2020年11月09日

某国の謀略?

米大統領選は当方の予想に反する展開を見せた。トランプ氏の再選を祝うつもりで開票速報を追っていたら、終盤間際に突如劣勢に転じ、ついには早々にバイデン候補の勝利確定が報じられてしまう。

メディアの論調を思えば驚くには当たらない選挙結果だが、自らが思い描いた筋書きとあまりに違うので、呆気に取られて思考が停止した。ブログの更新がやや遅れたのはそのせいだ。

つらつら考えるに、トランプ氏は僅か1期でホワイトハウスを去るべき大統領ではない筈だ。自国をより強く、より安全に、より繁栄させるために類稀な指導力を発揮してきた。

大統領選に立候補時の公約を、愚直なまでに次々と実行した。オバマ政権によるダメージを修復して、米国の対外的な存在感を取り戻し、国内景気を回復させて巧みな経済運営に徹した。

故に信任が得られず、再選が阻まれる事自体、とても奇妙な現象なのだ。陰謀論を語るつもりはないが、何者かの卑劣な謀略により不当に陥れられたのではないか?と疑るのは自然だろう。

例えば、不法な情報窃取行為で国際社会の反発を買い、米国と鋭く対峙したがため、独裁政権崩壊の危機を迎えた某国なら、スパイ活動でトランプ氏の失脚を図ったとて不思議はない。

周知の通り、何の躊躇いもなく嘘をつくお国柄だ。稼ぎに稼いだ莫大な外貨で投じて、世界のメディアを操縦する力を得た以上、虚報の拡散で、トランプ憎しの世論をでっち上げるなど朝飯前だ。

2020年の選挙を念頭に危険なウイルスを地球規模でバラ撒き、米国人の罹患者を爆発的に増やして社会不安を惹き起こした。ロックダウンや外出自粛規制で、順調だった米国経済を痛めつけた。

一方で、工作員に「分断と格差」を声高に論じさせ、米国内の右派と左派の対立を煽り、あるいは歴史的に根深い人種問題を持ち出して社会を混乱させつつ、各地で暴動を煽動させた。

全てはトランプ大統領の権威と信用を失墜させるためだ。氏の再選を阻止し、その後釜に認知症の老人を据えて、傀儡として思いのままに操るためだ。

トドメは堂々たる不正選挙か。米選挙管理制度の不備や感染対策と称した郵便投票を悪用して、票の仕分けや計数作業を操作すれば、某国の悲願、即ち打倒トランプが実現する。


xi paints it blue.jpg


無論、大規模な選挙詐欺は早晩発覚する。偽の投票用紙や死人の有効票など疑念が疑念を呼び、警察や司法の介入は時間の問題だ。法廷における審理も避けようがない。

しかし、世界が注視する中、あの大国が恥を偲び、よりにもよって大統領選挙が出鱈目でしたと認めるか?・・・出来る訳がない。仮に不正行為が立証されても、選挙結果を受け入れる筈だ。

と、こう読んで、某国共産党政府の指導者がニタニタ笑っているとすれば、何とも恐ろしい。騙しを旨とする「孫氏の兵法」を駆使した不正選挙工作は、どこの国でも実行可能だろう。

スパイ防止法すらないわが国を標的にされたら、お人好しな国民は他愛もなく騙されて、選挙詐欺が止めどなく広がってしまう。メディアの大半は既に敵の手中にある。不安で堪らない。





posted by yohkan at 06:15| Comment(52) | アメリカ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
Yohkanさま。

毎朝、WEBと新聞を見るのが、嫌になってます。
テレビに至っては、吐き気を催すレベル。!!!
今朝のテレビなぞ、バイデンあげあげのオンパレード。やれ、妻子を交通事故で失った悲劇のヒーローだとか、もう笑っちゃうばかりの礼讃。(^^♪
政権移行準備に入ったバイデン陣営とか。だいたい、まだ選挙人選出が終わっただけで、大統領選挙は終わってないですよね。
マスゴミは、トランプさんの不正選挙告発を、見苦しい悪あがきと印象操作に、励んでるし....。
どうなっちゃったんだろうなぁ〜。アメリカ。!!!
このままシナの軍門に下るのか??? あ〜、むなしいなぁ〜。
Posted by まさじい。 at 2020年11月09日 08:43
Yohkan様

落ち着いた文章とウィットにとんだイラストの中に、Yohkan様の「強い落胆ぶり」がうかがわれます。

アメリカ国民は、正直、あの惚け老人に「核のボタン」を預けて大丈夫‥と思っているのでしょうか。

しかし、多くのマスゴミは流しませんが、メラニア夫人の「アメリカ国民は公正な選挙を受ける権利がある。全ての合法的な-違法ではない-投票は数えられるべきだ。私たちは完全な透明性を持って私たちの民主主義を守らなければならない。」というツイートがアメリカ国民の本音であると信じたいです。

ちなみにトランプ大統領も同様の発言をしていますが、いずれも日本では趣旨を改ざんして報じています。
Posted by ブリンデン at 2020年11月09日 09:36
トランプ氏に敗北受け入れ諭す 中国環球時報
各国首脳はバイデン氏祝福
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65972600Y0A101C2000000/

国際上の社交辞令と祝福を混同されてもねえ…

内政干渉するなって騒いでた国が内政干渉

トランプ大統領の法廷闘争をマスゴミが躍起になって封じ込めようとして既成事実化に必死
https://jp.reuters.com/article/usa-election-markets-idJPKBN27O03E

トランプは6月にバイデン陣営に郵便不正投票計画があると発言してる。
そして、9月にこの選挙は裁判で決着がつくだろうと予告して裁判準備
10月には最高裁の判事も任命。
トランプはバイデンの不正を未然に防ごうとはしていない。
6月の段階で不正投票をして9月に裁判準備始めてるのは、大統領選に勝つためではなくて中共民主党連合に勝つ為。
その為に金融系のwater mark入れて本物がどこにあるのか選挙のずっと前から追ってる。

裁判で不正の認定がひとつでも出れば、不正選挙だったと主張出来る。
法律の縛りが掛かる裁判を、マスゴミや政党が工作しても判断が出たら影響が出る。
だから裁判所へは、議会等が法律を新たに作成する以外に干渉が出来ない。
次の政権発足は来年から、だから年末まで戦いは続く。

さあ、バイデンVSトランプの「法廷闘争金網デスマッチ」はっじまるよ〜♪法廷は州の地裁から最高裁まで順に上がって行く。最高裁判事は終身職で共和党が優位。ここまでに「不正」が立証されたら即バイデンの負け。その過程で「票の再集計」やらで選挙人の数が確定せず12月のタイムリミットまでに「選挙人投票」が出来ない場合は「下院議員」による「州1票」の投票に掛けられる。下院は「州1票」に直すと共和党が過半数を占めて居る。この過程で「外国勢力と結託して」大統領選挙で不正を働いたのが立証された場合、「国家反逆罪」が成立し、関係者全員逮捕の上に「電気椅子」が待っていますww

米国では不正投票って実は強盗とかと同じレベルで日本人が考えるより罪が重い。
以前米国で選管ザルだからと何度も何度も同じ人が投票してバレて捕まった時は実刑で何年も入った。
今回はそんなもんじゃないからクーデター扱いで電気椅子の可能性もある。
そうなったら助かる可能性は司法取引だけ。
でも、司法取引はすでに司法が知ってる情報や虚偽情報では取引できないから先に捕まり知ってる情報を先に出したものだけが生き残れる。
一人捕まって司法取引始めたら雪崩をうって自首始めるかもな雑魚キャラが(笑)

ぶっちゃけ、トランプ大統領は負けても一生遊んで暮らせるイチ米国人に戻るだけ。かたやバイデンは不正がバレたら一族郎等消される可能性すらあるww
だから必死なんだなww
Posted by 黒猫 at 2020年11月09日 09:52
スティーブ・ピチェニック元副国務長官補
https://twitter.com/TTrumpSJapan/status/1324776559991902209?s=19

「私たちは、公式な投票用紙にQFS(Quantum Financial System 量子金融システム)のブロックチェーン暗号技術を用いたWatermark(透かし)を入れています」「偽造投票用紙を判別するための国家を挙げたおとり捜査をしました」

スティーブ・ピチェニク博士へのインタビュー:最大級のおとり捜査*2020大統領選
https://blog.goo.ne.jp/truthseeker/e/d25f6d42201bd9391cae10f6489776ca

米大統領選挙!投票用紙に機密で透かし(QFSブロックチェーン暗号)
おとり捜査に民主党は引っかかったのか?偽票が明らかになりトランプ大逆転へ

アーロン大塚
@AaronOtsuka
未確認情報。実はこれはトランプの巨大なおとり捜査官。民主党が犯罪をするのを予期して泳がせていた。
実は投票にQFSブロックチェーン暗号が入っていて、従って各票がどれに捨てられて、誰が持っているか、偽投票と真投票の区別ができる。
12州に州兵が派遣されている。今から大量の逮捕者が出る。

Datemanfx伝道師
@datemankun
#米大統領選挙/投票用紙に透かしが入ってるのを民主党は知らなかった?

ウォーターマークってこの濡れたようなシミか

非放射性同位元素の透かし。本当だとしたらすごいトラップだな。
軍による囮捜査。トランプが投票を止めろと言ったのはブラフか。
全ての偽造投票用紙が取り除かれた後トランプの圧勝

https://note.com/dateman/n/n0256ac6d93b9
(deleted an unsolicited ad)

電子透かしが入ってるのはFLASH記者でも知ってるくらい周知の事実
https://news.yahoo.co.jp/articles/
24900db668ded4d27fb77dc9844eadad0d91cacb?

ジュリアーニが不正の証人呼んで会見してた
しかも黒人
https://twitter.com/RSBNetwork/status/1325113752732102656?s=20

議会←共和党
地方自治体←共和党
市民団体←大統領選に代わる旗印がなくモチベ続かない
メディア←勝利宣言催促(既成事実化)を巡ってバイデンと対立

少なくとも共和党が公式に不正はあるって会見してる
トランプだけがツイッターで騒いでいるわけではないし、噂レベルの話でもない
裁判所に却下されたというが、却下されたのは開票の即時停止であって、再集計や投票日以降の票は別にしておけ、混ぜているならすぐに選別しておけというオーダーは出ている
また集計器がトランプ票をバイデン票にカウントしたという証言も出てきているため、再確認することも決まっている
なおその集計器ソフトは激戦区、準激戦区を中心に30州にわたって使用されている
つまり、裁判所も一定程度疑わざるを得ない状況で、開票終了後に検証する意思があるということ

極左民主党「警察廃止しました!米軍予算削りました!不法移民大量に入れます!」
中国共産党「アメリカをお金で征服しちゃいました!」

極左民主党は自分たちを守るものを全て破壊した後に、中国人に支配される未来しかないわけ。それに嬉々として暴動デモを頑張る極左バカアメリカ人。
民主主義ではないということは、共産主義になれるのではなく、中国式弱肉強食の世界が到来するということ。
アメリカのバカなリベラルは、その恐怖を理解していない。
自分たちの人権は守られると思いこんでいる。
Posted by 黒猫 at 2020年11月09日 10:53
Yohkanさん、

画伯も不本意ながら取り敢えずバイデン優位という報道を尊重しないといけない客観情勢?に至ったので、新エントリーという気の進まない作業をされたのだと、不本意な心中お察し申し上げます。

兎に角、日本のニュースやWシヨウはバイデン一辺倒で反吐がでます!チャンネル変えるのですが、あちこちで同じくバイデンですから、

連邦最高裁人事は保守系がマジョリティーと言っても選挙結果の善し悪しを判断できる材料と時間がないので、上下院へ丸投げ?すること必定と思います。

後は各州1票が共和党優位なので大逆転が起こる可能性はあると思っています。

Yohkanさんご指摘の通り、トランプ大統領は公約を愚直に実現してきて、史上最高の経済状況を生み出したこと一つでも偉大な真に民主的な大統領であることは間違いありません。言動が超人的なので誤解されています。

万が一にもバイデンが大統領になっても、経済運営、対チャイナ対策、宇宙戦対策、国境の壁解放で国民の願望である"Make Amerika Great Again"を実現できることは絶対に出来ません!

その時バイデン支持のアメリカ人の半分はどうするんですかね?

今回の民主党の汚い投票制度乗っ取りは矢張り、どう考えてもDeep Stateの存在を考えられずにはいられません。ヒラリー、MAGAMが今回の黒幕でしょうね!

Posted by tropicasso at 2020年11月09日 11:03
To まさじい。さん

いや、ホント、TVの凄まじいバイデン上げとトランプ下げに嫌気がさしますねえ。不正選挙の話は全て隠し、バイデンを「新大統領」として持ち上げる一方で、法廷闘争に持ち込むトランプさんを非難し、潔く敗北を認めろ!と騒ぐ。

民主党側が政権交代を既成事実化したいのは分かるけど、その辺りも客観的に報道するのが、本来、メディアの仕事である筈。パヨクの思想宣伝ばかりじゃ、TVも新聞も存在意義はありません。

でもね、このままアメリカが支那にひれ伏すとは思いませんよ。もしやバイデン陣営の露骨な不正選挙が、後日、逆に支那をますます追い詰める材料にならないか。ちょっぴりそんな期待をしていますw

Posted by yohkan at 2020年11月09日 12:29
To ブリンデンさん

はい、大いに落胆しました。個人的に長年米国住まいだったこともあり、それなりに現地の事情や米国人の心情が分かっているつもりだったので、予想が外れてガックリきました。

トランプ大統領やメラニア夫人の言葉通り、米国の民主主義を守るため、非合法な投票は絶対に排除せねばなりません。共和党支持者のみならず、民主党支持者であっても、有権者なら、公正な選挙を望む気持ちは同じでしょう。

米国や日本のメディアが不正選挙の事実を隠して、ひたすら「バイデン勝利」を伝える姿勢は薄気味悪い。共産党の機関紙みたいなアホらしい報道は辞めて欲しいものです。

Posted by yohkan at 2020年11月09日 12:39
To 黒猫さん

中国環球時報って人民日報系列ですもの、中共政府を代弁していると思って間違い無いでしょう。彼らのバイデン推しが露骨ですねw

で、投票用紙に透かしが入っていたとの噂は事実であり、不正の証拠が必ず出てくるのですね。うん?囮捜査?すすす凄いなあ、トランプさんは策士だなあ!

そりゃ、バイデン爺いや民主党如きを潰すためだけなら、政府一丸となってソコまでしませんよね。やはり中共を徹底的に叩く目的があるからこそ、手の込んだ囮捜査まで進めたのでしょう。

>極左民主党「警察廃止しました!米軍予算削りました!不法移民大量に入れます!」中国共産党「アメリカをお金で征服しちゃいました!」

↑ 一般の国民が極左や中共を支持する筈もなく(笑)

中共の手先となって敵の情報宣伝工作に励むメディアが、哀れな末路を辿りそうですね。ザマミロですw

Posted by yohkan at 2020年11月09日 12:50
スロベニア首相「法の支配とは…」 バイデン氏当確疑う

ヤンシャ氏は、トランプ大統領が開票中止などを求める訴訟を起こしていることを受け、「司法判断がまだ出ていないのに、公的機関ではないメディアが勝者を報じ、各方面がお祝いしている」とし、「法の支配とはそんなものか」 と書き込んだ。(以下 朝日による印象操作、略

https://www.asahi.com/articles/ASNC85TPXNC8UHBI25H.html

Yoko
@randomyoko
"Don't be ridiculous. Networks don't get to decide the elections."
『馬鹿言うな。マスコミが選挙結果を決めるのではない』
by 元ニューヨーク市長のルディ・ジュリアーニ氏
#StopTheSteal #Trump

建前であっても米国は自由と正義の旗頭なんだから、こんな不様な姿は見たくなかった

CNN「FOXニュースがバイデン氏を次期大統領と呼ばいないよう指示している」
https://news.livedoor.com/article/detail/19192070/

当たり前だろ。まだ決まってないんだから。
おかしいのはCNNの方だよ。

@camomillem0703
早朝から日本のメディアは「トランプ大統領夫人のメラニアさんが、トランプ氏に『負けを認めて』と言った」と、一斉に報じた。(当然米メディアの受け売り)
ところが、当のメラニア夫人のツイートは真逆だ。メディアは選挙中もこういうデマを垂れ流してきたのか?

偽投票用紙には透かし番号なくて、今、偽投票用紙と投票用紙に分けてる
あと、ハンターバイデンのハードディスクで習近平と王がカマラ・ハリスに送った動画もまだ公表していない
こ・れ・か・ら公表

で、こう言ってますけどいいんですかぁ?

バイデン「公約通り年収4000万円以上の奴ら全員に62%以上の税金かけるから」

Biden's tax plan could create rates as high as 62% for New Yorkers, Californians
Individuals earning more than $400,000 represent about 1.8% of country's population

https://www.foxbusiness.com/economy/bidens-tax-plan-could-create-rates-as-high-as-62-for-new-yorkers-californians

アカパヨ思想てのは終わりなき階級闘争
団結と偽り社会を分断し支配層と被支配層を作り出す
実際、分断を作り出しているのはこいつら自身
断じてトランプではない
Posted by 黒猫 at 2020年11月09日 12:56
To tropicassoさん

はい、胸中不本意ながらの新エントリとなりました(涙)

ご指摘の通り、TVには大喜びのバイデン爺さんが登場しますが、不正選挙の裏付けが取り始められている以上、いつまで笑っていられるか分かりません。

上下院の投票(確か下院が大統領、上院が副大統領を選ぶ筈)に委ねられるとすれば、ある意味では選挙のやり直しみたいなモノです。まだまだトランプ大統領閣下の再選をあきらめる訳にはいきません。

>今回の民主党の汚い投票制度乗っ取りは矢張り、どう考えてもDeep Stateの存在を考えられずにはいられません。

今般の大統領選、詰まるところは民衆の代表たるトランプさんが、果敢にもディー プステートに挑んだ戦いだったのかもしれません。勝ちましょう!最後に笑いましょう!

Posted by yohkan at 2020年11月09日 12:59
To 黒猫さん

さすがは黒猫さんの御慧眼。「団結と偽り社会を分断し支配層と被支配層を作り出す」のがパヨクなのは間違いありません。

>CNN「FOXニュースがバイデン氏を次期大統領と呼ばいないよう指示している」

だって、まだ決まって無いですものねえ(笑)

『馬鹿言うな。マスコミが選挙結果を決めるのではない』ってジュリアーニさんの言葉は、100%正しいです!

Posted by yohkan at 2020年11月09日 13:25
Yohkan様

連投、失礼します。今日、所用があって都内に出たのですが、山手線のJR某駅前で「市民団体」が街宣をやっていました。

最初は「米軍基地反対」を訴えていたのですが、その後、登壇した新日本婦人の会(これはガチガチの共産党系団体)の方。何と、バイデン候補当選確実を嬉しそうに話しているではありませんか。特に副大統領候補のハリス女史アゲはすごかったですね。

これでピンときました。共産党が喜ぶ米大統領候補がバイデン。やはり中国共産党が押している候補だから、本音が出たのでしょう。

本ブログのコメント欄を拝見すると、皆さまのご見識に頭が下がります。
Posted by ブリンデン at 2020年11月09日 16:49
To ブリンデンさん

ほほう、わが国でも、共産党系の市民団体がバイデン候補当確で舞い上がってますか。米国でも思い通りに政権交代が実現するのだから、日本でも出来る、ってなモノでしょうか。あああ、気持ち悪い。

実際に、中共政府が画策したバイデン・ハリス組の勝利であり、トランプ打倒工作なのは明白。ま、でも、最後まで彼らの思い通りにさせるほど、米国は甘く無いような気がしますよ。

自国アメリカを愛する政治家や民衆の怒りに火をつけたんじゃないでしょうか。浅はかですね、支那ってw。事態の進展が見ものです。

Posted by yohkan at 2020年11月09日 19:09
Yohkanさま。

>自国アメリカを愛する政治家や民衆の怒りに火をつけたんじゃないでしょうか。浅はかですね、支那ってw。事態の進展が見ものです。

というお言葉とか、他の方々のお話を聞き、少しは、気分が良くなりました。(笑)
はやく、ざまーみろ。!!!と言える日が来て欲しいです。切実に。
楽しみにして、待ってます。(^^♪
Posted by まさじい。 at 2020年11月09日 21:13
To まさじい。さん

> はやく、ざまーみろ。!!!と言える日が来て欲しいです。

他国の選挙にまで介入し不正を働く、ヤクザ国家たる中共。国際社会が立ち上がり、厳しく糾弾せねばなりません。

ガキ大将みたいな中共が、最後は虚勢を張ることも出来なくなって、わーっ!と泣きながら走って逃げる日も近い。そう信じましょうw

Posted by yohkan at 2020年11月09日 22:42
Yohkanさん、

トランプ大統領の泣き所は法廷闘争等で莫大な資金が必要というところだそうですね。

7000万人がトランプ支持で10$援助としても7億$しか集まりませんね。
700億円程度では焼け石に水でしょうから、100$は最低必要でしょうが、平均100$は相当ハードルが高いですね。

私も寄付しても良いのですが、外国寄付ですし方法が分かりません。

いずれにせよ、正しい実態でも挙証責任を果たせないと勝利は難しいでしょう。

私は連邦最高裁が差し戻しというか判断不十分で上下院での決着に行くのがベストでしょうね。

この際トランプ大統領には最後の最後まで粘って戴きたいです。

Posted by tropicasso at 2020年11月10日 00:04
To tropicassoさん

なるほど、裁判沙汰となれば、カネがかかりますよね。トランプさんが幾ら金持ちでも、個人で賄い切れる筈もなく、庶民の寄付は心許ない。何しろ敵側の背後には、潤沢な外貨を湯水のごとく使う中華人民共和国が控えてますしね。

但し、例えば郵便票の差し替えなど、詐欺がひとつでも立証できれば、最高裁は不当選挙と判断するでしょう。法律に則り上下院による選挙が行われ、トランプさんの再選が叶うと期待しましょう。

Posted by yohkan at 2020年11月10日 06:12
こんにちは。

アメリカ版劇場型政治ですね、画策したのはマスコミ、黒幕は真の悪の帝国。

マスコミがトランプ氏をダースベイダーのイメージに染め上げて、マスコミ(裏ボス)に操られた市民団体やBLナンチャラが前線でかく乱し、ヒーロー好きの有名人たちが広告塔となり決起を促す、その裏では着々と投票所に入り込んだレジスタンスがその時を待つ。
時は来た!なりふり構わず仕掛けた非道な行為も奇策と言い換えられ、正義の名のもとに不問とされた、当然マスコミはなかったことにする。

こんな感じですかね。
マスコミが民主主義を操ることが正当化されれば自由な国の終焉ですね。
Posted by kazusa at 2020年11月10日 07:57
始めてコメントいたします。

今回の選挙の異様さには慄然としますね。
日米マスメディアはまるで現北の指導者を称賛するx鮮中央通信が如き。じきに売電と張り酢のマスゲーム大会でも、芸能人等を使って催すでしょう。

それにしてもリベラル側、自惚れが桁外れに強い奴が多いんですね。社会主義体制下においては日々騙し合いに罠の仕掛け合いに頃試合。息つく暇もない。密告裏切りをいかに上手くやるか頭をひねる。権力闘争に敗れれば立場は虫けら同然。
そこには平和も、寛容も、多様性も、安寧も、愛もない。生き馬の目を抜くどころか、速攻馬刺しや桜鍋にしてしまえる奴のみ生き残れる。連中、自分はそれができると絶大な自信を持っているのでしょう。

張り酢の演説が絶賛されてますが、社会主義者は美辞麗句で人を騙すのが大得意。れーにんも、すたーりんも、もうたくとうも、ぽるぽとも、そしてへっとらーも、みんな演説が上手かった。それは地獄の釜を隠すための覆いなのですよ。売電支持のアメリカ国民は、自分が煮えたぎる釜へ向かって歩いているとはつゆ知らず歓喜に震えています。
Posted by お初です at 2020年11月10日 08:27
Yohkan様

昨日、日本の日刊紙は休刊日でしたので、本日の朝刊各紙はバイデン一色。

しかも、見出しを見るとめまいを起こしそうな美辞麗句の連発。

政権交代へ準備加速と、まるで救世主誕生のようです‥

私は「アメリカの良心」を信じています。
Posted by ブリンデン at 2020年11月10日 09:28
To kazusaさん

仰る通り、まさに典型的な劇場型政治ですね。悪役のトランプを正義のスーパーヒーローバイデン が倒す、ただソレだけの幼稚極まるストーリーにウンザリしますw

>マスコミが民主主義を操ることが正当化されれば自由な国の終焉ですね。

「大統領は俺たちが決めるのだ」とマスコミは信じているようですが、背後の共産主義国家が見えちゃってますので、いやはや何とも。悲しいですね。

Posted by yohkan at 2020年11月10日 14:02
To お初です

初めまして。コメントありがとうございます。

うわははは。狂ったマスゴミどもは、案外、ホントに「売電と張り酢のマスゲーム大会」を催す気かも知れませんねあ(笑)

ご指摘の通り、社会主義や共産主義の社会は無慈悲で冷酷ですよね。権力者にとって、一般国民のごときは奴隷でしかない。言論を封殺し、自由や人権を奪うのが常。誰がそんな社会を望むのかと不思議ですが、リベラル派の連中は、なぜか自分が権力者側に立てると錯覚しているのかもw

>売電支持のアメリカ国民は、自分が煮えたぎる釜へ向かって歩いているとはつゆ知らず歓喜に震えています。

う〜む、選挙集会でも民主党陣営がガラガラの不人気でしたのでね。バイデン勝利に庶民が歓喜に震える絵は、マスゴミ得意のやらせ演出じゃないでしょうか。そう信じたいです。

Posted by yohkan at 2020年11月10日 14:18
To ブリンデンさん

おっと、昨日は新聞の休刊日でしたか。で、今朝の各紙一面はバイデン勝利ですか。大好きなバイデン上げに徹してるのですね。

>政権交代へ準備加速と、まるで救世主誕生のようです‥

期待の救世主なのでしょうね、中国共産党にとってはw

いずれにせよ、「アメリカの良心」を信じて、今後の展開を見守りましょう。一般アメリカ人の正義感や誇りは絶対に選挙詐欺を信じないと思いますよ。

Posted by yohkan at 2020年11月10日 14:24
Yohkan様へ

長らく投稿をお休みしておりましたが、今回の出来事に少しばかり意見をしたいと思います。改めてよろしくお願いいたします。

2020年の合衆国大統領選挙はトランプ対バイデン、いや合衆国対チャイナの情報戦の様相を呈した戦いと相成ったわけですが、なりふり構わぬ工作活動を繰り広げるチャイナ側の勝利とメディアは位置づけているようです。

日本のメディアも同様で、どのチャンネルもバイデン氏が勝利したと意気軒高なところを見せているのですが、その情報を鵜呑みにしてもいいのだろうかといささか疑問に感じます。

この選挙にもチャイナの工作員が暗躍しているのは事実であろうと思われます。その代理人と目されるバイデン一族は北京政府から賄賂を受け取ったともいわれ、限りなく敵国のスパイと見紛うような疑惑まみれの人物です。

一方のトランプ氏も就任当初は果たして4年間大統領の重責を担えるのだろうかと疑問視されたものでした。トランプ氏の性格から来る過激な言動は時として世間の批判にさらされ、随分誤解を与えることがありましたが、我が日本の安倍首相にも好意的な態度をとってくれたり、何といってもあのチャイナに対してにらみを効かせたりと、合衆国大統領の任務を十分に果たしたと個人的には考えます。

ところがその一方で、チャイナにとってトランプ氏が目の上のタンコブ的存在になったのか、チャイナが合衆国のメディアを買収して「トランプは悪者だ」と国民をミスリードしたことにより、トランプ氏追い落としを画策したのだとしか考えられないのです。

今後はチャイナが情報戦で覇権を握るのでしょうか。もうそうであれば、日本のメディアなどいともたやすく潰されてしまいます。そうなれば我々日本国民はイバラの道を歩むことになるのでしょうか。ただただ愕然とするばかりです…。

以上駄文を書き連ねてしまいましたが、このような感想を持った次第です。
Posted by kominteru at 2020年11月10日 17:26
To kominteruさん

お久しぶりです。こちらこそよろしくお願いします。

ご指摘の通り、合衆国対支那の情報戦の様相を呈してますね。バイデン当確で敵がやや優勢、方や味方は防戦一方にも見え、国思う民衆にとってツライ局面ではあります。

但し、賄賂受領疑惑のバイデンを「善」、対中封じ込めを図るトランプ大統領を「悪」とし、更にはバイデンの勝利宣言を急がせつつ、トランプ氏に早期の敗北宣言を求めるあたり、あまりに支那側の意図が露骨過ぎて、「メディアがおかしいぞ」と気付く国民が多いのではないでしょうか。

中国の情報戦の巧さは折り紙付きで、戦前・戦中も戦後もわが国はシテヤラレ放題でしたが、彼らの弱点をあげるとすれば、無理なゴリ押しと幼稚な主張でしょうか。論理的且つ戦略的に動く米国を相手に、中華伝統の荒技が100%通じる訳もなく、覇権が握れる筈もない。

トランプさんを追い落とすため、今年の大統領選を捻じ曲げようとしたがため、実はチャイナが自ら墓穴を掘っているような気がしないでもありません。そう考えると、少しだけ血圧が下がりますw

Posted by yohkan at 2020年11月10日 19:11
@MattFinnFNC
2020年11月9日
選挙詐欺訴訟がデトロイトで提起され、一致する署名がなく、過去の投票用紙を主張する宣誓供述書が提出されました。これには、投票用紙の日付をさかのぼるように求められたと主張する市職員からの宣誓供述書が含まれています。

1.9万 件のいいね

国土安全保障省によるとすでに1400万票のニセ投票用紙が見つかっていて、ミシガン、アリゾナいたっては50%近く

米上院司法委員会、大統領選挙の不正投票を調査

米国総選挙の投票集計はまだ終わっておらず、公式はトランプ氏とバイデン氏の間で誰が次期大統領になるのか、正式に発表されていない。上院司法委員会が2020年の大統領選挙における違法行為を徹底的に調査すると述べた。

上院議員リンゼー・グラム氏は声明の中で、ペンシルべニア州の郵便局職員から、投票用紙の日付を改ざんした証言を得たと述べた。

ペンシルベニア州エリー市の郵便職員リチャード・ホプキンス氏は「エリー市のロバート・ヴァイセンバッハ郵便局長が投票用紙が実際には3日を過ぎて届いたのに、2020年11月3日の消印を押すように指示した」と述べた。

リンゼー・グラム氏は「2020年の選挙の完全な合法性を確保するために、すべての不正投票や行為に関する疑惑を調査しなければならない 」と述べた。

彼はまた「すべての米国人は、私たちの選挙プロセスが正確に実行されることを望んでいる。そして最近は新たに大量な郵便投票が出現したため、調査する必要がある。選挙の結果はマスコミに決められるのではなく、合法的で正確な投票数で決まる」と述べた。

[看中国 2020.11.9]
https://www.visiontimesjp.com/?p=10929

Live Results
2020 ELECTION: PRESIDENT
https://www.realclearpolitics.com/elections/live_results/2020/president/

そもそも再集計したら票数が変わってる時点で当時の開票や集計や判断に問題があったって確固たる証拠

RCPがペンシルバニアの当確を『取り消し』なんて言っているが、正確にはRCPはまだ当確にしてなかったのに勝手にバカなマスゴミが先走って当確にしてただけ
現状はRCPのペンシルバニアの票数は数日前(11/5)からカウントが進んでおらず勝敗は今も未確定のまま。(集計ストップの状況らしい)
で、実際上院司法委員会が不正の証言を聞き調査を始める、と宣言したので本当にどうなるかわからないというのが現状

トランプ大統領のジュリアーニ弁護士はジョー・バイデン氏に対し「君が行く所はホワイトハウスではない  連邦刑務所だ」

メディア界に対しても怒りをあらわにしてる

ジョージアのフルトン郡、132000票が不当
Posted by 黒猫 at 2020年11月10日 22:58
共和党上院トップのマコネル代表が不服訴訟を支持している。

マコネル代表はメディアは大統領選挙の勝者を決定する憲法上の役割がないにも述べた。彼は「憲法は、この過程で豊富なメディア企業には役割も与えられていない」とし「マスコミの予測と論評は、米国の大統領を含むいくつかの市民の法的権利にも拒否権を持たない」と述べた。

マコネル代表はトランプ大統領が証拠なしに主張するように有権者詐欺があったり選挙を盗まれたと言わなかったと政治専門媒体ドヒルは伝えた。

https://n.news.naver.com/mnews/article/011/0003823419?sid=101

たかが民間企業に過ぎないのに、マスゴミはいい気になってんじゃねーよ!人間の屑の集団のくせに

芸no人とマスゴミはまともな社会人になれなかったから、仕方なくなった連中の集まりじゃね?

米大統領選の故人投票が連邦裁判所に提訴されて法的闘争フェイズに突入

インディアナ州に拠点を置く、選挙における不正行為を正すために活動する公益法律事務所「Public Interest Legal Foundation(PILF)」が、ペンシルベニア州の有権者名簿に亡くなった人の名前が少なくとも2万1000人分見つかったとして同州務省を相手取り、今月5日に連邦裁判所に提訴していた。

https://article.yahoo.co.jp/detail/852412279509ba02ed4ac1cfe2e5e63bd7272c05

ゾンビが投票してるのか?それとも100年以上前に期日前投票か?
ルーピー鳩山の故人献金を思い出した・・・

アメリカは日本みたいに選挙権を得られる年齢に達したら勝手に投票チケットが送られてくるシステムではなくて、自分で住んでる地域の選管かどっかに登録しなくちゃいけない
面倒だな
引っ越ししたり亡くなったりで登録抹消の手続きをしていないのがあって、そういうとこに投票券が送付されてた
Posted by 黒猫 at 2020年11月10日 23:14
To 黒猫さん

ふむふむ、リアルクリアポリティクスのデータによれば、現時点での選挙結果はバイデン259、トランプ214なのですね。マスゴミが勝手にバイデン票を多く見積もって「当確」を出してましたか。酷い奴らだ!(怒)

これだけ不正がボロボロと暴かれるんだもの、米選挙管理制度が杜撰なのは間違い無いですね。たまたま従来は結果を左右するほど大掛かりな詐欺行為が行われなかっただけで、敵につけ込まれる欠陥が有ったのは事実。今般の法廷闘争を通じて、穴を塞ぐ努力がなされるものと期待します。

コレ、民主主義を守るとの大前提がある以上、不正にまつわる不服訴訟を支持すべきは共和党のみならず、民主党も同じ立場である筈なのに、なぜか逃げ腰。やはり党ぐるみで、ヤラカシチャッタのでしょうw

> トランプ大統領のジュリアーニ弁護士はジョー・バイデン氏に対し「君が行く所はホワイトハウスではない  連邦刑務所だ」

うわはははは。ジュリアーニさん、大好き。大物マフィアを退治し、NYの腐敗を一掃した英雄だけあって、ド迫力ですねえ(笑)

Posted by yohkan at 2020年11月11日 08:37
米司法長官、不正投票巡る「根拠ある主張」の調査を検察に指示
https://jp.reuters.com/article/usa-election-barr-idJPKBN27Q02C

※ケント・ギルバートさんもなんだか諦めムードの発言をしていて、ちょっとガッカリしました。

VPNをいちいち外すのは正直面倒ではありますが、yohkanさんが発信先の制限をしているのも、私がVPNを利用しているのもセキュリティーの為ですもんね。
Posted by taigen at 2020年11月11日 15:17
ブログ主催者yohkan画伯様と、コメント者の皆様がたの御芳文を拝見しました。
皆様方の、まっとうな御意見をお聞きしますと、あえて私が付け加えることは僭越かもしれませんが、
いちおう私の気がつきました点を申し上げます。

◆素朴な疑問は、
日本のマスコミやインターネット・ブロガーなどが、ひたすらバイデン氏の勝利??に欣喜雀躍し、
トランプ大統領を悪者扱い?にするのか?−−−−
これが、私に解せないことです。

●つまりですね、『バイデン支持の日本人?』は、アメリカ民主党に勝手に【感情移入】しているだけであり、
 国際安全保障体制の上での日本の立場というものを、真面目に考えていないと思いますね。
◇トランプ大統領とバイデンのどちらが、日本の防衛体制にとって好ましいか?−−−そういう冷静な検討が
されていない。
 ■おまけにバイデン氏は、オバマ政権の副大統領であった当時、
日本の安倍総理大臣が、靖國神社に参拝したところ、これに苦言を言ってきた張本人らしいです。
こういう人が、日本に好意的だと言えるでしょうか?

●もし、不幸にして、バイデン氏の大統領就任が確定した場合、
日本の立場はかなり微妙になると思います。難しい対応が迫られます。

◇しかしながら、よくよく考えて見ましたら、アメリカ大統領選挙の開票速報に、
日本人が一喜一憂するというのは、おかしな事かも知れません。

○私たち日本人は、【日本の国のことは日本人が決める!!日本の国は日本人が守り抜く!!】という
意志が必要なときだと思いますね。

◎決然と 祖国日本を 守り抜け
        國に仇なす者を討ちつつ
Posted by 櫻井結奈(さくらいユーナ) at 2020年11月11日 18:48
To 櫻井結奈(さくらいユーナ)さん

解せませんよね、日本のメディアが、なぜバイデン氏を善、トランプ氏を悪と決めつけ、今回の暫定結果に大喜びしてるのか。察するに、メディアを牛耳る特亜勢力の意思を反映し、そっち方向で日本の視聴者を洗脳するつもりなのでしょう。

南鮮系が米国で問題視されるほど、SNSを使った反トランプ宣伝をやっていたようです。宗主国支那に阿るだけでなく、反日的な米民主党とのコネクションを最大限に生かしたいのでしょう。日本のメディア業界には在日南鮮系が多いことも、TVがトランプさんをこき下ろす要因と思われます。

> よくよく考えて見ましたら、アメリカ大統領選挙の開票速報に、
日本人が一喜一憂するというのは、おかしな事かも知れません。

仰る通りです。われわれは日本に国防にとってトランプさんの政策が有利と見て、応援していますが、本来、国を守るのは自分たちであって、外国ではないですよね。強力な同盟国であっても、自国の防衛を丸投げする訳にはいきません。

「決然と 祖国日本を 守り抜け」、ユーカさんの素晴らしいお歌、胸に刻みました。ありがとうございます。

Posted by yohkan at 2020年11月11日 19:24
To taigenさん

ケントさんも悲観的とは寂しいですね。米司法長官が不正選挙の調査を検察に命じた以上、ここは期待を胸に、じっと朗報を待ちたいです。

>yohkanさんが発信先の制限をしているのも、私がVPNを利用しているのもセキュリティーの為ですもんね。

ご理解ありがとうございます。海外IPを制限しないと、スパムコメントが呆れるほど大量に送られてくるのです。ご面倒かけすみません。

Posted by yohkan at 2020年11月11日 19:28
こんばんは。

だいぶ乗り遅れましたが、ユーナさんまで久々の登板とあっては、コメントせぬわけにはいきませぬ。

>大統領選に立候補時の公約を、愚直なまでに次々と実行した

まさにこの通り。
この辺を日本のメディアや頻繁に出る出演者などで公言しているのは、あたしの知る限り、橋下元知事くらい(DHC系諸氏除くと)。

11月場所4日目の結果はまだ全く見られてませんので、これから録画を見ますが、とりあえず、久々の登板に敬意を表して、ユーナさんに返歌です。

◎友邦の 首班入れ札 誤れど 我が日本の 心臓(晋三)健在

では場所開催を無視した付録です。

愛国画報特別付録相撲部通信第191号

★高砂部屋★
現在、大関朝乃山を擁する高砂部屋。師匠は元大関朝潮。
近年では、前田山、先代朝潮、富士錦、朝潮と代替わりはしてますが、一門を従え、営々と伝統を重ねています。
4年近く前の平成29年初場所、この部屋に大きな出来事が起こり、一部でニュースにもなりました。
昭和初期(一説には江戸期から)から、唯一絶えることなく続いていた、関取を擁する部屋だったのが、平成28年11月場所の十両朝赤龍が幕下陥落したことで、関取不在となり、90年以上続いていた記録が途切れてしまったんです。
朝赤龍が十両で大負けした平成28年九州場所、幕下14枚目の朝乃山が5勝2敗で、十両昇進ならず、翌初場所で幕下優勝、十両昇進を決めたため、関取不在は1場所で解消されましたが、朝乃山(当時石橋)自身、今でも1場所早く優勝できていればと忸怩たる思いがあるようです。

当然、高砂一門の総帥の部屋であり、一門には理事長の八角部屋、多くの関取を抱える九重部屋(千代大海)、高見山の流れを汲む東関部屋(高見盛)など、11名の親方を擁しており、角界の一大勢力として健在。
急逝した潮丸の振分親方名義も、高砂一門のはずです。

現在の現役では、朝乃山を筆頭に、千代の国らの九重勢、北勝富士らの八角勢らが一門の主流で、本家本元の高砂部屋の関取は朝乃山ただ一人。
幕下には、寺沢、村田、深井、朝玉勢ら、学生相撲出身力士もおりますが、将来三役クラスを期待するのは厳しそうな力士ばかり。

来月、元朝潮の高砂親方が65歳定年を迎えます。
朝潮の現役時代の兄弟子としては、高見山、富士桜らと書けば、定年の年齢となるのも納得できます。
協会には70歳まで残れますが、部屋の親方はできません。
どの親方に譲るのか知りませんが、こんな時に休場とは、朝乃山も残念でたまらないことでしょうな。
長い長い伝統の高砂部屋。
やはり、朝乃山が綱を張って、盛り返しの気運を強く作らなけりゃなりませんね。

Copyright:愛国画報本舗
Posted by 三助 at 2020年11月11日 21:13
選挙不正問題で詭弁を垂れ流す米マスコミに在米邦人が激しい怒りを表明

シカゴ在住国際ビジネスコンサルタント 山中泉氏

現在全米視聴率ナンバー1のニュース番組Fox News「ハニティ」にホワイトハウス報道官が出演した。

米メディアは、トランプ大統領の法廷での起訴に対して、「証拠はない」と報道を続け、日本メディアも同じマントラを唱えているようだ。

本日、ホワイトハウス報道官のケイリー・マクナニィーは、「メディアは大統領の疑義に対して「証拠はどこにあるのか」の大合唱だった。今ここに248ページの証人同席の下供述された宣誓供述書がある」とその供述書を見せた。

この中に、ミシガン州ウェイン群で、投票の60%が同じ筆跡の署名投票が発見された。また、35人の投票は有権者登録がなかった。50人の投票用紙は同じ投票マシーンを複数回通り記録された。これらは氷山の一角にしか過ぎない。」と語った。

また、共和党選挙アドバイザーは、「既に11,000人の人が不法投票の訴えを共和党に出しており、そのうち500人が既に宣誓供述書を提出している。ホワイトハウスの数字はその一部だ」と語った。

民主党と偏向メディアは、最初「証拠はない」と言っていたが、証拠が出てくると「重要な証拠はない」と言い、重要な証拠が出てくると、「いくら証拠が出ようが選挙結果に与えるほどの数にならない」と語っている。

一体この連中はどこまでいったら自分たちの矛盾とゴマカシを認めるのか?
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=187162256371586&id=100052334379298

民主主義に反することをしてるのに民主党とはねぇ
ま、フシギなことに国名に民主主義または民主が入っている国や組織がどれも民主的ではないんだよねぇ

今回の大統領選はケチな不正選挙騒ぎではない。
4年前から着々と進められてきた社会主義陣営によるクーデター。
アメリカは民主主義を守れるかどうかの瀬戸際に立たされている。

Foxテレビで不正選挙の報道がはじまる「大統領は軍を派遣し調査すべき」
https://twitter.com/i/status/1326100599948013571

ハッキリわかっているのは、特に日本の屑メディアの報道は99.9%信用できないってことだ
Posted by 黒猫 at 2020年11月11日 23:18
ミシガン州で訴訟、数万の未封印の民主党票 生年月日は全て1900年1月1日

選挙監視員のアンドルー・シット氏が署名した宣誓供述書には、「午前4時30分頃、数万票が持ち込まれ、8つの長いテーブルに並べられた。他の票と違ってこれらの箱は部屋の後ろから持ち込まれた」と書かれている。「午前4時30分頃に到着した票は同じ手順で処理されたが、特に、私が見たすべての投票用紙が、ジョー・バイデン氏への票であることに気付いた」

​「他の監視員たちが、州外のナンバープレートをつけた車が午前4時30分の少し前にTCFセンター(開票所)に到着し、票が入った箱を降ろしたと言っているを聞いた」とシット氏は証言した。

​シット氏の証言は、11月9日にミシガン州のグレートレイクス・ジャスティスセンターによって提出された訴状で引用された6つの宣誓供述うちの1つである。​訴状によると、投票所の職員は署名のミスマッチを無視し、遅れて届いた票に前日の日付をつけ、開票を強行するよう指示されたという。

(中略)

​別の宣誓供述書によると、箱に入れて持ち込まれた票に書かれていた名前は、有権者ファイル (QVF) に載っておらず、投票日直前に登録した有権者のための補足リストにも載っていなかったという。

​デトロイトの選挙監視員、ロバート・クッシュマン氏は宣誓供述書で、「いくつかの集計掲示板で、コンピュータのオペレーターが、数千の投票用紙の名前と住所を手作業でQVFシステムに入力しているのを見た」と述べた。​「身元不明で未確認の『人たち』からの票を数えることの妥当性について尋ねたところ、選挙管理員は、ウェイン郡選挙事務局が「調べて、許可を出した」と言った」

クッシュマン氏は、これらの票を集計するプロセスに異議を唱え、開票作業員たちが、有権者とされる票の誕生日を全て1900年1月1日と入力したと指摘した。

​「全ての票が1900年の同じ誕生日であることはあり得ないのではないかと尋ねたところ、ウェイン郡選挙事務局からの指示だと言われた」とクッシュマン氏は述べた。「2020年11月3日の投票で、TCFセンターでは不誠実、不規則、そして詐欺的な戦術が圧倒的に多かったことに私は驚き、失望した」

​別の選挙監視員、ダニエル・グスタフソン(Daniel Gustafson)氏によると、デトロイトのTCFセンターにメールボックスで届けられた票は、上部が開かれ、封印がなかったという。

​「票の入ったボックスには、その出所を示す印も識別も全くなかった」とグスタフソン氏は話した。

​ジョー・バイデン元副大統領は11月11日の午前9時現在、ミシガン州でドナルド・トランプ大統領に対して146,123票の差でリードしている。​ミシガン州を含む全ての州で、2020年の大統領選挙の最終的な結果は認証されていない。

全文はリンク先へ
https://www.epochtimes.jp/p/2020/11/64564.html

藤原直哉
@naoyafujiwara
ミシガン州議会は臨時議会を開き、上下両院合同で不正選挙の捜査を行うことを決定

うわっ…これ完全にアカンやつだ
日本なら即座に選挙中止になりかねないレベル

情報統制すれば全て思い通りって発想が流石は糞な中国人

すんなりバイデンに決まると踏んでいた中国にとってはボロがボロボロ出てくる今の状況は誤算だったのでは?

が、中国がこのまま大人しくしてるだろうか?おそらくこれから裁判に関わるあらゆる人たちに近づいて、買収or脅迫を仕掛けてくるかもしれん。

他国の思惑によって民主主義と尊法の価値観が崩壊し国の威信が地に落ち兼ねない国家存亡をかけた戦い。
もし、不正がまかり通ってバイデンが大統領になっても、他国の信頼を得られるとは思えないし、そうなればやがてアメリカという国は衰退する。オバマのときにもう衰退の兆しはあった。法治国家しとてのアメリカの危機。

フェイスブックのマーク・ザッカーバーグCEOは、選挙の結果に影響を与えるために、複数の揺れる州に巨額の違法資金を送ったことで提訴された 中には、選挙判事に支払う「小遣い」も含まれている
11/10 看中国
ザツカーバーグ(嫁は中国人)中共の協力者
売国奴
Posted by 黒猫 at 2020年11月11日 23:42
Yohkanさん、

私の親友がLAに40年以上おりますが、musicianという職業柄と土地柄トランプ否定的でしたし、NYCにも30年近く在住する友人も夫婦揃ってバイデン支援者です。

どうもこの地区に居住していると矢張りその色に染まるのでしょうね。突っ込んで話を進めると仲違いすること必定なので話題を代えざるを得ませんでした。

共通するにトランプは分断を煽っているというものですが、その原因は民主党サイドでしょ! #付けてXXトランプと言う罵りは全部民主党支持者からですが、トランプ支持者はそういう主張はしていません。政策の実現を再度望む国民としか私には映りませんね。

大統領自身が正鵠を得た指摘を独特の個性強い言い回しで言うのが図星なので気に障っていると言うのが実態です。

兎に角、資金繰りに目途を付けて上下院決定に迄持ち込んで最終的に「滑り込みセーフ!」と行きたいですね。


三助師匠、

今場所は横綱欠場、朝乃山も欠場、正代も左脚を痛めたとかで不甲斐ない負けですね。正代の昇進は矢張り拙速だと思いますね。

そういう意味で先場所優勝の照ノ富士を優勝の筆頭に上げたいです。怪我に泣き地獄を味わった力士が不撓不屈の精神で関脇まで戻ってきた精神力、体力、地力は今や「力士の鏡」ではないですか。あの体躯と相撲の上手さで大関に返り咲き、横綱に挑戦して貰いたいです。短命で良いです!

栃ノ心も三連勝で踏ん張りを見せていますし、高安も良さげで何よりです。

遠藤もこれまでは頑張っていますね。
最高位不在ですが、それなりに盛り上がって欲しいです。

琴風の解説は喋り下手で落第ですね。



Posted by tropicasso at 2020年11月12日 01:01
To 三助さん

ユーナさんへの返歌、「我が日本の 心臓(晋三)健在」に爆笑しました。厚い信仰心に脱帽です。嬉しいお歌です。

さて、相撲部通信の最新号、発刊ありがとうございます。高砂部屋と聞けば、やはり名門と感じますね。高砂一門で11人の親方がいますか。大軍団ですね。

元朝潮の引退、なんとなく寂しいけれど、そりゃ、ま、あの人も結構な歳になったんですね。今でも、大ちゃんのイメージそのまんまですが。

一文を引っ張る意味でも、朝乃山の責任は重いですね。休場してちゃいけません。横綱のいない場所は再度の優勝に向け、チャンスなのに怪我しちゃうところが情けない。コロナ禍の稽古不足があるんでしょうね。残念です。

Posted by yohkan at 2020年11月12日 07:11
To 黒猫さん

うわはははは。数万の未封印の民主党票、生年月日は全て1900年1月1日って、120歳ですか(笑)。幾らインチキするったって、手抜きですね。やること、なすこと、支那レベルのような気がしますよw

選挙に不正があれば、大統領の権威に傷つく訳だから、後ろ暗いところがなければ、民主党だって精査を求める筈ですが・・・お察し案件ですねえw

>最初「証拠はない」と言っていたが、証拠が出てくると「重要な証拠はない」と言い、重要な証拠が出てくると、

「幾ら証拠が出ようと結果は覆らないぞ!」と脅しをかけるんですね。軍隊を出動させて投票用紙を調べて再集計するしかありません。
民主党と支那の断末魔がやってきそうで、楽しみ!

Posted by yohkan at 2020年11月12日 07:20
To tropicassoさん

アメリカの場合、広い国ゆえか、メヂィアのかなりローカル性が強いので、地域のニュースに過大な影響を受けることは十分に考えられますね。

中でもカリフォルニアは、東でうまく行かず、西へ西へと流れてきた白人と、貧しさから逃れるため新天地を求めた中南米&アジア出身者の吹き溜りですから、まあ、いろんな意味で特殊な地域ではあります。

あの州には独善的で身勝手、無責任の極みみたいな連中が多いので、民主党が支持されるのも頷けます。反トランプの大半は幼稚な感情論ですね。うまくやってるアメリカ人が憎い、愛国者が憎い、正論が嫌い、みたいな腐った性根がとにかく気持ち悪いです。

> 兎に角、資金繰りに目途を付けて上下院決定に迄持ち込んで最終的に「滑り込みセーフ!」と行きたいですね。

不正選挙が立証されれば、上下院による選挙に至らざるを得ない。そう考えています。

Posted by yohkan at 2020年11月12日 07:31
【バイデン批判】「グッとラック」降板の小林麻耶さん、原因はこれか
小林麻耶「グッとラック!」は降板へ「昨日午前中に突然言い渡されました」
https://sn-jp.com/archives/20064

※日本でも陰謀が・・・・・
Posted by taigen at 2020年11月12日 10:42
Yohkan様

ご存じかも知れませんが、ジョージア州のブラッド・ラフェンスパーガー州務長官が手作業で全ての票を数え直すことを発表しています。仮にジョージア州で不正が明らかになれば、疑惑の州でも票の再点検という動きが出る可能性も考えられます。

一方、マクナニー報道官の発言も衝撃。
「234ページの署名入り宣誓供述書で、衝撃的な不正選挙の実態が明らかにされています」
「これは本物であり、誰もがシステムの透明性と整合性の検証をする必要性を痛感します」

それにしても西側メディアがバイデン次期大統領報道一色なのに、仕掛け人である中国がバイデンの当選に言及していないのが気になります。
Posted by ブリンデン at 2020年11月12日 11:03
 最終的にトランプが再選しやうとも、或はバイデンが當選しやうとも、皇國の使命は唯一つ、『日米同盟を維持強化しつゝ、其れを以て特亞や露助の無法者共を封じ込む』事であります。故にバイデンが大統領にならうとも自分は、敵になり得るか味方になり得るかは菅義偉總理率ゐる日本國政府がなすべき事をなし得るか否か、其一點のみが握り得るものであると考へます。

 話変りて。

https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4124977.html 日本国相手の慰安婦裁判が結審、火種再燃か・・・来年1月に判決

 何年振りかつ何度目の最終かつ不可逆的な解決になるのやら…?文句があるなら先づは、解決金や女性基金と言ふ名目にて支払はれし未払ひ賃金を、さも朝貢をするかの如くに北韓に貢ぎし挺対協と其支援者共(和田春樹等)に文句を言ひなさい。話は其れからです。

https://bunshun.jp/articles/38632?page=1 フィリピンの慰安婦問題は解決したのに韓国はなぜ? 30年関わった日本人が語る「韓国政府の妨害」

「挺対協」“嫌韓”を作った組織の30年 #6

 > アジア女性基金の元専務理事の和田春樹・東京大名誉教授は「国民的な和解に失敗した」と無念を口にしました。和田氏は知韓派の学者でしたが、アジア女性基金では挺対協の方ばかりを見ていました。尹貞玉氏や尹美香氏とも密に交流をしていました。

 > 元慰安婦の金田きみ子さんと和田氏が話し合いをしたことがありました。金田さんはこう聞きました。

「なぜ挺対協の方ばかりと交渉をするのか。もっと元慰安婦の話を聞くべきじゃないか?」

 和田氏はこう答えたそうです。

「挺対協は良くやっていますよ」

 金田さんは頭にきて和田氏にコップの水をぶっかけたそうです。結局、和田氏はハルモニ達の気持ちを最後まで理解しようとはしなかった。 知識人故の言葉遊びに終始し、慰安婦問題の深淵に踏み込もうとはしなかったのです。
Posted by 葦原の中つ國の民 我熱望特亞滅亡 at 2020年11月12日 13:45
To taigenさん

> 小林麻耶「グッとラック!」は降板へ

バイデンが嫌いと云っただけで、小林麻耶は突然クビを切られちゃったのですか。驚きですねえ。

局がTBSと聞けば、南鮮のバイデン推しとの関連に思い至ざるを得ません。

Posted by yohkan at 2020年11月12日 15:41
To ブリンデンさん

ジョージア州の再集計でこれまでの結果が覆れば、疑惑のある他州も同様の動きを示すでしょう。トランプさん再選への道がひらけますね。楽しみになってきました。

マクナニーさんが指摘の通り、共和党側は署名入り宣誓供述書で、証拠を上げて不正を糾弾しているのですよね。記者会見で居並ぶジャーナリストたちに向かい「本来、不正を指摘するのは貴方たちの仕事でないか」と怒ってました。彼女、怒った顔もカワイイ。はい、好みのタイプですw

> 仕掛け人である中国がバイデンの当選に言及していないのが気になります。

うん?そうでしたか。不正工作をやっている張本人だけに、実態はバイデン敗北と知っているのでしょう。

Posted by yohkan at 2020年11月12日 15:52
To 葦原の中つ國の民 我熱望特亞滅亡さん

日米同盟こそがわが国の安全保障の要であり、誰が大統領になろうとソコは変わりませんよね。

>和田氏は知韓派の学者でしたが、アジア女性基金では挺対協の方ばかりを見ていました。尹貞玉氏や尹美香氏とも密に交流を

和田春樹なる男は北朝鮮のスパイでしょ。挺対協とつるんで反日活動を行う奴なんぞ、信用できません。東京大名誉教授なるヘンに立派な肩書に騙されたくもありません。

いずれにせよ、軍人相手に荒稼ぎしたプロ売春婦のお姐さんたちに、日本政府が「償い」と称してカネを恵んでやること自体、狂ってます。バカ丸出しですね。

Posted by yohkan at 2020年11月12日 16:00
元TBSアナの小林麻耶さん、番組降板どころか所属事務所まで解雇された(因みに先輩OBの生島ヒロシが起こした事務所)。

バイデン批判が主なのに、ヤレ旦那さんが番組に口出ししただの、番組コーナーのスタッフと揉めただの必死な核心隠蔽報道が悪目立ちしてるようで滑稽。

妹の小林麻央さんを乳癌で失い、ぶりっ子キャラではあったが、感情顕にギリギリでバイデン批判した勇気は買いたいですな。


おい!関口宏!室井佑月!
追放されるのは貴様らダロ!
特に室井!買春知事の旦那共々酷い面だな。
Posted by hirotaku-72 at 2020年11月12日 21:35
To hirotaku-72さん

>元TBSアナの小林麻耶さん、番組降板どころか所属事務所まで解雇された(因みに先輩OBの生島ヒロシが起こした事務所)。

えええっ!?こう云う時って、タレントさんを守ってこその芸能事務所じゃないんですかね?

ひき逃げやクスリなら兎も角w、バイデン批判の何が悪いんでしょ?単に意見を述べるとクビってのは、酷い話ですね。

所詮、芸能マスゴミの世界は関口宏や室井佑月の如き輩がデカイ面するところかと思うと、TVを見る気にはなりません。

Posted by yohkan at 2020年11月12日 22:18
不正を内部告発した郵便局員、FBI(連邦捜査官)に脅迫されてる音声を公開「捏造と言わなければ痛い目に遭う」→米国郵便公社、彼を解雇

ペンシルベニアの郵便局員
リチャード・ホプキンスさん

上司が投票日の後に到着し郵便票を消印を変えて投票日の前に到着したことにして有効な票に変えるように指示したと内部告発

リチャード・ホプキンスの内部告発に基づいて共和党リンジー・グラム上院議員はバー法務長官に捜査要請
バー法務長官は捜査を発表

2020.11.11 ワシントンポスト記事
米国郵便公社によると内部告発した郵便局員は話を捏造したと認めたと宣誓供述書に署名

それを受けてCNNは内部告発は捏造だったと報道

それに対して、リチャード・ホプキンスさんはtwitter上にビデオで「私は撤回なんてしていません。 ワシントンポストこそ記事を撤回しろ。」と反発

ホプキンスさんは連邦捜査官に受けた尋問を録音していた その内容

捜査官
「君のお陰でクレージーな状況になりそうだ そうなる前に我々はこの状況を鎮めようとしてるんだ」
「この件には上院議員も法務省も関係してるんだ」
「私は君の話を変更したい 同時に君の心をコントロールしたいんだ」
「君を怖がらせるよ」

米国郵便公社は報復でホプキンスさんに解雇通知

が、ホプキンス氏は元・海兵隊
海兵隊は「理想的なアメリカ」に対する誠実さを徹底的に叩きこまれる

実に醜悪な話だ
FBIも堕ちたもんだな
FBIを統括する司法長官のウィリアム・バーの出した不正選挙の調査命令に反発して、辞任したFBI選挙犯罪支部長のリチャード・ピルガーは以前BLM鎮圧のための州兵の派遣に反対したバイデン側の奴。
トランプの命令に逆らって州兵を出さなかった為、連邦正規軍を出動させようとしてエスパー国防長官と対立にまで発展した。
日本もアメリカを嗤えない。警察職員の3割が反日カルトの信者だから。実際に年金手帳と住基カードが盗まれたのに警察の窓口で「精神病、精神病」で握り潰された。因みに和歌山西警察署。

口が軽い女だな
これだから女の「ナイショ」はアテにならない

米民主党幹部の娘が選挙不正の存在を自白するトンデモ発言をやらかした疑惑が浮上中

デ・ブラジオの娘が口を滑らせ、バイデンが「選挙を盗むことができた」と主張

De Blasio’s Daughter in Verbal Slip Up, Claims Biden “Was Able to Steal” Election
https://summit.news/2020/11/11/de-blasios-daughter-in-verbal-slip-up-claims-biden-was-able-to-steal-election/

動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1326284574029197329/pu/vid/720×512/uxqziLhtUKrG90nS.mp4
Posted by 黒猫 at 2020年11月12日 23:17
【外国の企業や個人に制裁】トランプ大統領、2018年に大統領令で選挙干渉に制裁できるよう署名していた

トランプ氏、大統領令で選挙干渉に制裁適用へ

トランプ米大統領は、情報機関の捜査により米選挙への干渉が明らかになった場合に外国の企業や個人に制裁を科す大統領令に、早ければ12日にも署名する方針だ。関係筋2人が明らかにした。

[ロイター 2018.9.12]
https://jp.reuters.com/article/usa-cyber-election-idJPKCN1LR2QB

大統領令13848
Executive order #13848
署名済み

http://www.federalregister.gov/documents/2018/09/14/2018-20203/imposing-certain-sanctions-in-the-event-of-foreign-interference-in-a-united-states-election

2018年9月か…
CNNもTwitterもFacebookもこの制裁対象に該当するんじゃね?
フェイク報道やらかした日本の屑マスゴミは揃ってホワイトハウス出入り禁止。いや、ホワイトハウスどころかアメリカに入国禁止になるかもな
日本の反米企業も米国の民主主義を破壊したテロリストの共謀犯扱いされるかもね

あっ、Twitterでトランプ大統領を中傷していた日本のブサ国交相も制裁対象にしてくれて結構ですよ。どうせ公明党の議員だから構わん。

坂上忍とかミヤネとかもアウト?

「証拠がどこにあるんだ?」と犯罪を否定する輩に対して
マクナニー報道官は11/10ミシガン州ウェイン郡の不正選挙を
告発した234ページの「宣誓供述書」を公開した
FOXニュース ショーン.ハニテイー氏の司会の番組で発言した
共和党全国委員会(RNC)、ロナ。マクダニエル委員長も同席

Åst*+ (pray for world peace)
@G33_666_18
トランプ大統領 (@realDonaldTrump) が4年前の米大統領選挙2016の時に演説していたことが今まさに。
https://twitter.com/i/status/1325577458758791168
Posted by 黒猫 at 2020年11月12日 23:44
Yohkanさん、

Kayleigh McEnany報道官はFOX Newsのゲストコメンテーターをしている時から注目していた頭脳明晰、舌鋒鋭く、民主党側を追求していて若いのに超優秀な美人さんだと思っていました。その前はCNNでコメンテーターをしていたらしいですが、

その後見ないなと思っていたら共和党全国大会広報部長みたいな要職について活躍していました。共和党の誰かが彼女を引き抜いたのだと頷きました。

暫く表に出てこないので残念と思っていたら、さる4月にトランプ政権の報道官に大抜擢されて再び画面に出て来たので「良し!良くやった!」と思いました。

今朝のテロ朝モーニングシヨウで彼女はハーバード大ロースクール出身者だと分かり、大リーグ選手と結婚して一女持ちだとか、

成程と思いましたし、彼女を採用するトランプ大統領の目利きも大したもんです!理論整然、ディベートで相手をねじ伏せる迫力。

それに浜崎あゆみ似の美人ですしね。黒猫さんに怒られますね。ハハハ

小林麻耶突然降板はトランプ支援が伏線で、司会の志らくがある話題で母親不在の子供は不幸だと言った論調をしたのに猛反対したのも決定的になったと考えます。

どの道、TBSですから想像の範囲内ですが、酷い偏向報道ぶりです。

YohkanさんはCA在長いのに民主党に巻かれず中立・共和党寄り、トランプ支援という意思は彼の地では相当異端なんでしょうね。


三助師匠、

正代も休場で大関は貴景勝一人、我が贔屓の照ノ富士も北海富士を強引に吊って上手投げで叩きつけた様子をみると優勝の筆頭争いの一人と確信しました。

照には何とか大関に帰り咲いて貰いたいです。

それにしても、正代の大関昇格は拙速でしたね。

Posted by tropicasso at 2020年11月12日 23:50
To 黒猫さん

「人の口に戸は立てられない」とはよく云ったモンです。幾らFBIが郵便局員を脅迫しようと、正義感を持つ常識的な一般人を黙らせるのは無理でしょ。パヨクの姐ちゃんがポロリと不正を認めちゃうあたりはお笑いです。

>トランプ氏、大統領令で選挙干渉に制裁適用へ

きっちり準備をした上で、投票用紙に透かしを入れて犯罪を炙り出す。コレ、トランプさんの作戦勝ちでしょう。単に再選を勝ち得るためでなく、アメリカの自由を民主主義を守るために戦う大統領を称賛します。

ご紹介の動画(4年前の演説)、トランプさんの一言、一言が心に染みますね。感動のスピーチです。

Posted by yohkan at 2020年11月13日 08:24
To tropicassoさん

おおお、マケナニー報道官にtropicassoさんも注目されてましたか。当然です。仰る通り、若いのに超優秀な美人さんですよね。大好きです。タイプです。ケイリーちゃん、がんばれ!

>YohkanさんはCA在長いのに民主党に巻かれず中立・共和党寄り、トランプ支援という意思は彼の地では相当異端なんでしょうね。

別に異端ではございませんよ。確かに民主党が強い地盤を持つ加州ではありますが、今回の大統領選のバイデンvsトランプ票の比率は、せいぜい6:4くらい。共和か民主かその他か、ノンポリか、人それぞれです。

但し、昨日も書きましたが、アメリカのニュースは政治報道を含めてローカル性が強いので、どうしてもリベラル寄りの情報に接する機会が多くなり、影響を受ける邦人在留者も大勢いても不思議はないです。加えて、変態(ある意味では革新的な人々)の集まりみたいな州なので、自然に見慣れて抵抗感が薄れちゃうのですよね〜(笑)

Posted by yohkan at 2020年11月13日 08:38
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: