っている。外資より自国民が危険になる可能性が高い。特に【基地関連で活動している方達】には、抑止効果になってしまっている。決してそうした方達に牙を剝く事が無いようにお願いする」
誰の為に動いてるかよくわかる
あなたのとこのロリコン議員本多とかいうのも気持ち悪い
男ともめて金をふんだくったことを武勇伝のようにテレビで話すぱっとしない元グラビアモデルは醜悪です。
そういえばてんぷら小西もこれでいきなりブチ切れて喚き散らしてたって話。奴等の本国にとって余程都合が悪いようだww
立民塩村、都議時代に自民党議員から侮辱発言があったと嘘をこいて、相手に謝罪させた女ですよね。こいつに比べりゃ、中学生女子への愛を思わせる本多議員のほうが正直でよろしいかも(笑)
で、クズ女、いつの間には参院議員になって、土地規制法案に反対してますか。敵のスパイ認定ですね。
うん、天ぷら小西?クイズ王ですよね。いつから「天ぷら」に?w
さきほど新えんとりをアップしたので、そちらでお教えください。