国の土台が左方向に傾いたまま元に戻らず、むしろ転覆しそうなほど傾斜を深めるのも、歪んだ社会制度に起因する。中共や北朝鮮との親和性がヘンに高く、隠れシンパが多いのも同じ理由だ。
この体制ゆえに、民主主義ならぬ官主主義国家と揶揄されるほど、官僚の権限が強く、「朕は国家なり」とでも言いたげなほど、珍妙なエリート意識に凝り固まったクズ役人どもが後を絶たない。
与野党の妥協の産物たる曖昧模糊とした法律を弄び、官僚が己の勝手な解釈で国を運営する。通達と呼ぶ紙切れで法を捻じ曲げ、外国人への生活保護支給みたいなアリ得ヌ話すら現実化する。
事なかれ主義と前例主義に徹して、厄介な仕事はことごとく避け、省益拡大に専念しつつ私腹を肥やす。テキトーな作文を綴って、政治家を操ろうと画策し、企業を脅して虐め、国民を騙す。
例えば、毎夜少女買春に励んだ文科省の元事務次官、前川助平を思い出すがいい。組織的天下りを差配する大罪を犯しながら、受けた処分に逆恨みして、過激な政権批判に走ったあの男だ。
助平クンが「座右の名は『面従腹背』」と明言するあたり、バカ正直なのかw、あるいは世間を舐めているのか。政治家の指示や命令なんぞ糞食らえと、露骨なサボタージュに走る姿が浅ましい。
過大な権力を有する霞ヶ関がこんな奴ばかりなら、国家経済が衰退するのも理の当然。役人が飯より好きな規制や指導・処分が、どれだけ民間企業を萎縮させ、成長の芽を摘んできたことか。
日本にはGAFAが生まれないと嘆く前に、先ずは諸悪の根源たる官僚独裁体制を打破すべき。菅総理はそう考えた筈で、だからこそ規制改革・行政改革への固い決意で組閣に臨んだのだ。
総理は今、厳しい眼差しでジッと霞ヶ関を睨む。本気で改革に挑めば、各種規制で既得権益を貪る各省庁が激しく抵抗するに違いない。反日野党やマスゴミと結託するクズ役人もいるだろう。

その兆しは既にある。官房長官時代の菅氏が人事権を濫用し、異論を唱える官僚を容赦無く左遷・更迭したと、朝日他の左傾マスゴミが新首相の冷酷さや、恐怖政治の可能性を示唆し始めた。
ご丁寧にも紙面には、ふるさと納税制度に反対して、その後異動命令を受けた元総務省の幹部職員を登場させ、「官邸の意向に逆らえば『飛ばされる』と役人が怯えている」と憤りを語らせる。
よく読むと、この人物の異動は2014年。制度の成立、運用開始は2008年だから、多分、その後の細目変更で主張が噛み合わなかったのだろうが、制度への反対と異動の関連がよく分からない。
仮に制度に不備があり、前向きな改善を提案するなら兎も角、組織が決定した制度自体に反対し、執拗に抵抗すれば、役所だろうと企業だろうと、飛ばされるのは当たり前だ。
国家の方針決定と運営は政治の仕事で、役人は公僕、つまりは国民に奉仕する召使だ。国民の代表たる内閣の指示命令に従えぬ役人ごときに、モノを語る資格はない。
元役人の与太話でマスゴミに攻撃されようと、怯む菅総理ではない。有能な加藤官房長官や河野行革大臣を先頭に立たせ、官僚の横暴さを抑え込み、日本を成長軌道に乗せてくれると信じる。
【関連する記事】
テレビ美女「天敵はアイツだ!」<有働由美子⇒菅義偉>インタビューの失言でネット大炎上
日テレ関係者が明かす。「以前から有働は菅氏が大の苦手で『あんなに近寄りがたい雰囲気の人はいない』と周囲に語っていました。そんな苦手意識が菅氏との直接対決でモロに出てしまったんです」
菅氏の自民党総裁選への出馬を受けて、9月2日生放送の同番組で本人インタビューが行われたが、「有働は菅氏に対し『ほぼ支持を固めて余裕のよっちゃんみたいな感じですかね』と、目上の人に対して失礼すぎる名前イジリを皮切りに、トンチンカンな発言を連発。菅氏が政治主導によるマスク不足解消について話している最中には『アベノマスク?』と茶々を入れ『違いますけど』と返されてもしつこく『違うの?』と、居丈高につぶやいていました」(前出・日テレ関係者)
あげくの果てに「ちなみに菅さんはピンチヒッターですか?」とまで言い放ったのである。失言連発のインタビューは、当然ながらネット上で大炎上。〈これから総理大臣になろうとする人間に言うコメントか〉〈敬意のカケラもない〉と有働への批判が相次ぐ事態に陥った。
「局内でも『菅総理が誕生したら、日テレだけ冷遇されるのでは』と、有働のスタンドプレーの代償を不安視する声が出る始末でした」(前出・日テレ関係者)
https://www.asagei.com/excerpt/158537
人を馬鹿にした態度を「反権力」と勘違いしているかなり痛いバカ女だね
これだけ失礼な態度を取られたら、菅総理じゃなくても大抵の人はムッときますよ。
逆に自分がこういう態度を取られたらと少しは想像してみるといい
人の立場にたってものを考えられないようなら、何も言うな
取材相手が総理だろうがアイドルだろうが、相手は自分の時間を割いて取材に付き合っているんだから、まずはその点に謝意を示すべきだろう
人並みの常識もない連中には言ってもムダでしょうが、一応言う。
号外速報
スクープ! 朝日新聞が遂に500万部割れ 実売は「350万部以下」か
新聞離れに歯止めが掛からない中、朝日新聞の販売部数(朝刊)が8月についに500万部を割ったことが分かった。400万部台に落ち込んだのはおよそ55年ぶりのことだ。新聞販売関係者の間では、読者に配達されないまま廃棄される「押し紙」の分を差し引いた実売部数は300万〜350万部程度との見方が強い。
10年で300万部失う惨状
https://facta.co.jp/article/202010041.html
こんなバカ新聞を金払って購読しているヤツも相当バカだな
バカヒって不動産関係が本業で、趣味でアジビラ配ってるんだろ?
だから記者は取材にも行かず、妄想で記事書いてるんだぁ
ほほう、朝日新聞の販売部数が500万割れと言いながら、膨大な押し紙を差し引くと、実質は300から350万部ですか。不動産が本業で趣味のアジビラねえ。その業態だと、不動産業が傾くと破綻しますねw
有働由美子って、元NHKのベテランアナウンサーですよね。総理に対して最低限の礼儀も守れないほどのおバカさんだったとは、意外です。驚きました。
長年テレビ局に勤めてると、感覚が狂ってくるのかも知れませんね。礼節や常識を重んじる人間にはとても向かない職場かと察します。TVに登場するから、私は偉いんだと錯覚しているようなら、哀れなオバサンですね。
https://dot.asahi.com/aera/2020091800079.html
完全に逆恨みだな
バカな記者をバカにしているだけ
おまえのことだよ、おまえ、望月ウソコビッチ
質問を簡潔にまとめる能力が無いんなら記者なんかやめちまえ
能無し
馬鹿にされなくなかったら知識と質問スキルを身につけろ
このバカ女
↓
にゃん吉
@nyankichi_uiy
東京新聞・望月記者「4月の9日以降、官房長官会見に出れなくなった。決をとったら17社の内、反対したのが2社。
またマスゴミお得意の切り取り報道
まっ、反日屑新聞の通常運転だな
「菅首相、反対する官僚は異動に」報道はデタラメ
(政策コンサルタント:原 英史)
官僚人事を巡って、「安倍政権では官邸が霞が関人事を掌握して、官僚の忖度が蔓延」、「菅首相は“反対する官僚は異動”の方針」などの報道が続いている。前提知識を欠いたデタラメ記事が多い。
有難いことだが、紙面制約で、私が話したコメントのごく一部しか掲載されていない。そこで、取材で話した内容を補足し、フルバージョンでコメントを公開したい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c76591851da3b2cabadda6eabd72bbd4b7d44357
確かにマスゴミはごろつきの屑ですよ。
スパイ防止法でも作ってマスゴミの浄化を進めれば、報道の自由を残しつつ、こんなマスゴミの中の工作員共に足引っ張られることも減る訳ですよ。
それをやってないのにマスゴミガーって言ってもねぇ…
結局「ニッテイガー」と日本のせいにしてる朝鮮人と同じですよ
行動してないからツケが回ってくる、行動してないのは自民党の議員。
そう言えば前総務大臣高市は何もしない女だったなぁ
この方、何か結果を出しましたっけ?
法務政務官の小野田の方が仕事をしている。
安倍前総理は育ちの良さのせいか、政治家にしては優しかったからストレスを溜めてしまったのかもしれない
が、菅総理は違う。
一代でここまでのし上がってきた御仁だ。
本人も仕事をキッチリ成し遂げてから退くつもりだろうから容赦はないだろうと思う
閣僚、官僚の皆さん、結果を出せなかったら次はないと思った方がいいと思うよ
パヨクどもは安倍前総理を恋しく思っても後の祭り(笑)
世間では「シルバーウィーク」だそうですが‥
さて、今回の組閣ですが、私はYohkan様ご指摘のように安倍政権が進めてきた政府主導を更に強化する布陣だと思っております。
河野氏の行革大臣就任を降格人事と揶揄する方もいますが、これは行革=既得権益打破ですから、官僚とマスゴミがグルになって担当大臣を誹謗中傷するのは見え見えです。
落選リスクを抱える議員ではとても手が打てないでしょう。ところが、河野行革大臣は強力な支持基盤がありますから、マスゴミの妨害を気にせず、政策を推進できると思います。
世間では携帯電話料金値下げ云々が話題になっていますが、この「本丸」は電波利権だろうと思っています。
ご存じのようにテレビ局が支払っている電波利用料が極端に安く、その分、携帯電話会社にしわ寄せが来ています。
理想的には電波オークションですが、そこまでできるかは別にして、電波利権にメスが入るかを注目しております。
閣議での席次が河野行革大臣が2番目ですから、管総理の姿勢がはっきり現れていると思います。
ところで官僚の話ですが、決まるまで意見は言うべきですが、政治家が判断を下し、決まったら従うのが役人です。
これは民間でも全く同じ。社長が決断したことに反旗を翻す役員や管理職など、当然左遷でしょう。
ところで官邸にもの申せる審議官や部長以上のキャリア官僚は政治家みたいなもの。政策に反対して更迭されたから「失意」で辞めるとかいうヤワな奴はいません。
その代表が、組織的天下り問題で処分されたにもかかわらず事務次官にまでのし上がり、挙げ句の果てに「出会い系バー問題」を引き起こして更迭された前川喜平氏。彼の座右の銘は「面従腹背」だとか‥
管政権の支持率が高い理由は、既得権益打破を期待する国民の声ではないでしょうかね。
長文失礼しました。
うわはははは、望月ウソコビッチですか(笑)
「記者を馬鹿にしている」って、そりゃ、あの正真正銘のバカ女なら、馬鹿にされて当然。記者会見の席でパヨク流の演説をぶっちゃうんだもの、摘み出されるのも無理はない。ウソコの狂いっぷりは、案外、左巻き連中にとっても迷惑かもw
>「菅首相、反対する官僚は異動に」報道はデタラメ(政策コンサルタント:原 英史)
ご紹介の記事を拝読しました。内閣人事局の創設に至る長い道のりや組織の必要性など、とても分かり易いですね。この辺りをしっかり理解しておけば、政権批判目的のウソ報道には騙されません。
我が意を得たり、と拝読して膝を打ちましたよ。貴コメント、ありがとうございます。
組閣発表時、河野氏の行革大臣就任を左遷と報じたマスゴミもあったようですね。中国に対し「領土は1ミリも渡さん」と語ったがゆえに飛ばされたとの報道は、パヨクの願望だったか(呆)
河野さんなら国民の支持も厚く、考え方も合理的。岩盤規制をぶっ壊し、官僚支配を終わらせる最適任者でしょう。
携帯電話料値下げに話題が集中してますが、ご指摘の通り、本丸は電波利用料である筈。電波オークションの導入含め、マスゴミ業界を締め上げるだろうと思うと、ワクワクします。
> 政策に反対して更迭されたから「失意」で辞めるとかいうヤワな奴はいません。
うふふふ。いませんよねえ〜(笑)。そんなにヤワな神経の持ち主なら、役所で幹部にはなれません。
ちなみに、朝日が取り上げた元官僚の平嶋彰英さんなる人物は、総務省から自治大学の学長に転出したんだとか。次官候補でもあったご本人は「左遷」と云うけれど、う〜む、別に冷飯を食わされたようには見えませんよ。
組織を辞めてからごちゃごちゃヌカして、政権を批判するあたり、前川助平と同様のイヤラシサがありますね。助平クンのイヤラシサには負けるけどw
安倍政権よりも塩対応しそうだな(苦笑)
文在寅大統領が菅義偉新首相へ祝賀書簡の手紙を送ったのに
返事がないことで韓国では大騒ぎになってる。
そのことをどう思うか女性記者が質問した答え。
対する加藤官房長官の答
↓
「(韓国大統領から送られた就任祝賀書簡の存在する)
祝意をいただいたことを、私のところにも各国からどういう形で来ているかは承知しておりませんので、それに対しては今すぐお答えできません。」
要約すると
「知らんがな」
韓国に対する丁寧な無視は継続中
菅義偉首相は20日夜、米国のトランプ大統領と就任後初めて電話会談した。トランプ氏が「ともに日米同盟を一層発展させていこう」と呼び掛けたのに対し、菅氏も「日米同盟は地域の平和と安定のための基盤だ。お互いに連携していこう」と応じた。両首脳は北朝鮮問題や新型コロナウイルス対策で緊密に連携していく方針で一致した。
トランプ氏は菅氏に「24時間いつでも何かあったら電話してほしい」と伝えた。菅氏はこれに先立ちオーストラリアのモリソン首相とも電話会談し、両国の協力を確認した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020092000387&g=pol
安倍前総理の財産ですね
中国包囲網は着々と完成しつつある
後はトランプ大統領の再選を願う
ホントかな?
が、韓国の新聞は時に日本の糞新聞より事実を伝えていることがあるからな
安倍前首相「菅内閣に外交特使の形で協力したい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/55696ecddae30a8f4d9d5445bd106fac131f69e3
Dappi
@dappi2019
安倍前総理「選挙で国民に信を問い支持を得ることができれば政策に推進力を得ることができるので衆院解散は常に頭にあった。野党にとって衆院選挙は政権を奪う最大チャンスなのに解散批判する野党の気持ちがわからなかった」
政策よりも批判だった野党に呆れてた安倍前総理
要するに、政策を立案する能力もない反日屑能無しゴミ野党は政権など取るつもりはハナッからなくて、野党のままの方が居心地も良くて、政府の揚げ足だけとっている方が楽に歳費を貰えるからと無責任で無能な野党の安住の地を確保して、そこそこに政権を批判するのが日本のゴミ屑野党
辞任三日目で靖国参拝するわ、野党を挑発するわ…
辞任してからやりたい放題
もっと言ってやって〜(^。^)CHU!
菅総理就任、ご祝儀エントリーですな。
内容もほぼ同意いたしますぜ。
>助平クンが「座右の名は『面従腹背』」と明言するとは
この辺なんざ、まともな大人だったら、腹の中でそう思っていても、さすがに口外はせんでしょう。
上司に従ったふりをしていても、こんなことを公言していたら、上司から「お前は面従腹背なんだろ?」と、信頼されなくなるのがオチ。
今だって、反安倍のからみで、共産党や旧民主崩れ一味とつるんでいるようですが、やつらとも、利用するされるの関係で、面従腹背に近いものだとも思われてしまう(こっちは本命路線なので、心底から一致してるのか-笑)。
この前川って男、奥さんは中曽根さんの娘だかですよね?
中曽根さんも、この男に見込みがあったら、政界デビューでもさせるつもりだったのかもしれません。
とんだ見込み違いだったもんです。
>異論を唱える官僚を容赦無く左遷・更迭したと、朝日他の左傾マスゴミが新首相の冷酷さや、恐怖政治の可能性を示唆し始めた
10年前の民主党政権時代。
政治主導を唱えた民主党政権を、ほとんどのメディアはどれだけ持ち上げたか、読者、国民が忘れてると思ってるのでしょうか?
それとも、菅さんがやる政治主導は独裁恐怖政治で、民主党勢のやる政治主導はきれいな政治なんですかね(笑)
輿石や松本復興相ら多くの民主党幹部が、メディアを恫喝したことなども、多くの国民が記憶してます。
こういうことが積み重なった、今日の各社の世論調査結果になったわけです。
政権支持率60−70%、自民党政党支持率50%前後、立憲民主4−9%という結果で、総選挙すればひとたまりもなく、早晩再分裂必至。
看板だけ変えても、中身が一緒ではよくなるわけもなし。
相撲部各位
貴景勝、翔猿、琴勝峰の1敗3名が破れ、2敗9名という大混戦に。
2敗:貴景勝、正代、照ノ富士、霧馬山、高安、琴勝峰、若隆景、阿武咲、翔猿
ここから優勝を占うのは極めて難しいですが、貴景勝より照や正代に分があるようにも見えますな。
9日目の好取組五番。
炎鵬-逸ノ城
高安-若隆景
照ノ富士-北勝富士
隆の勝-遠藤
霧馬山-貴景勝
石浦も昨日から出て、志摩ノ海を出し投げで破りましたが、だいぶ足首が悪そうで、無理をしない方がいいかも。
辞任後、自由で伸び伸びと行動・発言される安倍総理の姿が嬉しいですね。精神的なゆとりがご病気の療養にも、良い影響を与えるでしょう。黒猫さんがチュッとしたくなる気持ち、わかりますよ。
安倍総理の構想に基づく、友好国との協調による中国包囲網構築はほぼ完成しましたね。こうなると、国内に潜む敵国の工作員を如何に摘発し、叩き潰すかが次の課題。優しい安倍さんと異なり、万事厳しい菅さんは新首相として適任ですね。
>要約すると「知らんがな」
ギャハハハ。言葉は丁寧で物腰は柔らかですが、隙を見せない加藤官房長官。南鮮が何をぶーたれようと「知らんがな」が正解ですw
ご同意ありがとうございます。
組織内の力学で、已む無く面従腹背みたいなケースも起こり得ますが、ソレを「座右の銘」と言い切っちゃう前川助平は、頭がぶっ壊れているとしか思えませんw
確か実妹が中曽根さんの息子に嫁いでいた筈で、俺様はエリート中のエリートだと、変な思い込みがあったのでしょう。獣医学部の新設を認めない文科省のクソ方針を貫くために、体を張ったつもりらしいが、クズ役人の悪あがきでしかない。みっともない助平男です。
>菅さんがやる政治主導は独裁恐怖政治で、民主党勢のやる政治主導はきれいな政治なんですかね(笑)
うふふふ、まるで「米国の核は汚くて、ソ連や中国の核はきれいな核だ」ですね。でも、パヨクが何を主張しようと、日本国民を騙すことはできません。民主党政権の悪政を、誰も忘れていませんもの。
> 貴景勝より照や正代に分があるようにも見えますな。
貴景勝、ちょいちょい引いちゃうのは、調子が悪いからなのでしょう。美人と婚約したのに、表情ももう一つ冴えません。照ちゃんの気迫がはるかに勝ってますね。でも、優勝は朝乃山と信じてますよ。豊山相手の不戦勝で、運が向いてきてるかも。
石浦、昨日は見事な勝ちでしたが、足首がかなり悪そうですか。休んで、じっくり治すのも一案ですね。
マスコミはもういらない…トヨタ社長の「ロバの話」を考える
最近のメディアを見ておりますと『何がニュースかは自分たちが決める』という傲慢さを感じずにはいられません」
遡ること1ヵ月ほど前、トヨタが発表した見通しを元に、マスコミ各社は、「トヨタの今期営業利益、8割減の5000億円」(日本経済新聞)、「トヨタ衝撃『8割減益』危機再び」(朝日新聞)と報じていた。
豊田氏の不満は、こうした報道に対して向けられたものだった。
「マスコミの報道について、私も決算発表の当日は、いろんな方から『よく予想を出しましたね』『感動しましたよ』と言っていただきました。ただ、次の日になると『トヨタさん大丈夫』『本当に大丈夫なの』と言われてしまい、一晩明けたときの報道の力に、正直悲しくなりました」
なぜ「こんな状況でも臆さずに決算予想を発表した」ことを評価せず、「8割減益」というネガティブな報じ方をするのか。豊田氏は、そう言いたかったのだろう。
豊田氏は、社長に就任して以来、幾度となくメディアの「掌返し」を味わってきた。社長に就任した’09年から’10年にかけて、トヨタでは「大規模リコール」が発生し、一時は「経営危機」とまで報じられた。ところが、’13年に世界の自動車メーカーで初の生産台数1000万台を超え、’15年3月期決算で日本企業として初の純利益2兆円超えを達成すると、今度は一転、豊田氏の経営を称賛する報道が相次ぐ。
その後も、コストをカットすれば「下請け叩き」と非難されたし、執行役員の数を減らせば「独裁体制」と言われた。
そして今度は、あらゆる企業が苦しんでいるコロナ危機のなかで、トヨタの減益だけがことさら大々的に報じられ―。
何を言おうが、何をしようが、その時々の気分で好き勝手に報じるだけのマスコミの相手はしていられない。今回の決算報道のみならず、積年の思いが込められたのが、「ロバの話」だったのだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d3c66e5c06c86f803777af1ce157e389d9ef505
豊田社長、マジギレだぁ
豊田社長が言ったこと、腹の中で思っている経営者はいっぱいいると思うよ
所詮外野の人間は責任がないからな、マスゴミだって同じ、
あいつらが間違った報道して誰か責任を取ったか?
いないだろ
F 🦋sam🍃
@Frozen_by_KanTV
おじいちゃんばかり?菅内閣
田中裕二:女性入閣が少ない?
田中みな実:毎回女性が少ないとかコメントさせられるんですけど、それ自体違和感があって同じ女性として何とも思わない。コロナ禍で安心して政治を任せられる人事になった。(略
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5624c19fe952b4fd4906550abebd870d61625b7
田中みな実は思ったより賢い女性のようだ
藤田ニコルが運転免許の学科試験で酷い成績を取ったことに対して、田中みな実が「マルバツなのに」と素直な本音を漏らしたら、有吉に「首シワババア」と罵られたらしい。
ちょっとした失言?に対して、全く無関係の見た目や年齢の誹謗中傷に走るようなクズがのさばっている。
自分の行いを棚に上げてヒステリックに暴れまわるオッサンやクソジジイを自省に向かわせる必要がある。ヒスおじの肩を持って調子に乗らせても、奴らは社会に閉塞感をもたらし新しい可能性の芽を踏み荒しまわるだけで、良いことなんか一つもない。
適材適所に男女云々は関係無いのでは?
それに、政界は多くの女性が活躍したいと思うような魅力的な世界ですか?
腹立たしいですね。
マイナスなことは妄想盛り付けし放題で報じるくせして、日本時間の昨夜に飛び込んだ、ル・マン24時間耐久レース(仏)でのトヨタ&中嶋一貴選手の総合3連覇は報じないダブスタぶりだから。
先月のインディ500(米)で3年ぶり2勝目を挙げたホンダ&佐藤琢磨選手の事もあまり報じなかったし。
----------------
>有働由美子って、元NHKのベテランアナウンサーですよね
>田中みな実は思ったより賢い女性のようだ
有働由美子はNHK時代でも「あさイチ」で脇汗発言したり、性特集でノリノリな態度だったりと意外と脇甘かった。
ま、番組の相方がジャニーズのイノッチ(井ノ原快彦、V6)でしたから。
更にフリー転身の際「ジャーナリスト宣言」したくせしてドラマ出演して叩かれたし、礼儀どころか矛盾してますね。
一方田中みな実はTBS時代は“ぶりっ子”キャラでしたが、フリーになってからまともになってきた様子。
写真集リリースやドラマ出演などエンタメに傾きつつあるが、有吉ら芸人にいじられても自分の意見主張するようになって、男性よりは女性支持が高くなりましたね。
>政界は多くの女性が活躍したいと思うような魅力的な世界ですか?
福祉や女性の社会進出が進み過ぎている北欧と比べてもね。
日本企業が中国から大挙撤退し中国を困惑させている。17日に中国環球時報は「1700社余の日本企業が相次ぎ中国から撤退することに対する真相」という記事を掲載した。
https://s.japanese.joins.com/JArticle/270433?servcode=A00§code=A00
コロナ初期の日本に出荷が決まっていたマスクを中共が強引に取り上げたり、ウイグルや香港、南シナ海での横暴な振る舞いを見て、こりゃ逃げた方がいいなって考えていたところに、政府が企業の中共脱出に補助金が出すことが決まったんだから、よほどのバカオロカがトップにいる会社じゃない限り渡りに船とばかりに脱出するでしょうよ
トヨタの社長がマスゴミにブチ切れましたかw ご紹介の記事にもある通り、『マスコミなんて信用されていないし、取るに足りないものだ』と考える政治家や経営者は、今後どんどん増え流でしょうね。大衆向けの情報発信は自分で出来る時代ですもの。
田中みな実さんの発言は正しいです。マスゴミが語る「女性閣僚の数」云々なんて、何の意味もない。実に素晴らしい意見じゃありませんか。そもそも彼女、可愛いしw
> 1700社余の日本企業が相次ぎ中国から撤退することに対する真相
行く時もゾロゾロ、帰る時もゾロゾロ。みんなで渡れば、怖くない、ですね(笑)。中国離れ、結構なことです。
ご指摘の通り、ル・マン24時間耐久レースでのトヨタ&中嶋一貴選手の総合3連覇に関する報道は、ヘンに小さかったですね。佐藤琢磨選手同様、カーレースに対するこの冷たさに違和感を覚えますよね。日本人と日本企業による快挙なのに・・・(マスゴミの敵性人種はソレが嫌い?)
有働由美子ってアナは、もともと脇が甘いのですか。結構な年配ながら、非常識ってのは困りものですね。田中みな実ちゃんと比べれば、月とスッポンですよ。
> 福祉や女性の社会進出が進み過ぎている北欧と比べてもね。
北欧って人口が極端に少ないですからねえ。あのタダっぴろい地域に、確か、スエーデンで1千万人くらい、フィンランドやノルウェーは500万人程度しかいない。女性も働かざるを得ない環境なのですよね。日本で北欧を語る時、誰もソコに触れないのが不思議です。
hirotaku-72さんの書かれた、ル・マンなどカーレース関連の快挙の扱いの小ささ、理解はできます。
ただ、この辺は政治的な思惑とは無関係な、需要と供給の結果ではないでしょうか?
世の中には無数に競技、興行はあり、そのすべてを大きな扱いで報道するわけにも行きません。
確かに欧米でのル・マン報道と比較すれば小さいでしょうけど、日本ではそこまで根付いていないのかもしれませんぜ。
ノルディック複合で、荻原兄弟が大活躍した頃、五輪でのメダル獲得もあり、Wカップも毎回NHKが生中継したりしましたが、今では報道も少ない。
これも需要と供給ですし、一時報道の多かった女子サッカーや女子ソフトボールを目にすることも少なくなりました。
インド国技のポロやカバティ、クリケットで、日本人が好成績を上げてもおそらく大きくは報道されないように、この辺はメディアを批判しても詮無いことかと。
あたしが考えるに、逆にメディアの意図が入っての過剰報道、過剰露出はフィギュアスケート。
あそこまで報道するくらい、需要が本当にあるのか、未だに疑問。
>カーレースに対するこの冷たさに違和感を覚えますよね
yohkanさんのこちらも、お気持ちはわかりますが、あたしのように、この競技に無関心に近い層も我が国では未だに相当多くを占めているように思え、前述の通り個人的には違和感は感じません。
自動車レースを中継するなら、相撲中継を序ノ口から地上波でやらんかい!などと、暴論を述べる気はありませんがね(苦笑)
フィギュアのように、メディア(電通やNHK)が本気で売り出そうと思えば、状況は変わるかもしれません。
正月の箱根駅伝などは、たかが関東陸連主催の大学生のかけっこです。
にもかかわらず、30年以上にわたり、11時間余も完全生中継され、超高視聴率が約束されてます。
メディア(読売系)のプッシュもあったでしょうが、コンテンツの魅力が日本人に非常に受けたことが成功の主因。
同じコースを自動車で各大学対抗でやって、受けるのか受けないのかよくわかりませんが、この辺は大正時代からの伝統や、予選会も含めた確立された競技スタイルも大きく寄与しているように思いますな。
相撲部各位
9日目終了。
2敗:貴景勝、正代、照ノ富士、若隆景、阿武咲、翔猿
昨日も熱戦が多く、翔猿-明生、若隆景-高安、正代-大栄翔などの取組は非常に見応えがありました。
炎鵬が逸ノ城を破った一番も予想通りではありましたが、逸ノ城も警戒し過ぎでしたな。
10日目の好取組五番。
若元春-逸ノ城
若隆景-琴勝峰
阿武咲-高安
霧馬山-朝乃山
貴景勝-大栄翔
— 誰ノガレ朋美@プシュー👊 (@pusyu_payo) September 21, 2020関西人、生出演の立憲民主党・枝野代表に一切忖度なし🤣🤣🤣#キャスト pic.twitter.com/3keAyMUWnv
大阪駅で2時間取材 「立憲民主支持する」0人
「与党の批判ばっか」
「あそこの党はくっついたり離れたりよくわからないです」
「(若い人には)自民党に任せたらいいという概念があって、立憲民主党に興味が生まれない」
「賛同するところは賛同して、批判があればそれに対して存在価値のある形で政党としてやっていけばいいかなと思う」
「他の方面から見た考え方を代表して、自民党と協力してやってほしい」
そら合併分裂を繰り返して税金に寄生してるだけのゴミどもだからな
自民を批判しても野党へ期待する声は皆無といっていいのが現実
自業自得
自分達に都合のいい意見にしか耳を貸さず、異論のほとんどをネ卜ウヨとレッテル貼って封じてきた結果
う〜む、本邦メディアがカーレースを大きく扱わないのは、市場の需給関係によるモノですか。そう言われれば、そんな気がします。確かにレース自体、年がら年中やってないし、興味を持って観戦する人は少なく、競技人口はほぼゼロに近い。納得です。
一口にスポーツと云っても、コレだけ種目が多いのだから、余程注目度が高くないと、放送や報道の対象にならないのは当然。逆に、競技団体や連盟組織が広報宣伝にどんと金をつぎ込めば、ソレなりに扱ってもらえる筈。フィギュアや駅伝、個人的人は特に面白いとも思いませんが、あれだけ派手に扱ってもらえるのは、金かけてる証拠でしょうね。
今場所の優勝者は全く見当がつきませんね。照ちゃんの連勝は面白くない。正代頑張れと言いたいです。翔猿もいいですね。毎日、楽しませてくれます。
逸ノ城が炎鵬に敗れましたね。今日も若元春に負けるような気がしますよ。悲しい顔つきしてますもんw
>大阪駅で2時間取材 「立憲民主支持する」0人
うふふふふ。フツーの日本国民なら、誰も立憲ミンスなんぞ相手にしませんよ。
立憲のボロ負け確定。さあ、菅総理、早く解散総選挙を実行してください。
持続化給付金を巡っては沖縄タイムス社社員も県警から任意聴取を受けている。県警は17日に特別捜査本部を設置し“本気度”を示した。捜査関係者は「振り込め詐欺と似て、組織的な分業が見られる。立証は容易ではないが、これだけの人員を動員したからには時間を要しても必ず立件へ持っていくだろう」と語る。(以下略
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/636076
何が何でも立件にもっていかないと沖縄県警面目丸つぶれ
最悪詐欺グループと共犯と見做されかねない
NY市警にシナのスパイが入り込んでたらしいけど、沖縄県警にもいそうだな
こういっちゃなんだけど、沖縄県の体質なんじゃない?
県自体が基地のことで国にたてつく癖に平気で補助金おかわりもらいに行く。
某アメリカ人に「ゆすり・たかりの名人」と言われただけあるわ(嘲笑)
いっそのこと沖縄県だけ今後全ての給付金の対象から外すとか(笑)
そしたら不正が起こりようがないだろ?
沖縄県民全員に責任取ってもらおうか
10日目終了。
2敗:貴景勝、正代、阿武咲、若隆景、翔猿
朝乃山は今場所2度目の不戦勝の椿事ですが、興行的にはいただけません。
とはいえ、熱い相撲も多く、yohkanさんの予想通り、若元春が逸に悲しそうな顔をさせましたし、手負いどうしの石浦-琴奨菊も、石浦が容赦なく引退寸前の菊を倒しました。
絶不調の女郎屋の用心棒ですが、若侍いじめは健在で、炎鵬はまたも涙。
2敗の翔猿、若隆景、阿武咲の相撲には、今場所の熱気が凝縮されてたかもしれません。
隆の勝が照を破った相撲も見事。
11日目の好取組五番。
翔猿-阿武咲
千代大龍-若隆景
玉鷲-隆の勝
照ノ富士-妙義龍
朝乃山-隠岐の海
引退寸前どうしの琴奨菊-松鳳山も組まれましたが、さすがに用心棒の勝ちか。
>沖縄のコロナ給付金問題、全国最大規模の詐欺事件に発展する可能性も 県警「まだ全容は見えていない」
徹底的に事件を解明して欲しいですよ。国民の血税を狙った大犯罪ですもの、許せません。
「ゆすり・たかりの名人」と言われた沖縄県は、詐欺の名人でもあるのですかね。悲しいです。
朝乃山、実にラッキーですね。貴景勝、正代など2敗の力士がもうひとつ負けてくれれば、決定戦で優勝のチャンスもありますよ。不戦勝続きで優勝ってのも、まあ、なんですけどw
用心棒がうまいこと、炎鵬をやっつけました。TVを見ていて、師匠の「若侍いじめ」を思い出し、笑っちゃいましたよ。明日の琴奨菊戦も勝てそうです。
翔猿、若隆景、阿武咲、隆の勝、いずれも見事な勝利でした。怪我人の石浦に負ける大怪我人の琴奨菊。もう充分です。あまりにも痛々しい。引退すべきです。
>不戦勝続きで優勝ってのも、まあ、なんですけどw
これねえ、もし朝乃山が12勝3敗で優勝しても、12勝のうち2勝が不戦勝だったら、横綱との対戦も無い優勝では綱取りの起点にならないとかイチャモンが出そうな気がしますよ。
不戦勝や横綱の休場は朝乃山が悪いんじゃないですけどね。
>あまりにも痛々しい。引退すべきです。
同感。もういいでしょ菊ちゃん。ご苦労様でしたですわな。
では付録。
愛国画報特別付録相撲部通信第186号
★遠藤学生時代の年齢比較★
次期大関の呼び声も年々低下する一方の人気力士遠藤。
日大時代、故障もあり、3年次までは大きなタイトルは獲得できませんでしたが、4年次にアマチュア最高峰の全日本選手権で、東農大の正代を破り優勝、他にも国体でも優勝し、幕下付け出し資格を得たわけです。
遠藤が日大3年時、他の力士の年代は
角界11年目:白鵬(既に20回以上優勝)
角界1年目:常幸龍(日大出) 千代大龍(日体大出)
4年生:石浦(日大) 英乃海(日大) 志摩ノ海(近大)
3年生:【遠藤】 御船山(現幕下=九州情報大)
2年生:正代(農大) 剣翔(日大) 大翔丸(日大)
1年生:御嶽海(東洋大) 北勝富士(日体大) 翔猿(日大) 宇良(関西学大)
大奄美(日大) 千代の海(日体大)
高校3年:朝乃山 豊山 美ノ海
高校2年:若隆景 炎鵬 阿炎 友風
中学3年:翠富士 錦富士
中学2年:琴ノ若
小学6年:琴勝峰 豊昇龍
こう見ていくと、プリンスと呼ばれた遠藤も、結構なベテラン力士。
朝乃山、正代、御嶽海らも学生相撲の後輩で、次々に抜かれていったわけです。
今場所の体たらくを見るに、大関を望むより、yohkanさんも書かれたように、細く長く、たまに金星を上げたりする、隠岐の海や豪風、安美錦のような存在を目指すべきでしょうか。
それとも、キャラクターを急変させ、女郎屋の用心棒の跡を継ぐか?
あの好男子面では、それも無理でしょうねえ。
年寄名跡北陣を、数年前に麒麟児から譲り受け、帰化元モンゴル人の翔天狼に貸し出し中なので、いつ辞めても協会での役回りは約束されてますが、それでいいのか? 遠藤!
白鵬が老い、鶴竜も消えそうな今、一度くらい賜杯を奪う気はないのか??
今回は、いくら故障もあるにせよ、あまりに最近の相撲が酷いので、プリンスへの応援歌ではなくレクイエムみたいになってしまいました(笑) 奮起せよ!プリンス!
Copyright:愛国画報本舗
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202009210000196.html
佐藤 章 @bSM2TC2coIKWrlM
「1年以内に必ず政権を取る」と小沢一郎氏が明言した。
現在は菅首相就任のご祝儀が続いている段階。
だが残念な事に五輪は中止、冬のコロナ第3波で菅政権は相当追い詰められるだろう。
政権獲得に向けた小沢氏の意志は固い。
見通しは必ず当たる。「職業政治家 小沢一郎」を読めばその事実を目撃できる。
https://twitter.com/bSM2TC2coIKWrlM/status/1308101001593761793
息子が犯罪者になってやめざるを得なかった元バカヒの記者
日刊ゲンダイ 11月27日 小沢嘉田連合100議席超え
日刊ゲンダイ 11月28日 小沢大仕掛け、脱原発連合で130議席超え
日刊ゲンダイ 11月30日 小沢未来、選挙情勢、比例76議席超え
日刊ゲンダイ 12月01日 小沢未来がとんでもないブーム 女性3人に1人が強い関心! 自民顔面蒼白
日刊ゲンダイ 12月03日 小沢未来、小選挙区で60議席がすでに当確
↓
61人の現役議員を含む小選挙区111名、比例区119名 ( 重複109 ) 擁立
↓
小沢未来獲得議席 小選挙区2 比例区7
見返すと小沢信者のゲンダイのバカッぷりがわかった。
ここまで外すとはねぇ
中学生だってもっとマシな予測立てられるぞ
もはやパヨクのカルトは末期症状
立川談四楼 @Dgoutokuji
小沢一郎さんが本気だ。
「衆議院議員の任期は残り1年しかなく、この1年以内に必ず政権を獲ると心の中で決めている。
そして本当に国民に目を向けた政治を実現したい」と明言したんだ。
さあ野党共闘だ。安倍継承政権を倒すため一丸となり、暮らし最優先を掲げるのだ。
さすれば必ず国民の心は動くだろう。
https://twitter.com/Dgoutokuji/status/1308252431000637440
五輪中止とコロナの第3波くらいじゃ議席を減らす程度のことはあっても政権交代まではない
もともと五輪もコロナも日本に落ち度はない、中国が疫病まき散らしたことによる不可抗力だ
菅内閣の支持率が落ちても野党の支持率や期待感が上がるわけではないけどね…
いざ総選挙となったら、投票所のスタッフの採用には気をつけた方がいいぞ
この分だとパヨクを紛れ込ませ、小細工をやらかすかもしれん
横綱との対戦がない上、不戦勝で二つも星を拾った朝乃山。仰る通り、横綱に王手をかけてもイチャモンはあるでしょう。でも、戦わずして勝つ、コレ、格闘技の極意です(笑)
さて、相撲部通信最新号、ありがとうございます。遠藤特集とは思いもよりませんでしたが、なぜか、彼を将来の理事長候補と目される三助師匠ならでは、ですねw
遠藤が日大3年時の他力士の顔ぶれは、錚々たるもスター連中ですね。皆、結構歳が近いのだなとあらためて感じました。この中でトップを極めるのは、並大抵の頑張りじゃ難しいでしょう。
遠藤の場合は、喰うか喰われるかの死闘に挑む気など更々なく、スポーツ競技としての相撲をオシゴトにしただけで、出来るだけ怪我せず、細く長くと考えている筈。年々「隠岐の海」化してますよ。ファンが賜杯獲得を望んでも、本人にその気がなさそうです。
レクイエムですか。さすがにソレはちょっと可哀想かな(笑)
うわははは、小沢一郎って「あの人は今?」状態かと思えば、何と「1年以内に政権を取る」と吠えてるのですか(笑)。いい歳こいて己がオワッテルことが分からない爺さんほど、見苦しい連中はいませんね。
五輪中止や冬場のコロナ第3波はわが国の景気にマイナスかも知れませんが、別に菅政権が追い詰められる理由にはならない筈。むしろ菅さんの指導力に、国民の期待が一層集まっちゃうかも知れませんw
>立川談四楼 @Dgoutokuji 小沢一郎さんが本気だ。
知らね〜よ(笑)。本気だろう、ウソ気だろうと、あんなクズ議員はど〜でもいい。
パヨクの落語家ですか。名前から察するに、伝説の名人、立川談志の弟子でしょうけど、思想が左方向に歪んでいる奴の落語なんて、恐ろしくつまらないでしょうねw
立川談四楼はこの通りクズです
↓
立川談四楼 師匠・談志の大麻使用を暴露「息抜きに喫うぐらいは」
https://news.yahoo.co.jp/articles/44edee9a8c2401a000e7794d24ef5b7e650bcf6a/comments
もう亡くなられたとはいえ、こんなくだらないことを公表してまで耳目を集めたいようだ
朗報!「アビガン」近く承認申請へ 国産“第1号”に期待
「アビガン」近く承認申請へ 国産“第1号”に期待
新型コロナウイルスの治療薬として期待される「アビガン」について、開発を進めている富士フイルム富山化学が近く国に製造販売の承認を申請することが分かりました。
https://youtu.be/Vrtc7NPwhak
韓国は必要ありませんよね?
安倍前首相は18日付の読売新聞に掲載されたインタビューで、新政権と自身の関係について「菅政権を支えるのが仕事、求められれば様々なお手伝いもしたい」とし、このように述べた。
特にトランプ米大統領とプーチン露大統領など各国首脳と築いた親密な関係を生かし、外交特使などの形で菅内閣を支援する意向を示した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/55696ecddae30a8f4d9d5445bd106fac131f69e3
別に外交方針を安倍前総理が決めるというわけではない。
外交方針を決めるのはあくまで菅総理であって、安倍前総理はその方針に基づいて、外交特使として立ちまわるということ
大臣とかだと案外不自由だから、却って自由に動けるんじゃないの?
総理大臣の重責から解放されて、靖国参拝するわ、野党を挑発するわ、やりたい放題って感じ
もっとやっちゃって〜(^・^)CHU!
ほほう、立川談四楼って男は、恩義ある師匠の大麻使用を暴露してますか。その昔、かれこれ半世紀くらい前は、大麻は割合簡単に入手できたので、談志さんが使用したとて然して不思議はありませんけどね。何も今、言い出さなくたって。談四楼はゲスですね。
アビガンの承認申請はを歓迎します。チャンコロナの特効薬を日本がもたらすって、誇らしいじゃありませんか。韓国はアビガンに、何か文句つけてたのでしたっけ?
>総理大臣の重責から解放されて、靖国参拝するわ、野党を挑発するわ、やりたい放題って感じ
やるたい放題で、どんどんやって頂きましょう!w
海外の首脳と会う政府特使は、安倍さんに最適。軽く、森さんの100倍くらいは活躍されそうです。
安倍前首相は23日付に掲載された読売新聞とのインタビューで、2015年12月に韓日外相間で合意に達した日本軍慰安婦問題を取り上げ、「今も歴史問題で様々な言論戦が展開されているが、日本をおとしめようとすることはできなくなっていると思う」と話した。
また、「2015年、(慰安婦問題という)韓国との大きな懸案について最終的かつ不可逆的に解決する合意をつくり、国際社会から高い評価を受けた」と話した。
トランプ米大統領との関係構築に対しては「イメージとは違い、非常に人の話を聞く人だ。率直な方だから、いろいろ相当な議論もした」とした。続けて「信頼関係は会談だけで築かれるものではない。集団的自衛権の限定行使などの平和安全法制を施行して日米同盟を強化し、『助け合う同盟』にすることができたことが大きい」と主張した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/628b644b1327fd048616595460a758517e80eced
慰安婦合意は当時は保守層からさえ反発が大きかった。
「最終的かつ不可逆的」って言葉が入ったのは大きい
が、実はその一文を絶対に入れろと主張したのが韓国側だったという。驚いた。
「日本は絶対に後から約束破ろうとしてくるからこの一文を入れろ」と迫り、日本は別にいいよと二つ返事でOK
日本は韓国と違って約束は守りますから問題ない
もっとも日本は韓国はどうせ約束を守らないのは想定内
おかげで「全て解決済みです」で済んじゃう(笑)
当時、官房長官だった菅総理の提案でアメリカを立会人にしたのも大きかった。
この合意の後、案の定救済団体解体したり、チョウセンヒトモドキは暴れ続けたが金が降ってこなくなったので、ポッケナイナイが暴露されまくって内ゲバ祭り(笑)
「前首相」になってからの援護射撃が半端ない
やっぱり総理大臣の立場って言うに言えないことだらけだったのね…
https://news.livedoor.com/article/detail/18942270/
TIME誌は兎も角、記述した上野千鶴子も腹立たしい!
そこまでして日本人男性を言論責めで滅ぼしたいのか。
大坂なおみ選手も腹立たしくなってきた。
黒猫さん、
立川談志も革新的思想の持ち主でしたが、落語の世界だけで活きていれば伝説の名人でしょうし、世間ではその様に評価されていますね。
参院議員になったり、都知事選立候補?だかで有名にはなりましたが、結局何もできず終いでしたね。
笑点でもお笑いや落語のトピックスは政治をおちょくるネタが昔から町民、市民には受けるので殆どの落語家ってアンチ政府の立場をとっている風情ではないですかね。
談四楼はしりませんが、立川志らくも面白い視点を持ってますが、橋下徹と一緒でどこかで一寸首を捻る発言をしますね。
TIME誌なんぞグレタとかいう環境ヒステリー登校拒否児を表紙にしたという事実でレベルはお察し…
Mi2さんのツイート
【エダノミクス】
立憲民主党・福山哲郎
「もうスガノミクス対エダノミクスの戦いになると思います。こういう状況で国民に選択して頂きたい」
まぁ共産党と頑張れや。
エダノミクスって何や?
代わりに私が予想してやる
意図的に円高を引き起こし、その状態を長期間キープ
中朝韓に利益誘導、再生可能エネルギー事業への変換を名目に
日本のインフラを破壊、そこへ中韓企業を誘致優遇
日本国民の命綱である電力を一とするインフラ事業を乗っ取り
日本国民を特亜に隷属させ、止めに更なる消費税増税で穴埋めする事
民主党政権が続いていたらこうなっていた。
だから今でも詐欺フェストに騙されて民主党を政権与党にした奴らは許せない。コイツらの一人や二人、罵り殺してやる自信はある。
まあ、東日本大震災でかなり死んだと思うが…
アベノミクスだって安倍前総理は元々は自称してなかった
そもそもアベノミクスとは屑マスゴミが揶揄や政策に失敗しろという意味を込めてレーガノミクスと掛けてアベノミクスと勝手に言い出しただけ。が、本家レーガノミクスも今となってはアメリカ国内で一定の評価をされてる。
あとさぁ、せめて自党の支持率二桁台にしてから政権交代云々言ってくれないかなぁ、革マル枝野さん
エダノミクスとまで言うなら、それなりの経済政策の構想を示せばいいけれど、立憲にその能力はない。ただ単に日本と日本国民に対する敵意があるだけ。
日本企業を弱体化させ、日本人をいじめ、日本国を丸ごと特亜に捧げる、あの民主党政権の悪夢はもうごめんです。
>日本の安倍晋三前首相が、韓国が日本軍慰安婦問題で日本をおとしめようとすることはできなくなっていると自評した。
当時の岸田外相に「軍の関与のもとに多数の女性の名誉と尊厳を深く傷つけた問題」とまで言わせた慰安婦合意、そして国として、韓国の支援団体への10億円拠出が、本当に正しかったのか?判断は歴史に任せるかしかありませんが、差し当たり米国を巻き込んで、韓国得意のゆすりたかりを封じたのは事実。
ポッケナイナイが暴露されまくっての支援団体の内ゲバ祭りまでシナリオに入っていたのだとすれば、やはり安倍さんは常人には及びもつかない政治的天才だったのですw
>TIME誌は兎も角、記述した上野千鶴子も腹立たしい!
よりにもよって、仕事欲しさに枕営業する、ジャーナリスト志望の元ホステスを。加えて、BLM運動を支持するしちゃう、おっちょこちょいのテニス選手。こんな連中を「世界の100人」に選ぶとは!
腹立たしいし、呆れますね。その昔、自分も長年、定期購読していたTIME誌がここまで劣化したかと思うと、哀しいです。
立川談志は落語界に新風を吹き込んだ天才で、その面では革新的思想の持ち主だったに違いありませんが、パヨク的思想とは縁遠かったように記憶します。反骨精神みたいなモノを迸らせてましたが、反面、職業柄か、伝統や日本的なしきたりを重んじる人物だったと思います。一時期は政治家もやってましたが、アレは洒落の一種だったんでしょうねえw
立川談四楼や立川志らくが何を云ってるのか、全く知りませんが、談志師匠にすれば、不肖の弟子なのでしょう。
yohkan様
あれれ、おかしいな〜
タイム誌のパーソン・オブ・ザ・イヤー2019の読者投票で選ばれたのは香港の抗議者 香港の抗議者は30%以上を獲得、2位のグレタ・トゥンベリは 4.5%、タイム誌より
香港の抗議者はタイム誌のパーソン・オブ・ザ・イヤー2019の読者投票で最も多い30%の支持を得たが、彼らは代わりにグレタ・トゥンベリを選出した
はい? グレタに投票したのはたったの2%????
これはタイム誌ではなくUSAトゥデイが行ったものだが結果はこの通り、私は香港の抗議者たちこそパーソン・オブ・ザ・イヤーに選ばれるべきだったと思う。
明らかに250,000人以上の人間がそれに同意している。
https://4.bp.blogspot.com/-YLPtCKwpaf8/XfIYKM_hIlI/AAAAAAAAOEg/lcjpXYzZv_MBfc9z7ZJEllBuVM_ivXG5gCLcBGAsYHQ/s1600/time-person-gretathunberg-01.jpg
タイム誌はマーケティングの道具として使われているティーンエージャーをプッシュするために、生と自由のために闘っている香港の抗議者たちを除外した。
「活動家」グレタ・トゥンベリをタイム誌は「パーソン・オブ・ザ・イヤー」に選出した。
学校をさぼって、かんしゃくを起こす以外に彼女が何をしたか、誰か知ってます?
お察し…
TIME誌は自ら価値を貶めた
で、中共からいくら貰ったんだろうなぁ
が、どんどんバレてきてますね
グレタなんてもう殆ど話題にも上っていない
米黒人デモの主導者 中国共産党から支援されていた疑惑 NYT「中国政府と無関係」と反論
https://gogotsu.com/archives/59428
NYTは中国系企業から莫大な広告料を貰ってる
ジョル
@Lhabudobu
アメリカにいるチベット人の警察が中国のスパイだったとういう衝撃的なニュースが飛び込んできた。アメリカ在住のチベット人たちの情報を中国の大使館に提供していたそうです。
まあこういう事やり過ぎたから、今本気で排除の方向に突き進み始めた
日本だとスパイが国会議員やってるしな、警察なんかウジャウジャ潜り込んでることだろう
だから警察は信用していません
司法に対する信用もゼロです
正確には司法に携わる人間に対してですが
私の根本原則は「ムカつくヤツは殺せ」
@murrhauser
【それぞれの理由の深層には人種差別が潜んでたりして】
米国:彼はトランプ氏ではないから
日本:彼は安倍氏ではないから
https://twitter.com/murrhauser/status/1308675776674373633
「彼はトランプ氏ではないから」がバイデン氏支持の最大理由
https://www.sankei.com/premium/news/200923/prm2009230001-n1.html
※私は安倍前首相を高く評価しつつも、憲法改正や拉致問題が遅々として進まない事にいらいらして批判の発言もしましたが、逆に言えばそれは日本が一人の独断で決められる独裁社会では無く民主主義社会である事に他ならないという事です。(安倍前首相の顔にちょび髭の落書きをして独裁者ヒトラーに例えるアホなパフォーマンスを日本共産党の議員や韓国人がやっていましたね)
アベガーは言いやすかっただろうけどスガガーって言いにくいですよね。どんな言葉に替えてくる事やら。
>2019の読者投票で選ばれたのは香港の抗議者 香港の抗議者は30%以上を獲得、2位のグレタ・トゥンベリは 4.5%
TIME誌もUSA Todayも読者の受け止め方をそう変わらないでしょう。それでもグレタをPerson of the Yearにっておかしいですよね。中共マネーがメディアを捻じ曲げる端的な例ではあります。
NYTの偏向ぶりは昔からなので、BLMテロに関連し、中共を擁護したとて今更驚きませんが、あのTIME誌までと思うと残念ですよ。
アメリカのメディアをコレだけ牛耳るのだから、中共にかかれば、日本のメディアなど赤子の手を捻るようなものかと。
来る大統領選は、トランプ氏か、トランプ氏でないかの戦いですか。バイデン爺さんの支持が単に「トランプ氏でない」からって、存在感のなさが哀れですw
日本の報道だと黒人は全員バイデン支持みたいになってますが、実際、現地の友人知人に聞くところ、結構、トランプ支持者も多いようです。当然ながら、大暴れするBLMに批判的な黒人も大勢いるとか。
日本の方がむしろハッキリしてますね。特亜って殆ど例外なく、アベガー族ですもん。
> アベガーは言いやすかっただろうけどスガガーって言いにくいですよね。どんな言葉に替えてくる事やら。
パヨク連中がどう考えるのか知りませんが、「ガースーガー」ってどうでしょ(笑)
立川談志一門の話題が出てるみたいどすなあ。
そやけど、弟子が弟子なら師匠も師匠どすなあ。立川談志師匠の拉致事件に関する認識どす。亡くなった方のことをとやかく言いたおへんけど、これはちょっとどすなあ。
https://www.youtube.com/watch?v=0ErUWpTLCtQ
こっちは書き起こしどす。
http://asayake.chicappa.jp/inblog/?eid=2402
季節外れ気味なテーマに上げた遠藤、膝の故障悪化で膝が曲がらないほどとか。
休場もやむなしでしょうけど、やはりここまでの力士なのか..
隠岐の海二世も厳しいかも(涙)
>戦わずして勝つ、コレ、格闘技の極意です(笑)
今日はこの必殺技(不戦勝)を貴景勝が繰り出しましたね。
遠藤は姿も見せずに敗れ去りました..
>レクイエムですか。さすがにソレはちょっと可哀想かな(笑)
今日の休場で、冗談じゃなくなるかもで、悲しいです。
11月も休んだら、十両落ちですよ。
で、来年は遠藤の幕尻優勝が見られるかも♪
で、今日12日目はほとんど生で見られてません。
2敗:貴景勝、正代、翔猿
3敗:朝乃山、阿武咲、若隆景
貴景勝、正代有利か?
談志師匠の件。
rakuhoku367さんが上げられた、拉致被害者奪還当時のコメント、記憶してるような気がします。
師匠からしたら、偽善が大嫌いで超へそ曲がりですから、つい口が滑ったのでしょうけど、鮮人を日本へ強制連行したに近い認識はもちろんいただけませんよ。
でも、このおっちゃんは滅茶苦茶なんです。
で、そこがいいんです。
マリファナの件も、一人娘とインド旅行の際に使用したことを、半ば公言してますよね。
何から何まで素晴らしい見識を持ってるなどとは思ってませんぜ。
時代に阿るのも毛嫌いしてましたし、拉致ニュースが朝から晩までの時期に、反骨精神が反射的に沸いてしまったんでしょうかね。
無論残念ではありますよ。
山尾志桜里 @ShioriYamao
次の衆院選、東京ブロック比例単独1位で臨むことになりました。
今日14時30分から会見でお話しします。あわせて、これからの国民民主党の憲法議論についてもお話しできればと思っています。
玉木代表も同席予定。
中継はこちらから。ぜひご覧ください。
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv328221049
選挙区じゃさすがにこのご時世では落ちると思ったか…この程度の悪知恵は働くようだな
東京都民もナメられたもんだな
東京の民民党候補者が稼いだなけなしの票をコイツがかっさらって行く訳か…ご愁傷さま(笑)
国民が当選させるべきではないと判断した候補者を落とせない選挙制度は間違った選挙制度だと思います。
いいかげん無能が落ちても復活する比例はやめて欲しいと思います。
もはや…魔境だ
中国と韓国でインターネット通販されている果実の種苗の中に、「紅ほっぺ」や「紅ゆたか」など日本で品種登録された名称のものが少なくとも36品種あることが24日、農林水産省の調査で分かりました。いずれも日本の開発者の許諾を得ていません。 https://t.co/GFoz1eM6tg
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) September 24, 2020
MAMAMA@大洗にまた行くんだ(切なる願い)
@aokimasayoshi
Replying to @jijicom
むしろコレが確定路線だったからこそ、法案提出が邪魔になった。ではないでしょうか?
あの法案が最後の切り札だった、それを押し通せない現実がある、この国を変えない限り続くのでしょうね
柴咲コウが邪魔をしたヤツね
ameva
@cosaland
Replying to @jijicom
中韓による無断流用は腹立つけど、それより法律を整えない日本の国会議員達の怠惰を責めるべきだろ。
利権は奪い合いなのに責任、仕事は擦り付け
縦割り行政は害悪
真面目に農家保護を考えろ
真面目に取り組むのが馬鹿らしくなるぞ
でなきゃ、特アを雑草も生えないくらい焦土にして、特アの国民とパヨク芸能人を全員殺せ
半世紀以上も前、新宿紀伊國屋ホールで「芝浜」を聴いて以来の、談志信者のあたしでしたが、ご紹介の動画を見て目が覚めました。こんなすっとぼけた事ヌカす爺さんになってたのですね(涙)。勉強になりました。ありがとうございます。
大師匠がコレじゃ、バカな弟子が生まれるのも頷けます。
相撲部通信で特集が組まれた途端に、休場しちゃうとは。いや〜、遠藤ってのは、ガッカリさせる男ですね。レクイエムがお似合いですw
朝乃山に負けまいと、貴景勝が不戦勝を得ましたね。さあ、今日は誰が不戦勝となるか?って、なんだか情けない場所になっちゃいました。え、今日は生でご覧になれない?わかりますよ、M田界隈で盛大な飲み会ですね。
> 師匠からしたら、偽善が大嫌いで超へそ曲がりですから、つい口が滑ったのでしょうけど、
談志ファンだったあたしですが、長い海外生活もあって、こんなバカ発言をする爺さんになっていたとは想像もしませんでした。でも、rakuhoku367さんのお陰で実像を知ることが出来てよかったです。談志さんの左巻きっぷりは、とてもとても残念ですが。
へ〜、タマキンの国民民主党はパコリーヌ山尾を、東京ブロック比例単独1位に据えますか。東京を舐めるなと言いたいけど、タマキン推し、パコリーヌ押しの都民もいるんですよね〜。「蓮舫と山尾を当選させた東京都民どもが」と、後々まで黒猫さんから罵倒されそうで、憂鬱ですw
わが国に必要な「種苗法」なのに、反対するマスゴミや特亜系パヨクに押し切られて、棚上げになっちゃいましたね。奴らの罪は重いですが、勘違いしてソレに同調した一部の脳タリン保守も許せません。
柴咲コウちゃんを責めてはいけません。彼女は反日勢力に広告塔として利用されただけです!
↑ つい慌てて、種苗法って書きましたが、正しくは「種苗法改正案」です。「わが国に必要な種苗法改正案なのに」と、謹んで訂正します。
コレを改悪と呼んで、法案提出を棚上げにさせ、中国や南鮮による日本ブランド農産品の窃盗を助ける反日勢力の謀略が許せませんよ。
番組内のグラフに「印象操作」 SNS物議で福島テレビが謝罪「体制の不備でした」
具体的には、「放送したグラフは0%ではなく80%から始まっていて、日本では『思う』と回答した人が大半を占めているように見える表現となっていました」と落ち度を説明し、「日本で『新型コロナの感染は本人のせいだと思う』と回答した人は15.25%。全体で見ると少数派ですが他国と比較すると多い結果で、これを踏まえたうえで『誰でも新型コロナに感染する可能性がある』こと。そして『感染した人が悪い訳では無い』とお伝えしようとしていました」と本来の意図を明かした。
https://www.j-cast.com/2020/09/23395016.html?p=all
池上彰もよく使う詐欺手法ですね
まあ業界身内や反日には甘く優しく国民には冷たく厳しいマスゴミらしい、如何にもな論調だね。
そもそも自己責任論が強い社会とは、自らの反省や自戒をして更なる成長を目指す、自立心や志の高い人達が多くいるってことだし。日本人の多くはそう云う国民性なんだよ。
だから焼け野原から世界第一位の純債権国にまでなったんだ。
まあ中にはそうでない人もいますけどね。
「自己責任論イコール他人に冷たい」みたいにネガティブな意味でしか捉えないのは、裏を返せば、何をやっても怒られず、他人に甘えて助けて貰えるって意味にもなると思うけどね。
まるで特アや沖縄県人みたいなメンタリティ。
だいたい実際いたでしょ、明らかに自己責任だとしか云えない連中が。
山梨の女性とか、非常事態宣言解除前に夜の街で遊んだのとか、パーティー三密クラスターとか、ワザとコロナ撒き散らして捕まった人間の屑YouTuberとか、他にも色々と。
顔はキレイでも中身はすっからかんってことですね
きゃりーぱよぱよや大坂なおみもこの類ですね
柴咲コウと小泉今日子について #芸能人赤い「脳ミソ寸足らず」
「これを、Tweetして下さい」と言われたのでTweetしたということでしょう。
普段から渡されたモノを、そのモノが何かと考えることはせずにまた彼女らの「寸足らずの脳ミソ」ではできなかったでしょう。
共産党や赤い新聞からお金をいただいて、彼女らは仕事して
受けていたとも取れますよね、善く解釈すればね。
赤旗とか、創価学会新聞とか、他の情報誌とか、いろいろ存在するなかで顔写真付きで名前がこれらに掲載されていたら、こういう「思想」の持ち主と考えてしまうでしょう、普通。
いわゆる、こういう「思想」を持っている人物なら、発言する、言葉や内容が違ってくるでしょう。そうじゃない、与えられた「原稿」を読む感じで、普段通りの仕事の感覚でTweetしたのでしょう。と解釈してあげたい。
1月8日付の赤旗には、柴咲コウ、小泉今日子、森山良子、直太朗親子坂東玉三郎、香取慎吾、草g剛らは見つけたけど。
香取慎吾は顔写真入りで「東京パラリンピック委員会」がらみで
草g剛は同じく顔写真入りで「生きることへの興味」とコラムを書いて掲載していました。当然、彼らが書いたモノではないでしょうことは確実でしょう。
「金」が間に存在しているだろうから、と思ってやれば良いのだろうけれど何も考えず仕事として受けていたのだろうであれば、何とも愚かなことよ。
正に「脳ミソ寸足らず」だよなぁ。
(略)
なんにしても、「仕事」というのは、自分が「どう生きていくか」と表現するってことかな。
http://tr8apw.blog.enjoy.jp/takeuchi_iwao/2020/05/post-0286.html
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64208210U0A920C2PP8000/
キンペーなんぞを国賓にしたら世界中の笑い者になる。
コロナで身内や友人とかを失った人にとっては、中国はコロナをまき散らした憎んでもドッサリおつりが来る仇
キンペーなんぞを国賓にしたら、この人たちの恨みの矛先は政権与党たる自民党に向くぞ
日本国民の多くの声を聞かずに特アを優遇する様な売国政府政権なら用は無い!
国民も声を挙げてキンペーの国賓来日を阻止しよう。
取りあえず官邸メール、自民党へメール
人任せにしないで出来ることをやってみよう
今や、中共は世界の敵。習近平を国賓に、な〜んて奇妙な発想がまかり通るのは、朝鮮脳に侵されたマスごみが、彼らの宗主国たる中共の非道さを隠し続けるからでしょう。自民党有志による来日中止を求める決議は当然です。是非、招聘キャンセルをキンぺに伝えたいものです。
>#芸能人赤い「脳ミソ寸足らず」
赤旗であれ、創価学会新聞であれ、カネさえ貰えれば何処にでも名前と顔を貸す芸能人もいるでしょうけど、大抵はあっちの「思想」の持ち主か。あるいは所属事務所がそっち系で、広告塔にさせられちゃうとか。まあ、いずれにせよ、脳ミソが足りませんね。
> 日本では『思う』と回答した人が大半を占めているように見える表現となっていました」と落ち度を説明し
テレビとは即ち洗脳装置。『誰でも新型コロナに感染する可能性がある』と宣伝し、日本国民に恐怖心を与えて萎縮させるのが、反日勢力の目下の課題のようですね(呆)
>後々まで黒猫さんから罵倒されそうで
まあ罵倒なんてとんでもございません
パコリーヌ山尾が当選した暁には、東京を「不倫特区」と呼んで差し上げるだけですわ。ホホホッ(笑)
ガソリーヌ山尾が当選したら、愛知7区から東京に「不倫特区」の称号が移るだけ(笑)
まあ柴咲コウとか小泉今日子は考えなしの脳みそ寸足らず女だから仕方ないと言うことで。まっ、バカは死ななきゃ治らないってことで…こういう脳みそ寸足らず女は芸能界でないと生きていけないでしょうねぇ
立憲、解散にらみ政権追及本腰 支持低迷、路線に悩み
立憲民主党など野党は24日、「桜を見る会」や新型コロナウイルス対策などに関する三つの合同ヒアリングを相次いで実施した。早期の衆院解散もあり得るとみて、存在感を発揮するため菅政権の追及に本腰を入れた格好だ。ただ、新たに結党した立憲の支持率は低迷しており、「追及路線」をまい進するのか悩みも抱える。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020092401156&g=pol
モリカケサクラ?はぁ?
中国の問題とかゆうちょとかNTTや電波の問題とかNHKの問題とか消費税のこととかコロナのこととか補助金不正等々やることいっぱいあるんじゃないの?
ホンネでは政権取る気ないからウダウダやって金貰えればいいってことか
菅総理、サクラガーと騒ぐようならお望みどおり解散総選挙でいいですよ
実際にそうなったら青くなるのは野党の方
こんな連中に投票する選挙民が一番許せない
死んで頂戴
嫌だなあ、パコリーヌ山尾の当選で、我らの東京が「不倫特区」と呼ばれるなんて・・・、ううう(涙)
>モリカケサクラ?はぁ?中国の問題とかゆうちょとかNTTや電波の問題とかNHKの問題とか消費税のこととか
馬鹿ばかりの反日野党にとって、小難しい問題を討論するのは無理です。単なる印象操作、ゆえに何とでも云えるモリカケサクラくらいしか語れないのが、立憲の連中です。
奴らに比べれば、コウちゃんやキョンキョンは、ずっとマシですよ。目に優しいですもん。まあ、多少、脳足りんではあるけれどw
https://bunshun.jp/articles/-/40491?page=1
https://bunshun.jp/articles/-/40491?page=2
ガッカリですな。
東京五輪延期で練習に身が入らないとは言え、余りに軽率でゲス。
もし、不倫で五輪フイになったら、前代未聞の笑われ者だ。
沖縄で多発する給付金不正受給の現状
「県警がくだんの税理士事務所から押収した資料の中から、沖縄タイムスの総務局付課長で関連会社に出向中だった40代男性社員Mの申請書類が出てきたんです。警察による捜査の手が及びつつあることを知った男性社員は、9月11日に警察に出頭し、事情聴取を受けていたようです」(県警担当記者)
「Mは、会社員のかたわらでサイドビジネスも行っていたのですが、その実態はマルチ商法そのものだったんです」と話すのは、Mの知人男性だ。
Mは、自社が手掛けるマルチ商法の会員にすることで、不正受給させた給付金を吸い上げていた可能性がある。こうした手口については、拙著「ルポ新型コロナ詐欺」の中でも詳報しているとおり、マルチ商法を手掛ける複数のグループで用いられている常套手段である。
https://news.livedoor.com/article/detail/18951338/
我那覇真子
@ganaha_masako
沖縄タイムス社員給付金不正受給
米軍関係の事件事故は被害者の実名まで出して大キャンペーンをはるのに、
身内の不正には匿名の大甘報道。“実名報道の原則”はどこに行ったの?
https://twitter.com/ganaha_masako/status/1304943516842225664
新聞社というよりも
虚報や捏造記事を流す能力を保有するテロリストといったほうがよさそうですね
予想以上に、というかこれがまさに日本に長年巣食ってたやつらのやり方だよ。ようやく明るみになっただけで、利権を貪り、不正を自己の利益とする奴らの、真面目にルールを守って発展させてきた日本人への冒涜、日本人への差別こそがこの国の癌
犯人が逮捕されても、どうせ地方検察庁が不起訴にするんじゃね?
沖縄はそういう所
首相は会談で「日中の安定は2国間だけでなく、地域、国際社会のために極めて大事なことであり、共に責任を果たしていきたい」と伝えた。この後、記者団に対し、「習主席の訪日について、特にやりとりはなかった」と説明した。
さらに「コロナ下でも中日の経済・貿易は伸びており、巨大な潜在力を示した」と経済関係強化に期待を示した。同時に「安定したサプライチェーン(部品供給網)と公平で開放的な貿易・投資環境の維持を希望する」と述べ、対中圧力を強める米国に同調しないよう促した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020092500909&g=pol
中国との電話会談は中国包囲網の国々との会談より後
韓国よりも後ww
中国のメンツを重視する性質を知った上でこういう順番にしたのなら菅総理もお人が悪い(笑)
以前の中国ならこれだけで会談をしない理由としては十分だったろうが、チャンコロナをまき散らした件で表面は居丈高になっても立場は弱くなっている。
今、日本に限らず外国に行けばまずいことになるのは、キンペーの方じゃないの?
チャンコロナの件とかその他もろもろで支持基盤が弱くなっているから、外国行っている間にクーデターで国家主席の座を追われたりして。
キンペーでもこれくらいのことはわかっているんじゃない?
だから中国側からも言い出せなかった。
>東京五輪延期で練習に身が入らないとは言え、余りに軽率でゲス。
確かに軽率でゲスですね。でも、モテそうな若いニイちゃんだし、つい浮気だってしちゃうでしょw。別に世間に詫びる理由もないから、奥さんとスポンサーさんにちゃんと謝罪しなきゃいけません。
心機一転、メダルを目指して頑張って欲しいもんです。
給付金の不正受給は沖縄のみならず、全国的に広がっているようですが、あまり報道されませんね。「給付を急げ」と騒いだ手前、マスゴミがダンマリを決め込んでいるのか?あるいは不正を働く連中と裏で繋がっているのか?
>米軍関係の事件事故は被害者の実名まで出して大キャンペーンをはるのに、身内の不正には匿名の大甘報道。
問題の社員を公表しクビにするどころか、沖縄紙の社長が謝罪会見をしてましたよ。おいおい、組織ぐるみだったのかい(笑)。ご指摘の通り、虚報や捏造記事を流す能力を保有するテロリストです。
> 中国との電話会談は中国包囲網の国々との会談より後、韓国よりも後ww
ここ、重要な箇所ですね。アンダーラインを引いて、しっかり理解しておきましょうw
ガースーとキンぺの電話会談で、国賓招聘の話がでないのは当たり前。賓客として呼ぶべき時期ではないし、相手がのこのこ出てこれる時期もないで。今は、国際社会vs中共の構図ですのでね。
昨日、書店で久しぶりに政治月刊誌を購入しました。
月刊Hanadaですが、今月号は未曾有の売れ行きになるかもしれません。
安倍前総理への賛辞、賛辞、賛辞。
まだ内容は一部しか読んでおりませんが、表紙タイトルだけからして
「ありがとう!安倍晋三総理」総力大特集
・朝日新聞は安倍総理に詫びよ 三度目大いにある(森喜朗)
・戦略家・安倍晋三 獅子奮迅の働き(櫻井よしこ)
・安倍総理における孤独と達成(谷口智彦)
・安倍晋三は日本の「お宝」だった(堤、久保)
・安倍さんに贈る言葉は「日はまた昇る」(金美齢)
・安倍政権こそ弱者に寄り添った(藤原かずえ)
・安倍総理がいたから私は政治家になった(松川るい)
・アベノミクスはトリプルA(長谷川幸洋、高橋洋一)
・海外メディアが大絶賛!ノーベル賞級の安倍外交(八幡和郎)
等々、信者なら必携かもしれません。
日頃、政治月刊誌など買われることもないyohkanさんにも、是非お手に取っていただきたいと思いますよ。
どこかの記事に、サミットだかで、イニシアティブを取って、発言していた安倍総理の言葉を、マクロンだったか誰だか、若手出席者などがメモを取っていたとか。
こんなことも、今までの日本のトップにありえなかったことでしょう。
3度目は必ずある!と思いたいところですな。
相撲部各位
13日目終了。
2敗:正代 翔猿
3敗:貴景勝 朝乃山 若隆景 阿武咲
正代が貴景勝を下し、若干有利か。
翔猿もこれで名前も相当売れて、イケメンで話も面白いということで、人気も定着するかもしれません。
嘉風の域まではまだまだでしょうけど、プリンス遠藤も少しは後輩を見習わねば。
照ノ富士が膝悪化とのことで休場。
既に8勝しており、来場所の三役復帰は確定的ですが、長引かねばいいのですけどね。
14日目の好取組五番。
照強-炎鵬
隆の勝-阿武咲
御嶽海-若隆景
正代-朝乃山
貴景勝-翔猿
正代が朝乃山に勝てば、正代優勝が相当濃厚になりそう。
中国恒大、デフォルトの可能性を当局に警告−金融システム脅かす恐れ
9/25(金) 12:16配信 Bloomberg
(ブルームバーグ): 中国恒大集団(チャイナ・エバーグランデ・グループ)がデフォルト(債務不履行)の可能性について中国当局に警告した。同社が求める深圳上場を当局が認めなければ、中国の50兆ドル(約5274兆円)規模の金融システムが動揺する恐れがあるとしている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fcd84df8d87ce50934cb981210cfb1555ab2d51d
中国ではすでに確認されているだけで5つの金融機関が取り付け騒ぎを起こしたそうだ
[ジュネーブ 25日 ロイター] – 欧州連合(EU)や英、オーストラリア、カナダなど西側諸国は25日、国連人権理事会で中国に対し、香港の基本的な法的権利を回復するとともに、100万人以上のウイグル人が拘束されている新疆ウイグル自治区での調査を受け入れるよう要求した。
https://jp.reuters.com/article/britain-china-rights-idJPL3N2GM31G
職業訓練所って鉄条網で囲うものなの?
もう中国は金にならないからな
金の切れ目が縁の切れ目
赤い豚を解体すればその分の富が分散するから、解体した方がリスク回避って意味でも有益。このために傲岸不遜の中国というブタを欧米は肥え太らせてきた。いよいよそのときが来た。
企業の皆さん
虐殺国家での企業活動とか止めた方がいいと思いますよ
企業のイメージダウンになりますよ
特にユニクロさん
三助師匠、
翔猿は大したもんですね!
本命は正代で、対抗が朝乃山でしょうが、大穴が翔猿では、
貴景勝に勝って2敗を維持すれば、今日の正代ー朝乃山戦で正代が勝たないと俄然、翔猿がトップに立つのか?千秋楽は誰と当たる?
給付金不正受給事件は他の大口詐欺実行犯は逮捕されましたね。何で沖縄タイムスには逮捕が及ばないのか不思議です。
サプライチェーン中国撤退は最初の応募が終わった時点で、残りの1300億円に10倍の応募だそうですね。矢張り、先行き不安を感じている企業が沢山ある訳です(別途、アジアへの移転用の資金600億円の枠も順調に消化されている様です)。
私の友人の経験では撤退時は身ぐるみ剥がされて着の身着のままだったそうです。
ユニクロは現地市場を取り込むので腹を括っているのでしょうが、拉致ウイグル人を働かせているPanasonicは全然、音沙汰なしの様ですね。松下翁が草葉の陰で泣いているでしょう。
チャイナにも言い分があるでしょうが、ここまで残忍、超身勝手論理、破廉恥だと世界から完全に孤立してしまうのも時間の問題です。
加油、習近平!
ほほう、月刊Hanadaですか。読んだことはありませんが、花田さんと云うジャーナリストが発行しているのですよね。安倍前総理への賛辞、賛辞、賛辞とは嬉しい。表紙タイトルを眺めるだけで、感謝で胸が一杯になって・・・、思わず泣いてしまいました。安部さ〜ん、カムバック!
照ちゃん、連続優勝が狙えそうだっただけに、膝の悪化は悔しいでしょうね。今場所優勝しようとしまいと、注目株は翔猿です。炎鵬や以前の遠藤を凌ぐ人気者になること間違いなし、です。
正代、賜杯を抱くチャンスあり。意識して、へんに固くならなきゃいいんですが。一方、朝乃山も大関の意地を見せたいでしょうねえ。
えええ!?中国の金融システムが瓦解??ついに、悪の帝国がボロボロと崩壊し始めましたか。
全体主義国家ゆえ、国家の意思と超法規的手段でシステムを維持することは可能でしょうけど、あの国の中身はますます腐っていきそうですね。
>職業訓練所って鉄条網で囲うものなの?
ウイグル人をぶっ殺すのも、中国の概念では職業訓練ですか。彼らの異常な発想が怖いです。
翔猿の活躍、楽しいですね。相撲って面白いなと実感させれくれる力士です。
給付金不正受給事件は今後、実行犯が次々と逮捕される形で大きくなっていくんじゃないでしょうか。沖縄の新聞社、詐取したカネをさっさと返金したのかも知れませんが、犯人の名が出ないのはヘンですよね。
> 私の友人の経験では撤退時は身ぐるみ剥がされて着の身着のままだったそうです。
中国で幾ら利益を得ても、儲けは国外に持ち出せず、共産党員の雇用を拒めばイチャモンで虐められ、撤退する時は身ぐるみを剥がされる。あるいは、撤退させて貰えず、ムショ送りになる。あの国への進出企業は悲惨な目に合ってますね。
個々の経営者の判断も悪いが、中国へ、中国へと企業を誘導した経産省の罪は重いです。
アナウンサー「(野党の候補者数などを説明した上で)志位委員長、現状野党で過半数狙えるんでしょうか?」
志位委員長「やっぱり狙わなきゃ駄目ですね。小選挙区での野党統一、一本化というのは非常に大きな鍵になってくると思うんですが、私と枝野さんとの党首会談で合意したのは与野党が競り合ってる選挙区を中心に一本化しようということなんですよ。(略)
で、競り合ってる所をきちんと一本化して、本気で共闘して、私がざっと計算しますと、100ぐらいの小選挙区でひっくり返せる」
https://www.youtube.com/watch?v=YQFtttrGIcY
動画(53秒あたりから)
アカって算数できない人が多いのはなぜ?
誇大妄想の気配がある
こんな空想の世界に生きる共産党なんかを支持してるやつらの知能も…お察し
この通り野党は解散する気満々ですから、菅政権そのものの信を問うという形で解散総選挙をやれば?
国政選挙で選ばれたという実績があれば、この先やりやすくなるんじゃない?
アカは脳がぶっ壊れてるんでしょw。現実社会を否定して、夢想の世界に遊んじゃう人たちゆえ、まともな計算が出来る筈もない。
志位と枝野が共闘して「100ぐらいの小選挙区でひっくり返せる」って、そんなアホな。異次元の世界ですね(笑)
> この通り野党は解散する気満々ですから、菅政権そのものの信を問うという形で解散総選挙をやれば?
今、やらなくて、いつやる?そんな気持ちで、新エントリをアップしました。