豪華で巨大な皇帝専用椅子に、堂々たる体躯を沈めてはいるが、そもそも自分でも嫌気がさすほどの小心者だ。失政が招いた悲惨な現状に、身も心も縮み上っている。
去年の秋、あんな指示を出さなければよかった、と後悔の念が湧く。いやいやいや、指示を出した訳じゃない。「コイツら全員を黙らせたいアル」と、うっかり本音を漏らしただけだ。
激化する香港の市民デモを目の当たりにすれば、この国の為政者なら誰でも同じ思いを抱くだろう。軽口を真に受けて、本当にバイオ攻撃を仕掛ける馬鹿がどこにいる。
香港人も殆どが漢民族だ。チベット人やウイグル人とは違って同胞だし、国際社会の監視もあるから、虫ケラ同然にぶち殺す訳にもいかない。しかし、だからと云って生物兵器はマズイだろ。
取り巻きの側近も、手下の役人も、頭のネジがぶっ飛んでいるのだ。皇帝たる俺様の顔色を伺い、ご機嫌を取ろうと平身低頭し、信じ難いほどデタラメなやっつけシゴトで指示に従うフリをする。
鉛筆を舐め舐め、経済成長率をでっち上げるくらいなら、まだいい。列車転覆事故が起きれば、車両と犠牲者を地中に埋めてしまうような、奇想天外な発想に陥るのがクズ役人どもだ。
そう云えば、「新型の香港風邪が流行れば、デモ隊などイチコロアルヨ」と耳元で囁いたのは誰だったか。自分が肯定も否定もせぬうちに、軍に電話を架けた側近がいるに違いない。
「マスク着用禁止令」を出すよう香港当局に命じたと、嬉しそうに報告してきた奴もいたな。武漢ウイルス研究所なら適当な病原体を作ることくらい朝飯前アル、と胸を張っていた気がする。
そのウイルスを香港に運ぶ前に、何故、武漢で感染が発生するのか?無能な研究者が杜撰な管理で病原体をバラ撒き、役人が事態を隠蔽するから大事になる。隠蔽はいかんと、キンペイは思うぞ。
今となっては手遅れだ。世界中の国々が中国人の入国阻止に動く。先進国で未だに門戸を閉ざそうとすらしないのは、危機意識の欠如した隣国ニッポンくらいなものだろう。
そうだ。春まで待たず、さっさと東京に行こう。俺様の訪日に反対する生意気な日本国民も多いらしいが、な〜に、あの国の野党とマスコミは既に掌握済みだ。世論操作など意のままだ。
と考え、立ち上がりかけたものの、強烈な目眩を覚えて椅子にドサリと倒れ込む。おかしい。力が入らない。足がふらつく。熱があるようだ。もしや、震えは高熱によるものだったか?

早く東京に行かなくっちゃ。あそこならマトモな病院や薬がある。巨乳自慢の若い美人看護婦もいるだろう。いつか見た日本製ポルノのスケベな場面を思い出して、つい、ムフフと笑ってしまう。
いかん、いかん、と頭を振って再度立ち上がると、急激な咳が襲ってきた。ゲホゲホゲホ、むぐぐぐぐ、苦しい。ゲホゲホゲホ、胸が締め付けられる。この症状は、恐ろしき武漢肺炎か?
だ、誰かアル!と声をふり絞って叫んだが、ただっ広い皇帝専用室には自分しかいない。自信を喪失した弱々しい姿を側近の目に晒したくなかったから、人払いしていたんだっけ。
キリを刺すような痛みで頭蓋骨が割れそうだ。意識が朦朧とする。天井がぐるぐる回り、床が波打つ。倒れまいと踏ん張った時、何故か、脳裏に天皇の姿がぼんやり浮かぶ。握手しなくっちゃ。
一歩、また一歩。じりじりと重い足取りで部屋のドアへと向かいながら、鬼の形相で決意する。中国を苦境から救うのだ。何が何でも、国際社会からの孤立だけは避けるのだ。
その為には日本でウイルスを蔓延させ、あの国を道連れにすればいい。東京の人口密度と中国人渡航者の多さを考えれば、感染は瞬く間に広がる筈だ。俺様も罹患したお供をゾロゾロ連れて行こう。
よし、いずれ、WHOに命じて病名も改めさせよう、と思った途端に目の前が暗くなった。身体の自由が効かず、どっと床に倒れる。「東京肺炎・・・」、ソレが最後の呟きだった。
(最近のニュースを題材にしたフィクションです)
【関連する記事】
前のエントリーのレスコメに同意戴き感謝です。((´∀`))ケラケラ
台湾の長老の方が現代日本人が失ったものは「正義」と「積極さ」だと著書の中で書いているそうですが、
私にはそれに加えて「勇気」と「決断」も重要だと思っています。
ここまで武漢肺炎が蔓延している以上、シナの取るべき対策は唯一つです。
即ち、「鎖国」です!
桜を見る会一本槍のバカ野党を見る会でエントリーと思いきや、外れました(笑)
習の困惑顔、一瞬、天龍源一郎かと思いましたよ(苦笑)
日本での蔓延にそれほど危惧はしてませんが、滅菌抗菌意識がさらに高まりそうなのは、あまり喜ばしいことでもないように思います。
衛生観念欠如著しいシナのような国ならともかく、行き過ぎた清潔環境は、いざという時に非常に弱い体質になるんじゃないかなと。
何かが蔓延したり、大天災が起きたりした場合、どうしても伝染病なりでそれなりの数の被害者が出ますし、抑え込もうとするのは当然ですが、普段からエアコンディショナー環境で無菌に近い快適な室温、外出時は完全防備なんてことを徹底していると、停電やマスク切れなどでイチコロになっちまうんじゃないかな。
じゃあ、弱者は死んでもいいのか?と言われるでしょうし、はい、いいですと言える人もないでしょうが、自然の摂理に人工的に抗っても、かえって大きなしっぺ返しを食らいませんかね?
あたしは結構冷血人間かもしれませんし、当事者意識に欠如しているのかもしれません。
前エントリーで、総理後継の話がチラリと出ておりましたが、あたしに名案があります。
安倍総理は3選で予定通り引退。
次の総理は実弟の岸信夫外務副大臣。
岸さんが3年1期やって、再度73歳の安倍晋三氏が休養十分で再登板のプーチン、メドベーチェフ式でどうでしょう?(笑)
相撲部各位
昨日の大相撲トーナメント、稀勢チンと武隈親方という人が解説と局アナが言った時、武隈って誰だ?と思いました。
つい2週間前に引退した豪太郎が、早くも解説で呼ばれて、ちゃんと解説してましたよ。
相変らず稀勢チンもよくしゃべるし、遠藤も解説したらペラペラしゃべるかもしれませんぞ。
炎鵬と白鵬の師弟対決は昨日も書きましたが、花相撲ならではの派手な一番となり、お客さん大喜び。
炎鵬に投げ飛ばされてやった時の白鵬の嬉しそうな顔(笑)
かわいくってしょうがないんでしょうねえ。
ジャンクスポーツでも、炎鵬が勝ち越せなかったら、白鵬が引退すると炎鵬を脅したとも言ってましたが、これまた炎鵬を高く買ってる証拠でしょう。
豊ノ島の白鵬物まねも、大笑いでしたが、幕下落ちする超ベテランが、そんなことやってる場合かよと(笑)
更新、ご苦労様です。
昼飯前に、ちょっとだけよ?って、軽い気持ちで覗いたら、三助さんの、
> 習の困惑顔、一瞬、天龍源一郎かと思いましたよ(苦笑)
天龍源一郎?who? 知らない?ので、ググったら、出て来た顔も見て、yohkanさんの描いた習近平の顔と見比べたら、「スッゲー似てるので苦しくなる程、大笑いしてしまい、水を飲んだら「水分が気道に入ったのか、咳が止まらず、咳き込んでいたら、カミサンが心配して、どうしたのって、心配してましたよ!!!!
いやーーーーーー、参った。
先人が持っていた日本人の美徳は、先に述べたのに加えて下記の通り修正させて下さい。
「正義」、「積極さ」に加えて「勇気」、「覚悟」と「決断」です。
こういう気概があれば、そして自ら独立自尊で他力本願や政府頼みでなく死にもの狂いで努力すれば、神は見捨てませんよ。必ずや自身の苦労から脱却できます。
シナへ投資をした大手企業が問題に直面してますが、これも自業自得ですから、自ら責任を負えということですよ。
私の居た会社はシナからの撤退で財産放棄の様な大いなる苦労しましたから、彼の地の経済政策は既知の事実でした。それを知りながら投資した責任は自分で取らなきゃー。
現在大企業経営陣は入社以来ずーっとコストカットで生き残ってきた連中ばかりですから、人員整理、下請け泣かせ、従業員給与アップ阻止で利益を上げて内部留保増できました。つまり、経営的な想像力もないので新しい事すら考えられませんから、新規開発や事業へ投資出来る筈ありません。
ですから、政府にすがろうとする訳ですね。経団連、同友会のトップは偉い人でしょうが、碌でもないですよ!
三助師匠、
昨晩のジャンクスポーツは見ました!
これは楽屋話暴露のトーク番組なんですね。
でも、関取の本音等が聞けてそれなりに面白かったですが、師匠お勧めだった番組を見損なったので、白鵬が炎鵬に投げられるシーンは見たかったですね。
それに、女郎屋の用心棒が予告編か何かで涙を拭うシーンがありましたね。松鳳山って良い奴じゃん!ですね。
日本人が失ったモノは「正義」と「積極さ」、それに加えて「勇気」と「決断」ですか。失ったとは即ち、戦前の日本人は正義と積極性と勇気と決断力に満ち溢れていたとの意ですね。たかが一度の敗戦で性質が劣化したのは、とても悲しいです。
>ここまで武漢肺炎が蔓延している以上、シナの取るべき対策は唯一つです。即ち、「鎖国」です!
鎖国とまで行かなくても、アメリカや英国がやっているような中国人の入国禁止や自国人への帰国勧告など、すぐにでもやらないといけませんよ。支那寄りの野党は今、静かですが、死人が続出するような事態に陥れば、きっと、またいつもの「アベガ〜ッ!」ですよ。
あれ?今、返信したところでしたが、戦後の日本人が失った要素に、「覚悟」もお加えでしたか。頷けますよ。覚悟を決めて物事に当たる人間なんて、悲しいかな、絶滅した感があります。
「覚悟」は平たく言えば、腹を括り、何があっても責任を持って己で対処するってことと理解しますが、現代の日本社会は骨の髄まで無責任体制ですからね。覚悟とは無縁ですね。
コストカットも結構ですが、大抵の場合は経費圧縮による短期の帳尻合わせに過ぎない。リストラクチャリングと云っても、従業員の首を切るだけ。構造自体には手を付けないと云うか、何も考えていないから、つけようがない(笑)。そもそも本当の意味での「経営者」が殆ど存在しませんよね。横並びのサラリーマンばかりです。
で、テメエの決断で中国に進出した筈なのに、いざとなりゃ、泣き付く先は政府ですか(呆)。音頭とってた政治家や役人もいるので、気持ちはわかるけど、相手は逃げるのが上手いですからねえ。まあ、ご愁傷さまですw
ブラックユーモア(?)はさて置いて、話は変りまするが…。
https://www.sankei.com/smp/west/news/200210/wst2002100012-s1.html 淡路島5人殺害、大阪高検が上告断念 死刑の可能性なくなる
> 1月27日の大阪高裁判決は、二審で実施した精神鑑定を踏まえ「妄想性障害による心神耗弱状態だった」と認定。「犯行を思いとどまる能力が著しく減退していた」と判断した。一審神戸地裁は完全責任能力を認めていた。
下手に死刑にしたらしたで當人にとりては『ウリは被害者ニダー!權力の犠牲にさるるニダー!!』と喚き散らさるる餘地を與ふる羽目になり、無期懲役なら無期懲役で、『精神的障碍を有する兇惡犯の衣食住や精神的障碍を何とかする爲の醫療的其他の措置』の爲に多額の血税が費やされ、かつ受刑者も受刑者で長いか長く無いかは不明なれど其先の人生をどの道死ぬ迄檻の中で過ごす羽目になり、誰も幸せになり得ない…。
ナチ公や植松聖、ボリシェヴィストのやうな或種の優性思想が湧き起るのも、理解し得ない訳では無いのが世の中の恐ろしき面とも言へます。駄文失礼致しました。
ててて、天龍源一郎?と思ってよく見れば、確かに似てますね。あのシャガレ声が聞こえてきそうですw
今、ドラッグストアに行くと、殺菌抗菌商品が売れ切れで棚にありませんよね。清潔なのは結構ですが、ご指摘の通り、いざという時、対処できない体質になっちゃう恐れはありますね。とは云え、武漢肺炎は怖いので、あたしもウガイとマスク着用を励行してます。そもそも外へあまり出てません。それが更新頻度のアップとなりました(笑)
> 岸さんが3年1期やって、再度73歳の安倍晋三氏が休養十分で再登板のプーチン、メドベーチェフ式でどうでしょう?(笑)
ロシアだからあの手の交代劇が成り立つんじゃないでしょうか。マスゴミの総攻撃もありますからね、一度辞めると、復帰は難しいような気がします。
> 炎鵬と白鵬の師弟対決は昨日も書きましたが、花相撲ならではの派手な一番となり、お客さん大喜び。
見たかったです。豪太郎の解説も豊ノ島のモノマネも聞きたかったし、いや〜、残念です。ところで、このトーナメントって、演歌歌手なんぞも登場する福祉大相撲とは別の催しなんですかね?場所以外でも、お相撲さんは結構忙しいですね。
今回のエントリは文章だけ先にあっさり出来ちゃったので、イラストは何の捻りもないんですが、まさか、天龍源一郎に似ちゃうとは(笑)
seesaa1824さんがご存知ないと云うことは、プロレスはご覧にならないのですね。
おおお、何と勇ましい。中南海に特攻をぶちかましますか!?
>1月27日の大阪高裁判決は、二審で実施した精神鑑定を踏まえ「妄想性障害による心神耗弱状態だった」と認定。
5人もぶち殺した犯人が、キチガイだからとの理由で、死刑を逃れ得るのなら、今後も狂ったフリする悪い奴が続々と登場するでしょうね。おおかた、死刑反対派の裁判長の仕業でしょうけど、実に罪深い判決ですね。
福祉大相撲はNHKで、たぶん来週辺りじゃないでしょうか。
豊ノ島の白鵬の物真似ってのは、白鵬の笑い方で、豊ノ島が言うに
「横綱が『わっははは』と笑っている時は、そんなに受けていないけど周囲と空気に合わせて笑っている」と『わっははは』を真似ました。
で、目の前の白鵬と常に一緒にいる炎鵬がどうですか?とふられ、笑いをこらえながら、よく似てますと。
さらに、じゃあ本当におかしくて笑っている時はと問われると
豊ノ島が真似て「くっくくく」みたいに、ほぼ無音で笑っている時だと。ここで炎鵬も大笑いしてました。
豊ノ島はやはり親方じゃなく、舞の海のポジションを狙っているのかも(笑)
>yohkanさん、seesaa1824さん
天龍源一郎でしょう(笑)
あやうく、呼吸困難に陥る誘因をご紹介して申し訳ありません。
プロレス好きのyohkanさんだから、そっちから加工したのかと思いましたよ。
>tropicassoさん
女郎屋の用心棒の涙に騙されてはいけません。
デビュー間もない遠藤の膝を、自ら負けを犠牲にしてまで破壊した恐るべき男ですし、昨夜の番組でもあったように、同様にスター街道驀進中だった若衆炎鵬を苛め抜きました。
松鳳山こそ、真のプロフェッショナルです。
明月院のような男にはまねできないでしょう。
題材によっては、作画に苦労するコトもありますが、さすがに習近平を描くのに、天龍源一郎を加工したりは致しません(笑)
大相撲トーナメントは、福祉大相撲とは別物でしたか。いろんな催しがあるのですね。本場所と違って、相撲とは違う一芸を披露するチャンス、ってのが楽しいですね。
豊ノ島、以前どこかのバラエティ番組で物真似やってました。俳優さんの真似とか、うまかったですよ。記憶は曖昧ですが、白鵬と一緒に出演してた気がします。で、豊ノ島は舞の海さんのポジション狙いですか。な〜るほど。
> 女郎屋の用心棒の涙に騙されてはいけません。
録画はしたんですけどね、まだ見てないんです。松鳳山の涙(うそ泣き?)、楽しみですw
私の主張にご理解戴いて嬉しい限りです!www
ただ、私の「鎖国」ってYohkanさんご指摘の下記の通りではなくて、
> 鎖国とまで行かなくても、アメリカや英国がやっているような中国人の入国禁止や自国人への帰国勧告など、すぐにでもやらないといけませんよ。
シナが自発的に鎖国をしろよ!ということです。
そうすれば、少なくともヴィールスが発生源から国外に出て行く確率はゼロに近づきます。
どうせ世界の嫌われ者ですから、丁度、良いでしょう。
日本の経済が低迷するとか直ぐ言うアホな専門家?が居ますが、だから、そこは「覚悟」を決めて短期耐えて、肺炎の収束を実施して、サプライチェーンはシナ以外の東南アジア諸国の活用を徹底的に考えるべきです。
立派なシナ人もいるので彼ら個人を非難しませんが、国家体制が悪辣非道の共産党独裁で主席順送りが続く限り、経済力が付いた分、間違いなく始末に悪い脅威を振りまく隣国です。
コストアップするなら価格アップをすれば良いし、生活が苦しくなるなら給与を上げれば良いだけです。一部、中小企業が困難に直面するなら構造改革、合併等を前提に支援するのは強靭な中小企業化の為にも必要だと強く思います。
さもないとGDPは大きくならず、日本は中進国へまっしぐらですよ!
もう30年も「節約」という美名の縮小を繰り返しているのが信じられません!怒
貴ご主張には素直に肯けます。建設的なご意見の数々、勉強になります。
おっと、「鎖国」は支那に対して求められた措置でしたか。日本が鎖国すべきと、誤解しちゃいました。ああ、お恥ずかしい。支那もとりあえずは、海外への団体旅行を当面禁止にしたそうですから、多少は状況を理解してるようではありますね。
いずれにせよ、極悪非道な支那共産王朝を存続させちゃいけません。潰してやれば、誰よりも喜ぶのは、支那の民ですw
節約だ、清貧だと、みみっちいことばかり云うから、デフレにもなるんです。とにかくどんどん儲けようと、個人や企業が己の力で頑張るのが一番。時に負ける人や倒れる企業もあるでしょうけど、また立ち上がって戦えばいい。戦いを辞め、政府の保護や他所様からの施しに期待するようになっちゃ、人も企業も腐ります。
孫向文 新刊「中国人の僕は日本のアニメに救われた!」
@sonkoubun
中国人男性が祈祷:
「釈迦様!観音様!お願い!中国のコロナウイルスをアメリカと日本にパンデミックしますように〜アメリカ人と日本人がとても悪い奴だ!中国民族に感染拡大しないように、お願い!」
一方、中国では人間に伝染る鳥インフルエンザまでもが流行し始めましたとさ。めでたし。めでたし?
残念ながら、日本やアメリカの医療体制だと中国のような事態にはならないよ
それが現実になればいいのですが。
建国節ですが、例年通りマスゴミはそそくさとしか流さない。
ましてや今年はコロナウイルス拡大の他、昨日の米アカデミー賞の韓国映画「パラサイト」の作品賞含む4冠を喜々として題材的に流しそうで屈辱的です(怒)。
米アカデミーまで「#me too」の影響で韓国に買収された感が歪めないし、一昨年以来2度目のメーキャップ賞受賞した辻一弘氏が「日本文化が嫌になって」米国籍のカズ・ヒロとなったのも残念な気持ちです。
日本映画は「終わって」しまったのか。
>中国のコロナウイルスをアメリカと日本にパンデミックしますように〜アメリカ人と日本人がとても悪い奴だ!
多かれ少なかれ、支那人にはこんな気持ちがあるんですかね。嫌だなあ。但し、ご指摘の通り、医療体制が違いますのでね。日米云々より、テメエのことを心配した方がいいぞって思います(笑)
もっとも人口が多いから、敵国と同じ数だけ死んでも中国は生き残って最後に勝つと、かの毛沢東が云ってましたよね。毛を尊敬するキンペだけに、パンデミック全滅作戦を仕掛けてきた可能性もありますよね。
今回の武漢肺炎騒ぎ、プーさんが倒れるところまで行かなくても、共産党独裁体制崩壊の兆しにはなるような気がします。コレだけの問題を起こしながら、「情報統制」で乗り切ろうなんて、中共政府は幾ら甘すぎます!(怒)
ところで、奉祝、紀元節、ですね。今朝のTVニュースでも何を言わないんだもの、建国記念日を忘れそうになっちゃいました。
韓国映画「パラサイト」、アカデミー賞受賞は大したもんです。普通なら外国語映画賞止まりでしょうけど、作品賞を取っちゃうのだから、よほどの名作なんでしょう。にしても、わが国も頑張らないといけませんね。世界が認める日本映画をちゃんと作れよ、と。
メーキャップアーティストのカズ・ヒロさん、米国籍を取得されたのは、いろいろお考えあってのことでしょう。大活躍される仕事も生活基盤も、加えて、いろんな人や企業との関係も米国にあるんだもの、現実的な国籍選択が間違っているとも思えません。
「日本文化が嫌になって」なんて、カズ・ヒロさん云ってますか?文化が嫌で国籍変えるって、そんなのあるんでしょうかね?だとしたら、理解し難いです。
アジアの開発途上国の指導者は、コロナウイルスが最も脆弱であるという健康専門家からの警告にもかかわらず、コロナウイルスに対する懸念の高まりを無視しています。カンボジア、タイ、ミャンマーなどの小国の指導者たちは、中国との開かれた国境を維持することを選択し、ウイルスがますますグローバルに広がることに対する懸念を軽視または却下しています。
(略)
https://www.news.com.au/world/asia/its-easy-to-prevent-chinas-developing-neighbours-downplay-coronavirus-concerns/news-story/91244b15fcdca2a8eefbf107275ef720
どうやら衛生観念の差で深刻度が違うウイルスのようだから、他国の症例はあてにならない。
日本の状況を見て弱いウイルスだと判断した国は蔓延するかもしれん。
シナに媚びへつらいたければ好きにしなさい。
助ける価値がないと証明されただけの話だ
日本は助けない
一部のバカが助けようとしても日本国民の多くは最早許さない
自国民ファーストだ。それの何が悪い?あぁん?
後から日本に泣きついたり感染者を日本に渡航させなきゃどうでもいいわ
これは他の国にもあてはまるのでは?金持ち=米国 貧乏=不法移民、金持ち=欧米 貧乏=イスラム系移民
知らず知らずのうちに共感されたのでは?
近い未来、「韓国映画」というジャンルはなくなるかもしれない。国の事情でね。
カリアゲに統一されたら、自由に映画製作なんか出来なくなるかもしれんからね。
日本は国内のマーケットで十分やっていけるようなところがあるから外国からの評価にあまり関心がないんじゃないかと思います。これはあくまで私見ですが
「ウイルスだけでなくネット上のうそとも戦う」WHO事務局長、SNS各社に働きかけ
世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は8日の記者会見で、インターネット上ではびこる新型コロナウイルスにまつわる偽の情報をブロックし、WHOや米疾病対策センター(CDC)などが発信する正確な情報を流通させるよう、SNSなどを運営する各社に働きかけていることを明らかにした。(以下略
[毎日 2020.2.10]
https://mainichi.jp/articles/20200209/k00/00m/030/168000c
言論弾圧キターッ!!
パヨクの十八番
危ない→危なくない
近寄りたくない→差別するな
船隔離→乗客降ろせ
WHOはウイルス広める活動でもしてんの?
もうチャイナマネーまみれのアフリカから事務局長だすのやめろよ
腐敗の温床だぞ
まずは、奉祝!紀元節。
皇祖皇宗に心からの感謝を持ち、今上陛下のご健勝を祈ります。
マスクは多少ストックしてますが、自分がよほど咳き込むようなことにならない限り、好きじゃないのでしません。
これも、日本人が世界でも最もマスク好きなようで、体質の弱体化につながりはしないかと懸念いたします。
>松鳳山の涙(うそ泣き?)、楽しみですw
これは今週日曜の回でやるようですよ。
女郎屋の用心棒のウソ泣きかも(笑)
では付録です。
愛国画報特別付録相撲部通信第152号
★2010年代★
2019年も終え、2020年代初めの優勝は、超大穴・徳勝龍の幕尻優勝で始まりましたが、2010〜19年の2010年代は誰の時代だったのか?を検証(検証無用なくらい自明ですが)。
優勝回数
※本来10年で60回になりますが、八百長、薬物、賭博などのスキャンダルが頂点に達した2011年3月大阪場所は開催中止となりましたので、10年代合計59回
1.白鵬 31回
2.日馬富士 8回
3.鶴竜 6回
4.稀勢、御嶽海 2回
5.朝青龍、旭天鵬、把瑠都、照ノ富士、琴奨菊、豪栄道、栃ノ心、貴景勝、玉鷲、朝乃山 1回
※モンゴル系49回 日本系8回 東欧系2回
書くまでもなかったことですが、開催59回の半分以上となる31回で白鵬が優勝。
まさに圧倒的な白鵬時代。
その前の2000年代は、朝青龍24回、白鵬12回、魁皇5回と、もう少しばらけていましたが、10年代前半は白鵬の独占時代と言ってもいいくらいでしたね。
ちなみに、10年代スタートの2010年1月場所は朝青龍が優勝し、場所直後に不祥事で引退となっており、明確な盟主交代もありました。
60年代の10年間で大鵬が30回優勝しており、10年代の白鵬はそれも抜きました。
また、70年代が北の湖(17回)と輪島(13回)が拮抗していた以外は、
60年代:大鵬 30回
80年代:千代の富士 29回
90年代:貴乃花 20回
00年代:朝青龍 24回
10年代:白鵬 31回
と10年間で20回以上優勝を重ねる横綱が現れており、それが誰になるのか?非常に興味をそそります。
現役力士中にいるのか?現在学生の中にいるのか?
ちなみに2010年1月場所の三役以上で、現役なのは白鵬、鶴竜、琴奨菊の3名のみになりました。
当時平幕の栃ノ心、豊ノ島、玉鷲、栃煌山、豊響らも現役続行中。
Copyright:愛国画報本舗
詳細はこちらを見るとわかると思います。
↓
https://nobiciro.com/person/12431/
ぶっちゃけ、日本の人間関係とかに面倒臭くなって逃げ出しただけだと言えなくもない。
が、わからなくもない。
私も日本の教育システムは個性を潰す、出る杭を打つシステムだと思ってるし、私は学校嫌いの子どもで、特に運動会の練習が大嫌いだった。皆に付き合って自分の好きなことをする時間が減るのも嫌だった。だから「ゲゲゲの鬼太郎」の「おばけにゃ学校も試験もない」というのが羨ましくてお化けになりたかったわ。
特に才能もない凡人の私でもしんどくなることもある。
国籍なんて属性の一つに過ぎないし、名前すらそうだと思う。
気に入らなきゃ変えればいい話だ。
ただ、国籍はその国と運命を共にする覚悟がいると思う。
カズ・ヒロさんはわかってるとは思いますが
ただ、カズヒロさんは日本の文化が嫌になってしまい、夢を叶えるのが難しいからとか言っているが、私はそんなの関係ないのでは?と思います。海外に行きさえすれば夢掴めるの?本人の努力と才能次第でしょ?出てきたい人は出てけばいいと思うし。日本を逃げ出した人にどうこう言われたくないという気もする。
まず、祝「紀元節」。が、12時のNHKニュースのトップは野村克也氏死去、次がコロナウィルス関連、その次がアメリカ民主党大統領候補者選び。
「建国記念の日」に関するニュースは???全国のニュースでは何もありませんでした‥
イデオロギーは別にして「ナショナルデー」は「国民がこぞってお祝いをする日」というのが世界の常識だと思うだけに、残念です。
奉祝 紀元節!!!
まさに、この日を寿ぐかのような真っ青な空と早春の日差し。気持ちの良い日です。
なのに、相変わらずマスゴミテレビは、この日の意義なぞ、これっぽっちも流さず、ひたすらパラサイト。(笑)
まあ、映画見てませんから、決めつけかもしれませんが、あの内容、恥ずかしくないですかね? 我々の国は、こんな有様です。って、世界中に宣伝してるわけですよね。受賞したって喜んでる場合かと。さずが、恥という文化のないお国であります事。(^^♪
この点は、万引き家族の時に感じた違和感でもあります。あんな家族、日本にいるかな...? こちらの方は、映画を見ましたが、ちっとも良いとは思いませんでした。まあ、半分くらいは寝てたから、偉そうには言えませんが....。
ともあれ、最近のアカデミー賞というか、アメリカの風潮は、変な方向に向かってるのではないかなと思います。ポリコレかなんか知りませんが、Fb社からわたくしに、突然メールが来て、『投稿したコンテンツにコミュニティ規定に違反しているものがあるようです。Facebookでは、性的サービスの提供、性的な素材の募集、性的暴力による脅迫やその描写、性的な画像を曝露するという脅迫、未成年者が関わる性的なコンテンツは禁止されています。』
なので、おまえのコメントは、ほかの人には表示されません。て、ことでした。
で、そのコメントはというと、下記のようなものでした。
「わたくしは以前から、周りに、『韓国出稼ぎ工』と言ってます。(笑) 同じく、『追軍売春婦』ですね。(^^♪」
この売春婦というのが、引っかかったみたいですが、世界最古の職業が禁止ワードなんてねぇ〜。(笑)
テーマ外の話を長々と、申し訳ありませんでした。
https://www.sankei.com/smp/affairs/news/200211/afr2002110007-s1.html 尖閣周辺に中国船 10日連続
支援して慾くば先づ領土的野心の一切を棄てよ。最低限、沖繩・北海道から撤収せよ。其のうへでチベット・ウイグル・南モンゴルからの搾取・収奪を止めよ。まぁ無理でせうけどw。
アジアの開発途上国は、中国に媚びへつらって、コロナウイルスの危険度を軽視してますか。WHOのエチオピア人事務局長なんぞ、まさにキンペの太鼓持ちw。貧しさゆえでしょうか。
残念ながら、わが国にも「過度に心配するな」「パニックになるな」「偽情報を流すな」と喚いている連中が大勢いるので、アジアの国々やWHOを笑っちゃいられませんが。
> 「パラサイト」ねぇ・・・何か日本と韓国の関係を暗示している映画だと思ったのは私だけかな?
おおお、さすがは黒猫さん。ニュースで映画の紹介を見て、へ〜、面白そうじゃんと思ってましたが、金持ちの家がわが国を暗示しているとすれば、薄気味悪いですね。寄生虫はさっさと退治しましょ!
> 国籍なんて属性の一つに過ぎないし、名前すらそうだと思う。気に入らなきゃ変えればいい話だ。
そう思います。人生の選択肢として国籍を変える人たちもいるし、周囲がどうこう云う話でもない。カズ・ヒロさんはご紹介の記事文中で「何をやるべきか自覚して、誰に何を言われようと突き進むこと」と語ってますが、素敵な言葉だなと感心しました。
でも、「日本の文化が嫌になって」ってのは、あまり印象がよくないですね。たぶん「集団主義が『空気』で個を圧殺する日本の社会システム」が嫌いだった筈で、それを「文化」と呼ぶのは間違いだし、誤解を招くんじゃないでしょうか。
紀元節、おめでとうございます。今日の良き日、陛下のご健勝をお祈りします。
ほほう、マスクはされませんか。マスクって実は効果らしい効果がないそうなので、賢明なご判断かも。あたしは好きでも嫌いでもないけど、メガネが曇るのが嫌で、地下鉄の中だけ着用してます。
さて、相撲部通信の最新号、発刊ありがとうございます。たった2日のインターバルで新エントリをアップしたので、前回分の再掲載をお願いすべきだったと反省しています。うっかりしました。すみません。
2010年からの過去10年、59回の場所で、白鵬は31回も優勝してたのですね。モンゴル勢の合計は49回とは。う〜む、まさに白鵬時代であり、モンゴル帝国による相撲界征服だったと。しかも白鵬は、かっての巨人大鵬卵焼き時代のスーパースターや、80年大の最強男、ウルフをも凌いだんですねえ。実に立派です。
やくみつるさんあたりが、白鵬は汚い手を使うし、一代年寄に相応しくないとか能書き垂れてましたが、コレだけの成績なら、つまらないイチャモンをつける方がおかしい。引退後もソレなりに優遇しなくちゃ角界の常識を疑われます。ま、白鵬には、くれぐれも晩節を汚さぬよう留意願いたいもんです。
> 女郎屋の用心棒のウソ泣きかも(笑)
何だか、歌舞伎の一場面にありそうな(笑)
紀元節、おめでとうございます。おっしゃる通り、TVをつけても、建国記念日のケの字も出てきませんね(涙)
中共の支配下にあるマスゴミに何を望んでも無駄とは判っちゃいますが、ここまで建国記念日を無視するのは異常です。各地で保守系団体などが、ソレらしい式典はやってるようですが、ニュースになりません。
いっそ政府主催で、大ロックコンサートでもやったらどうなんでしょうね。わが国の若い世代にこそ、建国を祝って欲しいですよ。
建国記念日、おめでとうございます。ホント、神国日本の誕生日らしく晴渡った空が気持ちいいですね!
「万引き家族」は、ウソ臭くて小汚い映画でしたね。見て呆れましたよ。そうか、アレでいろんな賞が取れるならと、隣国が本気で汚い映画を目指しちゃったんですかねw。まあ、マスゴミは当分、パラサイトで大騒ぎするんでしょうね。アホらしさの極みです。
> 投稿したコンテンツにコミュニティ規定に違反しているものが
え〜「売春婦」が、Facebookの禁止ワードなのですか??信じ難いですね。あるいは、『韓国出稼ぎ工』や『追軍売春婦』が引っ掛かったんでしょうか。そうなると、米国発のポリコレじゃなくて、特亜勢力による言葉狩りの疑いがありますね。
ちなみにあたしはFacebookはやってません。アカウントは随分以前から持ってますが、どこかで個人情報が集積されていると思うと、気持ち悪くて、やる気が失せました。
> 相も変らず中狂の厚顔無恥ぶりは治らぬやうで…。
日本が提供したマスクや防護服に感謝感激、などとヌカしながら、尖閣には攻め込んできてるのですね。まあ、そう云う国です。油断せずに、闘うしかありません。
おい、聞いてるか、二階?
NHKの世論調査によりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は、先月の調査より1ポイント上がって45%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は1ポイント下がって37%でした。
(略)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200210/k10012280301000.html
海外はしっかりやってる日本の対応は酷いみたいな印象操作されてるけど、香港とかクルーズ船乗客、4日しか様子見ないで下船させるとかやってるんだが・・・
法律や国際社会的な立場の縛りの中で、全部出来る限りのことは最大限やってるし、実際現在のところ日本でのコロナ蔓延は防げている
それに引き換え野党は今さら延々サクラガー久兵衛ガー
実際問題日本人なら『地震』『津波』『台風』等、どうにもならない天災を散々受けて、そこでどうするかというと「冷静に自分ができることをする」
そりゃウイルスが日本に入ってこないことがベストではあるが、現代において100%侵入を防ぐのは不可能なのはわかってる。いち早く中国との国境を封鎖した北朝鮮でさえ感染者は出ているし。
天災と違って個々で防ぐ努力はできるし、幸い日本人の大半は幼い頃から手洗いの習慣が身についている。
ただ、WHOみたいな腐敗テロ組織の言うことを聞きすぎなど不満は全くないわけではない。
けれど最低水準でも常識的に対応できているからある程度満足。
つーか中共、WHO、野党という完全な失敗作の見本がいるのに、日本政府の対応が失敗とは言えない。他がクソ過ぎるわ。
毎日毎日数年間もマスゴミや反日屑野党に批判され続けて45%の支持率ってどんだけ強いんだろう。
香港、平気なんですかね?あの狭くて異常なほど人口密度が高い地域で、感染者がウロウロしたら、恐ろしい事態を招きますよ。ソレで市民デモが鎮静化すれば、中共は大喜びでしょうけど。
わが国の場合、横生停泊中のクルーズ船で130人が陽性反応とか報道されてますが、何とか、水際で食止めているのは事実。官邸主導で危機に対応してくれているのが、とてもありがたいです。
勿論、コレ、サクラガー久兵衛ガーの野党連中の馬鹿っぷりも寄与していますが、内閣支持率が45%とはご立派。しかも反日放送局の世論調査ですのでね。本当の支持率は70%超えかも(笑)
マスゴミの悪宣伝が通じない世の中になりました。ネット情報のお陰もありますが、何より日本国民が以前より賢くなったのでしょう。
2月11日 奉祝!紀元節ですね?
かなり前に、居間から裸足で出られる2坪弱位のウッドデッキの端っこに小さな日の丸の旗を括りつけました。近所の知り合いで(若い人妻)が、カミサンがデッキの手すりに置いた観葉植物に水を差していたら、今日は「何の日ですか?」と、訊かれたそうです。
いくつくらいの年代?と、私が聴いたら、20代だと思うと言ってました。不思議では無いのかも知れませんね?
それと、黒猫さんが書かれた:
> 安倍内閣 「支持する」45%「支持しない」37% NHK世論調査
> NHKの世論調査によりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は、先月の調査より1ポイント上がって45%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は1ポイント下がって37%でした。
> 毎日毎日数年間もマスゴミや反日屑野党に批判され続けて45%の支持率ってどんだけ強いんだろう。(パチパチパチですね?)
このところ、安倍内閣の支持率が下がる、、、、、との、記事、コメントが目立ってきましたね?
馬鹿言ってんじゃないよ、、、磐石だぜ、、、、、、
成人の日は、英語カレンダー(私には、仕事上必要カレンダー)では、Coming of Age Day
って、言うんですね? ご参考まで:
https://www.timeanddate.com/calendar/
>前回分の再掲載をお願いすべきだったと反省しています
一読者一画報ファンに対し、そのような過分なお心遣いは無用でございますよ。
お相撲トピックスも、泉が湧き、サウジに石油が出るが如く、無尽蔵に埋蔵されてますからね(笑)
yohkanさんが「もう勘弁してくれ!」とでも言われない限り、継続できます。
付録内容については、今までも似たようなものを書きましたが、白鵬礼賛号になってしまいました。
2020年代は誰が時代を作るか?
2029年、白鵬が61回の優勝記録を残し、44歳でついに現役引退! 遠藤、朝乃山はその数年前に引退し親方になっている、なんてことになってたりして。まさかね。
黒猫さん、seesaa1824さんがふれられたNHKの内閣支持率ですが、だいたい毎回NHKは低めに出ますけど、最近上昇傾向ですよね。
国会での野党の桜関連の活躍が影響してるんじゃないでしょうかね?
今回の世論調査に設問があったかわかりませんが、「立憲民主、国民民主の合併統合に賛成ですか?」とかの質問がよくあります。
これって、回答に、
1.賛成
2.反対
3.わからない
とかだと思うんですけど、これに追加して
4.どうでもいい
ってのがあったら、4が80%くらい占めそう(笑)
紀元節、おめでとうございます。えっ、ご近所の若き人妻は「何の日ですか?」と聞きましたか。National Foundation Day の意義がここまで国民に忘れ去られているとは悲しいですね。神武天皇もお嘆きでありましょう。
>馬鹿言ってんじゃないよ、、、磐石だぜ、、、、、、
我らの安倍内閣は盤石です。
おおお、サウジの石油のごとく、無尽蔵に相撲トピックスが沸きますか。師匠、さすがです。ネタ切れ気味のブログ主としては、羨ましいです。
白鵬は礼賛すべき至高の存在です。ま、でも、この先は・・・。引退を口にするあたり、横綱本人が力の衰えを誰よりも感じていることでしょう。
> 国会での野党の桜関連の活躍が影響してるんじゃないでしょうかね?
うふふふふ。熱心にやってくれますねえ。無意味な国会質疑が、全て安倍総理への追い風になっていると思うとオカシイですw
立憲民主、国民民主の合併統合?ほぼすべての日本国民にとって、どうでもいい話題じゃないでしょう。回答四番、8割越え確実です(笑)
紀元節の今日。遊びに来た小学校3年生の孫娘に、今日は、何の日だ???と聞いたら、『国のお誕生日』と、答えました。!!!
二十歳代の若妻は無理でも、その次の世代には期待できるかもですよ〜。seesaa1824さん。(^^♪
わたしは、それを見れないのが、残念ではありますが...。(笑)
三助師匠、
10年単位で20回を超える優勝回数が多い横綱は間違いなくその時代を代表した名力士ですね。
ウルフ、貴乃花、朝青龍が白鵬以前の強い横綱と言うのは記憶と記録が一致しますね!
でも70年代が空白ですね!
輪島あり、曙あり等の群雄割拠時代でしたかね?
従って2020年代は誰が名横綱になるか、はたまた群雄割拠の時代何ですかね?或いは短命横綱が多くて歴史に残らないかも?
今日の建国記念日に日章旗を飾るのを忘れてしまいました!ペコリ
いつも部屋に置いてあるのにね〜!町を歩いていて他家の玄関先に飾ってあって、「アッ!」てな感じです。
>『国のお誕生日』と、答えました。!!!
おおお、偉い!さすがはまさじい。さん。孫娘さんはちゃ〜んとお爺ちゃまの薫陶を受けてますね。将来が楽しみです。
人間誰しも親への反発心がありますのでね、子供たちの世代は期待外れに終わる例が多い。で、孫の世代に爺さん婆さんの思想が継承されたりするそうですよ。おちびちゃんたちは真っ当な日本人に育つでしょう。期待しましょう!
群雄割拠の混沌とした10年となるか、誰か抜きん出た横綱が登場するか。さあ、どうなるんでしょう。2020年からの10年と考えれば、まだ一場所しかやってませんので、何とも言えませんが、どちらになろうと楽しみです。相撲って面白いですね。
>いつも部屋に置いてあるのにね〜!町を歩いていて他家の玄関先に飾ってあって、「アッ!」てな感じです。
あっ、そりゃ勿体ない。是非、玄関に日章旗を立てて、日本人のあるべき姿をご近所に見せつけてやってください!
tropicassoさん、いつもご愛読ありがとうございます。
10年で60場所ですので、20回優勝というのは3場所1回は優勝しなければならないんですよね。
でも、70年代以外は、大鵬、ウルフ、貴乃花、ドルジ、白鵬と傑出した横綱が出て来てます。
それぞれの年代初頭に、そういった力士が想定できたかというと、1960年頃、大鵬が大横綱になるとみた人は相当多かったはず。
70年代初頭は大鵬終焉期で北玉時代。
北の湖、輪島もまだ駆け出しで、混沌気配の時期。
80年代初頭は輪湖時代終焉期で、千代の富士がようやく上位に定着しだした頃、大関程度はともかく、大横綱になると思った人はほぼいなかったでしょう。
90年代初頭はウルフ時代の終焉期で、貴花田、曙が十両から幕内に駆け上がりだした頃で、この両名を中心に角界が動くと多くの人が確信していたでしょう。
00年代初頭は貴曙の終焉期で、モンゴル勢の本格的な台頭もまだなく、先の読めない時期でした。
10年代初頭は朝青龍の突然の追放で、白鵬帝国の完成を誰もが確信しました。
これらと比べると、20年代初頭の現在、白鵬時代の終焉期なのは誰が見てもわかりますが、誰が本命で次代を担うのか、本当に読めませんね。
>まさじいさん
辻元の根拠地の貴地にもかかわらず、素晴らしいお孫ちゃんじゃないですか?
やはりお祖父さまの国を愛する心が、幼心にも響いているのではないでしょうか?
清美なんかに負けるな〜!(笑)
、
To:まさじいさん、
> 紀元節の今日。遊びに来た小学校3年生の孫娘に、今日は、何の日だ???と聞いたら、『国のお誕生日』と、答えました。!!!
嬉しいですね、又、可愛くて仕方ないでしょう?
>この売春婦というのが、引っかかったみたいですが
もしこのワードだったら、FB社とういうのも相当阿呆ですねえ。
下請けが選別してるのか、AIもどきのシステムチェックのみなのかわかりませんが、今度、売春婦のワードをいろんな言い方で投稿してみては如何でしょう?
女郎、酌婦、娼婦、パンパン、コールガール、夜鷹、慰安婦等々。
そんな投稿したら、この人は色魔か?とか誤解されちゃいますかね(笑)
seesaaの投稿はできてるはずですよね。
みなさま、過分なお言葉、痛み入ります。
孫は、『国のお誕生日』と言った後、ハッピーバースディにっぽ〜ん(^^♪と、歌まで歌いました。ウルウル(笑)
誰が教えたんだろ??? ちょっと、出来過ぎじゃね?と思いましたが、本人は至って普通で、なんのことかよくは理解してないみたいですが。
われら日教組全盛の洗脳組と比べると、ちと風向きが変わってきたのかもですね。(^^♪
三助師匠、FBはアホですよ。わたくしのFbは、友達限定の設定をしてますが、その限られた仲間内でも、アカウントを停止させられたなんてのもおります。この愛国画報のコメント欄をアップしたら、全員、即刻、アカウント停止になるのは、間違いございません。(笑)
いつもの、私の悪乗りです。お許し下さい。
三助さんの、
> 女郎、酌婦、娼婦、パンパン、コールガール、夜鷹、慰安婦等々。
そんな投稿したら、この人は色魔か?とか誤解されちゃいますかね(笑)
を、読んでしまったら、もう、いけません。(悪いのは、私ではありません、従って)、どうしてか、私自身が多分、10歳未満の頃、祖父の部屋で、ラジオから流れてきた曲が、半世紀以上経った今、突然、浮かびました。 曲名は祖父から教えて貰った「上海帰りのリル」「支那の夜」等々です。
YouTubeで。検索したら、これが、速、出て来ました。 一体どう言う世の中になったのか? 便利だのか、何なのか? 分かりません。「怖ーーーい」ですね?
これです、これ。ご覧下さい、俳優達の顔、森繁、etc, etc, etc, etc, & more etc.
吃驚です。
https://www.youtube.com/watch?v=19n7uyalzmc
このブログに嵌まった自分、皆様方、、、、、
お〜っ、懐かしの...。(笑)
これって、お袋がよく口ずさんでいたような気が...。(^^♪
昭和、いい時代でしたねぇ〜。(笑)
>孫は、『国のお誕生日』と言った後、ハッピーバースディにっぽ〜ん(^^♪と、歌まで歌いました。ウルウル(笑)
おおお、あたしまでウルウルしちゃいますよ。実に可愛いですね。ソレでいいんです。何も「雲にそびゆる高千穂の」と紀元節の歌をおチビちゃんに口ずさんで欲しいとは思いません(笑)
To 三助さん
>女郎、酌婦、娼婦、パンパン、コールガール、夜鷹、慰安婦等々。
そんな投稿したら、この人は色魔か?とか
うぷぷぷ。Facebookってのは馬鹿ですねえ。つまらない言葉狩りをはじめたら、ユーザーが離れます。いちいち、投稿できる言葉を選ぶような暇人はいませんよ。お調子者のザッカーバーグはザッカーバカですねw
To seesaa1824さん
> 祖父の部屋で、ラジオから流れてきた曲が、半世紀以上経った今
「上海帰りのリル」ですか。いやいや、何とも懐かしい!YouTubeは楽しいですね。♪リル〜 リル〜 誰かリル〜を知らないか〜
三助師匠、
seesaa1824さん、
>> 女郎、酌婦、娼婦、パンパン、コールガール、夜鷹、慰安婦等々。
序にめくら、つんぼとかも使用禁止用語ですよね。
とは言え、そういう単語も日本語の中にあってそういう状態のことを表現する語彙でしたが、その意味が侮辱だとかけしからんというのがポリコレなんでしょう。
だったら上記の状況を的確に表現できる語彙を作れば良いものを、「目の悪い人」とか「耳の悪い人」とか言い直していて、ポリコレ派の人達の方が必要以上に意識している気がしますね。
英語でもblindとかdeafとかになる様ですが、別に異常な差別用語ではない様な気がしますがね。
一般論で過激な思想かもしれないので、私は駅で白い杖を持った方は階段とか改札では必ずアシストする様に心掛けています。
機動武士ガンボイ (@rx_78_2gunboy)さんが11:25 午前 on 水, 2月 12, 2020にツイートしました。
クルーズ船客が政府に手紙 全員検査し「無菌保証」要望
あの「関西生コン」の『連帯ユニオン』平沢氏が、新聞社を通して政府に要望を出している。
なぜ、直接厚労省に出さない?
船内に日本の主権が及ばないのを理解している?
政権攻撃をしたいが為の、パフォーマンスだ!
https://twitter.com/rx_78_2gunboy/status/1227418511120617473
ttensan2nd (@ttensan2nd)さんが4:09 午後 on 月, 2月 10, 2020にツイートしました。
クルーズ船には連帯ユニオンの平沢保人が乗っていて朝日新聞の取材に写真を送るなどしている
意見を厚生労働省へ送るのではなく「厚生労働省記者クラブ」に送っているところからして騒ぎにするのが目的だし左翼記者とつながりのある日本人と見て間違いないだろう。無視すべき
https://twitter.com/ttensan2nd/status/1226765056978735105
まりおん (@marions_com)さんが3:00 午後 on 火, 2月 11, 2020にツイートしました。
たまたまそのクルーズ船に乗ってて
政府批判してんのが
元日教組執行委員でカンナマ仲間の
『平沢保人』。
マスコミがこぞって取材応している
大阪市の団体役員(64)
てのがおそらくそれ。
https://twitter.com/marions_com/status/1227110202018680832
ずっと政府に文句言い続け、退職するとその政府からたんまり年金もらってクルーズ船。クルーズ船でも政府批判。
労組の現役労働者って消費税増税やらなんやらで苦しんでるのに、こいつだけ豪華クルーズ船で優雅に老後を楽しんで、悲劇のヒロイン気取り
日の丸に薬ってヘタな字で書いていたのこの連中だな
4月に予定している中国の習近平国家主席の国賓来日が延期されるとの見方が政府内で強まってきた。新型コロナウイルスの感染封じ込めが中国の最優先課題となり、日中間の事前の準備会合の日程が決まらないためだ。政府は「日本から延期を求めることは想定していない」(菅義偉(すが・よしひで)官房長官)と来日準備を進めるが、政府関係者の間でも中国側の事情で春の来日を困難視する声が広がっている。
(以下略)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200212-00000615-san-pol
こんなさなかに日本に来たってキンペーも内外からボロクソに叩かれるだけだろ
まぁそうこうしてるうちに国家主席じゃなくなってしまうかもしれないが(笑)
延期どころか中止でいいよ
ウイルスを世界中にばら撒いた上に、数日前も尖閣来るくらいの盗人猛々しさ
身も心も汚らわしいこんなばい菌天皇陛下に近づけるな!!
代わりに二階が中国行きゃいいじゃん
二度と帰ってくるな
本望でしょ?愛する中国に永住できるのなら
武漢肺炎にヤラれてポックリかもしれないが
めくら、つんぼは勿論、ちんばにびっこなどなど、昔は普通だった言葉が、カタワを語っちゃいかんてな感じで、使用禁止になってますね(カタワってのも禁止ワードでしたっけ?)、だからと云って無論、障害がなくなるわけでもない。ある種の言霊イズムですかね?
障害を持つ人々に対し、あからさまに障害を指摘して嘲笑ったり、侮蔑したりが許される筈もないけれど、コレはあくまでも良識やモラルの問題。言う、言わない、言葉を使う、使わないは個人の判断であり、表現の自由でもある。法律や社会の規範で禁じる類のモノじゃないと思います。おっと、ヘイトスピーチなるモノも同様ですね。
> 私は駅で白い杖を持った方は階段とか改札では必ずアシストする様に心掛けています。
偉い!ご立派です。ヘルプを必要とする人々に、さっと手を差し伸べる。その意識と行動こそが差別をなくしていくんですよね。tropicassoさん、さすがです。
産経ウェブで、クルーズ船の乗客男性が「無菌証明」を出せと要求してると知り、ヘンなニュースだなと首を捻っていたのですが、連帯ユニオンの一味にして元日教組執行委員の男でしたか。政府が悪い、保証しろ、で、いずれは、謝罪しろ、補償を求める二ダになるのは必至。
日の丸にクスリがどうこうと下手くそな字で書いてましたが、国旗に落書き(?)する神経は異常です。バリバリのパヨク爺さんですね(呆)
> 政府は「日本から延期を求めることは想定していない」
表だって来日延期を求めたら、両国共に差し障りがあるでしょうけど、わずか2ヶ月後の予定でもあり、水面下で延期の調整をしているでしょう。
首都北京でもついに封鎖が始まったとの噂もあるし、キンペも尻に火がついてるかも。本人が感染して倒れちゃうと、事態を予期したブロガーとして有名になれるんですが(笑)
二階の中国行き、賛成です。「親類」のために現地で汗をかけばいいw
seesaa1824さんも、悪ノリ(失敬)が好きですねえ(笑)
女郎、娼婦〜から、「上海リル」や「支那の夜」が出てくるとは、素晴らしい妄想力、失礼、想像力です。
「支那の夜」は敬愛やまない服部良一先生の佳曲。
山田耕作と並び、20世紀日本が生んだ最大級の音楽人でしょう。
「蘇州夜曲」なども今でもカバー、アレンジされ愛されてますが、「買物ブギ」などはラップのプロトタイプとも言えますし、「お祭りマンボ」なども流行歌として、未だに色褪せません。
今後、ますます評価が高まる方だと思いますな。
先のまさじいさんのFB「売春婦」問題。
遊女、バイタ、飯盛り女、街娼、私娼、立ちんぼなど、まだまだお試しいただきたいワードがありますね。
FBはどこまで対応取れることでしょう(笑)
>、「目の悪い人」とか「耳の悪い人」とか言い直していて
tropicassoさんのこちらは、既にもう使用を控えられているのが現状だと思いますよ。
おそらく公的機関のワードとしては「目が不自由な人」「耳が不自由な人」になっているはずです。
「悪い」は役所系では使用してないはずです。
談志師匠存命中当時、わざとこの辺のワードを使いまくって、大受けしてましたよね。
あれは師匠なりの、言論空間制限というか気持ち悪い空気に対するレジスタンスだったんでしょう。
もうそんな骨のある噺家さんもいないでしょうねえ。
「上海リル」や「支那の夜」が出てと思えば、「蘇州夜曲」に「買物ブギ」、「お祭りマンボ」って、この話を広げようと思われてませんか。結構ですが。
>あれは師匠なりの、言論空間制限というか気持ち悪い空気に対するレジスタンスだったんでしょう。
談志さんは落語の名人と云うだけでなく、社会の気持ち悪さをぶっ飛ばしてくれる、小気味の良い存在でしたね。
三助師匠、
>おそらく公的機関のワードとしては「目が不自由な人」「耳が不自由な人」になっているはずです。
「悪い」は役所系では使用してないはずです。
師匠はDetailに配慮される方だとは思っておりましたが、今回も指摘して戴ました。その通りで、ありがとうございました。
それにしても加藤厚労相のリーダーシップの無さは安倍政権にとって危機管理の脆弱性を露呈してしまいました。代わって安倍総理がリーダーシップを発揮しているのを見ると気の毒になります!
役人なんて所詮 前例・遵法・無謬主義でしかありませんから、短期・中長期の視点もなければ、何が最重要で、何を素早く実行するかの視点が決定的に欠如している結果、"too little, too late"になってしまっていますね。遂に日本でもシナとは関りの無い80歳台女性が死去されましたね。
香港では数日でPCR検査を終了して全員解放してますね。緊急の場合は正確性を期する以上に迅速な対応が全体を救うという基本が日本では忘れられている結果がこの様です。
世間体は関係ありませんが、この超スローな拙い対応は諸外国には断然否定的な印象を持たれますね。