と半年前、意気揚々と語ったのは、小沢一郎氏だ。1993年の細川内閣と2009年の鳩山内閣、2度に亘り非自民政権の樹立を率いた政界の重鎮の言葉は重い。
いや、重くもないか。怪物オザーさんも年老いて、以前ほどの迫力や存在感がない。何より反日野党軍の低迷ぶりは呆れるほどで、現実的に政権を担う資格も能力もない。
但し、米大統領選の民主党陣営勝利を追い風と信じ、パヨク政党の政治家と支持団体、プロ市民、マスゴミと背後の敵国勢力が一丸となり、本気で政権交代を画策中なのは間違いないだろう。
TVのニュースやワイドショーが飽きもせず一方的に垂れ流すコロナ恐怖情報は、故意に社会不安を招くがための反政府宣伝であり倒閣運動だ。根拠も客観性もない過剰演出が鼻につく。
各国の状況を比較して良否を判定すれば、わが国のコロナ対策は優等生の部類だ。米Bloomberg紙の先月末付記事は、日本を全世界で7位と位置づけ、G7で最高位と評価する。
発症者数も死者数も僅かなわが国で、なぜ緊急事態宣言なのか。期間延長なのか。政府からカネをゲットしようと、欲張りな都道府県知事がその旨要請したと考えれば分かり易い。
もっとも給付金や調整金その他、支援目的のバラ撒きが国民生活を下支えしているのは事実で、倒産件数も失業率も自殺も、新聞やTVが煽るほどには増えていない。
それ故か、政権交代への道はコレしかないと腹を括ったようで、是が非でも東京五輪の開催を阻止せんと、パヨクどもが騒ぐ。中止や再延期を求める奴らの声は絶叫に近い。
唐突に中止すべしと論じた海外メディアは米 New York Timesで、元ネタは提携先の朝日か。捏造新聞は、国民の8割が開催に反対しいていると真っ赤な嘘をつく。
宇都宮健児弁護士が中止要請サイトを立ち上げ、即座に数十万のネット署名が集まったとか。「東京オリンピック中止」のハッシュタッグがトレンド入りするなど、ヤラセ感が凄まじい(笑)
くだらない騒ぎだが、遂にはスターアスリートたちに「辞退」を促すツイートが多発したと聞けば、ブログ主も穏やかではいられない。おいおい、こちらは五輪開催を楽しみにしているのだ。
競泳界の色男、瀬戸大也クンに不倫ネタでソレを云うなら、まあ、分からないでもないがw、よりにもよって池江璃花子ちゃんに辞退を呼びかけるとは、何たる不届き者か。ゆゆ、許さんぞ。

苦しい闘病と過酷な練習に耐え、見事に復活した彼女はわれわれ日本人同胞の誇りだ。全国民が応援し、メダルを勝ち取って欲しいと願っている。水も滴る(当たり前か)美人だしね。
森さんのスピーチが問題視された際、聖火リレーの参加を辞退したタレントも幾人かいたように記憶するが、あんなオッチョコチョイ連中と高名なアスリートを一緒にしちゃいけない。
コロナ感染対策で優等生のわが国だからこそ、五輪大会の成功は間違いない。世界各国でサッカーも野球もテニスもやっているのに、オリンピックを中止する理由など一切ない。
さあ、来る東京五輪をわいわい盛り上げようじゃないか。脳内に三波春夫の名調子が鳴り響く。♪オリンピックの顔と顔、ソレトトントトトント顔と顔〜、だ。ザマアミロ、パヨクどもめ!
【関連する記事】
久し振りのめでたいネタで、東京五輪開催記念エントリー!
ただ、yohkanさんお書きの通り、今回の感染症で世界トップクラスの抑制実績を持つ我が国ですが、国民総ヒステリー+洗脳状態もトップクラス。小池婆がのさばるわけです。
で、5月末まで国民総謹慎は継続され、酒類、酒販、飲食はもう限界を超えているところも少なくない。
各自治体の首長が、謹慎競争に励んでいるようでは、お先は暗い。
本来なら、誤った政策を進める菅政権へ批判が集中し、夏の総選挙が厳しくなるところですが、枝野などの野党は、患者がゼロになるまで宣言続けろに近いことを言っており、話になりません。
反原発屋の宇都宮爺に集まった反東京五輪のネット書名数十万というのは、ほぼ共産系の支持者でしょうが、都知事選での宇都宮の得票が、概ね百万弱ということから考えて、だいたい察しはつきますわな。
池江嬢の五輪参加叩きは論外ですが、個人的には、あんな大病して大丈夫?と心配にはなりますね。
余計なことですが、ここで、相撲界の重鎮大横綱白鵬が、頼まれてもいないのに、ひざの故障を治った7月に、五輪祝いに必ず土俵入りをするとぶちあげたらどうでしょう?
組織委員会からお呼びがかからなければ、宮城野部屋前の路上にメディアをたくさん呼んで、太刀持ち石浦にほうきでも持たせて、炎鵬を従え、よいしょ〜っとやる。
引退前の檜舞台が、宮城野部屋前の路地では、ちょっとかわいそうかな(笑)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c908b2e6591974ec3f8be468014bf1e4ec1c2c7d
外国人観客は入れないと決めたのだから、外国からの侵入と五輪競技での感染を防止するための措置としても当然。
五輪選手に比べて一般国民は後回しなんて言ってるゴミカスもいるようだが、別枠の追加なんだから後回しでもないし。
病気から回復した池江選手に出場辞退しろって言ってる奴らがいる。選手辞退させて中止にさせたいとか卑怯者のすること。
池江 璃花子 @rikakoikee
2021/05/07 21:01:55
いつも応援ありがとうございます。
Instagramのダイレクトメッセージ、Twitterのリプライに「辞退してほしい」「反対に声をあげてほしい」などのコメントが寄せられている事を知りました。もちろん、私たちアスリートはオリンピックに出るため、ずっと頑張ってきました。ですが、↓
今このコロナ禍でオリンピックの中止を求める声が多いことは仕方なく、当然の事だと思っています。私も、他の選手もきっとオリンピックがあってもなくても、決まったことは受け入れ、やるならもちろん全力で、ないなら次に向けて、頑張るだけだと思っています。1年延期されたオリンピックは↓
私のような選手であれば、ラッキーでもあり、逆に絶望してしまう選手もいます。持病を持ってる私も、開催され無くても今、目の前にある重症化リスクに日々不安な生活も送っています。私に反対の声を求めても、私は何も変えることができません。ただ今やるべき事を全うし、応援していただいてる方達の↓
期待に応えたい一心で日々の練習をしています。オリンピックについて、良いメッセージもあれば、正直、今日は非常に心を痛めたメッセージもありました。この暗い世の中をいち早く変えたい、そんな気持ちは皆さんと同じように強く持っています。ですが、それを選手個人に当てるのはとても苦しいです。↓
長くなってしまいましたが、わたしに限らず、頑張っている選手をどんな状況になっても暖かく見守っていてほしいなと思います。
https://twitter.com/rikakoikee/status/1390644155299233794
五輪中止を願ってない選手に五輪辞退しろ、政府に五輪を中止するように呼びかけろって言ってる時点で頭おかしいって気づかないの?
五輪反対だろうが賛成だろうが意見は好きに言えばいい
何のソースもない陰謀論を出してきたり
○○(有名人)がこう言ってたぞ!とかチンピラみたいな真似しだすのは醜悪
感染を上手く抑えこんだわが国で、なぜ緊急事態宣言の延長なんかするんだよ、と文句が言いたくて書き出しましたが、途中で池江璃花子ちゃんに辞退を迫るクズどもがいると知り、気付けば東京五輪開催記念エントリになりましたw
実際、飲み屋もレストランも限界でしょう。いつまでこんなバカ騒ぐを続けるのだか。洗脳工作に励むマスゴミも酷いが、この程度の嘘っぱちで安心安全ヒステリーを起こす日本国民も情けない。死んだら終わりで、いいじゃねえか。ってのは乱暴過ぎますかね?
うわははははは。白鵬が宮城野部屋前の路地で、箒を持つ石浦や炎鵬を従えて、五輪祝いの土俵入り?(笑)
大相撲を愛する三助師匠にしては、不世出の大横綱に対してあまりに辛辣なお言葉。白鵬は潔くさっさと引退すべきだったのかなあ。まあ、ファンなればこそ、晩年のズル休みは見たくなかったですよねw
五輪選手団にファイザー製ワクチンを提供する。結構な話じゃありませんか。「一般国民は後回しかッ!?」なんて声はパヨク得意のイチャモンですね。
五輪代表選手に対して、「辞退せよ」「反対の声をあげよ」なんて失礼過ぎますよ。屑どもの嫌がらせにも怒らず、「頑張っている選手をどんな状況になっても暖かく見守っていてほしいなと思います」と冷静に綴る池江璃花子ちゃん。偉い!可愛い!素敵!
五輪に対する賛成や反対、意見は人それぞれでしょうけど、開催目前の今、ほとんど全ての日本人が成功を願っている筈。中止せよと騒ぐのは、もしや日本人じゃない?(・・・察し)
>○○(有名人)がこう言ってたぞ!
同じ現役アスリートである陸上長距離の新谷仁美選手の発言が背景にあったのでしょうね。
https://news.livedoor.com/article/detail/19330591/
新谷選手はワクチン優先接種に対しても
https://hochi.news/articles/20210508-OHT1T51034.html
だからといって、これを利用して攻め込むのは卑怯ですな。
マスゴミ側の徳光和夫も発言したが
https://hochi.news/articles/20210508-OHT1T51034.html
「実名書いて抗議しろ!」って、擁護してる体にしか思えませんね。
もうだいぶ前からFBの面識のおへんお友達のタイムラインの記事では「オリンピックよりも人の命と生活が大事」、「東京五輪代表選手はエゴを出さず、辞退を申し出ろ。それが、真のアスリートの姿、スポーツマンシップだ。まさかコロナ禍の中の社会状況がわからぬ筋肉バカではなかろう」といった趣旨のコメントが金太郎飴状態どすわ。それでも彼ら彼女らは「文化の灯を絶やさないためにライヴハウスの再開を願う。政府は補助金をもっと出せ。粗利保証をしろ」と少々手前勝手と思えるようなコメントをしてはります。おまけに「スガは開催を諦め、国民の命を守るために早く決断しろ。GoTo感染拡大キャンペーンや感染拡大聖火リレーにご執心の輩には無理だろうがな」といった具合に菅総理を批判。オリンピック中止の権限は菅総理にも小池都知事にもなく、すべてバッパ会長の判断やのに。
まあ、そやけど、各社の世論調査を見てたら40%以上の人が開催中止を求めてはり、これに「延期をしろ」の声を含めたら70%以上の人らが「今夏の開催中止」を望んではることになりますわなあ。世論がこんなんやったらほんまに厳しおすわ。
https://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/202104/
ほんまやったらマスメディアにとってオリンピックは視聴率が稼げ、新聞・雑誌が売れる金のなる木やのに、報道番組や情報番組の論調は「コロナ禍の中の東京五輪は中止にすべき」との趣旨の論調が目立ちますなあ。もっとも、産経新聞以外のメディアの本音は「人類がコロナに打ち勝った栄誉は東京五輪ではなく、中国様による北京冬季オリンピックへ」とゆうことなんかもしれまへん。
新谷選手ってのは知りませんが、どんな主張をしようと勝手であれ、五輪代表であればこ、とにかく一生懸命走れとしかい言えませんね。
>マスゴミ側の徳光和夫も発言したが「実名書いて抗議しろ!」って、擁護してる体にしか思えませんね。
巨人軍ファンの徳光さんですか。マスゴミの政府批判に迎合したいのかな。TV芸人の限界でしょうね。
ご指摘の通り、オリンピックはマスゴミにとって大事なビジネスチャンスになる筈ですが、商売そっちのけで五輪潰しを唱えるほど、敵勢力に取り込まれちゃってるのですね(呆)
>「オリンピックよりも人の命と生活が大事」、「東京五輪代表選手はエゴを出さず、辞退を申し出ろ
その手のメッセージを必死でSNSに拡散している人たちがいるようですね。こいつら、本当に日本人なの?と不思議です。
もちろん、感染症の恐怖におののいているだけかも知れず、いわゆるコロナ脳かも知れませんけどねw
えっ?世論調査で70%が今夏の開催中止を望んでいるのですか?マスゴミが数字を盛ってるとしても、半分くらいの人々ははもう辞めちまえ!と考えているんでしょうか?・・・信じがたいなあ。
いや〜、マスゴミによる恐怖宣伝の威力は凄いもんなのね、とあらためて感じ入りましたよ。日本人て根が正直でお人好しだし、あまりモノを考えないから、騙され易いんでしょうねえ。
この記事ね。朝、ヤフーニュースで見て、怒髪天を衝く思いで、早速、FBにアップしたところでした。
まあ、共産党や陳くんとこが、開催反対と言ってるとこだけみても、開催せな。(笑)
で、わたくしが、今回強調したいのは、いちアスリートに、てめえの薄汚い主張をぶつけるパヨクに対する怒りではなく、その暴挙に対する璃花子ちゃんのコメントですよ。
『わたしに限らず、頑張っている選手をどんな状況になっても暖かく見守ってほしいなと思います。』
う〜っ、泣ける。!!! これが若干二十歳の女の子が言う言葉か。Yohkanさんと同じく、決して、若いかわゆい女の子だからの、発言ではありませぬ。(^^♪
でも、天は二物を与えず。ということわざ、間違ってますね。(笑)
お分かりいただけますか。パヨクの卑劣なイチャモン攻撃に耐え、暖かく見守ってほしいと、涙なしには読めぬメッセージを発信する璃花子ちゃんの素晴らしさ。まさじい。さんのお言葉通り、決して、若くてカワイイから云っているのではありません。そりゃ、ま、天に二物も三物も与えられてる乙女ではありますがw
とにかく予定通り、東京五輪を開催しましょう。今夏の大会を成功させましょう。璃花子ちゃんはじめ日本選手の活躍を応援しましょう。
たかがコロナ騒ぎごときで、反日野党や半島勢力の望む中止や再延期なんて、冗談じゃないぞ!
左巻きどもの金切り声と違い、なんと品格のある、切実な心の叫びでしょう。
ユーナさんに先んじて
◎柔肌の 熱き血潮を 抑えつつ 心中叫ぶ 正気に戻ってと
でも、くれぐれも無理は禁物。
医師の復帰プログラムのもとでしょうから、杞憂だとは思いますが、完治の難しい大病にしては、いくら若いアスリートとはいえ、ちょっと復帰を急ぎ過ぎにもみえ、本当に心配です。
yohkanさん、まさじいさんも書かれた通り、池江嬢は日本の宝。
夏には、前畑ならぬ池江の実況で、NHKアナが百年の時を越え
「池江頑張れ、池江頑張れ、頑張れ、頑張れ、頑張れ池江!」
の前畑連呼に次ぐ伝説が生まれるかも♪
おおお、ユーナさんに先んじてのお歌、素敵ですね。「心中叫ぶ 正気に戻って」、うん、わかります、わかります。五輪中止を求めるパヨクどもは完全に頭のネジがぶっ飛んでますからね!
でも、日本の宝たる璃花子ちゃんに申し上げたい。左巻きの屑どもを相手にすることはないんです。捨て置きましょう。
いずれにせよ、大病を患った身。メダル獲得を望むにせよ、無理しないで欲しいと思うのが、全日本国民の本音です。池畑頑張れ並に、アナウンサーに絶叫してもらおうではありませんか。「池江、行け、池江、行け、イケーッ、イケーッ、イケーッ、イケーッ」ってw
https://this.kiji.is/763690890519150592
貴様の他、坂上忍だ、ラサール石井だ、宮本亜門だ、そして脳がイカレテル脳学者茂木健一郎らがよってたがって開催反対唱えるから一部の現役アスリートのも影響及ぼしたんだろうがっ!
そんなに中止にしたいんだったら、見返りに北京五輪のボイコットは勿論、IOCや国連などほぼ全ての国際組織からの脱退、そして9条消滅と核武装だ。
文句ねぇだろうよ!
いささか、スレ違いな話ですが、パヨクどものオリンピック中止の声に関して。
中止させるんなら、北京五輪だろうよ。!!!と以前から、腹立たしく思っておりましたが、Yohkanさんはじめ諸兄の皆様、あのマスゴミ最後の砦とも頼む、産経新聞の4月30日付の主張を、ご覧になったでしょうか???
かなりのの旧聞に属することゆえ、ご記憶が曖昧かもしれませんが、わたくしは、これも、怒髪天を衝く(笑)だったので、ございます。
で、早速、下記のメールを、産経新聞社大阪の窓口へ送りました。今現在も、何の返答もありませんが、あの、産経もか、と悲しい気持ちでおります。どのような内容であったかも含め、下記の送付したメールを、ご覧ください。
>ご担当者さま。
両親が購読していた朝日新聞と日教組のおかげで、洗脳された子供時代を過ごし、社会人になり、自分の目で見聞きした結果、洗脳が溶け((笑))以来、うん十年、貴紙を購読し続けている一読者です。
マスゴミと揶揄される中で、最後の砦が貴紙である。と信じてついてきたのですが、アメリカ大統領選挙報道辺りから、???という記事が、増えてきたように思います。
で、4月30日付主張の、『アカデミー賞』の記事。わたくしも、あの授賞式をみて、胸糞悪い思いをしました。あんなもん、ポリコレ大賞授賞式ではないかと。
記事の締めの部分『来年2月には北京で冬季五輪が開催される。中国当局は、羽生やファンに「プーさん」の持ち込みを認めるだろうか。それは、......』
なんと、能天気な発言だろうか。!!!怒髪天を衝く思いが、致しました。こんな程度の思いで、中国を見てるのか??? すでに、欧米諸国では、ボイコットの動きさえ出てる中で、何を悠長なことを言ってるのか。
この程度の認識の方が、主張という看板記事を書き、それが通るということに、深い失望を感じました。長年、お世話になってきましたが、こんどこそ、購読中止を考えます。
連投失礼。
記事の引用が、短すぎて、ニュアンスが伝わらないかな?と思い、少々補足。
要は、くまのぷーさん。は、シナでは、近平に似てるとかで(そんなに、かわいいたまか?)WEB上でも、削除されるそうで、そんなシナへ、くまのぷーさんが大好きな羽生くんが、ぬいぐるみを抱いて行ったら、入国が認められるだろうか? それが、今後の中国の民主化を占う試金石になるだろう。てな記事でした。笑うしかないですが...。
送付したメールには、本名、住所、メアドも、もちろん明記しております。これで、なしのつぶてであったら、産経新聞社という組織も、終わってます。
毎日毎日、地上波TVは五輪潰し発言に余念がありませんね。
日本人の念願叶ってオリンピック開催の運びはNHKを筆頭に4, 5, 6, 7, 8chは五輪関連の報道はしないというなれば見上げたものですが、絶対にそうはならないと断言できます。
NHK等は「コロナ蔓延でオリンピック開催が危ぶまれましたが、国民の祈りが通じてこうして開催に漕ぎつけました」とかしらーっと言って、入場・開会式、各種競技の放送をするに違いありません!!!
これをダブスタと呼ばずして何何ででょうね!
冬季五輪は「北の京」から「東の京」へ主催国・開催地変更すれば容易にできます。
宇都宮健児に加えて、坂上忍、ラサール石井、茂木健一郎などなど、こいつら、腐れパヨクの代表者ではありませんか。反核・反原発、反種苗法で騒ぎ、今度は反東京五輪って、主張が半島の隣国ソックリ。偶然かしらん?(笑)
奴らは常に組織的に動きますね。有名人が不満や怒りを表明し、末端の連中がSNSを使って金太郎飴みたいな反対論を拡散する。マスゴミが大きく取り上げて、コレが世論だぞ!と騒ぐ。見飽きた構図です。
> 中止にしたいんだったら、見返りに北京五輪のボイコットは勿論、国際組織からの脱退、そして9条消滅と核武装
うふふふふ。あの連中、「中止しないでいいです〜」って言いそうですねw
産経新聞の4月30日付記事、見つけました。「ノマドランド」でアカデミー賞を獲得した女性監督や、香港の人権デモを描いた候補作品が気にいらないので、中共政府は授賞式についての報道を禁じていると。なるほど、なるほど。で、締めは「異形の国ゆえ、羽生選手ゆかりの熊のプーさんのヌイグルミの国内持ち込みを許さないのでは?」と(笑)
冴えない締めですねw。駄文を綴る己を天下の産経新聞になぞらえるつもりはありませんが、その気で書き出しても話がヨレヨレになっちゃうことは、しょっちゅうあるので、責める気にはなりません。でも、まさじい。さんのお怒りは理解できますよ。
理由はわかりませんが、産経は米国文化の象徴たるアカデミー賞にケチをつけることは出来ないのでしょう。中共についてもあからさまな批判は避けるとの方針があり、プーさんオチにしたようにも思えます。
いずれにせよ、産経新聞から何か返答があれば、お教えください。
マスゴミはコロナ恐怖説と五輪潰し説を垂れ流しますが、どちらも世間の関心が高い話題ゆえ、ソレなりに視聴率が取れるのでしょう。コロナなんぞ大したビョーキじゃない、五輪はやるに決まってんだろ、では、商売にならないのかも知れませんよ。
もちろん、TV 各局は五輪開催時は式典から試合、選手村の裏情報まで大々的に放送する筈。おっしゃる通り、NHKは「国民の祈りが通じて開催に漕ぎつけました!」とやるでしょう(笑)
> 冬季五輪は「北の京」から「東の京」へ主催国・開催地変更すれば容易にできます。
東京で夏と冬、両方やっちゃうのですか?長野まで新幹線、札幌まで飛行機なら僅かな時間で移動できるので、物理的には可能なんですね?五輪開催反対派が勢い付きそうな話ではありますね。
いつも拙いコメントばかりで申し訳ありません。色々皆様のコメントで勉強させて頂いています。
そんなみぃですので、ぜひyohkan様を始め皆様のご意見をお聞きしたく、もしお時間を頂けるようでしたら、見て頂きたいYouTubeがあります。
トランプ大統領の不可解な大統領選や、アメリカのBML運動、GHQの中にいた共産党員による日本潰し、
ポリコレ問題、アメリカ民主党内の左派、アメリカの慰安婦像設置運動、からkk問題にCCP(中共)の影、アイヌ沖縄自治区構想、宇都宮けんじらによる東京オリンピック潰しに至るまで、チャイニーズプログラムアソシエイションなどの組織を使った中国による資本主義の大国を内部から分断させ崩壊させる為の動きであると説明しています。
みぃ個人的に腑におちる内容なのです。皆様は、どのようにお感じになりますでしょうか。
元共産党員だった篠原常一郎というジャーナリストが共産党の内幕を暴露するYouTube動画をあげていますが、今回は、ジャーナリストの山口敬之氏との対談で上記の内容が語られています。
篠原常一朗(古差三春)チャンネル『2021/5/8 KK問題の深層、崩壊するアメリカ、山口敬之さんと対談トーク』でググって頂けないでしょうか。
お時間頂ける方、宜しくお願い致します。m(__)m🎵
おはようございます。早速の返信、ありがとうございます。
>その気で書き出しても話がヨレヨレになっちゃうことは、しょっちゅうあるので、責める気にはなりません。
そ、そうですか。怒り過ぎですかね。チャンコロナに脳が、やられてるのかしらん。(笑)
>中共についてもあからさまな批判は避けるとの方針があり、プーさんオチにしたようにも思えます。
なるほどなるほど、そういうことなら、論説委員の彼も被害者なのですね。(^^♪
そんなヘヌルイ認識の奴が論説委員なんて。みたいな書き方しちゃったけど。zz
産経新聞社からの返答があり次第、ご報告申し上げます。(^^♪
東京オリパラの話題になりましたね。ご指摘のように、現在、日本のマスゴミでは「オリパラ中止(返上)」を声高に叫ぶグループが存在するのは事実です。
ただ、日本は言論の自由が保障されているので、オリパラ中止という「意見」を自社の主張として訴えることは否定しません。
ただ、それを自社の考えとして訴える前提として、オリパラの放送権および取材返上を先に訴えるべきでしょう。
オリパラが開催されてから、競技の模様や選手の写真などは一切掲載せず、最後まで、反対の姿勢を貫くのであれば、「信念」をもって訴えていると思うので、容認しましょう。
ましてや日本選手が好結果を上げて、感動を煽るような報道(これで視聴率や販売部数が稼げる)は絶対にしないでしょうね。
特に日刊ヒュンダイや毎日グループさん‥
「行けえ、いけえ、池江!!!」ですね(笑)
絶対、どっかのアナウンサーが叫びそう(笑)
元祖はyohkanさんだということ、胸に刻んでおきます(笑)
まさじいさんの産経への怒り、最近、同様の批判が多いみたいで、産経の変節というのは本当なんでしょうかね?
あたしは読売なので、普段から産経よりずっと中途半端な紙面に不満もありますし、スポーツ面などでは、ベイスターズが巨人に勝っても、大きな扱いの写真は、巨人菅野打たれる!とかで、どこの誰が打って、どこが勝ったんだコノヤローと思うこともしばしば。
まあ、子会社がジャイアンツなのでしょうがないですけどね(苦笑)
産経の変節が社を挙げてのものであれば、これは由々しき事。
田北女史や古森さんなども、事情を発言しれくれぬものか。
で、その読売の今日の朝刊に面白い記事が2つありました。
1つは、あたしも常々思っていた、ハンドドライヤー使用禁止の科学的根拠の件。
ハンドドライヤーとは、デパートや駅、オフィスや役所のトイレに設置されている、手を入れて乾かすドライヤー。
これが昨年の感染症騒ぎで、専門家委員会が無根拠に、政府に利用を控えるよう要請したことで、全面利用禁止となりました。
経団連が第三者(北大教授ら)に委託した検証で、感染確率は極めて低く(0.01%)、欧米やシナでも禁止している国はほとんどないとのこと。
いわゆる風評被害みたいなものですが、経団連の有力メンバーである三菱電機などが、ドライヤーの主要メーカーであることも認識した上でも、専門家委員会というものが、相当いい加減な組織と思わざるを得ません。
もう1つの読売の記事は、読者投稿のテーマが「横綱」。
82歳の爺様の投稿など、yohkan画伯の持論と同じく、横綱も陥落、復帰も制度にせよと。
こちらは長くなりますので、紹介だけ。
5月場所初日好取組五番。
魁聖-石浦
志摩ノ海-遠藤
高安-翔猿
明生-照ノ富士
若隆景-貴景勝
照は初日からなかなかの難敵。
すんなり本命優勝へ進めるか?
篠原常一郎さんと山口敬之さんの対談ですか。早速検索したら、動画がありました。どちらもどこかで見たことはある人ですね。ひたりともジャーナリストさんでしたね。
うん?40分もあるんですね。ごめんなさい。あたし動画は苦手で、よほどのことがないと見ないのですよ。中年のおっさんが並ぶ絵柄は勘弁して欲しいですw
みぃさんのご紹介によれば、陰謀の裏に中共ありみたいなお話ですかね。ご覧になった方は感想などお寄せください。
産経新聞がお好きだからこそ、編集委員のヨレヨレ「プーさんオチ」にご立腹されたのでしょう。
産経からの返信、楽しみです。
もちろん言論の自由は大事です。五輪開催に賛成しようと反対しようと自由。おっしゃる通りです。
でも、池江璃花子ちゃんに辞退しろは筋違いのイチャモンに他なりません。腹立たしいです。
>それを自社の考えとして訴える前提として、オリパラの放送権および取材返上を先に訴えるべきでしょう。
ソレ、きっとマスゴミには思いつかない発想ですねw
コロナだ、緊急事態だ、中止だ、延期だと騒いできたのが、まるで嘘のように、日本選手の活躍を称え、感動と興奮の演出でオリンピックを盛り上げちゃうことでしょう(笑)
「行けえ、いけえ、池江!」はスポーツ新聞の見出しになりそうですね。はい、元祖 yohkan をお忘れなくw
師匠は読売派でしたね。あたしもガキの頃、実家が読売と報知を取っていたので、「勝っても負けても巨人軍」には慣れてますよ(笑)
巨人贔屓もある種の偏向ですが、政治的偏向は新聞屋の日常ですね。昔はマトモだった日経も、今や経済記事を除けば、朝日や毎日と変わらない印象です。産経もちょっとづつそっち寄りになっているのかも。大衆の好みに合わせているのか、社内で特亜の工作員が動いているのか。さあ、どっちなんでしょ?
ハンドドライヤーの使用禁止、無意味の極みですよね。経団連が解禁せよと云ってるニュースは、三菱電機の要請でしたか。専門家委員会なるクズ学者どもの戯言を、本物の経済活動に徹する大企業が粉砕してくれると嬉しいですね。
ほほう、82歳のお爺ちゃんが、横綱も陥落、復帰も制度にせよと投稿されてますか。コレって案外、年寄りしか興味を持たない話で、若い人たちは無関心かも知れませんね。
今日の取組み、明生-照ノ富士、若隆景-貴景勝あたりは確かに面白そう。白鵬がいないのはやはり寂しいですね。
海には船舶がゴロゴロいるぞ
ヘタすりゃ船舶に落下していたかもしんないんだぞ
中国ロケット残骸、インド洋に落下
↓
中国のロケット「長征5号B」コアステージ間もなく落下の見込み、独自の宇宙ステーション建設に使用
https://news.yahoo.co.jp/articles/a143037038fed823b2ae72b783c2042695603aee
打ち上げはこれ一回ではなくて後三回あるという話だ。
問題は次回もやらかす可能性があるという事。
今回は海に落ちて被害もなかったようだが、次は必ずしもそうはならない。
まぁ、私個人としては朝〇新聞の社屋にでも落ちるのなら構わないが
中国が注目して誉めて欲しかったのはロケットで運んだ宇宙ステーションの部品の方。結果は中国がポイ捨てしたロケットの残骸の方が圧倒的に話題になってしまったが。やっぱりダメだな中国はってだけww
師匠は、もうテレビにかじりついてる頃ですな。(笑)
俄か相撲部のまさじいは、これから、テレビ観戦に入ります。(^^♪
Yohkanさん。一刻も早く、『行けえ、いけえ、池江!』を、登録してください。これって、実用新案特許でしたっけ。(笑)
失礼を承知で言わせてもらいます。
他人(主にパヨク)の言動に踊らされて、影響されるような(ヘタレ)アスリートは自分との闘いに勝てないと思います。
自分との闘いに勝てない者が他者との闘いに勝てるはずもないと思います。
強い選手は知らず知らずのうちの弱い選手を打ち倒していく。
本人が意識しているかどうかはわかりませんが、強い選手は好むと好まざるに関係なく、多くの選手を打倒し、それらの選手を踏みつけて昇り詰めてきた。
勝者は敗者に償う義務がある。
一人に勝ったらその敗者の分と自分の分を合わせて二人分。二人に勝ったら三人分努力しなければならない。
その努力を怠ったとき、頂点から突き落とされる。
あ、間違った、実用新案登録でしたね。(笑)
取りあえず、権利を主張して、後でいいから、実利を。(^^♪
ぜひ、頑張って欲しいです。莫大な利権になるやも、しれませぬ。(^^♪
産経の偏向?? 阿比留さんも、役職定年?とかで、うん十万円ダウンとか言ってましたな。アホか!!!と思いますね。ああいう、コアな愛国者に愛される人を、優遇してアピールするんだよ。!!
それでこそ、アカヒとの差別化ができるだろ。
聞いてるか、産経新聞社の経営者と称する人たち。(^^♪
あ、イカン。ティーチャーズの水割りが、何杯目?だろう。(笑)
>ティーチャーズの水割りが、何杯目?だろう。(笑)
まさじいさん、昼過ぎからですぜ(笑)
と言いつつ、あたしも、今日は大学生の甥っ子が来てたもので、タラモアのハイボールを重ねておりました。
石浦も負けたけど、まあええわ(笑)
大相撲も始まりましたが、2020オリンピックテスト大会が国立競技場で開催中。
あれぇ、TBSが中継しているぞ‥確かTBSは毎日新聞系だったような気がしたのですがねぇ‥
高橋尚子さんが出演していて、なぜかオリパラを盛り上げているぞ‥マッチポンプの典型ですな。
>出場辞退
これはマスゴミというより、池江さんご本人に「五輪辞退を求める」といった趣旨の投稿をした人たちは下衆の極み。
オリパラ開催の有無について意見があれば決定権のあるIOCや、また開催国、開催都市である国や東京都に訴えるのが筋でしょうに。
中共のロケット、制御不能どころか、そもそも制御する気がなかったとか。う〜〜む、まさに支那クオリティ!w
地球は海だらけって、そんな理由でロケットの残骸を落とされちゃ堪りません。いずれ、大事故になりそうな予感も。
>他人(主にパヨク)の言動に踊らされて、影響されるような(ヘタレ)アスリートは自分との闘いに勝てないと思います。
その通り! パヨクに迎合して、政府が悪い、社会が悪いなんて不平不満をヌカすアスリートが勝てる筈がないw。詰まるところ、己の力を信じ、どれだけ戦えるか。
「二人に勝ったら三人分努力しなければならない」って素敵な言葉ですね。胸にズンと響きました!
の痛快で爽やかな御意見に、感動しました。
私も、【オリンピックは、やって欲しい派】です。
むろん、コロナ状況では、臨機応変な対策も必要でしょうが、
ともかく今は、オリンピック開催推進を前提にして、それぞれの任務を
遂行すべきでしょう!
池江選手に、【オリンピックを辞退せよ】とか言うツイ−トが来ているそうですが、
まことに非常識で卑怯な暴言であり、激しい憤りを感じました。
しかし、池江さんは、このような暴言にも落ち着いて毅然とした声明をだしておられ、
感銘を受けました。
池江選手のさわやかで凛然とした態度は、私たちの模範です。
◎オリンピック 鍛えた業(わざ)を ためすとき 花の笑顔の 選手は凛々し
『行けえ、いけえ、池江!』で、実用新案登録???無理無理無理。誰でも考え付きますよw
まさじい。さんはティーチャーズの水割り、方や、三助師匠はタラモアのハイボールを重ねておられますか。お好きですねえ。ブログ主はシーバスリーガルの水割りです。もう止めなさい、って家内に叱られてます。
今日の相撲は番狂わせなし、でしたね。明日も楽しみ。
え?阿比留さんが役職定年?あれだけの人物なら、産経と無関係にヒット本が出せるように思いますけどねえ・・・
ほほう、2020オリンピックテスト大会ってのがありますか。TBSが中継してソレなりに盛り上げてると。うん、いいじゃないですか。彼らにとっても一番大事なのは商売である筈w
> 池江さんご本人に「五輪辞退を求める」といった趣旨の投稿をした人たちは下衆の極み。
本当に、ゲスですね。璃花子ちゃんにイチャモンつける奴らは許せません!(キリッ)
>まさじいさん、昼過ぎからですぜ(笑)
と言いつつ、あたしも、今日は大学生の甥っ子が来てたもので、タラモアのハイボールを重ねておりました。
16:18分ですので、もう夕方でっせ。(笑)
で、さらっと、格安ティーチャーズと、アイリッシュウィスキーの雄、タラモアを比較するあたり、三助師匠もさるものですなぁ。(笑)
まあ、お互い、呑み助であることは、間違いないですね。(^^♪
あ、違った、スコッチウィスキー、あるいは、アイリッシュウィスキーをたしなむ紳士であることは、間違いのないところです。(笑) ねえ、Yohkanさん。(^^♪
>yohkan先生(今回は、あえて【先生】と、お呼びします)
いや〜、先生だなんて、センセイと呼ばれるほどの馬鹿でなし、なんて川柳もあるくらいで、いやいやいや、うふふふ (←実は喜んでますw)
ユーナさんのお言葉通り、池江選手のさわやかで凛然とした態度はわれわれ日本国民の模範ですよね。まさに大和撫子の鏡、素晴らしいです。そっと彼女の肩を優しく抱きしめてあげたい!
> ◎オリンピック 鍛えた業(わざ)を ためすとき 花の笑顔の 選手は凛々し
そうです。選手たちは凛々しい。璃花子ちゃんは美しい。日本国民が一丸となって応援しましょう!
禁を破って、3連投。
>ブログ主はシーバスリーガルの水割りです。
お〜っ、さりげなく、ブログ主優位を、表明。(笑)(笑)
負けたな。(^^♪
シーバスリーガル>タラモア>ティーチャーズ。ということで、おそまつ。
おやすみなさい。(笑)
うふふふ、呑み助の集まりですねえ(笑)
タラモアは美味しいですよね。なんとなく大人の甘み、素朴な優しさを感じさせるところがいいかな。
あたしは若い頃、ティーチャーズをよく飲みましたよ。ロッドスチュアート&フェイセズがステージでがぶがぶ飲んでいるのを見て、大好きになりました。恥ずかしながら、ミーハーなんですw
ななな、なんで、負けた、なんてお言葉が???シーバスリーガルが上位?
あんたはお酒に強くないんだから、水割りにしなさい。それなら、高いシングルモルト買う理由ないよね、との家内の言葉に従ってるだけなんです(涙)
コレ、美味しいよって情報、歓迎です。是非お教えください。(呑み助ブログになりそうな予感w)
ユーナさんのこの佳歌は、あたしの先の歌よりも数段素晴らしい。
あたしのは、池江嬢の内心恨み言というか、皆さんもっと冷静になって!という叫びを代弁というか、邪推しちまいましたが、池江嬢はもっと純粋に、最高水準の舞台で、技量を競い合いたいだけですという、ユーナさんのピュアな歌の方が格段に上です。
おみそれいたしました。
>まさじいさん、yohkanさん
タラモアは好きなんですよ。
あたしもそんなに強くないもので、ほとんどソーダ割ですから、シングルモルトの高いやつを自宅で飲むことはありません。
ティーチャーズも飲みますし、グランツ、デュワーズ、フェイマウスグラウスあたりもよく入手します。
まあ、いわゆる安酒ですかねえ。
この前、缶ビールなんですけど、「水曜日のネコ」というのがおいしいと、知り合いの女の子から聞いて、買って飲んでみました。
高めのエビスよりさらに2割くらい高い、260円くらいなんですけど、飲みやすかったですな。
好きずきは分かれるところで、アルコールは5%のベルギー風ビールなんですけど、よくいえば苦みの少ないフルーティ、悪く言えばひと昔前の薄いバドワイザーにも近い感じ。
一度、お試しされてもいいかもしれません。
オレンジピールなども入っているようで、さわやか系なことは間違いないですから、女性向きかと。
そーですよね、ビジュアルル的には、かなり貧相ですよね😹😹😹
ロシア美女でもアシスタントでいれば、yohkan様なら見て頂けたかも🎵
書き起こしすればいいんだけど、一昨日から、色鉛筆画モードに入ってしまい当分時間さえあれば、お絵かきタイムです。
ツィッター🔰にアップできてるかな❓️もしよかったら覗いて見てください。美女の絵はありませんが。😂sachi-sachiです。
三助師匠、
まさじい。さん、
昨日から大相撲開幕でしたが、何故かすっかり忘れ切っていて巨人戦のあと映画だか見ていて全然見逃しました!
ニュースで照が勝ったので初日は納得です。
場所前の大相撲総見番組で元琴錦が解説している所を偶然みたのですが、彼の分析は非常に興味深かったですね。実績のある力士ではなかったと思いますが、分析力が関取っぽくない?
ウイスキーの話題に参戦致します。
私も現在も質より量派で通常焼酎とウイスキー、料理に合わせてワインを楽しんでいます。ビールは食事に合わせて気が向くと「取り敢えず」、350ml飲む程度です。
食後も飲む方なので格安品を探したところ、日本製のニッカもサントリー、Ballantine等のスコッチもスムースで飲みやすいのですが、私には特徴がなくてスモーキーなものを探していましたら、CMでスモーキーなTeachersと宣伝していたので、試しに買って今は定番になりました。
本当はLaphroaigが好きですが分量考えるとコスパ悪すぎるので厭きらめています。
オリンピック反対の元有名スポーツ選手がいますが、信じられませんね!
為末はアスリートと言う前に共産党員なんではないですか? 有森さんも日本ではポリコレだかLGBTQIAのハシリみたいなことを言っていたので思想家がマラソンランナーになったという感じがして残念です。
ブリンデンさん、
> 自社の考えとして訴える前提として、オリパラの放送権および取材返上を先に訴えるべきでしょう。
オリパラが開催されてから、競技の模様や選手の写真などは一切掲載せず、最後まで、反対の姿勢を貫くのであれば、「信念」をもって訴えていると思うので、容認しましょう。
ご説に激しく同意致します。
少なくても日本のTV局は番組毎に保守・野党、改憲・護憲、五輪支持・中止派等局の意向とは別に、民意を正しく是々非々で伝えていれば、昨晩のTBSプレ五輪陸上の番組は支持できます。
しかし、実態は局挙げて五輪反対姿勢メディアがオリンピック開催されたら元スポーツ選手をキャスターに添えて、メダル数をパネルで示して毎日毎日嬉々として報道するというご都合主義な姿勢は軽率そのもので断じて許せませんね。
オリンピック報道するなら先ず、謝罪が先でしょう!
女流歌人ユーナさんのお歌は素晴らしいですよね。「花の笑顔の 選手は凛々し」、確かにグッと来ます。でも、師匠のお歌も素晴らしい。「心中叫ぶ 正気に戻ってと」に爆笑しました!
今朝のTVで、国立競技場の周囲を練り歩く少人数の五輪反対デモを報じてましたが、あたしも心中で「正気に戻って」と叫びましたよw
「水曜日のネコ」、はいはい、知ってますよ。缶のイラストがカワイイ。でも味は本格派ヨーロッパ調で、ランチに合う軽やかさがいいですね。美味しいですよね。バドワイザーと一緒にしたら、メーカーさんに気の毒かも、ですw。うん?女の子からのオススメ?誰なのかなあ?ビールよりそっちが気になります(笑)
ちなみに、あたしはこのところ「本麒麟」一筋です。軽くて美味しい。誰も云わないけど、コレもヨーロッパ調です。麒麟やサッポロなど、日本のビールも美味しいけど、概して苦くて辛くて甘くて重い気がします。
はい、ロシア美女なら喜んで見ますよ!
正直、動画は好きじゃないんです。時間ばかり取られて損な気がします。云いたいことがあるなら、原稿用紙1枚に箇条書きで纏めて提出せよ、ってなもんです(笑)
え?色鉛筆の作品?見たいですね。Twitterのどこにアクセスすればいいんですか?
照ちゃん、強いですよね。横綱不在の今場所は本人にとっても出世のチャンス。やってくれるでしょう。
Laphroaigって、(悪い意味じゃなくて)ちょっぴり漢方薬みたいな風味のあるウイスキーじゃなかったですかね。
> オリンピック反対の元有名スポーツ選手がいますが、信じられませんね!
信じられませんよね。ごちゃごちゃヌカしてないで、メダルを獲得せよ!とハッパをかけたいですよ。嫌なら出なきゃいいじゃんか、としか云えません。
パヨク系アスリートを巻き込んでの反五輪運動。日本人の心情とはおよそかけ離れていて、薄気味が悪い。あの連中、そのうちローソク掲げて、朝鮮太鼓を打ち鳴らすでしょうw
>ちなみに、あたしはこのところ「本麒麟」一筋です。
はい、わたくしも、ビールは、「本麒麟」一筋です。主に、経済的な理由で。(笑) 先ほども、6缶パック×4をケースで、買って参りました。で、酒屋のお姉ちゃん曰く、『今から、ジムへ行くんですか?』、わたくし「それがねぇ、臨時休業が続くことになって、行くとこがないのだよ〜」てな会話をしてきました。(笑)
ティーチャーズも、1750ml瓶で購入です。(^^♪
これって、取っ手のところをもって、グラスへそそぐとき、とってもいい音が、するんですよ〜。(笑)
至福の瞬間!! しっかし、薄っぺらの至福であることよ。´;ω;`)
では、相撲部、および、呑み助部のみなさま!。今宵も、グラスを片手に、相撲観戦にいそしむと致しましょうぞ。
yohkan様にイラストを見て頂けるなんてとても嬉しいです。🎵
ただツィッター🔰初心者なので、色々試みたのですが、みぃのホームの画像にお越し頂く方法が分からず、yohkan様のツィッターのコメント欄に張り付けさせて頂きました。sachi-sachiです。もしこ迷惑でしたら削除して頂いてもokです。お手数をお掛けします。
ツィッターで拝見させて頂くyohkan画伯のイラストは、大きく表示されるので。さらに綺麗です。ポップアートとしても楽しめます。
宇都宮弁護士が吹っ飛んでしまうぐらいすごいお方が現れましたで。国立感染症研究所の川上浩一ゆう先生どす。上には上がいはりますわなあ。
https://anonymous-post.mobi/archives/8481
ほんで、この先生のtwitterを確認のために閲覧してたらクラクラしてしまいましたわ。
https://twitter.com/koichi_kawakami?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
案の定、例によって面識のないFB友の人らも賛同の声を上げてはって、彼ら彼女らの中のひとりにブロック・削除覚悟で疑義を呈しましたら、返ってきたコメントが、「コロナで肉親を失った人のことを考えたことがあるかい? 君は拉致問題とやらにご執心のようだったね。家族会の横田早紀江が『北朝鮮による拉致被害者を他人事でなく、我が身内のごとく真剣に考えて、救出を願う国民の理解がなければ、政府も本気で動こうとせず、拉致問題の解決は望めません。』と言っていただろう。それと同じさ。次元が違う話だなんて屁理屈や論理のすり替えは通用しないぜ」といった具合のもので、とても返す言葉がおへんかったわ。
新型コロナは感染する前に、人々の心を蝕んでるようで、ほんまに悲しなってきましたわ。
rakuhoku367さん、
国立感染症研究所の偉いさんに私の友人が居ました。
当然医師ですから頭は良いのでしょうが、同時に頭が病んでいる様で安倍政権はダメダメダメという主張で、我々のいう事は端から否定です。
そういえばテレ朝に出てるおばちゃん医学博士もその薫陶を受けている様でうんざりです。
税金で養われているのにね。
5月7日〜9日に実施された読売新聞の世論調査では「東京五輪中止」が59%になってしまいましたわ。えらいこっちゃ。
https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20210509-OYT1T50173/
ほんで、国立競技場周辺で大規模な反五輪デモが行われたみたいやけど、この記事のコメント欄が世論調査を裏付けるかの如く「中止」を求める声で埋め尽くされてましたわ。保守、リベラルとか関係なく、日本国民の多くが「コロナ脳」になってしもたみたいで、ほんまに悲しおすわなあ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc2c4416beaea2d9f22d3be3865b77205df90e1d
ほんで、面識のおへんFB友の方々はこんな記事も引用しながら、「国家の主権と国益を守り抜くことが保守派の真骨頂だろう。だったら、直ちにスガはIOCの略奪行為から日本を守るために東京五輪を中止せよ」とゆう具合に叫んではります。
https://courrier.jp/news/archives/244435/?fbclid=IwAR3HmcqIR9MwoGLXdynrfsbFh5Lo1I-PbDcdd1Uzyd9Vp5lUIk98b7u79Rw
音楽や映画などの話題そっちのけで、五輪中止の声や政権批判ばかりが目につき、コロナ禍の中で、みなさん鬱屈したもんがたまってはるんどすやろな。
日本国民の多くが東京五輪の中止を訴えるような状況になってきたさかい、ほんまに辛おすなあ。こんな調子で開催してもしらけた大会になることは必至。菅政権の支持率も下降の一途をたどり、五輪直後に行われる総選挙での自民党の大敗北が現実味を帯びてきたような気がして、ほんまに心配どす。
緊急事態とやらでジムを臨時休業するって、知事連中のセンスがなさに呆れます。マスクや機器の消毒などの感染対策で何ら問題はない筈。体を鍛えて抵抗力を付けるのが一番だと思いますけどねえ。
で、まさじい。さんも本麒麟ですか。軽くて美味くて、懐にも優しい。いいですねえ。
おっ、Teachersは取っ手つきのデカ瓶を購入されますか。トクトクトクトクと音を楽しみつつ、右腕の筋肉だけは鍛えられますねw。ジムがお休みでも。
>至福の瞬間!! しっかし、薄っぺらの至福であることよ。´;ω;`)
ぎゃはははは。薄っぺらくとも、その至福の積み重ねこそが、われら酒呑みの人生です(笑)
おおお、素晴らしい!と、みぃさんのイラストを拝見して嬉しくなりましたよ。お上手ですね。
ラーメンも海鮮丼もハンバーガーも色と質感がいい。とても美味しそう。重ね塗りで雰囲気を出されましね。匂いや味まで感じちゃいますよ。
猫ちゃんもカワイイ。みぃさんのこの子に対する愛情を感じます。
生意気なようですが、ひとつだけアドバイス。色鉛筆画はカメラで撮るにせよ、スキャンするにせよ、JPG画像はやや暗めで色が沈みがちになります。ソフトで修正加工が出来るなら、明度とコントラスト、場合によっては彩度も少々上げると、よりオリジナルのイメージに近くなるので、お試しあれ、です。
お褒めの言葉、ありがとうございます。
ほほう、あの宇都宮爺さんでさえ小粒に見えるくらいの大物が登場しましたか。川上浩一なる男、国立感染症研究所の医者とは云うものの、本人が脳と心を病んでるんじゃないですかね。目つきに異常さが現れてますよw
読売の世論調査はあまり信用できませんが、結構多くの国民がコロナ脳になったんですかね。「東京五輪中止」が59%にはビックリです。恐怖宣伝のせいと考えれば、マスゴミの力はまだまだ侮れませんね。
但し、冷静に考えれば、わが国の感染状況ごときに深刻さはありません。五輪の成功間違いなしと信じてます。今年の夏は感染じゃなくて、観戦で楽しみましょう!
>同時に頭が病んでいる様で安倍政権はダメダメダメという主張で、我々のいう事は端から否定です。
安倍政権を支持しようと支持しまいと自由ですが、川上浩一なる男みたいに左方向にぶっ飛んじゃうと、もはや、医者として信用できません。偉いさんのご友人がそっち寄りとは、いや〜、悲しいですね。
「国立感染症研究所」って、その仰々しい名前から、凄く立派な機関だと思いこんでました。
大相撲2日目終了。
幕内をざっと見ただけですが、十両では炎鵬と宇良が対戦し、先場所に続き、宇良の勝ち。
炎鵬のきめられた腕が心配です。
照はやや苦しかったものの、連勝。
プリ遠も後輩・輝に辛勝で2連勝。
先日お騒がせしたPCの件、結局ネットでオーダーし、今日配送されたのですが、自宅に誰もいない時間帯に来たようで、明日納品となりました。
14インチ、8GB、DVD/CDドライブ付き、MSオフィス2019付き、CPU Core i7 4300U SSD256GB の標準的な仕様となりました。
後は、中古なので、ディスプレイやキーボードの劣化がどの程度か。
新品より随分安いので、傷や多少の画面の劣化は覚悟してます。
>バドワイザーと一緒にしたら、メーカーさんに気の毒かも
「水曜日のネコ」は、さすがにバドと一緒にしちゃいけませんな。
さわやか系でおいしく、飲みやすいと思います。
エビスの2割増しを常に出して買うまでの気はおこりませんが。
>ティーチャーズも、1750ml瓶で購入です。(^^♪
まさじいさんのこちら。
レギュラーが720mlですので、2.5倍ほどになるわけですな。
あたしなんざ浮気性ですから、飲み切ると、別の銘柄を買うことが多いです。
あとは、ジェムソンやジョニ赤、カティなんかもたまに買いますね。
バーボンで買うことのあるのは、IWハーパーくらいですかね。
メーカーズマークも悪くないんですけど、ちょっと甘めな気がしちゃいます。
どっかのバーのにいちゃんに、ディワーズとかフェイマウス、ハーパー、タラモアとか言ってたら、ハイボールはその辺で十分だと思うと言われましたので、こうなりました。
>ティーチャーズも、1750ml瓶で購入です。(^^♪
これねぇ、近頃は、これも、長続きしなくて、財務省担当大臣の目をかすめては、次の奴に入れ替えてます。(笑)(笑)
ハイボールなら、その辺で十分ですか。まあ、納得です。
実は、前にアップしたかもですが、今を去る2010年に、当時のニッカウィスキーが募集した『十年浪漫倶楽部余市』という企画に応募し、5年目に1本、10年目に2本のシングルカスクウィスキーを進呈という、自分の樽で熟成したウィスキーを頂けるという素晴らしい企画に応募しました。(^^♪
今となっては、それが、いくらだったかあいまいなのですが、まあ、当時の私が支払えるくらいですから、たいしたことは、なかったのですよ。
で、前置きが長いですが、その、十年目のシングルカスクウィスキー、北海道余市10年モルトウィスキーの残り1本が、あるのですよ。(^^♪
この、呑み助部発足記念に、みなさまと、この一本を、ともに飲み干せたら、どんなに幸せなことかと、夢想するのですがねぇ。
ちなみに、一本目は、わたくしが、ちびりちびりと一人で、ぜんぶ飲んじゃいましたが、まあ、絵にも描けない(笑)、素晴らしさでしたね。(笑)
現役でもいますよ。
以前取り上げた新谷仁美選手、ますます特亜のニオイがしてきたような。
https://news.livedoor.com/article/detail/20163198/
為末大は引退後、まるで洗脳されたかのように日本社会批判が目立ってる気がするし、有森裕子はゲイの米国人と結婚・離婚経験でLGBTQに抵抗がないような。
対して米国陸上のガトリン選手は
https://news.livedoor.com/article/detail/20166801/
池江選手と共闘しましょう!
https://twitter.com/Awakend_Citizen/status/1389923717388537860
パンデミックが報じられてゐるインドも實際はかうださうです。
https://note.com/you3_jp/n/nc41cee8f5d82
もう好い加減新型コロナ恐るるに足らずと悟るべきですが、松原正先生に倣つて申せば、今は知的怠惰の時代則ち愚鈍の時代ですからね。御蔭でコロナ腦がしぶとく蔓延り、以前の生活を取戻すのが困難になつてゐます。此の儘では國民のフラストレーションが溜つて、rakuhoku367さんの心配が現實になるやも知れません。困つたものです。菅總理にはもつと確りしてくれと言ひたいです。
新型コロナウイルスのワクチンに関してですが、以下のような医学論文が出ています。私は専門家ではないので、判断は控えますが、もしかすると今後、障害が出てくる可能性も考えられます。
https://www.lifesitenews.com/news/americas-frontline-doctors-covid-vaccinated-can-shed-spike-protein-harming-unvaccinated
炎鵬の腕、随分痛そうでしたね。心配ですね。宇良ちゃん、ヌイグルミみたいなカワイイ顔して、えげつないことしますね。
照ちゃんはやはり強い。他の力士と闘争心のレベルが違います。プリ遠、最後の最後まで俵に乗っかって、器用ですねw
PC購入おめでとうございます。毎日使うモノですし、技術も日進月歩ゆえ、時々買い換えの必要性が出てますね。
飲み切ると、別の銘柄を買うってお気持ち、わかります。いろいろと試したくなっちゃうのですよね。浮気と言えば浮気。オトコの探究心でしょw
> バーボンで買うことのあるのは、IWハーパーくらいですかね。
IWハーパーって飲んだことないです。
以前はジャックダニエルズを時々飲みました。LAの酒屋でいつも米国製品売り場の目立つ場所にありましたので。ただし、製法を法律に照らすと、ジャックダニエルズはバーボンの範疇に入らないとか。聞いたことがあるだけで、詳しいことは存じません。
おおお、財務省担当大臣の目をかすめて、1750m瓶をガンガンいっちゃいますか。お強いのですね!
>呑み助部発足記念に、みなさまと、この一本を、ともに飲み干せたら、どんなに幸せなことかと、夢想するのですがねぇ。
おおお、素晴らしい。美味いでしょうね。十年目のシングルカスクウィスキー、想像するだけで嬉しくなりますよ。あたしはマッサンの舞台、余一工場を見学して以来、ニッカ党です。いっとき、宮城峡にハマりました。
新谷仁美選手や為末大なんて連中は、ラサール石井あたりとかわりませんね。どんな業界にも左巻きはいるんだなって感じます。
>対して米国陸上のガトリン選手は
こういう選手にこそ頑張って欲しいです。まあ、普通に考えれば、選手は皆、ガリトンさんみたいな反応になるでしょうけど。
>今は知的怠惰の時代則ち愚鈍の時代ですからね。御蔭でコロナ腦がしぶとく蔓延り、
と云ふことなのですね。思考停止状態で、不安と恐怖に振り囘されるお馬鹿さんが多すぎます。現實は恐るるに足らず、なんですけどね。
インドのパンデミックもどきも詰まるところ、マスゴミの脚色演出で怖〜い話になつてゐましたか。ああ、馬鹿馬鹿しい!
ふむふむ、新コロワクチンで健康障害が起きるかも知れないと。ビョーキの免疫を作るつもりで逆に体を壊すとすれば、怖いですね。記事のご紹介、ありがとうございます。
突貫工事で新コロワクチンを作ったメーカー各社が、何があろうと免責になるって話。健康障害を引き起こす可能性を考慮してのことと察しがつきます。
三助師匠、
まさじい。さん、
国立感染症研究所は立派な機関ですし、私の友人もその方面では立派な業績があることは変りありません。
ただ、頭脳明晰で高級な職業人(医師、弁護士、官僚等)は何故か反政府で共産主義かぶれみたいなのが多いのはヤッパリ現在の左翼体質であり続ける東大の存在が改革されるか廃止されるべきなんでしょうね。
私も「大麒麟」派ですよ!コスパが良くて嫌味でないのが理由です。
私はビールの味が今一良く分からないのですが、キリンは万人受けする基本的な味、アサヒはスーパードライに代表される通りホップで苦い系ではなくて切れ味、サッポロは好きな人は好きな様ですが私は良く分からない味、恵比寿は濃厚味ですかね。
最近出たSpring Valleyは色味がやや茶色で濃いのかなと思いましたが、バランスも良く芳醇な味がして、ビールなら一番搾りかこれが好きな部類ですね。
さらに言えば、糖質ゼロとかノンアル系も最近の奴は違和感がなくなりましたね。
昨日の宇良の炎鵬に対する腕を決める技は殆ど関節技に近いもので仕掛けていて「これは拙い!」と緩めなかったのですかね?
これは正々堂々と相撲を取る関取として非常に問題ある姿勢だと思いますけど如何でしょうか?
それと我らの阿炎ちゃんは初日「や」となっていましたがどうしたのですかね? それにしても協会の制裁はあの程度の羽目外しで一寸酷いですね。幕内が非常に遠いです!
ウイスキーは色々な味わいがあって極めればキリがなくなり大変なことになるのでしょうね!
はい、ラフロイグはクレゾール臭のする臭いスコッチです。どうも個性的な匂いとか風味のあるお酒が好きみたいです。
水やソーダ割にするならコスパの良いウイスキーが一番適切なんでしょうね。
サントリー角CMの井川遥やローラちゃんのバーボンもソーダ割ですね。
https://www.bitchute.com/video/xfhMhPYsDxtD/
若しコロナワクチン普及の眞の狙ひが人類の總人口削減だとしたら、やがて僞ワクチン接種が強制される事になるかも知れません。營業自肅要請や酒類販賣禁止などは其の前兆とも考へられます。ともあれ、嫌な世の中になつたものです。
tropicassoさんへ
>現在の左翼體質であり續ける東大の存在が改革されるか廢止されるべきなんでせうね。
GHQによる公職追放の御蔭で大學はサヨクの巣窟になつて仕舞ひましたからね。我國にもレッドパージが必要です。共産黨は非合法化すべきです。共産主義は人間に對する憎惡を祕めた惡魔の思想ですから。
みぃの色鉛筆画、見て下さってとても嬉しいてすニャン😺
おっしゃるとおり、写メすると、やや暗く、色合いがぶれる色もあります。スマホで画像調整を試みたことは、あるのですが、中々思うように調整できていないです。
出来るものなら、yohkan様に画素処理お願いしたい位です。(みぃの座右の銘『他力本願』🙀)
写真撮影用のライトを買いに行きたかったのですが、緊急事態宣言で大型電気店は、どこも営業していません、なんで電気店まで自粛せなあかんの❓️😹
みぃ、北斎がとても好きなので、yohkan様の無駄のない線使いと構図のメリハリで惹き付ける作風は、とても好きです🎵。今回のイラストは、特にその特徴が効いていますね。
色鉛筆画を始めてちょうど一年位です。まだまだ練習で書き込んでいかないと、上手くならないかなって思っています。
だけどyohkan様のお言葉がうれしかったので、又追加で見て頂ければと思います。お手数をお掛けいたします。
ますます、スレ違いの話になりますが、まあ、火をつけたのは、Yohkanさんということで....。(^^♪
ジャックダニエルは、バーボンでは、ありませぬ。『テネシーウィスキー』で、あります。(笑)
まあ、tropicassoさんも、仰るように、「ウイスキーは色々な味わいがあって極めればキリがなくなり大変なことになるのでしょうね!」
そのとおり。で、あります。(笑)
まず、バーボンは、下記の4条件を満たす必要があります。
(1)原料の51%以上がトウモロコシ
(2)製造がアメリカ合衆国内
(3)蒸留はアルコール度数80%(160 proof)以下
(4)中身を焦がした新樽で2年以上の熟成
で、テネシーウイスキーは、バーボンウイスキーの条件をすべて満たした上で、
(1)テネシー州産
(2)チャコール・メローイング製法
であるものを言います。
(2)のチャコール・メローイング製法とは、原酒を樽詰めする前にテネシー産のサトウカエデの炭でろ過するという、普通のウィスキーでは行わない製法を取ります。炭でろ過というのは、日本酒でも、まま、行われる製法ではありますが...。
なんちゃって、こんな話をすると、きりがないので、このあたりで。(笑)
あ、Yohkanさん。余市へは、2回行きました。そして、2回目は、自分の樽との対面も、果たしました。至福のひととき。(笑)
こっちは、なかなか簡単には、叶えられぬ至福。!!!
@shioshio38
> 辞退を求めるツイートを拡散しているアカウントの80%近くが過去のツイートから「リベラル系」とラベリングされていたアカウントだった
https://twitter.com/shioshio38/status/1391610889090965505
池江璃花子選手への五輪出場辞退要請は誰が行っているのか
https://news.yahoo.co.jp/byline/toriumifujio/20210510-00237084/
※私は利権がらみのオリンピックも、高野連、朝日新聞、毎日新聞の利権がらみ全国高校野球選手権大会(甲子園)も疑問は持っております。
しかし、日の丸を背負って奮戦するアスリート達や甲子園に出場する地元の高校の野球チームが有ればTVにかじりついて応援してしまいます。
数ある大学の頂点に立つ東大。トップ校が左方向に捻れちゃってる弊害が、日本の学問界全体に及んでいるようですね。その昔、全学連のパヨク学生が東大解体を叫んでましたが、同じセリフを中道右寄りから浴びせたいもんです(笑)
あたしは本麒麟に移行する前、ずっと一番搾りだったんです。麒麟のビールはスッキリして美味しく感じます。ほほう、Spring Valleyもいいですか。一度飲んでみよう。あたし、ラガーだけでなく、エールタイプや黒ビールも好きです。
井川遥さんもローラちゃんも綺麗ですね。やはり、お酒には美人が似合う。われわれ男の脳は単純構造ですからね、美人を拝むと、よしっ、飲むぞ!って気になりますw
> はい、ラフロイグはクレゾール臭のする臭いスコッチです。
あっ、ラフロイグのアレはクレゾール臭ですか。実に個性的ですよね。好きなったら、病みつきかも知れませんね。
コロナワクチンは人口抑制目的ですか。まあ、若い人たちは打たない方が無難でせう。
> GHQによる公職追放の御蔭で大學はサヨクの巣窟になつて仕舞ひましたからね。
GHQがゐなくなつて、獨立を復活して久しいのに、いまでもわが國の大學がサヨクの巣窟とは悲しいですね。いい加減に目を覺さないといけません。
もつとも米國はじめ、世界の學界もサヨク全盛の感あり。幾人かのマトモな學者が登場したところで、燒け石に水かも知れません。
新しいイラスト拝見しました。明るさと楽しさが溢れてますね。みぃさんの優しさも感じますよ。
お上手じゃありませんか。写実性で絵を評価すべきではありません。既に味があるし、描き込むと、ますます深くてリッチな味わいのイラストのなるでしょう。え?画像処理?お断りします(キリッw)
お褒めの言葉感謝します。あたしも北斎好きですよ。近々、北斎の人生を描いた映画が封切りになると聞きました。たぶん、映画館には行かないけど、いずれWOWOWかAmazon Primeで見るのが楽しみです。
愛国相撲部に続き、愛国飲み助部の発足ですね!チャコール・メローイングなる製造方法など、他の政治ブログには絶対出てきませんよ(笑)
そうでした、そうでした。ジャックダニエルは、『テネシーウィスキー』でしたね。バーボンじゃないぞ、テネシーだと、ヘンに誇りを持ってるテネシー出身の米人に叱られたことがありますw
> 2回目は、自分の樽との対面も、果たしました。至福のひととき。(笑)
ううう、ご自分の樽ですか、ななな、何と羨ましい。ソレこそ、真の「至福」です。さすが、まさじい。さんですね。
地元の高校野球チームを応援するように、五輪に出場する同胞の選手を応援するのは、日本人なら当たり前です。
池江璃花子選手への五輪出場辞退要請や嫌がらせなど、とても日本人の所業とは思えません。五輪潰しを悲願(?)とする、あっち系のような気がします。
>辞退を求めるツイートを拡散しているアカウントの80%近くが過去のツイートから「リベラル系」とラベリングされていた
へええ、こうやってツイートの分析ができるのですね。すごいなあ。数学や統計学が得意な方たちですかね?
ま、あえて分析しなくても、直感でリベラル派の仕業だと分かりますが(笑)
@souuntakeda
https://twitter.com/souuntakeda/status/1384513707250577411
https://pbs.twimg.com/media/EzbH4KiUYAIVYI2?format=jpg&name=medium
※さすが武田双雲さんは達筆ですね。
じょ、女性陣の方々は茶目っ気を許し、お気を悪くなされません様に・・・
おおお、素晴らしい達筆。と云うか、素晴らしい言葉に惹かれますね!
武田双雲て誰よ?と思って検索したら、ほほう、書道家さんですか。この人もパイオツに思い入れを持って書かれたのでしょう。わかります、わかりますw
あ、そうでした。愛国の冠をつけねば、でしたね。失礼いたしました。ペコリ。
でもまあ、こうして、ブログ主公認になったからには、張り切って。(笑) シグナル教教祖の次は、愛国呑み助部筆頭としより。(笑)
ははは。かっこつけて、自分の樽みたいないい方しましたが、何人かの共同購入ですよ〜。(^^♪ 樽ぜんぶ自分のものなら、2本何てみみっちいものではなく、200本くらいかな。(笑)
tropicassoさんの
> はい、ラフロイグはクレゾール臭のする臭いスコッチです。
わたくしは、ヨードチンキのにおいと、思うのですよ。(笑)
目をつむれば、アイラ島の荒涼とした風景が、目に浮かぶ....。はずもないが...。(笑)
海藻やコケが多量に含まれているピート、独自のフロアモルティングの結果のヨード臭は、たしかに分かります。これが、好き嫌いの分かれるところではあります。(^^♪
嫌よ嫌よも、好きなうち。(^^♪てな、愛飲家(笑)が多いのも、うなづけますね。
高橋洋一先生がえらいことになってますわなあ。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021051000719&g=pol
高橋先生のtwitter。先生を非難するコメントで溢れかえってまっせ。
https://twitter.com/search?q=%23%E9%AB%98%E6%A9%8B%E6%B4%8B%E4%B8%80
ほんで朝から各局の報道・情報番組は高橋先生の批判一色の様相。高橋先生はひがしのひとしはんが司会をしてはる朝日放送の『正義のミカタ』のレギュラー・コメンテーターやけど、その朝日放送の朝の看板番組『おはよう朝日です』のニュース解説のコーナーでも司会の岩本計介アナウンサー(前述の『正義のミカタ』でもひがしのはんの代打で何度か司会進行経験あり)が、「言語道断」といった趣旨で伝え、コメンテーターのたむらけんじはんも「我々も仲間内で日本の状況は外国に比べたらさざ波やと言うことがあるけど、内閣参与という立場の人がSNSでこんなことを発信するのはいかがなものか。笑で終わるのも違和感がある」とゆう具合に疑義を呈してはった。また、岩本アナはまるで「高橋は逼迫する医療の状況が理解できないのか」と言いたげな様子で、立川総合病院の行動を褒め称えてはりましたわ。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/102570
番組中に寄せられた視聴者からの声。当然のことながら高橋先生への非難が多いけど、賛同の声も幾つかありまっせ。司会の岩本アナは「高橋氏を擁護する声も少なからずありますが・・・」と残念そうにゆうて締めくくってはりましたわ。この様子では高橋先生は『正義のミカタ』を降ろされはるかもしれまへんなあ。
https://twitter.com/ohaasaofficial/status/1391838495765786624
ほんで、例の如く面識のおへんFB友の人らが、高橋先生を「オリンピックをどうしてもゴリ押しで開催したいスガの犬」といった具合に非難してはったんで、「日本の状況はさざ波では」とコメントしたら、「どこがさざ波だ。インドよりも酷い状況は荒波だろう。新型コロナで身内を亡くした方の気持ちがわからぬのか? 君はジョン・レノンの『イマジン』の真意や彼の生き方をもう一度勉強し直した方が良い」と言われてしまいましたわ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/77e003d1464752e087484fac5e0658a4b0294579
みぃさん、
みぃさんの鉛筆画を拝見致しましたよ!
特に「いくら軍艦巻き」本物と見間違う出来で「特待生、昇格!」です。www
絵って子供の頃には誰でも描くでしょうが、その後も描き続けて色々な技術分野で一層磨きが掛かって作品を作り続けるYohkan画伯もみぃさんにもその熱意には本当に関心致します。
五輪は「世界の変異株展示会に」枝野氏、開催困難と見解
https://www.47news.jp/relation/2021051003
枝野氏、不信任案提出できない 感染拡大中の解散誘発警戒
https://news.yahoo.co.jp/articles/bfc8f0077d15fd9ac8c49745e4b1fb293306bd31
この名言は忘れられないよな
参・予算委。立憲民主党・福山哲郎「総理、嫌でしょうが、桜を見る会について質問させて頂きます。時間が余ればコロナ対策もやります」
大半の日本人は何でも国に頼って居ながら自国を大事に思わない。だから、自国の政治に無関心で無責任。
で、その結果、こんなクズが国会議員としてまかり通る。
宮城、大阪、首都圏のコロナ対応を批判「政権交代すればコロナ危機は乗り越えられる!」って言いながら→「解散が怖いから、僕ちゃん内閣不信任決議案出さないもんね!」ってギャグか?
もし、政権が当初から五輪は中止だと言ったら「なぜ中止するんだ、コロナ対策をしっかりやれば開催できる」と枝野は100%こういうぞww
橋下徹氏、吉村知事批判の立憲・枝野代表に疑問「立憲民主党が大阪のコロナ対応で何をやったのか教えて欲しい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a371017519f5265463feb36132aadbcfc5fcaaf
震災時自民党は野党だったけど支援物資送ったり援助したりしてたけど。野党がやっていることは以下です。
↓
特措法成立の際もいろいろ邪魔をしました
チャンコロナを蔓延させるべく与党の足をひっぱりました
コロナ渦の最中、桜を見る会を追求してました
等々
シグナル教教祖さまにして、愛国呑み助部筆頭の重責、引き続きよろしくおねがいします。
なるほど、共同購入でしたか。ま、一樽すべて自分のモノだったら、飲み過ぎちゃうかも知れませんね。
>わたくしは、ヨードチンキのにおいと、思うのですよ。(笑)
ラフロイグって確かに薬っぽい感じでした。病弱なお父さんが毎日ちびりちびりやってたら、子供と動物園に行けるほど元気になる「養命酒」みたいな健康効果がありそうでしたよw
高橋洋一先生の「さざなみ」発言がなぜ非難されるのか、さっぱり理解できません。低脳パヨクにとっては、国際社会との比較で日本の感染が極めて少ない事実がバレるのが、よほど嫌なのでしょうw
立川総合病院はバリバリの共産党系列でしたっけね。今回の反五輪運動を共産党と朝鮮系勢力が主導してるのは、明らかなようです。
> 君はジョン・レノンの『イマジン』の真意や彼の生き方をもう一度勉強し直した方が良い」と言われてしまいましたわ。
うん?イマジンとなんの関係があるんでしょうね?パヨクのヘンな思い入れはレノンにとっても、いい迷惑でしょう(笑)
>「いくら軍艦巻き」本物と見間違う出来で「特待生、昇格!」です。www
プレバトですねw
お絵描きは楽しい。幾つになっても楽しい、それだけの話です。
不信任案提出→解散→惨敗がハッキリしてるので、枝野クンは何もできませんね。うふふふ
>当初から五輪は中止だと言ったら「なぜ中止するんだ、コロナ対策をしっかりやれば開催できる」と枝野は100%こういうぞww
昔の「何でも反対イチャモン」社会党路線をしっかり引き継いているのは、立民ですね。
維新もロクなもんじゃないけど、オマエラ立民よりはまだマシ、って気がしますw
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202105110000505.html
宝島社、イカれたな。アカヒ・ゴミ売り・日経にだけ載せた事に挑発にも取れる。
部長のまさじいさんに代わりまして、御礼申し上げます。
スコッチやアイリッシュ、バーボン、水曜日のネコ、本麒麟のお話も出ましたので、もうちょいとディープな話をさせてください。
どこの地方にもある長くやってるチェーンじゃない焼鳥居酒屋。
あたしの住んでるMDの駅前は、家賃が高いからか、チェーンばっかりになっちまって、面白い居酒屋は少ないのですが、隣の駅であるOO大野という駅前に「かめや」という開業70年ほどの焼鳥居酒屋があります。
もうずいぶん前からひいきにしてるんですが、ある時から、ここで飲むと非常に悪酔いするようになりました。
大して飲んでないのに、何故か気持ち悪くなったり、眠くなったり、酷い時はゲロ。
はじめは、年のせいで弱くなったのかな?と思っていたのですが、そこに行かないで、大酒になった時は、いつもと変わらず飲める。
その店にはたいてい1時間ばかりいて、焼鳥、煮込み、ポテサラなどとホッピー、酎ハイx2くらいが定番。
大した酒量じゃないでしょう?(その後2−3軒行きますが)
これで飲み潰れるわけもないし、ゲロるはずもないんです。
で、思い当たったのが酎ハイ。
春先の緊急事態宣言明けに行った際に、店の若旦那にそれを話したら、酎ハイは大五郎みたいな激安焼酎を混ぜて使っているので、それでしょとあっさり言われ、少し高くつけていいから、普通にキンミヤで作ってと頼んだら、全く悪酔いせず。
若旦那に話すと、
「激安で飲みたいお客さんも多いので、うちでも仕方なく作ってますけど、三助さん、キンミヤで作ってくれって、もっと言ってください」とまで言われました。
キンミヤも別に高級品でもなんでもない普通の焼酎ですけど、4リットルだかのペットボトルに入って、激安で売ってる焼酎は恐ろしいですねえ(苦笑)
以上、yohkanさんやtropicassoさんのような紳士には軽蔑されそうな話を、呑み助部結成記念で、恥を忍んで書かせていただきました。
その新聞広告、朝刊で見て驚きました。
宝島社とのクレジットは隅っこに小さかったので、はじめ、どこが意見広告したんだろと思いましたね。
でもね、よくよく読むと、考えさせる面もあるようにも思えました。
政府批判はやってますが、非科学的な対応とか、我慢の限界とか、同意できる面もあるのかなと。
諸外国との被害、蔓延度合いからは政府批判はおかしいですが、やらなくてもいい経済活動制限を続けることへなら、批判もわからなくもない。
宝島社だからといって、全部おかしいとも思えないようにもみえた。
どうせよってのはなかったですので、野党の遠吠えに近いかもしれませんけどね。
>キンミヤ??? 何のことと、ググってしまいました。(笑)
此の一事でも、秘密結社・愛国呑み助部部長失格ですね。(^^♪
潔く引退します。向後のことはことは、よろしくお願いいたしまする。
宝島社広告の件、わたくしも、三助師匠と同じ感想を抱きました。いつまでも新型新型と言い、科学的な対応もせず、情緒的な欲しがりません勝つまでは的な対応に終始してるのは、事実ですね。
『さざなみで、みんな溺れる日本人』by アメリカン・サーファー
広告デザインのインパクトであからさまなパヨク宣伝にもみえましたが、御二方の意見汲んで改めて見たら、「いつまで自粛」「我慢大会は終わりに」など建設的な批判は有りだと。
だがこの広告や、男子テニス錦織圭選手の「死人が出てまで行われることではない」発言でパヨクのアスリートに対する誹謗中傷に拍車が掛かりそう。
橋下徹氏も首を捻る。
https://news.livedoor.com/article/detail/20173337/
錦織選手自身も武漢肺炎に感染し、交際していた元モデルを伴侶にしてから保身に走ってしまったとはいえ、世界を知ってる筈のアスリートが世界の感染状況解ってないのは問題なのでは?
愛国呑み助部の皆様、
推薦した手前Spring Valley350mlを今晩飲んでみました。
エール系というのですか、ちょいと色が褐色系でホップが1.5倍で豊潤と缶に記されていました。
私はどういうビールが一番旨いのか今一明快に分からないのですが、これは香り幾分高いので豊潤という風情もあって、濃くならずと言って薄くもなく炭酸もまろやかなバランスあるビールという印象でした。ベルギーのビールってこういう感じのものがあった様な。
他方、ニュースによると、国立博物館などは近々再開するらしいですが、東京都管轄の同種の場所が閉館継続するのでKBB姫の指示宜しく、文化庁に対して同一歩調を取る様に要請とか、
この機に国から東京都へ閉鎖中の支援金が減額されるのがKBB姫のお気に召さない様でこれからの対応が見ものではあります。
Stay HomeというならKBB姫が自宅待機でTV画面に出てこない方が余程効き目があると思いませんか!? 都庁がリモートワークしてないじゃん!
高橋参与の発言は統計的事実に基づく分析判断で全く異論はありません。さざ波程度というのは非常に正確な分析です!このどこが不正確なんですかね?
寧ろ、問題なのは昨年2月以降DP船内で発症以降、これまで感染経路等追跡事実に基づく統計的定性的分析を全く開示して来なかった尾身分科会の責任は極めて重大だと思います!!!
菅総理は彼らを首には出来ないでしょうが、この程度の提言なら彼らとは違う理論構成をする統計学、ウイルス学者そして現行医療行政に批判的な新進気鋭の医師を招聘して分科会Bを即刻立ち上げるべきです。
そして具体的に数字や統計を挙げて説明をして戴き、今後蔓延を抑えて鎮静化する為にはどういう具体的手段を取り、一方、必要な法改正や現場改善をするのかの提言を待ちたいものです。
その結果、へそ曲げた尾身分科会メンバーが全員辞職すれば御の字ですよ。因みにメンバー名簿は公表してもらわないと!
どこかで菅総理の英断が求められるでしょうが、総選挙近いので総理の信念と決断があれば、自ずと結果は付いてきます。
世論に右顧左眄するのはもう止めて戴きたい。
宝島社の広告、不快に感じられたとしても何ら不思議はありません。
視点を変えて盲点を突く、みたいな意図が明らかで、毒もあります。
「このままじゃ政治に殺される」のキャプションで、辛辣な菅政権批判と受け止めればパヨクが喜ぶ。ノスタルジックな竹槍のジョークで無意味な緊急事態騒ぎ(代表者:小池馬鹿知事)を揶揄しているとすれば、反コロナ脳のわれわれもうんうんと頷きます。見た者の記憶に残る上手な広告ではありますね。
> 世界を知ってる筈のアスリートが世界の感染状況解ってないのは問題なのでは?
世界を飛び回る著名なトップアスリートが、国際的な状況を理解していないのは残念ですが、冷静に考えれば、錦織クンはテニスコート上で生活するオトコ。悪く言えばテニス馬鹿。世間知らずです。
記者会見も尋ねる側の誘導や報道側の切り貼りがあります。錦織クンの間抜け発言は、あえて聞かぬフリしてあげましょう(笑)。ちなみに現在開催中のローマ大会で3回戦まで進んでいます。
呑助部発足直後から貴重な情報のご提供、ありがとうございます。
激安焼酎はかなり危なそうですね。強者にゲロ吐かせちゃうとは許せません。一体、中身は何なのでしょうね?もしや、薬用アルコールかしらん?目が潰れるような激安焼酎もあるんでしょうね、きっと。
>「三助さん、キンミヤで作ってくれって、もっと言ってください」
キンミヤの名は知ってます。吉田類さんの酒場放浪記に度々登場する有名ブランドですね。近所のスーパーで見かけましたが、ブルーのラベルに金文字でしたっけ。よしっ、一度飲んでみよう!
愛国呑助部を率いるお立場で、辞任の申し出など許されませんよ!引き続き、重責を担っていただきますので、よろしくお願いします。
>『さざなみで、みんな溺れる日本人』by アメリカン・サーファー
うわはははは。「欲しがりません勝つまでは」みたいな風潮は否めませんよね。
えっ、溺れそう?立ってみろ、ほら・・・で、膝までしか水がなかったってな感じでしょうか。間抜け〜w
Spring Valleyは芳醇でまろやかですか。美味そうですね。
小池婆には腹が立って仕方がありません。東京都の強引な要請に屈し、文化庁が国立博物館の休館延長に応じてしまいましたよ。鳥獣戯画を見るチャンスを奪われました。クソ都知事め、次は落選させてやるぞ!
高橋参与の発言は統計的事実に基づく正確な分析判断とのご意見、同感です。いっそ、尾身さんにお引き取り願い、高橋参与に分科会を率いて欲しいですよ。ついでに高橋さんなら財務大臣も適任でしょう。財政出動を実行してくれそうです。
> どこかで菅総理の英断が求められるでしょうが、総選挙近いので総理の信念と決断があれば、自ずと結果は付いてきます。
つまるところ、世間に迎合する政治姿勢がいけません。実際にはマスゴミの顔色見てるだけですからね。菅総理、どんどん戦って欲しい。安倍路線を継承してくれる限り、われわれは支持しますよ。
五輪医師に応募280人 コロナ禍でも募集上回る
東京五輪・パラリンピック組織委員会が日本スポーツ協会を通じて200人程度募集した公認スポーツドクターに約280人の応募があったことが11日、関係者への取材で分かった。今後、正式な手続きに入る見通し。関係者によると、今回の募集は報酬のないボランティアの扱いとなっている。(以下略
https://news.yahoo.co.jp/articles/fedc87b682e37370e78bc24e3e92e12954b8ad3f?tokyo2020
ありがとう!
五輪終わってもこういう先生のところになら通いたい。
外科医や歯医者はたしかにコロナでは出番はなさそうだし
つい最近だと日本vs韓国のサッカーの親善試合で
日本の冨安選手が韓国選手の明らかに故意の肘鉄で下の前歯が折れた。大体、日本サッカー協会はそんなに自国のサッカー選手にケガさせたいのか?バカオロカ
あんたらなんか豆腐の角に頭ぶつけて死ね
コロナ対応もしないは五輪にも協力しないはで反対ばっかの共産党病院関係者って一体なんなの?
どうやら日弁連は北朝鮮と心中する気らしい。
まぁ、そうなっても日弁連のトップは本望だろうが、強制的に加入させられているいわゆるノンポリの弁護士はどう思うだろうなぁ?このままだと一蓮托生だぞ。
弁護士は数が増え過ぎたのではないか?
まぁ、司法試験に受かったからといって弁護士になることだけが道ではない。会社の法務部では司法試験合格者、弁護士経験者は歓迎される傾向がある。
政府も自治体も朝鮮学校への補助金を停止して大幅に額が減少している中、日弁連と傘下弁護士会は朝鮮学校の側に立ち続けていることを、安全保障上の観点からどう考えるべきか。
衆議院議員松原仁君提出朝鮮学校における教育と朝鮮総連との関係に関する質問に対する答弁書
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b201243.htm
朝鮮学校、10年で補助金75%減 自治体見直し拡大
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/210208/mca2102080631012-n1.htm
拉致被害者の支援組織「救う会」会長の西岡力・麗澤大客員教授は「教育の自由はある。だが、独裁者を神格化したり、日本が拉致問題を使って排外主義をあおっていると教えたりしている学校にまで、公的な支援をするべきだということにはならない。『政治とは別』という次元の話ではない」と話している。
尖閣諸島周辺海域における中国海警局に所属する船舶等の動向と我が国の対処
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/senkaku.html
中国公船2隻が尖閣沖の領海侵入、日本漁船に接近する動き…「砲らしきもの」も
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210510-OYT1T50114/
ワクチン接種率世界一、でも感染再燃した国 島国セーシェル、中国シノファーム製ワクチンの効果に疑問も
https://jp.wsj.com/articles/seychelles-the-worlds-most-vaccinated-nation-sees-renewed-covid-19-surge-11620686780
日本で中華ワクチン推奨してたのは、小沢、枝野、舛添
ロクなもんじゃね〜
笑えないのがこの国、ワクチン打つまでは、ほとんど感染者すらいなかったってこと。
中途半端な抗体が悪さするという可能性は疑いというより確信に近いものになってるような…
住民をウイルスで駆除して中国人が移住してアフリカ進出の海洋中継点にするんだもん、効果のあるワクチンなんか渡すはずがないか。
中国製ワクチン自体第二のウィルス兵器だったりして…
まず、そもそも五輪中止の決定権はIOC(国際オリンピック委員会)が持っていることを踏まえておこう。日本側(政府、東京都、大会組織委員会)は、基本的には開催場所の提供だけをしているので、五輪中止の決定権はない。これは五輪契約上の話だ。
五輪開催に悲観的な意見を持つ一部の政治家や世論は、その前提として「日本の新型コロナの感染は深刻な状況だ」という。本コラムでは繰り返して指摘してきたが、日本の新型コロナ状況は世界の先進国の中ではトップクラスで持ちこたえていると、筆者は考えている。日本では「第四波」と大騒ぎしているが、人口当たりでみると、劇的に改善したイギリスと同水準である。
五輪は競技参加者(アスリート)があって初めて成立する。観客はその競技を見たい人がみればいい。この意味では、中止で一番困るのは、表現の場を失うアスリートだ。アスリートの立場から見れば、無観客でも競技ができることが優先だ。
五輪中止という動きは、それらアスリートの希望を奪いつつ、一部勢力の政治活動になっているのではないか。
さらに、今の日本の状況では、大相撲やプロ野球などのスポーツは、一定の感染対策をしながら行っている。五輪中止を訴える人は、こうしたスポーツもすべて中止というのだろうか。スポーツファンの筆者として解せない部分もある。
(全文はリンク先)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/82991?imp=0
高橋洋一(嘉悦大)
@YoichiTakahashi
反五輪なら見に行かなければいいだけ。アスリートや他人を巻き込むな。
低能はすぐに騙されるが五輪とコロナは別物
それに五輪を中止するしないの決定権は日本にはない。
ぶっちゃけ、日本は場所を提供しているだけ。
決めるのはIOC
中止、中止と喚く人はIOCに働きかけるのが筋であろう。
それともこの程度のこともわからないほど、頭が悪いのか?
よくオリンピックを中止するなら、国内スポーツの中止も訴えるべきという意見を耳にしますが、国内スポーツは、基本的に日本国内にいる人(日本人だけとは限りませんが)で行っていると思います。
それに対して、オリンピックは観客は別にしても選手以外に関係者(各国の役員なども含む)が大量に海外から入国します。
その中には日本よりも遙かに感染者が多い国も多数。
パヨクは言いませんが、これが新たな感染拡大につながらないか‥という懸念はありますね。
また、IOCが出場選手用にワクチンを確保したというニュースもありますが、同行してくる関係者はどうなのでしょうね。また、空港での検疫が十分に機能するかどうかも気になります。
頭の中がラヴ&ピースな人らはジョン・レノンを「愛と平和と自由の旗手」であるとゆう風な認識を持ち続けてはり、ほんで、忌野清志郎はんの「この国の憲法第9条は、まるでジョン・レノンの考え方みたいじゃないか?」に共感してはるさかい、「ジョンが生きていたら、ヨーコを伴い、清志郎とともに国会前デモに参加していたであろう」とゆう具合に言わはりますわなあ。それ故に、「世界中で新型コロナのパンデミックが起きている中、ジョンなら『利権まみれのオリンピックを中止し、その費用を医療に注げ。新型コロナに苦しむ人々を救え。命を落とされた人々に思いを寄せろ』と言うはずだ。そして日本の状況は決してさざ波ではない。荒波だ。インド以上に深刻な大阪の状況を見よ。医療が逼迫、いや既に医療崩壊が起きているのに医師や看護婦を東京五輪に提供せよとは本当にどうかしてるぜ。スガや高橋が国民の命を軽視していることがよく分かる」とゆう見解になるんどすやろうなあ。
東京五輪も菅政権も潰したいメディアは格好のネタとばかりに高橋洋一先生へのバッシングを続けてまっせ。まとめたんがあるさかい、よかったら確認しておくれやす。日本国民の殆どが「コロナ脳」になってはるさかい、保守、リベラル関係なしに、「経済重視の高橋は人命に思いを寄せぬ酷いヤツ」になってしまうんどすやろなあ。
https://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/f50dec0517b6330147a2cdbc9e8818e4
このブログの最新記事どす。これも引き続いて興味深い内容どした。
https://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/f24534db18763715a58529333b4155a9
五輪開催中止運動なんて無駄なんだよと教えてやる意味でも、おパヨクどもをもっともっと悔しがらせちゃいましょうw
日弁連は北朝鮮と心中する気ですか。さすがトップがあっちになると、組織は狂いますねね。いや、もともと狂っていたから、あの男になったのか。
中共のワクチンは危険過ぎます。だって接種を始めた国で突然、患者が増えだしましたからね。もしや、コロナウイルスそのまんまとの怖い噂も。
高橋洋一先生の歯に衣着せぬ真っ当な発言に拍手。そんな気持ちで、さきほど先生のイラストを作成し、新エントリをアップしました。
>選手以外に関係者(各国の役員なども含む)が大量に海外から入国します。その中には日本よりも遙かに感染者が多い国も多数。
五輪に対するブリンデンさんの警戒感は理解できます。
しかし、テニスや水泳、陸上競技など世界各地で国際大会が行われている事実から判断し、管理の仕方で問題を未然に排除できるのではないでしょうか。
正確なデータを示しただけでマスゴミ総出のバッシングとは、高橋先生がお気の毒です。日本人のほとんどが「コロナ脳」なんですかねえ?そこまで全員が愚かとは思えませんが・・・。ちなみに先ほど、高橋先生の発信関連で新エントリをアップしました。
テレビがやらないニュースさんブログ、面白いですね。ご紹介、ありがとうございます。ホント、すべて「テレビで是非やってほしいニュース」ばかりですw(一部は関西のTVで実際になってるのですね。関西が羨ましいです)
>忌野清志郎はんの「この国の憲法第9条は、まるでジョン・レノンの考え方みたいじゃないか?」
へええ、なるほど。歌詞はどんな風にも解釈できるし、別にキヨシローくんを責めるつもりはありませんが、レノンは「般若心境」を歌ったとの説が一番納得できます。