緊急事態宣言で都心部の繁華街からヒトが消え、主たる経済活動はストップした。収束どころじゃない。むしろ、事態は深刻化したと認めざるを得ない。
読者の皆さまはご記憶と思うが、武漢ウイルスが大々的なニュースに成り始めた2月時点で、春分の日を迎えれば自然に収まると、ブログ主は大胆且つ能天気な見通しを披露した。
つまり、2度続け様に予想を外した訳で、恥ずかしい限りだ。暖かくなりゃ自然にビョーキが逃げていくとタカをくくり、無根拠な楽観論を述べた己の浅はかさが情けない。
突如、悲観論に転じる訳じゃないが、コロナ蔓延の長期化も視野に入れざるを得ない。嫌だが致し方ない。皆が協力し、引き続き感染と拡散の防止に務めよう。
さて、本題だ。数日前の日曜日、都内で「カネ寄越せデモ」の決行者がいたと知り仰天した。渋谷のハチ公前に結集した連中は閑静な住宅街を抜け、安倍総理と麻生副総理の私邸に向かったと聞く。
人が大勢集まっちゃ絶対イケナイのに、この始末だ。同じく緊急事態下の他国なら、逮捕の上、罰金を課されるどころか、場合によっては射殺されてもおかしくない。
マスゴミ報道によれば、政府の休業要請で生活手段を失った失業者やバイト学生など「怒れる市民」達らしいが、国民ではなく、市民と呼ばれる時点でお里が知れるw
30万円給付の掛け声とは裏腹に受給条件が厳しく、仮に認められても現金を得るのは数ヶ月も先。コレじゃ生きていけぬと、止むに止まれぬデモだと云うが、世間の共感や同情は呼びそうもない。
何しろ、連呼したシュプレヒコールのゲスっぷりと間抜けっぷりが、爆笑しちゃうほど凄まじいのだ。一例を紹介しよう。
要請するなら補償しろ!(要請するなら補償しろ!)
休ませたいならカネをくれ!(休ませたいならカネをくれ!)
カネ出さないと外出るぞ!(カネ出さないと外出るぞ!)
カネ出さないとデモするぞ!(カネ出さないと外出るぞ!)
カネ出さないと電車に乗るぞ!(カネ出さないと電車に乗るぞ!)
マスク2枚じゃメシ食えない!(マスク2枚じゃメシ食えない!)

外出を自粛して自宅でくつろいでいた人々が拡声器の響きに怒ったか、笑ったか、呆れたか、定かじゃないが、明らかな人迷惑には違いない。デモ隊の喚きは更に続く。
アベはやめろ!(アベはやめろ!)
麻生は貧乏をやってみろ!(麻生は貧乏をやってみろ!)
アベガー族がついに発狂した様子だが、こんなに哀れでビンボ臭く、品性下劣なシュプレヒコールも珍しいだろう。そもそもコロナに文句をつけたきゃ、中国大使館前で騒げばいい。
無論、休業により生活困難に陥った人々も多いし、事態が長引くに連れ、今後ますます増える可能性は否定できない。しかし、政府は既に各種の支援策を打ち出している。
制度の複雑さを指摘する声も多い中、理解の一助にと弁護士さんが作られた「新型コロナ対策支援カード」がある。興味あれば、永野先生のツイッターをご覧頂き度い。
「カネ出さないと命はもらうぞ」ってのはギャングの台詞だ。困窮しようと、クラスターを発生させちゃいけない。幾ら何でも「カネ出さないとデモするぞ!」はダメだよ。バッカだなあ(笑)
【関連する記事】
良いニュースと悪いニュースがあります。
・次期期総理への人気投票で石破氏がTOP返り咲き。
・ソフトバンクが一兆三千億円の赤字。
どちらが良いか、悪いかは申しません。
冗談はさておき、醜いですね、本当に日本人?
強風が予測されるのに、住宅地の近くで花火大会を催す馬鹿な主催者がいればみんなで中止を呼びかけますよね、強制はできないので要請になるのですが、補償する義務はないですよね。
要請しなくても本来は危険(感染爆発)が予測される場合は自らが防ぐのが当たり前、ただその危機が目に見えないだけだから第三者(国)が警告しているだけです。
当然、助け合いの国だから国としても助けなくてはいけませんが、国の責任ではなく自然災害(中国?)ですから補償ではなくあくまでも救済と支援です。
ましてや金くれないとデモするぞなんて、薬局でマスク売り切れで店員を脅す輩と同じ行動ではないですか。
一般論の要請と補償はセットだから国の責任だ、金よこせとは隣の半島の考え方です。
ソフトバンクの大赤字はほぼ大方の予想通り、逆に石破の人気上昇で党内トップとはビックリですね〜。信じ難い話です。後者は、マスゴミの情報操作じゃないんですかね?誰があの三白眼を支持するんだろ?
>要請しなくても本来は危険(感染爆発)が予測される場合は自らが防ぐのが当たり前、
その通りです。そう覚悟を決めなきゃいけません。
で、万が一、危険に遭遇したら、己で対処するのが筋。仰る通り、国がしてくれるのは救済と支援です。補償を寄越せ、って、頭がおかしい。あ、あれって半島の考え方ですか。納得ですw
外は、久しぶりに春の日差しが、降り注いでおりますが....。
今日のお題。あやつらの感性は、もはや日本人のものとは思われぬのですがねぇ。それとも、いまや、日本人の感性も、あのようなものになり果てたのでしょうか。残念です。
今回のチャンコロナに限らず、様々な局面で、自己責任というものが忘れ去られてますよねぇ。なんでも、他人様のせい、何とかしてよ。まさに、乞食根性。あ、本職の方に叱られますね。(^^♪
まあ、まさに今は、覚悟を決めて、することをする。これですね。
安倍首相無情(笑)幼保無償化制度からの朝鮮幼稚園除外
コロナ騒動の間にも断韓が進行しているようだ
【朝鮮学校無償化除外】東外大・中野敏男さん「民族学校や外国人学校で、それぞれの国の歴史や文化が教えられるのは当然だ」
https://www.chosonsinbo.com/jp/2020/04/youho-interview-4/
民族教育は禁止していない。
ただ、国の金は出さないと言っているだけ
日本の教育指導要領に従わないたかが私塾に金を出す義理もいわれもない。
官房長官会見
11:28〜
??新聞XXです。先ほどの動画の投稿に関連します。
このような投稿が批判される背景には外出自粛要請に多くの国民が生活不安に陥っているからだとの指摘がでています。 首相が国民に寄り添う姿勢が求められると思いますが、その具体策として例えば首相や閣僚が自身の給与の一部を減額、または返納するといった対応はお考えではないでしょうか。
官房長官
まず閣僚の給与返納でありますけども、既に総理は月給、月額給与及び期末手当の30%、国務大臣は20%に相当する額を国庫に返納いたしております。
現在は感染拡大防止に向けて全力で取り組んでいる最中であり、まさに感染を抑えることが国民のみなさんの不安に求められている対応と思いますので、今後も国民の皆さんに寄り添いながら全力で対策を講じて参りたいと・・・
https://www.kantei.go.jp/jp/tyoukanpress/202004/13_a.html
首相・閣僚給与の減額、来年度以降も継続 政府
政府は14日の閣議後の閣僚懇談会で、安倍晋三首相と閣僚らの給与を国庫に返納する措置を来年度以降も続けることを申し合わせた。東日本大震災の復興財源に充てるため、2012年度から2年間の特例措置として首相は30%、閣僚と副大臣は20%、政務官は10%を減額してきた。法律上は今年度末で終わるが、引き続き歳出削減に取り組む姿勢を示す。(以下略
[日経 2014.3.14]
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1400J_U4A310C1EB1000/
さちみりほ@聖夜の契り配信中
@sachimiriho
返信先: @sachimirihoさん
よくよく調べたら2014年3月からじゃなく、3月迄ずっと続けてたのを4月以降もずっと継続と言う更に頭の下がるニュースでした。つまり安倍内閣は発足時から一度も満額給与を受け取っていません。立民共の三党だけ返納してないそうです。
blood
@blood84875159
返信先: @sachimiriho @necoodi3さん
金額云々ではなくて気持ちの問題。
貶され馬鹿にされ印象づけられようとも責任ある立場でリーダーシップをはっきしている人間と、嫉妬し批判し他者を欺き姑息に立ち回って声だけは大きい人間。
案外国民は馬鹿じゃない。支持率が物語ってる。
悪質だね。日刊スポーツ、というか共同。言葉じりだけ捉えて実態と真逆の印象操作を行う。まぁ本人たち的にはいつものことだから「何が悪いの?」なんだろうけどね
やっぱり政府は公式に広報チャンネルを持つ必要がある。
マスゴミ任せじゃ絶対にこんなことを報じないだろ。これも情報戦だよ。
やのつく自由業の人たちよりタチ悪いんじゃね?
中国が海外に輸出した検査キットの極悪非道すぎる仕様が発覚
最悪なのは、これらの検査キットでCOVID-19の検査を受けた人は誰でも陰性の結果を受け取るということです。
https://thesmartlocal.com/thailand/fake-test-kits/
どう考えても意図的に新型コロナウイルスをばら撒いているようにしか思えない。
中国がドイツ政府関係者らを恫喝してコロナ問題での屈服を要求
ドイツの情報機関である連邦憲法擁護庁の関係者によると、中国側は新型ウイルスの流行が中国で発生したという論調の打ち消しを目指し、「中国は信用に足るパートナーだと誇示する目的」で、欧米諸国への支援を強調しているという。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3278423?cx_amp=all&act=all
中国政府や中国製品の悪評がどんどん表に出て来るようになった
でもドイツはいまさら手のひら返すわけにはいかないよねぇ?
だって、ドイツ銀行の生死は中国の匙加減ひとつだからさぁ
中国と一蓮托生グループのお仲間のWHOや韓国と一緒に最後まで付き合えよ(笑)
やっぱりメルケル婆さんがドイツを滅ぼすか?
メルケルの祖父はポーランド人。祖父の祖国を蹂躙したドイツをポーランド人の血を引く女が滅ぼすか?
石破は危機管理に強いというイメージがあるようです。ただ、彼は財務省寄りの緊縮財政派ですから、仮に彼が首相になった場合、デモ隊の皆さまの怒りが爆発すると思います。
世論調査の結果なのですが、自民党支持者からの評価は低く、野党支持者から評価されているとか‥ この辺、胡散臭いですね。
ところで、テロ朝のアナウンサーが感染したニュースがありましたが、ヨーロッパの公共放送の中には、アナウンサーやアナウンサーや番組の司会者、新型コロナ関連の専門家を2週間、放送局建物内に新たに設置した隔離施設(個室、シャワー室、運動室など完備)に待機させ、そこからスタジオに通う体制を敷き、ニュース番組関係者が新型コロナに感染することなく報道に専念できるようにしています。
これが報道機関の危機管理。どうせ、「夜の街」でも徘徊していたのでしょう。
余談ですが、ちょっと心配なのは原子力発電所をはじめとする発電所内で、クラスターが発生しないか‥という問題です。現場なので、在宅勤務では対応できないので、最悪の場合、発電停止といった事態も考えられます。何しろ中央制御室などは「集近閉」ですから。
IAEAも、その点を危惧しているようです。
それからデモ隊の皆さまにプレゼント。フランスとの比較です。
・企業が休職する従業員に支払う手当てを法定最低賃金の4.5倍を上限に国が100%補填する形で拡充予定
・政府の新型コロナウイルス対策で休業を余儀なくされたレストラン、食品を扱わない小売、観光関連業を対象に、年間売上高が100万ユーロに満たない零細企業(前年同月比で70%以上減少した企業に限られる)への支援1,500ユーロ。
・真水は330億ユーロ(レート120円とすれば。5兆円弱)
一方、我が国は‥
・失業保険による支援。
・雇用調整助成金による支援。
・世帯当たり30万の給付金(収入5割減の世帯)。
・200万(個人事業者100万)の給付金。
補正予算案のうち、下の2つだけで6兆円を超える額を確保。
あれ、日本の方が予算が多いような? 支給までに時間がかかっているのは事実ですが、日本の方が遙かに強力な支援なのに、なぜかきちんと報じないメディア。
外の温度は13C'で少し冷たいですが、太陽が一杯の朝ですね。Easter Holiday Mondayで、米国からのメールゼロなので、昨夕からの皆さんとの会話を拝見しました。
taigenさんが仰った、
> ※水間という人がYouTubeで拡散しているものはデマだそうなのでご注意を
この人のYouTubeを知ったのは、最近2−3週間前ですが、最初の頃は、ほう、わるくないなぁって、思いましたが、何か変?と、思い始め、見るのを止めたばかりです。taigenさん、”注意”を、有り難う。
更新ご苦労様です。
先週号からの読み残しから見ましたが、172投稿(と、言うのですか?)は、多い方ですよね? 丁寧なるyohkanさんの一件一件の対応に頭が下がります。
さて、今週号ですが:
> アベガー族がついに発狂した様子だが、こんなに哀れでビンボ臭く、品性下劣なシュプレヒコールも珍しいだろう。そもそもコロナに文句をつけたきゃ、中国大使館前で騒げばいい。
ですよねぇ。
こういう連中は理由なくデモするのが趣味の馬鹿な連中なんでしょう!
近所迷惑ですが無視するのが一番です。
ただ、外出制限の現況下ではこの種の集会・デモは「自粛」ではなくて警察沙汰として取り締まりできるんではないですかね?
三助師匠、
感染者数が毎日発表されていますし、その数は毎日増加してますよね。
そこで疑問ですが、
陽性反応が出ても軽症、無症状の方々は言わば、既に抗体を保持した方ですからウイルスが不活性化すればワクチン接種と同じことになるのではないのでしょうか?
もっともウイルスにもig-Aとig-Mとかの二種類あって、前者は直ぐに陰性になるが後者は長期間陽性が続くそうですが、いわゆるワクチン接種とは後者の状態にすることなんですか?
感染者と患者は違うのでこの感染者の平癒後の仕訳を上手くするのも彼らの社会復帰の上でも非常に重要な点だと思うのですが、如何でしょうか?
今回の新エントリーを読むに、我が国の民度もここまで堕落したかとも思いますが、こんな恥知らずな行動を取っているのは、国民のほんのほんのほんの一部であり、もしかするとデモ実行組織には在日系鮮人もいるのかもしれません。
まあ、日本人でも共産党や枝野のとこの阿呆な支持者などは、平気で参加しそうですけどね。
しかもデモのターゲットが安倍麻生両氏の私邸とは、世間の常識や公序良俗という観念には全く相容れないクズどもだとよくわかります。
富ヶ谷、松濤辺りが両氏の私邸だと思いますが、山手線のすぐ逆側には、代々木にある老舗政党一味の本部がありますので、来やすいって言えば来やすいんでしょうけどね(苦笑)
そう言えば、今日の読売朝刊に、給付金のスタイルが決まったいきさつが出ていました。
安倍総理は、当初国民一人一律10万円が腹案だったようですが、麻生さん及び財務省筋から、一律では貯金へ回る傾向が高いことがわかっているので、給付先を限定すべきと申し入れられ、折れたとのこと。
公明党も安倍総理の一律10万に賛同していたようですが、どの道出すのなら、そっちの方がよかったかなと。
今の限定30万、しかも世帯主の所得減少が対象では、事実上自営関連の世帯に限られますので、急場しのぎになっても、経済復調にはあまり功を奏さない気もします。
おそらく第二弾で、総理腹案に近いものが練られるのかなと。
消費税はいじらない方がいいでしょう。
元に戻すタイミングも難しいし、30万給付しても、3万は消費税収なら、再度の給付の財源に間接的になるかもしれません。
>tropicassoさん
前エントリーでは、過分な過賞、恥じ入る次第であります。
米系医薬品メーカーには長く在籍しましたが、あたしは文系のバックオフィス業務がほとんどでしたので、薬品についての知識は、各位と変わりません。
製薬業界の勢力関係とか、財務事情とかなら、各位より多少は詳しいかもしれませんけどね。
お役に立てず、申し訳ない次第です。
仰る通りです。覚悟を決めるしかないですよね。自己責任で身を守り、いざとなりゃ潔くくたばる。実に清々しいじゃありませんかw
> あやつらの感性は、もはや日本人のものとは思われぬのですがねぇ。それとも、いまや、日本人の感性も、あのようなものに
アベガーと叫ぶパヨク連中の殆どが、実は非日本人なのかも知れません。感性にせよ、発想にせよ、行動にせよ、わが国の伝統文化や生活習慣と相容れないモノがありますね。
安倍晋三総理大臣が、カナダ土産として日本に持ち帰ったビーバー形ドアノッカーをDIYする様子が話題となり、アメリカ版『Twitter』モーメントの”Cute”カテゴリーで取り上げられています。
香港在住のウォール・ストリート・ジャーナル記者、Mike Birdさんのツイートがきっかけで、『Twitter』モーメント入り。動画のほうは200万回以上再生されています。
「なんで繰り返し見ちゃうのかしら。なんでこんなにも落ち着くのかしら」という声に代表されるように、繰り返し見てしまう人が続出している模様。
昭恵夫人の画像を貼り付けて、「俺のお気に入りのパート。普通はさ、旦那がビーバーのドアノッカーなんかつけたら、奥さん不満たらたらだけどね」とツイートする人もいます。
「なんでビーバーがウッドペッカー(キツツキ)みたいなことするのか理解出来ないわ」と、素朴な疑問をつぶやく人もいます。
こうした形で話題になるとは、総理本人も予期していなかったと思いますが、”Cute”ではなく”Politics”や”World news”といったカテゴリーで話題になるといいですね。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16414105/
DIYする首相
上記エントリ、黒猫さんから頂戴したコメントを参考にさせ頂きました。弁護士さんの作られた政府支援に関する資料、素晴らしいですね。ありがとうございます。
>安倍首相無情(笑)幼保無償化制度からの朝鮮幼稚園除外
ヘ〜、朝鮮幼稚園なんてモノがあるのですか。外国人が独自のスタイルで師弟の教育をするのは、どうぞご自由に。日本人の税金は絶対に使わせませんけどね(笑)
>既に総理は月給、月額給与及び期末手当の30%、国務大臣は20%に相当する額を国庫に返納いたしております。
こう云う話は堂々と国民に伝えてもらわなきゃいけません。マスゴミが全く機能しないのだから、官邸が独自に発信すべきです。
>最悪なのは、これらの検査キットでCOVID-19の検査を受けた人は誰でも陰性の結果を受け取るということです。
うわあ、何だ、そりゃ!既に武漢で感染が蔓延していた時点で、どんどん旅行者を国外に送っていた中国ですからね。明らかに、国際社会に感染を広げる意図があるのでしょう。コレはきっと、中共政府による生物兵器を用いた世界侵略ですよ。
yohkan画伯さまのおっしゃるとおりです。
そんな、浅ましいデモをやってるとは、初めて知りました。
『恥を知りなさい!!』と、言うしか有りません。
今の状況で、つらい不安な思いをしているのは皆同じです。
ブログ主さまや、コメント者のかたが、以前からおっしゃってるように、
◎【国からなにかを貰おうとするのではなく、お国のために今、なにをするべきか?!】◎
と、言うことこそたいせつでしょう。
『休業を命じられたから、お金をよこせ』という品性下劣なデモをする人は、
『私情』をぶつけて鬱憤ばらしをしているだけで、『公(おおやけ)』という意識が全然ないですね。
哀れみと軽蔑を感じます。!!
今は、みんな苦しいのです。
みんなが、お互いに助け合い、ある程度の『痛み分け』を耐え忍ぶのも肝要でしょう。
●それから、『マスク』のことですが、
もし、政府から、『二枚のマスク』が届いたら、『安倍信者』のかたは、
もちろんの事、その賜ったマスクを、いったん神棚か御仏壇にお供え下さいませ。
※桜の花もそろそろ散華し、代わって躑躅(ツツジ)の花が咲き始めています。
(躑躅は、以前、皆様の話題・討論になっていましたね(微笑))
◎舞う櫻、散りし櫻を 仰ぎ見て その、いさぎよさを 思え、我が身を
自民党の総裁選は党の議員が投票して決めるべきなのに、一般党員の票もカウントする形に変え、石破の票を伸ばす工作が行われているようですね、どう考えても不人気な男への支持が高いとの報道は、不正な投票工作を隠すがための嘘っぱちでしょう。
>最悪の場合、発電停止といった事態も考えられます。何しろ中央制御室などは「集近閉」ですから。
原発の中央制御室は盲点でした。テロリストが忍び込まなければいいのですが・・・、警戒体制は十分なのか?心配です。
>補正予算案のうち、下の2つだけで6兆円を超える額を確保。あれ、日本の方が予算が多いような?
欧米の現金給付がコレだけ多いぞと、マスゴミが騒いでますが、故意に支給条件や所得制限は報道しませんよね。他国の支援策をよく見せかけて、日本はショボイと政府を攻撃する。あ〜あ、いつもの手ですね(呆)
前号で皆様からのコメントが多かったのは、単純に、今回のアップまで日数があったためなんです。コロナ消滅への期待か強く(笑)、なかなか更新できませんでした。
パヨクの連中って、中国には何も言わないんですよね。カネでも貰ってるのでしょうw
あたしも本文を書いていて思ったんですが、さっさと取り締まればいいんですよね。クラスター発生の原因になり得るのだから。馬鹿をつけ上がらせちゃいけませんよね。
>軽症、無症状の方々は言わば、既に抗体を保持した方ですからウイルスが不活性化すればワクチン接種と同じことになるのでは
へええ、そう云うモノですか。ワクチン接種したと同じような人々が増えれば、へっちゃらですね!
表題の「カネ出さないとデモするぞ」なんて、明らかに日本人の感性ではありませんよね。自分も感染したくないけれど、むしろ周囲にウイルスを撒き散らしたくないと、ひっそり暮らすのが日本国民じゃないでしょうか。
まあ、たぶん、あちら系の連中が多いのでしょう。渋谷は代々木から近い、確かにそうですねw
> 安倍総理は、当初国民一人一律10万円が腹案だったようですが
そうそう、そんな話もありましたね。アレが総理の腹案でしたか。一時は、誰もが10万円貰えるのかと期待しちゃいましたよw
で、商品券の話はどこに行っちゃったんでしょ?お肉券やお魚券もいいと思いますけどね。政治家の冗談だったのかしらん?
消費税をいじるのは、あたしも賛成出来ません。安定財源として確保、維持すべきでしょうね。
>安倍首相 アメリカ版『Twitter』モーメントの”Cute”カテゴリーに登場
うわああ、コレ、いいなあ。安倍さんのインスタグラム見ましたよ。夫人も楽しそう。見ているこちらまで楽しくなる動画ですね!
おおお、素晴らしいお歌ですね。傑作ですね。いつも、ありがとうございます。「舞う櫻、散りし櫻を 仰ぎ見て」潔く生きよ、と。そう、ソレが正しき日本人です!
>『私情』をぶつけて鬱憤ばらしをしているだけで、『公(おおやけ)』という意識が全然ないですね。
ヒトたる者、公の精神が少しでもあったら、ああ云う間抜けな鬱憤爆発デモは出来ないでしょう。たぶん、歴史的に「公」の概念の存在しない、不幸で惨めな国からやってきた人々なのだろう、としか考えられませんw
私如きが拾ってきた情報がエントリのお役に立てて光栄です。
安倍首相、中国から日本へメーカー工場移転したら費用を最大75%補助すると表明
日本政府は、企業による生産拠点の国内回帰を後押しする費用などとしておよそ2400億円を、7日決定する緊急経済対策に盛り込むことになりました。生産拠点を国内に回帰させる場合は、中小企業は費用の3分の2、大企業にも2分の1を補助します。
特に国内で不足しているマスクや人工呼吸器、防護服といった緊急性の高い製品については、補助率を中小企業は4分の3、大企業は3分の2に引き上げます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200407/k10012371511000.html
中国に移転したメーカーは過去に移転費用がかかってるし今回戻ってくる費用も一部自己負担
さらに中国にある固定資産は没収
だから援助をする。
個人経営でも国内回帰すれば対象となるらしい
今回の件で経営者はチャイナ・リスクをイヤというほど思い知ったはず
これでまだ忖度してる企業があったら自業自得だよ。
三助師匠、
師匠には医事の技術専門的なことを質問して申し訳ありませんでした。
真面目に質問に向かい合うご姿勢は流石だと思いました。
一寸した私の個人的疑問なので、医薬業界におられたのでご質問したまでです。失礼致しました。
星野源twitterに安倍総理が登場して話題になって以来、私にとってはTVに出て来るタレントの仕訳が出来て良かったです。
例えば、ヒロミ(お笑いの中ではDIYとか案外とまともな事を言ってるなと思っていたが)今朝出演して「仕事が全然ない私・・・、関係者も割食っている」的な発言してました。非正規や日雇い労働の方々なら理解できますが、高額ギャラ貰って悠々自適で贅沢三昧の生活している人が貧乏面して困った困ったというのは完全な偽善ですよね。
こういうタレントが多いんですよね!
加えて、TVでキャスター務める男女アナウンサーも一般的には非常に高額給与をもらっていての貧者に寄り沿うポーズってどういう精神構造なのか。精神科的には二重人格ということなんでしょうが、仕事なので仕方がないという程度の軽い認識なんでしょう。それがTV業界というものでしょうね。
立川志らくも昨日、安倍総理・星野源画像に滅茶滅茶なコメント付けていたので吐き気がしました! こいつの嫁さんは相当若いですがコリアンらしく、あろうことか弟子に寝取られたとか情報ありましたが、嫁がコリアンなのでTBSの司会に抜擢ですから特亜の洗脳なんでしょうね。
それにしても全然下手で切れもなくどうしようもない司会ですけどね。
談志の後継者に言われていますが矢張り、昔から落語界も政府を茶化したり、詰るのが「庶民の留飲下げ」の様に振舞ってきてますから、笑点に出演している落語家も昔から嫌いですね。
結局、賢い芸人は政治色を出さない、公衆上コメントしないというのが正しい所作でしょうね。演技を見たいのでそいつの政治信条なんて関係ないです。だから、政治信条を表に出すのは自由ですが、賢くないです。
ハリウッドでもデニーロが異常に反トランプなので大嫌いになりましたしね。
あ〜対エチオピア感情悪くなりそ
「中国寄り」とWHOへの批判を強めるトランプ大統領にテドロス事務局長が要請
WHO=世界保健機関のテドロス事務局長は、対応が「中国寄り」だとして資金拠出の見直しを示唆しているアメリカのトランプ大統領に対し、これまで通りWHOへの資金拠出を続けてほしいと要望しました。
「(アメリカに)WHOへの資金拠出を続けてくれるよう望みます」(WHO テドロス事務局長)
(略)
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3955449.html
こんなクズ組織に金を払う意味ある?
チャイナ・テドロス肺炎。
中国武漢から世界に蔓延し、多くの人の命を奪った中国製生物兵器。
志村けんもだ。
当人たちは、冗談じゃなかったんじゃないですか?
農水族とかの族議員って方々ですかね?
でもね、鯨肉はどっちの券? 魚肉ソーセージは?
回転すし屋や焼鳥屋では使えるの?
とか、いろいろ面倒そう。
>tropicassoさん
志らくも、師匠とはだいぶ器というかセンスが違いますよね。
談志師匠は、あたしも敬愛する噺家の一人でしたが、TV嫌いだったのも偉いというか、あれだけ本音をぶちまけたら、出られません(笑)
石原さんも、談志師匠が亡くなった際は、非常に悲しんでましたな。
確か、長寿番組の「笑点」も、談志師匠の発案でしたよね?
家に談志師匠が亡くなられて間もない頃の、師匠の名言迷言が月めくりなったカレンダーのようなものがありますが、その中に、「満州をかえせ!」って月があって、驚いたことがありました。
凄いセンスですよ。
yohkanさんがインキンタムシや、あたしが毛じらみとかの話題をしてしまったので、もうお出でいただけないかと反省しとりましたが、きれいで趣のあるお歌を賜れて、安心いたしました。
◎舞う櫻、散りし櫻を 仰ぎ見て その、いさぎよさを 思え、我が身を
世間的には春ですからね。その辺を味わった上で拙い返歌。
◎悪疫も 不況も知らずか 鶯(うぐいす)は いつもの春と 変わらず歌う
情報ありがとうございます。いつもお世話になります。
>安倍首相、中国から日本へメーカー工場移転したら費用を最大75%補助すると表明
あまり大々的に報じられてませんが、コロナに関連しては、この話こそがトップニュースになるべきですよね。政府の経済支援により、日本企業の中国離れが加速度的に進む筈。
欧米各国の同様の動きを見せているようで、中国の現体制を一挙に崩壊させる可能性すら感じます。嬉しいです!
> 今回の件で経営者はチャイナ・リスクをイヤというほど思い知ったはず。これでまだ忖度してる企業があったら自業自得だよ。
その通りです。コレが中国を離れる最後のチャンスかも知れません。中国と運命を共にする企業は、地獄を見るでしょうね。
売れっ子のタレントなら、貧者に寄り添うポーズなどせず、むしろ、己の高収入を自慢して、テメエらTVばかり見ている能無しの貧乏人は死んでしまえ!と本音を吐けば面白いでしょうに。(当然、干させるでしょうけどw)
>立川志らくも昨日、安倍総理・星野源画像に滅茶滅茶なコメント付けていたので吐き気がしました!
談志師匠に比べたら、とっちゃん坊や風のゴミみたいな落語家ですよね。そうですか、総理に関してメチェクチャを云ってましたか。あの野郎め。
芸人如きが政治を語ると損な筈ですが、シゴト欲しさにTV局の言いなりになるんでしょう。哀れな連中です。
>「(アメリカに)WHOへの資金拠出を続けてくれるよう望みます」(WHO テドロス事務局長)
「トランプ大統領がWHOへの資金支出を停止してくれるよう望みます」(日本国民有志)
素敵な返歌をありがとうございます。ユーナさんもお喜びでしょう。「鶯(うぐいす)は いつもの春と 変わらず歌う」ですか。ふむふむ、日本の春ですね。毛じらみのイメージを見事に払拭されましたねw
>鯨肉はどっちの券? 魚肉ソーセージ
なるほど、名案だったお肉券やお魚券は、ややこしい食材もあるので、案がボツになりましたかw
> TV嫌いだったのも偉いというか、あれだけ本音をぶちまけたら、出られません(笑)
談志さんは確かに、放送コードを無視する言いたい放題でしたね(笑)。生前、一人で好き勝手に時事問題を語るインターネット番組をやってましたっけ。毎回、めちゃくちゃに面白かったですよ。
アレだけ本人は鋭く、そして面白く、その一方で本職の落語は名人だったに、弟子は大したこと無いですね。立川志らくなんて華のない男が、なぜTVに度々登場するのか、さっぱり理解出来ません。
何はともあれ、「満州をかえせ!」って月のあるカレンダー、欲しいなあ。家宝にしたいです!(笑)
でしょ〜。
あたしもファンではあったんですが、高座はすぐに売り切れるので、見たことがないまま亡くなられました。
で、このカレンダーは、例のMDのスコティッシュバーの50代のオーナーが、何かの礼だったかでくれたんですよ。
よく見ると、2012年の週めくりカレンダーでしたので、53枚くらい師匠の直筆ででかく書かれたカレンダーです。
表紙には、「追悼 立川談志 御託週めくり 有限会社談志役場」とあり、色鮮やかな旭日旗のデザインの中心近くに高座中の師匠の写真という粋なものです。
いくつか週めくりをピックアップすると
1月
「人生成り行き」
「金正日萬才ィー」
「馬鹿は隣の火事より怖い」
2月
「日本は老いた もう駄ァ目」
「努力とは馬鹿にあたえた夢」
3月
「満州を返せ」
4月
「家元にダマされるな」
「学問は貧乏人の暇潰し」
5月
「貧乏人は嫌だねえ〜」
「悪い事ォした奴あすぐ殺せ」
6月
「雨の日は寝てようよ」
「だから教えねえほうがよかった」
7月
「神は”罪は憎まない”むしろ罪のバレる間抜けさを憎む」
8月
「アメリカ人は信用出来ない」
9月
「糞でも喰え」
「秋刀魚はスーパーに限る」
10月
「運動は身体に悪い」
11月
「銭湯は裏切らない」
12月
「キリスト教は身体によくない」
「三太夫控えておれ」みたいな、意味不明なのが半分くらいですが、仲良しの毒蝮のことだったんですかねえ?
https://www.youtube.com/watch?v=-ADd3b9HS5w
TVワイドショーとは違い、「なんでこんな事したの!安倍さん!」調で嘆いていました。
ただ、「消費税0にしろ!」とか「給付金手続きをネット1本化しろ!」とかは一緒の論調。
反日マスゴミは兎も角、Ch桜までもが猛省してこらえてとは言うものの、政権と袂を分かつようなスタンスに見えます。
政府よりも小池や吉村などの地方知事が目立つ格好ですね。
今安倍首相降ろしたって、次の首相だって自民党から出るんだよ。
こんな時に選挙なんてどう考えてもムリなんだからさぁ。
今の日本では事実上、自民党員が首相を決める。
屑マスゴミがいくら人気投票やったって意味ねえんだよ。
ば〜か!
自民党員になるくらいなんだから、石破のダメさはわかっている人間が多い。中にはそうでないヤツもいるだろうけど。
石破の味方を背中から撃つ卑怯さは広まっている。日本人のみならずヨソの国の人間でもこういう人間は信用されない(特アは別だがな)
今政府がやってること以上のことをあなた方は出来るというんですか?
いい案を考え付いたなら、官邸メールでもすればいいでしょうが
実行は議員でも官僚でもないあなた方では出来ないんですから
で、行きつくところは・・・特定反日能無し屑野党に政権任せるくらいなら、安倍一強の方がマシってことになるんじゃね?
【症例】39 歳 男性 日本人
【主訴】発熱、倦怠感
東京品川病院 呼吸器内科
3 月 11 日から発熱、倦怠感が出現した。近医で対症療法を行われるも改善なく、保健所に相談し当院受診を勧められ、3 月 19 日に当院初診となった。CT画像所見から COVID-19 肺炎を疑い、PCR 検査を提出した。全身状態は保たれており検査結果が判明するまで自宅待機とした。3 月 21 日に PCR 陽性を確認し COVID-19 感染症と診断し、加療目的のため同日当科入院となった。
本人同意のもと、コンパッショネート使用としてファビピラビル(アビガンR)を開始した。ファビピラビル(アビガンR)初回投与後の第2病日には解熱し倦怠感も消失した。その後も発熱は認めなかった。第 4 病日と第 5 病日に PCR を測定し2 回陰性を確認。第 6 病日までファビピラビルを投与し(計 6 日間)、第 7 病日に自宅退院となった。
今回,ARDS への進行が懸念される症例にファビピラビルを投与し、投与翌日には速やかな解熱と低酸素血症の改善を認め、投与 3 日目には PCR の陰性化を認め、翌日も陰性であった。
http://www.kansensho.or.jp/modules/topics/index.php?content_id=31
私が患者でもアビガン投与に同意するわ。
万が一くたばっても、治験に貢献できる。
Twitterで陽性患者の入院の様子みてると、現場では既にガンガン投与されてる様子。本人の同意が必要なようだがね。
山井と共通するキモいツラしやがって、ゴキブリも死に絶えるようなツラだな
コロナ緊急事態下で立憲・高井議員が「風俗店」通い 本人認める
軽率だったと思ってます
安倍首相が緊急事態宣言をした2日後の4月9日夜、立憲民主党・高井崇志代議士(50)の姿は東京・歌舞伎町にあった。北海道出身の高井氏は東大経済学部を卒業して郵政省(現在の総務省)に入省。国会議員秘書から国政に転じ、現在3期目だ。ちなみに既婚者である。
高井氏と言えば、クルーズ船で感染が増えていた2月12日以降、平日夜の11日間のうち、首相が知人や企業経営者、与党議員らと9日間会食していたことを指摘して、「民間企業は飲み会を自粛している。首相の危機感のなさが国民を不安にしている」と批判したこともあった。
(以下略)
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/04141700/?all=1
こんなのがいるから立憲の支持率が下がるわけだわ(笑)
奥さんも恥ずかしいねぇ
表歩けないよ
これで武漢肺炎に感染してたらもっと嘲笑ってやる
(略)
しかし、坂上は「20%でいいんですか?」「ヒロミさんがそこで5割とか言ってくれたら……当てちゃうんだもん」とヒロミの答えに驚きつつ、納得がいかない様子。また、元経済官僚の岸博幸氏は今回の歳費削減について「今回の削減は衆議院議員のみで、参議院議員は入ってない」「(議員は歳費以外にも文書交通費などが支給されるため)歳費だったら5割削減は当然」と苦言を呈した。
このやりとりを見ていた視聴者からは「坂上忍、必死にヒロミに高い割合言わせようとしたのに、ヒロミ『2割3割』て言ってて笑った」「非常時にいつも通り出演して、人の悪口言って稼いでる人が 議員の歳費削減を2割って鼻で笑ってる。一般人の気持ちがわからないのはお前らだよ」「ヒロミさんや坂上さんもお金持ってるじゃん」「そりゃー国会議員もそうだけど、ヒロミさんや坂上さんもたくさんもらってるでしょう」とネガティブなコメントが相次いでいる。
新型コロナウイルスの影響で、日々の生活すらままならなくなる可能性のある庶民にとって、一般人とは桁違いの給料をもらっているであろう坂上やヒロミが議員歳費削減について意見することに違和感を覚えた視聴者もいたようだ。
https://taishu.jp/articles/-/74225?page=1
別荘を現金で買える芸能人サマ
政治家より金持ちのくせに庶民ぶるなよ
胸糞悪くなる
もういい加減芸能人が庶民側に立って物言うのやめてんか?
説得力無いし反感覚えるだけ
税金クレクレ乞食を断られた恨みは怖いな(笑)
農家にはさっそく補助金出ているし
所詮芸能界は日本にとって必要のない産業だったというだけだよ
現在、ドラマの収録はストップしてるし、このままだと全部が再放送になるのは時間の問題。TV局への感染拡大でクソ情報番組も成り立たなくなるのも時間の問題。そうなったら清々する。ニュースはネットで見るからいいぞ。
【夜の濃厚接触】立憲・高井崇志が緊急事態宣言下の歌舞伎町でセクキャバを堪能「犬になりたい、踏んづけられたい」 | KSL-Live!
https://twitter.com/ksl_live/status/1249992228325322755?s=21
※もう立憲民主党は、政府を批判する資格が無いですね。
談志さんの独演会は紀伊國屋ホールで数回行った経験があります。爆笑させ、ほっこりさせ、とても豊かで幸せな時間を与えてくれて、ああ、名人だなと感じさせましたよ。確か議員を辞めた後くらいだから、かれこれ半世紀も前の昔ですが。
50枚以上の直筆メッセージですか。そりゃ、貴重なお宝ですね。
「努力とは馬鹿にあたえた夢」「悪い事ォした奴あすぐ殺せ」「学問は貧乏人の暇潰し」あたりは、まさに談志節だなあw。そういえば、所構わず「金正日萬才ィー」って、北チョンをこき下ろしてましたっけ。アレじゃ危なくって、TVは出演させません(笑)
チャンネル桜ってのは殆ど見てませんが、保守系を名乗るコメンテータがああだこうだとヌカす番組ですよね。討論て訳でもなく、皆が揃って太っちょの社長(?)と同じことを云う、変なネットTVだなって印象です。
>「なんでこんな事したの!安倍さん!」調で嘆いていました。ただ、「消費税0にしろ!」とか「給付金手続きをネット1本化しろ!」
安倍政権に対し文句たらたらで、詰まるところは消費税ゼロとカネ寄越せ、ですか。バッカみたいw
右も左も似たような脳構造なのか知らん。文句ばっか言うなよ、って叱り飛ばしたいです。
安倍総理は日本を救い、世界を救う。日々そう感じるあたしは、反安倍の石破なんて大嫌い。周辺の敵国にとって一番都合が良い男。それだけのコトです(きっぱり)
この時期に風俗通いとは、随分、神経の太い議員ですね、立憲の高井って奴。いや、神経がないのか。さすがは立憲。クズ人材の宝庫っすねw
> 坂上やヒロミが議員歳費削減について意見することに違和感を覚えた視聴者もいたようだ。
ロクでもない議員が多いので、歳費を文句をつける気もわからないじゃないけれど・・・、どことなく不快感を与える連中ですねえ。よくあんなんで、タレント稼業が務めるなと不思議で致し方ないです。
> TV局への感染拡大でクソ情報番組も成り立たなくなるのも時間の問題。そうなったら清々する。ニュースはネットで見るからいいぞ。
TVがなくても、ちっとも困らない時代になっていた。コレが誰の目にも明らかになったのは、チャンコロナのお陰かも知れませんねw
>【夜の濃厚接触】立憲・高井崇志が緊急事態宣言下の歌舞伎町でセクキャバを堪能「犬になりたい、踏んづけられたい」
ぎゃはははは。「夜の濃厚接触」に爆笑ですよ!
わざわざ歌舞伎町に出向かなくたって、党の大幹部たる蓮舫センセイにお願いすれば、存分に踏んだり、蹴ったりしてくれるでしょ。高井、よかったな(笑)
おはよう御座います。
朝9時に事務所に入り、いつものルーテイーンで、昨夕から今朝の未読の皆様とのやり取り只今完読完了です。
最後の、taigenさんにyohkanさんがコメントバックした、
> わざわざ歌舞伎町に出向かなくたって、党の大幹部たる蓮舫センセイにお願いすれば、存分に踏んだり、蹴ったりしてくれるでしょ。高井、よかったな(笑)
仕事部屋に入る前に、今朝の「虎ノ門ニュース」で上念司さんが、同じ事をしゃべって居たので、飲んで居たお茶を、デスクトップのカレンダーの上に吹き出してしまいました。慌てて、テイッシュで拭きましたが、、、、、、蓮舫センセイに踏まれたり、蹴ったりされるのですか? 吐き出しそう、です。
yohkanさんは生談志を見られてますか。羨ましい。
クズの高井の件、蓮舫でなくとも、あの党にいる女性議員って、ほぼ蓮舫のコピーみたいなのばっかりですから、高井君もよりどりみどりで、毎日指名を変えても満足できそう(笑)
こやつも東大出の高級官僚上がりってのは、ピーチ前川と同類ですが、育ってきた環境で抑圧され過ぎたんでしょうかね?
クイズ王小西も同道してたりして(笑)
では付録。
愛国画報特別付録相撲部通信第163号
★年少十両優勝★
十両優勝というと、ここのところ勢や東龍、照ノ富士らベテランや元大関の復活劇などが続きましたが、3月はとびっきりの若手のホープ琴勝峰が十両3場所目で12勝3敗で優勝。
今後、現十両の豊昇龍や幕下の納谷、塚原、北の若ら20歳前後の若手も十両優勝を飾り、三役、大関への足掛かりとするかもしれませんが、思い出されるのが2004年。
この年の新十両は、1月の白鵬を皮ぎりに、3月に日馬富士、5月に琴欧州、稀勢、7月に琴奨菊と横綱、大関だけでも5名も昇格しており、皆20歳前後。
2004年の十両優勝者
1月:和歌乃山(31歳)
3月;白鵬(19歳)
5月:時天空(24歳)
7月:琴欧州(21歳)
9月:安馬(日馬富士)(20歳)
11月:石出(駿傑)(28歳)
どうですか、この1年の十両優勝ラインナップ。
1年間の十両優勝者の中に、横綱2名、大関2名とは、なかなか見られる年ではありません。
この後、長く角界の中心になっていく力士が、この年関取になり、十両優勝を果たし、その中でも最強の白鵬は、16年を経た2020年3月も優勝を飾っているわけです。
平成以降、20歳以下(20歳も含む)で十両優勝した力士
19歳:若花田、栃東(息子)、白鵬
20歳:千代大海、安馬(日馬富士)、栃ノ心、佐藤(貴景勝)、琴勝峰
平成以降の十両優勝者は、先の3月場所までで187名に上りますが、20歳以下の優勝者は僅かに上記8名。
琴勝峰以外の7名は全て横綱大関に昇進しており、琴勝峰も大関へのチケットを手にしたようにも見え、大きな期待がかかるのも当然でしょう。
同様に昭和期の20歳以下の十両優勝者をざっと見ると
18歳:初代貴ノ花
19歳:大錦(最高位小結)、大鵬
20歳:双羽黒、小錦、北勝海、大乃国、大受、長谷川(最高位関脇)、大麒麟
やはり、傑出する力士は、既に20歳あたりで十両程度の水準を大きく凌駕してくるものなんでしょうが、大横綱である北の湖、千代の富士、貴乃花が十両優勝なしってのは意外かもしれません。
琴勝峰の幕内での活躍が早く見たいものですな。
Copyright:愛国画報本舗
三助さん
お早う御座います。良い天気で嬉しくなりますね?
> 愛国画報特別付録相撲部通信第163号
ご苦労様です。早速、copy & pasted しまして、愛国画報本舗の最新版としてファイルしました。 後で、じっくり読ませて頂きます。★年少十両優勝★って、テーマに興味津津ですね?
三助さん、
> 20歳:双羽黒、小錦、北勝海、大乃国、大受、長谷川(最高位関脇)、大麒麟
他の力士の顔はすぐ瞼に浮かびましたが、双羽黒は自信有りませんでしたが、検索したら、「北尾光司」の顔は、直ぐには浮かびませんでしたが、検索して見ましたが、 頭に描いていた顔と写真が一致しました。でも、亡くなって居たのですね、55歳の若さで。合掌。
玄海原発の工事現場で作業員から感染者が出て、工事が中断したようです。やはり重要インフラに従事する職員の方は、何らかの形で、しばらく隔離して感染を防ぐ必要があるような気がします。
実際、米軍では幹部がコロラドスプリングスの核シェルターに待機しているようです。
また、ヨーロッパでは街頭インタビューの際、ショーシャルディスタンスを考慮して、棒にマイクを取り付けて、インタビュアーが接近しないように配慮しています。
それを考えると、記者クラブの会見なども別室にして、遠隔記者会見でも良いと思います。まさか、今、ぶら下がりなどはしていないでしょうね。
トランプ大統領 WHOへ資金拠出停止
アメリカのトランプ大統領は、14日、新型コロナウイルスへの対応をめぐり中国寄りだと批判してきたWHO=世界保健機関に対する資金の拠出を、WHOの対応を検証する間、停止するよう政権に指示したことを明らかにしました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200415/k10012387751000.html
こりゃ、いよいよ米中対立で世界が大きく2つに分かれるのが既定路線化か?
米上院議員(ホーリー氏)が「今回のパンデミックの責任を負う中国共産党を拘束する法案を発表なんてしたし。
(仮に、もしこの法案が通ってキンペーが対象に指定されたら、日米の犯罪者引き渡し条約で日本に来れなくなる?)
https://www.excite.co.jp/news/article/Jiji_20200415X211/
なぜセクキャバに行きどんな接待を受けたのか国会で説明してください!国会議員として説明責任を果たして下さい。
野口健 @kennoguchi0821
当然の結果といえば当然だろう。
野党がひたすら野党を演じているのはもはや通用しないのでは。特に有事の際には尚更に。うがった見方かもしれないが一部の野党を除き大半は「コロナと戦っている」というよりも「コロナに便乗して政権を叩こう」としているように見えてしまう
産経・FNN合同世論調査 立民の支持率急落 維新が野党トップ
産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が11、12両日に実施した合同世論調査では、野党第一党の立憲民主党の支持率が3・7%と急落し、新型コロナウイルス対…
だいたい補償しないと自粛しないぞ!と言っている連中!
自分や人の命を守るのに協力するのは社会人として当たり前なのに、何故そこに補償を絡めるんだよ?
店開けたきゃ好きにすればいいが、今日び誰も行かんぞ。
人の命守るのに補償が補償がって・・・
アンタがそういう業種を選択したんだろ?
GACKT「ボクたち日本国民は、何かがあるとすぐ安倍さんのせいにしたり、現状はもうそんなタイミングじゃないんだ」
「己の危機感の低さ・認識の低さ・行動の甘さで、オマエの大切な人を、オマエの愛する人を失うぞ」って言ってんだ。
ひいては仕事まで失うことにもなる。
今、医療機関はコロナ患者て溢れ返り、コロナ患者どころか他の病気の人たちまで受け入れられなくなってる。
本当に手術が必要な人たちにも手が回らなくなってるんだ これは自分だけのことじゃないんだ。
己の行動がそんな人たちの命まで奪うことに繋がっている。それを本当にわかってるか?ってことなんだ。
https://www.instagram.com/p/B-yvp2OF6AV/
YOSHIKI「今は誰かを批判する時ではない」「人間の強さを見せつける時」に賛同続々
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/04/11/kiji/20200411s00041000277000c.html
EXIT・兼近大樹「マスク2枚の政治を批判できるほど、若者は真剣に政治に参加してたかな?こんな時だけわめくな」とピシャリ
https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/1848460/
テリー伊藤、記事に苦言「小池さん安倍さん厚生省を間違ってるとこあるが一切評価せずにちょっとした事で揚げ足とる」
https://www.excite.co.jp/news/article/AllNightNippon_218843/
世界的に超有名なイニエスタ選手「最初から学校とイベントを閉鎖。すべての結果を最小限に抑えた」日本のコロナ対応賞賛
https://news.livedoor.com/article/detail/18093452/
あ〜あ〜、フランスまでキレちまったよ
【パリ=三井美奈】フランスのルドリアン外相は14日、中国の盧沙野・駐フランス大使を外務省に呼び、「認められない発言があった」と抗議した。新型コロナウイルス対応をめぐり、中国大使館が、フランスでの中国批判を封じ込めるような声明を出したことを指すとみられる。
(略)
盧大使は先月末には、マスクや医療品支援による中国の政治宣伝を警戒した仏閣僚の発言に対し、不快感を表明。ウェブ上の声明で、「中国の影響力が増すのが嫌なら、もっと自助努力しろ」と記した。
産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/76008c76125d86b0c2754f915e8a8e18d21b67eb
何たる傲岸不遜
中国人許すまじ
今後各国は暴動が起きたら中国人がターゲットなら放置してよし
中国の経済成長も自助努力だけで成したのか?
ほーお、影響力が増すのが嫌なら、自助努力しろか?
ならばまずは第一歩として中国を世界中で村八分にしないとな(笑)
世界の中国外しは急務
国立研究センターのムハンマド・マフムード・ハシェム所長は、ハレド・アブデル・ガファール高等教育・科学研究大臣が同センターに提供した新興コロナウイルスに対する「アビジャン」薬の効果に関する研究の予備的な結果が、肯定的な適応を示したことを確認した。
https://www.eg24.news/2020/04/national-research-reveals-the-initial-results-of-the-effect-of-avigan-3.html
(英文)
エジプト
感染2350 死者178 快復589
人口約9800万
何でもいいから治ればいい
>蓮舫センセイに踏まれたり、蹴ったりされるのですか? 吐き出しそう、です。
高井なんぞは喜びにのたうち回るのでしょう(笑)。上念さんも同じご意見でしたか。そりゃ、蓮舫って鞭打ち女王みたいな感じしますものね。
相撲部通信の発刊、ありがとうございます。角界ファンを唸らせる年少十両優勝特集号とは、まさに貴通信ならではですね。
2004年の十両優勝者の顔ぶれは仰天しました。凄い年もあるモノですね。白鵬なんて今でもトップの地位に君臨しているんだもの、化け物ですよ。
歴代の十両優勝者も思い浮かべると、「傑出する力士は、既に20歳あたりで十両程度の水準を大きく凌駕してくる」との三助さんのお言葉に納得です。
琴勝峰もその一人でしょうし、実際、既に輝くオーラを持ってます。よく似た琴ノ若くんもウカウカしてられませんね。
>高井君もよりどりみどりで、毎日指名を変えても満足できそう(笑)
おおお、ミンスのSM大会ですか。高井、泡ふいて悶絶しちゃいまね〜(笑)
わが国の感染者数、死者数が少ないのは有難いですが、それだけに欧米諸国に比べ、感染防止上の管理体制がが緩やかですよね。
仰る通り、官邸で「ぶら下がり」取材なんて今はしていないと信じたいですが、さあ、どうなんでしょ?記者如きはバカばかりだから、総理がわざわざ会われる必要はないです。
反安倍のマスゴミゆえ、わざと感染した記者を送り込んでこないとも限りません。総理には十分お気をつけいただきたいです。
> だいたい補償しないと自粛しないぞ!と言っている連中!自分や人の命を守るのに協力するのは社会人として当たり前なのに、
仰る通り、自分や人の命を守るのに協力するのは社会人として当たり前なんです。一方、国は国民に対し補償する義務など全くありません。
「補償しろ、カネ寄越せ:」と騒ぐ連中は非常識過ぎるんですよ。何か勘違いしてるの、そもそも日本社会に不慣れなのか?w
>米上院議員(ホーリー氏)が「今回のパンデミックの責任を負う中国共産党を拘束する法案を発表なんてしたし。
うふふふ、やりますねえ、アメリカ。中国叩きをますます強めるのでしょう。中国の手先たるWHOへの拠出停止も必至。何しろ、大統領が有言実行の人ですから。
>今回のコロナ騒動で常識・良識ある有名人とそうでない有名人が色分けされたな
そのようですね。「そうでない」と見破られた人たちは、仕事も先細りでしょう。大衆が支持しないんですもん。
>何たる傲岸不遜、中国人許すまじ
今や、世界中がそう感じてるのです。中共政府はオワコンじゃないでしょうか(笑)
糞ダサといえば、クドカンも。
https://news.livedoor.com/article/detail/18113482/
退院したのはいいが、元の原因が先月20日に渋谷のライブハウスのイベント参加と言われている。
政府のイベント開催自粛要請を無視し、舐め腐った主催者に同調して鑑賞し、観客を巻き添えにしたにも拘らず、自らの非を認めない態度に批判が集中。
「『バカ殿』見てる」のコメントにも
「クドカンみたいに無責任人物がコロナ拡散させて志村さんを殺したんだろ」「志村さんは亡くなったが、自分は生還したという自慢にしか聞こえない」などとネット民憤怒。
「いだてん」が大河ドラマ最低視聴率記録したのもこの態度からして納得ですね。
正直言って、故郷宮城の恥です!
いつもなら、そろそろ番付発表も近づき、そういったトピックスの付録となるところ、現状、開催は不透明につき、こういった懐古的な内容でお許しくださいませ。
seesaa1824さんの書かれた双羽黒。
北尾から改名して数場所で廃業しておりますので、北尾の方が印象深いのは当然でしょう。
近年亡くなった際も、hirotaku-72さんも話題にされていたと記憶してますので、それなりに多くの方が元横綱の訃報を知ったことでしょう。
彼も、一方的な悪者にされ、追放になりましたが、師匠の立浪(安念山)側の問題も相当大きかったと確信しております。
双羽黒は1963年生まれですので、69年生まれの曙、71年の武蔵丸、若乃花、貴ノ浪、72年の貴乃花らの大きな壁になったかもしれず、残念なことをしました。
>白鵬なんて今でもトップの地位に君臨しているんだもの、化け物ですよ
化け物の一言に尽きますよ。ほんと。
2004年は大過渡期であり、今がそれに似てきているわけですけども、2004年の若手の旗手が、16年後の今も第一人者として大きな壁になってるわけですから、信じられませんな。
>琴勝峰もその一人でしょうし、実際、既に輝くオーラを持ってます
まさか、入幕後、貴源治のようなことにはならんと思いますが、今の十両で20歳の若手が12勝で優勝するってのは、結構難しいことです。
3月で言えば、元大関の照ノ富士、超曲者ファイターの千代翔馬、旭大星、未完の巨漢・逸ノ城、水戸泉、トリッキーな翔猿、若隆景、初代貴ノ花並みの足腰のサラブレッド豊昇龍、新星小兵の翠富士、堕ちた新星・貴源治、叩き上げの若元春ら、容易に勝てる相手はいません。
そこで、十両3場所目の20歳の力士が12勝もしちまうんですから、これは大関は期待したくなるもの。
怖いのは故障でしょう。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020041500863
当院におけるCOVID-19診療11例の経験 ―ファビピラビル投与を行った肺炎例を中心に―(独立行政法人地域医療機能推進機構船橋中央病院)(2020.4.13)
http://www.kansensho.or.jp/uploads/files/topics/2019ncov/covid19_casereport_200415_1.pdf
http://www.kansensho.or.jp/modules/topics/index.php?content_id=31#case_reports
ベラルーシ保健省はコロナウイルス治療のため、日本からアビガン薬の到着を待っています
4月14日、エレナ・ボグダン保健副大臣は日本からアビガンというコロナウイルス感染症を治療するための薬がまもなくベラルーシ国内に到着するだろうと発表しました。
またエレナ・ボグダン保健副大臣は「私たち国民は近いうちに日本からこの薬が受領できることをを期待しています」とは発表しました。
https://telegraf.by/zdorove/minzdrav-belarusi-zhdet-partiju-lekarstva-avigan-dlya-lecheniya-ot-koronavirusa-ono-na-samom-dele-pomogaet/
この国から朗報が届くといいね
宮藤官九郎は宮城県出身でしたか。去年の「いだてん」は、名役者の中村勘九郎が出ていた半年弱は見ましたが、やや異常なほどツマラナイ大河ドラマでしたね。脚本家としては二流以下でしょう。
ご紹介の記事によれば、この人、既に退院してるのですね。ライブハウスなんぞで感染し、半ば開き直るとは間抜けですが、重篤化せず、まあ、よかったですよね。
残念ですが、大相撲5月場所の開催は無理かなって気がします。番付発表も興味深々ですが、師匠に昭和平成の相撲を語って頂けるのは、とても嬉しいですよ。相撲の一場面と共に自分の人生を振り返るようで、楽しいです。
双羽黒、即ち北尾はいい力士でしたよね。パワフルで溌剌としてましたが、その後、人生が暗転して気の毒でした。ちゃんこにニンジンが入っていたので怒り狂い、おかみさんを張り倒したって話、嘘かホントかは別として今でも忘れられませんw
> まさか、入幕後、貴源治のようなことにはならんと思いますが、
兄弟の素行や部屋の消滅など、貴源治は珍しいほどの不運でもあったのでしょうね。不幸を跳ね返す強さがなかったかも。今思えば、顔つきもガキっぽかったです。
琴勝峰、既になかなかな面構えをしてますよ。強そうです。
世界のあちらこちらでアビガン効果が認められているのですね。Made in Japan の薬が人類を救う。誇らしいじゃありませんか。
今朝も一律10万円の現金支給とかってミミっちい話でTVが騒いでますが、日本政府はへんなバラマキなどせず、薬品業界への特効薬開発支援をした方がいいんじゃないの、って思います。(10万円くれるなら、喜んで貰うけどw)
今回、緊急事態発令後に破廉恥キャバクラに行った、立憲の(除名になったから、元立憲かw)高井議員だが、みんなが忘れた頃に、しれっと維新に入ったりして。以前、秘書に赤ちゃんプレイ強要→拒否られると頭を殴る等した元立憲の青山雅幸議員が、今年2月に維新に入ってる。
https://twitter.com/hasumi29430098/status/1250396473369317377?s=21
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020021900875&g=pol
※これだから維新もイマイチ信用出来ないんですよね。
セクキャバの他にはこれかよ
コロナ禍に国会議員が警察官と大ゲンカ!新宿2丁目で「警察手帳を撮らせろ」
「絶対に許さない!」
3月20日の深夜、新宿2丁目の路上で複数の警察官に向かって、啖呵を切る男の姿があった。その人物は立憲民主党の石川大我参院議員(45)だというではないか。(略
https://asagei.biz/excerpt/14955
このご時世に風俗嬢と濃厚接触、警官とケンカで濃厚接触して、一般市民や立法府にウイルスを広げる行為、しかも国民の税金で…ハァ?
で、それを正当化するのがおパヨク様の倫理観なのね
へ〜え
おまエラ人間じゃねえよ!
普通与党の支持率下がれば野党は上がる筈なんですけどねぇ…
蓮舫のヒステリックな声で総理をののしっている姿は、発言内容以前に嫌悪感を感じる。
https://www.instagram.com/p/B-4TOUkFtNF/?utm_source=ig_embed
・蔡英文
Cookie & I tuned into the Taiwan
@CPBL’s Opening Day, from home of course, to cheer on our outstanding athletes.
Tune in every Tuesday-Sunday with us!
2020年4月12日 午後10:38
https://twitter.com/iingwen/status/1249331066441101313?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1249331066441101313&ref_url=https%3A%2F%2Fwww.moeruasia.net%2Farchives%2F49661617.html
安倍首相
友達と会えない。飲み会もできない。
ただ、皆さんのこうした行動によって、多くの命が確実に救われています。そして、今この瞬間も、過酷を極める現場で奮闘して下さっている、医療従事者の皆さんの負担の軽減につながります。お一人お一人のご協力に、心より感謝申し上げます。
2020年4月12日 午前9:11
外国からこんな気の効いた気の使われ方する日本の首相
上がアタフタしてたら不安煽るだけ
上が落ち着いてる姿勢を見せることも大事じゃね?
やっぱり、集・近・閉の業界はダメだわ
テレビ朝日「報道ステーション」の富川悠太アナ(43)の新型肺炎陽性が判明したのは、4月11日。局内はいま、一大クラスターの様相を呈しているという。
「実は、番組と社の上層部は、9日の放送終了後に富川アナから不調を伝えられていた。にもかかわらず、番組スタッフには安直な自宅待機の指示をだすだけ。“翌週の放送ありき”で対策を練ることに腐心していたのです」と語るのは局関係者。「報ステ」スタッフをはじめ多くのテレ朝社員は、11日夜に報道で“富川アナ感染”を知ったというから、会社に対する不信感を露わにするのもうなずける。この関係者によれば、
「オンエア前には、スタジオ横の個室で富川アナと徳永(有美)アナ、チーフプロデューサーをはじめ当番デスクや総合デスクらが集まり、打ち合わせが行われてきました」互いの距離が近いうえ、富川アナをはじめ、ほとんどがマスクを着けずに打ち合わせに臨んでいた。
(以下略)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200415-00621039-shincho-ent
濃厚接触者が病院の取材を行っているとか、朝日的にはさぞ痛快なのでしょうな
コイツら病院取材してコロナばら撒いていたとか?
どれだけ医療従事者に迷惑かければ気が済むんだ?
その上・・・
東京のラジオ局「エフエム東京」で国会の取材などを担当している記者が、 新型コロナウイルスに感染したことがわかりました。
エフエム東京によりますと、感染が確認されたのは、報道情報センターで国会の取材などを担当する40代の男性記者で、今月8日の勤務終了後、37度5分の熱が出て医療機関で検査を受けたところ、14日感染が確認されたということです。今月3日にのどの痛みがあり病院でかぜと診断され、薬を処方された後7日には国会や総理大臣官邸で取材活動を行っていたということです。(以下略)
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200415/1000047486.html
てめぇはテロリストか?
こんなヤツラが「総理、コロナの蔓延について責任は取るんですか?」とか抜かしとんだぜ?マスゴミどもが
責任も何も、安倍政権がコロナウイルスまき散らしたわけじゃないだろうが!むしろキサマら屑マスゴミは疫病ばら撒いた中国の責任をなぜ問わぬ?
マスゴミもまともに報道してなかったくせに、政治のせいだけにするのは頭おかしすぎるだろ?
何度も聞くけど、マスゴミ従事者は自分の子どもに誇れる仕事をしていると胸張って言えるの?
一部ソーシャルメディアでの発信及び事実無根の記載に対する今後の法的対応等について
一部ソーシャルメディアにおいて、日本政府が昨日実施した緊急事態宣言に関する記者会見に関して同一内容のTwitter投稿が複数回投稿され、その複数回投稿が当社サービス経由で発注された案件である、また、それを当社自身が行っていると憶測されるような事実無根の記載(デマ)がなされていますが、そのような事実は一切ございません。
当社は仕事をお願いしたい企業と仕事をしたい個人をマッチングするプラットフォームを運営しており、原則として当社が発注主になることはございません。また、安心安全なサービスを提供するため、政治関連の仕事依頼およびステルスマーケティングに関して利用規約にて禁止>>、AIを利用した違反チェックなど監視体制強化を行っており、そのような仕事依頼は全件チェックをし、利用規約に違反する案件や不適切と判断した案件については掲載を即時中断しています。
このような事実無根の記載(デマ)については当社サービスに関して誤解を与える可能性が非常に高く、ユーザーの皆様に多大なご心配をおかけし風評被害が発生していることから、今後については刑事告訴並びに裁判上の手続も含めた法的対応等の断固たる措置を講じていく所存です。
https://www.lancers.co.jp/news/info/19323/
一般企業に迷惑かけんなよ、バーカ!
さて、一体、逮捕者の何人が在・日かな?
(略)
伊集院光は、『伊集院光 深夜の馬鹿力』で「とにかくさ、テレビの新たな収録がどんどんなくなってて」とため息をついていた。放送できる番組のストックが少なくなり、映画や人気ドラマの再放送が増えたが、「もう配信でいいってことじゃん」と視聴者がテレビ離れを起こすことが不安なのだ。配信で見られるならテレビは必要ないと考える人が多くなり、収録やロケも一切やらないというテレビ局が増えれば「ここでテレビ、息の根止まっちゃうんじゃないか?」と伊集院は本気で心配している。「もちろん、新しい収録ができない理由はわかる」としたうえで「なるべく安全度の高い方法で、新しくて面白い番組」を作り放送しなければ、新型コロナウイルスが終息してもテレビに人が戻ってこないのではないか―と伊集院の不安は大きい。
https://news.livedoor.com/article/detail/18123187/
国民の財産の一つでもある電波を安く使わせてもらってるくせに社会貢献しない屑TV局。
クソみたいなバラエティと、偏向に塗れた報道やワイドショーしか作れないなら潰れていいよ。
ドラマだって大半がマンガや小説の原作頼み。
むしろ、こんな腐った業界一度死ね。
そして、霊的に生まれ変われ。
皆さん、就中 黒猫さん、
厚労省のコロナ対策チームだかに所属する北大 西浦医師が確か85万人の重症患者の49%?の45万人が何も対策しなければ死亡するという発表をしていましたね。
未だ外出を止めないとかコンタクト8割減に達していないと言う現状を改善すべく、こう言う仮説を流して国民に注意喚起をするのでしょうがこれって正しい方法でしょうかね?
厚労大臣、厚労省の大失態ではないですか?
即ち、良く理解できないのは、
1.対策を何もしなければという前提条件は実態を無視
2.発生以来、2-3か月経過しても全国でPCR検査数8万人、感染者1万人弱、患者数5千人、重篤患者168人、死亡者119人ですから、ここからどう計算したら死者45万人という数字が導き出せるのか
こういう人心不安に陥れる公的情報って明らかな誤誘導ですし、統計学的前提条件が荒唐無稽である以上、推定として無意味ではないですか?
「対策なければ死者41万人」ってアタマおかしいだろ。原爆2個落とさなきゃ殺せない人数だぞ。
今のコロナ死者が119人だからな。
これが41万人に跳ね上がるって、人前で、真顔でよく言うよ。
世界でも現在の死者11万人なのに、日本だけで41万人って、普通なら口にしたら病院に連れていかれるだろう。それが「常識」というものだ。
それをまたマスコミが真に受けてニュースとして報道しちゃうんだから、もはや完全に「常識」が崩壊しているね。
(以下略)
https://yoshinori-kobayashi.com/20169/
小林よしのり「日本は2週間後にニューヨークにならなかった!コロナ恐怖派が言う予言は外れてるじゃないか!」
2週間後にニューヨークにならなかった!
あちゃ〜〜〜。「今のニューヨークは2週間後の日本」「今の日本は2週間前のニューヨーク」とコロナ恐怖派からしばしば聞くので、では2週間後の27日に検証しようじゃないかと、みんなに呼びかけたのだが、泉美木蘭さんが「もう2週間前から言われてます」と指摘されてしまった。自粛の中の楽しみをみんなで共有しようと思ったのに、泉美さんが台無しにしてしまった。
そうか。コロナ恐怖派の予言は、とっくに外れていたのか!今後まだニューヨークを参考例にする恐怖予言をする奴がいたら、ネットの中で、とことん突っ込めばいい。
「その予言はもう外れてるじゃないか!」と。
岡田晴恵や玉川徹は、一年経っても言い続けるんじゃないか?
「ニューヨークになる!地獄になる!ニューヨークが先進国の先進都市なのよ!日本はニューヨークにまだ追いついてないだけ!2週間後にニューヨークになるのよ〜〜〜!」
https://www.gosen-dojo.com/blog/26096/
アメリカでさえ41万人は死んでない
上念さん、百田さん、高須さん
化けの皮が剥がれたな
まあ百田センセイも大阪のヘイトの元凶維新を支持しているという点でアレですがね
あなた方や文句たれのネット民は楽でいいですよね。文句言ってりゃいいんだから。
上念司「もう自民党は支持できない。この時期に財政規律とか麻生は頭おかしい。頭おかしいんですよこいつ」
・1月30日のWHOの非常事態宣言に併せて各国と同時、同規模の入国規制。
・2月中に入国規制を広げる為に大した事が無かったら引責辞任物の危ない法運用で入国規制を広げる。
・3月の頭から中小企業の運転資金と生活費の無利子無担保融資を始める。
・順次審査基準を緩めてリーマンショック時を遥かに超えるガバガバ基準な上に電話申請で審査は3日から1週間程度上の無利子無担保融資で拾えない人の為の条件が厳しい30万給付
・雇用調整助成金で雇用の維持。その他に家賃、テレワーク設備、防疫設備等にも補助金
・買切り補償でマスク工場を動かし、他業種にも参入を呼び掛け補助金も出す
・7億枚の供給を確保して医療機関、老人施設、障害者施設、小中学校に優先配布。
・その余りが各世帯2枚配布のマスクで500億で配布用のマスクだけ作るなり買ってると思ってるのが間違い。配布分のマスクの値段が500億なだけで切り離して使える訳じゃ無い。
・精度の低い検査を重症者を重点にする方針で世界的にも圧倒的に少ない死者数。
これだけして文句言われてもね・・・
そもそも商品券も一律の現金給付も最初から収束後の経済復興案のまだ案の段階なのに、今すぐに貰えると勘違いしている輩が多い。それを助長しているのは屑マスゴミだけど。
大体、個人に外出自粛呼びかけてる時に金を配ってどうするんだよ?
どうせ飲みにも旅行にも行けないのに。
> (10万円くれるなら、喜んで貰うけどw)
昼休みのニュースで見ました。これは、現収入に関係なくって事みたいですね? 本葉なら喜んで、、、ですね? 公明党らしいですね?wwwww
tropicassoさんに教えて貰った言葉「就中」、なかんずくって読むのですね? 多分、初めて見る言葉です。勉強に成る、このブログは。三助さんは、絶対に読めたと思いますw
又、黒姫さん情報は凄いです。
tropicassoさんの書かれた、西浦氏の最大40万人云々というのは、西浦氏の個人的見解を不安増幅装置であるメディアが流布したってことじゃないんですかね?
単純に試算して、日本国内での感染者に対する死亡率は2%前後。
40万人死者が出るためには、2000万人が感染せねばなりません。
全国民の6人に1人くらいの感染が必要となり、百年前のスペイン風邪並みということになりますかね。
角界では、来週からぶつかり稽古再開とか。
個人的には、別に構わないと思いますが、またいろいろ叩かれそうな予感。
台湾ではプロ野球が開幕したらしく、40万人で脅すのとは逆に、徐々に通常営業の足音も聞こえてきています。
で、昨日今日の報道では10万円配布が焦点。
麻生さん+財務省 VS その他全勢力 となってきてますが、安倍さんも盟友の麻生さんに傷はつけたくないでしょうし、難しいかじ取りでしょうか。
消費税率を下げないことを条件に、10万配布を麻生さんに呑んでもらうことはできませんかねえ?
この期に及ぶと、10万配布が既定路線になりかけているように見えますので、もう抗うことは無理でしょう。
三助師匠、
seesaa1824さん、
黒猫さん、
小林よしのりは最近、左翼病が治ったのですかね?
一寸、マシなこと言ってますね。
現金給付は兎に角、早い実行が望まれますね。
ただ、不思議なのは予算措置をするにせよ、変更決定に1WKは掛かるとか、当初の30万円を変更するのでこれまで準備してきた手続きを変更するので、またぞろ、給付に時間が掛かるとか、国会議員のスピード感って18世紀の様ですね。
こういう立法、法施行の拙さをどうして国会議員から自らを批判し、改善する声が出てこないのですかね?
だから、歳費返納の世論が沸き上がって、仕方ないから返すか!という態度でしょ!
西浦医師って厚労省の対策チームのメンバーですから、自説であろうと公的場面で述べるのは厚労大臣了承事項なんですかね?
有事の時に政治の弱点がバンバン見えるのは寂しいですが、日本ってそんな三流の国だと言う所が悔しいです。
議員ももっと本音で議論して貰いたい。
先ず手始めに、外国籍と反日議員の排除、立法の簡素化と実施の即効性、中央と地方行政の明確な責任分担等ですかね。
次回の選挙では選挙民は本当に立派な国会議員を選んで欲しいです。
発症 8 日目にファビピラビルを投与し、翌日から急速に改善した COVID-19 肺炎
日本赤十字社伊勢赤十字病院 感染症内科 2020/4/15
当院で COVID-19 肺炎症例にファビピラビル(アビガン)を試用した経験を報告する。
症状が直線的に増悪するなか発症 8 日目に投与開始し翌日より軽快した。
(以下略)
http://www.kansensho.or.jp/uploads/files/topics/2019ncov/covid19_casereport_200415_6.pdf
中国はもうワクチンの臨床実験に入ってるらしい
そりゃ"流行する前"から実験してたんだから早いよね〜
先にアビガンで終息したら中国が世界の救世主になる計画はおじゃん
アメリカが武漢研究所から漏れた事を調べると決めたから中国はもうオワコン?
7月にはそこらの町医者でも処方できるようになるかもね
日本の死亡率の低さは 客船以降アビガンを始めとする有能な薬品と医師のお陰だと思う
在日テレビのフェイクニースに惑わされず、皆落ち着いて予防を心がけませう。庶民が出来ることは他にはない。
医療製品、企業に増産要請 2500億円の予算確保―安倍首相
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020041501078
一度閉じた生産ラインは再開が大変。工場規模になると機械の点検や修理や作動確認。企業と金の話しもしなきゃならないし、人も集めなければならない。
今回が初めてみたいに書いてるが実際に政府は何回かマスク増産を今まで要請してる。
ライン用意してもまた輸入品で潰されちゃうんじゃ、どこもやらないよねえ。結構折衝は大変だったんじゃない?
二階幹事長の罪は健在だわ
防護服1着2万7千円のと9700円の2種類でどれも気軽に寄付するもんじゃなかったけど
それを33万6千着中国に送ったんだから中国共産党との癒着が酷過ぎる
何度でも言うが、文句たれはやらなければ文句言うし、やればやったで文句言う。
二か月前にはこんな事態になることを誰が予測できた?
GACKTも言ってたけど、日本人はおかしいよ。狂ったように自分の国のリーダーを批判して。
EXITの兼近じゃないけど、普段政治に無関心で選挙にもロクに行かなかったくせにこういうときだけ騒ぐんじゃねえよ!
選挙にも行かないヤツは文句言う権利はない!黙ってろ!!!
ひょっとしてEUってバカ?
どうやらもう少し痛い目にあう必要があるようだな
中国の悪辣さとWHOの無能さを全く理解してないからこれだけの大量の感染者と死者を出したんだろうが
それでもわからないんだ。おエラいさんは。
庶民はどう思っているか知らないが
アメリカのトランプ大統領がWHO(世界保健機関)への資金拠出を停止すると発表したことに対し、WHOは「残念だ」と遺憾の意を表明しました。また、ヨーロッパの各国からも非難が相次いでいます。
(以下略)
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000181952.html
ならあんたたちEUがアメリカが抜けた分の金出したら?
それで万事解決だ
だって有事のときには機材ごと始末されるんだからねぇ
(略)
親に話したら『テレビ朝日を辞めたほうがいい』といわれたという局員もいたそうです」と先のテレ朝関係者。テレビ朝日広報部は、全スタッフの自宅待機について「スタッフの補充については、広報部で把握できていないが、(社内から)かき集めてということになる」としている。この異常事態の中、テレ朝の報道はどこまで持ちこたえられるのか。
https://www.zakzak.co.jp/ent/news/200415/enn2004150005-n1.html
そりゃ、親に愚痴ったらそう言われるだろうさ
別にテロ朝なんぞ持ちこたえてくれなくても結構ですが・・・
報道番組もできなくなるのは時間の問題
もうニュースは字幕と音声でOK
■おぎやはぎ小木 “アベノマスク”は「安倍さん以外、誰もつけない。政府も」
お笑いコンビ「おぎやはぎ」の小木博明(48)が15日、MCを務めるフジテレビ「バイキング」(月〜金曜前11・55)で、新型コロナウイルス感染防止策で安倍晋三首相が約束した布マスク1世帯2枚の配布について「まだ届かない」と不満を漏らした。
今月1日に配布を表明した“アベノマスク”について、小木は「マスクに関しても2枚配るって言ったって、まだ全然届かないし」と指摘。「あれが(自宅に郵送で)来たところで結局、みんな自分で布マスクを作るような時代になってきちゃってるから、もういらなくなってますよね」と冷ややか。
機能性についても「評判悪いし、安倍さん以外、誰もつけないじゃないですか、政府も。周りの人も意味ないと思っているからつけていないわけじゃないですか」と皮肉った。
2020年4月15日 13時21分 スポニチアネックス
https://news.livedoor.com/article/detail/18123577/
もうねえ。テレビの人はコメントしないでくれるかな?
ってか情報番組自体やめてくれていいよ
アベノマスク要らないと言ってる人は、マスクに困ってないんだな。
私は届いたらありがたく使わせて頂きますよ。
布マスク2枚で洗いながら交替で使っているけど、増えるのはありがたい。
あのさぁ、マスク自作しようにも自作する人が増えたもんだから、布もマスク紐もミシン糸すら売ってないんだよ。
だからゴムは髪とか結うゴムで代用。それすら品切れになるのは時間の問題。
全国民見て来たかのように国民の代弁者面するな、恥を知れ!
おぎやはぎ!坂上忍!
芸能人の言ったことを真に受けるバカで幼稚な視聴者が一定数いることも問題だと思いますが
「旧宮家復帰」 政府が有識者ヒアリング
政府が安定的な皇位継承策の検討に向けて実施している有識者への意見聴取で、戦後に皇籍を離脱した旧宮家の復帰に関する考えを尋ねていることが15日、分かった。安倍晋三首相は皇位の男系継承維持の重要性を主張しており、政府が今後まとめる予定の論点整理に皇位継承策の一つとして旧宮家の復帰が初めて明記されるかが焦点となる。
(略)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200415-00000593-san-pol
旧皇族って男系は結構残っているらしい
特に伏見宮系のが繁栄しているようだ
妙なのが必ず入りこんでくるから女系は絶対やめたほうがいい。
が、身体検査は徹底的にやる必要はあるね。
ミョーな連中(例えばパヨク、共産党員)と付き合いがないかとか、タチの悪い女(例えば朝鮮女、共産党員)に引っかかっていないかとか、前科はないかとか
非常事態宣言の出ている地域から抜け出してパチやジム通いなど逃げてまき散らすのが目立つからね。
ヨソの地域行ってまでパチやりたいヤツなんて廃人同然だね。
それと、帰省する若者ならぬバカ者。
遅い遅い文句をたれている奴は早くやったらそれはそれでエビデンスガーとか言って叩いてたんだろうな。
コロナ対策で文句垂れている輩って、人のせいにすることしか出来ない残念な人に見えるんですけど。
政府に言われなきゃ何も出来ないし、言われたら言われたで従おうともしないガキかよ?
>以前、秘書に赤ちゃんプレイ強要→拒否られると頭を殴る等した元立憲の青山雅幸議員が、今年2月に維新に入ってる。
へ〜、そんなことがありましたか。維新てのも信用できませんね。人相の悪いのが多いのは事実ですしw
うわっ、沢山のコメント、ありがとうございます。貴重なる情報に対し申し訳ありませんが、もう少しだけ投稿数を絞って頂ければ嬉しいです。
>クソみたいなバラエティと、偏向に塗れた報道やワイドショーしか作れないなら潰れていいよ。
まさにその通り。別に見たい番組がある訳でもない。旧来のTVビジネス自体が陳腐化しているように思えます。
> 「対策なければ死者41万人」ってアタマおかしいだろ。原爆2個落とさなきゃ殺せない人数だぞ。
コレは小林さんの指摘通り。話をデカく盛って、恐怖を煽るのが、マスゴミのオシゴトなんでしょうねw
> 「旧宮家復帰」 政府が有識者ヒアリング
ほほう、コロナだけじゃなくて、ちゃんとやるべきことをやってくれているのですね。いずれは検討せざるを得ぬ課題と、多くの日本国民が感じていたのではないでしょうか。
米国は日本と異なり州の独立性が強いから、外出禁止令も未だに一部の州止まりだし、コロナ対応としては日本よりもはるかに遅れてる。米国が早かったのは現金給付だけな。あの一点だけを日本と比較して米国すごい!日本は遅れてる!と叫んでいる日本人があまりに多いことに辟易とさせられる。
こんなバカは肥溜落ちてクソになればいいのに。
結局一律で10万円を配る事に決めたみたいですね。これって、アメリカよりもすごくね?
計算上では子供が2人以上いる家庭は米国よりも多くもらえることになる。スゲー!日本!でも絶対そういう人達って安倍首相を評価しないんだよね。対応が遅い!手続きが面倒だ!とか言って。結局、こういう輩は何やっても文句言うし、やらなきゃやらないで文句言うんだよね。
貰えるんだったらとっておいて、コロナが終息した暁にはパーッと使ってやる!
多くの国が実施している強権的なロックダウンによる逮捕者の多さで考えたら、日本が自粛の力でここまで外出を抑えることができているのは奇跡に近いと思う。
フランスとかは、捕まった奴が何万人もいる。刑務所溢れるんじゃね?
コロナに便乗して安倍首相叩きにばかり勤しんでいる妙な連中があまりにも多いことに関しては、日本は狂っていると思う。
そうではない大半の日本国民は信頼に応えて、ほとんど逮捕者も出さずにジャパニーズスタイルロックダウンを実施して新宿や大阪の街から人を消した。
どこの国だって武漢肺炎に関しては試行錯誤で必死なんだ。
国や地方自治体のトップにとっても初めての事態なんだからね。
紆余曲折したし、うまくいかないことも多かったが、安倍首相はもっと評価されて然るべきではないか?
>感染者1万人弱、患者数5千人、重篤患者168人、死亡者119人ですから、ここからどう計算したら死者45万人という数字が
ホント、数字が滅茶苦茶にデカイので驚きますよねw
感染拡大の防止を徹底しようと、恐怖を煽っているのだとしたら、厚労省は間違ってますね。むしろ冷静且つ客観的なデータを紹介すべきじゃじゃないでしょうか。
金貰って喜ばない人はいません。10万円の臨時収入は誰もが嬉しいでしょね。
でも、そんなにバラまいちゃって平気なの?って感じるんです。公明党って「ええカッコしい」ですね。何を考えているんだか。
ほほう、来週かぶつかり稽古を再開しますか。そうなりゃ、5月場所も開催OKの可能性が濃厚でしょうか。
> 西浦氏の最大40万人云々というのは、西浦氏の個人的見解を不安増幅装置であるメディアが流布したってことじゃないんですかね?
まあ、マスごみが狂喜して飛びつきそうな、ケタ違いの恐怖ネタではありますよね。どう考えてもデタラメに聞こえますが(笑)
すみません。
>コロナに便乗して安倍首相叩きにばかり勤しんでいる妙な連中があまりにも多いことに関しては、日本は狂っていると思う。
同感です。
こじ付けでも嘘でも何でもいいから、とにかく責めて責め抜いて、安倍政権を倒すのだ、みたいな奴らがウヨウヨいますけど、たぶんアイツらは日本人じゃないでしょう。だって今、国のトップを叩いても、わが国にとって何の得もないですもん。
こちらこそ勝手を申し上げ、すみません。
— 渡邉哲也 (@daitojimari) 2020年4月15日
日本は良くも悪くも根回し文化。後々揉めないための知恵なのかもしれない。言質を取るということも大事なのかもしれない。欧米を見よ。事が進んでから揉めることがどれだけ多いことか。更に良くも悪くも慎重で用心深い日本人は決断までに時間がかかる。が、一旦決断したら問答無用の勢いで突き進む。そうなったら誰にも止められない。
日本にはまだまだ頭の固いジジババがいるんですよね。
そういう人に限って結構エラいポジションについているんですよ。
だから、そういう人たちの顔も立ててやらないと、ふて腐れて後々どんな邪魔をしてくるか…日本の文化って後腐れってものを嫌うのかもしれません。だから、事前に出来るだけ準備は入念にするのだと思います。
お早う御座います。
> でも、そんなにバラまいちゃって平気なの?って感じるんです。公明党って「ええカッコしい」ですね。何を考えているんだか
そうそう、?を、増やすのが目的でしょうが、イヤですね? でも、自民党にとって必要な「数」ので、仕方ないと思って居ます。
seesaa1824さんの書かれた通り、公明党に引きずられるのは危険ですが、ことここに至ってはやむをえない判断でしょう。
麻生さんや財務省の顔を立て、変に固執して、浮動票の支持を失うのも無益。
麻生さんも、その辺は大人の超ベテラン政治家なので、愉快ではないでしょうが、理解はして下さるでしょう。
時事通信が、AFPやロイターの日本叩きネタをわざわざピックアップして報道してました。
やれ遅い、やれ徹底度が少ないと。
もう完全に論破されてる、じゃあ貴様らの国は早くて徹底してうまく行ったのかよ?で終わり。
竹田宮恒泰氏の書かれた「日本の民度はそこまでせずとも十分に対応できる」で説明のつくことですな。
先日、三笠保存会より、来月5月27日の海軍記念日に挙行予定だった、日本海海戦115周年式典中止の連絡がありました。
感染拡大防止のためということですが、実に残念。
ただ、三笠艦の見学拝艦は通常通り行われており、海軍記念日当日は、満艦飾で祝うとのことです。
見学者の人数も、10年ほど前に「坂の上の雲」がNHKで放送されたあたりから上昇傾向にあり、6年連続で20万人を越えているということで、安堵いたしますが、近年の台風などで被害も生じており、国の確固たる支援も必要でしょう。
◎世紀越え 御国を護る 艨艟は 老いても民に 道を示さん
>日本の場合、根回しと準備が完全に完了してから、発表するので遅く見えてしまう。
同感です。コンセンサス作りを優先するのが日本社会の特徴ですね。一応は誰からも承諾を得ようとするから、諸準備にバカバカしく時間がかかります。利害の絡む複雑な問題だと纏まらないケースもあって、最後は意味不明な玉虫色の決着になったりもしますよねw
残念なのは遅く見えるだけでなく、実際に「遅い」コトです。
> そういう人たちの顔も立ててやらないと、ふて腐れて後々どんな邪魔をしてくるか…日本の文化って後腐れってものを嫌うのかも
根回しをしっかりやらないと、よく聞くのが「俺は聞いてない」っ文句。そもそも決定権と何ら関わりのない雑魚までが、ソレを云うんですよw。年寄りに多いかな。
いつまでも農村の寄り合い所帯みたいな感覚で生きてる奴が多いので小(笑)
>イヤですね? でも、自民党にとって必要な「数」ので、仕方ないと思って居ます。
公明党如きに数合わせを期待しないでも済むよう、自民党の単独過半数を望みたいけど、なかなか現実化は難しいのですね。残念です。
>やれ遅い、やれ徹底度が少ないと。
その論調が幅をきかせてますね。じゃ、どうすりゃいいんだ?と聞けば、答は「カネ寄越せ」「金券じゃダメだ、現金を寄越せ」です。
たぶん、国民一律に10万円現金支給とやれば、少なくとも数百億円のキャッシュは敵の工作員やテロリストの懐に流れ込むでしょう。マスゴミは実に腹黒いです。
>ただ、三笠艦の見学拝艦は通常通り行われており、海軍記念日当日は、満艦飾で祝うとのことです。
記念式典は中止ですか。でも、5月末なら陽気はいいし、満艦飾を見物に行こうかしらん、コロナ次第ですが。見学者の増加傾向は嬉しいですね。
素晴らしいお歌をありがとうございます。三笠はまさに「老いても民に 道を示さん」ですよね。数年前に見物した際、感激しましたよ。
今日は予報通り、酷い豪雨ですな。
利根川や多摩川の首都圏の水がめダムが、暖冬による少雪で、水不足が報じられていたので、いくらか息をつけるかもしれません。
>5月末なら陽気はいいし、満艦飾を見物に行こうかしらん
是非お運びくださいませ。
保存会から、毎年無料拝艦券が10枚ほど送られてきますが、画報経由で差し上げたいところでございますよ(笑)
そういえば、yohkanさん、川瀬巴水の展示会は断念されましたか?
このご時世ですから、仕方ないところでしょうねえ。
トランプさん、シナへの攻撃を強めだしましたねえ。
とたんにシナが隠していた武漢の犠牲者を増やして訂正発表。
こんなことやってては、シナの数字など、誰も信じません。
世界の経済復興のシナリオを読むと、この騒動収束後、シナが再び世界の工場のポジションに復帰することを前提な推測がありますが、世界中の憎悪の的になってきているシナが、すんなり復せるとは思えません。
しかも、シナ自身も金欠傾向になるとしたら、シナが囲い込んでいた途上国も、金の切れ目が縁の切れ目になるのが普通。
破れかぶれで、台湾侵攻の方が心配されますな。
とうとうここまで来たようですね
https://twitter.com/mobirufosugang2/status/1251004575265386501?s=21
※何でもかんでも安倍のせい?
彼女出来ないのはどう考えても自己責任だろうにwww
ってか、てめえに魅力がないからだろ
私、バカなくせにタカビーで顔がまずい男って嫌いなの(笑)
雨雲 StayAt
@xAegvg0JipIY0hD
人口100万人あたり死者数(G7)
イタリア 367人
フランス 275人
イギリス 215人
アメリカ 105人
ド イ ツ 49人
カ ナ ダ 32人
日 本 2人
https://www.worldometers.info/coronavirus/
日本国民、要求の高さだけはぶっち切りで草 https://twitter.com/kyodo_official/status/1251141460184821763 …
文句言う余裕があるくらいなら大丈夫じゃね?
ホントにヤバくなったら文句言う余裕もなくなる。
反日屑マスゴミ連中も反日特定野党もそれに引っ張られる連中も、まとめて日本から出ていけよ!!!
マジで「チャーター機を用意しますので、自分が理想と思うコロナ対策をしてる国に行ってください。ただし、その国が受け入れてくれるかどうかはその国の問題ですので後は知りません。で、どの国をお望みですか?」
ってやってやりたいわ。
他国に、特に医療制度の酷いアメリカに住んでたら今頃あぼーんだったかもしれない。
ホント、皆保険の国日本で日本人として生まれて、それだけで幸運だと実感してるわ。
「国のために何をしましたか?」野党・共産主義等の批判に対してドゥテルテ大統領
(略)
また、ロドリゴ・ドゥテルテ大統領は17日に実施した演説で、「政権批判をするだけで、何もしていない批評家がいます。私は感染拡大を防止するため、『強化されたコミュニティ隔離措置(ロックダウン)』を実施しています。この方針を批判する人がいますが、これらの人々の批判に耳を傾けてはいけません。また、野党の中では腐敗にかかわっている人もいて、これらの人の話しにも耳を傾けてはいけません。彼らは批判しかしません。彼らに唯一の質問をします。国のために何をしましたか?それだけです」との旨を述べた。
https://portal-worlds.com/news/philippines/20894
耳が痛いですよね!ねえ、カミツキガメの蓮舫さん
代わりに私が答えてやろう
サヨクは国のために何をしましたか?
何もしてません、邪魔をしているだけです
これくらいじゃなきゃ、国のリーダーは務まらない
やっぱ、どん底から這い上がった者は強い
Dappi
@dappi2019
朝日新聞「布マスクやコラボ動画で批判されてる!」
安倍総理「布マスクはサージカルマスクを医療機関にしっかりと配布するためであり、御社でも3300円で販売してたように需要はある。動画は若い皆さんに外出自粛の声を伝えるための工夫であったが批判は受止めてる」
反撃される朝日新聞
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1251095190191759366/pu/vid/640x360/Qsj0UeYiocoxVoJk.mp4
なお3300円はマスクだけの値段で送料は660円です。
合わせて3960円になります(苦笑)
ここぞとばかりに儲けようとしてたのが公の会見でバラされて否定も肯定もできずにダンマリww
そもそも、長年プーチンやトランプやドゥテルテとか一癖も二癖もあるトップと対峙してきた安倍総理と既得権益に守られてぬくぬくして安全な場所から石を投げてきただけのヘボバカヒとでは役者が違う。
黒猫さん、
> そもそも、長年プーチンやトランプやドゥテルテとか一癖も二癖もあるトップと対峙してきた安倍総理と既得権益に守られてぬくぬくして安全な場所から石を投げてきただけのヘボバカヒとでは役者が違う。
> そうだ、そうだ もう一回、そうだ。安倍晋三を甘く見るなよ!!!
今日、珍しくNHKがOxford大の研究発表で多くの世界各国の患者数推移と日本の対比をしていました。
内容は他国は45度線上に推移しているのですが、日本だけは20度傾斜程度の線上にある唯一の人口の多い先進国(他はSINとHKG)です。
つまり、日本のウイルス封じ込めはこれまである程度成功しているという研究発表です。黒猫さんのコメントの死者数でも明らかです。
昨日まで80万人西浦説を喧伝してたNHKですよ!
こいつ等本当にご都合主義で両論併記せず、一方的に人心不安にさせている国賊です。
一方、武田教授は実質外出自粛から3-4週間経過しているにも拘わらず、感染者数が上昇しているのは三蜜の仮説が正しくないのではないかと仰っています。
三蜜で感染者数が減らせないのは広範囲な感染が別途あるのではと、
例えば、公衆トイレで大便洗浄水放出時のウイルス含む水はねが空中浮遊していてそれを後からきた人が持ち帰ることやスーパーなどの包装に付着したウイルスを触って持ち帰り粘膜や口径感染やするのではと、
これは一理あります。4月末になると東京が外出自粛から20日経過ですから急激に感染者数が激減しないと三蜜の正当性がないというのは批判ではなくて合理的な考察ですね。
兎に角、今、重要なのは早く感染率、患者数を減らして行く方策を先入観なしに探し出して朝令暮改を進めて行く姿勢が大切です。
専門家には頑張って貰いたいです!
https://youtu.be/UqZI_BDd5cE
※当地でも自粛ムードで食料品を買いに行ってもレジがビニールカーテンで仕切られたり、無人レジへ行ってくれとなっています。自宅での時間潰しにkro-ob worldのジュリアさんを見ています。
昨日は珍しいほどの豪雨でした。ふむふむ、水不足はとりあえず、解消しますね。
展示販売会は「密室」なので、川瀬破水は諦めました。戸外の満艦飾なら問題なさそうですが、コロナ次第ですね。ほほう、保存会から師匠のお手元には毎年無料拝艦券が送られてきますか。さすがです。
>シナが再び世界の工場のポジションに復帰することを前提な推測がありますが、世界中の憎悪の的になってきているシナが
旧来の状態に戻ることは不可能でしょう。わが国も含めて支那離れがぐんぐん加速する筈。仮に台湾侵攻でもしようものなら、ソレこそ、中共政府崩壊の引き金になります。正義の人、トランプ大統領が黙っていませんよ!
>「俺が結婚できないのはアベのせい」
ぶわははは。写真を見ると、結構な年配者ですねえ。う〜む、この人、今までどんな人生を送ってきたのだかw
>金的だけは当てないで
空手女子、カワイイですね。ちょっとくらいなら当たっても怒りませんよ。後で優しく撫でてもらいたい(笑)
わかりますよ。「バカなくせにタカビーで顔がまずい男」はどこでも嫌われ者ですw
コロナのよる死者数、諸外国に比べてわが国はとても少ないのですね。こうして数字を比較して頂くと、感染の抑え込みに成功してるのがよくわかりますね。文句垂れてる連中は、少し冷静になって、安倍総理に感謝の祈りを捧げるべきです。
>なお3300円はマスクだけの値段で送料は660円です。合わせて3960円になります(苦笑)
えええっ!?ひっでえなあ、朝日新聞て。新聞が売れないから、マスクで暴利を貪ろうとしたのかしらん?
安倍総理の反撃、完璧ですね。感動しました!
> そうだ、そうだ もう一回、そうだ。安倍晋三を甘く見るなよ!!!
同感です。甘く見るなよ、我らの教祖様を!
>つまり、日本のウイルス封じ込めはこれまである程度成功しているという研究発表です。
NHKはたまにマトモな報道をするのですよね。ほぼ絶対にマトモな報道のないTBSやテレ朝とは違いますね。受信料を強制的に徴収しているだけのことはありますねw
> 外出自粛から20日経過ですから急激に感染者数が激減しないと三蜜の正当性がないというのは批判ではなくて合理的な考察ですね。
確かに三密だけでは感染者を減らせないのかも知れません。三密は面白いキーワードですが、実際にどこまで徹底できるか、人や状況次第ですしね。正当性を云々すべきか否か難しいところです。
もっとも、仮に陽性であっても軽症者も多い。やはりココは、死者数でモノを考えるべきかなと思えます。
昨日の荒天から一転して、暖かな好天。
近所では子供の遊ぶ声も聞こえ、コロナ騒動など無縁のようにも思えます。
今朝、フジTVの報道番組で、橋下元知事が、収束に向かっていった際、どのタイミングで自粛解除とするかは非常に難しく、感染症の専門家の意見ではなく、政治家の判断だと主張しており、まさにその通りと思いましたよ。
多少の死者、感染者が続いていても、経済を戻さなければ、国がもたないという状況に追い込まれた際、批判も甘受して、経済活動に再開の号令を出せるか、厳しい判断が求められますな。
解除しても、引き伸ばしても批判されるのは間違いなく、これができるのは、長期安定政権中の安倍総理しかいないと思います。
トランプさんも、解除、経済活動再開に積極的なようですから、この辺は歩調を合わせてもいいかもしれません。
それと小池都知事の評価。
夏の都知事選では、自民の合い乗りは決定的の様で、選択肢もなく、小池さんに投票するしかないと思いますが、最近の高評価には疑問。
豊洲移転の無益な騒ぎで、数千億の税金と無駄な時間を浪費し、未だに市場関係者と訴訟も残り、今回の武漢ウィルスの件では、1月だったか2月頃だかに、シナに防護服を大量に支援送付までしてしまい、現在日本国内が不足気味というのは、先見力に欠け過ぎるようにみえます。
彼女の自己演出力というかパフォーマンスは侮れませんが、野心が見えすぎて、どうも手放しには評価しにくい。
都知事選の対抗馬は、どうせバカ野党の反原発さんくらいでしょうから、当選確実でしょうし、世田谷の保坂みたいなのに知事になられても困りますので、投票はしますけどね。
三助師匠、
暗い話題ばかりなので閑話休題ですが、
Yohkanさんが心酔する?川瀬巴水って知りませんでしたが、師匠のお陰で作品をネットで拝見しました。
絵画の見識のない私には、何か浮世絵、それも北斎の様な風情がある素晴らしい作品の画家に思えました。
絵画世界って奥深いのでしょうが、我々が知っている著名な画家(洋画、水墨、浮世絵等)ってほんの一握りの有名画家特に洋画家だけです。
この川瀬巴水の様な隠れた非凡な才能が埋もれているんですね。全然、知りませんでした!
これなども戦後教育の悪弊なんでしょうね!
絵画=洋画であってレンブラント、ミレー、ゴッホ等は日本人に知れ渡ってますが、邦画家は全然、知られていませんもんね。
精々、狩野派、浮世絵の著名画家、横山大観、藤田嗣治、荻須高徳、伊藤深水、竹下夢二程度ですが、最近、知った伊藤若冲なんて最高の画家だと思っています。
若冲を見たくて上野に出向きましたが3時間並び待ちだったので泣く泣く諦めました。
私は富岡鉄斎の水墨画も大好きです。嘗て、関西に住んでいた頃に宝塚能面にある博物館でその迫力に度肝を抜かれ驚愕した経験がありました。
集・近・閉なので残念ながら美術館に行けませんが、結構、良い展覧会やってますよね。
ネットではブログもSNSも「自粛と補償はワンセット」の大合唱どすなあ。持続化給付金や雇用調整助成金を申請しても門前払やったとかゆう話をようけ見かけますわ。ほんで世の中はテレワークや在宅勤務ができる仕事ばっかりやなく、出勤して銭を稼がなあかん仕事の方が多いのとちゃいますやろか。お医者の先生や看護師はんはもとよりサービス業、製造業、農林水産業、流通業、インフラ関係従事者とかは休んだらどうしようもおへんもんなあ。まだ正社員やったら会社から補償があるかもしれへんけど、アルバイトや派遣やったら一銭ももらえまへん。日雇い派遣で踏ん張ってはる人らは勤務先が休業するので、そもそも求人がのうなって、首を括らんならんことになりますわなあ。
https://news.yahoo.co.jp/byline/fujitatakanori/20200406-00171772?fbclid=IwAR02WOPXSEK5OSXK7eFMI_Cwo1qCzcwlAA8mQ33VVeiqajnLbW8wL9Yz0qo
自粛やら休業やらでお家にいはる人らが多いせいか、FBの知り合い(実際に面識はおへん人らばかりやけど)はこんな動画が金太郎飴状態どすわ。
https://www.youtube.com/watch?v=aCghxup9Mw8&fbclid=IwAR3X-vUKOSQYX81gmkv41UMuWtkf8VyDlUFtEfR4iIhyWgZfsyq5pF6otes
https://www.youtube.com/watch?v=4DaweD3iYq4&feature=share&fbclid=IwAR0C8dTXMW-ZVtSBOnu9viCRCeTFxD7EaghLlCbxOK5DGTvRIsVL-Io7JIs
https://www.youtube.com/watch?v=8Oo_DaRTJWM&feature=share&fbclid=IwAR0-o651-VXi1JarqB9-jxT4YW52ksVqKjLo3DxurVzPJxed0_2ouhqaSw0
杏さんの「教訓1」で「逃げなさい」という歌詞が出てきますけど、コロナ疎開を助長してるんちゃうかと受け取った私は考えすぎどすやろか。
各社の世論調査で安倍政権の支持率が激減。もともと常時40%前後の不支持層が存在するよって、ほんまに心配になってきましたわ。
https://www.fnn.jp/articles/-/31973
同感です。甘く見るなよ、我らの教祖様を!
※yohkanさんは百田尚樹をどう思いますか?
私は百田尚樹の作品を一つも読んだ事は有りませんでしたが、一連の発言を見て私と同じ考えだと思い、彼に対するツィーターでの批判に擁護の為反論した事も有りました。
しかし、KAZUYAと一緒に些末な事で青山繁晴議員を批判した頃から疑問を持ち始めました。
そうなると愛嬌と容認していた下品な言動や暴言も目障り、耳障りになってきました。
彼は虎ノ門ニュースで安倍首相は(鳩山由紀夫、菅直人をさしおいて)日本史上最悪の首相とまで発言していました。
KAZUYAについては彼の薄っぺらさが解ってきたので最近は彼の動画を見ようと思いません。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%AE%89%E6%84%9B_(%E7%99%BE%E7%94%B0%E5%B0%9A%E6%A8%B9)
百田尚樹に悪評が湧いてくる背景にはこゆな事も。
都知事選で自民党がマトモな候補を立てれば、派手なパフォーマンスだけの小池さんを破るのは、然程難しくないでしょう。豊洲移転で安心安全と唱えて無駄金を使ったのも、支那に大量の防護服を送ったのも彼女の大失点です。高く評価できるオバちゃんではありません。
但し、自民党には戦う気が全く見えないのですよね。忠犬二階の意向によるものなのか、残念ではあります。
>解除しても、引き伸ばしても批判されるのは間違いなく、
ってコトですよね。アベノセイダースの連中は、何が起ころうと安倍批判で騒ぎますw
川瀬巴水は最後の浮世絵師と呼べる存在ですが、敗戦後の西洋かぶれの時代だったので、正当に評価されなかったようですね。江戸の伝統を受け継いだ構図や表現が、日本人よりむしろ進駐軍の連中に評価され、多くの作品が米国への土産となったとか。今もLAの近代美術館はじめ、川瀬巴水の傑作が沢山収蔵されています。
上野の伊藤若冲、あまりの混雑ぶりに泣く泣く鑑賞を諦められたのですね。わかりますよ。あたしも諦めました。その頃はまだ仕事もあったし、3時間は待てませんでした。
伊藤若冲も米国のプライス夫妻のコレクションが有名ですね。権威や伝統にとらわれず、良いモノを見出す力が米国人にはあるようです。実際、若冲の画力は世界一じゃないでしょうか。比較しても意味はないけど、多くの印象派なんて若冲に比べればゴミみたいなものですw
富岡鉄斎の水墨画もいいですねえ。皇居の東京国立近代美術館に幾つかあったように記憶します。
お久しぶりです。
ご指摘の通り、「自粛と補償はワンセット」なる大合唱が聞こえますが、外出の自粛は国民の命を一人でも多く守るがための、政府による協力要請です。生活に困る人々が公的支援に期待するのはわかりますが、そもそも政府は何ら補償すべき立場ではない。
「補償しろ」は間抜けの戯言としか思えません。何だか、酷く浅ましさをかんじるんですよね〜
> コロナ疎開を助長してるんちゃうかと受け取った私は考えすぎどすやろか。
そうなんですかね、よくわかりません。杏さんて歌、上手ですね。
>yohkanさんは百田尚樹をどう思いますか?
面白い本を書かれますが、ご本人は典型的な大阪芸人タイプですね。品がないし、極度な出しゃばりで目立ちたがり。不必要に声がデカい。まあ、周囲は勝手に面白がるか、嫌なら無視すればいいんじゃないでしょうか。
>百田尚樹に悪評が湧いてくる背景にはこゆな事も。
「殉愛」って小説があるのですね。たかじんと云う方の話と聞いても、どんな人か、もうひとつピンと来ません。地元大阪ではいろいろ話題になったのでしょうか。
ですよねえ。
前回の都知事選では、対抗馬の自民は岩手だか宮城だかの県知事のお古でしたので、その手の元知事ってのは、東京での当選は無理で、あたしも小池さんに投票しました。
そういう人選をした伸晃や下村さんら、都連が間抜けです。
今夏の都知事選も選択肢は無さそうなので、小池さんに入れざるを得ないでしょうし、無風当選かもしれません。
築地豊洲の件に関連して、小池さんの実父以来のつきあいのある石原御大に対する酷い仕打ち(委員会招致とか)を見て、非常にがっかりというか、頭に来ました。
現在の緊急時、都知事に難癖をつける気はありませんが、こうなったからって急に高い評価をするのは、ちょっとどうなのよ?とも思いますよ。
本質はyohkanさん書かれた通り、派手なパフォーマンスのみに近い女性でしょう。
>tropicassoさん、yohkanさん
川瀬巴水という絵師は、あたしも詳しくはないのですが、以前、なんでも鑑定団に東京百景だったかな、揃いの画集のようなものが出品され、えらい高値が付いてた記憶があります。
抒情的で、昭和初期に書かれたものとは思えないような、その頃だからこそとも思えるような、素敵な画風ですよね。
上野の若沖展は、10数年前に一度訪ねましたが、その頃はそこまで混んでませんでしたよ。
圧巻はやはり中央に象の描かれた、超おめでたい動物大行進の画ですよねえ。
200年以上前のものとは思えない、素晴らしいセンスです。
浮世絵では鈴木春信が一番好きですが、神田で購入して自宅で額装してるのは歌麿や写楽ですね。
どうも買う段になると、春信よりそっちに手が出てしまいます(笑)
でも春信の町娘は、他に真似ができません。
たかじんの楽曲を数多く手がけてきた作詞家の及川眠子は本書について、「なぜウラも取らずに、1人の人間を犯罪者だと決めつける? ノンフィクション作家を名乗るのであれば、きちんと本人に取材すべき。あの本にはそういった『正当性』がまったくない」と評している
※たかじんの後妻が先妻の長女を誹謗中傷しているのをそのまま書いたとして訴訟になり、敗訴しています。
三助師匠、
「川瀬巴水と伊藤若冲の評価については両首脳と完全に一致しました」
安倍総理口調で!ハハハ
本当にこの二人は国際的にというか海外をリードする日本画壇の巨人ですね。近年、展覧会が混雑するのはその評価の現れかと我慢しています。
若冲は本当に見事ですね。それに本来は確か画家ではなくて趣味で描いていた京都の大棚ですよね。
紅葉の描写で朽ちる時間差を出す為に色材の濃淡は当たり前ですが、裏から濃淡を補填したという和紙ならではの画材とは言え、そりゃ〜素晴らしい発想力です。
本当に印象派の画家等は足元にも及びませんね。
Yohkan画伯と三助師匠と考え方以上に趣味が一致するところが愛国画報の良い所です。好きです!Yohkanさん!三助師匠の大相撲!
小池のオバちゃんは石原御大を敵に見立て、理不尽な攻撃を仕掛けて正義漢を気取ってましたが、喜んだのはマスゴミだけでしょう。素晴らしき石原都政を経験してきた都民は皆、シラけてたん筈。ああ云うオバちゃんをのさばらせるのは、自民都議連がだらしないからです。
なるほど、鑑定団などで人気が出ちゃったのかも知れませんね。川瀬巴水の作品は10年前、20年前は然程高くなかったのに、最近はぐんぐん値上がりしてるようで、なかなか手が出せません。
若冲の動物大行進て、あのタイル貼りみたいな升目調(?)の作品ですよね。まさに、ぶっ飛びの美的センス。世界が唸るのも頷けます。
晴信がお好きですか。ふにゃふにゃ、さらさらと江戸風俗を粋に描いてくれた感じがなごみますよね。ドラマチックな構図で圧倒する北斎や広重に比べれば、世界的知名度が低いけれど、実は晴信こそが本物の「浮世を描いた絵師」なのかなと思わせます。
あたしが一番感動した絵師は丸山応挙です。春の奈良を描いた作品でしたが、絵の中にすっと入り込む錯覚を覚えましたよ。残念なことにソレもプライスコレクションのひとつでした。
これだけ素晴らしい大画家を大勢生みながら、多くの作品が海外に流出している日本の現状が悲しいです。
>かじんの後妻が先妻の長女を誹謗中傷しているのをそのまま書いたとして訴訟になり、敗訴しています。
百田さんはあまり物事をシリアスに考えず、ノリで行っちゃう人なのでしょう。放送作家さんだったらしいし、その場、その場の勢いで面白おかしく書いちゃうのかも知りませんね。
いやいやいや、あたしなんぞが土俵の鬼、三助師匠と相撲を取ったら、殺されちゃいますよ(笑)
まあ、しかし、こうやって趣味にまで話題が及びお話が楽しめるのは嬉しいですね。
ご指摘の通り、若冲の作品は隠居者の趣味ゆえに自由奔放であり、資産家の大棚ゆえに最良の画材も買えたそうですね。本人は大天才に違いないですが、個人的な「余裕」があの素晴らしさをもたらしたのは間違いない。
よく食うや食わずでゲージツの道を目指すとかってな話もありますが、ホンモノの芸術を産むのは「余裕」なのかも知れません。
また寒くなり、雨模様ですが、この時期仕方ありませんな。
国民皆、外出せずに、自宅で四股、てっぽうに励めという、神様の思し召しでしょう。
>世界的知名度が低いけれど、実は晴信こそが本物の「浮世を描いた絵師」なのかなと思わせます
このyohkanさんの春信評ですが、春信自身が「河原者の形を画くに堪へんや」と文献にもあり、役者絵や相撲取りの画を描くのを嫌っていた面もあるようで、その辺から写楽や歌麿のような派手な画が少なく、知名度に若干の差が生まれたのかもしれません。
でも今見ても、春信の「ささやき」などは、歌麿や写楽でも真似のできない細やかさが見て取れる、素晴らしい作品で、歌麿ほどの艶や写楽のような奇天烈な斬新さはありませんが、春信を模倣する絵師が多数出たのもよくわかります。
川瀬巴水は、以前yohkanさんが版画美術館でもご覧になられたとのことでしたが、あそこは同じ町内会みたいな場所ですので、次回あれば必ずや見に行ってきますぜ。
https://youtu.be/ov-UGtcx6gQ
※カワイイ空手女子シリーズ二つめ。カナダ出身のナターシャさん。
偏見かもしれませんが、柔道女子は鬼瓦みたいなのが多く、空手女子はカワイイ系、美人系が多い気がします。
柔道ファンの方、ごめんなさいwww
↓
故やしきたかじんさん妻の素性が次々と暴かれる 百田尚樹氏(@hyakutanaoki)はなぜか怒りの連続ツイート(笑)
https://galapgs.com/entertainment/hyakuta-naoki-and-yashiki-sakura/
安倍首相だけ露骨にハブった星野源さん。ねらーにネタにされてしまうwwww
星野源、「うちで踊ろう」“自画自賛”に一転噴き出した「天狗状態?」辛辣指摘!
(略)
「星野の楽曲には多数の芸能人やアーティストがコラボ動画を投稿しましたが、やはり一番話題になったのは安倍晋三総理の動画でしょうね。しかし今回、改めて自分がムーブメントを起こしたとする自慢じみた発言をしたことには、逆に反感の声が高まっていますね」(エンタメ誌ライター)
確かに、ネット上では
「星野源なんか勘違いしてるだろ。天狗になってるのか?」「何様だよ。ただの宣伝じゃん」「この曲、朝の情報番組から流されまくってて耳に残るしもはや不快。そろそろみんな飽きてんじゃないの?」など、散々な言われようだ。
ここへ来ての厳しい意見についてはどう考えているのだろうか…。
https://www.asagei.com/excerpt/147596
「アイツが勝手に使っただけで俺は関係ない」ってわざわざコメント。態度悪い。
そもそもフリー素材なんだから、誰が使ったって自由でしょ
癒しキャラで善人装ってたのに突然気に入らない1人をいびり出した感
化けの皮剥がれたww
安倍首相に意見言えてその意見が注目されるチャンスだったのに。
今音楽業界、演劇界も大変困っているのでよろしくお願いしますとでもコメントの一つも付けたら、ならば私たちに出来ることからでも支援しようって気になるのに。これじゃ、逆効果。
仲間を救えるチャンスを自ら潰した。
パヨクは他人には、皆平等に扱え、いじめや差別をするな、ときれいごと言うくせに、自分達は、気に食わない相手を平気で不当に扱い攻撃する。
こんな人種の言葉に耳を貸す価値は無い。
今回の事で芸no村のバカ炙り出されすぎww
芸能界には当たり前のことを言える人間はほんの数人しかいなかった・・・
新型コロナウイルスに感染した石田純一(66)が、同情されるどころか、激しいバッシングにあっている。特に沖縄県民の怒りが収まらない。所属事務所は当初、「沖縄には仕事で行き、宿泊先のホテルで体調を崩した」と発表していたが、SNSでゴルフや会食をしていた写真がアップされ、ウソがばれた。事務所は一転、現地のゴルフ場でプレー中に体調を崩したと、詳しく沖縄での「行状」を発表した。それによると遊んでいたことがありありだ。ネット上ではこんな怒りの声が殺到している。「病床から『一緒に乗り越えよう』とか言っていたが、みんなが1か月我慢しようとしている時に、ゴルフなんかしているヤツに言われたくないよ」
(略)
https://www.j-cast.com/tv/2020/04/18384537.html?p=all
鶴瓶、コロナ感染で謝罪する著名人らに「謝ることはない」「誰しも起こること」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200419-00000174-spnannex-ent
和田アキ子、石田純一への批判の声に「病気と闘ってる今、非難するのやめましょうよ。」
カンニング竹山 「いろいろ言う奴(5ch)がいるけど謝る必要はない 俺も謝らない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200419-04190055-sph-ent
こんな奴が都知事になる気でいたんだぜ(嘲笑)
が、出馬を妻が必死で止めた。
芸no人を擁護するために必死に論点をすり替えようとするのが芸no村の特徴
世間の大半の人は感染したことを怒ってるんじゃないよ。
問題は緊急事態宣言が出ているようなご時世なのに、仕事だと嘘ついて遊びに行ったことに対して腹立てているんだよ。
反日メディアは安倍首相の嫁は叩いても、石田純一のように本当に悪質な奴は庇う。屑は屑同士助け合う、屑の互助会みたいなものだな。そうだ、これからは芸no会を屑の互助会と呼ぶか(笑)
志村けんは存命中は心配され、没後はその死を惜しまれたが、石田は馴れ合いの仲良しクラブの仲間以外からは「たかが河原者一人、どうなろうがどうだっていい」ってなもん(笑)
私もどうでもいいと思ってる。
人徳の無さってこういう時に露呈されるんだな(笑)
ううむ、この雨は四股、てっぽうに励めとの神様の思し召しでしたかw。土俵のある師匠のご自宅なら良いけれど、マンション住まいじゃ近所からクレームが来そうですね(笑)
どんな絵だったかなと、晴信の「ささやき」を検索してみました。実に色っぽいですね。江戸情緒がたまりません。
そうそう、版画美術館がご近所でしたね。あそこで見た横尾忠則展は圧巻でした。
>偏見かもしれませんが、柔道女子は鬼瓦みたいなのが多く、空手女子はカワイイ系、美人系が多い気がします。
おおお、このコも、カワイイですね。で、キリッとした顔で空手の形をキメるところがいい。空手美人vs柔道ブス説に信憑性を感じますw
三助師匠、
黒猫さん、
朝昼のワイドショーを見ていると反吐がでそうなのでもう見ない様にしています。
まあ、困っている人もいるでしょうが、他人が良くも悪くも関知しえないし、無言で歯を食いしばって死んだつもりで頑張るのが己の所作であって、困った時の政府頼みと言うの風潮はどういう積りなんでしょうかね。
儲けて事業拡張した折の利益は自分のものであるのが資本主義ですから、損も自分のものです。
殆どのワイドショー司会者、岡田晴恵、玉川徹、各タレント、政治評論家、医師会までもが自説を都合よく主張していますが、批判ばかりで建設的でそれこそ博愛的なものは全然ありませんね。
日本人は「言わない美徳」を思い出すべきです。
今、私は友人が教えてくれたU-TubeでEarth, Wind & Fireの2019年ケネディーセンターオナーという彼らの出席を得て称えるライブを視聴していますが、鳥肌立ちますね!
94年だったと思いますが、新宿厚生年金HでEW&Fのライブを見に行った興奮が戻ってきました!
こういうご時世ですから、静かに在宅で良いものを見る、聴く、読むというのがこれまでの惰性の生活を見直すチャンスだと考えればとても有効ですよね。
たかじんさんて関西人で関西系TVショーを遣っていた様である意味大人だったそうですが、最早、故人ですし後妻さんの生き様なんてノータッチではないのですかね?
山下達郎はんがラジオで「いま、いちばん必要なのは政治的なものを乗り越えて、団結ではないかと思います。政治的対立を一時休戦して、いかにこのウイルスと戦うかを、国民のみんなで、また世界中のみんなで助け合って考えなければならないときです。なんでも反対、プロパガンダはお休みになりませんか。」と言わはったことで、ファンの方々から「我らの達郎はネトウヨに成り下がったのか。失望した」、「達郎の言うことはわからんでもないが、国難である今はアベを批判する時。批判したから10万円給付が実現したのだ」といった趣旨の声が続出してましたわ。達郎はんのファンはリベラル派の方が多いさかい、こうなってしまいますわなあ。私のFBのお友達(実際に面識はおへんで)やFBで私の所属してる音楽のコミュニティでも「達郎にはがっかりした」とゆう趣旨の記事が金太郎飴状態どしたで。ほんでスガシカオはんは達郎はんと同じことを自身のtwitterで発信しはって大炎上。謝罪して記事を削除しはりました。何かおかしいどすなあ。各社の世論調査で安倍政権不支持が支持を上回り、安倍政権のコロナ対策を評価しないとゆう声が圧倒的やったさかい、宜なるかなとゆうことどすやろか。
https://lite-ra.com/2020/04/post-5372.html?fbclid=IwAR0Vg1U7YEDHFw-ypw27qcOy6ybNaC8ycrvqDO5l0mEclMOL95PAs55Zy6Y
そんな状況の中で、リベラル派の重鎮である内田樹神戸女学院大学名誉教授(現在は京都精華大学客員教授)が、痛烈に安倍非難。ほんで「犯罪者のアベを批判しない奴はおかしい」みたいなことをゆうてはります。このおっさん、失礼、この先生が書いてはることを読んでたら頭がクラクラしてきましたわ。
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e3%80%8c%e7%84%a1%e7%ad%96%e3%81%aa%e5%ae%89%e5%80%8d%e6%94%bf%e6%a8%a9%e3%80%8d%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%be%e3%81%a0%e3%81%ab%e6%94%af%e6%8c%81%e3%81%97%e7%b6%9a%e3%81%91%e3%82%8b%e4%ba%ba%e3%81%8c%e3%81%84%e3%82%8b%e7%90%86%e7%94%b1%e2%80%95%e2%80%95%e5%86%85%e7%94%b0%e6%a8%b9%e3%81%ae%e7%b7%8a%e6%80%a5%e6%8f%90%e8%a8%80/ar-BB12QPTk?ocid=sf
メディアはもとより識者から庶民に至るリベラル勢力の人らは「今度こそアベを地獄に落としてやるぜ」と本気モード。モリカケ桜と違うてコロナ騒動は国民の生活、ひいては生命と財産に直結するさかい、共感を得られやすいんかもしれまへん。いつまでこんなことが続くんどすやろな。
>安倍首相だけ露骨にハブった星野源さん。ねらーにネタにされてしまうwwww
自分の曲で動画をアップした人々、ソレが総理大臣であれ無名の一般人であれ、皆さんに感謝を示したらいいのに、星野源て間抜けな男ですねえ。
>問題は緊急事態宣言が出ているようなご時世なのに、仕事だと嘘ついて遊びに行ったことに対して腹立てているんだよ。
石田純一って66歳にもなるんですか。チャラチャラしてるし、もっと若い人なのかと思ってましたよ。この時期、東京から沖縄に遊びに行っちゃう男って、人迷惑ですよね。
>そうだ、これからは芸no会を屑の互助会と呼ぶか(笑)
うまいっ!(笑)
@h_nagayama
アベノマスクで起こった効果
・国内マスク工場が一般用の製造を減らし医療現場用の生産にシフト
・高騰を見越して海外の倉庫に溜め込んでたブローカーが慌てて出荷開始
・中国がとっていた輸出ストップ戦略を事実上無力化
↑で困る人が発狂してる。しかも結構効いてるぽい。
アベノマスクの出現により1世帯2枚という数千万枚単位のマスクが一気に生み出された。しかも洗えば繰り返し使える。需給バランスが一気に崩れた。これまでマスクは極度なまでに供給が絞られていて、それにより買い占めの効果が出ていたわけ。朝から並んで買い占めて一旦中国に輸出し、それと同じだけの量を日本に輸出したとしても元が取れる状況だった。
サイズが小さくてすぐ外れるだの税金の無駄遣いだのとやたら批判されるアベノマスクだが、実際には大きな成果を上げていたことが分かった。日本国民がマスクを一気に買わなくなる恐れが生じたことで、転売屋が海外に隠し持っていた在庫を慌てて放出せざるを得なくなったという。当然この中には中国籍も多く含まれるだろう。そればかりか中国自身も輸出の制限を解除しなければならなくなったそうだ。
↓
ちなみに、当社では不織布マスクの購入価格が80円から40円に下がりました。
全国で12億枚分の輸入マスクの価格がこれだけ下がれば460億円以上の経済効果になります。
中国への支払いもそれだけ減るのでアベノマスクは高いどころか実質タダみたいなものです。
「#アベノマスク (9.5cm×13.5cm)は小さい!使えない!」
→市販のガーゼマスクと同じサイズです(各社サイズ比較)
https://togetter.com/li/1494921
ラサール石井 @lasar141
政府が、妊婦用や小学校に配布したマスクに、大量のダニやシミや髪の毛が混入していたとニュース。すみません、まさかとは思いますが、コロナウィルスは付着してませんよね。ちゃんと消毒した髪の毛なんですよね。
午後1:39 · 2020年4月19日
どうせキチガイ底辺パヨが自分で入れて騒いでるだけじゃね?
先行で配布された1900万枚には問題なかったって話。
こういうゴミ芸人のおかげで、今日も政権支持率は4割キープ
三時のお茶の時、昨夕からの皆様のコメントを読みました、良いよなぁ、楽しそうだなぁ。
tropicassoさんも頑張って居ますね、、、、、
三助さんとのやり取りの:
> どんな絵だったかなと、晴信の「ささやき」を検索してみました。実に色っぽいですね。江戸情緒がたまりません。
を、読むと、どうしても鈴木春信を検索しますよねw。
見たこと有ります、有ります。若い頃に見ても、今、見ても、実に色っぽいですね。鈴木春信さんは、ヨーロッパ全域において取材して、最大級の名画集に仕上げたと、書いてますね?
あぁ、、、、良い画を見ました。(カミサンにも見せたいですが、その勇気はありません。見せても良いかな? 矢っ張り止めます。(笑)
この構図、何とも言えない切ないような色気とでも言いますか、日本人って、江戸時代も現代も、こういう面ってあまり変わってない気もしますな。
春信の恋愛ものの画などは、どっちかが男なのか、両方女なのか、見分けが非常に難しいのもあり、男もとても手足が細い、スリムな少年風ばかりなので、現代のLGBTの方々にも受けるかも(苦笑)
谷中の笠森稲荷の笠森おせんの連作も、どれもキュートですが、あたしは「ささやき」が一番好きですね。
seesaa1824さんも無論ご覧になられたことあるでしょう。
浮世絵と言っても、別に春画じゃありませんから、御令室にお見せになられても問題はなかろうかと。
>tropicassoさん
アースのライブを94年にご覧になられましたか。
ブラック系やソウルは、メジャーどころくらいしか熱心に聞いたことはないんですけど、アースは好きでしたね。
あの具志堅を10倍増しくらいにしたモーリス・ホワイト(でしたっけ?)の髪型が忘れられません(笑)
マービン・ゲイ、ジェフリー・オズボーン(LTD)やプリンスくらいですかねえ、よく聞いたのは。
https://ameblo.jp/mikio-date/entry-12587965893.html
問題は、アベガーさんの中に日本国の選挙権・被選挙権を持っていらっしゃる方がどれだけいるか・・・
どうせこの連中、口ばっか
(略)
コロナが近いうちにあなたを政治的に滅亡させると信じる。
https://www.bild.de/video/clip/politik-ausland/mit-chinesischen-untertiteln-julian-reichelts-botschaft-an-chinas-praesidenten-70104848-70112494.bild.html
何も生み出して無いただの盗っ人国家
以前、ベトナムに旅行に行ったとき、ガイドの方が建設中のホテルを指して、大半が中国資本のホテルだが、中国人経営者はスタッフを中国本土から連れてくるので、現地の雇用に貢献しないと言っていた。
メルケル婆さんが中国ポチなので、ドイツ国民の中にも忌々しく思っている人間も相当数いるんじゃね?
いや〜、実にみっともないですねえ。ご指摘の「困った時の政府頼み」なる風潮は。文句ばかりブー垂れながらも、いざとなりゃ甘えるって、まるで脛齧りのガキですよw
日本人はそんな柔な神経じゃないぞ。マスゴミがツマラヌ風潮を作ろうとしているだけだ。・・・と信じてます。いや、信じたい。
>儲けて事業拡張した折の利益は自分のものであるのが資本主義ですから、損も自分のものです。
当然ですね。すべては自己責任。儲けてる時じゃ資本主義、損したら共産主義を望むってのはオカシイです(笑)
で、EW&Fのコンサートを94年にご覧になりましたか。彼らの音楽は素敵ですよね。バンド名を聞いただけで、頭ん中で名曲「セプテンバー」が流れ出しますよ。
EW&Fが次々と大ヒットを飛ばした70年代半ばは、ファンクなダンスミュージックが流行しましたっけ。いろいろと甘酸っぱい青春の思い出に満ちたバンドではありますw
>「達郎の言うことはわからんでもないが、国難である今はアベを批判する時。批判したから10万円給付が実現したのだ」
山下達郎さんの発言は至極常識的に真っ当ですね。発狂しているパヨク連中の脳内は、↑この言葉で次の通りとよく分かります。
@平時であろうと非常時であろうと、とにかく安倍政権を批判したいだけ
A自分たちのデタラメな批判を、政府の現金給付策に結びつけ「勝利」だと勘違い
この手のバカはいつの時代でもいると思います。放っておかれた方がよろしいでしょうw
いずれにせよ、「今度こそアベを地獄に落としてやるぜ」とまでヌカすとすれば、現政権の施策でよほど不利な立場なのかも知れませんね。もしや隣国系の皆さんかしらん?(笑)
えっ?奥様にはお見せしたくないような鈴木春信の作品て、ありましたっけ?
浮世絵の源流に位置するような絵師ゆえか、派手な構図や演出は殆どないですよね。多色刷りとは云え、まだ色数も少ないし。春信と聞けば、なよなよした大人しい印象の絵しか思い出せません。
> 鈴木春信さんは、ヨーロッパ全域において取材して、最大級の名画集に仕上げたと、書いてますね?
ヨーロッパ美術の研究家が、鈴木春信の画集を最近出版されたのですか?あちらでも人気が高まっているのだとすれば、欧州で日本文化の理解が進んでいる証でもあります。
>どっちかが男なのか、両方女なのか、見分けが非常に難しいのもあり、男もとても手足が細い、スリムな少年風ばかりなので、
すらり、としてるんですよね、男も女も。チャラチャラ、ふちゃふにゃ、ヘナヘナしていると云えないこともないw あたしはてっきり、三助師匠のお好みは同じ浮世絵でも、相撲の錦絵かと思ってました。
>あの具志堅を10倍増しくらいにしたモーリス・ホワイト(でしたっけ?)の髪型が忘れられません(笑)
ギャハハハハハ。70年代のディスコミュージックと云えば、あの蜂の巣みたいなデッカイ髪型。日本人でも強烈なパーマで、わざわざ真似てるやつもいましたっけ(笑)
撒き散らしたコロナのによる悲惨な状況を思えば、中共政府や親玉の習近平への厳しい批判は当然。ソレは必死で抑え込もうと支那勢力が暗躍しているのでしょうが、かのドイツで有力誌が「中国最大の輸出ヒット商品はコロナ」と書かれるようじゃ、工作も限界か。シナポチ婆のメルケルの政治生命を終わりかけてるように思えます。
>日本国民がマスクを一気に買わなくなる恐れが生じたことで、転売屋が海外に隠し持っていた在庫を慌てて放出せざるを得なくなった
中間業者はもちろん、大元の支那が大打撃を受けたとか。ザマミロです。やりますねえ、我らの安倍総理!
>こういうゴミ芸人のおかげで、今日も政権支持率は4割キープ
ああ、嫌だなあと感じさせるほど、発言に異常性が目立つゴミ芸人や芸NO人が多い。政権の足を引っ張るどころか、逆に支持者の信念を強くさせちゃうところが愉快ですw
武蔵野市長 松下玲子 @matsushitareiko
本日午後1時から約1時間、市職員と吉祥寺駅周辺商店街を巡回し、感染防止の外出自粛を呼びかけました。吉祥寺の各商店街は感染防止協力の為の閉店も増えており、道行く人は通常の日曜日の3割程度と見受けられました。緊急事態宣言後、多くの皆さまが外出自粛にご協力下さっています。
中には、複数でお買い物をしている人も見受けられました。生活必需品を販売している店舗も、感染防止の為に様々な取り組みを行って下さっていますが、お互いに感染しない、感染させない為にも、外出は出来るだけ最小人数で、速やかに用事を済ませていただきたいと切に願います。
武蔵野市調査で緊急事態宣言後の週末、吉祥寺駅利用者は激減しています。商店街の方々にもお話しを伺うと、商店街利用者は通常の3割程度との事でした。吉祥寺駅は住宅地とも隣接している為、食品や生活必需品を買い求める周辺住民が、外出自粛をする中で生活維持の為に必要な買い物を行なっています。
もちろん中には、外出自粛など別に気にしないという方もいらっしゃるかもしれませんが、ごく一部の人の声を切り取り、先週の圧縮効果の高い写真を用い、さも吉祥寺の街の全てのような報道には怒りを覚えます。外出自粛をしている人や感染防止協力店にとっても、感染防止対策にも有害でしかありません。
鈴木 邦和(東京都議会議員)
@kunikazu_suzuki
吉祥寺のサンロード商店街は、写真の撮影位置から奥まで約300mの距離があります。
この写真はズームレンズの圧縮効果で混雑しているように見えますね。週明けにデータに基づいて検証します。https://yahoo.jp/_rnqnT
Teppey
@Teppey_F
ま〜だ日刊スポーツは望遠レンズ使って人混みを演出してるのね。
右の画像と比較すると、エメラルドグリーンの支柱がものすごい短い間隔に見えるようになってるのがよくわかる。#吉祥寺サンロード#日刊スポーツ#望遠レンズ#印象操作https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200419-24190286-nksports-soci …
F.Barako
@Barako_Fu
吉祥寺ばっかいじめられるからワイが出勤のついでに、日刊で報道されてた写真(一枚目)とほとんど同じ場所から普通に撮ったらいかに距離があるかを撮ってきてあげました。
めちゃくちゃ圧縮されていますね。
品川駅と同じような手法のねつ造。
日刊スポーツは朝日新聞系のスポーツ新聞
ここまで言えば、わかるでしょ?(苦笑)
本当に日本の反日屑マスゴミは日本に害しかもたらさない。
国難に対して協力しないどころか、日本を不当に貶め、国民をいたずらに不安に陥れるフェイクニュースばっかり流している。
マスゴミの、特にテレビや新聞のいい加減さ、だらしなさが露呈したのは、コロナの件で良かったことの一つだと思う。
ツイッター等を通して、マスゴミ以外の当事者がその報道は嘘だと発信・拡散できるようになった。
誰が発信したかではなく何を発信したかだ。ケースバイケースでファクトチェックをすることが必要になってくると思う。
情報を受け取る側の器量も問われる時代になったと思う。
屑マスゴミは最早「日本国民の敵」
いずれは来るかもしれない有事に粛清されても、いい気味だと祝杯あげる人多いんじゃね?屍の頭踏んづけてやるわ(笑)
骨だけになってたら、頭蓋骨足で踏んづけて砕いてやる。
死者は鞭打たないというのが日本の慣習だけど、屑マスゴミに対しては別。
この程度で音をあげてたら、有事になったら耐えられないぞ
ねえねえ、アーティストに一律で100万円を支払っている国って聞いたことある?私、知らないなぁ、知っていたら教えて欲しいなぁ
(略)
コンサートの中止や延期が相次ぎ歌手やスタッフが収入源を断たれている状況。日本音楽事業者協会の堀義貴会長は「アーティストに一律で100万円を支払っている国もある。日本はそういう仕組みがない」と補償整備を訴えた。MISIA(41)、及川光博(50)もテレワークで出演した。
2020年04月19日 05:30芸能
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/04/19/kiji/20200419s00041000020000c.html
ドイツでもマイスター登録されている人限定だぞ(苦笑)
アーティストだって10万貰えるんじゃね?
「持続化給付金に関するお知らせ」読んでねえのかよ?
芝居や歌は不要不急のショーバイ。所詮は浮き草稼業。
ハリウッドみたいに組合作るなり、年金の仕組みでも作ればいいだろうが
おはよう御座います。
> えっ?奥様にはお見せしたくないような鈴木春信の作品て、ありましたっけ?
私の言葉足らずの説明でした。
私の、仕事用のモニターは、数枚の大きな図面、商品の拡大写真とかを見るため、モニターのサイズが44インチです。昨日、グーグルで検索した「鈴木春信 画集」で、検索したページ一面に他の作者の「他の絵師の春画」も一緒に出て来て、47インチの画面一杯に出て来て吃驚しました。
この画面です:
https://www.google.co.jp/search?sxsrf=ALeKk03PacPStIcnPLYqg21b-KZev3Hm9A:1587431433994&q=%E9%88%B4%E6%9C%A8%E6%98%A5%E4%BF%A1+%E7%94%BB%E9%9B%86&tbm=isch&source=univ&hl=ja&sa=X&ved=2ahUKEwjUzun1qvjoAhUNBKYKHS-qC6MQ7Al6BAgKECw&biw=1273&bih=1632#imgrc=ADB_baPSHLjBNM
吃驚、赤面しました。w
今、「鈴木春信 代表作」で、検索したら、鈴木春信だけの作品が出て来ました。こういうのって、西洋人は感動するでしょうね?
seesaa1824さんの紹介の画面は、春画も多数あり、これはちとまずいかも(笑)
春信のは、yohkanさんもお書きの通り、なよなよっとした中性的な男女が多く、切なげな風情が人気が出たのは、今の日本人にも共通したところかなと。
>お好みは同じ浮世絵でも、相撲の錦絵かと思ってました。
相撲画ももちろん好きですよ。
谷風のも威風堂々で好きですが、現代で言えば、超肥満児童を描いた写楽の大童山なんかも滑稽で好き。
紙幣化される北斎の神奈川沖浪裏もいいですが、北斎よりずっと穏やかな風景画の広重も嫌いじゃありません。
でも、人物画の方がやはり好きですねえ。
黒猫さんが武蔵野市長の話を書かれてますが、今度のこの地域の衆院選は見ものです。
前回までは、元武蔵野市長で自民推薦の土屋さんと、菅直人の対決が続いていたわけですが、高齢の土屋さんが引退し、そこに旧民主党から自民入りした長島昭久が菅直人の息の根を止めるわけです。
長島は立川で出ていたんですが、自民入りした条件に、鞍替えを呑むとあったんでしょうけど、10年前の菅内閣の防衛副大臣だかをやってるはずですので、面白い構図です。
武蔵野、府中、小金井辺りが選挙区のはずですが、小金井とか府中は菅がまだ強いんですよねえ。
カシス
@Cassius_WK46
実は4/8より新型コロナ感染症の陽性で入院しておりましたが、4/18に無事退院しました。何かの参考になればと思い、発症から退院までの体験談を置いておきます。#StayHome
オルベスコを吸引した4月10日の夜辺りから徐々に体力が回復してきたと書かれてるから、それなりに効果はあったものと思われる。その後のPCR検査でも陰性が出て4月18日には退院。
コロナの疑いがあったからタクシーに乗れず病院まで3〜40分かけて歩いたというところが壮絶。やっぱり自家用車はあった方がいい?
シクレソニドという名前の糖質コルチコイドで、日本では帝人ファーマが吸入ステロイド剤のオルベスコとして販売しているようだ。
京都大学の研究ラボのページだけど、2,000円程度で購入できるそうだ。今は保険適用外だから使用時に患者の承認を得る形。
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/
小林信行 Nobuyuki Kobayashi
@nyaa_toraneko
マスコミは指摘しませんが、3/22から「2週間(最大潜伏期間数)と10日(罹患者が重症化する場合の目安日数)」を足すと、「4/16」になります。その上で統計を見ると、しっかり「4/16に一日辺りの新規重症者と死亡者数がピークを叩いている」。ゆっくりですが効果はあがってますんで、頑張りましょう!
Mr.J 暴れん坊照準
@MrJ32827660
返信先: @nyaa_toranekoさん
確かに
そろそろ最大化するとは思ってました。
4月6日から潜伏期間2週間と考えたとき20日ぐらいに発症する。それからは減少傾向が見られるのではないかと。
マスコミは報道しないですよね。視聴率をとるために不安を煽る・興味を引くための都合の良い報道しかしたくない。だから見ないんですよね。
お家で引きこもりしていることは決してムダにはなっていない
もともと私はインドア派なので、外に出ないことはそれほど苦になっていない。
GWが山場のようだな。気を緩めずにがんばろう!
オマケ
星野源よりこっちの方がええわ
↓
鬼龍院翔(ゴールデンボンバー)公式
@kiryuintw
女々しくて替え歌「自粛して」カバー
https://www.youtube.com/watch?v=vO4oYfIRqus&feature=youtu.be
えええっ!?マスゴミは圧縮画像で吉祥寺商店街の「混雑ぶり」をウソ演出しちゃうのですか。政府の自粛要請なんて守らねえぞ、って言いたいのでしょうか?奴らの考えがわかりません。性根が腐っているのだけはわかります。
>アーティストに一律で100万円を支払っている国もある
本当にあるのかなあ?信じがたいです。売れるか否かは別にして、その気になれば誰でもなれるのが河原乞食w。自称アーティストがめったやたらに増えそうですね(呆)
> 新型コロナウイルス国内感染の状況
嬉しいことに既に感染者数はピークを過ぎ、その後は徐々に減っていく過程にあるようですね。おっしゃる通り「GWが山場のようだな。気を緩めずにがんばろう!」です!!
仮に感染しても、わが国は特効薬候補がいろいろある。期待を持ちましょう!
>吃驚、赤面しました。w
うわ、こりゃいけませんね。奥様から「昼間から何を見てるのよ」って叱られそうですw
「鈴木晴信 代表作」ならご覧いただいても問題ない筈。こう云う柔らかね感じの名画は、女性陣にも好まれるんじゃないでしょうか。
やはり相撲絵がお好きでしたか。いいですよね、絵師たちの相撲愛、そして力士へのリスペクトを感じますもの。写楽の大童山、そうそう、こう云うおデブちゃんて現代もいるよね〜って、笑えますw
>そこに旧民主党から自民入りした長島昭久が菅直人の息の根を止めるわけです。
おおお、こりゃ面白い。菅直人如きが今ものうのうと現役議員を勤めてるなんて、許せませんよ(怒)。長島さん、頑張れ!
【米国】中国に646兆円の損害賠償請求訴訟
https://news.yahoo.co.jp/articles/4004da08df0a48045662466bc71453d90c9cad8b
エジプトの弁護士、コロナウイルスの損害で中国に10兆ドルを請求
https://www.arabnews.jp/article/middle-east/article_12618/
まぁ、中国が賠償に応じるとは到底思えない。
手っ取り早く出来ることは企業が中国からの引き上げを加速することぐらいかな?
で、なぜか、特アの飼い犬日弁連や人権屋はダンマリ
TVがつまらないのでドラマを見てますが、日本のドラマって色々なテーマでシチュエーションがあるのに多種多様な展開で、且つ面白いですね。
夜の番組も4月の改編で新しいと思いきや途中で何やら嘗て放映したと言う様なテロップが入り、どうも新番組制作が滞っていますね。
ということはTV局の現場では最早番組制作が成り立たなくなり、再放送でしか「尺」が埋められない状況なんですね。
チャンコロナが継続するのは困りますが、反作用として生番組が出来ないので、司会者は仕方ないですがゲストと称するお馬鹿タレントの出番が激減し、番組自体の存在価値に行く着くと痛快です。
しかし、TV局キャスターってタレントと一蓮托生なのでタレントの出番を作ってこそ存在感があり、キャスターの方も心得ていて番組制作会社やスタッフを引き連れて豪遊することで仕事場を失わず、「持ちつ凭れる」のっぴきならない関係を作って長寿番組を作ってきてますね。銀座、六本木の飲み代がギャラに反映するので人気キャスターは相当の収入です。
その代表がみXXXXですね。視聴率至上主義ですから文句はありませんが、ニュース主体のバラエティーワイドシヨウは本来、左右両論併記でないと放送法違反ですが、バラエティー仕立て故にお咎めなしという風に世論操作しているところが狡猾ですね。
ニュース番組は左右両論併記の配分でないと放送法違反ですから、電波権利はく奪の対象にすべきです。
ワイドシヨウを見ているとTV局の編集方針に則ったシナリオで新聞社の意向に沿った筋書き展開ですよね。
これって絶対に放送法第四条4項違反です。
>世界に広げよう!対中賠償請求の輪!
大賛成です!
中共政府が賠償を払う気がないことくらい分かりますが、アクションを取る事が大事。おっしゃる通り、パヨクどもはあの国に何も言いませんね。数千年の奴隷根性なのかしらん?(笑)
日本のドラマは多種多様な展開で面白いですか?ご帰国してまだ日が浅くていらっしゃるから、海外モノと比べて、新鮮にお感じなのでは?
> 左右両論併記でないと放送法違反ですが、バラエティー仕立て故にお咎めなしという風に世論操作しているところが狡猾ですね。
くだらないバラエティ番組に歪んだ政治色が漂うのは、ニュースでは言い難いことも言えちゃうからですか。なるほど、TV界は病んでますねえ。いっそ、チャンコロナで潰れちゃえばいいのにw
>銀座、六本木の飲み代がギャラに反映するので人気キャスターは相当の収入です。その代表がみXXXXですね。
うふふふふ。みXXXXで、誰かさんかわかるのだから、あの人、それだけ存在感があるんでしょうか。
実に品のない男ですよね。TVさえつけなければ、ああ云う顔を見ないで済む。そう考えざるを得ないのでしょうね。