前エントリのイラストには「安晋」と記したが、コレも採用されなかった。改元で反日パヨク「アベガー族」を狂い死にさせるチャンスだったのに、とちょっぴり残念ではある。
「令和」と聞いても、ピンと来ないが、記者会見の席で、首相は「人々が美しく心を寄せ合う中で文化が生まれ育つ」との意味を語り、さらにこう続けた。
「春の訪れを告げ、見事に咲き誇る梅の花のように一人ひとりが明日への希望とともに、それぞれの花を大きく咲かせることができる、そうした日本でありたいとの願いを込め、決定した」
なるほどね〜。令と和の二文字でホントにそんな意味が成立するのかョ?と、疑問の余地はあるが、野暮な詮索は辞めておく。新時代に相応しい、素敵な元号と受け止めたい。
典拠となったのは万葉集の序文であり、元号として、初の国書由来だそうだ。驚くじゃないか。己の無知を曝け出すようだが、これまでずっと漢籍が原典だったと聞いて、びっくり仰天だ。
大昔ならいざ知らず、現在の「平成」ですら、『史記』と『書経』が由来だったとは、情けない。遡れば、昭和も『書経』、大正と明治は『易経』、慶應は『文選』とバリバリの支那流だ。

古来、わが国の学者や芸術家は、己の理想と妄想を投影して、勝手な支那像を作り上げてきた。誤解が、かの国を文化文明の源と崇める風潮を生み、支那由来をヘンに有難がる奇習を蔓延らせた。
中共の現実を見るがいい。悪魔思想の共産主義に染まった独裁政権が富を独占し、民の人権を蹂躙し、域内の民族浄化と域外への膨張政策で、国際社会の平和と秩序を掻き乱すヤクザ国家だ。
いや、現代の中共は兎も角、歴代の支那王朝は立派だったのだと擁護する向きもあろうが、冗談じゃない。策謀と汚職に塗れた中共政府の体質こそ、近代国家とは無縁の古代王朝そのまんまだ。
美しき支那の幻影を追うのは、無意味にして無益。にもかかわらず、前例を踏襲する識者や小役人ども。その悪しき慣習をぶち破り、元号の由来を国書に求めたのは、安倍政権による快挙だ。
「令和」の令は、「命じる」「決まり」などの意味を持つ。和が日本を指すのなら、「日本流を貫け」との意味に取れないか?うふふふ、「支那との決別」こそ、新時代のキーワードに違いない。
【関連する記事】
非国民なコメントでした・・・
前回のエントリーで「鮮滅」と書きましたが
貴殿の仰る通り新帝へ失礼でした。
時に、初春の令月にして、気淑く風和ぎ、梅は鏡前の粉を披き、蘭は珮後の香を薫す。
素晴らしい!!
きっとこのエントリーだと、思ってましたよ。(^^♪
『初春令月、気淑風和、梅披鏡前之粉、蘭薫珮後之香』
シナ由来じゃなく、万葉集からというのが泣かせますねぇ〜。
それが気に入らないシナ共産党は、「『令和』は中国の痕跡を消すことはできない」なんて寝言をほざいてますね。(笑)
それにしても、昭和・平成・令和。
わたしら団塊が、明治の人に抱いていたむかしむかしの人というイメージに、我ら昭和人がなるのですねぇ〜。嗚呼。(笑)
パヨクどもが元号は国家による統制強化だとか、意味不明なことをほざいてるようですね。共産党にせよ、社民党にせよ、アレで天下の公党なのだから、ウンザリしますよ(呆)
>時に、初春の令月にして、気淑く風和ぎ、梅は鏡前の粉を披き、蘭は珮後の香を薫す。
言葉の響きが、実に美しいですね。「令和」に相応しい、素晴らしい時代にしようではありませんか。
出典が万葉集ってのは、嬉しい限りですよ。支那の古典なんぞ糞食らえ、です。
え?あの中共が「『令和』は中国の痕跡を消すことはできない」などとヌカしてますか。へ〜、日本の元号が気になって仕方がないようで(笑)
>わたしら団塊が、明治の人に抱いていたむかしむかしの人というイメージに、我ら昭和人がなるのですねぇ〜
あと10年、20年もしたら、「昭和生まれ」がお元気ですねえ〜って言われるのでしょう。ここは頑張って、昭和の気骨を見せてやリましょう!
安倍さんの聖徳太子コスプレとは・・・全く予想外でした。
日本流・・・というより、特亜など近所付き合いの挨拶程度でいいのですよ、無理して付き合っても碌な事はない。
その意味では、普通の国としての振る舞う、場合によっては門前払い位で丁度いい。
特アは人間の形をしているから、こちらも譲歩しがちですが、アレ等は人間の形をした異次元の生物と認識すれば、いいンジャネ?
以下余談
何故か、昔から日本には、外国を有難がる習慣が有り、聖徳太子の時代に4回ほど遣隋使を送っている。
が、全く同格としか見て無い処が、面白い処です
何せ、↓これですからねえ。
日出處天子致書日沒處天子無恙
意訳:元気ですかあ!
遣唐使も、菅原道真にメリットが全く無いと判断され、廃止され、国としての付き合いが無くなったとも言えますね。
が、平清盛により福原の港工事(現在の神戸)で有名になった”日宋貿易”を盛んにしております。
尤も伊勢平氏は、昔から海賊として貿易をやっていたのも有名で、民間ベースでの付き合い位は有った訳です。
>悪魔思想の共産主義に染まった独裁政権が人権を蹂躙し、域内の民族浄化と域外への膨張政策で、国際社会の平和と秩序を掻き乱すヤクザ国家だ。
庶民に取ればですが、シナの王朝の最大の特徴が、”匪賊”の害より”官吏”の害の方が、被害は大きいというモノです。
何せ、官吏の徴税は取り放題、幾ばくかを国庫に納め、残りを全て私腹に入れる・・・
引退後は、その私腹に入れた金銭で優雅、富貴に暮らす事だけが人生の目標という守銭奴でもあった。
なにせ、庶民など民草・・・餓死し様がどうでもよい、ってのがシナ流の考え方です。
これが流民を産み、それが巨大化して軍閥化し、何度も王朝が変わるという繰り返しが、シナ何千年の伝統ともいえます。
易姓革命という名前を付けてますが、”社稷を滅ぼす”のも伝統芸、何千年の積み重ねが全く存在しないのがシナの王朝の特徴でもある。
現在も、都市戸籍・農村戸籍・・・完全に農村戸籍は、古代のシナの民草であり、シナの警察の鎮圧対象でもあり、警察は民草を鎮圧する為の軍隊であると理解も出来ますね。
最近の製品の性能・価格を知れば、敢えて自分で作る意味すらないように思います。
・1Wミニアンプ
http://hayashimasaki.net/WP2/2012/03/1w%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%97/
要するに、プリ部に使う12AU7や12BH7等をプッシュブルで駆動させ、家庭用で使うというアイデアです。
HIFIのステレオに”歪み”をどうやって皆無にするか?という設計思想ですから、これはコレで面白い試みでもある。
私が造るのなら・・・シングルにするかな、それでも爆音になるのは目に見えている様な気もするが。
とはいえ、BLACKSTAR HT-1RHとか BUGERA G5 INFINIUM などの、出力が0.1W、1W、5Wの切替式を買った方が安い、早いですね。
一番いいのは・・・・ヘッドホンが使えて、保障付き。
BUGERA ( ブゲラ ) / G5 INFINIUM
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/194060/
当然のエントリーですね〜。
万葉集からの引用ですから、安倍総理も良い意味でシナからの呪縛かを意図したのは明白でしょう。従い、聖徳太子に思いを馳せた総理の深慮が良く分かりますから、このイラストは絶妙ですし、総理と太子は似てますよね!
漢字からは逃れられないのでその意味はシナも一家言あるでしょうが、日本も独自に日本流の解釈をしてきましたしね。簡体を使う連中にとやかく言われる筋合いないでしょう!
今や台湾こそが繁体を使用しているので正当な漢字継承者で日本はそれに準ずる立場です。
従って、
> 「日本流を貫け」との意味に
というのは流石、Yohkanさん流の見識で見事です!
誤:HIFIのステレオに”歪み”をどうやって皆無にするか?
正:HIFIのステレオは”歪み”をどうやって皆無にするか?そんな設計思想の人が、歪みが特徴であるギターAMPを自作するのが面白い。
考えてみれば、現在のギターAMPのルーツになっているのが、レオフェンダーのCHAMP。
あの人の前職は”ラジオの修理屋”。
修理の腕は大丈夫か?この人・・・恐らくクレームの嵐だったのではないか?(大笑)
日出づる國、故に日昇…、駄目ですかねw。
「日出處天子致書日沒處天子無恙」とは、さすが、聖徳太子はご立派ですよ。相手に媚びるところが全然ない。と云うか、完全に上から目線。パヨクの馬鹿どもが、太子様を歴史から消そうとするのは、奴らが支那への隷属を望む連中だからでしょう。
>庶民など民草・・・餓死し様がどうでもよい、ってのがシナ流
古代王朝であろうと、共産王朝であろうと、エゴの塊であることに変わりなし。進歩がないのですねえ、日の沈む国は(笑)
> 1Wミニアンプ
面白いブログですね。逝っちゃってる感じが否めなませんが、どんな小型アンプでも居間で弾くには、音がデカすぎる、あたりはよくわかる。その通りです。こう云うの作れちゃう人って、羨ましいですよ。
BUGERA、音がこもりますね。昔っぽくて、どこか、懐かしい。なぜか、放課後の教室に響きそうな音と感じました。
前回のエントリーが元号関連だったので、次は発表後だろうと予想していました。
「令」が入るとは想定外でしたね。皆さまご指摘のように、出典が万葉集というのは新鮮です。
まだ、語呂に馴染みがありませんが、しばらくすると定着するでしょう。
しかし、「令」を「命令」に結びつけて、上から目線云々と言っている輩がいますが、正直、慶事なのにガッカリです。
ところで、今までは天皇陛下の崩御に伴って新元号が発表されましたから、微妙な空気感でしたが、今回は、明るい雰囲気での発表だったのも新鮮でした。
いずれ、このパターンが定着するのかもしれません。
安倍総理の存在の大きさは、聖徳太子に匹敵するかも知れません。わが国のプライドを守るべく、支那との決別に踏み切る点が共通しますね。
>簡体を使う連中にとやかく言われる筋合いないでしょう!
共産主義者の馬鹿どもがやることはセンスがないですよね。中共の使う簡体は、なんともチンケで品がない。日本と台湾が美しい漢字を守らなきゃいけません。
>流石、Yohkanさん流の見識で見事です!
お言葉、ありがとうございます。「日本流を貫け」かどうか自信はありませんが、そう云う解釈も成り立つってコトで、ご勘弁を。
へ〜、令和は駄目、なんて意見がネットニュースに出てますか?綺麗な元号だと思いますけどね。何が嫌なんだろ??ま、受け取り方は、人それぞれですか。
>ならば『日昇』などいかがでせう…w。
いいと思いますよ。でも、もう遅い(笑)
「安」の字は入らず、「令」とはね。確かに予想外でした。昨日初めて聞いた時は、いまひとつピンと来なかったけど、一晩経ってみれば、「令和」って素敵な響きだなって感じます。元号って、自然に馴染みますよね。
仰る通り、万葉集が出典も新鮮ですし、ご譲位による新天皇即位ゆえ、明るさがありますね。
>「令」を「命令」に結びつけて、上から目線云々と
元号は便宜上、閣議で決めるけど、本来、即位された新天皇の詔書で制定されるべきもの。そりゃ、多少は「上から目線」でしょ(笑)
日本人なら素直に新時代の到来を喜べばいいのに、「元号は国家に湯おる統制強化だ!」なんて叫ぶパヨクは、嬉しさがわから図、文句ばかり云う。気の毒な連中ではあります。
予想通りの「令和」エントリー、あとは遠藤の令和山への改名届を待ちましょう(笑)
万葉集を典拠とし、初の国書からの引用というのは、あたしも非常に嬉しく存じます。
ただし、シナの古典排斥などというつもりは全くなく、我が国古典から取られたことがなかったことへの、前例踏襲に穴をあけられたことが、非常に喜ばしいし、安倍政権ならではと思うからです。
yohkanさんがあげられた聖徳太子の文言も、書かれているのはシナの正史の一つの隋書であり、維新の英傑西郷翁なども春秋左伝を愛読されてますように、漢籍は古来より日本人の必須な教養の一つとも言えるでしょう。
現代北京政府憎しが高じて、何もかも批判的になるというのは、いささか大東亜戦役時の硬直した陸軍の、鬼畜米英に見えなくもない。
>seesaa1824さん
昨夜、元号をどう報じているか、BSフジのプライムニュースを久しぶりに見ようと、20時20分頃から見ました。
すると、メインキャスター席に反町氏が何食わぬ顔で座り、以前のように仕切っているではありませんか。
松山さんのピンチヒッターなのか、復帰なのかわからなかったので、フジのサイトを見てみたら、1年ぶりの復帰とのことでした。
反町氏はこの番組が適材適所だと思いますな。
松山氏は日曜朝の地上波報道番組に栄転とのことで、第1回の4月7日朝は、櫻井良子さん、石原御大出演とか。
はい、プリ遠が令和山として生まれ変わるよう期待します!
ふむふむ、漢籍は日本人の必須の教養でしたか。鬼畜米英ならぬ、鬼畜特亜になっちゃいかんとの貴お言葉、よくわかります。
>我が国古典から取られたことがなかったことへの、前例踏襲に穴をあけられたことが、非常に喜ばしいし、安倍政権ならでは
その通り!同感です。とにかく無闇に前例を踏襲するだけって話が多過ぎるんです。違うと思ったら、どんどん新しくしていけばいい。保守の精神に反するぞ!って、怒る人もいるでしょうけどね(笑)
> メインキャスター席に反町氏が何食わぬ顔で座り、以前のように仕切っているではありませんか。
そうなんです。先週金曜日の放送のラストコメントで、今週月曜日から、メインキャスターが反町氏に替わりますと、突然発表したようです。
想像ですが、松山キャスターの仕切り振りが、番組視聴者の間で不満が多かったのでは?と、思いました。(わたしも、ずっと、思って居て、最近は、見ない日も増えていました。
現実に、 昨夜の、反町氏の仕切り方は、松山氏より数段上だと思いました。
偏見もあるのでしょうが、昨夜出ていた、福山哲郎、小池晃両氏、彼奴らが、居る限り、自民党は安泰ですね?
総理は、上品な顔立ちなので、あまりヒゲとか似合わないのかもしれません。
上出来のエントリーに難癖つけて、まことに僭越の極みではありますが。
石破さんも、早速「令」の字に難癖つけて、説明責任云々言ってるようですな。
自分だって与党なんだから、自分で説明しなさいよと。
>鬼畜特亜になっちゃいかんとの貴お言葉、よくわかります。
わかっていただけて、嬉しく思います。
やることなすこと気に食わんになると、となりの半島と同じじゃ?と思われかねません。
漢籍にも取るべき書や文はいくらでもあり、我が国の先人が懸命に学んだのは、無智蒙昧だからではありません。
今後の元号選定の選択肢が増え、我が国古典からも漢籍からも選べるようになったということが素晴らしいことです。
極論すれば、「漢字」を好んで使用しているわけですしね。
>seesaa1824さん
やはり大兄は反町氏復帰、ご存知でしたか。
長年続けていた反町氏と、松山氏を比較するのは、かわいそうな面もありますが、少なくともあの番組スタイルで言えば、反町氏の力量が数段上ですね。
反町氏は相手が石原さんだろうが、総理だろうが、橋下徹だろうが、愛嬌と茶目も加えて聞き込めますが、松山氏はその辺あまり融通できなかった感じ。
やれやれですな。
愛国画報別冊月刊気象速報短信4月号
気象庁の3月の気象データがまとまりました。
【東京】 平年値
今年
3月 10.6(8.7)
2月 7.2(5.7)
1月 5.6(5.2)
昨年
12月 8.3(7.6)
11月14.0(12.1)
10月19.1(17.5)
9月 22.9(22.8)
8月 28.1(26.4)
7月 28.3(25.0)
6月 22.4(21.4)
5月 19.8(18.2)
4月 17.0(13.9)
3月 11.5(8.7)
2月 5.4(5.7)
1月 4.7(5.2)
3月も高温傾向継続。
上中下旬とも高めで、そろそろ傾向変化の時期か(低温へ)。
然し一夜明けてから令和も良いなと考へが變りました。出典が萬葉集なのも雅で結構だと思ひます。ただ、從來漢籍が出典だつた事を問題視するのはをかしいです。そんな事を言つたら漢籍に由來する故事成語は使へなくなつて仕舞ふでせう。
>日本と臺灣が美しい漢字を守らなきやいけません。
仰る通りです。ならば戰後の國語改革と云ふ名の國語破壞を止めて、舊字舊假名則ち正統表記に戻さなければなりません。今の日本に支那の漢字破壞を嗤ふ資格はありません。更に付け加へるなら、我が國語は縱に書く物であり、左横書きも止めるべきなのです。私も本當はコメントを縱に書きたいのですが、其の樣なサイトが全くと言つて良い程無いのをとても殘念に思つてゐます。IT技術者にもう少し國語に對する見識があれば良いのですけどね。
新元号「令和」をめぐり、国外の「REIWA」からも歓迎の声だ。 ただ、この「REIWA」は、「The Real Estate Institute of Western Australia(西オーストラリア州不動産協会)」の略で、不動産業者による業界団体。新元号の出典になった万葉集とは何の関係もないが、思わぬ縁に喜びのメッセージを送っている。以下略(J-CASTニュース編集部)
http://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/archives/53204099.html
※ハハハ。有識者も漢字は徹底的に調査したでしょうけどアルファベットまでは。
皆さん、
これ素晴らしい情報ですよ!
西暦ー>元号:例えば2020年-「令和(018)」=令和2年
元号ー>西暦:令和元年 1+018=(2)019 だそうです!
元号と西暦の転換が簡単で、語呂合わせもあって本当によくできています!
>福山哲郎、小池晃両氏、彼奴らが、居る限り、自民党は安泰ですね?
おおお、いいですねえ。福山氏や小池氏にますます頑張ってもらいましょう(笑)
ううむ、安倍さんと聖徳太子の合体にはちょっと無理がありましたかね。貧相と言われてみると、そんな気がしてきました。残念。
>石破さんも、早速「令」の字に難癖つけて、説明責任云々
何なんでしょうね、あの男。自民党員でありながら、ひたすら安倍総理を背中から撃つのが好きなんですね。
>漢籍にも取るべき書や文はいくらでもあり、
そうなのでしょう。不勉強で、な〜んにも知らないがゆえに、ちょいと暴論を吐いちゃいましたね。本文を修正はしませんが、しっかり反省します(ぺこり)
>3月も高温傾向継続。上中下旬とも高めで、そろそろ傾向変化の時期か(低温へ)。
暖かだったのですね。そう言えば、春がやってくるまで、冬の間、厳しい寒さを感じた日はひどく少なかったですね。
え?低温への傾向変化がありますか。嬉しいな。夏の蒸し蒸し暑いのは大嫌いです。
やはり、元号の出典が漢籍だった事を悪し様に云っちゃいけませんよね。すみません。ま、でも、万葉集とは嬉しいじゃありませんか。仰る通り、「雅」ですよね。
>ならば戰後の國語改革と云ふ名の國語破壞を止めて、舊字舊假名則ち正統表記に戻さなければなりません。
確かにご指摘の通りです。正統表記を捨てておいて、中共の簡体を笑えやしませんね。
戦後の国語改革(破壊)を見直し、正統なスタイルに戻すのは結構だと思いますが、コレ、選挙民の賛同を得られますかね?今風の国語がしっかり浸透しちゃってるだけに、悩ましいところです。実際、そうした主張をされている政治家っていませんよね。う〜む。
>豪団体「REIWA」が新元号「令和」を大歓迎!
うわはははは。何それ?豪州のプロレス?と思ったら、「西オーストラリア州不動産協会」ですか。
不動産屋のおっちゃんたちに歓迎されちゃうとは、可笑しいですね。
>西暦ー>元号:例えば2020年-「令和(018)」=令和2年
>元号ー>西暦:令和元年 1+018=(2)019 だそうです!
うわああ!ななな、何と云う事でしょう。そこまで考え抜かれていたのかと、衝撃を受けました。
コレ、偶然じゃないですよね〜
西暦・元号変換は偶然だったら凄いことですよ、マジで!
偶然にせよ、必然にせよ、そういう巡りあわせみたいな徳と運気が安倍政権にはあって、今上陛下が安心してご譲位される決断をされた背景の一つですね。
自民の変な連中や野党は最早論外の存在です。
あとは、消費税凍結宣言、新元号で盛り上がった若い世代を政治に引き寄せ衆参両院同時選挙で圧勝、憲法改正へまっしぐら!
そうですね。(大笑)
が、私も嫌いではないから、多少は判る心算です。
有る程度”逝っちゃてる”から、面白いモノでこの人に”損得”の感情が余り無いようで。
興味の対象自体が問題で、依頼されても金を余り取る気も無く”施設費”程度ですから。
要するに、老後の楽しみ・・・クイズを出されて”ワクワクしている”って、事でしょうか。
世間一般では、壊れているとも言いますでしょうね。
私が車の修理したとしても、部品代以外は要求しないかな。
何せ、自分が好きで各種の道具類は持っている・・・が、自分の車は最近自分では触らない。
面倒臭いから・・・ただ費用が掛からない、からといって簡単にやってくれ!ってのは遣り気にすらならない。
>BUGERA、音がこもりますね。昔っぽくて、どこか、懐かしい。なぜか、放課後の教室に響きそうな音と感じました。
安いチューブってだけで、かなりの種類が出ております、いい時代になったモノで。
音を基準に、お好きなモノをどうぞ!っていう選び放題状態です。
やっとメーカーが、ギターなどやる人の環境に、気が付き始めたとも言えます。
逆に、Iphone、アンドロイドのフリーソフトの、性能に気が付いてしまった?のかも。
アンプ・エフェクターは、逆に修理するより、安い。
正直、私も最初、アンドロイドでのアンプシュミレータ―ソフトを探した位です。
自宅の練習程度なら、ヘッドホンでも十分判りますしね。
当然、アンプとは違って聞こえる訳ですが。
逆に、アンドロイドをパワーアンプに繋げれば、ライブ会場でも出来る時代でもあります。
>從來漢籍が出典だつた事を問題視するのはをかしいです。そんな事を言つたら漢籍に由來する故事成語は使へなくなつて仕舞ふでせう。
こちらのキラーさんのコメント、さすがな見解と思います。
呉越同舟、杞憂、夜郎自大、宋襄の仁、背水の陣、泣いて馬謖を〜等々、漢籍由来の故事成語はいくらでもあり、我が国の多彩な文化、伝統の一助となっておりますので、坊主憎けりゃ袈裟まで〜式は控えた方が然るべきかと。
REIWAと打つと、確かに新興プロレス団体か?と思えなくもないですが、yohkanさん、すぐプロレス連想に走りますな(笑)
では付録。
愛国画報特別付録相撲部通信第86号
★平成31年3月場所決算号・十両以下編★
十両優勝は先場所に続き13勝、突然変異の志摩ノ海。
世代的には石浦や英乃海と同じ世代で、近大卒後、負け越しなく十両目前まで来て膝を大怪我し1年近く休場、序ノ口から取り直し、そこから2年で十両昇進するも、1場所で陥落、また幕下で2年近く苦戦し、ようやく最近十両に定着し始めたと思ったら、いきなり2場所連続13勝で入幕。
顔は武双山似で、相撲も突き押しですが、覚醒したのか?
十両筆頭での13勝なので、5月場所は前頭8枚目くらいまでもありえますが、普通に考えたら5勝10敗くらいか。
新入幕は炎鵬、貴源治も予想され、どちらも幕内で取って欲しい力士です(若隆景も昇進可能性あり)。
貴源治の双子の兄、貴ノ富士は6勝9敗で、また1場所ではね返され幕下へ。
未だに付け人暴行事件が尾を引いてるのか?
幕下は素晴らしい相撲が多かったですが、極めて厳しい激戦でもありました。
十両昇進レースを勝ち抜いたのは、彩、青狼、美ノ海の3名。
5枚目以内で勝ち越しながら、昇進が見送られたのは富士東、琴鎌谷。
5月の5枚目以内は、上記2名に加え、一山本、木崎海、豊昇龍、玉木、湘南乃海あたりが入り、十両から落ちてくる若元春、貴ノ富士、筆頭で負け越した竜虎も加え、凄まじい潰しあいとなりそうです。
いずれまた若手特集で取り上げますが、有望力士の多い昨年度高卒世代(19歳)が揃って勝ち越しました。
朝昇龍:4勝3敗 幕下7枚目 世代の出世頭 朝青龍甥
琴手計:4勝3敗 幕下20枚目 埼玉栄高
塚原 :4勝3敗 幕下30枚目 埼玉栄高
井上 :5勝2敗 幕下44枚目 中卒入門 幕下で初めて勝ち越し
納谷 :6勝1敗 幕下51枚目 埼玉栄高 大鵬孫 貴闘力の次男
と、いずれも好成績で、関取一番乗りは誰か?
来場所5枚目以内の竜虎、湘南乃海はこの世代の1歳上、琴桜の孫の琴鎌谷は2歳上。
さらに、この黄金世代の1つ下(18歳)の中卒力士も上がってきており
徳田 :0勝7敗 幕下41枚目 奄美相撲らしからぬ190cm超の巨漢
平戸海:3勝4敗 幕下55枚目 新幕下で負け越しの小兵ソップ若手
また、1学年上の20歳の狼雅(蒙露ハーフ)が、千秋楽に照ノ富士との序二段優勝決定戦を制し、全国中継されましたが、彼もすぐに十両あたりまで上がることでしょう。
3月場所新弟子検査合格、5月序ノ口デビューとなる力士に埼玉栄卒業18歳の北の若。
彼も190cm150kg級と、既に関取級体格の上、すっきりとしたイケメンで、既に北の富士さんがほれ込んでいる模様(以下北の若入門時記事)。
https://hochi.news/articles/20190221-OHT1T50108.html
他にも以前紹介した、16歳の小滝山、琴粂、黒姫山の孫の17歳田中山なども伸びて来ており、強豪埼玉栄高校からも続々角界入りなど、どんどんイキのいい若手が上がってきて、白鵬が元気なうちに、あいつにはかなわないと言わせてほしいものです。
そういう力士は、今の十両以上では、強いて言えば逸ノ城くらいでしょうからね。
Copyright:愛国画報本舗
>そういう巡りあわせみたいな徳と運気が安倍政権にはあって、
おおお、安倍信者の琴線を揺さぶりますね。まさに、その通りです。
日本は安泰です。憲法改正に向け真っしぐらです。
「壊れてる」なんてこたァ、ありませんけどね。趣味をトコトン極めようとすりゃ、逝っちゃうものなんでしょうw
>逆に、アンドロイドをパワーアンプに繋げれば、ライブ会場でも出来る時代でもあります。
あらま、そんなことが出来ちゃうのですか。そう言えば、楽器は一切手にせず、PCしか使わないミュージシャンとかいますものねえ。時代は変わりました。
ふむふむ、呉越同舟から馬謖を斬っちゃ宇野まで、全て漢籍由来ですか。それなら、坊主が憎くても、袈裟だけは愛しましょうw
>yohkanさん、すぐプロレス連想に走りますな(笑)
己の発想の貧困さに辟易します(涙)
> 十両優勝は先場所に続き13勝、突然変異の志摩ノ海。
相撲部通信最新号発刊、ありがとうございます。
ほほう、志摩ノ海は突然変異でしたか。強そうな顔つきしてますよね。武双山の方がむしろ愛嬌がありませんでしたかね?あれ?炎鵬は入幕確定じゃなかったのですか?昇進できなければ、子分思いの白鵬がブチ切れますよ。
こうして伺うと、幕下も大変な激戦状態なのですね。全員、関取になろうと必死でしょうし、真剣さが違う。朝青龍の甥は朝昇龍ですか。四股名で相手がビビりそう(笑)。あっ、竜虎っているんだ。もしや、昔の龍虎の甥ですかね。
照ノ富士を倒した狼雅は、ますます強くなりそう予感が。他の幕下力士は殆ど見たことがないけど、琴手計ってユニークな四股名ですね。
> 今の十両以上では、強いて言えば逸ノ城くらい
白鵬をぶち倒す可能性ある力士が、逸ノ城だけとすれば、先場所で対戦がなかった理由も分かろうと云うものです。アレは協会のチョンボではなく、故意にやった筈。(と、ここで陰謀説を述べてみる)
朝飯食べながら、今朝見た,ユーチューブです。
ご覧になっている方も多いかと思いますが、もし、未だ、見ていなければ、ご覧下さい。ケント・ギルバート氏、他、お二人の「【文化人ファンクラブ新元号発表前日SP】ライブアーカイブ」です。
https://www.youtube.com/watch?v=5B-WCXGmPq0
これが、江戸時代以降の庶民の生活習慣の残影です。
そこまで精巧なモノ作る必要が有ったか・・・と考えれば、必要十分では、消費者のニーズに、合わなかった、が結論ではないでそうか。
現代で、同じクオリティを求めれば、その前提自体が存在しえない話かも。
>あらま、そんなことが出来ちゃうのですか。
現在では、遊びではそれに近い事は出来ますよ。
ライブという事になれば、もうしばらくのバトルブルーフは必要でしょう。
ロックが、ショージネス化・・・ロックが支持された意味とは全く違うよね。(大笑)
ロックというモノが、詰まらない時代になったとも言えます。
だって、歌謡曲の部類でしょ・・・初めから無い、”メッセイ性”は、全く無い、”メッセイ性”は、思い込みと売りたい妄想でしょう。
面倒臭く”使おう”という間抜けな・・・もとい、革新的・先進的過ぎる頭では使えるかも。
ショービジネスの中では、”何秒後には”・・・照明含めて、後方のイメージビデオまで変わったりする。
ここで、インプレゼ―ションに目覚めたアホが、数秒長くソロをやれば・・・即座に首です。(大笑)
仮に、演奏自体は、ユーザー受けしようが、ビジネスの中では、阻害要因は排除、当然です。
会社の中で考えても、”邪魔したいなら、出てけ!”としか思いませんしね。
しかも、あまり興味の湧かないようなマイナー幕下以下にまで、心のこもったレス、深謝申し上げますよん。
IWAって、その昔、東京12チャンネル時代のテレ東が、国際プロレスを支援して、浜口とか木村、草津、井上、小林とかいて、バーン・ガニアが絡んでいた、国内タイトルでしたっけ?
ガニアはAWAでしたっけ?
数十年前の話なので、記憶も曖昧ですが、結構憶えてますよね(笑)
国際プロレスもいつの間にかなくなっちゃいましたよね。
いけないいけない、相撲だった(苦笑)
炎鵬は幕内確定的です。
微妙なのが、若隆景と石浦の入替で、石浦は幕内残留の目もあるわけです。
朝青龍の甥っ子は、豊昇龍(ほうしょうりゅう)です。
あたしが間違って、朝昇龍って打っちゃってますな、失礼しました。
竜虎は昔のプレイボーイ料理天国関取とは無関係で、確か竜虎が本名で、読みは「りゅうこう」だったはず。
池上のある尾上部屋で、尾上親方の甥っ子だったかな。
まだ20歳の有望若手で巧い相撲も取りますが、180cm130kg程度と、体格的には三役程度でしょうか。
尾上部屋には里山田吾作が親方としていますので、里山の超絶テクを学んでほしいものですな。
手計(てばかり)も確か本名。
佐渡ヶ嶽イニシャルの琴をつけただけですね。
> 愛国画報特別付録相撲部通信第86号
内容一杯の力作ですね、有り難うございす。
yohkanさんとの会話の:
> 竜虎は昔のプレイボーイ料理天国関取とは無関係で、確か竜虎が本名で、読みは「りゅうこう」だったはず。
竜虎は昔の「プレイボーイ」で、顔は直ぐ浮かびました。
しかし、検索したら、「顔は頭に浮かんだとおりの顔」でしたが、四股名は「龍虎」でした。顔は、私が想像したとおりですがで、本名は鈴木忠清でした。
https://www.google.co.jp/search?source=hp&ei=VEOkXNetKbrWmAXrr4n4Cg&q=%E9%BE%8D%E8%99%8E+%E9%96%A2%E5%8F%96&oq=%E9%96%A2%E5%8F%96%E3%80%80%E3%82%8A%E3%82%85%E3%81%86%E3%81%93&gs_l=psy-ab.1.0.0i10i30i42.52704.67077..72355...4.0..0.124.1777.16j3......0....1..gws-wiz.....6..35i39j0i131j0i4j0i131i4j0i4i3j0i4i37j0i4i30j0i30j0i5i4i30j0i8i30j0i4i10i30i42.1PXaFP866SQ
お二人の語っていた、竜虎は、違いますか? 教えて下さい。私の、記憶していた、上の、龍虎も確か、プレーボーイって、言われていたように記憶しています。
湘南乃海、頑張ったのですね? 長男の嫁さん(CA在)の地元です。
ケントギルバートさん、大活躍ですね。日本を知り、日本を思い、日本のために発言してくれる、有難いアメリカ人です。感謝しかありません。
> お二人の語っていた、竜虎は、違いますか?
三助さんの相撲部通信で、幕下有望株の一人として竜虎を知り、もしやプレイボーイ龍虎の親類縁者かとあたしが勝手に思い込んじゃったのです。師匠から「無関係」と返信を頂戴しました。
それにしても、龍虎と聞けば、誰もが「プレイボーイ」と思い出すのだから、大した人物ですね。その点は、北の富士さんにイメージが近いw
そりゃ、今や、ロックは巨大なショービジネスですもの。暗くて貧しくて小汚い若者が、「反体制の音楽」などとヌカしていた時代は遠い昔ですね。
ビジネスとして成功するんだから、立派なものですよ。個々のプレイヤーにとっては、昔の方が好き勝手にやれたかも知れませんけどね。
>これが、江戸時代以降の庶民の生活習慣の残影です。
趣味の世界で細部にこだわり、精巧な技術で逸品を作り出す。江戸時代から続いてるのですね。誇るべき日本文化のひとつではあります。
深謝などと、もったいないお言葉。横綱や大関の取組に関心を持つだけでなく、幕下で若い有望株を見つけて、将来の活躍に期待するあたりも、大相撲の醍醐味でしょう。海老蔵に夢中になるだけでなく、堀越勸玄くんの成長を楽しみにするみたいなものですね。
おっと、あたしが 米WWEを観てる間に、国際プロレスは無くなっちゃったのですか。ふと気づけば、今や新日本プロレス全盛ですものね。で、色々とプロレスの記憶が蘇えられるようで、師匠は相撲含めて、真の格闘技ファンなのですね!
ドルジの甥っ子は豊昇龍でしたか。了解です。竜虎は里山から学べるとはラッキーですね。でも、里山の超絶テクニックって、田植えとか稲刈りのワザみたいな気がしますよw。琴手計って本名に琴をくっつけただけですか。手計さんて珍名、初めて聞きました。
yohkanさんと、プレイボーイ龍虎でやりとりしてたのは、そうです、そのサイトの龍虎ですよ。
その検索からwikiに飛んで見たら、都立大森高校中退となってますねえ。
中卒入門とばかり思ってましたが、一応高校進学したのですな。
妻娘と静岡旅行中の急逝というのはニュースなどで見ましたが、現役時代は、大鵬、北の富士、貴ノ花と並ぶモテモテ関取だったと思います。
湘南乃海は、今場所4勝1敗まで行き、あと2番勝てれば5月場所が十両王手かと思いましたが、そこから連敗し4勝3敗。
それでも運次第で十両昇格がかないます。
最近の彼の相撲は力強くなってますし、若い若いと思ってましたが、今月21歳。
後輩が続々と幕下上位に上がってきてますので、ようやく尻に火が点いたのかも。
緑区のジャスパー荒篤山が1勝6敗で沈みましたので、湘南乃海が先に十両か。
>里山の超絶テクニックって、田植えとか稲刈りのワザみたいな気がしますよw
う〜む、田吾作をバカにしてますねえ(笑)
一畝(うね)を5秒で稲刈りできるとか、三歩しか歩かずに肩に担いだ肥えタゴの糞尿を田んぼに散布できるとかの超絶テクを持ってるのかもしれません(笑)
>相撲含めて、真の格闘技ファンなのですね!
いや、プロレスなどはその頃以外、ほとんど見てないし、知らないんですけど、ちょうど記憶力がMAXの頃合だったのかもしれません。
ボクシングは好きでしたし、今も見ますけどね。
>堀越勸玄くんの成長を楽しみにするみたいなものですね
角界の勸玄くんを探したいものですが、歌舞伎界同様、角界も近年は二世三世などの血縁者が増えてきましたねえ。
血縁者と云う意味では、豊昇龍がソレですね。朝青龍を海老蔵に見立てるのは、歌舞伎ファンに怒られちゃうかも知れませんが。
記憶力MAXの若い頃、アニマル濱口やラッシャー木村の活躍を瞼に焼き付けられたのでしょう。角界のみにこだわらない、師匠の幅広い視野と見識に頭の下がる思いです。
> 三歩しか歩かずに肩に担いだ肥えタゴの糞尿を田んぼに散布
ぎゃはははは。まさに「超絶」テク!(笑)
https://www.sankei.com/politics/news/190403/plt1904030034-n1.html【歴史戦】「徴用工」写真は戦後撮影、「筑豊炭田の日本人」
> 天井の低い坑道に横たわりながら、ツルハシを使って掘り進む男性が被写体となった写真は、日本写真家協会名誉会員の斎藤康一氏(84)が撮影した。斎藤氏によると、昭和36年夏、筑豊炭田(福岡県)を取材で訪れ、炭坑内で採掘している男性を撮ったという。写真は週刊誌「新週刊」(36年10月19日号)=廃刊=などに掲載された。
戦後16年が経過していたため戦時徴用はあり得ず、斎藤氏は男性について「日本人だった」と証言した。
>斎藤氏は「自分が撮影したのは懸命に働く日本人だ。韓国側は自分たちの主張に都合のいいように扱っている。抗議する気にすらならない」と語った。
徴用工問題に詳しい九州大の三輪宗弘教授(経営史)は「韓国側では朝鮮人が過酷な労働を強いられたというイメージが先行し、十分な検証もせずに(写真に)飛びついてしまったのだろう」と話している。
かう云った史實をもっと前面に押し出し、反論すべきではありまするが、誰とは云はぬがの反日テロリスト分子が跳梁跋扈する限り、其れは困難なのも否定し得ぬ話。矢張り此の國を変へ得るのは、武力以外にあり得ぬのでせうね。總理に、例へは若干問題がありまするがペルーのアルベルト・フジモリ元大統領のやうな無慈悲で情け容赦なき措置(アウトゴルぺで検索すべし)をとり得る胆力があることに期待しませう。
一番いいのは、経済的にドン底に落とされ、日本始め世界が朝鮮という”アレな動物”から、孤立させられる事ですよ。
ま、金を動かして世界の景気が良くなるのなら、朝鮮半島くまなく絨毯爆撃を丁寧に6回程、半年ほど放置で、もいいんじゃないですか?
それでやっと、世界で一番浄化された場所に生まれ変わるのかもしれません。
なにそれでも、スターリン・マオのやっと事に比べれば、まだまだ生易しい位です。
あんなモノに親切は、時間と金の浪費・無駄です。
チャンスが有れば、念入りに裏切る、それを連中は”頭が良い”と思っているのですから、史上最悪な動物とも言えます。
最近では、朝鮮戦争の時の”朝鮮政府が国民狩りで作った売春婦=第五種補給品 ”をネタに、アメリカに謝罪・賠償を求め始めた様で。
ここからして、おかしいのに何で気が付かない、というよりも言えない・・・何せ国民を大量虐殺した実績がある国です。
・Category:韓国による大量虐殺 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/Category:韓国による大量虐殺
カテゴリ「韓国による大量虐殺」にあるページ. このカテゴリには 12 ページが含まれており、そのうち以下の 12 ページを表示しています。 か. 江華良民虐殺事件. こ. 光州事件 · ゴダイの虐殺 · 居昌事件. た. タイヴィン虐殺 · タイビン村虐殺事件. ち. 済州島四・三 ...
・Category:朝鮮による大量虐殺 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/Category:朝鮮による大量虐殺
韓国による大量虐殺 (12ページ). き. ▻ 朝鮮民主主義人民共和国による大量虐殺 (5ページ). け. ▻ 元寇 (4サブカテゴリ、31ページ). つ. ▻ 通化事件 (12ページ). カテゴリ「朝鮮による大量虐殺」
話戻して
恩を痛感し過ぎているから、その反動で”10倍返し”、”20倍返し”位のサービスは当たり前・・・と”荒唐無稽”にも”足を引っ張る”だけの事です。
鳥頭の分際で、性懲りもなく・・・ってのが、一番判り易いでしょうか。
ノンポリの夏目漱石ですら、韓満所感の中で”余は支那人や朝鮮人に生れなくつて、まあ善かつたと思つた”
文脈自体をストレートに読めば、明治維新後の日本人の頑張りを称賛しているモノです。
が、”朝鮮、満州”に行った時に感じた”特亜”を、コキ降ろしているとも言えます。
何せ、シナなども、列強に食い物にされてましたしねえ。
> 斎藤氏は「自分が撮影したのは懸命に働く日本人だ。
面白い話ですね。80過ぎの爺さんならその気力もないのかも知れないが、韓国に対し講義すべきでしょう。著作権もまだ生きている筈。
>アルベルト・フジモリ元大統領のやうな無慈悲で情け容赦なき措置
その後のフジモリさんの運命を考えるとね・・・どうなのかな?
朝っぱらから、いきなり爆笑しちゃいましたよ。「朝鮮半島くまなく絨毯爆撃を丁寧に6回程」だなんて、うわははははは。
> ”朝鮮政府が国民狩りで作った売春婦=第五種補給品 ”をネタに、アメリカに謝罪・賠償を求め始めた様で。
うん?謝罪と賠償を求めるのは勝手だが、求めるべき相手が違うでしょ。テメエんとこの政府に文句言えよ!と(笑)
>ノンポリの夏目漱石ですら、韓満所感の中で”余は支那人や朝鮮人に生れなくつて、まあ善かつたと思つた”
へ〜、あの漱石先生がそんなこと云ってますか。大文学者にしては何ら言葉を飾らず、実に率直な感想ですねw
月ー金は、朝8時から約1時間、虎ノ門ニュースを半分見て、残りを,昼飯時に見ています。
今朝のゲストは石平、有本のコンビで「令和」のことを、討論しています。
私、単純で、直ぐ、感動してしまう、単細胞ですが、今朝の、石平氏の「令和」に関する意見の終わりで、「自分は,日本に移住して、12年前に日本国籍を貰い、自分の歳から考えて、「令和」で、自分の一生を日本で終えることになる、私は「幸せです」と、発言しました。それを、聞いて、思わず「うっ」っと、涙が出そうに為りましたよ、嬉しかったです。番組開始後、直ぐ、令和の件で始まり、石平氏のその言葉は35分頃でした。
元々、石平氏は好きでしたが、益々、好感度が強くなります。国士です。
https://www.youtube.com/watch?v=IykQSq5S1H8
時間を見つけてご覧下さい。
皆さん、Have a nice day!!!!!!!!!
おはようございます。
今日は昨日までと違い、温かい日になりそうですね。
>、「自分は,日本に移住して、12年前に日本国籍を貰い、自分の歳から考えて、「令和」で、自分の一生を日本で終えることになる、私は「幸せです」
そりゃ、シナの様な監獄国家の住人にすれば、安全、安心して暮らせる国でご家族と一緒に暮らせる生活ですから。
安心して暮らせる社会ってのも、そうそうは無いようで、天国のようなものでしょうねえ。
地上の天国が、実は日本だった!・・・パヨク発狂の言葉でしょうか。(大笑)
「令和」を意味説くアホが、命令の命だから”強制の意味”しか無い、安倍の軍国主義者がー!とやっている様で。(大笑)
安倍さんが、”あ”と言った、安倍の軍国主義者がー!
”い”と言った、安倍の歴史修正主義者がー!
何言っても、同じですから、アホらしい。
どうせ難癖付ける気マンマンですから、”パヨク”、”殲滅”、”アメリカ万歳”でも何でもいいのですよ。
もっと刺激的に”神風”でも、しおかぜ(海外向けに ”Radio Sea-Breeze”よいんじゃないですかね)
しかし、日本と言いながら,海外では”JAPAN”・・・面白いモノです。
素直にその説に従えば、”和”を命じます!・・・それの何処に悪い意味がある?、です。
令息令嬢・・・相手を重んじる言葉でしか無いのですけどね。
余りにも日本人離れし過ぎている発想・・・成る程、今気が付いた。
あいつ等、人間じゃねえ!叩くっ切ってやる!!
何処ぞの法政のアホが、ホザイテいたな、やってみ!です。
法政の学生も、強烈な色付きのアホのお陰で、今後社会で馬鹿にされる事もあるかも知れず・・・色々な意味で罪深いなあ、アレは。
seesaa1824さん、
石平さんは確か、本真もんの孔子の末裔とご自身が言っておられた様な。
お父様から世間に隠れて論語を習ったそうですが、文革時代であるが故に、書籍の保管場所や勉強時に音読はできず、しかし、何せ孔子一族ですから正統にしっかり勉強せよと言われて暗記する程に勉強したと仰ってましたね。
所詮、シナ文化の多くは日本に残されているので石平氏も日本帰化してご先祖様の偉業を日本で正しく伝え、残すことができる自由をつくづく感じておられるのでしょうね!
昨日、ご紹介のケントさん同様、石平さんも有難い外国人ですね。いや12年前に帰化されているのですね。
いろいろと本も書かれてますよね。ケントさんとの共著もあったように記憶します。
>地上の天国が、実は日本だった!・・・パヨク発狂の言葉でしょうか。(大笑)
共産主義に侵されたパヨクの脳内では、日本は悲惨極まる地獄で、地上の楽園は支那や北朝鮮なのですよね〜w
>命令の命だから”強制の意味”しか無い、安倍の軍国主義者がー!
何だかよくわからないのですよ、あの連中の発想って。とにかく日本が嫌い、安部が悪い、ソレばっかり。
故内田裕也さんの「ロッケンロール」と一緒で、意味があろうとなかろうと、いつも同じ言葉を叫んじゃうのですね(笑)
へ〜、石平さんは孔子様の末裔ですか。ずいぶん、凄い血筋なのですね。
>帰化してご先祖様の偉業を日本で正しく伝え、
日本なら、ソレが出来ますね。理解や賛同、尊敬を得られるでしょう。支那じゃ、テメエ何をほざいてやがるってなもんで、下手すりゃ、半殺しにされたりするんでしょうか。嫌な国ですねえ。
成る程。
まずは地上の天国から、瞬間移動で”天空”の天国へ。
もしかしたら、”いらせませ 天国へ!”なんて、ネエチャン達が歓迎でもされたら、かなり怖いなあ。
体が持た・・・誰が天国だと言った!って言われそうだが。
天国よいとこ一度はおいで
酒はうまいし、ネエチャンはきれいだ
ワーワ―ワッワ―
北朝鮮が’「4/15に、ミサイル発射」とか、
http://www.zakzak.co.jp/?ownedref=not%20set_not%20set_navi
この記事の真ん中当たりの「女性の写真」は、どうか、無視して下さいw
帰化されて12年ということは、2007年あたりの国籍取得でしょうけど、四川省におられるご両親や一族の方は、迫害されたりはないんでしょうかね?
57歳くらいだったと思いますので、まだ親御さんが健在でもおかしくないですもんね。
そもそも、石平さんはシナに入国できるんですかね?
同様に南鮮から帰化された呉善花女史なども入国できないらしいですし。
両氏とも、元祖国をコテンパンに批判されてますので、覚悟の上でしょうけど。
>シナ文化の多くは日本に残されているので石平氏も日本帰化してご先祖様の偉業を日本で正しく伝え
tropicassoさんのこちらですが、実際の所、シナでは散佚したと思われていた古書などが、我が国で見つかるということもままあります。
中世くらいまで、シナからの輸入品目の多くを書籍が占め、日本人は好んでシナの古典などを買い求めたわけです。
しかもそれに盲従せず取捨選択し、制度としては宦官や科挙など、後顧の憂いになりそうなものは真似なかったというのが、先人の素晴らしいところ(無論シナを盲従崇拝していた人も大勢いたようですが)。
半島やベトナム辺りと違って、海に隔たれ、距離があるというのも大きかったでしょうが、先人を讃えたいところですな。
しっかりシナ人の本音と建て前、史書経書に書かれているキレイごとと実態を見据えてもいたんでしょう。
三助師匠、
嘗ては少なくとも漢字に関してはシナから渡来物であるし、そこに出典を求めたのは当然の道理でしょう!
昨日だかNHKの令和特集ドキュメント番組で年号策定を委嘱されていると思しき的を絞られた学士院会員、東大等国立大学大教授の学者が複数出ていました。
驚くのはこういう学者が驚く程`盲目的Love China`で、臣下の礼を垂れる学者がいたので唖然としました! ほんと、
中には元号はシナの伝統だから国書からの出典では意味がないみたなことを言っていました!
日本の反日の根源は矢張り、戦後レッドパージで先輩を犠牲にして狡猾に居残り、自身の偏った思想・研究に準拠して今日の地位を築き、その結果、官僚・マスごみに奉られて悦に入って権威にのうのうと、しかも、他者を見下した人物が日本の権威に留まっていることが恐ろしいと思いましたね。
矢張り、官僚も学者も専門バカで大した人物ではないことが良く分かりました。
何れにせよ、「大化」以降が漢籍なら、1400年後の現代日本がシナの縛りから逃れて「令和」で国書が典拠というのは間違いなく大きな転換点です。
安倍総理の思いが入っているのが良く分かります。
>天国よいとこ一度はおいで、酒はうまいし、ネエチャンはきれいだ、
ワーワ―ワッワ―
おお、懐かしのフォーククルセダーズですね。へんな歌なのに、流行りましたね。60年代半ば過ぎでしたか。まさに、一世を風靡しました。
ほほう、北がミサイル発射の再開ですか。おやんなさい、おやんなさい。トランプさんが激怒しそうで、面白いw
でもご紹介の記事、クリックすると、”ナッツ姫のパパ”とかって出てきますよ。真ん中の女性は、石田えりさんと云うのですね。結構、年増風ですが、この人、昔の女優ですかね。あ、「無視」すべきでしたか。
>四川省におられるご両親や一族の方は、迫害されたりはないんでしょうかね?
言われてみれば、確かに、ソコがちょっと心配ですね。北朝鮮なら確実に一族郎党がぶち殺されているでしょう。
>しっかりシナ人の本音と建て前、史書経書に書かれているキレイごとと実態を見据えてもいたんでしょう。
己の理想と妄想をこねくり回してた訳でもないのか〜(笑)。先人はは偉いもんですねえ。
アンチ「令和」の声を拡散するメディアは、「安部が悪い」って話に無理やり持ってくつもりなんでしょう。素直に新元号を祝う一般国民と、政府批判のネタが欲しい左巻きメディアの乖離は激しいですね。
>`盲目的Love China`で、臣下の礼を垂れる学者がいたので
うわ〜っ、さすがは人民解放軍直轄のNHK。学者の選び方にも、ビシッと筋が通ってますね(笑)
>戦後レッドパージで先輩を犠牲にして狡猾に居残り、自身の偏った思想・研究に準拠して
学者ってそんな奴ばかりですよね。で、大学を拠点にして若者を染め上げ、パヨクをどんどん拡大再生産する。日本の土台が左に傾向いたまま、元に戻る兆しがないのも当たり前かな。ああ、嫌だ、嫌だ。
> 真ん中の女性は、石田えりさんと云うのですね。結構、年増風ですが、この人、昔の女優ですかね。あ、「無視」すべきでしたか。
?????って、感じです。確かに石田えりさんだ。私が、投稿したとき11:59AMは、違う女性でしたよ? そんなぁ、私、頭がクルクルパーに為ったのかとショックでした。
yohkan再度戻って、写真右上の(昼)の部を、クリックして下さい。ZAKZAK , 中々のサービスですね?
あぁ、吃驚した。
どうしてだろう、あたし、どうしたんだろう?と、途方に暮れて画面を見て居て、ふと、気が付いたのは、Dark Orange色の、右上隅に、朝昼夕とあるので、何気なく、昼を、クリックしたら、「佐野マリアー毎日鏡で全裸チェック」の、写真下に、私には、理解の限界を超えた言葉が出ています。
時間によって、記事内容は同じでも、女性の写真を替えるのですね? 初めて知りました。何事も、勉強ですね?
>大学を拠点にして若者を染め上げ、パヨクをどんどん拡大再生産
今、アメリカの大学も、ご多分に漏れずリベラルと言ってますが、相当、左翼が幅を利かせていますね。
ワシントンお膝元のGT大学も植民地を連想させる名前とかニックネームや銅像を撤去しろとまたぞろ騒いでいますね。
大学は所詮、ぶっ飛んでいるのが実態なので、ハーバードやUCがそうであったのは分かりますが、アメリカのマスコミで左翼という言葉が定着し、民主党の一部でそういう流れが確実にあることは驚きですけどね。
トランプ大統領が相当憎いので特別検察官が精査して、司法長官が無罪と言っているのに、「いやいや、共謀、陰謀がロシアとの間で間違いなくあった」と憑りつかれた様に司法委員会委員長が公言すている様は、司法の権威に対する侮辱ですし、自分が正義という憑依現象は気持ち悪く本当に異様です。
seesaa1824さん、
北鮮がミサイル発射実験だそうですが、遣るなやれば!という感じです。
結局、損をするのは北鮮とそれにゴマする南鮮ですから、こっちの知ったことではない!ガンガン、やれ!
さすれば、東アジア軍事情勢の見直しで日米台でシナと対峙となり、日本も真剣に憲法改正、核武装も視野に入れる事態に早晩なるでしょう。
これを、ご覧下さい。
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/lastweek/15596.html
tropicassoさんの夕方のご意見に100パーセント賛成です。
それと、秋に行われる、新天皇即位の儀後の我国と国境を結ぶ世界の国々の元首との晩餐会に、韓国を呼ばないで欲しいですね。この決断は、安倍総理が出来るのではないでしょうか?
日本も、失うものが多い? 良いではないですか、それでも。
昔の日本では、”論語読みの論語知らず”と言葉が有ります。
形式に拘り、本質が判らない(判ろうとしないか?)人の事を、総じて揶揄した言葉ですね。
以下余談
学者ってのは、狭い学閥の中で”せせこましく”ヒラメに徹し、出世競争をしている家業でもある。
特に、文系がアレなも多い、薬などでは”薬害エイズ事件”等、その道の権威が間違ってようが忖度し捲り、被害を大きくしております。
それは、推挙貰わねば就職すらおぼつかない実録版”白い巨塔”の世界ですかね。
話が違いますが
何故菅原道真が遣唐使廃止したかと言えば、ざっくり言えば”現実のシナに”道義”は皆無、シナの「妄想」にウンザリしたから”でしょうか。
現実的理由としては、
1.学ぶべきことがなくなり、遣唐使は意味を失った
2.遣日使のほうが人数が多く、かれらが日本に来て驚いたのは日本文化のすばらしさ、居着いてしまう連中すら出てきていた
ですね。
個人的には、”シナ文明の中心が儒教・道教である
”・・・儒教・道教の”日本流解釈”が、間違いである事は、特に説明の必要も無いと思います。
エッセンスだけを、うまく抽出・純化させ過ぎた。
それをやってしまったから、現実のシナが見えなくなったとも言えます。
現実的には、シナの歴史ってのは、”定期的に戦争、内乱による飢饉が発生、共食い”の歴史です。
世界史上稀にみる稀有な例だが、”人肉市場”という公認された市場があり、人肉(両脚羊)の値段は、羊>豚>犬肉>人肉です。
更には、また人間を食肉として飼育し、屠殺する養人場があった社会がシナです。
つまり、昔から人肉を常食にし、最大の好物は子供の肉、更には料理本すら2冊ほどある。
これが現在のシナでも、行われており、”赤ちゃんのスープ”でググれば、幾らでも出て来る。
そんな事を遣唐使・遣隋使で行く人間が、生活していて判らない訳もなく、必要な書物・仏具を購入(輸入)しに行っていたのが現実でしょうか。
そんな訳で、遣唐使・遣隋使以降にも、日宋貿易等で大量に輸入した古代のシナの各種の本が、日本には保存されてたりする訳です。
中には、王羲之・顔真卿の書等も残っている。
孔子に関して
孔子の好きなのが、人肉のハム(塩漬け)で、孔子ってのも然程言うほど”立派な奴”ではありませんよ。
孔子の役割は、宮廷・葬儀等の儀式を壮大に見せかける興業師のようなモノです。大仰にやる事だけが役目。
それが、アレの言う”礼”の本質です。
アレが、あっちこっちホッツキ歩いたのも、就職先を求めてですから、かなり下衆い奴でもあった、とも言えます。
もう一寸だけ書けば、周りが必要以上の礼を用いることで、対象が持ち上げられ、尊貴さ・有難味が演出できる。
まるで、興業屋の仕切り。
言葉を変えれば、奈良の大仏・金物の仏像・・・あんなモノですら、なにやら有難がる人が出て来るのですから、変なモノです。
鰯の頭も、信心から・・・ですかね。
https://www.youtube.com/watch?v=9TRsC_pqJpA
変な楽器・・・音が出る仕組みが判らない。
基本的には、電気仕掛け何だが・・・ビブラート・スライドを掛けている処を見れば、弦楽器?
仰る通りです。何事も勉強ですね。ZAKZAKには朝昼夜があったとは。女性の写真も好ましいし、これからはZAKZAKを読みます。
佐野マリアちゃん、初めて目にするコですが、素敵ではありませんか。
「毎日鏡で全裸チェック」とは偉い。やはり、美しさは日頃の努力の賜物ですね。ソレにスケスケのランジェリーが素晴らしい。鼻血が出ますw
>世界の国々の元首との晩餐会に、韓国を呼ばないで欲しいですね。
同感です。でも、呼ぼうと呼ぶまいと、相手が来なきゃいいんですよね。半島情勢は流動的です。文ちゃんが晩餐会出席どころじゃないような窮地に追い込まれるかも知れませんよ。
アメリカも学者連中はリベラル派が多いですね。彼らも人気商売ですからね、反抗期の若者にウケる話ばかりする。困ったもんです。
>アメリカのマスコミで左翼という言葉が定着し、民主党の一部でそういう流れが確実にあることは驚きですけどね。
アメリカの政界は、右にせよ左にせよ極論を排除し、良識内でバランスして、自由主義を守る印象でした。近年は、新移民の票を得るがため、民主党がリベラル色を強くし過ぎましたね。故に、社会全体からバランス感覚が失われたように思えます。
さすがに「共産主義」は犯罪や悪事と同義語ですが、かって侮蔑の対象だった「社会主義」が大手を振ってまかり通るのだから、驚きですよね。自ら社会主義者を名乗る人物(爺さん)が、ヒラリーさんと並んで民主党の大統領選候補として祭り上げられた時は、唖然としました。
> 北鮮がミサイル発射実験だそうですが、遣るなやれば!
その通り。捨て身で云いますが、東京にミサイルが数発落ちても構いませんよ。平和ボケの連中も目が醒めるでしょ。
いや、ここまでボケたら、「誤射かも知れない」で有耶無耶になっちゃいますかね(笑)
孔子も塾長にかかると「かなり下衆い奴」になっちゃうのですね(爆)
論語ってのは、人の生き方に関して有難い言葉が並んでいる印象(ちゃんと読んだことはありません)でしたが、ご本人は「儀式を壮大に見せかける興業師」なのですか?サーカス団の団長みたいなもの?う〜む。
> ・・・儒教・道教の”日本流解釈”が、間違いである事は
ソレ、ソレ、ソレです。日本人の学者が己の理想と妄想を、勝手に「支那」に結びつけて語ってますよね。「支那では」って言えば、周囲から文句が出にくいってな事情があるのでしょうけど。
良識的で立派な国が、突如落ちぶれて下品で野蛮になる、と考えるのは不自然。支那なんぞ、元々そう大したもんでもないだろう、ってのが、常識人の普通の感覚かと思います。
>推挙貰わねば就職すらおぼつかない実録版”白い巨塔”の世界ですかね。
ああ、なるほど。狭い世界に生息して、上からの推挙だけが出世の鍵だから、ヒラメになっちゃうのですね。偉くなる順番は、外部からの人気投票とか投資(寄付)獲得額ランキングにでもすりゃ、話は全然違ってくるでしょうにね。
>変な楽器・・・音が出る仕組みが判らない。
コレ、ギターとピアノのミックスな楽器ですね。Harpeijiなる名前からして、harpが発想の原点かも。アメリカで見たことあります。
Stevie Wonder 大先生もお好きだそうです。
https://www.youtube.com/watch?list=PL88F961018C161B0E&time_continue=89&v=3D89RpfwcEA
それに関しては、否定しません。
が、見た事もない”堯舜”の時代を最高だぜ!と、人間の有り方を説いているのですよねえ、この困ったチャンは。
が、逆に考えれば、現実の世が真反対だから、そんな理想をほざき、自分を売り込もうとした、とも言えます。
だから、就職活動は大抵失敗する訳で。
仮に、こんなのが漢の劉邦に雇われたら、そのシカメッツラを見た瞬間、貼り倒して何するか判ったモノじゃないですよ。(大笑)
何せ、韓信の最後など、、まさに” ‎狡兎死して走狗煮らる”です。
バイブ辻元初めとするパヨクを見れば納得し易いでしょうが、自分では絶対やらない”正論”を言ってみただけ。
>元々そう大したもんでもないだろう、ってのが、常識人の普通の感覚かと思います。
それが正解でしょう。
勝手に相手をあこがれて、大きいモノにしている、それが学者連中であり、パヨクかと思います。
だから、一般人からの支持が無くなり・・・学生運動の最後の頃(浅間山荘・三菱重工爆破・テルアビフ事件)に近い状況かと。
>外部からの人気投票とか投資(寄付)獲得額ランキングにでもすりゃ、話は全然違ってくるでしょうにね。
そうなんですよね。
余分な科研費等、国がくれてやる必要は有りません。
ヤ―公じゃないが、”シノギ”として壁に進捗状況を張っておけばよいのですよ。
ジジババの偏狭な判断が入らないだけでも、まだマシになる。
あっ、やはり、ギャーッと叫ばれましたか。有難い安倍聖徳太子のイラストは、厚い信仰心を持つ方に向けて描きました。信者以外の方が目にすることは禁じられております(ウソ)
へ〜、石平さんて、時々、支那に戻られているのですか?アレだけの本国批判をしてたら、普通は投獄されたり、殺されたりするんじゃないですかね。もしや、石平さん、孔子の末裔故に、特別待遇なのか知らん??
ホント、特亜はわかりませんね。わかりたくもないけど(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=_wXjIrCxqmg
これを見て、音だけで考えると・・・ハープシコードに分類できるのかも。
ピアノをキーボードと考えるから全く理解が出来ないが、原理だけで考えれば”打楽器”です。
全く自信は無いが、少なくともギターには分類できない類でしょうねえ。
だが、クラシカルな音の作り方になるのは、非常に面白い。
ベッラさんのコメントの「ギャーと叫び、どどどーっと帰った」というのは、漫画的な表現で、目に浮かぶようでなかなか秀逸です。
篤い信仰心の我々は、揺さぶられませんぞ(キリッ)
で、そのベッラさんのコメントからすると、石平さんは帰化後も何度もシナへ入国されているとか。
まあ、普通の国なら何でもないことですが、あのシナがねえ。
さすがに南北半島国のような真似は大っぴらにはできないのかな?
seesaa1824さんの書かれた、NHKの新天皇即位式典の記事読みました。
国交のある全ての国を招くということは、南鮮も当然入るわけですな。
ここで全195ヶ国中の例外として、敵対的態度がエスカレートしているという理由で、招かなければ快哉は叫べますが、さすがに現実の為政者としては、現段階では難しいとは思います。
ちと思い出したのが、1945年4月の米ルーズベルト大統領の死に対する日独の反応。
大戦末期の、日独とも無差別爆撃を受け続けている断末魔の時期。
ヒトラーはルーズベルトの死を最大の戦争犯罪者だとか罵詈雑言を浴びせ、我が国の鈴木貫太郎首相は礼にかなった弔意を伝えました。
鈴木首相は、海外から日本には武士道が残っているなどの高い評価も得たようですが、これは日本の良さでもあり、徹底して戦えない甘さかもしれません。
言うまでもありませんが、鈴木貫太郎と言えば、海軍若手士官時、(日清戦争時)凍てつく威海衛軍港への水雷艇での特攻とも言える攻撃で知られています。
まあ、ルーズベルトや米国と今の南鮮では比較にもなりませんから、招待せず、関係終了がすっきりはしますよねえ。
犬田塾長、
Herpeijiって楽器はSW大師は弦とキーボードの仲間みたいに言っておられますし、音色はFender Rhodesのエレピーの音色調整したら出そうですね(個人的にFRのエレピーって大好きです、KorgやYamahaとは違って、音叉式と聞きました!)
16弦の配列はピアノキーと似てますが白黒鍵盤の並びが変だし、上下に配列あるものの使うのは下部のキーだけですね。
左側にスライド式ノブがありますが、これは何ですかね?
seesaa1824さん、
あれだけ天皇家を侮辱している南鮮ですから、当然、招待客リストから除外でしょう! 外務省や宮内庁がまたぞろ変な気を回せば相手の思う壺です。ここで断固、意思を明確sにするのが正しい大人の対応です。
元号も1400年の慣習を破って国書からですし、「脱特亜」を今こそ実践する時ですから、南鮮が不招待でも「文句あっか! ブン!」てなもんで、お終いです。
欧米諸国はプロトコルの何たるかを熟知していますので、日本の不招待が正しいか不正かは即座に理解します。そして、日本に大いなる理解を示してくれます。間違いないですよ!
これこそが竹島、慰安婦、募集工での傍若無人の南鮮に対する日本の意思であることを示す潜在一隅・ラストチャンスです!これを逃したら日本政府は今後、特亜に頭が上がらないということになります。
もう一度言いますが、知人の家族をボロンチョンに貶めて、息子の結婚披露宴に招待しないのはけしからんと言っている様なもので、基地外相手にせずが正解です。
文句言われても無視するのが効果的です。
そして、南鮮の無礼ぶりが世界中に知れ渡り、前述のトラウマから日本は正しく脱却すると共に、世界が日本の正当性を、他方、南鮮の異常さを世界が認める時です。
これは日本国の威信を掛けた重要な判断です。
外務省や宮内省は心もとないので、最後は安倍総理の確たる信念を示して戴きたいです。キリっと!
ゴグマゴグさんが兵頭正俊をリツイートしました
中国の発音なんてどうでもええわ( ・ิω・ิ)
https://twitter.com/Wyrm50/status/1113676682827784197
兵頭正俊@hyodo_masatoshi
令和だが、中国でレイワと発音すると、「疲れた」と同じ意味になる。日本人はおもしろい元号を付けたな、と中国では笑われている由。実際、疲れる日本ではあるが(笑)。政治家はもちろんだが、専門家の知力も劣化しているね。意味だけでなく、音まで考察しなくちゃ。誰も指摘しなかったのだね。
https://twitter.com/hyodo_masatoshi/status/1113609258875023360
※もし、このジジイの言い草を肯定するなら、中国人への侮蔑語として有名な「チャンコロ」も「中国人」の北京語式発音「チュンコウレン」に近いから文句言われる筋合いはないぞと言えてしまわないか?
ちなみに、「露助」ロスケという言葉もロシア語でロシア人を意味する「ルスキー」に近い。
>音だけで考えると・・・ハープシコードに分類できるのかも。
そのようですね。
塾長なら、いずれ、Harpeijiを自作されちゃうかも知れませんね(笑)
>篤い信仰心の我々は、揺さぶられませんぞ(キリッ)
その通り!安倍真理教は不滅です!
>さすがに南北半島国のような真似は大っぴらにはできないのかな?
そうも考えられますが、一方で、人権運動家の投獄など日常茶飯事のお国柄ですからね。石平さんは特別な力(孔子パワー?)をお持ちなのでしょうw
> 我が国の鈴木貫太郎首相は礼にかなった弔意を伝えました。
いい話ですね。でも、紳士的な礼節と真心が通じたとすれば、相手も文明国だったからですよね。相手が特亜だと、・・・う〜む。
ふむふむ、ご指摘の通り、Herpeijiの音はエレクトリックピアノで出せそうですね。おっと、Fender Rhodesの名前があがるところを見ると、tropicassoさんはご自身でピアノを弾かれるのですね。いいなあ。
で、左側のノブって、右側にもありませんか?上にも下にもあるように見えますが。
>知人の家族をボロンチョンに貶めて、息子の結婚披露宴に招待しないのはけしからんと言っている様なもので、
何と、わかりやすい例えでしょ!
で、冷静に考えると、喧嘩を売ってくる相手が「披露宴に招待しろ」と言ってる訳でもないのですね。むしろ、こっちがヘンに気を使ってるだけ。いっそ、ハナから招待しないのも一案ですね。
こんにちは、昼休みは終了ですか?
> あれだけ天皇家を侮辱している南鮮ですから、当然、招待客リストから除外でしょう!
安倍総理、是非とも、そのように、お願いしますよ。彼奴の汚い靴底で神聖なる新天皇即位式典の場に足を踏み入れさせないように願いたいものです。
こちらは4時半過ぎで,私の仕事部屋の窓のブラインド越しに西日が入り込み、エアコン付けずで23Cですので、快適です。
今、サイドデスクのモニターで「小惑星探査機「はやぶさ2」人工クレーター生成実験 プレスセンターからの生中継」を、途切れ途切れですが見て居ます。
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv319345788
今日、又、とてつもない実験が3億キロ彼方の小惑星で行われる様ですね?
「月 JE IN」よ、「お前がどこに居ようとーーーーーー、首を洗って、、、、、、」
経った今、報告、実験成功AGAIN.
凄い、日本。
何事も受け止め方は人それぞれなので、あえて、新元号を有難がれとは云いませんが、改元で気持ちもリフレッシュするのだから、素直に喜べばいい。ヘンなイチャモンをつける奴らって、頭がおかしいんでしょうか。
>中国でレイワと発音すると、「疲れた」と同じ意味になる。
「ソレがどうした?」って思う日本人が殆どでしょ(笑)
若い奴がノリで云ってるだけなら、笑って許すけどなあ。この手の左巻き爺さんは嫌ですねえ。気持ちが悪い。
> 「チャンコロ」も「中国人」の北京語式発音「チュンコウレン」
チャンコロは清国人(チャンクオレン)のことと聞いた記憶があります。清国人呼ばわりされたくないと、漢人は不快になるんだとか。
中国人がチュンコウレンなら、「チュンコロ」と呼んで差し上げましょう。何となくカワイイ響きがありますよw
先ほど、tropicassoさんから「息子の披露宴への招待状」の例えを伺い、考えを変えました。
seesaa1824 さんの仰る通り、「彼奴の汚い靴底で神聖なる新天皇即位式典の場に足を踏み入れさせ」てはなりません!
>小惑星探査機「はやぶさ2」人工クレーター生成実験
すすす、凄いですね、日本の技術力。感動モノです!
seesaa1824さん、
結婚式って当事者の裁量が100%ですから、招待されない連中はそんなものかと納得するしかないので、「変な気を官僚ごときが回す必要はない!」し、ましてや侮辱した訳ですから。
他の出席者も南鮮がいなくても、成程と大きく頷きその理由を腑に落としますよ。
昼休みは終わってブラブラしていたので、愛国画報を開けて見てます。URL見たのですが、動画で時間がかかりそうなので、帰宅してNHKニュースで成功を見ます!
ピアノ弾きはseesaa1824さんの方ではないですか!
やりたい趣味としては絶対ピアノです。女房がプロ級なので萎縮して、結婚以来、ピアノの話は全然できないですね。
「貴方、ピアノやりたいの!?」と見下し命令口調で言われた様なトラウマあって!
ピアノは難しいのでエレピでないと上手く弾けませんね。それでできれば、Fender Rhodesのエレピーなんですよね。セルメンが使っていた! あの音叉の音が何とも言えずに好きなんです。
KorgやYamahaは電子式なので音色が違うので今一なんです。
でも、いざ買う時は一番安い卓上型でしょうね。
気分はセルメンで!
今日は仕事がないので、もう帰えろうかなと?
Have a nice and beautiful weekend!
安倍真理教の大幹部である大使徒yohkanさんへご注進!
世界で最も発行部数が多い新聞の一つが読売新聞とも言われてます。
で、このあたしも取ってるのですが、安倍批判もする中道っぽい内容で、産経のように旗幟鮮明なところはありません。
で、で、一昨日の朝刊に世論調査の結果が掲載されておりました。
ちなみに固定電話、携帯電話のどちらも同数に近いサンプル数。
支持 不支持 自民党支持 立憲民主支持
2月下旬 49% 40% 35% 6%
3月下旬 50% 35% 38% 4%
4月初旬 53% 32% 38% 3%
となっております。
3月下旬に定例定点調査を実施し、何故4月初旬にまたやったかと言えば、記事には書いていませんが、元号選定イベントを通過したからでしょう。
で、令和決定後、安倍政権支持率が6年を越えた任期で、さらにググーっと上がったわけです\(^o^)/(^O^)/
真理教信徒の日頃の心掛けがよいからか、悪魔教である志位党や半島教である枝野党は見る影もなし。
信者の皆様、この結果に心中で提灯行列をいたしましょうぞ!
半島メディアの記事では、元号イベントを安倍政権が支持率低迷のためにイベント化したなど、わけのわからないことを書いてましたが、そもそも支持率低迷してないし〜(笑)
音楽好きな人には、一定の認識度が有る楽器なんでしょうかね?
が、音が出来る原理が判っても、買った方が安いですよ、それ以前に、弾けるとは全く思わえない。(笑
私は、そこまでチャレンジャーではありませんし・・・
>個人的にFRのエレピーって大好きです、KorgやYamahaとは違って、音叉式と聞きました!
フ〜ン、何それ?・・・って事で、調べてみた。
音叉式が判らなかったです。
喉自慢で”カーン!”となる様な音ですか?
アレは、チューブラー・ベルですが、原理は同じでしょうが、何か音が違う様な気がする。
”マグネティックピックアップを取り付け、大音量を得られるように改良”が、フェンダーローズらしい。
ザックリ言えば、エレキのPUを取り付けたですかね。
同じ様な考え方で作ったのが、スチールギターですかね。
そういえば、昔のブルーズブラザースでレイ・チャールズが弾いていた音がそうでしょうか。
厚みのある心地よい音でした。
昔のヤハマは、小さいピアノに、ピエゾを取り付けた様なモノ、だから弾けば小さく弦の音がするらしい。
成る程・・・サイレントピアノをアンプ通す様にしたモノ・・・という認識でいいのかな?若干自信はないが。
”KorgやYamahaは電子式”・・・成る程
上記二つは「電気ピアノ」に分類されるモノですか、「電子ピアノ」は、音源をサンプリングでコピーしたモノですから、エレクトーンに総称される一般的なモノ・・・でいいのかな。
現在でも、エレクトーンっていうのかは、自信は全く無いですが。
話は違いますが・・・
Blackstar HT-DISTX DX-1ってのを、飼ってしまった。
チューブ式のディスト―ションで、”デカイ・重い”が結構好みかも。
人に依っては評価は分かれるでしょうが、石と違って、暖かみのある音がしますね。
慾を言えば、もっと粒の細かいディスト―ションなら、多分これしか使わないかも。
奥様の見下し口調ごときでトラウマはいけません。勿体ないです。せっかくプロ級のご伴侶がいるんだもの、師と仰いで教えてもらえば宜しいじゃありませんか。
セルメンとは懐かしい。60年代だったかな、一世を風靡しましたね。Rhodesについては何も知りませんが、セルジオメンデスと聞けば、はは〜、あの音かと想像がつきますよ。
へ〜、KorgやYamahaとは違いますか。デジタルとは違うんだぞと、今でもフィルムカメラを使い続ける人がいますが、そう云った「こだわり」こそが、趣味の世界の面白さなんでしょうね。
なるほど、セルジオメンデスですか・・・懐かしい。
この時代の音楽というと、ハモンドの音の印象が強いのですが、なるほどねえ、勉強になりました。
おおお、嬉しいじゃありませんか。
>令和決定後、安倍政権支持率が6年を越えた任期で、さらにググーっと上がったわけです\(^o^)/(^O^)/
名宰相の株がまたまたぐ〜んと上がりましたね。全国の安倍信者が歓喜の涙を流しているでしょう。今こそ、悪魔教を根絶やしにしたいもんです。
>元号イベントを安倍政権が支持率低迷のためにイベント化した
うん?と思いますが、半島メディアの記事ですか。ソレなら仕方がない。あいつら、ぱ〜ですからw
支持率低迷はあの国の文ちゃんでしょ。そろそろ、大スキャンダル発覚やクーデター勃発の時期じゃないでしょうか。
確かに原理がわかったからって、即座に作っちゃうぞ!とは、なりませんよね。でも、構造をあれこれ考えるうち、職人魂に火がつき・・・w
ブルースブラザースのレイチャールスとは懐かしい!楽器屋の親父に扮してましたね。ああ、アレが件のエレピですかね。町中で踊るあの場面、好きだなあ。
>Blackstar HT-DISTX DX-1ってのを
買われましたか。早速、検索してYoutubeを見ましたが、仰る通り、暖かみがありますねなぜか、Iron Maidenのサウンドを思い出しましたよ。正統派ブリティッシュヘビーメタルの音です。
朝飯時に見てたYOUTUBEが面白かったです。
ご覧になった方も多いかと思いますが、未見の方、どうぞ:
https://www.youtube.com/watch?v=bfgczX2CSUo
冒頭2-3分の、須田氏&安倍総理の友情有る推奨物語が、心温まる話です。
おはよう御座います。(多分、起床直後?)
> やりたい趣味としては絶対ピアノです。女房がプロ級なので萎縮して、結婚以来、ピアノの話は全然できないですね。
いやぁ、ピアノ弾けるようになりたかったです。ヴァン・クライバーンを知った10代半ばの時、レコードを買って貰い、当時家に有った、今の、洗濯機の形をした電蓄で、そのレコード盤で聞いてました。
奥様はプロ級のピアノ・プレイヤーなのですね? 羨ましい。
時々、オランダ アムステルダム駅のグラウンドフロアーにヤマハがピアノを置いて、駅構内を歩く旅行客が、そのピアノを弾くシーンをNHK BSで放送しています。
なかなか良いです。
https://www.google.com/search?client=firefox-b-d&source=hp&ei=Z_6nXNWkC4n_8QWxuonABg&q=%E3%82%A2%E3%83%A0%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%A0%E9%A7%85+%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8E&oq=%E3%82%A2%E3%83%A0%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%A0%E9%A7%85&gs_l=psy-ab.1.0.35i39j0i4i37l7.8422.17379..19894...0.0..0.123.1518.8j7......0....1..gws-wiz.....0..0i131i4j0i4j0i131.Af1iWjeUHGg
SHAKE!と叫ぶ奴ですね。
その辺りで、楽器を盗もうとした子供相手に拳銃ぶっ放し”少年の非行は、心が痛むぜ!”って処に、爆笑した思い出が有ります。
>>Blackstar HT-DISTX DX-1
どうも評判を見ている限りでは、もっと良い製品が有る様で・・・
ま、安く”チューブ”のディスト―ションって、どんな音?でしたので、結構楽しめましたよ。
仕様を見ると
電源Ḯ: 22V DC 最大消費電流: 1.0A コントロール部: GAIN, BASS, MIDDLE, TREBLE, ISF, LEVEL 真空管: ECC83 / 12AX7
内部のコンデンサー当たりをHifi用のコンデンサーに交換、雑音対策すれば、私的には全く問題ないレベルになるでしょうか。
一番の問題は、爆音で鳴らせば何を使って居ても、いい音はする・・・世間に負けた方が良い部分でもありますが。
チョト関係ない話で、ギター→クリーンブスター→HT-DISTXとつなげば、更に音が太く変化するでしょうか。
クリーンブスターに関しては、9V電圧→36Vに昇上・駆動するモノが有る様です。
何が変わるのか?・・・レンジが格段に広がり、太い抜けの良い音になるらしい。
これに関しては、GT-100を飼ったら、欲しくなるかもですかね。
多分、この時点でAMPを通すのではなくマルチエフェクター経由で、ヘッドホンでの練習しかしなくなるんじゃないかな。
が、クリーンブスター如きに2万も出す気も有りませんから、実験的にクローンを作っても良いかも。
いざとなれば、イコライザーで上げれば、似た様な効果が得れるでしょうしね。
ご紹介のyoutubeは、安倍総理について語っているのですね。信者として、後ほどじっくり拝見します。
>アムステルダム駅のグラウンドフロアーにヤマハがピアノを置いて
わが国も確か浜松の駅にピアノがあったんじゃないでしょうか。いいですよね、ピアノの上手な方は。本人も楽しいし、周囲も喜びますよ。
そうそう、Shake、Shakeって踊るあの場面です。
>”少年の非行は、心が痛むぜ!”って処に、爆笑した思い出が有ります。
いきなり撃っちゃって、あのセリフ。最高ですよね!
記憶は曖昧だけど、ジェイクとエルウッドがお店に入ると、レイが「黒い鍵盤買えば、白い鍵盤は無料だぜ」ってセリフもありましたよね。好きだなあ、ああ云うの。
> ヘッドホンでの練習しかしなくなるんじゃないかな。
ソレも宜しいかと。家族やご近所に嫌われなくて、済みますよ。
Blackstar HT-DISTX DX-1、楽しまれているご様子。ほほう、クリーンブースターも繋げますか。ブースターって文字通り、電圧を上昇させちゃうのですね。恥ずかしながら知りませんでした。って云うか、なぜああ云う音になるのか、な〜んにも考えもせずに使ってました。若い頃から、ボ〜ッと生きてきたんです(ホント)
などと云ふ冗談はさておき
はやぶさ2は随分と順調に航行して居るやうに見えまするが、少子高齢化や特亜の台頭など苦しき立場の中に在りて猶ほ、我が國の底力は衰へ知らずと云ふ事が明らかになり、實に嬉しき限りです。アラ、何処からか元グラドルの歯軋りが聴こへてきますナァ…w。
貴コメント、のっけからラブライブが意味不明で、検索しちゃいました。人気アニメのようですね。
>少子高齢化や特亜の台頭など
少子高齢化は事実だし、特亜の台頭もあることは、あるでしょう。でもね、わが国は1億人の人口を擁し、アジアではぶっ飛びの先進国です。はやぶさ2号ひとつを見ても、その凄さに世界中が座り小便。誇りと自信を持ちましょう!
で、「元グラドル」って何の話ですか?すみません。さっぱり分かりません。教えてください。
元グラドルは彼の方ですよ、「二位じゃダメなんですか?」の…。
http://www.piano30.net/lp_2/3set.html?gclid=CNz23eS1p9YCFdgRvQodWp0F8Q
単純に、その通りです。
私もステレオで言う処の・・・”理想の音”ってのは、空気なんですよね。
この考え方から離れない部分が有り、市販されているモノってのは、色々な制約の中でコストを最低限(自称最適化)で生産ですから、どの製品でも何かしら物足りない部分が有り・・・でしょうかねえ。
判り易い例を上げれば、軽自動車とロールスロイスとの比較でしょうか。
無駄の極致である”ロールスロイス”の方が、余裕も有り乗っていて満足でしょう。
A→Bの移動という意味では何も変わる処は無いですが、気持ちの余裕が全く違う。
話戻して
普通のエフェクターでは、9Vの電源を内部で昇・降圧して駆動させるという事になります。
その昇圧後の駆動電圧が、宣伝で自称36vと言っているだけ。
話半分という言葉が有る様に、恐らく半分程度の昇圧じゃないでしょうかね?
が、現実的に真空管で音を出しているのですから、必要最低限な電圧は出ているはず・・・
これは飼って確かめるしかない!訳ですが、その為に2万も出す気は、全くしない訳で・・・
例は違いますが、真空管のエフェクターにも9Vの電池供給で動くモノが有ります。
電気ですから、必要な話はW数(ザックリ、エネルギー量ですか)・・・即座に気が付くのは、短時間で御臨終だよね、普通。
今回飼ったHT-DISTX DX-1では、電源: 22V DC 最大消費電流: 1.0A・・・単純に22Wが必要であるという事になります。
22W必要なモノを9v供給すると・・・電池では極く短時間で消耗し、駆動不可は当然の事。
そりゃ、電源アダプターが無ければ、使い物にはならないのも当然ですね。
要するに、昔のアメ車と同じで燃費が悪い。
ジャガー・ベンツでも、燃費は似たようなモノですが、悪い例の代表にされるってのも、なんだかなあ。(大笑)
この部分は、クリーンブスターの話では無く、真空管のディスト―ションの製品の話です。
一寸混乱させてしまいました、クリーンブースターは、オペAMPで36V駆動です。
病気な人の中には、40Vに昇圧した・・・という人もいるらしい。
どちらにしても、そんな電圧が本当に掛かっているのか?
は、変わりませんが、16V位までなら理解は出来る話ではあります。
別にサイトの乗っ取りなど、然程には驚くには当たらない話ですが・・・
一体、何が目的だったんですかねえ?
想像するに、運営会社がWEBの予算をケチったんですかね?
パヨクIT会社など大量に有りますし、ある程度の知識が有り、やる気になれば誰でも出来る話です。
一番笑えないのが、パヨパヨチ〜ン久保田直己でしょうか。
あんな奴が、セキュリティ会社だぜ!
”俺達のしばき隊が正義の鉄槌を下す”そうだ、鉄槌下されたのはコイツらだが。
日本のパヨクはレベルが低過ぎる・・・ってのが、一番の問題でしょうねえ。
だから、他の国に目を向けると、こんな話すら出て来る。
優秀なハッカー使ってセキュリティ対応ってのは、ペンタゴンすら活用もしている事です。
・グーグルが雇った「ハッカーの姫」とは何者か | IT・電機・半導体・部品 | 東洋 ...
https://toyokeizai.net › ビジネス › IT・電機・半導体・部品
2017/03/28 - セキュリティ・プリンセス」――。米IT大手、グーグルの“雇われハッカー”、パリサ・タブリズ氏の名刺にはこんな肩書が記されている。赤く染めた髪に鋭いまなざし。「お姫様」というよりは「女戦士」といった雰囲気を醸し出す。 タブリズ氏は約10 ...
・「ペンタゴンをハックせよ」イベント終了。138個の脆弱性が見つかる ...
https://www.gizmodo.jp/2016/06/138_1.html
2016/06/20 - アメリカ国防総省、通称ペンタゴンは、4月18日から5月12日の間に、「ペンタゴンをハックせよ」というイベントを開催していました ... カーター長官は、今回のイベントを政府の他の機関にも拡大する意向を持ち、さらにはハッカーや研究者が、専用 ...
初めまして。でも、yohkanさんや、三助さんとの会話を、ニコニコしながら読んでますよ。
> 二位じゃダメなんですか?
此の方、二重国籍じゃダメなんですか?って、言いそうな奴ですね?
元グラドルと聞いても、ピンと来なかったのですよ。そう云うイメージじゃないですもの。
2位じゃダメ?、二重国籍との言葉で察しがつきました。爬虫類みたいな気持ち悪い女ですね。
>今はこんなピアノヘ材がある樣です。御參考までに。
ほほう、この教材で弾けるようになっちゃうと。ピアノを習いたい皆さん、朗報ですよ〜。
「楽譜も読めない65歳の女性が、たったの30日でピアノを両手でスラスラ弾ける」とは、実に上手いこと云うもんですねえw
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190405-00559497-shincho-kr
各ページのタイトルだけ見ても、内要が判ります。
・サムスン電子、利益60%減
・生産・投資・消費がみな縮む
・来年から人口減少
・最大のリスクはトランプとのケンカ
>4月11日、文在寅大統領はトランプ大統領とワシントンで会談する。この場で文在寅大統領が開城工業団地と金剛山観光の再開を言い出せば、米韓関係は破局に至る可能性がある。
端折っておりますが、単に”直接”のトリガーってだけで、時間の問題でしか無いのですけどね。
・(朝鮮日報日本語版) 韓国政府、釜山で瀬取り疑惑のパナマ船籍貨物船を調査=米メディア
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190406-00080010-chosun-kr
>VOAは「実際の船主は韓国あるいは中国式の名前を使うドゥヨンあるいはドヨン・シッピングであることがわかった」
チョン公特意の偽装工作・・・日本ガー!とか、日王ガー!に、どう結び付けるか?既に伝統芸になってますかね。(大笑)
僅か十年にも満たない”伝統芸”・・・飽きたら辞めるでしょうが、長く続いたのは”餌”をやるアホが居るからでしょうねえ。
法王すらいうってのが、突拍子もなく素晴らしい連中なんでしょうねえ。
”道徳的、霊的に生まれ変わる機会”
あいつ等船の保険すら掛けず、座礁しようものならそのまま廃棄し、各地の自治体負担(つまり税金)で撤去せざるを得ない状態が続いている。
・サブスタンダード船、座礁船、放置船
substandard.sub.jp/abandon_ship.htm
座礁した船を放置された地方自治体は困っている。 改正船舶油濁 ... 2年半もの間、県土木事務所からの除去勧告や除去命令にも応じず「所有権を放棄した」と知らぬ顔でした、 県道洲本〜灘 ...... 結局、座礁船が放置された国又は場所の地方自治体が自己負担で撤去する結果となった。 事故から2 ..... 昨年12月、函館市の函館港から韓国に向かう途中、鯵ケ沢町の北西約18キロ沖で沈没、外国人乗組員3人が死亡した。 県によると、 ...
なるほど、自動車の燃費に置き換えれば、HT-DISTX DX-1は効率が良くないと。ま、でも、だからこその「音」なんでしょうね。いや〜、奥が深い。
> 優秀なハッカー使ってセキュリティ対応ってのは、ペンタゴンすら活用もしている事です。
ふむふむ、アメリカはさすがIT先進国ですね。
ラブライブってアニメらしいですね。アニメサイトの乗っ取りねえ・・・。IT後進国ゆえの珍現象でしょうか。
ゴーンの再逮捕やウクライナ大統領選のコメディアン候補支持なども。
ここまでして、皇室廃止を掲げて難民優先や福祉優先をプロパガンダしてる番組もないですよ。
はやぶさ2の快挙も“シカト”でしょうね。
―――――――――――
イチロー氏の引退会見での弓子夫人の「おにぎり3000個握らせたかった」発言も、少数のフェミニストが「モラハラだ」「夫人に『感謝』じゃなく『謝罪』しろ」と批判したことがネットに載ったが、夫を支えてることに幸せを感じる奥さんも働いてるとは言えまだ多いですから。
それを「ワンオペ育児」「ワンオペ家事」などと夫は何もやらないと男性を痛めつける記事ばかり目立つから、独身40代の自分からすれば結婚どころか恋愛もできなくなりそうで不安ですよ。
令和時代、益々「男女断絶」が進行しそうです。
ちといささかメディアの宣伝に乗せられ過ぎてはいませんか?
ご自身に自信をもって歩まれれば、過度に異性を意識せずとも、自然とつながりはできる気もします。
女は男に影響され、男も女に影響されます。
蓮舫みたいなギスギス女や辻元みたいなギャアギャア女を好む物好き男もいるわけですのでねえ。
>令和時代、益々「男女断絶」が進行しそうです
これもどうでしょう?
そうなるかもしれませんが、逆のようにも思えます。
ふた昔くらい前の昭和アニメなど見ると、何度もおデートしてる学生どうしで、なかなか「好き」と言えないとか、当時見てもこっ恥ずかしい設定がよくありました。
好きでもない奴と、何度もおデートするわけねえだろが!とかえってイライラしました。
でも、今のコはもっとずっとナチュラルに告るんじゃないですかね?
あたしなんかでさえ、今でもバーなどで横に座った客のネエちゃんなんかと、話に興が乗り、一緒に梯子したりなんかもたまにありますよ。
さすがにこちらもいい年ですので、親子ほど違うようなコとほれたはれたになることはほとんどありませんが、yohkanさんを見習って、元気を出して明るく前向きに行きましょうぞ。
結果は夜ですが、知事候補が2名しかいない・・・究極の選択を迫られる様な気がしますねえ。
・中国の砂漠に「仮想・横須賀基地」 ミサイル実験場か
https://www.asahi.com/articles/ASM3Y5SG0M3YUHBI01X.html
*こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
アカヒなんざ、金出してまで読むようなモノではありません。
書いてある内容の、内容の薄い事・・・だから、どうした!でもありです。
大体、攻撃する準備段階で、日本家屋の模型を作って、研究なんざも、アメリカも効率的な攻撃法を目指して、やっております。
その結果が、東京空襲を初めとする各地の被害を大きくしております。
更に言えば、日本の基地の模型が有るって事は、シナには東京・大阪等の大都市の模型もあるんじゃないか?
因みに、中国の核ミサイルが大量に日本に照準しているのは、アカヒが隠したい事実でしょうねえ。
一番酷いというより執念深いのは、ヨーロッパの空襲でしょうかね。
家自体が、石作り・・・って事で、最初に屋根を落とす為に空襲。
その後、数時間して避難していた住民が戻った頃合いで、再度の空襲で、家を焼く。
次の日の再再度の空襲のテーマが、人の殺戮の為だけ。
そりゃ辺り一面、何も無くなる訳です。
贅沢は敵だ!って、時代でも無いですしね。
贅沢は素敵だ!です・・・貧乏臭いか。(大笑)
Oh, what a beautiful day, no complain. ですね? どの様に今日を過ごそうかと考えているうちに、もう、お昼ですね? カミさんが、ちょっと前に、美容院にカットのアポイントを取ってましたので、テレビで女子プロゴルフ番組が夕方あるでしょうから、今日は、静かにしておきます。
Hirotaka-72さんとの会話での:
> さすがにこちらもいい年ですので、親子ほど違うようなコとほれたはれたになることはほとんどありませんが、yohkanさんを見習って、元気を出して明るく前向きに行きましょうぞ。
家も次男が三十半ばで独身です。独り住まいで世田谷でアパート住まいです。 家内が時々冷蔵庫に食料補充、などなどしている様ですが、カミさんと同年代の友達の30 -ー 40歳代の子供達の未結婚が増えている様です。日本全体の傾向の様です。
その未婚者で、結婚を真剣に望んでいる人達は結婚紹介所に登録している傾向が高いようです。上手く表現出来ませんが、我々時代の結婚に至る出逢いと、現代のそれは、全然違う様ですね。
日本は、確実に、人口減少でしょうね。一方で、現在の、一億三千万人は、敗戦後に、一気に人口が増えた末の人口ですから、減少は、避けられ無いのではないでしょうか?
この辺りの分析は三助さんの方が詳しいでしょうから教えて下さい。
https://www.stat.go.jp/data/chouki/zuhyou/s15.xls
ほほう、「関口宏と左翼の仲間達」は、はやぶさ2の快挙もシカトしちゃいますか。反日主義者どもにとっては、あの手の話題は不快なのですかね。
ま、ソレにしても、日曜日の朝からよくパヨク番組をご覧になりますね。無駄に血圧上がっちゃいますよ〜w
>「おにぎり3000個握らせたかった」発言も、少数のフェミニストが「モラハラだ」「夫人に『感謝』じゃなく『謝罪』しろ」
うわははは。おにぎり握っちゃうのが、ハラスメント??パヨクは頭がおかしい。そもそもイチロー選手の発言は、奥様への愛と感謝に満ち溢れてますよ。そこ、あいつらには、わかんないのかなあ?
多くの奥様方は夫への献身に喜びを感じ、また旦那連中は、世界中で一番大切な奥さんや子供のために日々奮闘努力をしてるのです。「男女断絶」なんて杞憂ですよ。だって互いに引き合うよう、助け合うように出来てるんだもの。さ、素敵な彼女を見つけちゃいましょう!
見習うべきは、口先だけのあたしなんぞじゃありませんよ。師匠です。やはり若い頃から土俵で鍛えられただけあって、元気さが違います。
バーで横に座った女性にガブリ寄理、浴びせ倒して、はしご酒。怪しいピンク色のネオン街に寄りきっての、すそ払い。最後は、下手出し投げか、はたき込みでしょうか。
ふと思ったのですが、三助さんは、北の富士さんみたいな体格と風貌じゃありませんかね?派手な皮のジャケットを粋に着こなされませんか?
文ちゃんのピンボケ政策で韓国経済も米韓関係も破綻ですか。でも、大統領の無能さだけを責めるわけにはいきませんよね。国の文化レベルが低過ぎるのです。
”道徳的、霊的に生まれ変わる機会”を得れればいいけれど、そんなチャンスはなさそう。こう云ったローマ法皇だって「てめえらなんざ、くたばれ!」ってな気持ちだったのでしょうw
もう選挙に行かれましたか。統一地方選、神奈川県の日程は早いのですね。
> シナには東京・大阪等の大都市の模型もあるんじゃないか?
きっと、あるでしょう。こちらにミサイルを向けている以上、どれだけの被害を引き起こすか、支那軍はちゃんと計算してると思いますよ。嫌な話ですが。
爽やかな日差しですね。朝食後、居間でくつろいでたら、ウトウトしちゃって、気がつけば昼食の時間でしたよ。別にな〜んにもしないのに、腹だけはちゃんと減るw
長生きが当たり前になってきたので、結婚や就職の時期など、昔に比べれば、後ろ倒しにする傾向は否めませんね。ま、人それぞれですので、ソレはソレでいいんじゃないの、と思います。
ほほう、昭和15年は総人口7千万人強ですか。明治の初め頃が3千万人くらいだった筈で、ブワ〜っと増えたと。で、戦後のベビーブームで更に拍車がかかって、1億人を超えた。なるほど、なるほど。
今は減少気味ですが、人口過剰が自然に調整されて、いいことかもしれません。
裏の日テレの「シューイチ」は「令和ビジネス
」を特集してましたね。
この時期は暇なカレンダー業界も新年度に合わせて新元号を載せたカレンダーを発注・発送で多忙ですし、令和の元となった「万葉集」関連書籍が売れて所縁の地がパワースポットになったり。
本来はこのプラス報道が普通なんですよ。
まして今回は生前退位ですし、関口が異常なだけかも。
今月30日は「ゆく時代 くる時代」もNHKや民放も放送されますし。
yohkanさん、三助さん他、叱咤激励ありがとうございます。
仰る通りです。新天皇の即位と新時代の到来、そを象徴する新元号ですからね。しかも、今上陛下が崩御されたわけではなく、あくまでもご譲位。日本国民なら、お祝いのルンルン気分で当たり前です。
関口が異常なんでしょうねw
いやいや、叱咤激励などと生意気は申しません。単純に「男女断絶」なんてあり得ませんので、どうぞご心配なきようと。はい、それだけです。
<a href="http://www.gve0219h6pz7jjqg1040343j0uu1h3zus.org/">afynxxxzd</a>
[url=http://www.gve0219h6pz7jjqg1040343j0uu1h3zus.org/]ufynxxxzd[/url]
fynxxxzd http://www.gve0219h6pz7jjqg1040343j0uu1h3zus.org/