2020年03月06日

涙溢れる忠犬物語

日本人の様々な美徳が先の敗戦によって失われた、と嘆く声を聞く。例えば「忠義心」なんて言葉は死語と化し、最早、時代劇か歌舞伎の台詞くらいにしか使われない。

辞書に拠れば、主君や国家に対し真心を尽くして仕えるとの意。民主主義よコンニチワ、立憲君主制よサヨウナラで、国家意識が消え失せた戦後日本だもの、この言葉が忘れられるのも無理はない。

とは云え、嬉々として私生活を犠牲にし、過酷な長時間労働に励むサラリーマンを見れば、対象が君主・国家から会社・上司に変わろうと、忠義の精神は決して絶滅していないと判る。

給与アップや昇進狙いの「滅私奉公」演技など、忠義心ではないと否定する向きもあろうが、武士や軍人のソレも処世術だったかも知れない。人のやることは、いつの時代もそう変わらない。

勿論、誰もが認めるホンモノの忠義心もあり、歴史上は「忠臣蔵」がその典型か。どう考えてもバカ殿でしかない浅野内匠頭に忠誠を尽くし、命を投げ打った赤穂浪士は今も尊敬の対象だ。

身近なところでは、渋谷駅前の「忠犬ハチ公」がいる。銅像が手垢で黒光りするほど観光客が撫で回す人気の源泉は、上野先生に対し愛犬が捧げる忠義心への感動だ。

アレは犬畜生の餌欲しさだなんて、ツマラヌ解説は聞きたくない。無心に主人を愛し、信じ、その逝去も知らず、ひたすらに待ち焦がれるハチ公の姿に、世界中の人々が感涙で頬を濡らす。

雨の日も風の日も、帰らぬ主人をじっと待つ老犬の真似など、そうそう出来る筈もない。「忠義心」なる言葉が通じない現代で、ソレがやれるのは、たぶん、自民党の二階幹事長くらいだろう。

如何なる状況にあろうとも、主人を愛し、信じ、慕い、常に真心を尽くして献身的奉仕に徹する。江戸時代の殿様なら「あっぱれな忠義心」と、褒美を摂らせるレベルに違いない。

尻尾をふって習近平にすがりつく姿は、氏の名誉と尊厳をいささかも傷つけるモノではない。むしろ、日本国民から心ない非難を浴びようとも、決して揺るがぬ盲目的な支那愛が胸を打つ。


xi & dog nikai.jpg


中共政府もこの辺りはよく分かっていて、同氏が訪中の際は、最上級のVIP待遇でもてなすらしい。わが国の大物政治家にして、かの国の国益最大化に向けて働く以上、当然のご褒美ではある。

肺炎騒ぎの張本人たる支那に向かって「親戚の人が病になったようだと日本人は皆思っております」と神妙に語ってみたり、中共支援のため、全自民党議員に一律5000円の寄付を課したり。

僅かな数量のマスクを中共がわが国に返してきた途端、「新型肺炎が収束したら、お礼に訪中したい」と平身低頭してみたり。いずれも、ご主人サマに対する「忠義心」の発露だろう。

昨晩、ついに習近平の来日延期が決まったが、二階氏の胸中を察するに、気の毒でならない。来ないとは知りながらも、尻尾ふりふり渋谷駅と云わず、成田空港に日参してしまうか。

時を同じくして、日本政府が中韓からの来訪者に関する行動規制、実質的な入国禁止措置を発表したが、己の執拗な抵抗が粉砕されたと知り、失望にキャインキャインと泣きたい心境か。

「忠犬二階物語」に触れれば、知らぬ間に涙が溢れる。感動じゃないよ。馬鹿馬鹿しさに欠伸が出て、涙が止まらないw





posted by yohkan at 09:45| Comment(103) | 自由民主党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
Yohkanさま。おはようございます。

ぎゃははは。(笑) 朝から笑わせて頂きました。(^^♪
「忠犬二階物語」。この絵も、歴史に残る名画ですねぇー。
我らが教祖様。つきものが落ちたかのように、矢継ぎ早に対シナ政策を打ち出してますね。実質的入国禁止に続き、我が国産業の対シナ依存度を下げ、強靭化を図ると、表明されました。いいぞー、イケイケどんどん。!!!
実質的入国禁止にされた、かの半島国が、対抗措置をとると表明したそうです。(^^♪ いいですねぇー、永久的に入国禁止にしてよ〜。(笑)
Posted by まさじい。 at 2020年03月06日 10:06
To まさじい。さん

早速の貴コメント、ありがとうございます。歴史に残る名画とのお言葉、赤面しつつも嬉しいです!

我らが教祖、ついにその神通力を発揮されてますね。習近平来日延期に中韓の入国禁止、素晴らしいじゃありませんか。

「今さら遅い!」なんて声もあるようですが、外交の話には相手国との水面下の折衝もあれば、該当国における在留邦人の安全確保もある。もちろん、親中派、親韓派が跋扈する政界、経済界、官庁による凄まじい抵抗もある。コレら全てをなぎ倒しての実行に頭が下がりますね。

>いいですねぇー、永久的に入国禁止にしてよ〜。(笑)

是非、その線でお願いしま〜す!!ヽ(*´∀`*)ノ


Posted by yohkan at 2020年03月06日 10:24
いつも楽しく拝見しています。傑作なアイコラだと思いますが、これは秋田犬のハチ公には失礼ではないでしょうか。ハチ公の汚れのない忠義心と、心の卑しい支那のイヌとでは、あまりにハチ公に失礼です。こんな男がわが日本を牛耳っているとは、全く嘆かわしいですね。
Posted by 合阪幸三 at 2020年03月06日 12:27
今回のブログを拝見しました。
もう、思わず笑いころげました。
私は、「お箸が転んでも笑い出す性格」ですから、あまり笑わせないで下さいね。

忠犬二階さん、、、、もう、これは名画ですよ。
新聞に掲載していただきたいですが、たぶん、拒否されるかも、、、、?!(苦笑)

しかし、二階犬は、あまり可愛くないですね。
昔、ワンワン飼ってたことありますけど、そのワンワンはホントに可愛いかったです。

安倍総理大臣も、ついにチャイナ韓国人の入国禁止を決意なさったそうですね。
遅すぎるという批判もありますが、やっと、少しはわかっていただけたかなあ?と思いました。

ともかく、今はコロナさんと戦いましょう。
もちろん、チャイナ韓国人とも戦うのですよ。

◎麗しき 万朶の櫻 咲きし日を 待ちつつ歌う 春の凱歌を
Posted by 櫻井結奈(さくらいユーナ) at 2020年03月06日 12:27
「忠犬二階物語」。

キモくて映画・ドラマにはなりませんね。
せいぜい、「志村けんのだいじょ〜ぶだぁ」のコントレベルでしょう(笑)。

ようやくキンペー他特亜人訪日阻止を告げたが、永久に来ないで欲しいし、予定通り五輪開催されても特亜はボイコットが条件(だが、他国がボイコット可能性も大かも)。

和歌山県が学校休校要請突っぱねたのも、二階の他白浜のパンダ絡みでキンペーに忖度したのでは?



Posted by hirotaku-72 at 2020年03月06日 13:28
Yohkanさん、

うむ? 忠犬ハチ公?ってどういう意味?と思いましたが、成程、二階犬ですか!

イラストは武漢肺炎流行の年2020の傑作のひとつです。

さて、習インペイ(評論家の井上和彦命名)昨日、来日延期両政府正式発表が行われた途端、チャイナ、コリアからの訪日客14日間ソフト隔離措置が突然発表になりましたね。

状況からして、チャイナ政府主席訪日中止が決まらない内にシナ人入国禁止等強硬措置は取れなかったというのは結局、本心であることが判明。

その反対急先鋒が二階幹事長であったのも事実でしょう!

安倍総理からして対中政治的忖度があったのも否定できませね。
さもなければ、2月上旬にチャイナからの入国禁止措置を早々に取れたでしょう。

コリアが怒っているそうですが、こんなもん無視、無視で宜しい!

他方、観光業、飲食業を筆頭に経済的打撃が大きいので、3月半ばの第2クール突入分岐点で大幅所得税減税若しくは一年間消費税ゼロ化を打ち出して、消費を煽るのが一番良いと思いますね。

税収減に依る国家予算歳入・歳出方針を大幅に見直す切欠になれば武漢肺炎も効用があったと見れます。

兎に角、肺炎を契機に行政制度見直しが断固進むことを期待して止みません。
Posted by tropicasso at 2020年03月06日 13:55
To 合阪幸三さん

お久しぶりです。ご愛読並びにコメント、ありがとうございます。

> ハチ公の汚れのない忠義心と、心の卑しい支那のイヌとでは、あまりにハチ公に失礼です。

ももも、申し訳ありません。ご指摘の通りです。失礼の極みです。実はあたし、大のハチ公ファンでして、マズイかなあと思いつつも、作画してしまいました。

真の忠犬たるハチ公とイメージをダブらせて、日本を牛耳る中犬(支那のイヌ)の実像を表現せざるを得なかった苦しい胸中をお察しください。

そして、今回だけはお見逃しくださいませm(_ _)m

Posted by yohkan at 2020年03月06日 14:55
To 櫻井結奈(さくらいユーナ)さん

笑って頂けて嬉しいです!

忠犬二階の新聞掲載なんて絶対無理っすw。二階さん本人、自民党から映画界、そもそも世間の大顰蹙を買うでしょう。人気者のハチ公の姿を借りちゃったんですもん(反省)

>遅すぎるという批判もありますが、やっと、少しはわかっていただけたかなあ?と思いました。

中韓からの入国阻止の必要性を、われらの安倍総理が知らなかった筈はない。凄まじい抵抗勢力やとの綱引きや外交問題の懸念があったのでしょう。最終的には、国民に危機を認識させてから措置に踏み切ったのは、ある意味の「高等戦術」ではないでしょうか。

> ◎麗しき 万朶の櫻 咲きし日を 待ちつつ歌う 春の凱歌を

おおお、何と素敵なお歌でしょう。万朶の櫻が目に浮かびますよ。出来るだけ外出を控えているあたしですが、桜が咲いたら、カメラを持って千鳥ヶ淵には行くつもりです。

Posted by yohkan at 2020年03月06日 15:08
To hirotaku-72さん

キモイですか。う〜む、キモイですよね〜。あたしが見てもキモイw

中韓の連中なんぞ要りませんよね。「永久に」は無理でも当分、来ないで欲しい。ビザも厳格に運用すべきでしょうね。ビザ免除なんて冗談じゃありません。

> 和歌山県が学校休校要請突っぱねたのも、二階の他白浜のパンダ絡みでキンペーに忖度したのでは?

へ〜、和歌山は休校を拒否したのですか。確か、あの県では、地元の有力者たる二階氏があちらこちらに中共幹部の銅像を立ててるのですよね。忠犬ぶりに呆れるしかありませんね。

Posted by yohkan at 2020年03月06日 15:13
To tropicassoさん

傑作とのお言葉、ありがとうございます。励みになります。

われらの安倍総理に限って、中共への忖度なんぞはないと信じます。但し、外交上の軋轢は避けなきゃいけませんし、二階氏をはじめとする親中勢力の抵抗も凄まじかった筈。もちろん、中国が大事な経済界や、平気でサボタージュする役人どもの実情も考慮して、今まで時間をかけて準備をされたのです。国民に十分、危機を認識させてからの措置なら問題ないと読まれた安倍首相、さすがです。ありがたさに涙が出ます。

いずれにせよ、武官肺炎による景気後退は必至ゆえ、早晩、大型の景気対策が打ち出されるでしょう。消費の回復が鍵ゆえ、財政出動だけでなく、減税案も視野に入っていると信じます。

>兎に角、肺炎を契機に行政制度見直しが断固進むことを期待して止みません。

同感です。

Posted by yohkan at 2020年03月06日 15:23
yohkanさん、

「忠犬二階物語」の大作、「近平&二階の愛情物語」ですね? 笑いすぎで、咳き込みました。カミサンが仕事部屋に来て、大丈夫?と、訊くので、これこれと、yohkanさんの絵を見せました。「凄ーい、お上手」と、言ってましたよ。彼女、私が、このブログ愛好者だと言うことは、前から知っています。( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

良い週末を、皆様:ヾ( ̄(●●) ̄)ノバイバァイ
Posted by seesaa1824 at 2020年03月06日 15:27
To seesaa1824さん

拙プログなんぞ、笑って頂いてナンボですw。「笑過ぎで咳き込む」なんて、コレ以上の褒め言葉を知りませんよ。賢夫人さまにもご評価頂けるとは光栄です。ありがとうございます。

どうぞ、良い週末をお過ごしくださいませ。
ヾ(・ω・`)ノ βyё♪ヾ(・ω・`)ノ βyё♪
Posted by yohkan at 2020年03月06日 16:20
思わぬ“怪我の功名”か。
https://news.livedoor.com/article/detail/17925400/

向こうが勝手にブチ切れてビザ免除停止したんだもの。
痛くも痒くもない!

武漢肺炎対策の初動こそ躓いたものの、この処置で一気に「断韓」進みそう。

感染者も南鮮が多いし。
(日本は300人以上が退院してます。予断は辞さないが。)
Posted by hirotaku-72 at 2020年03月06日 22:22
To hirotaku-72さん

おおお、われらの安倍総理のご決断はいい流れを生んだようですね。南鮮が向こうからビザ免除停止とは、嬉しいじゃありませんか。コレぞ「高等戦術」です。このまま一挙に「断韓」ですかね。断韓、このヤロー!です(笑)

>感染者も南鮮が多いし。(日本は300人以上が退院してます。予断は辞さないが。)

勝手に馬鹿クルーズ船を含めて、感染者1000人越えを宣伝するかと思えば、一方で回復後に退院した人々については口をつぐむ。マスゴミの狂いっぷりが凄まじいですね。その凶悪さはウィルス並みかもw

Posted by yohkan at 2020年03月06日 22:36
yohkan さん、

土曜日が来ました。チョット incoming e-mail を、チェックして、昨日夕刻以降の皆様のポストを読みました。

櫻井結奈(さくらいユーナ)さんが紹介してくれた「躑躅」(つつじ)の漢字で、この「躑躅」の語源が中国なのか日本なのかを知りたくて、 今週は残業しました。〔笑)

漢字はいつから日本にある? https://kotobaken.jp/qa/yokuaru/qa-66/

未だ、全部は読んでませんがブックマークしました。

三助さん、明日から春場所ですね? 記憶では、観客無しって、過去にもあったのですか? 力士も観客ゼロで、何だかなぁって、感じですかね?
Posted by seesaa1824 at 2020年03月07日 11:34
c/o yohkanさん、

三助さん、私が、簡単に見つけるくらいですから、三助さんは、この3/5 Yahoo Newsは、ご覧になってますよね?

https://news.yahoo.co.jp/byline/iizukasaki/20200305-00166096/
Posted by seesaa1824 at 2020年03月07日 11:56
こんにちは。

ようやく税務関連が始末つき、昨夜は金曜ということもあり、旧友と大酒飲みとなり、昼過ぎにようやく復調して参りました。
よって、コメントも旧に復し、積極的にさせていただきます。

忠犬二階と習の微笑ましい構図...なわけありませんな(笑)
国賊という形容が、ぴったりの構図、さすがyohkanさん。
とはいっても、党内NO.2の老獪なやりて。
あまりぞんざいにも扱えず、ごり押しを甘受してきた安倍総理ですが、二階さんの顔を潰さず、シナのメンツも保ち、国賓来日回避に成功する神風が吹くとは、安倍さんはどこまで強運の方なのでしょう。

>seesaa1824さん

無観客は戦時中の終戦近くにあったような記憶があります。
場内アナウンスとか、懸賞の読み上げとかはやるんですかねえ?

付録は後刻。
Posted by 三助 at 2020年03月07日 12:45
To seesaa1824さん

おっと、まだ「躑躅」に関する探究が続いてましたか(笑)

明日から大阪場所ですね。大相撲の無観客開催って、コレはコレで滅多にない面白い経験ですね。
Posted by yohkan at 2020年03月07日 13:16
To 三助さん

税務申告、お疲れ様です。国民の義務を果たし、清々しい気持ちでお酒を楽しまれたのですね!

coffeeさんのブログを読んで、二階氏の行状を知り、支那の犬め!と頭に来て作画しました。中犬(中国のイヌ)のつもりが、いつの間にか忠犬になり・・・、あたし、ハチ公が好きなんです。

>二階さんの顔を潰さず、シナのメンツも保ち、国賓来日回避に成功する神風が吹くとは、安倍さんはどこまで強運の方なのでしょう。

運も実力のうち。真剣に国政に取り組まれるからこそ、日本の神々が応援してくれるのでしょう。さすがは教祖さまです。

へ〜、過去にも無観客場所ってあったのですか。TVがなかった時代の無観客って結構キツイですよね。行司さんしか見てないんだものw

相撲部通信、楽しみにしています。

Posted by yohkan at 2020年03月07日 13:24
>清々しい気持ちでお酒を楽しまれたのですね!

清々しいとまではいきませんが、ようやく終えたので、やれやれです。
3年ぶりくらいで会った友人と旧交を温めたわけですが、バーカウンターで馬鹿話で盛り上がっていたら、隣に座っていた女性に、声がとても素敵ですねとおほめの言葉をいただきました(笑)
ただ低音なだけなんですけど、音大出の女性でしたので、音感には自信があると言われ、意味がよくわからぬものの、なんか嬉しかったです。

相撲部各位(急告)
本日土曜日16時〜 NHKBS1 大相撲・伝説の一番の真相
異例物言い!貴ノ花の神業&大横綱の連勝止めた禁断の技
という興味深い番組があるようですので、間に合えば是非録画予約を。

愛国画報特別付録相撲部通信第156号

★アマチュア相撲★
高校生、大学生、社会人が参加する主な大会を紹介します。
特に大学生、社会人が競う主要大会は9月〜12月に行われ、好成績者が角界入りすることも多く、これら大会で箔をつけて大相撲へという流れでしょうか。

9月:全日本実業団選手権
社会人の出場する大会で、これを制すると幕下15枚目付出し資格が得られます。
鳥取城北高校卒業1年目で、逸ノ城が優勝し、幕下付出しでデビューしました。
大奄美は日大卒業後、日大職員という形で大学に残り、この大会で優勝し角界入り。

10月:国民体育大会相撲競技(成年男子)
高校生以下の少年男子は付出し資格対象外ですが、成年男子での国体優勝は幕下付出し資格が得られ、近年では遠藤がこれと後述の全日本選手権を制して角界入り。

11月:全国学生相撲選手権
大学生日本一(学生横綱)を決める大会。
現役力士では、常幸龍、千代大龍、正代、北勝富士、御嶽海、水戸龍が優勝者。
こちらも優勝者には幕下付出し資格が得られます。

12月:全日本相撲選手権
高校生、大学生、社会人でアマチュア横綱を争う大会。
高校生で優勝した者は1983年の久嶋のみで、上位進出者は大学生と社会人。
怪物久嶋は日大を経由し角界入りしましたが、プロでは故障も多く、幕内上位が最高位とやや期待外れで、田子ノ浦部屋を経営中に40代で亡くなりました。
現役力士の優勝者は、遠藤、大翔丸、御嶽海、水戸龍、矢後。
有力大学卒業後、角界に進まず、実業団や公務員、教員になっての出場者も多く、30歳過ぎての上位進出者も珍しくありません。

角界入門の際の格付けは
12月の大会で優勝し、9,10,11月の大会のいずれか1つ優勝すれば幕下10枚目付出し(遠藤、御嶽海)。
上記4大会いずれかで優勝すれば、幕下15枚目付出し(逸ノ城、大奄美、矢後ら)。
上記4大会いずれかでベスト8まで進出すれば、三段目100枚目付出しとなります(朝乃山、豊山、若隆景ら)。
幕下付け出しが新制度になって20年前後経つと思いますが、新制度以降、幕下付け出し初土俵で優勝し、1場所で関取という力士は未だかつておりません。
高校生で12月の全日本選手権の上位進出できるような子は、それまでに高校中退するなどして、角界入りしてしまいますので、久嶋以降いないんでしょうかねえ。
いずれ、高校生で大学、社会人を押しまくるような怪物が出て来てほしいものです。

Copyright:愛国画報本舗
Posted by 三助 at 2020年03月07日 14:35
Yohkanさん、
三助師匠、

ほう、師匠は税務申告も終わり、ほっと一息ついて、美女とバーカウンターでの会話で楽しいひと時を楽しまれた由。

どちらともなく話しかけて話が弾むのは楽しいですよね。
その後、又、どこかで飲み直しでしたか?

兎に角、羨ましい限りですね〜!www

今どきは武漢肺炎が未だ拡散中ですから、持病のある私も家内も外出が怖くてずーっと在宅ですから、明日からの相撲は最初から最後まで観戦できます!

そう言えば、一昨日だったかTV番組に炎鵬本人が出演していて、本人ストーリーを編集Vと談話で構成してあって、知らない、面白い話を沢山していましたね。チビのくせに大きい相撲選手を負かしたとか、練習嫌いとか、彼女に振られて大泣きしたとか、

炎鵬を角界にスカウトしたのは何を隠そう横綱 白鵬本人だったんですね。ですから他の番組で流していた様に横綱考案体力増強基礎練習も白鵬監視の中、石浦と一緒にへとへとになるまでやってましたね。

こういう努力が低い姿勢でも体幹が強いので持ちこたえられるとか、

ある場所中、負け越ししたら白鵬本人が引退するとプレッシャー掛けられたが何とか勝ち越せたとか子弟愛に溢れる良い関係ですね。

兎に角、明日から2週間午後は楽しみです!
念力でNHKを見ます! 笑


Posted by tropicasso at 2020年03月07日 16:46
To 三助さん

おっと〜、たった今、ブログを開けたんですが、4時から「大相撲・伝説の一番」をやってたのですね!ざざざ、残念。見逃してしまいました。

毎週のように相撲関連の番組ってあるのですね。このところ、相撲人気も上昇してるからですかね。いつも番組をご紹介頂きありがとうございます。たぶん、番組表のチェックはタカハシさんのお仕事と察しますが。

で、昨晩は音大出の女性を、フランク永井ばりの自慢の低音で痺れさせちゃいましたか。ううう、うらやまけしからんコトに及びましたね。敢えてツッコミませんがw

さて、相撲部通信最新号の発刊ありがとうございます。明日からの本場所関連かと思いきや、アマチュア相撲特集とはコレまた玄人しか知らないシークレット満載ですね。

あたしなんぞ相撲ファンを自認しながら、主要大会は9月〜12月に行われることも知りませんでした。優勝すれば幕下のコレコレ、ベスト8なら三段目OKとかって、アマチュアとは云え角界のシステムにしっかり組み込まれてるとはビックリです。

アマ優勝力士も、遠藤はじめ錚々たる顔ぶれが揃ってますね。当たり前って云えば当たり前ですが、田舎の中卒少年達が「土俵にカネが埋まっている」と信じて上京し、竹刀で滅多打ちになったり、ビール瓶で殴られたりしながら、出世を目指す世界ではなくなってるのですね。う〜む。

久島って記憶にないです。怪物だったのに伸び悩んだのですね。あるんですよね、そう云うの。横綱をぶん投げちゃうような高校生の登場に期待したいです。無理かな(笑)

Posted by yohkan at 2020年03月07日 17:15
To tropicassoさん

三助師匠の音大美女との出会い、うらやまけしからんですよね〜w

武漢肺炎騒ぎの中、わざわざ外出する必要もないし、自宅のTVで相撲観戦がよろしいでしょうね。

>負け越ししたら白鵬本人が引退するとプレッシャー掛けられたが何とか勝ち越せたとか子弟愛に溢れる良い関係ですね。

それで死ぬ気で頑張っちゃう炎鵬もカワイイところありますよね。白鵬、石浦、炎鵬、やはり応援したくなっちゃいます。明日からの場所が楽しみです。

Posted by yohkan at 2020年03月07日 17:19
tropicassoさん、yohkanさん、いつもご愛読ありがとうございます。

音大美女(?)っても、こちらは旧友と二人で飲んでいたわけで、何やらご想像のような方向へは進んでおりませんので、あしからず(笑)
そこのカウンターで、少し歓談しただけでございますよ。
でも、街中もそうでしたけど、金曜にもかかわらず、数軒訪ねた店がどこもガラガラ。
これはいけませんよねえ。
これをきっかけに経済が深刻な状況に進むと、安倍政権支持にも陰りが出かねません。
メディアの大袈裟な報道もそこが狙いでしょうが、政権自体も休校などの措置も進めましたので、何とも複雑な気持ち。

tropicassoさんの書かれた白鵬特集の番組、先日ようやく見ましたよ。
石浦、炎鵬が30kgの重しを持って、悲鳴をあげてましたねえ。
白鵬自身も、帰化した際の喜びを率直に表しており、非常に好感持てました。

16時からの「大相撲伝説の一番」は、「がっぷり総見」の後に、何となく新聞を見ていたら発見したんですよ。
タカハシは現役中に世話になった部屋の大阪宿舎へ、マスクを届けに行ってますので不在です。
久嶋ってのは、昭和末期に高校生で大学、社会人を倒してアマ横綱になりましたので、それはそれは期待度が高かったんです。
日大進学後、やや伸び悩み気味となり、角界入り後は番付運も悪く、三役に届かず。
期待外れと言えば、期待外れだったでしょう。
輪島に次ぐ学生出身の横綱が確実視されてたわけですが、学生出身横綱は未だに輪島一人ですので、朝乃山がそれに続けるか。
Posted by 三助 at 2020年03月07日 17:56
To 三助さん

美女と飲んでいて、そちら方面には発展しなかったと・・・。はい、はい、そう云うことにしておきましょう。ソコ、突っ込んじゃ野暮ってもんですw

いやいやいや、仰る通り、夜の店がガラガラはいけませんね。まさに不景気を絵に描いたようじゃありませんか。もちろん、安倍政権の経済政策が悪いんじゃない(キリッ)。恨むなら支那を恨め、キンペを恨め、と云いたいです!

ほほう、タカハシさんは現役中に世話になった部屋の大阪宿舎へ、マスクを届けてられますか。若い時代の恩を忘れず、角界に貢献するその姿勢。三助師匠から直々に薫陶を受けらる恵まれた立場とは云え、タカハシさんはご立派ですよ。

> 輪島に次ぐ学生出身の横綱が確実視されてたわけですが、学生出身横綱は未だに輪島一人ですので、朝乃山がそれに続けるか。

朝乃山の存在感とオーラは、先輩輪島を凌ぐモノがあります。トランプさん場所で優勝しちゃうんだもの、運も含めて並の力士ではありません。圧倒的なスーパースターに上りつめて欲しいです。

Posted by yohkan at 2020年03月07日 20:22
ギャー!人面犬!

名画は名画だが、二階のツラが気色悪い・・・

安倍首相が中国と韓国からの入国制限に踏み切った。従来の日本にしては思い切った措置だ。が、それだけ差し迫った事情があったのかもしれない。

米国も今や他人事ではなくなってきた。感染者の爆発的な増加が起きる恐れがあるが、そうなる前に手は打たなければいけない。日本も同盟国としてやるべきことをやれということだ。現地在住の邦人や米国人などが中国外へ逃げる猶予期間を終わらせよう、という打ち合わせがあったのかもしれない。

武漢封鎖から実に1カ月半もの間、原則的に中国からの入国を禁止しなかった。これはつまりこの期間に邦人は早く帰ってこいというメッセージだったわけだ。日本政府が大っぴらに言うわけにはいかないからね。言ったら中韓は何するかわからない国だ。逆に言えば、今回の入国制限措置は在留邦人への最終通告と言える。

あっ、そうか…日本人とは言え中国や韓国にいる人間は今後いつ帰国できるかわからないってことだ。
慌ただしく帰国ラッシュが始まっているらしい。

安倍首相自身がライブやイベントを自粛しろ、マスク転売を禁止すると断言し始めた点を踏まえると、それはある1つの日本にとっての重大な岐路に差し掛かったことを示しているかもしれない

【安倍首相が中国と韓国からの入国禁止に踏み切れた3つの背景とは】
・米国入国への抜け穴をふさぐように米国から圧力をかけられた可能性
・中国や韓国に残されていた邦人が日本に帰ってくる猶予期間を終了させた可能性
・日本にとっての重大な岐路となる”あること”が発生した?
Posted by 黒猫 at 2020年03月07日 21:57
何かキナ臭い

首相 生産拠点の国内回帰を後押しする考え

新型コロナウイルスの感染拡大で中国からの電子部品などのサプライチェーンへの影響が懸念される中、安倍総理大臣は会合で1つの国への生産依存度が高い製品は生産拠点の国内回帰を後押しする考えを示しました。
(略)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200305/k10012315931000.html

チャイナリスクは以前から警告されてた。
従わないバカがそのまま中国依存続けた結果がこのザマだ。
特に経団連のバカどもや親中派の政治家とかね。

価格が高くても国産のが安心って層は多いと思う
Posted by 黒猫 at 2020年03月07日 22:05
政府が新型コロナウイルス感染症を巡る報道をした特定の番組に対し、ツイッターで相次いで反論している。首相官邸幹部は「事実と異なる報道には反論するよう指示した」と明かした。しかし、不正確な反論をして報道機関に再反論されたり、自由な論評を萎縮させかねない内容が含まれたりするなど問題が起きている。
(以下略)
https://mainichi.jp/articles/20200306/k00/00m/010/228000c

自由な論評を萎縮させる?はぁ?
自分たち以外の人の見解は封殺しておいて何言ってんの?

また被害者ヅラか?
まぁビビってるフリして「萎縮ガー圧力ガー」マウントを取りたいだけだろうがね。
報道機関なら言論で反論しろよ。
Posted by 黒猫 at 2020年03月07日 22:24
Dappi
@dappi2019
須田慎一郎「厚労省に取材したら新型コロナが治った方は300人を超えてるとのこと。そういったことをTVや新聞はなぜ取材しないの?治ってる人がいることが伝われば安心感は広まると思う」

治った人の数字は出さないTVは異常。
不安を煽ってるだけのマスゴミの罪は重い

メンダコ
@toraomendako
北海道の重症だった女子大生が快方に向かい軽症に!
入院患者は9人退院、新たに感染が判った3人は軽症。
ワイドショーでは「今日も感染者が!」ばかりやってて
こういう明るいニュースは全然見ない気がする。
世の中を不安、混乱させる要因はメディアにあり。

感染ばかり報道して回復を報道しないのは公平・公正ではない。
まっ、屑マスゴミに公平・公正の文字なんてないだろうけどね
Posted by 黒猫 at 2020年03月07日 22:35
平和、平時の時には何も問題にはならないが、断交とか、今般のコロナウィルスのような有事の際には、いろいろな場面で国籍が問題となる。
そもそも、日韓、日朝の帰化手続きで、日本の法で定められている国籍離脱証明書を提出している者などほとんどないと思われる。これは韓国、北朝鮮側の問題である。

ってことは、コイツら日本人じゃなく韓国人、朝鮮人ってことか
ならば、日韓有事の際には敵国民ってことになる。韓国は国防法でジジババからよちよち歩きもできないような赤ん坊まで有事の際には軍属になるから、敵国の便衣兵として戦時国際法上ではコロしても罪に問われないってワケだ
Posted by 黒猫 at 2020年03月07日 22:40
To 黒猫さん

気色の悪い人面犬をお見せしちゃってすみませんw

この時点で、安倍首相が中韓からの入国禁止に踏み切ったのは、駐在員や旅行者の大半が逃げ出す猶予を与えると同時に、国民に危機意識が広がるのを待っていたのでしょう。1ヶ月だったら入国禁止は「暴挙だ!」と大騒ぎになっていたかも知れません。

加えて入国禁止措置について、キンペ来日との絡みもあって、事前に中国とは充分に摺り合わせをしたようですね。韓国の方は徹底的に無視したようですが(笑)

ご指摘の通り、マスゴミの感染報道とは裏腹に、陽性であっても発症しない人、症状の軽い人、回復している人も大勢いるのですよね。まあ、新型に病気とは云え、過度に不安を持つ必要はないですね。

> 自由な論評を萎縮させる?はぁ?

マスゴミの連中が、政府に一言に萎縮するようなヤワな神経は持っているとは思えません。(笑)

> 敵国の便衣兵として戦時国際法上ではコロしても罪に問われないってワケだ

なるほど。在日外国人の武装蜂起に対しては全力で戦うしかありませんね。

Posted by yohkan at 2020年03月08日 10:06
こんにちは。

>武漢肺炎騒ぎの中、わざわざ外出する必要もないし

yohkanさんのこちら、その通りでもありますが、こういう自粛、萎縮同調圧力(?)、ムードの中でこそ、消費に勤しみ、町へ繰り出してこそ、救国活動の一端というもの。
免疫に自信のある向きは、是非、こもらずにガンガン通常通りのスタイルを貫いてほしいものです。
一見、匹夫の勇のような蛮行と思われるかもしれませぬが、いずれ、三助の主張が間違っていなかったと理解いただける日が来るやもしれません(ただ飲みに行きたいだけじゃ?とは言わぬように)。

今朝のフジの番組に橋下徹が出演していて、上記のあたしの持論に近いことも話しており、橋下元知事も、非常に真っ当なことをいう時と、違和感のある時と、相変わらず評価の難しい男だと思いましたな。

さて無観客3月場所が始まりました。
初日の好取組五番。
若元春-翠富士
石浦-照強
炎鵬-御嶽海
貴景勝-高安
白鵬-遠藤

どれも見応えのある一番になりそうですが、何といっても結びの白鵬遠藤戦。
よもや2場所連続でアブドゥラ・ザ・遠藤に組み倒されることはないでしょうが、もし遠藤が白鵬連破したなら、横綱を見下ろして
「ふっふふふ、まだ、こりないのかい? 時代は変わったんだよ。」
という宣言が、心中高らかに叫ばれることでしょう。
Posted by 三助 at 2020年03月08日 10:47
To 三助さん

う〜む、なるほど。自粛、萎縮同調圧力(?)に負けちゃいけませんか。夜のバーに繰り出して、グビグビ飲んで音大生をナンパしちゃうのも、救国活動だったのですね。師匠の愛国心と行動力に頭が下がりますw

橋下徹は確かに、真っ当なことを云ったり、へんな事を云ったり、面白い人物ではありますね。皆が思っても云わないことをあえてTVで発言するところは、評価したいですよ。

さて、本日の取組み。アブドゥラ・ザ・遠藤が白鵬をぶち倒して「時代は変わったんだよ」ですかw

そうなったら、白鵬が一歩引退に近づきそうですね。炎鵬-御嶽海、
貴景勝-高安あたりも見逃せませんね。好勝負を期待します。

Posted by yohkan at 2020年03月08日 11:18
Yohkanさん、

皆さん、色々な角度で論評されていて参考になりますね。

チャイナ一辺倒のサプライチェーンがリスクがあると言うのは最初から分かっていること、それを大企業を筆頭に挙って進出を実行した企業は次号自得ですな(私の居た会社は共産党幹部が役員に居て何も決められないので15年前にほぼ全部放棄して撤退しました!)。

供給地は複数化するのが鉄則ですから、困っている会社は経営幹部が皆アホということです。

日産の国内工場の操業に支障をきたしている様ですが、一方のトヨタからはそういう声がありませんね。ここら辺がゴーンの手腕に頼らなければならなかった日産の虚弱経営体質が継続しているということでしょうね。

安倍総理談話即ち、高性能部品製造は再度日本で、簡易部品は東南アジアというのは至極真っ当なものです。

チャイナは世界制覇を夢見る独裁者国家ですから、日中友好などと甘言にのった結果がこの様です。そう言えば、トランプ大統領は極めて真っ当な為政者です。親友の安倍総理も思いは一緒かと。

ここは政官財学全てを挙げて、肺炎終息とその後の経済立て直しにまい進するべきでしょう。

短期的には政府は大型所得税減税+消費税期間凍結、企業は内部留保を取り崩して従業員給与アップで購買力を活性化させて消費を底上げすることが急務でしょう。

兎に角、懐豊かに、気持ちを楽しく、自己抑制的な節約やCO2排出礼讃を止めて消費を楽しむことが鬱積した30年を払拭する唯一の道だと思います。消沈した状態では正しい判断ができないのが今の日本ですよ。

既に滑り続けている一人当たり所得金額が愈々、二等国家水準に定着してしまい結果、またぞろ、貧乏生活に逆戻りですね。

ヤレヤレ
Posted by tropicasso at 2020年03月08日 13:01
To tropicassoさん

中共は嘘ばかりつく詐欺師みたいな国。あんなロクでもない相手に身も心も捧げるバカ企業が淘汰されるのは理の当然。潰れる会社は潰れればいい。我も我もと競って中共への投資に踏みきった、その報いを受けるのです。

但し、草木も支那になびく風潮を作ったマスゴミ、中国へ中国へと誘導した経産省や財界、更には白川日銀と結託して異常な円高を生み、日本企業の海外進出を促した悪夢のミンス責任も大きい。首くくる経営者にすりゃ「俺は騙された」になるかも知れませんね。

> 懐豊かに、気持ちを楽しく、自己抑制的な節約やCO2排出礼讃を止めて消費を楽しむことが鬱積した30年を払拭する唯一の道

仰る通りです。経済テコ入れに向け、政府もいろんな景気刺激策や減税案が登場させるでしょう。コロナ騒ぎが早々に収まれば、五輪でワイワイやれますし、これからが楽しみですよ。株価もたまにこういう調整場面があった方がいいんです(と、悔し紛れを云ってみる)

Posted by yohkan at 2020年03月08日 13:34
結局、やること日本と同じじゃないか・・・

アメリカ・カリフォルニア州沖に停泊しているクルーズ船で、乗客乗員21人の新型コロナウイルス感染が確認されました。
トランプ大統領は乗客らを船内にとどめたい考えを示しました。
(以下略)
https://news.livedoor.com/%e7%b1%b3%e6%b2%e3%af%e3%ab%e3%bc%e3%ba%e8%b9%e3%ae%e6%9f%e6%9f%e8%85%e3%80%e5%a4%a7%e7%b5%b1%e9%a0%e3%af%e8%b9%e3%ab%e3%a8%e3%a9%e3%81%e3%8b%e8%83%e3%88/article/detail/17928189/

欧米マスゴミが日本叩いてハードル上げまくったからアメリカ政府も大変ですね(苦笑)
Posted by 黒猫 at 2020年03月08日 14:05
駆け込み帰国、送別会は中止「どうすればいいの」 中韓の在留邦人ら悲鳴

「政府の説明はあいまい」「どうすればいいのか」−。新型コロナウイルスの感染拡散防止策として政府が中国と韓国からの入国制限を突然打ち出して一夜明けた6日、両国の在留邦人たちの間で戸惑いや不満が広がった。9日以降に帰国すれば2週間も実質的に隔離されることを敬遠して“駆け込み帰国”する人が続出するなど混乱も。唐突な入国制限が経済的結びつきが強い中韓の対日感情を悪化させれば、日本経済へのさらなる打撃になると警戒する声も聞かれた。
(以下略)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200307-00010001-nishinpc-soci

「日本政府がはっきりしたことを言わないから何も決められない」
はぁ?
この時期まで中国や韓国に残ったままな輩は危機感が足りない脳内お花畑。
中国や韓国からの入国が完全に禁止になったら帰国という選択肢はなくなるんだぞ!
まあ、永久に日本に帰れなくなっていいのなら好きにしろ。
駆け込み帰国した人達には自分達が感染者予備軍だという自覚はないだろうなぁ。

他力本願で自分では何も決められないトロ臭い頭でよく他の国でビジネスできたもんだな。
バカだからぼったくられてたんじゃねえの?

ムンムンは今回の新型コロナウイルスへの対応を完全に間違ったから支持率も急降下している状況で手っ取り早く支持を得るためには日本企業の資産売却しかないだろうなぁ
Posted by 黒猫 at 2020年03月08日 14:24
マスゴミどもが感染したら面白いんだけどな
日本がダイプリの検疫をしていた時、欧米は対岸の火事だと余裕をかまして日本を馬鹿にしていたんだろうけど、今思えばその時期に日本をdisってた国々はどんどん感染拡大していたんだろうね。
せいぜい頑張れよ
日本と違って、さぞ、素晴らしい対応ができるんでしょうからねぇ
Posted by 黒猫 at 2020年03月08日 14:42
To 黒猫さん

米国におけるクルーズ船対応は、日本のダイプリ対応とほぼ同じでしょうね。発症者のいる船じゃ、他に対応のしようがない。結果的にはわが国が冷静且つ正しく、しかも人道的見地でうまく対処したと、高い評価になる筈。米国がどこまで人道的配慮をするか、見ものではあります。いざとなると、結構厳しいですからねw

>この時期まで中国や韓国に残ったままな輩は危機感が足りない脳内お花畑。

ですよね〜。国が悪いんじゃない、オマエが馬鹿なんだ、としか言いようがないです。中国や韓国など後進国の「カントリーリスク」を甘くみちゃいけません。

実際、企業の駐在員など既に帰国済みですので、今も残ってる連中は、そもそも帰国しづらい理由があるとか、何らかの訳ありなんじゃないでしょうか。

Posted by yohkan at 2020年03月08日 18:58
武漢肺炎の混乱に乗じるかのように、時期ではあるが3.11大震災のドキュメントの他、3.10の東京大空襲を何故か持ち出し、池上彰が休校中の10代若者に「説教」するかの如く「読書」しろだの、「命」考えろだの、マスゴミのネガティヴプロパガンダが甚だしい。

政府の休校要請やテレワーク要請なども、「(仕事休めないから)子供の様子見れない」「テレワークは『上級国民』向けで非正規や工場はできない」など批判ばかり。

東京五輪も禿添が「4月まで終息しなければアウト」と発言したり、WHOも「無観客開催検討する」だのと、最悪中止になって経済破綻して政権の他皇室・民族滅べばいいと混乱利用して世論誘導企んでるとしか言えない、今のマスゴミは。


まだ、闘いは続きそうだ。
Posted by hirotaku-72 at 2020年03月08日 22:08
>「テレワークは『上級国民』向けで非正規や工場はできない」など批判ばかり

ウチの職場では派遣も在宅勤務の対象者になってPC貸し出されてますけどね。
ワタシは扱っているデータの性質上、通勤せざるを得ないので在宅勤務の対象外ですけどね。

マスゴミはもう全員殺処分でいいよ。
AIが情報を捏造なく提供すればよい。
当然AIに細工や人間の意図が入らないように設計監理する。
Posted by 黒猫 at 2020年03月08日 23:51
中韓からの入国制限、第三国経由も 新型コロナで方針変更: 日本経済新聞

新型コロナウイルス対策で、厚生労働省は8日までに、日本人を含む中国や韓国からの入国者に2週間の待機を要請する政府方針について、第三国を経由して入国する場合も対象とすると明らかにした。6日に政府が入国制限を閣議決定した後、同省は「対象外」としていたが、方針を転換した。
(以下略)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56541420Y0A300C2CZ8000/‬

中国・韓国の領事館関係者も緊急帰国してるし
もしかして…有事の前兆?

二階はもうキャンキャン鳴く気力もなさそ

どうせ読む人いないんだから、公共施設とかの簡体文とハングル表記も消しちまえよ
読みやすくなってスッキリするわ
Posted by 黒猫 at 2020年03月08日 23:58
ダイプリ、グラプリ共に催行してるプリンセス・クルーズ社は、アメリカのサンタクラリタに本社を置くクルーズ会社。
同社は世界最大のクルーズ船運航会社であるカーニバル・コーポレーション傘下の会社。
このカーニバル社は二元上場会社でマイアミとロンドンに本社がある(ユダヤ資本)
2017年、アメリカの裁判所から廃油を含む汚水を不法投棄した行為で4,000万ドルの罰金(執行猶予5年)命じられたが、プリンセスクルーズは執行猶予中にも関わらずバハマ海などでゴミの不法投棄を継続。
2019年にも再度、裁判所から罰金刑と査察を受け入れる事を命じられてる。
裁判官は、会社が今後も態度を改めない場合は、カーニバルコーポレーション傘下のクルーズ船をアメリカの港から締め出すと宣告されている。
他にも何度もノロウィルスで食中毒を出してる。

相当コンプライアンスに問題のある企業のようですね。

日本はこんな会社の船の面倒押し付けられていたかと思うとムカつく。
費用をこの会社に請求してやれ。
Posted by 黒猫 at 2020年03月09日 00:06
同じく感染者ゼロの群馬県。同県太田市は小学校は休校せず、登校するかは保護者の判断とした。清水聖義市長は首相の要請について「思い付きではないかな」と手厳しい。製造業の工場が集積する大泉町では共働きの住民も多く、保護者の負担は大きい。村山俊明町長は「国は後手後手だ。町は先手先手で対応する」と話した。

太田市も小学校を休校へ
https://www3.nhk.or.jp/lnews/maebashi/20200308/1060006457.html

ダサい・・・

休校は日本医師会の申し入て実現した。
日本医師会に「思いつきだろ!」と言ってみろよ、バカ市長。

このバカ士長と太田市民はそこら辺の草でも食ってろ!

学校で感染した生徒はこの市長に損害賠償請求すべき。
成功報酬でやる暇な弁護士はいくらでもいるんじゃね?
Posted by 黒猫 at 2020年03月09日 00:15
Yohkanさん、
黒猫さん、

黒猫さんのご主張は成程と思わせる説得力ある内容ですが、他方、気に食わない相手に対する強い嫌悪感と手加減しないカウンターパンチが半端ないですね。

御主張は大いに賛同するところが多いし江戸っ子の私は好きですが、一方で断定的に断罪するご主張に賛成しかねる方もおられるので、抑圧的にされる方がご自身の名誉の為には宜しいかと思いますけどね。自己反省を含めて。

お見受けする所、女性ということの様ですが、であれば、批判は厳しく正確であるので結構ですが、他方、建設的な私だったらこうするご提言も戴けると大変参考になります。

でもこの表現が魅力なのかも知れません。

言い過ぎたらご免なさい。
一緒に愛国画報を盛り上げて行きましょうね!

Posted by tropicasso at 2020年03月09日 01:08
To hirotaku-72さん

池上某なんてへんな男が説教垂れたり、テレワークが「上級国民」向けとヌカしてますか。マスゴミって、バッカですねえ。良識的な一般人が奴らの煽動に踊る筈もないのに・・・

>政権の他皇室・民族滅べばいいと混乱利用して世論誘導企んでるとしか言えない、今のマスゴミは。

五輪潰しあたりも含めて、マスごみの世論誘導は腐敗したキムチ臭がプンプンするんですよね〜。臭え、臭えw



Posted by yohkan at 2020年03月09日 08:25
To 黒猫さん

カーニバルコーポレーション傘下のクルーズ船、無茶苦茶ですねえ。問題を起こしまくって、さあ、どうするか。いざとなりゃ、あっさり倒産して逃げちゃうんだろうなって気がします。こんな悪徳企業の船でも、乗客が置かれた状況を考え、人道的配慮に徹した日本政府を誇りに思います!

>第三国を経由して入国する場合も対象とすると明らかにした。

当然の措置でしょうね。徹底的な入国禁止措置にしないと危なくて仕方がないです。えっ、中国・韓国の領事館関係者も緊急帰国した?何か、今後大きな動きがあるんですかね?「有事の前兆?」なる貴お言葉、肯けますよ。

>「思い付きではないかな」と手厳しい。製造業の工場が集積する大泉町では共働きの住民も多く、保護者の負担は大きい

な〜んてヌカしていた群馬県の太田市長が休校措置を取らざるを得なくなりましたか。ちょっと「反安倍」を気取って、左巻きの支持者のウケを狙ったのか知らんあ?バッカですねえw

「共働きの親が困る」と云うこの手のイチャモンを聞く度に、春休みや夏休み、子供が風邪で寝込んだ時とか、どうしてるんだよ?と尋ねたくなります。文句垂れる親だって、ソレはソレでちゃんと対応してる筈なんですけどね(笑)

Posted by yohkan at 2020年03月09日 08:37
yohkan さん、hirotaku-72さん、

今晩は。

> 池上某なんてへんな男が説教垂れたり、テレワークが「上級国民」向けとヌカしてますか。

昨日か、一昨日前かに、チャンエル動かしていたら、 池上某の顔を見ました。未だ、テレビ局が使って居るのですね? 益々しょぼっくれた風袋の面構えになりましたね? あの様な反日番組を何十年もテレビ放送に携わると、あんな顔になるのですね? チョット、同情すら覚えます。

そうそう、昨夕相撲番組の終盤3−4番見ましたが、白鵬の肘鉄、相変わらずですね? カミサンが、白鵬が大嫌いで、「きたない、相変わらずの肘鉄で」と、怒ってましたよ。「反則技じゃないの?」と、 私に訊いてきたので、反則なら、反則負けになるんじゃないの? でも、勝ち名乗りを受けていたから、反則では無いではないの?と、答えておきました。でも、汚いと、本気で怒ってましたよ。
Posted by seesa1824 at 2020年03月09日 17:38
こんばんは。

ようやく先週で年貢関係は終えたものの、今度は運転免許の更新期日となり、お昼過ぎから小池都知事の要塞、第二本庁舎(大日本庁舎の方がいいかも)へ出向きました。
その後、日本橋方面へ向かい、親族の子への大学入学祝などを丸善で入手し、夕刻帰宅時には3月場所は終えておりました。
まだ結果はほとんど知らぬため、これから見ますが、遠藤はやはりタイガー・ジェット・遠藤にはなれないんでしょうか?
プリンスよ、殻を破る時は今!

>益々しょぼっくれた風袋の面構えになりましたね?

seesaa1824さんのこちら、まさに我が意を得たり。
年々、心の曲がった嫌な悪相になってきていると思ってました。
下司面というか、品格のかけらもないというか。
TBS杉尾のような、軽薄一辺倒の顔とは違いますが、池上という男の顔も、TVに出せる顔じゃありません。
媚び、ひねくれてるいや〜な顔。

御令室の白鵬のエルボー批判はその通りなんですが、カチアゲは昔からあり、今でも多くの力士がやります。
白鵬の場合、上背が相当あるため、ちょうど相手の顔あたりになることが多く、それを狙ってもいるため、イメージはよろしくありません。
北の富士さんが指摘する通り、お客さんは白鵬の優勝を見たいのではなく、白鵬の面白い相撲を見たいだよってのが、なかなか負けず嫌いな白鵬には届かないんでしょう。
Posted by 三助 at 2020年03月09日 19:05
To seesaa1824さん

反日野郎はしょぼくれる。仰る通りです。心根の卑しさが顔に出ちゃうんですね。ソレがパヨクです。

>カミサンが、白鵬が大嫌いで、「きたない、相変わらずの肘鉄で」と、怒ってましたよ。

確かに汚いですが、決して反則ではないところが悩ましいですね。嫌われながら相撲とるより、白鵬はそろそろ引退して親方になる方がいいんでしょうね。

Posted by yohkan at 2020年03月09日 21:58
To 三助さん

ほほう、本日は小池都知事との面談でしたか。ご親族のお子さんに丸善をプレゼントされるなんて。お納めになった年貢の額も補正予算並みでしょう。さすが師匠は大物でいらっしゃる。タカハシさんが「我が親方様は」と自慢されるだけのことはありますねw

> 遠藤はやはりタイガー・ジェット・遠藤にはなれないんでしょうか?

サーベルをビュンビュン振り回さないと、タイガー・ジェット・遠藤とは呼べません(笑)

>媚び、ひねくれてるいや〜な顔。

池上って視聴者を不愉快にさせる顔つきですよね。大嫌いです。

Posted by yohkan at 2020年03月09日 22:06
tropicasso様

私の書き込みを読んでお気に障ったのならお詫びします。
でも、これでも結構手加減しているつもりなんです。
信じて頂けないかもしれませんが、本当です。

これからは手法を変えて慇懃無礼路線を目指そうかなと考えております。
Posted by 黒猫 at 2020年03月09日 23:08
キンペーの忠犬は二階だけじゃないようですね

 【ジャカルタ時事】新型コロナウイルスへの感染者が今月初めて確認されたインドネシアで、日本人が入店や乗車を拒否される例が出ていることが分かった。テラワン保健相が「感染源は日本人」と決め付けた上、日本で感染者数が増え続けているため、一部で日本人が過剰に危険視されている可能性がある。

(以下略)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020030601115&g=int

ふざけんなよ!シナポチインドネシア

中国人バリバリ入り込んでいるくせに
それで3月に初の国内感染発覚?はぁ?
単に政府が何もしてこなかったのを日本人に責任転嫁する気だな
地獄に落ちろ!シナポチインドネシア

日本長い時間と費用かけて作成した鉄道敷設の調査資料中国に横流ししてそっちに発注した時に敵国として切っておくべきだったな。

厳重抗議だ!外務省仕事しろ!

今後日本も、何かあったらインドネシア人に同じ対応とっても文句言うなよ。何なら報復として日本にいるインドネシア人を入店禁止にでもしてやるか?それとも職場をクビにしてやるか?

インドネシア人見つけたら、不法滞在かもしれないって入管に通報してやることにする。間違ってても罪には問われないし。
あいにく近辺にはインドネシア人見当たらないんだけど。
Posted by 黒猫 at 2020年03月09日 23:18
【速報】「緊急事態宣言」可能にする法案 13日成立へ

新型コロナウイルスのさらなる感染拡大に備え、「緊急事態宣言」を可能にする法案は、今週13日に参議院本会議で採決され、成立する見通しとなりました。政府は新型コロナウイルスのさらなる感染拡大に備え、総理大臣が「緊急事態宣言」を行い、自治体による外出の自粛や学校の休校などの要請や指示を可能にする法案について、政府は衆議院議院運営委員会の理事会で10日閣議決定して国会に提出すると説明しました。

また自民党の末松参議院国会対策委員長と、立憲民主党の芝参議院国会対策委員長は9日、国会内で会談し、参議院での審議日程を協議しました。その結果、末松氏によりますと、法案が今週12日に衆議院を通過したあと、参議院の内閣委員会で審議し、翌13日に本会議で採決して成立を図ることで合意したということです。
(以下略)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200309/k10012321131000.html

ぱよちん、反日特定野党阿鼻叫喚?

雰囲気的には今しか無い
Posted by 黒猫 at 2020年03月09日 23:28
日本政府は5日午後4時、菅義偉官房長官が習主席の訪日延期を公式発表し、その3時間後、安倍首相が「韓国、中国全域からの入国制限」措置を直接発表黒。

4日夜からは「日本政府がある種の強力な措置を取るだろう」という話が東京外交界の間に急速に広がった。「観光客減少による経済的な打撃を甘受しても、7月末のオリンピック(五輪)の正常な開催のための雰囲気を作るという意味」という解釈も出てきた。

安倍首相の今回の発表は、習近平中国国家主席の4月国賓訪日が失敗に終わったことが決定的な影響を及ぼしたという分析だ。首相官邸の事情に明るい日本消息筋は「習主席の訪日が延期になって中国の顔色を伺う必要がなくなり、『韓国とは元から関係が良くないのだから、このような状況で配慮する必要がない』という方向で官邸内の意見がまとまった」

日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)破棄の影響
相変わらず韓国はこれが日本への切り札になると思い込んでいるようだが、日本にとってはまったく意味のない、アメに言われて渋々結んだ協定である。破棄ということになれば、米国とのしがらみがなくなり、政治、経済、軍事、すべて硬軟自由に動けることになるから、戦後の清算がはじまることになる。
 すでにビザ停止により、人の交流が制限され、物流も止まろうとしている。ここで軍事交流まで止まればまさに国交断絶前夜。
Posted by 黒猫 at 2020年03月09日 23:37
二階人面犬

二階人面シリーズで、二階人面魚、二階人面猫などはいかがでしょう?
うっ・・・想像しただけで・・・ギャー!!
Posted by 黒猫 at 2020年03月09日 23:39
新型コロナ陽性から325人快復、首相が強調「あまり報道されず」

新型コロナウイルス感染症について、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗員乗客を含め、国内で陽性反応が出た人のうち、すでに快復して退院した人は3月7日時点で325人に上ると、安倍晋三首相が9日の参院予算委員会で明らかにした。首相は「あまり報道されていない。しっかり発信したい」と述べた。

また一時、重症状態だったものの、現在は軽症、中程度の症状になった人も20人程度いるという。首相は「専門家によれば、ウイルスに感染しても多くは軽症であり、治癒する例も多い」と強調した。自民党の武見敬三氏への答弁。
https://news.livedoor.com/article/detail/17936609/

マスゴミの報道しない自由
マスゴミは全員殺処分ということで

ワタシ怖い想像しちゃった
有事の際にマスゴミは自衛隊に処分され、マスゴミの家族は暴徒化した日本国民に殺処分されるってか?

治療中の方々も早く回復して日常生活に戻れるようにお祈りします。
Posted by 黒猫 at 2020年03月09日 23:49
太田市市長さん、新型コロナに感染した患者の個人情報を晒しあげてしまう

新型コロナウイルス、太田で出てしまった。40代の女性保育士さん。木崎あおぞら保育園の先生、独身。普段活発で保育園の中堅で活躍していた、と園長さんは言っていた。まさか、自分が感染してくるとは思ってもみなかったろうに。気の毒なことだ。重症化したとのことだが回復するよう願っています。

— 清水聖義 (@shimizumasayosi) March 8, 2020

勤務先の名前あげて40代独身女性まで言ったら個人特定するの楽勝

この保育士、もう太田市で仕事できなくなるかもね
Posted by 黒猫 at 2020年03月09日 23:56
To 黒猫さん

インドネシアのみならず、日本人拒否の国があっても不思議はないです。背後に中国の意図があるだろうし、NHKや共同通信はじめ本邦マスゴミが英語で「患者1000人超え」を喧伝するんだもの、大感染国の誤解を招いてますよ。

緊急事態の対処が明確に法制化されるのは有難いことですね。普通なら、人権が〜!平和〜!と騒ぐパヨクも今は大人しい。武漢コロナはいやですが、災い転じて福となす典型ですねw

>中国の顔色を伺う必要がなくなり、『韓国とは元から関係が良くないのだから、このような状況で配慮する必要がない』

安倍政権に追い風が吹いてますね。中国の隣国でありながら、諸外国に比べれば、格段に低い感染者数。加えて、既に300人以上が快癒しているとなれば、今は一時的に低い支持率もV字回復するでしょう。

> 二階人面シリーズで、二階人面魚、二階人面猫などはいかがでしょう?うっ・・・想像しただけで・・・ギャー!!

でしょ〜w。作画する身になってくださいよ。シリーズ物なんて、出来ません(笑)

> 太田市市長さん、新型コロナに感染した患者の個人情報を晒しあげてしまう

バカな奴。この市長って男、かなりの高齢者なのですね。辞めりゃいいのに。

Posted by yohkan at 2020年03月10日 08:49
こんにちは。

3月場所、2日目を終え、早くも鶴竜、貴景勝に土。
鶴竜は北勝富士の圧力を意識し過ぎたのか、前も見ずに突っ込み過ぎで、簡単にいなされ墓穴。
貴景勝は巨漢の隠岐と組んでは勝機は少ない。
貴景勝はともかく、鶴竜は今後の展開によっては引退の危機ですが、帰化がまだのため、親方にはなれません。
本人は協会に残りたいようですが、帰化まで現役を続けるつもりなんでしょうかね?
白鵬は相変わらずの荒っぽい相撲で、大栄翔に勝ちましたが、たまにはがっぷり四つで、相手を投げ飛ばすような相撲を取ってくれないものか。
こんな相撲ばっかり取ってるから、懸賞が1本なんてことになった気もします。

朝乃山、御嶽海、石浦連勝、炎鵬、遠藤に初日、阿炎連敗。
栃ノ心が全く冴えず、このままでは近々幕内を維持することさえ厳しくなるかも。
十両の逸ノ城も同様で、体は絞ったままですが、相撲に勢いが全くなく、粘りのかけらもなし。
こちらは幕下転落もありえるかも。
新十両の碧富士が連勝と、滑り出し好調。
小兵ブームは碧富士が入幕したときに、ピークを迎えるかもしれません。
本日の好取組五番。
白鵬-高安
貴景勝-遠藤
御嶽海-正代
豊山-炎鵬
阿武咲-阿炎
Posted by 三助 at 2020年03月10日 11:27
yohkan さん、黒姫さん、お早う御座います。

昨日午後ー今朝の皆様との微笑ましいコメントの交換討論を楽しく読みました。

悪のりですが、二階人面魚の絵文字候補です。(すっかり絵文字に嵌まっています)

> 二階人面シリーズで、二階人面魚、二階人面猫などはいかがでしょう?うっ・・・想像しただけで・・・ギャー!!

何処に行けば人面魚が見られるか探索しました。下のURLを、参照下さい。私は、恐がりですから、行きません。〔笑)

https://middle-edge.jp/articles/I0002308

yohkanさん、

話し替わって、Coronavirus Issueは、当然の事ながら、アメリカでも大変で、我々の仕事にも大きく影響が出て来ています。

一昔前なら、世界戦争になったかも知れませんね? 否、起きるかも知れませんね?
今こそ、安倍晋三総理が、日本国にとって、絶対、必要ですね? ちょっと、疲れ気味の顔をしていますが、頑張って欲しいです。

Posted by seesaa1824 at 2020年03月10日 11:28
To 三助さん

鶴竜、ダメですねえ。あんな弱いのがいつまでも横綱を続けちゃいけません。かなり荒っぽくても、とりあえずは勝ってる白鵬がマトモに(?)見えます。でも、ご指摘の通り、がっぷり四つで相手を投げ飛ばす相撲がないのが残念。ビンタと肘打ちの嵐ですからねw

栃ノ心、元気ないですね。そろそろ引退を考えざるを得ないか。

阿炎ちゃん、手を相手に読まれちゃってる感じ。今場所は脆いですね。もうちょっと頑張れよ。

Posted by yohkan at 2020年03月10日 14:28
To seesaa1824さん

アメリカのCoronavirus Issue、お仕事にも影響が出はじめましたか。需要の低迷ですか?武漢ウイルスを発生させた支那に対して、今後、トランプ政権は一層厳しい姿勢で臨むでしょうね。

> 今こそ、安倍晋三総理が、日本国にとって、絶対、必要ですね? 

勿論です。今こそ、教祖様についてまいりましょう!

> 何処に行けば人面魚が見られるか探索しました。

二階人面魚のサイト、怖いもの見たさでつい見ちゃいましたよ。あああ、見なきゃよかった!えっ、ご自分で見てない?ズルッ!

Posted by yohkan at 2020年03月10日 14:34
Yohkanさん、
三助師匠、

徳勝龍のこの二日の相撲を見ていると先場所の優勝力士か?と疑いたくなりますね。

極意に「心技体」と言われますが、結局、「心」の部分が相当大きく左右するのだろうことが分かりますね。だって、「体」躯はそう変わりませんし、「技」も一足飛びに何段階も上手くはなりません。

優勝力士に共通しているのは「心」部分に迷いがないとか、慌てないとか、悲観的に考えないとかが万全であるということを感じます。

唯、徳勝龍の様な平幕力士は長期に亘り「心」を強く、安定させることができないから所詮平幕ということになるんでしょうね。


一方、前乃山、正代、御嶽海が今場所頑張っていますね。今はチャンスですからね。

Posted by tropicasso at 2020年03月10日 14:39
Yohkanさん、
黒猫さん、

別に気を悪くはしていませんよ。
黒猫さんの論評はキレが良いですから、核心に触れることも多くその線で行かれるのも個性と言えますね。
失礼致しました。

インドネシアという国は西暦6-700年頃に仏教系のスリウイジャヤ、シャレインドラ王朝、その後1000年以降ヒンドゥ系のマタラム、1300年頃マジャパイト王国が存在して、1400年以降イスラムの侵攻があり今日に至りますが、未だに、ジャワ島中部を中心に未だに王家がある様に何かにつけてエリート集団は非常に気位が高い国民です。

因みに、昔は日本頼り、今はエリート子弟、若手官僚がアメリカや豪州に留学しているので英語も上手く、英語が下手な外務省官僚など下に見られていますよ!

戦後は日本のアジア解放で独立を勝ち取ったインドネシアもスカルノ、スハルト大統領も日本に対して非常に恩義を感じていましたが、この10-20年はチャイナの世界各地への経済・資本進出はネシアでも驚くべき効果を生んでます。

その結果、金満国家チャイナに靡く金目当ての政治家の跋扈が後を絶たない訳です。バンドン新幹線入札失敗はその好例です。

勿論、表立ってはいませんが金がものをいう国ですし、日本政府の対応がヘタレなのと昨今のコンプライアンス云々で無茶できず、大きく後塵を拝しているのが実情ですね。

従って、私の在JKT時代は"CHINDONESIA"と現地の友人には皮肉を言っていました!

いずれにせよ、過去の恩義に対して真摯に向き合うという高邁な精神は日本人ですら最早失せているので、彼らに期待するは最早無理です。

今後は絶対に、ビジネスライクに是々非々でこっちもトランプ大統領張りのJAPAN FIRSTで相手を張り倒す気概がないと結局、これまでの外務省のお公家的おじゃる交渉力、予算は税金=知ったことか!主義では舐められますし、負けですね。

本音で渡り合わないと気脈は通じませんね! それが真の友人ということだと思い返しています。

Posted by tropicasso at 2020年03月10日 15:27
c/o yohkanさん、

三助さん、今晩は。

相撲観戦は、週末を除いて仕事が終わらず、TVで相撲が観戦できないのですが、相撲は殆どラジオを聴いてましたが、最近YouTubeで、「LIVE」大相撲春場所」(https://www.youtube.com/watch?v=Z9YR_BXz6Vs
というのを見つけて、今日初体験ですが「阿武咲ー阿炎」以降を、パソコンの大きなモニター画面の音を消し、ラジオで取り組み内容を聞きながらモニターを見ましたが、ラジオ実況とPC画面上の力士の動きがマッチしません。

一瞬、あれって?、 思いました。ラジオでは勝負が着いていますが、パソコンモニターの勝負はラジオよ60秒以上遅いのです。

4番後の、朝の山ー大栄翔も同現象でした。 

三助さんも、過去に、私と、同方法で相撲観戦をしたことありますか? 同様な事を経験したことが’有れば教えて下さい。明日からは、ラジオだけにします。 

処で、矢張り、場内から、拍手、応援の声が聞こえないのは、淋しいですね? 「神事感が増す」との意見もあるようですが、何だかなぁって、感じです。 力士も、何となく淋しいんじゃないかと思いますよ。
Posted by seesaa1824 at 2020年03月10日 18:20
>三助さんも、過去に、私と、同方法で相撲観戦をしたことありますか? 同様な事を経験したことが’有れば教えて下さい

ラジオとTVを同時につけることはありますが、その際、やはりラジオの方1−2秒早いです。
同じ電波でも音声信号をダイレクトの方が、地上波TVより早く届くんですかね?
PC(youtube)だと60秒遅れですか。
同時中継はさせたくないNHKの思惑が入ってるんでしょうか?
確かAbemaTVなんかは、ネット経由で序ノ口から中継してると思いますが、タイムラグがあるのか、よくわかりません。

>tropicassoさん

徳勝龍は、ほとんどの相撲ファンが、今場所の大負けを予想していたでしょうし、あたしもよくて5勝、4勝11敗くらいかなと思ってました。
自己最高位で、上位総当たりですから、仕方ないでしょう。
心技体の心+運が、1月に大爆発したんでしょうし、近大恩師が亡くなったことも奮起につながったのかもしれません。

相撲部各位

白鵬、朝乃山、御嶽海、石浦らが3連勝。
栃ノ心、阿炎に初日。
プリ遠は、貴景勝にぶっ飛ばされ、やはりプリンスはプリンスでした(泣)
白鵬は高安には勝ったものの、相変わらず雑な相撲で、なんでじっくり取れないのか不思議です。
四つの隠岐や朝乃山ともああいった忙しい相撲を取ったら、いつもなら観客からブーイングがあるかも。

四日目の好取組五番。
大栄翔-貴景勝
正代-炎鵬
北勝富士-朝乃山
御嶽海-豊山
輝-松鳳山


Posted by 三助 at 2020年03月10日 21:26
seesaa1824様

人面魚の情報ありがとうございました。
夜見ると更に怖そうですね〜
池に二階人面魚がウジャウジャ泳いでいるのを想像したら・・・ギャー!!
Yohkan様の名画の二階人面犬が実在したら、とっつかまえて見世物にして金儲けしようという商魂たくましい輩もいるかもしれない。

Posted by 黒猫 at 2020年03月10日 23:35
欧州に広がる新型肺炎のワ

【パリ=白石透冴】フランスのリステール文化相が新型コロナウイルスに感染したことが9日、わかった。複数の仏メディアが報じた。仏閣僚では初めて。

(略)

仏政府はこれまで1千人を超える集会を禁止するなどしてウイルスのまん延防止策をとってきた。ただマクロン仏大統領はさらなる措置をとる事態は避けられないとみている。ルメール経済・財務相は9日、仏メディアの取材に2020年の仏経済成長は「1%を切っても不思議ではない」と語った。従来予測は1.3%だった。

2020/3/10 5:51
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56596420Q0A310C2000000/

イタリア 新型コロナウイルスの死者 133人増え366人に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200309/k10012320431000.html

イタリアは防疫の先進国だったよな?
医者モドキの上昌弘、なんか言うことは?

日本、アメリカにも抜かれてる。
10位圏内から脱落するのも時間の問題だな。

スイスにも抜かれたら冗談ヌキでシャレにならない
国連の欧州本部とかIOCとかWHOとかで感染続発したらもっとシャレにならない

散々、日本をdisって今どんな気分?

屑メディアの連中が罹患すればいいんだよ。国の閣僚が感染すると政治が止まるからな。メディアが感染しても誰も困らない、ってか喜ぶかもな
Posted by 黒猫 at 2020年03月10日 23:58
WHOは日本やシンガポールなどは封じ込めに成功しているとし、「勇気づけられている」(緊急事態対応を統括するマイク・ライアン氏)と対策の成果を評価した。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56596050Q0A310C2000000/

日本を散々disってたWHOがどういう風のふきまわし?
地獄に落ちろ!シナポチWHO!

村中璃子医師
「韓国は症状がない人や軽い人を広く浅くたくさん検査して、ほとんどの人はネガティブで返ってくるので、医療リソースを奪われてしまう、日本はその状況を避けて体制を組んでるために、日本の死者数はきわめて少ない、基本的にこの体制で正しいし、特に何かを隠蔽してるということではないと思います」

日本は医療崩壊して死者が増えないように、感染者が増えたとしても、重症化した人に対して医療行為が出来るようにした
感染人数を把握したところで治療が出来なければ意味がない
Posted by 黒猫 at 2020年03月11日 00:09
「安倍が新型肺炎に罹ればいい」 文在寅“医学参謀”の品性なき発言のウラ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200309-00612861-shincho-kr

てめぇ、それでも医者か?
人として終わってるな。あっ、チョウセンヒトモドキは人じゃなかったか、失礼しました(笑)朝鮮人をジジババだろうとガキだろうとコロしても罪悪感を抱かない程度には怒ってます(怒)朝鮮人を一人残らず殺処分にしても胸が痛まない程度には怒ってます。反日屑マスゴミを殺処分しても罪悪感を抱かない程度には怒っています。安倍総理が気の毒だ。彼ひとりに恨みや嫉妬が集中しててね。有能なトップは本当にしんどいな。麻生閣下、ガースー、河野防衛相、茂木外相、どうか総理を支えて下さい。持病もあるというのに。

「安倍はもう一度病気になればいい」と言った愛川欣也は自分が先に病気でくたばった(笑)
あっ、そうそう、アカヒ新聞の元主筆も「安倍の葬式は朝日新聞が出す」なんて豪語していて、自分が先に葬式出されてやんの(笑)

同じ轍を踏まなきゃいいね(笑)
Posted by 黒猫 at 2020年03月11日 00:28
Yohkanさん、
黒猫さん、

黒猫さんの分析はキレが増していますね!
ご自分の品格を穢さないよう毒舌を期待しています。

そうそう、村中璃子女史は素晴らしい方ですね。臨床医かどうかは不明ですが、確か文系大学と医学部卒でWHO勤務経験でこの組織が如何に政治的に汚れているかを指摘してますし、確か医学の優秀な知見に関するジョンマドックス賞を子宮頸がんワクチンの安全性に関して受賞していた筈です。

高橋洋一教授も論評している通り、日本に於ける武漢肺炎罹患率は武漢から邦人救出した約900人のサンプルを母集団として確か1%程度という実証は現在の日本国内の蔓延を考えても統計学的にも概ね正しいと言える。

従って、本来もっと罹患していると言う仮説で、PCR検査を拡大しろという事は必要なく、重症者、高齢者優先の態勢で十分と論破しておられますね。

今でこそ、日本国内感染者、クルーズ船感染者を分離して、且つ快復患者数を漸く発表する様になりましたが、当初からそういう分類で対外発表していれば、日本はシナポチのテドロスの餌食になることもなかった訳ですから、いつもながら、大騒ぎして日本を貶めるマスごみと左翼思想の医師等の罪は大きいです。

当たり前ですが、音漏れに気を遣って換気が出来ない地下にあるライブハウス等の密閉空間は当分、全国閉鎖措置にする必要ありますね。そこで罹患した人が二次感染させているケースがとても多いですからね。

それと買占め、高値転売、陽性者の徘徊に依る二次感染(蒲郡の中年男性はアホだし、テロ行為に相当しますよ)に関する厳罰はこの際、キッチリと法的措置を講じておかないといけませんね。

結局、日本の罹患状況は今やアメリカよりも安全になってきていますから、安倍総理のリーダーシップの元での対応は私有権や人権至上主義の日本では評価できる水準ですよ。

余談ですが、日本で収束しても欧米では未だ流行中ですから、今から、JOCは五輪憲章を変更させ一年後にオリンピックを延期させるべくIOCに強硬な働きかけが必要でしょうね(私は余り興味はありませんが、とは言え、一生懸命メダルを目指して来た選手たちが気の毒ですからね)。
Posted by tropicasso at 2020年03月11日 08:15
To tropicassoさん

インドネシアはCHINDONESIAですか。カネにモノを云わせる支那流のやり方で牛耳られちゃってるのですね。その昔、スカルノの時代にはわが国の政治家や商社連中も、ガンガンとカネにモノを云わせて利権を獲得したやに聞き及びますが、昭和のイケイケ時代を今頃支那が再現してるかと思うと、面白いですね。

>結局、日本の罹患状況は今やアメリカよりも安全になってきて

安倍政権の対応は立派ですね。人口比で見ると、日本は既に上から15番目くらいなものでしょう。

>余談ですが、日本で収束しても欧米では未だ流行中ですから、

時期はズレますが、日本で収束すれば、その数週間後に同じく収束するでしょう。

Posted by yohkan at 2020年03月11日 08:46
To seesaa1824さん

大相撲は楽しいけど、同感です↓

>処で、矢張り、場内から、拍手、応援の声が聞こえないのは、淋しいですね?

塩撒いてる時なんか、へんに間があって、白けちゃうのですよね。観客と声援くらい、CGでいけると思うんですけどね・・・ 

Posted by yohkan at 2020年03月11日 08:51
To 三助さん

徳勝龍の先場所は、師匠のご指摘通り、「心技体の心+運」の大爆発だったんでしょうね。地道に努力していれば、ああ云うこともある。と思えば、人生捨てたもんじゃないです。(と、自分では全然努力しないあたしがいってみるw)

> プリ遠は、貴景勝にぶっ飛ばされ、やはりプリンスはプリンスでした(泣)

でしたね〜。プリンスからちっとも気迫を感じないんですよ。

普通のスポーツじゃないんです。やはり、格闘技ですからね。いざ、土俵に上がれば、「ぶっ殺すぞ、このヤローッ!」みたいな気持ちも大事だと思います。この意味でも白鵬の勝気さは立派かも。ワザの汚さを補って余りありますよw

Posted by yohkan at 2020年03月11日 08:57
To 黒猫さん

えええっ!二階人面犬の見せ物?嫌だなあ。嫌です。見たくないですw

>イタリアは防疫の先進国だったよな?医者モドキの上昌弘、なんか言うことは?

上昌弘って「日本のクルーズ船対応は最悪だ、イタリアを見習え」とテレ朝で喋った男ですよね。最低ですね。勘違いも甚だしい。

米国は日本の3倍の人口があるから、まだいいけど、西欧各国は大体半分くらいしかいませんのでね、イタリアはじめ人口を考えると随分、罹患率が高いですよね。確か、人口比のコロナ発症者数ランキングでは、既に日本は15位以下になった筈。いや〜、イタリアを見習いたくても、出来ませんぜ(笑)

> 日本は医療崩壊して死者が増えないように、感染者が増えたとしても、重症化した人に対して医療行為が出来るようにした

実に正しい判断です。日本人の冷静さがよく現れてますね。

> 「安倍が新型肺炎に罹ればいい」 文在寅“医学参謀”の品性なき発言のウラ

酷い。こりゃ酷い。さすがのマスゴミだってそうは云いません。多分、思ってはいるだろうけどw

愛川欣也もアカヒ新聞の元主筆も、さっさとくたばっちまいましたね。教祖様に歯向かう者どもには神罰がくだるのです!

Posted by yohkan at 2020年03月11日 09:06
c/o Yohkanさん、

To 三助さん、

> 同時中継はさせたくないNHKの思惑が入ってるんでしょうか?

成る程、納得です。きっと、そうだと思います。これだと、PC(youtube) 経由で、相撲を見る気にはなれません。

To 黒姫さん、

> 池に二階人面魚がウジャウジャ泳いでいるのを想像したら・・・ギャー!!

怖い思いをさせて、御免なさい。私も、怖かったです。

分かりますよ。私も、人面魚を昨日自分で検索しておいて、それを見た時、小さい時から恐がり屋の私も、ぞっとしました。今でも、昔、「怪描有馬御殿」って、映画を観た時、映画館でぶるぶる震えていたことを憶えて居ます。(一時期、夜、トイレに行くのも怖かったです、お袋に笑われていました。)全ては、「二階犬」が、始まりです。

黒猫さん、さぁ、これで、二階人面犬のことは忘れて、良い日をお過ごし下さい。

Posted by seesaa1824 at 2020年03月11日 11:20
yohkanさん、

Lunch breakの前に見つけた、産経のニュースです。嫌な、ニュースです。

https://special.sankei.com/a/politics/article/20200311/0001.html
Posted by seesaa1824 at 2020年03月11日 12:11
こんにちは。

武漢悪疫の件は、暢気なものか、未だピンときませんし、周囲が皆マスク着用なので、マスクも着けておりません。
先日、新宿駅〜神田方面まで行った際も、新宿西口改札近くの雑踏で、2mくらい横にいた大きな荷物を引っ張ったシナ語を話す2人組女性(マスク着用)が咳き込んでおり、ギョッとしましたが、言葉だけでは大陸シナ人か香港人か台湾人か、はたまたシンガポールかわかんないですよね。
五輪の件は、代替にロンドンがどうのという話がチラリとありましたが、英国は日本より少なそうなものの、ドーバー隔てたフランスや独伊では既に日本以上と、代替を欧州でというのも現実的ではないでしょう。
予定通り東京で実施できると予想します。

>ご親族のお子さんに丸善をプレゼントされるなんて

ちょっと前のyohkanさんのコメントを読み直しましたが、丸善本店を一棟買いで入学祝ですか(笑)
さすが豪気なyohkanさんのご発想。
親がスーツや靴は用意したとのことだったので、自分もいつも愛用している丸善の紳士傘を買ったんですよ。
10年くらい前まで8000円台くらいだったはずですが、いつの間にか同じ商品が13000円(税抜き)に上がっていました。
ハンドメイドなんで仕方ないんでしょうねえ。
傘はすぐなくすから、どうしようかなと思ったんですけどね。

>、「怪描有馬御殿」って、映画を観た時、映画館でぶるぶる震えていたことを憶えて居ます

seesaa1824さんのこちら、失礼ながら笑いがこぼれてしまいました(失敬)
あたしもホラー系は大っ嫌いですし、御承知の通り雷も非常に苦手ですが、「怪猫有馬御殿」で震えない自信はあります(キリッ)。
まあ、子供の頃であれば、そこまで自身は持てませんがね。

Posted by 三助 at 2020年03月11日 13:00
yohkan様

先日まで私が滞在していたオーストリアで10日、政府が「観客100名以上で屋内開催のイベントを30日まで禁止する」という対策を打ち出しました。法令を改正したようで、要請(お願い)ではなく、命令のようです。
そのため、ウィーン国立歌劇場をはじめとする歌劇場や劇場は10日の公演から休演となりました。
突然の発表で現地では混乱しているようですが、海外からのお客さまも多いため、感染拡大を抑えるための苦渋の決断だろうと思います。経済的損失も莫大だとか‥

さて、話を日本に戻すと、海外では、コロナウィルス蔓延を防ぐため、強制力を伴う対策を打ち出している国が多数存在します。

ドイツやフランスでもマスクをはじめとする衛生消耗品の輸出禁止という対策を打ち出していますが、

が、日本のマスゴミは事実を報道するのみで、お得意の「コメント」はなし。

逆に安倍政権の判断を「判断に一貫性がない、学校休校は意味が無い」など識者と呼ばれる人の意見を借りて批判するばかり。

なぜ、「人権無視だ、独裁だ、ヒトラーの再来だ」みたいに批判しないのでしょう?

日本では、「緊急事態宣言」を可能とする法案が国会で審議されていますが、仮に安倍総理が緊急事態を宣言しようものなら、「阿部独裁政権」というレッテルを貼るのでしょうね。

本当に腹立たしい限りです。なぜ、「国民が一致団結して、難局を乗り切ろう」という方向にならないのでしょう。
Posted by ブリンデン at 2020年03月11日 13:38
To seesaa1824さん

忠犬二階が人面魚を想起させ、仕舞いにゃ「怪猫」モノまで思い出させましたか。いや〜、作画には気をつけなきゃいけませんね(反省)

>産経のニュースです。嫌な、ニュースです。

「新型コロナが首相の憲法改正にとどめ?」なんてニュースは実に嫌な響きですが、コレは産経新聞及び熱心な読者層による「安倍さん、憲法改正に向け頑張ってください」とのメッセージです。心配無用です。教祖様のお力を信じましょう。

Posted by yohkan at 2020年03月11日 18:45
To 三助さん

おおお、師匠はいまだにピンと来ませんか。で、マスクも着用しないと。さすがです。コロナの方から逃げていくタイプの方ですね!w

東京五輪の代替がロンドンなんて、ある種の冗談でしょう。まあ、予定通り立派な五輪を開催し、世界をあっと言わせてやろうじゃありませんか。コロナ騒ぎももうすぐ終わります。すでに誰もが飽きちゃてますよ(笑)

> いつの間にか同じ商品が13000円(税抜き)に上がっていました。

師匠なら丸善の一棟買いくらいはされるだろうと考えました。ほほう、13000円もの高給紳士傘をあの店でお求めですか。ジェントルマンは違いますね。いやいや、羨ましい。

あたしなんぞ、コンビニで買った500円の透明ビニール傘を使ってるとは、言い難いですねw
Posted by yohkan at 2020年03月11日 18:52
To ブリンデンさん

マスゴミと野党は、敵国の指令を受けて動く反日テロ勢力ですからね。そりゃ「緊急事態宣言」が発動されれば、発狂するでしょう。あんなクズどもは放っておけばいい。愛国者が団結しましょう!

欧州では続々と移動規制などを強制的に始めたようですが、当然の措置です。そもそも「要請」だけじゃ、「嫌だ」「俺知らねえ」みたいな個人主義に徹する連中も多いですからねw

>が、日本のマスゴミは事実を報道するのみで、お得意の「コメント」はなし。

奴らは日本の悪口に繋がるネタのときだけ、騒ぎますね。そもそもが「報道機関」じゃなくて、「反政府プロパガンダ拡散部隊」なのだから、致し方ありませんw

Posted by yohkan at 2020年03月11日 18:57
本日は東日本大震災から9年。
犠牲になられた方々、被害にあわれた方々に御冥福とお見舞いを申し上げます。

選抜高校野球、中止になりました。
夏を含むと戦争以外では大正7年(1918年)の米騒動以来102年ぶりの中止。

他の高校スポーツの選抜大会が中止になったのだから致し方ないが、辞めるなら先週決断すべきだった。
高校自体全国で休校していて卒業式中止や縮小など混乱してるから、無観客でも強行しようとしていた高野連の糞幹部の神経を疑う。

球児にとっては気の毒ですが、中止になった事で学ぶことも多いのでは。

プロ野球開幕とJリーグ再開が延期され、FIFAワールドカップカタール大会のアジア2次予選の3月と6月の4試合も延期。
欧州で最も感染者が多いイタリアのサッカーセリエAも4月まで中止。
スキージャンプW杯とF1バーレーンGPも無観客試合だし、このままだと東京五輪も延期か中止が現実味を帯びてきそうです。

そうなっては欲しくないですが。






Posted by hirotaku-72 at 2020年03月11日 19:33
To hirotaku-72さん

東日本大震災から9年でしたね。うっかりしました。犠牲者とご遺族の方々、被害者の皆様に御冥福とお見舞いを申し上げます。

高校野球の中止は致し方ないでしょうね。夏の大会がありますから、選手諸君はそっちを目指して頑張って欲しいです。

>スキージャンプW杯とF1バーレーンGPも無観客試合だし、このままだと東京五輪も延期か中止が現実味を帯びてきそうです。

当面は中止や延期も致し方ないですが、感染の広がりが徐々におさまってくれば、再開は早いでしょう。感染したってバタバタ死ぬ訳でもない。治って元気になる人が大勢いるんです。

たかがインフルエンザの親戚です。何から何まで止めるこたァね〜や、ってな感じになる日もそう遠くない。そして、東京五輪も出来るぞ、って信じます。

Posted by yohkan at 2020年03月11日 19:51
隔離中のグラプリ号の乗客が悲惨きわまる内部事情を暴露

また別の乗客は6日、ツイッターで「もう午後11時30分になるけど、食事は供給されてないんだ。明日は改善されるといいな」とツイート、8日には別の乗客が「今夜は食事が出ないって聞いたよ。もう食材がないらしい。昼は少しのサラダだけだったし、朝だって小さな器に入ったフルーツだけ。誰か、早く何とかしてくれよ」とツイートしている。

ちなみに「グランド・プリンセス」号の姉妹船で約700人の感染者を出した「ダイヤモンド・プリンセス」号では、船内で待機中の乗客の一人がクルーズ船のパティシエを「ヒーロー」と称賛していた。女性は米ベストセラー作家のゲイ・コーターさん(75)で「食事がどんどん美味しくなっているのよ! パティシエはあらゆる種類の素晴らしいデザートで私達を楽しませてくれるのよ」と絶賛していた。
https://japan.techinsight.jp/2020/03/ac03101227.html

着岸拒否で数日海上に漂い続ける
寄港できずに食料不足で食事抜き
ダイプリは新鮮な食材になってから飯がうまくなって絶対に降りないぞ!って言ってたアメリカ人いたけどな・・・

既に訴訟は起こっているらしい
(グランド・プリンセス)乗客の中でフロリダ州在住の夫婦が、船を出航させた運航会社に過失責任があるとして、ロサンゼルスの連邦地裁に100万ドル(約1億300万円)以上の損害賠償を求める訴えを起こしている。
さすが訴訟大国アメリカ

ダイプリ押し付けて散々叩きやがって
今度はこっちが高みの見物させてもらうわ
さぞかし画期的な対応してくれるんでしょうね?
Posted by 黒猫 at 2020年03月12日 00:07
コロナ防疫に失敗した北朝鮮で想像を絶する大被害が発生中

北朝鮮の新型コロナウイルスに関する公的な立場は変わっていない。北朝鮮の労働新聞によると「我が国に感染者はいない」という。しかし、韓国のデイリーNKは、新型コロナウイルスが原因で180人の兵士が死亡し、3700人が隔離中だと報じている。
(以下略)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200310-00000005-binsider-int

まともな食事ができてないし、体力も抵抗力なさそう。感染拡大したらコロコロ死にそう
Posted by 黒猫 at 2020年03月12日 00:15
上昌広医師がテレビ討論の直前で敵前逃亡

上念 司@smith796000
明後日、Abemaプライムで上昌広氏と共演する予定だったのですが、上氏から「都合が悪くなった」という連絡があったそうです。
私は出ますが、上氏は出ません。質問にご協力いただいた医療従事者の皆様申し訳ございません。
一連の質問はtwitterでぶつけておきました。地獄の果てまで追いかけます!
https://twitter.com/smith796000/status/1237284666324865029

上念 司@smith796000
@KamiMasahiro さん、明日のAbemaプライムでの共演を大変楽しみにしてたんですが、「都合が悪くなった」ということで急遽出演キャンセルですって?!
ぜひ次回のご都合の良い日をスタッフにお聞かせください。私もスケジュール空けておきます。お会いできるのを楽しみにしております。

明日質問する予定だった内容は以下の通りです。ご出演するしないに関わりなく、ぜひご回答いただければ助かります。

1.上さんは感染症の専門家ではないですよね?そもそも、感染症対策のトレーニングも受けた事ないですよね?
仮に受けたとしたらどんなコースを何年履修されました?情報開示をお願いします。

(以下略)

上 昌広(かみ まさひろ) 医師

「今回の新型コロナウイルスの流行においては、
地中海のクルーズ船「コスタ・スメラルダ」(総トン数18万5,010トン)で
乗客に発症が確認され6,000人強の乗客乗員が一時足止めされるという事件が発生している。

イタリア政府の対応は日本とは全く違った。
2名の感染者について処置をした後、12時間で全ての乗客は解放された。

なぜ、イタリアと日本はこんなに違うのだろう。私は経験の差だと思う。
そして経験に乏しい日本は、従来と同じ方法で検疫を強行してしまった。
その結果が、歴史に残る集団船内感染だ。

一方、イタリアは柔軟に対応し、旅行客の健康を守った。
2月12日現在、イタリアでの新型コロナウイルスの流行は確認されていない。」
https://bunshun.jp/articles/-/33856

そのイタリアは今じゃ感染者数は韓国とツートップ

コロナ死者
日本16名
イタリア463名

パヨクは逃げ足だけは速いな

皆、おまえの歴史に残る迷言しっかり覚えているからな。魚拓も取られてるぞ。
子々孫々まで笑い者だ。
Posted by 黒猫 at 2020年03月12日 00:25
「安倍の葬式は朝日新聞で出す」と豪語していた元主筆サマは北京で急死したそうです。
本人はさぞかし本望だったでしょうね。大嫌いな日本で死ななかったんですから。
用済みになったから消されたんじゃね?という噂もありました。
Posted by 黒猫 at 2020年03月12日 00:27
To 黒猫さん

武漢肺炎騒ぎが起きた途端、北朝鮮は中共との国境を封鎖したと聞いた記憶がありますが、さすがに感染は防ぎきれませんでしたか。180人もの兵士が死亡??ソレが事実なら、北朝鮮軍崩壊ですね。あのミサイル発射はヤケクソの証しか?金ちゃん、涙目ですね(笑)

> 上昌広医師がテレビ討論の直前で敵前逃亡

この男、感染症の専門家ではないどころか、医師登録も怪しいらしい。自分が経営するクリニックは医療機関ではなくて、マンションの一室にある宗教団体だとか。明らかにヘンな奴ですが、立憲ミンスとは繋がりが強いようで、国会にも登場したんですよね。ある種の詐欺師かも。

> ダイプリ押し付けて散々叩きやがって

日米政府が密接な連携を取りながら、ダイプリの対応を進めたことは官邸の発表でも明らかです。日本政府が人道的な配慮から対応したことは明白で、米国政府がわが国に感染者搭載のクルーズ船を押しつけたとも言い切れません。

米メディアが反日的な報道をしたと伝えられていますが、ホントかな?と云う気が否めません。海外の対日批判自体が、反日マスゴミ各社による「反安倍宣伝」であった可能性が極めて高い。海外で付け火して、ほら見ろ!と騒ぐのは、朝日他のいつもの手口ですのでねw

Posted by yohkan at 2020年03月12日 08:29
こんにちは。

悪疫蔓延の扇動的なニュースも横行してますが、やはりいつも通りに春場所を淡々と。

四日目終えて
全勝:白鵬、朝乃山、御嶽海、隆の勝、石浦、碧山
白鵬はようやく張り差しを控え、四つでどっしり取りましたが、相手がスピードも飛び道具もないロートルの隠岐。
毎日荒っぽい相撲だと、勝っても批判がやまないので、隠岐なら安産だろうと組んで様にも思えます。
これを遠藤や朝乃山でやってくれたら、さすが白鵬となるんですけど、遠藤や朝乃山相手では、荒っぽい速攻を使った方が安全と考えているんでしょう。
やはり全盛期の自信には程遠いことを自らの取り口が証明してますね。

で、何故か全勝に弟弟子の石浦(笑)
白鵬親方の御寵愛が、炎鵬に傾倒してるのを巻き返すか?
元祖小兵の意地を見せて、徳勝龍に続いて大波乱を!
1敗はしましたが、輝の相撲が非常にいい。
ここ2場所くらい、正代、輝の相撲が変わってきて、ようやく素質が開花しつつあるようにも見えます。
御嶽海も快調ですし、プリンスも負けられません。

五日目の好取組五番。
豊昇龍-逸ノ城
輝-阿炎
隠岐-炎鵬
遠藤-正代
貴景勝-御嶽海
Posted by 三助 at 2020年03月12日 10:32
Yohkanさん、
黒猫さん、

上念司氏曰く、DP号の乗客留め置き方針はアメリカCDCと協議した結果の判断であると、

下船させても収容場所がないので仕方のない隔離だったと思います。私は当初からDP号は物理的に着岸してますが、イミグレ通過措置を取っていないのではないかと思ってます。まあ、日本人乗客が多数なので人道上の対応をしたというのが実態ではないでしょうかね? 下船時にパスポートを戻されたという報道があったので、船舶は海上留置き、未入国状態であったと思います。

一方、全然報じられていませんが、日本政府は自衛隊に命じて、毎日の上下船勤務でウイルス拡散させない様にフェリーを借り切りらせ、隊員宿舎としてDP号衛生管理任務に当たらせたそうです。

タイベック防護服、防護ゴーグルマスクの完全装備連中は実は自衛隊員だったのでしょうね!

加えて、同じようにそのフェリーからも食材と乗客常用薬剤も積み込み作業をした結果が、「食事とデザートが上手い、このまま船上に残りたい!」という乗客の自主的なコメントを発出させています。安倍総理と河野防衛相のタイムリーホームランですよ!

そういう日本政府の英断と自衛隊の必死の任務に対して「安倍がガー!自衛隊ガー!」と否定的な日本のカスごみがネグったのは正に、日本政府転覆情報操作機関であることの証明ですし、心根は極めて邪悪な連中であることまたぞろ、自認しましたね。

おしゃれな服で毎日、正義ぶって報道する5chや6chの朝のニュースキャスターやコメンテーター達は「恥を知れ!」ですね。4chの加藤は割合正常と思います。

日本人の殆どはこの自衛隊隊員の派遣、努力を知らされていませんね。

矢張り、偏向報道というか情報操作するマスごみTVは免許取消し措置が取られても当然だと思います。

Posted by tropicasso at 2020年03月12日 10:45
Yohkanさん、
seesaa1824さん、

今もモーニングショーで安倍総理も使っていますが、
目途=正しい日本語は「メド」ですが、何故か「モクト」ですし、
施行=「セコウ」ですが、何故か「モクト」がメジャー化してます。

言葉は世につれですから、ある程度は仕方ないですが、上記の読み方は間違っていますよ!

他にも、「XXXしてございます」も官僚や公務員が多用しますが、この日本語も完全に変です。

こういう間違った日本口語は絶対改善して戴きたいですね!

因みに短縮形を好む若い人が多用する「キモイ」とか「ムズイ」という新造語等は時代性ということなんでしょうから容認してますが、

英語でも頭文字をとったIYI(Intelligent Yet Idiot,知能は高いが馬鹿)とかMAGA(Make America Great Again)とか短縮造語を昨今沢山使うので世界同じ傾向かと思いますけどね。



Posted by tropicasso at 2020年03月12日 11:06
Yohkanさん、
seesaa1824さん、

間違えました!

>施行=「セコウ」ですが、何故か「モクト」がメジャー化してます。


正しくは
 =>「シコウ」ですが、何故か「セコウ」と読まれてます。

Posted by tropicasso at 2020年03月12日 11:12
tropicassoさま。Yohkanさま。

>矢張り、偏向報道というか情報操作するマスごみTVは免許取消し措置が取られても当然だと思います。

>こういう間違った日本口語は絶対改善して戴きたいですね!

お説、まったくもって大賛成ですね。
変な日本語が増えてますねぇー。全然、大丈夫だよー。とか...。
言葉は、時代とともに変化し、全く逆の意味になってしまうことも。と、金田一先生も、仰ってはおりまするが....。
明治生まれの、もとい、昭和生まれのまさじいとしては、正しい日本語を使って欲しいものです。
しっかし、今更、パンデミックだと。(笑)
シナポチのおまえらが、その犯人の一端を担ってるという認識はあるのか。テドロス。!!!
ははは、黒猫さんみたいになってきたかな。(笑)
Posted by まさじい。 at 2020年03月12日 11:37
yohkanさん、
tropicassoさん、

10時半頃、メールをチェックした後、参院予算委員会でも見ようかなと思いましたが、何と、何と、なんなんですか、あの連中は? 昨日かの森雅子法相発言に対して、、、、、ごねて居るのですか?

森雅子大臣が昨日:

「森雅子法相が東京電力福島第1原発事故の際、検察官が市民より先に逃げたとした答弁について、政府が公式見解を示すまで国会審議に応じない方針で一致した。」

森雅子法相は、それが事実であれば、絶対に、発言を取り下げてはいけません。

私の無知識故の暴論かも知れませんが、ここで、安倍総理、解散総選挙を打てませんか? それとも、もう、それは、そうすることで決定事項なのでしょうか?

> 他にも、「XXXしてございます」も官僚や公務員が多用しますが、この日本語も完全に変です。

> こういう間違った日本口語は絶対使わないで戴きたいですね!tropicassoの言うとおり、間違った日本語を、安倍総理以下、閣僚も使わないでほしいです。いつ頃から、与党は、あんなへんちくりんな日本語で答弁するようになったのでしょうね?


安倍総理までも、これら、変な日本語で答弁してますが、即、止めて頂きたいです。
Posted by seesaa1824 at 2020年03月12日 12:06
To 三助さん

昨日の白鵬、あたしも感じましたよ。ああ、コイツ相手なら勝てると踏んで、隠岐の海と四つに組みあいましたね。まあ、ソレであっさり負けちゃう隠岐ちゃんもだらしないけどw

なるほど、なるほど、石浦君、今場所大化けの理由は白鵬のご寵愛欲しさかも。炎鵬だけに独り占めされたくない。愛と嫉妬で全勝街道とは、わからないもんですねえ(笑)

輝もいいですね。先場所くらいから強い力士に変身した感あり。松鳳山と組んでる姿を見て、先日のもらい泣きを思い出して爆笑しちゃいました。

今日楽しみなのは、貴景勝-御嶽海かな。まさに因縁の対決です。

Posted by yohkan at 2020年03月12日 13:39
To tropicassoさん

クルーズ船に関してはわが国の立派な対応が光ります。自衛隊の皆さんに感謝したいですね。「海外からの批判」はマスゴミの半分でっち上げだと信じます。(半分くらいは批判はあってもおかしくない。どこの国だってメディアなんていい加減な連中ですから)

>目途=正しい日本語は「メド」ですが、何故か「モクト」ですし、

あれ?変だな?って感じる読み方、結構最近増えてますよね。茶道は「サドウ」でしたが、近頃は「チャドウ」と云うらしい。その手の変更で、誰が得をするんだろ?と不思議ちゃんです。

Posted by yohkan at 2020年03月12日 13:43
To まさじい。さん

言葉のが時代と共に変化する。その通りなだけに、新しい言葉や読み方に文句はつけ難いが、違和感は否めません。若い人たちには年寄りの戯言って思われちゃうかも知れませんけど。

>しっかし、今更、パンデミックだと。(笑) シナポチのおまえらが、その犯人の一端を担ってるという認識はあるのか。テドロス。!!!

おおお、まさに黒猫さん化されてますね(笑)

あの「パンデミック」表現にはソレなりの意図があるんじゃないかと。新エントリをご覧くださいませ。

Posted by yohkan at 2020年03月12日 13:47
To seesaa1824さん

野党が森さんを責めているようですね。イジメ抜いて辞めさせたい、ってな気持ちが見え隠れします。ご本人が全力で戦わないといけませんが、政権はちゃんと閣僚を守ってあげて欲しいです。

>安倍総理までも、これら、変な日本語で答弁してますが、

確かに違和感を覚える言葉や表現もありますね。但し、言葉にはある種の融通無碍なところがあり、正しいか間違っているか、よくわからないことも多い。悩ましい問題です。

Posted by yohkan at 2020年03月12日 13:52
Posted by sssqkvdlhn at 2020年09月04日 17:34
十??金送不停 https://dwz.cn/aA7v6Q0D
Posted by 天天??金 at 2020年09月04日 17:59
Posted by 十??金送不停 at 2020年09月04日 18:19
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: