2020年06月22日

世論操作か、世論調査

みっともない話ではある。数日前、フジテレビと産経新聞社が、過去1年間14回の合同電話世論調査に架空の回答が多数混入していた事実を認めて、謝罪した。

業務委託先のコールセンターが、1回毎に百数十件の不正入力をしたと云うから呆れる。全調査対象者数の約2割にも当たるので、フジ産経は随分いい加減な数字を発表してきたことになる。

報道によれば、問題を起こしたのは、日本テレネット(京都市中京区)なる下請け企業だが、同社のT会長は、辻元清美、陳(福山)哲郎、前原誠司ら極左政治家に献金していた人物とか。

ううむ、なるほどね〜、とヘンに納得してしまう。マスゴミと反日野党の巧みな連携の構図が透けて見えるようだ。嘘みたいに低い内閣支持率などは、やはり単なる嘘だったか。

もっとも、杜撰さな報道に騙された!と怒り狂う視聴者や読者は、先ずいないだろう。メディアの発表する世論調査が全くアテにならないのは、日本社会の常識だ。

不正入力云々以前に、昼間の飛び込み電話に応答し、政治的意見を述べるヒマ人は極めて限られるし、やろうと思えば、質問の設定ひとつで、狙い定めた回答が引き出せる。

世論調査の結果など、簡単且つ恣意的に作れてしまうのが現実だから、架空の回答含みでも驚かない。数字がインチキでしたと、敢えて潔く認めるあたり、フジ産経グループの良心さえ感じる。

反日的な虚報を連発する他のマスゴミ各社なら、こうはいかない。世論調査ごときは日頃から、記者諸君が鉛筆舐め舐め、妄想と願望で数字をでっち上げているに違いないw

所詮は一般人のアンケート結果と称して、マスゴミがそうあって欲しい世論モドキを拡散するだけの話なのだ。「世論調査」と聞けば、何やら有難く響くが、実際には「世論操作」でしかない。


fujisankei yoronchosa.jpg


さて、では、マスゴミが世論調査なる茶番を度々繰り返す理由は何か。世論を演出したところで、視聴率がグンと上昇したり、新聞がバカ売れする筈はなく、然して商売上のメリットはない。

国や地方の選挙に影響を与えたいとの意図があったとしても、馬券じゃあるまいし、世論調査のデータを頼りに立候補者を選び、予想の勝馬に投票する選挙民などいやしない。

マスゴミの標的は、むしろ、世論の動向が気になって仕方がなく、故に藁をも掴む気持ちで報道ネタにすがる政治家達か。彼らを動かせば、日本の進路を思うがままに左右出来る。

TVや新聞が、例え数字を捏造してでも内閣支持率の低迷を強調し、危険水域などと喧伝するのは、自民党内に「安部おろし」の風を吹かせたいからと見て間違いない。

だからこそ、大抵の場合、次期首相候補に関する世論調査も併せて報じ、首位独走と石破茂氏を持ち上げる。パヨク政党から愛される裏切り者が、自民党の総理総裁になれる訳ないのに(笑)

敵国の工作組織と化したマスゴミが、幾らツマラヌ情報操作に励もうと、安部総理への日本国民の信任は揺るぎなく厚い。この点を故意に無視して、何が「世論」だと片腹痛い。




posted by yohkan at 15:14| Comment(72) | メディア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
Tomo
@Tomo20309138

連名で【中国国旗中国】の人権保護策を【称賛】し【ウイグル】を【テロリスト】と呼ぶ国家一覧。

第41回国連人権理事会(2019年6月24日〜7月12日)

「中国が人権分野で目覚ましい成果を上げていることを称賛する。中国の国際的な人権問題への貢献を評価する。テロリズム、分離主義、宗教的過激主義が【新疆】の全民族に甚大な被害をもたらし、生命、健康、発展の権利などの人権を深刻に侵害してきた。関係国に対し、新疆を訪問(視察)する前に、未確認情報に基づく中国に対する根拠のない批判を控えるよう求める」

アルジェリア、アンゴラ、バーレーン、バングラデシュ、ベラルーシ、ボリビア、ブルキナファソ、ブルンジ、カンボジア、カメルーン、コモロ、コンゴ、キューバ、北朝鮮、ジブチ、エジプト、赤道ギニア、エリトリア、ガボン、イラン、イラク、クウェート、ラオス、モザンビーク、ミャンマー、ネパール、ナイジェリア、オマーン、パキスタン、フィリピン、ロシア、サウジアラビア、セルビア、ソマリア、南スーダン、スリランカ、スーダン、シリア、タジキスタン、トーゴ、トルクメニスタン、ウガンダ、アラブ首長国連邦、ウズベキスタン、ベネズエラ、イエメン、ザンビア、ジンバブエ、パレスチナ
https://twitter.com/Tomo20309138/status/1274931590477406208

人権が無い国がこんなにあるんだ。
三流国と産油国。
https://twitter.com/OSAKAJAPAN18/status/1274936861354426370

※yohkanさんの世論調査に対する論考と同様な構造が国連にも有るという事ですね。三流国はチャイナマネーにたらし込まれ、産油国はハラール臓器(イスラム教の戒律に従った人間の臓器)欲しさに・・・・

「中国臓器狩り」戦慄の手口 亡命ウイグル人の元医師が激白
https://www.news-postseven.com/archives/20190915_1452423.html/3
Posted by taigen at 2020年06月22日 15:48
Yohkanさん、


>マスゴミの標的は、むしろ、世論の動向が気になって仕方がなく、故に藁をも掴む気持ちで報道ネタにすがる政治家達か。(中略)

TVや新聞が、例え数字を捏造してでも内閣支持率の低迷を強調し、危険水域などと喧伝するのは、自民党内に「安部おろし」の風を吹かせたいからと見て間違いない。

画伯の分析、成程と感心しました!

確かに、石器時代的思考の国会議員先生は与野党問わず、世論調査なるものが唯一の国民の声と思いこみ過ぎていて、これを妄信しているのですね。いやはや

野党では勝てないので同胞「石破茂」を担いで何としても総理に!という算段なんでしょうね。

自民党党員と議員の選挙結果ですから、一般人にはタッチできませんが、万が一にも石破が当選したら、自民党現役議員も選挙区の有権者から嫌われて明日はないでしょうね。

と言って、野党連合がのさばるのも悪夢ですが・・・

PS) ブリンデンさんのチャイナ版ラー油CMと思しき「安倍総理」応援歌は秀逸過ぎます! 作詞はYohkanではないのですか!?


Posted by tropicasso at 2020年06月22日 17:13
yohkan様

ここにお集まりの皆さまは、現在の「世論調査の仕掛け」はご存じかと思います。

予めマスゴミが期待する答えを導き出すように質問設計をしていることは明白です。また、サンプリングの数も少ない上に、最近では固定電話を持っている(使っている)人が少ないため、年齢層にかなりの偏りが出るようになったと言われています。

また、公正な世論調査のため、ギャップ社などに委託すれば、かなりの時間と経費がかかります。

正に「世論操作」というyohkan様のご指摘がまさしく当たっていると思います。

ただ、最近のマスゴミは、各社が「世論操作」の結果を公表することで、あたかも国民の総意のようにあおり立てて、現政権にプレッシャーをかけ続け、辞任(もしくは与党内から倒閣の動き)させようとしているのでしょう。

なお、公表されない世論調査で最も角度が高いのは政権与党が行っている調査だと言われています。今回、東京都知事選挙で、自民党が候補者擁立を見送った理由は、有力な現役国会議員や有名人でも「緑のたぬき」に全く歯が立たないことがわかったためと言われています。

一方、野党側も「噛みつき亀」の擁立を検討した(本人は出たがっていたようです)ようですが、やはり独自の世論調査の結果、ダブルスコアで負けそうなことがわかり、断念したようです。
Posted by ブリンデン at 2020年06月22日 17:57
To taigenさん

国連人権理事会なんて組織は全く信用なりませんね。「中国が人権分野で目覚ましい成果を上げている」なんて、ブラックジョークの類でしょうw

三流国にせよ、産油国にせよ、中国につく国々は敵側と認識せざるを得ません。

>「中国臓器狩り」戦慄の手口 亡命ウイグル人の元医師が激白

犯罪国家中国の恐ろしさですね。ゾッとします。

Posted by yohkan at 2020年06月22日 18:43
こんばんは。

yohkanさん書かれている通り、今更、胡散臭い世論調査など、影響されるのは、ごくごく僅かな層ですわな。
で、確かに政治家当事者は気にはしてるんでしょうけど、安倍総理ほどになると、一喜一憂しないという常套句も、ウソ偽りなく受け取れます。
それこそが、長期安定政権の強み。
今年に入って、得意の外交分野でのポイントが稼げないきらいはありますが、国民も、おいおい悪疫禍に被害が極めて少なかったことを再認識し、現政権でよかったと思い至るはずです。

世論調査のインチキは、小池さんの希望の党の時も、自民過半数割れや、200議席割るかとか書いてたゲンダイみたいな工作機関紙もありましたし、米国でもヒラリー圧勝予想を報じていた有力メディアも多かった。
当の報道機関は忘れて欲しいと思っているかもしれませんが、視聴者や読者はそこまで阿呆じゃありません。
それを毎度毎度やれば、もともとなかった信頼も地に落ちようかというもの。
まさに自業自得の極みで、同情の余地もありません。

過日、南鮮の世論調査(文政権支持率などの)の解説を聞きましたが、どういうわけか、100人に電話などで調査をかけても、5−6人くらいしか有効な回答がないとか。
日本でも多くはないでしょうが、これは世論調査というより、明らかに操作しているんじゃないでしょうかね?

前エントリーラストの「出てけ!シナチク野郎!」の件で

>日本海軍(海自)や海上保安庁が拡声機を使い、大音量で怒鳴るべきです。「出てけ、シナチク野郎!」とw

yohkanさんのお気持ちもよくわかりますが、今回の相手は潜水艦。
拡声器では聞こえないかと(苦笑)
Posted by 三助 at 2020年06月22日 18:46
To tropicassoさん

ただでさえ、信用のないマスゴミがなぜ、ウソ臭い世論調査結果をなぜ、ゴリ押しするか。そう考えると、彼らが世間の一般人を意識している筈はないのですよね。別に世論調査をアテにして、投票する訳じゃありませんので。

となれば、世論調査を盲信し易い政治家どもを騙して、政治を反日方向にねじ曲げようと企んでいるなと考えた次第です。いや〜、マスゴミってのは「悪」ですね。背後の敵国勢力こそが、真の悪党でしょうけど。

>ブリンデンさんのチャイナ版ラー油CMと思しき「安倍総理」応援歌は秀逸過ぎます! 作詞はYohkanではないのですか!?

作詞はあたしじゃありませんよ。でも、あたしも含めて、われわれ信者の気持ちがストレートに歌詞になってますね。感動しました!

Posted by yohkan at 2020年06月22日 18:50
To ブリンデンさん

マスゴミの世論調査ならぬ世論操作も、反日勢力による倒閣運動のひとつではありますね。あんなものを気にしていたら、身が持ちません。安部総理の「一喜一憂しない姿勢」こそが正しいあり方です。

>なお、公表されない世論調査で最も角度が高いのは政権与党が行っている調査だと言われています。

ある程度のカネと時間をかけ、専門家がしっかり調査すれば、かなりの確度で選挙民の意向が把握できるのでしょう。鉛筆ナメナメの妄想マスゴミとは違う結果になる筈ですw

ほほう、自民党が候補者擁立を見送った理由は、独自の世論調査で「緑のたぬき」に全く歯が立たないとわかったためですか。あのおばちゃん、パフォーマンスに長けてますからねえ。なるほど、納得です。

Posted by yohkan at 2020年06月22日 19:00
To 三助さん

マスゴミの世論調査ごときに一喜一憂せず、己の信念に基づき政治を進めるからこそ、長期政権の維持が可能なのでしょうね。コロナを見事に押さえ込んだあたり、本来なら、それこそ内閣支持率が70〜80%に達しても不思議のない快挙だと思います。

誰もが偏向報道のデタラメぶりには慣れっこです。そりゃ、マスゴミの商売が難しくなるのは、当然ですよね。

>100人に電話などで調査をかけても、5−6人くらいしか有効な回答がないとか。

今時、つまらない電話にいちいちマトモに答える暇人はそういないでしょう。あたしなら、○○新聞からの電話と聞いたら、その時点で切っちゃいます。

>yohkanさんのお気持ちもよくわかりますが、今回の相手は潜水艦。
拡声器では聞こえないかと(苦笑)

うっ。ではモールス信号で、「出・て・け!シ・ナ・チ・ク・野郎!」とやって欲しいw

Posted by yohkan at 2020年06月22日 19:13
Yohkanさま。

これねぇー、産経新聞ともあろうものが、なんというとこへ委託してるんだよ〜。と、まずは、思っちゃいましたね。
でも、まあ、あんな調査、鼻から信用しちゃいないけどね。(笑)
まあ、パヨクの願望満載の調査結果。『時期総理候補筆頭は、石破茂』な〜んて、臍が茶を沸かす。(^^♪
かみさんなんて、ひとこと、『あの顔では、世界に恥ずかしい』と。
え、顔、関係あるの?と聞いたら、もちろん、それは大切なことよ。(^^♪ だそうです。(笑)
Posted by まさじい。 at 2020年06月22日 20:56
TBS系の工作会社が潰れた?
そりゃめでたい

ニュース制作会社のジン・ネットが破産 TBS「報道特集」など制作
https://maonline.jp/articles/tsr0263-jinnet

×報道特集
○左翼偏向報道特集

結局テレビ局がスポンサーなりの収入減ってるのが末端に影響でてきてる
それとチャンコロナが追い討ちをかけたな
下請け制作会社の倒産もどんどん増えるんだろうなぁ
Posted by 黒猫 at 2020年06月22日 21:05
Yohkanさん、

産経Gが世論調査会社をキッチリ審査せずに、適当に業務委託するから、しかもこともあろうに辻元とかパヨクと同類項の会社ならば結果は明らかでしょう。

産経も甘すぎますね!

このこと一つでも日本の情報メディアと関連業種は職業に対する矜持はなく、いい加減で自らの勝手なシナリオを恰も正当の様に見積もらないと最早生き残れない状況に至っているのは同慶の至りです。

破産したジン・ネットなる会社代表は高・世・仁なる方ですが、名前からして特亜系の匂いがプンプンですね。

Posted by tropicasso at 2020年06月22日 21:55
To まさじい。さん

同感です。産経ともあろうものが、どこに委託してるんだよ、と思います。

でも、たぶん、コレもパヨク勢力による産経包囲網構築の一環なのでしょう。フジテレビなんぞ、早々と南鮮絡みの暗黒面に転落しちゃいましたものね。

>かみさんなんて、ひとこと、『あの顔では、世界に恥ずかしい』と。

うふふふ。さすがに男性の姿を見抜く、女性の眼は確かですね。あの薄気味悪い目つき、顔つきはホントに恥ずかしい。間違っても日本の代表者になれる人相じゃありませんw

Posted by yohkan at 2020年06月22日 21:58
To 黒猫さん

ほほう、TBS系の製作会社が潰れましたか。

企業が支払うスポンサー料の大半を広告代理店とテレビ局がぶっこ抜き、常日頃から、ほとんど全ての下請けが自転車操業に徹する業界構造ですもの。マスゴミの信用失墜とチャンコロナの猛威でスポンサーが離れ出せば、バタバタと制作会社が潰れるでしょう。

TVって業態そのものがオワコンですねw

Posted by yohkan at 2020年06月22日 22:07
To tropicassoさん

確かに産経新聞も甘いですね。世論調査を外部の業者に丸投げする杜撰さは、メディアとして責められて当然です。

但し、パヨク勢力が組織をフル回転させ、保守系メディアを籠絡する動きがあることは否定できません。フジ産経による不正調査の告白と謝罪は、その事実を世間に示すがためなのかも知れません。

>破産したジン・ネットなる会社代表は高・世・仁なる方ですが、名前からして特亜系の匂いがプンプンですね。

うん?あっち系ですかね?TBSであれば、当然て気もしますが。

Posted by yohkan at 2020年06月22日 22:18
渡邉哲也
@daitojimari
やっぱり、あれをやるのか■北京の新規感染者、週内に「断崖のように」減少=中国の専門家 https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-china-idJPKBN23T18K 「発生源を制御し、伝染のつながりを断ち切れば、(新規感染者の)数は断崖のように減少するだろう」
https://twitter.com/daitojimari/status/1275172886316081152

北京の新規感染者、週内に「断崖のように」減少=中国の専門家
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-china-idJPKBN23T18K

菅沼 響
@EL34300B
返信先:
@daitojimari
さん,
@Jyaos2
さん
陽性者を天安門に並べて戦車で浄化、とか
https://twitter.com/EL34300B/status/1275177834093273089

※中国高速鉄道の例も有りますしね。怖い。
Posted by taigen at 2020年06月23日 06:34
To taigenさん

>「発生源を制御し、伝染のつながりを断ち切れば、(新規感染者の)数は断崖のように減少するだろう」

うん?「発生源を制御し、伝染のつながりを断ち切ること」が出来ないから、感染者が増え続けているんでしょうけどねえ。

ふむふむ、「陽性者を天安門に並べて戦車で浄化」はあの国ならやりそうですね。そう云えば、隣の北朝鮮は感染者を焼き殺すのでしたっけ。

中華思想ベースの共産主義体制ってのは、ホントに怖いですね。

Posted by yohkan at 2020年06月23日 07:35
おはようございます。

プロ野球が7月10日から、5千人だかまで観客入れるとか。
となると、大相撲も3千人くらい入れてもいいかも。
先に書いた、マス席1人でいけるかな?

>ではモールス信号で

シナ海軍に笑われてしまいそう(笑)

では付録。
しばらく場所がないので、協会内情について、やや堅い話を書きましたので、興味のある方だけお読みください。

愛国画報特別付録相撲部通信第173号

★悪疫休業下の協会経営★
今号は、力士、取組などと離れ、興行主でもあり、公益法人でもある相撲協会の財務内容を簡単に紹介させていただきます。
3月場所無観客、春巡業〜5月場所中止、7月場所開催未定の現況、公益法人日本相撲協会の経営は心配ないのでしょうか?
公益法人でもある当協会は、決算を公開しておりますので、誰でもちょっとした会計知識があれば、概ねの状況は推測できます。

最新の2019年度で大雑把に書くと
売上高 :123億
最終利益:  2億(17年度8億 18年度5億)
公益法人ですので、建前上利益追求最優先ではないものの、17年度の8億をピークに、5億、2億と最終益が減少し、今20年度は大赤字確実というのは、心配になるところ。
17年度8億のピーク時は、稀勢の横綱昇進のからみでしょうか?

資産合計:473億(うち流動資産:35億 固定資産:438億)
負債合計:93億(うち流動負債27億)
資産から負債を引いた総資産:380億(概ね内部留保のような意味合い)
固定費のうち人件費等にあたるコストが80〜90億(年間)程度で、現状の流動資産35億では2−3場所の無観客無収入場所が続くと、非常に厳しい資金繰りになってしまいます。

ところが、減価償却引当資産という異常に大きな項目があり、ここに122億がプールされております。
有体に言えば、国技館建替え積立金です。
この122億の内訳は、69億が定期預金、40億が国債地方債等と、流動性も高く、用途変更での取り崩し使用も可能でしょう。
また、国技館改修積立という項目も別にあり、これは建替えではなく、現国技館の改修費用の積立で、ここには37億あり、うち30億が普通預金と、これも用途変更さえできれば、すぐに資金繰りに投入できるものでしょう。
よって、1−2年は無収入でも持ちこたえられるというのは、あながち間違っていないかなと推測されます。

ちなみに、協会の事業計画書によれば、公益法人ということもあってか、客入り6割を前提に計画が立案されており、その6割だと赤字決算となります。
実際はほぼ満員御礼が出て、満員札止めも多いですから、きちんと毎年黒字が確保され、総資産も年々増加してきたのですな。
協会もブームとなり、ウハウハ状態になるとすぐに調子に乗る傾向もありますので、今回の疫病禍はいい薬になるやもしれません。
こういった財務評価は、詳しく書くと、付録のスペースでは収まりませんので、大幅にはしょりましたこと、お許しください。
興味おありの方は、協会HPに詳しく決算書や事業計画書などが公開されてますので、そちらを参照願います。

Copyright:愛国画報本舗
Posted by 三助 at 2020年06月23日 09:04
今日は。
世論操作。したいんですね。
昨日TBSのひるおびというワイドショーの中で「私が『解散』って言葉を初めて聞いたのは石破(茂)さんなんですよね。だから解散はないかなっと」の様な事を八代英輝弁護士は笑いながら発言してました。同席していた伊藤敦夫氏は解散させたいのでしょうけど、世間はこんなものでしょうね。
チャンコロナの事もあるのに解散なんてする訳ないでしょ、が私の意見です。
Posted by ジュン at 2020年06月23日 11:34
To 三助さん

野球は5千人まで観客OKですか。国技館のサイズを野球場と比べると、入場出来るのは、せいぜい千人か2千人くらいまでじゃないでしょうか。

さて相撲部通信の最新号、発刊ありがとうございます。相撲協会の経営状況に関する特集とは、さすがです。コレ、誰も話題にしませんが、実に興味深いですよね。

ほほう、資産と負債の比率が5:1程度で、名目はともかく、多額の現預金を保有しているのだから、健全ですね。仰る通り、いざとなれば、国技館建替えや改修向けの積立てをとり崩せばいい。同じ格闘技でも、プロレス団体じゃこうはいきません。商売がおかしくなると、すぐに経営者が夜逃げしたりしますよねw

ちなみに当分は無観客であれ、TV放映料などの収入が見込めるでしょうし、今後は有料コンテンツの発信や四股名命名権の販売など、もっともっと商売っ気を出していいんじゃないでしょうか。

あれだけの人気格闘技で、売上高が年間120億円は少なく感じますよ。WWFは確か1000億円近くあった筈。SUMOも世界的なエンタメスポーツへの成長を目指せと言いたいです。

Posted by yohkan at 2020年06月23日 13:25
To ジュンさん

今や、マスゴミは敵国勢力による世論操作の拠点と化した感すらありますのでね、いやはや何とも。

> チャンコロナの事もあるのに解散なんてする訳ないでしょ、が私の意見です。

まだまだ疫病収束の時期が見えませんのでね。諸外国の例を見ても、第二波は覚悟せざるを得ないかも知れず、安部総理もなかなか解散に踏み切れないでしょう。世間の猛反発を喰らうのは必至で、ソコが石破某の望みかも知れませんけどw

但し、仮に近々、チャンコロナ問題が終われば、首相任期中の政治日程上、この秋が「解散」出来る唯一のチャンスらしいですね。反日野党を叩き潰し、憲法改正に向け前進できるなら、総選挙を歓迎しますが・・・

Posted by yohkan at 2020年06月23日 13:36
To 三助さん

WWEと書くつもりで、WWF とタイプしてました。すみません、訂正します。

WWFなんて古い名前が出てくるところが、年寄りじみてますね。反省です。
Posted by yohkan at 2020年06月23日 13:39
yohkanさん、いつもご愛読ありがとうございます。

10年近く前の、不祥事連発の頃でも国技館なら半分の5千人くらいは入っていたでしょうから、3千人くらいは入れてあげたい気もしますが、八角がどう判断するか。
ドーム以外の野球場がオープンエアなのに比べ、国技館は密閉空間ですから、yohkanさん書かれたように、2千くらいでしょうかねえ。

資産、負債の割で見たら、優良企業並みですよね。
国技館建替えや改修の積立だって、内部留保と考えれば、ちょっとくらい不入りや中止があっても、体力は十分に見えますな。
とはいっても、確かに国技だと謳われ、国際的に認知度も高い割に、売上120億と聞くと、う〜んですよね。
プロ野球は、年間観客動員2千万、Jリーグも結構行ってるはず。
相撲の場合、年間本場所開催90日というのが、一つのネックでもありましょうか。
とはいえ、四股名のネーミングライツってのはどうでしょう(苦笑)
NHKは四股名も呼べなくなるかも(笑)
永谷山、トヨタ錦、ソフバン山、楽天海、積水岳って、あまり応援したくないかも...

日本のプロレス団体や格闘技系は、財務基盤がぜい弱でしょうからねえ。
大砂嵐なんか、そういう脆弱な格闘技団体も半年持たずにクビになるくらいですから、よほど素行不良がたたったんでしょうな。

>WWFなんて古い名前が出てくるところが、年寄りじみてますね。反省です。

いえいえいえ、あたしなんざ、WWFどころかWWWFくらいしか記憶になかったですよ。
先年亡くなった、人間発電所サンマルチノの時代です(笑)
Posted by 三助 at 2020年06月23日 19:03
boyakuri2@六四天安門事件
@boyakuri2
ロザン宇治原
「『PCR検査増やしたら海外と同じ患者数が出てくる。日本が検査増やさないのは患者数を増やしたくないからだろう』と言っていたコメンテーターがいたが、抗体検査の結果、明らかに海外よりもかかってる人数少ない。彼らは『間違ってました』と言わなあかんのに一言も発していない(怒)」

boyakuri2@六四天安門事件
@boyakuri2
返信先: @boyakuri2さん
続き)
宇治原「以前からいろんなニュースに思ってた。『これは絶対こうだ、このはずだ』、そこから派生して『何か隠してるだろう』。その後、その前提が明らかに間違っていた場合、一言言うべき」
菅「せえへんなー」
宇治原「ほんまにせえへん」https://www.youtube.com/watch?v=-6gEnJ_LVjM …#ロザンの楽屋
激しく同意

数少ないまともな芸能人
彼は、数年前の朝のワイドショーで「君が代の歌詞に問題があるとの声が…」とイチャモンをつけたパヨク女優東ちづるにその場で反論した。

学歴とか関係無くちゃんと知性や理性を持っていればこういう現実に気付けるし疑問を抱くこともできるんはず。
そういうとこだよ。おい!分かってんのかラサールとかいう屑パヨクと芸no人ども!
てめえらなんか肥溜落ちて糞になれ!柴崎コウもな!

間違ったら謝る。この程度のこともできないのが特アとパヨク
人間の屑
あっ、こいつら人間じゃなかったわ…
Posted by 黒猫 at 2020年06月23日 21:15
To 三助さん

国技館内に観衆を呼ぶ以上は、どうしても厳しい人数制限が必要になるでしょう。いっそ、オープンエアの競技場で大相撲をやるのもアリだと思います。周囲に大スクリーンを巡らせれば、観客席から土俵まで距離があっても、ノリノリで楽しめると思うのですが・・・

あれだけの人気格闘技で、売上規模120億円は小さいですよね。大相撲は商売のやり方ひとつで、すぐにでも2倍や3倍に出来そうに思えてなりません。でも、ネーミングライツはダメですかね?確かに永谷山やトヨタ錦は嬉しくないかも(笑)

> WWFどころかWWWFくらいしか記憶になかったですよ。

おお、また古い団体名が登場しましたね。そうでした。WWFの前はWWWFと呼んでましたっけ。
 
ブルーノ・サンマルチノとはまた懐かしい。数年前に亡くなりましたよね。


Posted by yohkan at 2020年06月23日 22:07
To 黒猫さん

ロザン宇治原って、確か、京大卒のクイズ王みたいな芸人さんですよね。パヨクだらけの芸能界で、常識的な発言をしてくれるタレントさんはありがたいですね。

>間違ったら謝る。この程度のこともできないのが特アとパヨク
人間の屑

あいつらは間違うと(と云うか、常に間違ってますがw)、平気で知らん顔して次の話題に行っちゃうのですよね。平気でウソもつきますしね。ヒトとして恥ずかしい連中ですね。

Posted by yohkan at 2020年06月23日 22:12
Yohkanさん、
三助師匠、

相撲協会のB/Sは超健全ですね。
元来、ごっつあん!体質の力士ですし、横審の先生方ご推薦の優秀な税理士等がいるでしょうから、全権お任せスタイルでしょうね!

財政赤字と言われている日本同様、最後は積立金取り崩せば、問題ありません。国技館って昭和時代に建て替えしたのではなかったですかね?
それなりに新しいですが、何か不都合でもあるのですか?

芸能人が頓珍漢なパヨク寄りの発言するのは本当に頭の悪さを丸出しっていうこと分からないい程、脳なしです。頼みもしないのにTVに出て来ていっぱしに思い込んでいるパヨク論調をしたり顔で言うので、ホント、ウンザリです。

ラサ―ル石井って鹿児島の進学校出身なのでこの名前でしょ!それなら東大卒かと思いきやそうではないし、宇治原の京大卒に負けてますよ!

まあ、売れない芸人ですからパヨクTV局に思い切り阿って出演機会を最大限貰おうと言うさもしい魂胆でしょう!

Posted by Tropicasso at 2020年06月24日 11:47
Yohkan様

朗報なのかどうかはわかりませんが‥

>共同通信が正職員を300人規模で削減へ! 赤字は8期連続の見通しに…

>6月22日、職員のメールアドレスに共同通信労働組合が発行する「共同労組NEWS」が届いた。そこに記載されていた衝撃の文章に、職場は騒然とした。「水谷社長は(中略)現在約1600人の正職員数を1300人台とし、300人規模で減らすと表明した」。

>「正直、ついにきたかって感じです。毎日と産経が人員削減やって、いつまでも安泰なわけがないですし。特段驚きはなかったです」

>共同通信の収入の4分の3を占めるのが、加盟紙が納める社費だ。つまり加盟紙の発行部数が下がれば社費も落ち、共同通信の経営に大きな打撃を与える。

>共同への上納金が加盟紙の大きな負担に

>ある産経のデスクは共同通信の編集方針についても苦言を呈す。「共同通信の質の悪い原稿がきても、ルール上こちらが手を加えにくい。それなのに、変に『色』のついた原稿も多い。色はいらないから純粋に通信社としての業務に特化すべき。インフラ屋が毒水を流さないでほしい。とにかく5W1Hの原稿を」

まぁ、自業自得という感じでしょうか‥
Posted by ブリンデン at 2020年06月24日 15:24
みやのすみれ
@sumiremiya

へぇ〜

オバマ氏「人柄が信じられるバイデン氏…」だって?
https://twitter.com/Fukoku/status/1275644919936356354

https://pbs.twimg.com/media/EbP8MNcWAAEPZ7T?format=jpg&name=360x360
https://pbs.twimg.com/media/EbP8MNjXkAIt7Bj?format=jpg&name=360x360
https://pbs.twimg.com/media/EbP8MNhX0AACDrR?format=jpg&name=360x360
https://pbs.twimg.com/media/EbP8MNlXgAMDu4S?format=jpg&name=360x360

※セクハラじじいでアルツハイマー。こんなのを大統領にしたらUSAは終わりだ。
Posted by taigen at 2020年06月24日 15:35
こんばんは。

tropicassoさん、いつもご愛読ありがとうございます。

まあ、細かい経営実務はお任せに近いんでしょうな。
まさか、元力士の親方が、会計ソフトを縦横に駆使して、決算書や事業計画書を作成なんてこたあないはず(笑)

>国技館って昭和時代に建て替えしたのではなかったですかね?

国技館は昭和59年1月場所がこけら落としの場所です。
今はなき大横綱北の湖が、新国技館で取るという最後の夢をかなえ、この場所で引退した、思い出深い場所ですね。
となると、今年で築36年を越えたわけで、建替必須ということは無さそうですが、まあ古いと言えば古いし、先々のことも考えてでしょうかねえ。
地震や水害、戦災なども想定しなければいけないかもしれませんしね。
とはいえ、その積立を多少取り崩すことは、今までも窮地でやってますので、今回もことと次第によっては、そういう方向もありえるのかなと。
建替が現実問題になるのは、まだまだ先でしょうが、取組の懸賞などに、大成建設や鹿島などが目立って来たら、建替近しかも(笑)

>共同通信が正職員を300人規模で削減へ! 赤字は8期連続の見通しに…

ブリンデンさんのこちら、8期連続赤字??
共同ってそんなに経営悪いんですか?
詳しい状況は知りませんが、営業赤字で、不動産などの別収益で最終黒字確保とかのTBS式なんでしょうかね?
社員の高年齢化で高給なのもネックなのかな?
10数年前に、知り合いの女子大生が、共同に入って喜んでましたが、今でもいるとしたら、すさんでいるかも(笑)
理系トップの大学だったので、普通にメーカーの研究職にでも行った方がいいんじゃないかと言ったんですけどね。
Posted by 三助 at 2020年06月24日 18:28
To tropicassoさん

>芸能人が頓珍漢なパヨク寄りの発言するのは本当に頭の悪さを丸出しっていうこと分からないい程、脳なしです。

あの連中は商売柄、手渡された台本をそのまま読んでるのではないでしょうか。つまらない台本て、偏向番組ばかり作るTV局の罪は重いですね。
Posted by yohkan at 2020年06月24日 18:46
To ブリンデンさん

ほほう、共同通信てそれほど業績が悪かったのですか。出鱈目な記事でも地方紙に売りつけることが出来るので、商売は安泰かと勘違いしてました。そりゃ、新聞の売上がこれだけ落ちれば、通信社も苦しくなるでしょうね。

>変に『色』のついた原稿も多い。色はいらないから純粋に通信社としての業務に特化すべき。インフラ屋が毒水を流さないでほしい。

毒水流すインフラ屋は潰すしかありません。社会悪ですもん。

Posted by yohkan at 2020年06月24日 18:49
☆Chris*台湾人☆
@bluesayuri
日本の外国人へ入国受け入れに対し、台湾は対象から外されたが。

世論調査で一番来て欲しい観光客は台湾からの、79.3%、ランキング1位です。
香港には58.7%、ランキングは2位だと示された。

この調査が真実で有れば、お気持ちだけで有り難いね。

有り難うございます。
https://twitter.com/bluesayuri/status/1273979004786114560

※こういう心温まる世論調査も有るらしいですよ。
Posted by taigen at 2020年06月24日 18:51
To taigenさん

>セクハラじじいでアルツハイマー。こんなのを大統領にしたらUSAは終わりだ。

評判悪いのですよね、バイデンさん。特に、少女や幼女が大好きな性癖はいろんなところで暴露されてますよね。薄気味悪い変態爺いです。

オバマさんは立場上、「人柄が信じられるバイデン氏…」と言わざるを得ないのかも知れませんが、何だかなあ・・・(呆)

Posted by yohkan at 2020年06月24日 18:54
To 三助さん

国技館はヘンに新しいイメージがありますが、既に築36年ですか。月日の経つのは早いもんですね。

>取組の懸賞などに、大成建設や鹿島などが目立って来たら、建替近しかも(笑)

なるほど(笑)

>理系トップの大学だったので、普通にメーカーの研究職にでも行った方がいいんじゃないかと言ったんですけどね。

そればかりは判りません。勤務先のメーカーが倒産しちゃうことだってない訳じゃないですし。案外、共同の中堅社員として、祖国日本を貶める記事を嬉々として書き、充実した日々を過ごされているかも知れません(笑)

Posted by yohkan at 2020年06月24日 19:00
To taigenさん

>世論調査で一番来て欲しい観光客は台湾からの、79.3%、ランキング1位です。

日本における世論調査で、台湾からの観光客来日を望む声が強いと云う意味ですよね。

判ります。台湾は友好国ですもの。

Posted by yohkan at 2020年06月24日 19:02
コンビ芸人ロザンのYouTube拝見しましたが、コメンテーター含めマスゴミ連中やパヨク共は「謝らない」ですね。

京大卒でも、とんでもなく偏ってるのも中にはいますが、宇治原さんのコメントは解りやすくて経験上から発言してるのですっと入りましたね。

政権批判で威張り腐っているラサール石井はじめ、アタマイカレテル芸NO人よりは1億倍マシです。

------------
トランプ大統領の元側近のボルトン氏が暴露本出してマスゴミは息巻いてますが、そこまでうまくいくのか?

「日本にも揺さぶりかけた」とほざいてもいたが果たして?

ま、妄想願望しか書けないマスゴミの哀れさが滲み出てるようですね。

Posted by hirotaku-72 at 2020年06月24日 20:03
【動画】手越祐也さん、記者の「安倍昭恵さんの桜を見る会」質問を正論で完全論破wwwww

【手越祐也 緊急会見/全文その7】安倍昭恵夫人との“お花見”真相・メンバーは納得しているのか

― 安倍昭恵さんの桜を見る会について。

https://mdpr.jp/news/detail/2117479

Mi2
@mi2_yes
【未来を語る会です】週刊誌での安倍昭恵夫人との花見報道について、手越祐也「定期的に若手の起業家やチャリティー、ボランティアをやられてる方、みんなで定期的に会う会をしていて、花見をしていたわけではなく行ったレストランの庭の桜がたまたま満開だっただけで『記念に写真を撮ろう』となった」

いきなり質問されて、ここまできっちりしゃべれるのがスゴイと思うわ。
おかげで反日屑マスゴミの汚さが、余計に目立っちゃう。

ジャニーズ退所しても頑張れよ!

何にも問題ない事を、さも問題があるかの如く捏造印象捜査報道、いつもの屑マスゴミの手法だな
いちアイドルに過ぎない手越にまで梯子を外されるブザマさ(笑)
Posted by 黒猫 at 2020年06月24日 22:25
To hirotaku-72さん

クビになった補佐官の暴露本(?)ごとき、まあ、眉に唾して読むべき内容でしょうね。そんなもので喜んじゃう本邦マスゴミの低レベルさに呆れます。

> 政権批判で威張り腐っているラサール石井はじめ、アタマイカレテル芸NO人よりは1億倍マシです。

同感です。ラサールあたりに比べれば、宇治原さんは「偉人」の範疇かと(笑)

Posted by yohkan at 2020年06月24日 22:51
To 黒猫さん

手越さんなるタレントは、今朝のTVニュースで初めて見ましたが、ほほう、桜を見る会についてしっかり説明しましたか。なかなか頼もしい男じゃありませんか。

>さも問題があるかの如く捏造印象捜査報道、いつもの屑マスゴミの手法だないちアイドルに過ぎない手越にまで梯子を外されるブザマさ(笑)

ジャニーズのタレントならと舐めてかかったら、逆にバッサリ斬られちゃいましたか。マスゴミの屑っぷりは救いようがないですね。うふふふ。

Posted by yohkan at 2020年06月24日 22:55
Yohkanさん、
三助師匠、

>取組の懸賞などに、大成建設や鹿島などが目立って来たら、建替近しかも
 
ネーミング権も含めて大相撲の為に貢献するなら大賛成ですが、ある程度の縛り(縛り)は必要でしょうね、

大成龍とか鹿島灘?とかは直截的なので禁止ですが、昇龍とか大黒柱とか変にスポンサー名を冠さずならOKではないですか?

国技館命名権もあくまでも国技館が前面でその後にー大成とか鹿島と言う位なら合点しますよ!

独占放送のNHKですから、忖度して最初の国技館だけを唱えるという便法もありですからね!


>>共同通信が正職員を300人規模で削減へ! 赤字は8期連続の見通しに…

これは朗報ですね。しかし、8期連続赤字って8年ですか?通常の会社であれば役員会で問題になるし、社長(社主?)は安泰なはずはありませんよ!

ヤッパリ、新聞記者って酷く世間ずれしている輩ですね、昔から。

業績悪化で人員削減は当然ですが、これはもっと厳しくなるでしょうね!まあ、ご同慶の至りですが・・・

ボルトン元補佐官の著書が話題になっていますが、昨日の虎8ニュースではケントギルバート氏が彼は基本戦争好きのネオコンで、トランプ弾劾裁判で証言拒否してその内容を温存して著書を200万ドルで権利を売る算段があったと言ってますね。

マティス国防長官もトランプ無能を退職後言い募っていますが、日本人的感覚では裁判沙汰にしない限り、そう言った批判はしませんけどね。


黒猫さん、

手越なるジャニーズメンバーの退団、退社(退所とか言ってますが)が話題になっていますが、「人は見掛けに依る!」が案外持論なので、会見は見てませんが、あの眼付って自分は精一杯合理的な判断を以って、それを正当化しようと実力がないだけに上手く繕う誤魔化し上手な嘘つきに見えますね。

芸能人なので歌や踊りが上手いでしょうが、ビジネスをあの乗りで始めたら、当座は上手く行くでしょうが、雇ったプロの失敗を罵倒して首を斬るタイプですから、懇意のホリエモンも愛想を尽かすでしょうね。

私なら交友関係を持ちません!


Posted by tropicasso at 2020年06月25日 00:46
To tropicassoさん

ご指摘の通り、あれだけの大手通信社で「8期連続赤字」ってのは常識外れですよね。今になって300名切るにせよ、仮にこれまでトップの交代や各種リストラ策を実行していないとすれば、異常です。株主がよく黙ってるものですねw

>日本人的感覚では裁判沙汰にしない限り、そう言った批判はしませんけどね。

クビになりゃ不満はあるでしょうけど、己を正当化するために、元いた組織やその親分を攻撃する心情は、ヒトとしてどうなんでしょ?ボルトンて爺さんも、嫌らしさを感じさせますね。

> 実力がないだけに上手く繕う誤魔化し上手な嘘つきに見えますね。

手越クンてタレントは今回初めて知りましたので、なんとも云えませんが、ジャニーズの子たちって皆、同じに見えるんですよ。年寄り臭い感想だと、若いオネエちゃんたちから小馬鹿にされそうですけど(笑)

Posted by yohkan at 2020年06月25日 10:21
Yohkanさん、

共同通信社を検索してみると社団法人なんですね。
その構成員を見ると、全国津々浦々の新聞社等ですね。
従って、「共同」通信という名前なんでしょう!

利益を上げることは問題ないですが、それを利益として分配することは出来ないそうですから、利益ゼロで良いという経営方針があったのでしょうが、赤字の補填は内部留保の取り崩しですかね。

それが最早限界なので社員解雇という手段に出たということですね。

結局、日本のマスごみは全てがその構成員になっているので、「持ちつ持たれつ」のヤクザ集団と一緒ですね。
純構成員がTV局ですから、日本のマスごみは誠に屑で反社組織です。

ヤッパリ、マスごみと言う第四の権力をで出版差し止め、電波使用権はく奪等法的強制力をもって監視する「第五勢力」が絶対に必要です。

国民が立ち上がって、お手盛りのパヨク現BTOではなくて、本来の監視委員会を設立しないと拙いのではないですか? これが日本の戦後の清算という気がします。

Posted by tropicasso at 2020年06月25日 12:50
To tropicassoさん

ほほう、共同通信は社団法人でしたか。地方の新聞が構成員になっている組織ですか。

> 出版差し止め、電波使用権はく奪等法的強制力をもって監視する「第五勢力」が絶対に必要です。

誰がその第五勢力になるのですか?その第五勢力がヘンに強くなると、ソレを監視する第六勢力が必要になりませんかね?

幾つかの新聞社がTVを含むマスゴミ市場を寡占する市場構造をぶっ壊して、自由競争で徹底する方が、正常化の早道だと思いますが、如何でしょう。敵は役人(総務省)と結託してるから、かなり手強いかなって気もしますけど・・・

Posted by yohkan at 2020年06月25日 18:39
こんばんは。

共同通信てのは、株式会社じゃないんですか??
今の今まで知らなかったし、電通も株式公開したのに、なんで共同通信は?と思っていましたが、そういうことか。
時事通信もそうなんでしょうかね?
社団法人ということは、相撲協会の公益法人に比べると、税制上の優遇などは低いと思いますが、株主も社主もいないわけですか?
相撲協会のように、虎ノ門の共同通信ビル建替積立で、内部留保的な剰余金がたんまりあるんでしょうかね?

>大成龍とか鹿島灘?とかは直截的なので禁止ですが、昇龍とか大黒柱とか変にスポンサー名を冠さずならOKではないですか?

20代半ばで、十両と幕下を往復している中堅力士に、大成道(たいせいどう)という現役力士がいますし、鹿島灘も問題ないでしょう。
実際にある地名ですからね。
ドコモ山とかユニクロ富士とかはちょっとねえ。

>独占放送のNHKですから、忖度して最初の国技館だけを唱えるという便法もありですからね!

国技館ではないですが、大阪場所会場は、エディオンアリーナ大阪府立体育館となっており、橋下知事時代だったか、命名権を家電販社に売っており、NHKもきちんとスポンサー名を呼んでたはずです。
野球中継でも、ヤフードームとか京セラドームとか、NHKも言ってますので、国技館も命名権ビジネスがいけないとも思えませんが、公益法人ということで、ちょっと控えてるんですかね?

Posted by 三助 at 2020年06月25日 18:43
重慶洪水被害、ネットユーザーが相次ぐ動画投稿 当局は「逮捕」と言論統制
https://www.epochtimes.jp/p/2020/06/58621.html

三峡ダム貯水池
https://youtu.be/T-mg9nf3IzU

被害を投稿した者を逮捕、ってキチ過ぎる
人民の命より面子が大事な中共の弾圧

警告なしの放水でもう人が死んでる
だから隠蔽してる
納得

独裁政治下ではこういう災害の不満が政府の不満に向くのが怖いので被害を隠蔽する傾向にある
いち早く武漢ウイルスに気づいた医師を逮捕するくらいだからね

仮に三峡ダムが崩壊したとして4億死んでもまだ10億近くいるから大丈夫大丈夫(笑)
世界にチャンコロナを流行らせて、世界中でたくさんの人を殺し、経済に打撃を与えたシナ畜を助ける奇特な国はもうない。安心して絶滅してください(笑)
Posted by 黒猫 at 2020年06月25日 20:56
Yohkanさん、
三助師匠、

時事通信社は株式会社ですね。

共同通信社は社団法人ですが組織は理事組織と常勤役員組織となっています。
理事組織の中にはNHK会長や各地方新聞社がずらっと名を連ねていますから、謂わば出資会社なんでしょうね。

常勤役員は経営方でこれは普通の会社と同様に社長以下共同通信上がりの社員が理事名称で代表理事社長、専務理事、常務理事という区分ですね。

既述の通り、基本儲けなくても良い法人格の上に、経営に無能力な新聞記者上がりのボンクラが儲けなくても良いお墨付きがあれば8期赤字もさもありなんです。

報道は公正中立なので儲けてはいけないという美談を装った偽善を全国新聞業界とNHKが出資金減価が起こらない様に運営する経営者がグッドなんでしょうね。要するに記者の本社経費、貴社人件費、取材費(ハイヤー代、飲食接待費)等が主な経費ですから、その固定費的部分をカバーできる配信(売上)があれば損はしませんね。

それが損するとは記者の取材費が青天井でいい加減なんでしょうね。
水谷社長って参院議員の青山繁晴氏と同期らしいですが、聞屋馬鹿なんでしょうね。


Yohkanさん、

第5勢力は画伯の仰る「見えざる手」なんです。つまり、市場を自由に開放して競争原理を持ち込んで一番良い条件者が勝利するのが最も公平なことだと思います。

要するに日本という国は依然として既得権益者が独占的に利益を貪り、市場や消費者が潤う構造になっていないところです。そういう意味で日本はもっと市場開放を促進させるべきですけどね〜!

安倍総理には「そこの所宜しく!」なんですね。
Posted by tropicasso at 2020年06月25日 23:31
To 三助さん

社団法人の場合、公益財団法人と違い、確か事業利益に課税されますよね(間違っていたらごめんなさい)。ちょっぴり赤字くらいで丁度いい、ってな気があるのかも知れませんね。

>ドコモ山とかユニクロ富士とかはちょっとねえ。

うふふふ。そこまでやるなら、山も富士も抜きで、「度薦」とか「由仁黒」で如何でしょう。キラキラ四股名で有名なあの部屋なら、やってくれそうな気もします(笑)

Posted by yohkan at 2020年06月26日 07:58
To 黒猫さん

中共では、洪水被害の動画公開で逮捕されますか。ううむ、自由や人権を圧殺する、共産主義体制ってのはホントに怖いですねえ。

>仮に三峡ダムが崩壊したとして4億死んでもまだ10億近くいるから大丈夫大丈夫(笑)

いざとなりゃ、無駄飯食いの連中など死んでも構わない。いや、むしろ、さっさと殺してしまえばいい。

中共政府に幹部には、そうした思想があるのでしょう。近代国家のようなフリをするけれど、やってることは中世以前て感じが否めません。

Posted by yohkan at 2020年06月26日 08:04
To tropicassoさん

>市場を自由に開放して競争原理を持ち込んで一番良い条件者が勝利するのが最も公平なことだと思います。

まさに仰る通りです。

既得権益者が審判役の役人を手名付け、ほぼ永遠に勝ち続ける社会構造こそが、日本の病巣です。見方を変えれば、役人が特定企業をつるんで、一般企業や消費者を虐めていると言えるかも知れません。

官僚独裁の日本型社会主義体制の破壊こそが、わが国を救います。古臭いシステムをぶっ壊さなきゃいけないし、岩盤規制を撤廃しなきゃいけない。はい。安倍総理に「そこの所宜しく!」です。

Posted by yohkan at 2020年06月26日 08:12
Yohkanさん、

>官僚独裁の日本型社会主義体制の破壊こそが、わが国を救います。古臭いシステムをぶっ壊さなきゃいけないし、岩盤規制を撤廃しなきゃいけない。

ここの点はYohkanさんと「意見が完全に一致致しました!」(安倍総理口調で!)

例示すれば、コロナ禍関連で支援金支払手続きは省庁では賄いきれないので、外部団体に丸投げするのは仕方ないとしても、大金を正確に配布するので間違いは許されないし、であるが故に経験と大型企業で安心感というのもあるでしょうが、アイデア協議会とか変な会社に落札させたものの、実態はその先の電通で、この電通がパソナとか各種利権団体との連合体で受注でしょ。

加えて、協議会が5億円位人件費として抜いて、非常にコストの高い電通が全額受注という構図はYohkanさんご指摘の構図そのものです。

ここを大爆破させて解体しないと日本は絶対に良くなりません!

役人も天下り先確保もあるので、なあなあ関係構築ですから顔見知りは当然です。

交友関係あっても良いですが、公金配布である以上、必要経費も徹底的に圧縮する発想が既にない、官僚組織はぶっ潰す所以です。



Posted by tropicasso at 2020年06月26日 10:31
To tropicassoさん

おおお、意見が完全に一致したとは、安倍さんとトランプさんみたいですね!嬉しいです。

>公金配布である以上、必要経費も徹底的に圧縮する発想が既にない、官僚組織はぶっ潰す所以です。

役人どもの横暴や横領を許さない。納税者がそう決意して、問題の行為をビシビシと摘発せねばなりません。

ともすれば役人どもは、民から絞り取る「年貢」だと思い込んでいるフシがありますのでねw

Posted by yohkan at 2020年06月26日 12:44
ようかんはん、毎度おおきに。
産経新聞とフジテレビの合同世論調査は他社に比べて比較的安倍政権に有利な数字が出ていただけに、ちょっとショッキングな出来事どしたなあ。そやけど保守の牙城と思われている産経新聞どすけど、こんなメディアも傘下に持ってはるさかい、過度の信頼は禁物かもしれまへんで。

https://hbol.jp/

産経新聞はもともと大阪が本拠で、関東に進出した際に負債が膨らんだよって住友銀行や財界に支援を求めた結果、当時のフジテレビの社長が産経新聞の代表取締役に就任しはったそうどす。つまり産経新聞はニッポン放送、文化放送、フジテレビらのグループの傘下に入らはったとゆうことどすな。そやさかい、フジテレビの経営が傾くようなことがあったら産経新聞はすぐに潰れるかもしれまへん。そのくらい資本力が弱い会社みたいどすわ。

ほんで、世論調査ゆうたらネットと電話のハイブリッド調査を売り物にしてはる「選挙ドットコム」ゆうのがあるけど、これも他社とあんまり変わらしまへんなあ。

https://go2senkyo.com/articles/2020/06/17/52737.html

どこの社の調査でも安倍政権の不支持率は常時40%前後あったけど、最近は50%を超えてるのがほんまに心配になりますわ。今秋にもと噂されてる総選挙で、野党が大幅に票を伸ばすゆうのは考えにくいかもしれまへんけど、かとゆうて自民が現有議席を確保できる可能性は現時点では低いように思えますしなあ。面識のないFBの友人の人らが「私の周囲はもちろん職場でもアベを支持する者は皆無。ヤツの本当の支持率はせいぜい消費税率ぐらいの数字だろう」と書き込んでいるのが気になってしょうがおへん。
Posted by rakuhoku367 at 2020年06月26日 14:54
To rakuhoku367さん

へ〜、ハーバービジネスオンラインなるサイト、初めて見たましたが、コレを運営するのは産経新聞ですか。まあ、日本のメディアたるもの、全てが「左巻き」ってことかも知れません。それだけ敵国の侵略が進んでいるのですね。貴重な情報、ありがとうございます。

>「私の周囲はもちろん職場でもアベを支持する者は皆無。ヤツの本当の支持率はせいぜい消費税率ぐらいの数字だろう」

こう云う台詞を恥ずかし気もなく語るお友達サン、明らかにあっち系でしょう。あるいは単なる脳病かw

まあ、いろんな人がいて、いろんな政治的見解はあれど、大雑把に見て、約半数は現政権を支持してるんじゃないでしょうか。マスゴミがあれだけ嘘混じりの批判を繰り返しながらも、これだけ国民から支持されるのは、安部総理のお力です。有難さに涙が出ます(泣)

rakuhoku367さん、ともに厚く安倍政権を支えて行こうではありませんか。間抜けどものタワゴトは無視しましょう!

Posted by yohkan at 2020年06月26日 19:44
鳩山元首相の長男、政界へ
https://this.kiji.is/648849403032765537

旧民主党をボロクソに言ってるよ、この人

親を反面教師に出来ないなら撃沈するだけ。売国奴は間に合ってます。

鳩山一族、特にあのルーピーの息子となると政界に関わらないで欲しい
おとなしく学者やってりゃいいものを
Posted by 黒猫 at 2020年06月26日 20:52
習近平の悪口、家族とプライベートであっても禁止。同窓会で集まるのも禁止。共産党員の統制強化
https://this.kiji.is/649155912192869473

これがパヨクの理想の国(笑)

また文革でもやる気か?
反革命分子と見られたら命が危ない
親兄弟でも密告!密告!
中国人は血縁しか信用しないと言われるが、実際は自分が助かるためには親兄弟でも平気で売る
さすが大朝鮮(笑)
Posted by 黒猫 at 2020年06月26日 21:01
To 黒猫さん

へ〜、鳩山由紀夫に息子がいましたか。血は争えないと言いますのでね。政界には無用なヒトだと思います。

>習近平の悪口、家族とプライベートであっても禁止。同窓会で集まるのも禁止。共産党員の統制強化

共産主義は恐ろしいですねえ。

チャンコロナで諸外国に見放され、混乱極まる中共。ここで言論統制を強化しないと、キンぺ政権がぶっ倒れそうなのでしょう。

Posted by yohkan at 2020年06月27日 08:26
新聞記者がコメント強要の疑い 警察が告発状を受理 鹿児島県屋久島町

(略)

男性のその際のコメントは南日本新聞と朝日新聞に掲載されましたが、男性はMBCの取材に対し、「そういうふうに言わされた」として、記事の内容は事実とは異なると説明していました。

住民らはこれが強要の疑いにあたるとして4月に屋久島警察署に告発状を提出していましたが、その後、追加資料などを加え、26日付けで受理されたということです。 (以下略
https://www.mbc.co.jp/news/mbc_news.php?ibocd=2020062600042896

こわっ…
マスゴミってヤクザ者と大して変わりないな

人様を大声で怒鳴りつけるってあんたら何様なの?
あっ、野党のヒアリングもこんな感じだな

チャンコロナ流行の真っただ中で、大声で怒鳴りつけるとか、ツバが飛ぶだろうが!ちゃんとマスクしてるのかよ?傷害罪にも問えるんじゃね?
マスクして怒鳴りつけたとしてたら、何かマヌケな図だな〜

新聞記者がウザくて取材拒否すると、今度はあること無いこと記事にされるって話だ。
万一、取材受ける機会があったら、録音録画。妙なことされたらつべに流す。警察に提出かな?

マスゴミにインタビューされそうになったら、とにかく逃げるだな
Posted by 黒猫 at 2020年06月27日 14:40
ライブドアニュース

@livedoornews
【NHK敗訴】NHKを受信できないテレビは「契約義務なし」 東京地裁https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18480034/

文京区の女性がNHK放送を視聴できないテレビを自宅に設置し、受信契約を締結する義務がないことの確認を求めた訴訟で、地裁は女性の訴えを認めた。同様の訴訟で、NHKが敗訴するのは今回が初めて。

この女性、N国党より優秀じゃね?
N国党って口ばっかで使えねえってことがわかった

見る価値のない番組量産する放送局なんかいらね

NHKを視聴できないTV?ンなのあるのか?
あるのなら、次買い替えるときはそれにするからどこで作ってるヤツか教えて欲しいわ

まだひっくり返る可能性はあるかもしれん
が、それでNHKが勝ったら勝ったで、勝たせた最高裁判事が誰か拡散され選挙で不信任の審判下されるかもしれん。
問題が大きくなればなるほどそういった問題に対して興味を持つものも増える
不誠実な態度を取るのならそれを引きずり下ろしたいと思う人間は世の中にゴマンといる
Posted by 黒猫 at 2020年06月27日 16:29
なんてったって弁護士が多すぎる。
民事を半数とみて、過払い金返還請求のような小口の案件を除けば、月に2〜3件である。それでは弁護士会費どころか生活もままなるまい。特に若手弁護士は、大会社の顧問というようなおいしい仕事はない。

で、こうなるのでは?

「東京ミネルヴァ法律事務所」破産 過払い金返還請求CM展開
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020062401215&g=eco

まあ弁護士なんてロクなもんじゃないってのは、ゴーンの件での弘中を見ているとわかる。それと、個人的なある事情で弁護士なんてロクでもない輩が多いというのは身に染みているし、弁護士というものに非常に腹を立ててもいる。
勿論、良心的に職務を遂行している弁護士もいることはわかってはいる。
大体、訴訟大国のアメリカならいざ知らず、裁判沙汰を好まない人が多い日本にそんなに弁護士がゴロゴロいてもしょうもないのではないかと思う。
Posted by 黒猫 at 2020年06月27日 21:22
To 黒猫さん

弁護士事務所も商売がヘタなら、潰れるケースもあるでしょうね。数多くの弁護士が自由市場でサービスを競う。コレ、いいことだと思います。

> 【NHK敗訴】NHKを受信できないテレビは「契約義務なし」 東京地裁

そりゃ、ま、見ない前提なら、受信料は取れませんよね。仰る通り、N国党なんて云うインチキ臭い政党より、NHK受信拒否型TV(?)を設置した女性の方が、よほど賢いですね。

> 新聞記者がコメント強要の疑い 警察が告発状を受理

うふふふふ。怒鳴りつけてコメントを強要すするなんて(呆)

いっそ何も聞かずに、勝手に記事を書けばいいのに。普段から妄想と願望で書いてる筈ですけどねえw

Posted by yohkan at 2020年06月28日 06:05
めいろま
@May_Roma
TikTok、ユーザーがタイプした文字を全部クリップボードに表示するようになっていた。どう考えてもスパイアプリ。絶対にインストールしてはならん。
https://twitter.com/May_Roma/status/1276836689806311424

Jeremy Burge
@jeremyburge
Okay so TikTok is grabbing the contents of my clipboard every 1-3 keystrokes. iOS 14 is snitching on it with the new paste notification
https://twitter.com/jeremyburge/status/1275896482433040386

※私はPCはブラウザで広告をカットしているんですが、出先でスマホで見るとtwitterやYoutubeにTikTokの広告が嫌というほど出てきます。TikTokやLINEの危険性はかねてより知っていたので使いませんが、若い人等は安易にこの手のアプリをダウンロードして使っちゃうんでしょうね。

TikTok、日本の7地方自治体と相次ぎ連携 米台はセキュリティ懸念で使用制限
https://www.epochtimes.jp/p/2020/06/57941.html
Posted by taigen at 2020年06月28日 12:31
野村忠宏
@nomura60kg
2018年にフランスで柔道教室をした時の様子。私を背負投で綺麗に投げた女の子がなんともいえない素敵な表情を見せてくれました。他の少年少女も”自分もやりたい” と必死に手を挙げてくれたのも嬉しかったな。柔道が大好きな皆んなと、また柔道で交流できる日が来るのを楽しみにしておきます。
https://twitter.com/nomura60kg/status/1276484079660068864

※この前空手女子はカワイイ、柔道女子はカワイク無いと書いてしまいましたが、前言撤回。柔道女子にカワイイ子(も)います。
Posted by taigen at 2020年06月28日 12:59
こんにちは。

朝方のフジTVの番組で、横田めぐみさんの実弟の方が、安倍総理の尽力に対し、労いというか、支持を発言されてました。
橋下元知事や桜井良子さんも同意されてましたが、拉致問題に最も早くから取り組まれていた安倍さんを、拉致の件で批判するメディアや野党は、何をしてきたというのでしょう。
結果が出せないことは、総理自身実に忸怩たる思いでしょうけど、その足を引っ張ることばかりしてきたのは、誰なのだ!
横田さんの家族の方々をはじめとする家族会の方々は、良識を持ち合わせた立派な日本人であり、口にはそれほど出さずとも、メディアへの嫌悪感は非常に大きなものがあるはずです。
その場では、橋下、桜井両氏とも、解決には金しかないとの意見で一致しており、悔しいとは言っても、現段階で速やかな解決を図るには、やむをえないと思います。
同時に軍備増強、情報工作、収集、分析力を高め、解決後は北へ報復を水面下でやってほしいものです。

都知事選。
今日の読売によれば、小池さんが圧勝ペースで、維新の小野氏、バカ太郎、極左爺が大きく離され横一線とか。
現状で得票を予想すると、

小池さん 200〜300万票
小野さん 100万前後
宇都宮   90万
バカ太郎  70万

こんな感じでしょうか?
となると、小池さんに入れずとも、バカ太郎や宇都宮の目はないので、小野さんにでも入れましょうかね。
Posted by 三助 at 2020年06月28日 13:51
To taigenさん

LINE同様、TikTok は危険ですね。敵国に情報をぶっこぬかれるのがオチです。なぜ地方自治体があんなアプリと喜んで提携するのか、理解不能ですね。これも平和ボケニッポンゆえでしょうか。

>前言撤回。柔道女子にカワイイ子(も)います。

何とカワイイおチビちゃんなのでしょ。柔道着が愛くるしいですね。

そして、野村忠宏さんの投げられ方、実に美しい!

Posted by yohkan at 2020年06月28日 15:36
To 三助さん

拉致問題の解決に向け努力されている安倍総理を、横田めぐみさんの実弟の方が支持される気持ちはよく判ります。まだ結果には結びついていないものの、ビシビシと北鮮に圧力をかけるうち、いずれ、人質の解放が実現するものと信じます。

へ〜、あの橋下、桜井両氏がカネで解決せよとヌカしましたか。身代金を払えって話ですかね。納得できません。武力攻撃で奪還が筋です。

> 今日の読売によれば、小池さんが圧勝ペースで、維新の小野氏、バカ太郎、極左爺が大きく離され横一線とか。

どう考えてもそうなるでしょうね。別に小池さんを支持する訳ではないけれど、他の選択肢がない。ああ、輝ける石原都知事時代が懐かしいです。

Posted by yohkan at 2020年06月28日 15:43
反日マスゴミが報道しないある候補の演説
https://www.youtube.com/watch?v=cRicZ_xYPTM

賛否両論あると思いますが、国土を護るという点では正しいですね。


桜井誠が東京五輪中止を掲げてるのは山本バカ太郎と同じなのは解せないですが、福祉オンリーや脱原発なバカ太郎とは違い、特亜残滅のための中止(2022北京冬季五輪のペナルティー中止含めて)ならやむなしと考えますね。


Posted by hirotaku-72 at 2020年06月28日 19:22
何処でブームになってるの?一部にコアなファンが居たとしても、ブームとは言えないんじゃね?

韓流ドラマ再ブーム

https://www.asahi.com/articles/DA3S14514120.html

https://jp.yna.co.kr/view/AJP20200626001900882

さすが捏造のバカヒ
馬鹿じゃないとここまで馬鹿な記事は書けないわ

見ているのはメディア脳のアホぐらいだろうよ

どんなドラマ見ようとご自由だが、趣味悪いとしか思えん
Posted by 黒猫 at 2020年06月28日 21:10
マスゴミがフェイクニュースをたれ流す時代→マスゴミの犯罪を一般人が発信する時代へ

テレビ局カメラマン、車道に三脚を立ててしまう・・・

くわすけ
@izuminomori5063
車道に三脚立てるとか正気ですか??

こんな奴らが政治家や企業や芸能人や国民のモラルだの恥だのを責め立ててるんだもんな
どの口で言ってるんだか?人間の屑

こういう屑メディアの横暴を食い止めるために本来なら官僚や国会議員が立ち上がるべきなんだけどね
腰抜けどもめ
Posted by 黒猫 at 2020年06月28日 21:23
Yohkanさん。
三助獅子、

都知事選、悩ましいですね!

私は今や騙された反小池ですが、と言って宇都宮の爺やトッポい三文役者ではないし、桜井誠も一理ありますが、ね〜です。

結局、小池現知事が信認されるでしょうし、オリンピック中止の後の戦後処理で都財政に莫大な赤字を持ち込むのは明らかですから、小池現知事のその責任を積極的に追及するのは結果絶対Goodですね!

徹底的に都財政の実態を都議会が暴露する道を選びたいですね。

結局、集計結果が都民世論の反映ですから、誰かに投票するしかないか? 或いは白紙か?
 
Posted by tropicasso at 2020年06月29日 00:37
To hirotaku-72さん

ほほう、桜井誠さんの演説動画ですか。中共大使館の前でアジってるのですね。面白いですね、この人。

こうした主張が、どの程度の票数に結びつくのか、興味深いです。
Posted by yohkan at 2020年06月29日 12:35
To 黒猫さん

車道に三脚??

道路交通法違反ですね。マスゴミの連中は自分たちは方を超越した特権階級だとでも勘違いしてるのでしょうか?いや、単に非常識なバカなのかw

>韓流ドラマ再ブーム

嘘つけ!!

他に言葉が見つかりません(笑)

Posted by yohkan at 2020年06月29日 12:37
To tropicassoさん

都知事選、あたしはすでに不在者投票を終えました。投票しようとしまいと結果は同じでしょうけど、都民の一人として都政に関する意思表示をしたつもりです。

反小池のお立場だと、誰に投票すべきか悩ましいでしょうね。その他候補も含め、こんな連中じゃなあ〜と思うのが正直なところ。やはり、頭の片隅で石原御大と比べちゃうのですよね。御大は本当に素晴らしい都知事でした。石原都政の継承者であった猪瀬さんの失脚が、今も残念でなりません。

Posted by yohkan at 2020年06月29日 12:52
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: