2019年02月09日

格調高き一般教書演説

わが国のマスメディアによるトランプ大統領批判は止まるところを知らない。暴走する大衆迎合型政治家で、身勝手な自国優先主義を掲げて、米国を分断し、国際社会を混乱させると毒づく。

数日前の一般教書演説までが批判の対象だ。予算案に対し民主党から合意が得られず、政府機関が閉鎖に追い込まれるも、暫定予算を無理矢理通して、出しゃばりな大統領が演説を強行した、と書く。

大統領の年頭演説にせよ、予算未決による一部の政府機能停止にせよ、年中行事だとマスメディアは伝えない。閉鎖される政府機関が、冬場は観光客のいない国定公園だとは一言も触れないw

同盟国の大統領をひたすら貶めるのは、報道陣の大半が中共陣営の手先だからだろう。米国を徹底的に愚弄して、密接な日米関係をぶっ壊したいとの意向がちらちら見え隠れする。

故に、例えば一般教書演説なら、何もTVや新聞の解説に耳を傾ける必要はない。米大統領府が演説全文をウェブ掲載しているし、動画も公開中だ。



英語の演説に不慣れなら、読売新聞の演説全文和訳を読みつつ、動画で雰囲気を掴めばいい。演壇から大統領の真摯な姿勢がじわじわと伝わってくる筈だ。

マスメディアによる悪宣伝で、トランプ大統領の人物像を誤解していなければ、一般教書演説が如何に格調高いか、愛国心と誇りに満ちているか、米国人ならずとも素直に感じ取れるだろう。

何故、国境に壁の建設が必要か。如何に自国の産業を守るか。如何に医療費を削減するか。社会主義や共産主義と対峙し、如何に自由と独立と繁栄を守るか。大統領は堂々とビジョンを示す。

そして、議場に国を守るために命をかける軍人や警察官、殉職した勇士の遺族を招き、氏名・経歴を簡潔に紹介した上で、心から賞賛する。上下院議員全員が惜しみない拍手を送る。


trump state of union 2019.jpg


さて、翻って、安倍首相の施政方針演説を思い出そう。日米の国情は違うし、総理大臣と大統領は立場も役割も異なるから、両演説を比べても然したる意味はないかも知れない。

しかし、身近なテーマを軸に、国民と議会に結束を呼び掛ける米国流に比べ、如何にもお役所が好みそうな紋切り型の言葉を羅列するあたりが、伝統的な日本流か。

残念ながら、施政方針に国民の懸念を反映させるのは難しく、中国による知的財産剽窃を指摘したり、不法移民の排除を訴えることも無理だろう。ソレをすれば、パヨクとメディアが発狂する。

勿論、社会主義や共産主義との対峙も主張できない。現実に旧社会党の面々や共産党が政界に跋扈するし、わが国は資本主義・自由主義を装いつつも、実質的には官僚独裁の社会主義体制が続く。

だから、トランプ大統領の演説に比べて、安倍首相のソレが今ひとつ盛り上がりに欠けたとしても、文句をつける理由にはならない。但し、コレだけは是非とも云いたい。

命を賭けて国を守る人々を賞賛し、敬意を払うのは、国家として当然だ。来年の施政方針演説には、自衛隊員や警察官、殉職した勇士の遺族を招き、彼らの貢献や献身を称えて欲しい。





posted by yohkan at 17:11| Comment(116) | アメリカ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
Yohkanさま。

新しい記事のアップ、ありがとうございます。(^^♪
確かにわが国のマスゴミのトランプ報道は、悪意に満ちてるとこがありますよね。そもそも、大統領選挙の時、マスゴミはそろって、トランプなんかが大統領になったら、世界の終わり(笑)みたいな報道でしたよね。メキシコ国境の壁の話にしたって、不法移民は許さないという、ごく真っ当なことを言ってるのではないのかな。と思ったりします。
そして、何よりアメリカがうらやましいのは、かの国は、政治家たるもの野党だって、愛国者であることです。政治信条は異なって、激しく論戦することはあっても、アメリカという国を愛することにかけては、見事に一致してますよね。
翻って、我が国の野党とかいう連中の売国ぶりを見るにつけ、こいつらは日本人なのか???という怒りが沸々とわいてきます。まあ、日本人じゃないやつらもたくさんいるということは、差し置いて...。

>命を賭けて国を守る人々を賞賛し、敬意を払うのは、国家として当然だ。来年の施政方針演説には、自衛隊員や警察官、殉職した勇士の遺族を招き、彼らの貢献や献身を称えて欲しい。


いいですねぇ〜。来年には、そういうシーンが見れますように。
Posted by まさじい。 at 2019年02月09日 20:03
こんばんは。

今日は小雪は若干積もっただけなものの、寒すぎて外出不能です。
と、思っていたら、ナイスでタイムリーなエントリーが更新されてました。
しかし、拉致の件で、また定期的にでもエントリーされるよう、日本国民として切に望む次第であります。
図々しいお願いで、大変恐縮ではありますが。

さて、トランプさん。
どこのニュースだか忘れましたが、トランプのFOXがアンチのCNNより、だいぶ業績だったか視聴率だったかで健闘してるとか。
日本の報道だけ見てると、窮地のトランプみたいなのばっかりで、ほんと信用できません。

>施政方針演説には、自衛隊員や警察官、殉職した勇士の遺族を招き、彼らの貢献や献身を称えて欲しい

それと、まさじいさんも書かれた、この最後のセンテンスは素晴らしい。
ただ、こういった役割は、我が国の場合、皇室なんでしょうかね。
戦死された軍人を慰労するのは、最高指揮官である首相より、元首でもある陛下や皇族方かなと。
靖国御親拝もかなわぬ現状では、軍人や遺族の慰労は難しいですかね?

>北川景子ちゃんが「憲法9条を守れ」と叫んだら、一緒にそうだ!と叫んじゃうかも知れません。はい、軟弱者です

前エントリーラストのこれ。
軟弱者! 恥を知れ〜!と言いたいところですが、よくわかります(苦笑)
北川嬢じゃなくて菅野美穂嬢でも、ほいほい「9条頑張れ〜」とか一緒に叫びそうです(笑)
お互い、葦原の中つ國の民さんやベッラさんには軽蔑されることでしょう...
Posted by 三助 at 2019年02月09日 20:23
三助さま。

吉永小百合が、脳内お花畑で、とんでも反日発言をしても、阿保か!!!と言えるけど、北川景子。菅野美穂。となると...(笑)
Yohkanさま、三助さまに続き、軟弱ものに、立候補します。(笑)(笑)
Posted by まさじい。 at 2019年02月09日 20:51
>施政方針演説には、自衛隊員や警察官、殉職した勇士の遺族を招き、彼らの貢献や献身を称えて欲しい

正直、国会議員全員の献花の式典等で、毎年国民に日本政府の姿勢を、明示すべきですよね。

国会議員の分際で、学生時代は、警官に火炎瓶投げ付け焼き殺した連中もおり、紛糾するかもしれませんけどね。

それとは別に話で、
・「グローバル化は日本が牽引する」…安倍首相が世界経済フォーラムで宣言
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190208-00000007-cnippou-kr

これが、明確な安倍さんの意思表示ではないですかね。
但し、キチガイ・フェミの考える斜め上過ぎるグローバル化は不要です。
あいつ等の世界って、何で特アしかないんでしょうねえ、判り易いが。

・第39普通科連隊八甲田雪中機動訓練(31.2.7更新)
http://www.mod.go.jp/gsdf/neae/neahq/pdf/310207a.jpg

八甲田山と言えば、雪中行軍遭難事件しか思い出しませんが、現代でも訓練やっていたのですねえ。
もう少し、宣伝してもよいと思いますが、細々とWEBでの広報だけ。

・八甲田雪中行軍遭難事件 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/八甲田雪中行軍遭難事件

八甲田雪中行軍遭難事件(はっこうだせっちゅうこうぐんそうなんじけん)は、1902年(明治35年)1月に日本陸軍第8師団の歩兵第5連隊が青森市街から八甲田山の田代新湯に向かう雪中行軍の途中で遭難した事件。訓練への参加者210名中199名が死亡( ...
‎八甲田山 · ‎矛盾脱衣 · ‎後藤房之助 · ‎意識障害
Posted by 犬田 at 2019年02月09日 21:08
To まさじいさん

初コメ、ありがとうございます。

仰る通り、トランプ大統領は「不法」移民を許さないなど、至極真っ当な発言をされているだけ。ソレを悪意で捻じ曲げ、危険人物のごとく演出するのが、偏向メディアの遣り口です。

>かの国は、政治家たるもの野党だって、愛国者であることです。

政治家たる者、主義主張は違っても、国を愛し、国を守るために戦って欲しいですよね。自国第一主義どころか、中国第一主義、韓国第一主義の野党議員ばかりなのが、日本の不幸ではあります。

Posted by yohkan at 2019年02月09日 21:57
To 三助さん

外出不能なので、部屋で新エントリに励んじゃいました。そうですね、拉致問題については、頻繁に取り上げたいです。同胞を奪還するまで。

>靖国御親拝もかなわぬ現状では、軍人や遺族の慰労は難しいですかね?

批判をする気は全くありませんし、一日本人としてご皇室の弥栄を心より祈ります。でもね、正直なところ、果たして日本のために命を投げ打った先人に対し、ちょっと冷たくないですかね。まあ、いろいろと難しいお立場であるにせよ、何だかなあ、です。

> 北川嬢じゃなくて菅野美穂嬢でも、ほいほい「9条頑張れ〜」とか一緒に叫びそうです(笑)

でしょ〜(笑)

加えてもう一人。ガッキーこと新垣結衣ちゃんが「保守派とか愛国主義者なんて嫌いよ」って云ったら、あたしはその日のうちに愛国画報を辞めて、リベラル画報に衣替えします!

Posted by yohkan at 2019年02月09日 22:05
To まさじいさん

>北川景子。菅野美穂。となると...(笑) Yohkanさま、三助さまに続き、軟弱ものに、立候補します。(笑)

ぐわははははは。我ら軟弱軍団、とにかく、美人が好きなんだなあw
Posted by yohkan at 2019年02月09日 22:07
To 犬田さん

>正直、国会議員全員の献花の式典等で、毎年国民に日本政府の姿勢を、明示すべきですよね。

国防の基本は、祖国を守るために命を投げ打った勇士達を、運命共同体として如何に讃え、如何に報いるか、です。

勿論、日本政府が勇士に手厚く感謝しようとも、反日野党が文句を言うでしょう。しかし、所詮、敵国の手先におもねる必要なんぞありません!(きっぱり)

> 「グローバル化は日本が牽引する」…安倍首相が

世界を相手に宣言するのは素晴らしいですが、同じ文言で、議会や国民に呼びかけて欲しいなあ。

> 八甲田山と言えば、雪中行軍遭難事件しか思い出しませんが、現代でも訓練やっていたのですねえ。

貴重な情報をありがとうございます。現代も続く八甲田山の訓練は、全く知りませんでした。我ら大日本帝国陸海軍の末裔が、伝統を重んじ、先人を偲びつつ、国防に励んでいるのに、実情を堂々と公にできない悲しい現状を、早く打破しなきゃいけませんね。

Posted by yohkan at 2019年02月09日 22:18
・政府、徴用工問題で韓国に警告
https://jp.reuters.com/article/idJP2019020701001837

>韓国に「企業に実害が生じた場合は対抗措置に踏み切らざるを得ない」と警告していることが分かった。

さて、そんなお優しい事、のほほんと言っていていいんですかね?
私なら、既に爆撃相当に値する喧嘩の売り方にしか思えませんけどね。

今日も書いたが、公人としての礼節のある言動ではない。
本音をストレートに書けば、謝罪と賠償など導入部分のテンプレート・・・つまり、対等な関係では無く、”自分達より格下に成れ”と言っているんだよな。

・韓国の文喜相国会議長、従軍慰安婦問題は天皇の謝罪で解決されるとインタビューで発言
https://news.nifty.com/article/world/korea/12256-000018/
Posted by 犬田 at 2019年02月09日 22:29
自分も『北川景子が反日發言をした以上其奴を好きな輩も反日病患者・非國民だ!!』等と、罵倒をする事はありません。反日映畫に出たりして居たとしてもブルース・リーやブルース・ウィリスは永遠にスターですし吉永小百合女史が護憲論者でも渡辺謙が護憲論者でもそれは、旧蘇聯や中共・南北朝鮮の如き彈圧を加へてはならぬものと考えて居りますからw。

話変わりて本エントリーへのコメントを一つ。
社會主義的、と云ふよりかは社會民主主義的な主張をする政黨がないのはそれはそれでナチ公や東側みたいであまり歡迎はできません。さうなれば弱者は徹底的に酷使され、見捨てられてしまひますから。無論だからと云って現状の反日一辺倒の野盗もとい野黨を支持するなどできるわけがありませんが。

此処から本題、日本の爲政者の施政方針演説の腰が抜け気味なのは、『下手に派手にやって周辺國やバ官僚の機嫌を損ねたらと思ふとくわばらくわばら』と心の底では思って居る面があるのではなからうか?さう思ひます。自分ならそんなもの構ふ事なく『日本人の日本人による日本人の爲の日本國、其の眞に在るべき國體を明徴にする爲にのみ自分は政治を行ふ!文句があるなら此の議會から、否、日本國から去れ!消え失せろ!!』と云ふでせうねw。

何れにせよ、官僚を屈従させ、國民と國民の代表者たる内閣總理大臣が全力で主導する政治を實現させること、其れこそが亜墨利加のやうな力強い指導者と力強い議會制民主主義を爲す第一歩です。
Posted by 葦原の中つ國の民 at 2019年02月09日 22:58
トランプ大統領の一般教書演説、至極真っ当ですね。
CNNの窮地を伝えないのも「テロ朝」が絡んでるからね〜(バブル期にテロ朝が「CNNヘッドライン」という提携番組放送してたから)。

その代わりに、ジョンウンとの2度目の首脳会談だけは大々的に伝えるし、T豚Sに至っては「ジョンウンの言葉に涙する北の芸術団員と大統領の長い演説に爆睡する同名の少年」と皮肉る始末。

どこの放送局だ!

-------------------------
千葉県野田市の小4女児死亡の波紋は拡大するばかり。
母親まで「虐殺」に関与した容疑で御用となったばかりか、児童相談所が父親に無理繰り書かされたことに気づきながらも女児を鬼父の元に戻した“失態”も発覚。

この児相の失態で「そらみたことか!」と心の中でほくそ笑んでるのが南青山の児相建設反対を叫んでいた「玉の輿マダム」連中なのでは。
なぜかは、経営者よりもその「玉の輿」に乗って「セレブ」生活を謳歌してるマダム連中がブランドを「下落」させたくないから反対してるのかと。


児相に理解が得られない人達が多いから虐待されてる子供たちの気持ちも潰されるのでしょうね。



Posted by hirotaku-72 at 2019年02月09日 23:15
 https://news.nicovideo.jp/watch/nw4787012?news_ref=10_10
日系韓国人教授、日本で「現代日本語」の慰安婦資料集発刊へ=韓国ネットから応援の声

 非國民の鑑だな、保坂祐二とやらよ。我々日本人の怒りは貴様が如何に考えて居るかは知らぬが、少なくとも貴様を
・重機關銃でミンチにする
・しかる後に其のミンチも徹底的に粉砕する
・親族朗黨も同じ目に遭はす
・家などは残らず破壊したうえでその灰はまとめてコンクリートに詰めてオンカロに放り込む
…以上の事をせぬ限りは、否、したとしても其の怨み猶ほ晴れぬ程度に憎んで居るぞ?
Posted by 葦原の中つ國の民 at 2019年02月10日 06:29
 そして保坂祐二の同類共が跳梁跋扈する沖縄である。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-873602.html
県民投票へ県議と学生が討論 シンポジウム、自公は参加せず
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-873593.html
県議会が独伊視察 沖縄の“異常”痛感 駐留米軍、運用に大きな差

 便衣兵・反日病患者の妄言にいちいち附き合はさるる學生諸氏よ、眼を醒ませ!その県議とやらの妄動に附き合ふ事そのものが諸氏等を殺すことになるのだぞ!!みすみす美ら海を全人類の敵、中狂に賣り渡すな!!

 そして現實を見ぬ反日病患者はけふもけふとて、『盲たる民』として國を惑はす。『青年日本の歌』ではありませぬが、『嗚呼人榮へ國亡ぶ・盲たる民世に躍る』です。斯様な歪な世の中を是正するには最早平和的手段に頼るのは限界があります。
Posted by 葦原の中つ國の民 at 2019年02月10日 06:40
>国防の基本は、祖国を守るために命を投げ打った勇士達を、運命共同体として如何に讃え、如何に報いるか、です。

明日2月11日は、建国記念の日・・・ざっくり言えば、”神武天皇即位の日”と、勝手に明治年間に決めた日でもある。
国って一体何?ってのを、自分の言葉で定義してみてもいい、かもしれませんね。
人に依っては、”天皇”かもしれん、世界には”天皇・王”が現在いない国の方が多い事を考えれば、それが解答の全てでは無い、とは思うが。

古代から争いは絶えないのですが、国を守るという事は、子孫を守り・伝統を守り・文化を伝えるという事でもあります。
残念ながら、時に運に見放され、国の歴史が閉じた国もあり、まれに復活できた国もある。
その中で、その民族の団結の糊代となるモノは何か?と考えれば、国語ではないでしょうかね。

そういう意味で”運命共同体”を考えれば、洋の東西を問わず、守ってくれた人に対する感謝であり、将来への”祈り”かと思います。

以下余談
ところが不幸な事に、現在パヨクの様な一人でも”地球市民”という馬鹿がいる。
地球市民?・・・って、一体何する奴なんでしょうねえ、定義は?・・・根なし草とどう違う?

私なりに定義すれば、”マルクスレーニンを源流とした古代王朝への復古活動であり、実現した際に【走狗烹らる】べき存在”となる。
いいとこ取りだけしたい、チョン公の様な連中を、古代王朝が生かしておくと思うのか?です。
凶暴な人材には、事欠きませんしね。

争いの種をばら撒き、世界中に”火つけしちゃる!”ってのが、パヨクにしか思えないんだよな。
バイブ辻元の様な、自分だけが全て、日本・世界への破壊衝動の強い奴なのでしょうかね?
ま、欲望・強欲ままに生きる!これが私の生きる道!!・・・シンプルと言えばシンプルですけどね。

過去にユーゴスラビアって国が有ったが、ソ連崩壊に伴い民族紛争地域にもなってしまった。
戦争・紛争は悲惨だが、その悲惨な状態に落とさなければ、気が済まない、ってのがパヨクの様な病気の連中なのでしょうかね。
Posted by 犬田 at 2019年02月10日 08:21
To 犬田さん

「戦犯の息子」たる天皇の謝罪を求めるなどと、日本人の神経を逆撫でしますね。南鮮の非常識さはスカレートする一方で、まさに「爆撃相当に値する喧嘩の売り方」ですよw

>争いの種をばら撒き、世界中に”火つけしちゃる!”ってのが、パヨクにしか思えないんだよな。

その通りですね。にもかかわらず、地球市民を自称して、世界平和の念仏を唱える。パヨクの真意は「世の中が気に入らないから、無茶苦茶にしてやる!」ですかね。あるいは「敵国日本を破滅させてやるニダ」かな。どちらにせよ、面倒臭い奴らです。

国とは何か?突き詰めると、哲学的な話になっちゃうかも知れませんがw、ま、普通に考えれば、文化や習慣や利害を共有するグループでしょう。ご指摘の通り、洋の東西を問わず、古代から、共同体のために命を落とした戦士を祀り、感謝の祈りを捧げ、将来の繁栄を誓ってきたものと理解します。で、その共同体にパヨクは属したくないようで、繰り返しになるけど、面倒臭い奴らです(笑)

Posted by yohkan at 2019年02月10日 09:22
To 葦原の中つ國の民さん

思想信条の自由は尊重しなきゃいけません。共産主義を信じる人がいたって、ぜ〜んぜん構わない。但し、共産革命目的でテロに走れば、犯罪です。

社会主義や社会民主主義を支持する人々がいるのは、わかりますよ。別に否定はしません。一つだけ申し上げると、自民党は自由主義や資本主義に徹する政党ではありませんよ。各種の政策を見る限り、極めて社会民主主義寄り。世界標準で行けば、リベラル政党の類でしょう。反日野党の主張が無茶苦茶なので、自民党が保守的に見えるだけです。

>『下手に派手にやって周辺國やバ官僚の機嫌を損ねたらと思ふとくわばらくわばら』と心の底では思って居る

日本を蝕む問題はソレです。日本国民がごく普通に受け止める発言であれ、パヨク政党やメディアが大騒ぎして、特亜諸国にご注進に走り、国際問題にでっちあげたりもしますのでねw、政治家もへんに無難な言葉に終始してます。堂々と主張すべきは主張し、反対者がいれば議論を交わし、相手を論破すればいいのに。それこそ、「代議士」のおシゴトなんだけどなあ。

> 非國民の鑑だな、保坂祐二とやらよ。

怒りはよくわかる。でも、ミンチはマズイでしょ(笑)

保坂って男はホントの非国民で、日本国籍は持っていても、考え方や行動は単なる朝鮮人なんでしょうね。沖縄で騒いでるパヨクも同類ですね。いや、あいつらは日本国籍も持ってないかなw

Posted by yohkan at 2019年02月10日 09:37
To hirotaku-72さん

>トランプ大統領の一般教書演説、至極真っ当ですね。

お言葉を伺い、嬉しいです。米国政治の真っ当さ、トランプ大統領の真っ当さを皆さんに感じて頂き度いと思い、エントリしました。

いつもは不当な非難ばかり浴びせられるトランプさんですが、素晴らしい演説でした。大統領の考え方や立ち位置、政策の基本方針が理解出来て、安心感を覚えました。

> T豚Sに至っては「ジョンウンの言葉に涙する北の芸術団員と大統領の長い演説に爆睡する同名の少年」と皮肉る始末。

うわははは。T豚Sは、北朝鮮系対日情報工作組織であることを、最早、隠そうともしないのですね。

他のメディアも一般教書演説では他の話題を無視して、金正恩との会談をクローズアップし、安倍さんの施政方針演説では、韓国について触れなかったと騒いでましたよね。朝鮮人目線のニュースばかりで、うんざりしますよ、ホント。

> 児相に理解が得られない人達が多いから虐待されてる子供たちの気持ちも潰されるのでしょうね。

児相の対応の酷さに驚き呆れ、怒り心頭ですが、木っ端役人やバカ教員の成れの果てみたいな連中に任せておけば、ああなるのは必至。警察と絡めて、DV犯罪を潰さなきゃどうしようもありません。

青山で児相建設に反対してる人たちは、ごく一部の成金であり、得体の知れない新住民でしょ。あのあたりに昔から住んでる金持ちは、無意味な反対運動など、絶対しないと思いますよ。仮に嫌なら、さっさと不動産を売って、引っ越しちゃうんじゃないかなあ。

Posted by yohkan at 2019年02月10日 09:52
yohkan様

本当に日本マスゴミのトランプ嫌いは半端ではありませんねぇ。

ところで、山村明義氏の著書『日本をダメにするリベラルの正体』に、興味深い内容が書かれています。

山村氏は、左翼リベラルウイルスに感染すると、「『国家」という『強い統治者』の権力を弱体化させるかなくしていき、『大衆』、『庶民』、『市民』という被統治者の力が強まることを心の底から願う」ようになると指摘しています。

具体的には、
・人権を強調し、国民の義務、責任は無視または軽視
・特に在日、部落、移民、性的少数者、子ども、女性の権利を擁護
・中国や北朝鮮、韓国という「侵略を受けた弱者」に謝罪・補償を主張
・生活保護、子ども手当などで「弱者」への富の分配を促進

要は、世の中を「国家権力 対 市民」という図式のみで捉え、とにかく「国家権力を弱め、市民を強くする」事が使命だと考えている訳です。

「人に厳しく自分に甘い」という左翼リベラル特有の二重基準も、国家権力を挫くためには政府の不正はとことん追求すべきであり、逆に市民のために戦っている自分たちの多少の不正などは大目に見るべきだ、という論理が背景にありそうです。

ちなみに左翼リベラルウィルスは、日本社会の「抵抗力」が強い時期、つまり国の経済が好況で活気があり、健全な愛国心が強い時期には、症状が出なかったり、軽い症状で済みます。

どうやって左翼リベラルウィルスのバンデミックを防ぐ抵抗力を高めるか‥これがポイントなのですがね。

yohkan様がご指摘のように「来年の施政方針演説には、自衛隊員や警察官、殉職した勇士の遺族を招き、彼らの貢献や献身を称えて欲しい」というくだりには全面的に賛意を示します。

ただ、左翼リベラルがウダウダいいそうです。何しろ、日本を弱体化することが最終目標ですから‥

そう言えば、児童虐待ですが、アメリカの場合は、即刻、警察の介入だそうですね。

日本で、それをやると人権派とかいう訳のわからないグループが「子供を警察が拉致した」と発狂するそうですよ。

そういったことは、一切報道しないマスゴミ(身内ですからね)。正にゴミです。

長文、失礼しました。
Posted by ブリンデン at 2019年02月10日 10:17
こんにちは。

保坂という半島に逐電した阿呆は、向こうに帰化してるので、日本国籍持ってないんじゃないでしょうか?
日本で誰にも相手にされなかったから、半島で食おうと思ってるんでしょうが、愚かなやつ。
世田谷の極左区長も保坂。
血縁じゃないでしょうけど、他の保坂さんからしたら、いい迷惑でしょうな。
児相の件、人員予算不足も著しいようですし、批判の矛先は両親でしょう。
すぐに学校や公務に批判が行きますが、当事者の親が最悪。

ブリンデンさんの書かれた左翼リベラルウイルス。
特効薬はないでしょうが、ネットがワクチンになる可能性を持っている気がします。
厄介なウィルスだと思いますけどね。

では付録。

愛国画報特別付録相撲部通信第77号

★ようやくつかんだ新十両(若元春)★
幕下西3枚目の若元春。
福島の高校相撲でならし、2歳上の長兄を追って荒汐部屋へ入門、2011年11月場所初土俵。
荒汐部屋は角界唯一中央区日本橋(浜町)に部屋を構える相撲部屋で、昭和50年代に活躍した元小結大豊が経営する部屋。
2011年の東北大震災の際、福島に住んでいた若元春と末弟の若隆景(当時どちらも高校生)が、長兄若隆元(当時大波)が所属する荒汐部屋に避難して世話になったんですね。
荒汐部屋には、三兄弟ともに子供の頃から合宿などで縁があり、入門するならここと決めていたようです。

若元春は剛士(ごうし)の四股名で2012年1月に序ノ口デビュー。
その場所全勝優勝、3月5勝、5月6勝、19歳の翌2013年7月には幕下で全勝優勝と、すぐにも十両へ上がる大器と見られており、半年年下の阿炎(当時堀切)とどちらが先に上がるかも注目しておりました。
ところが、その19歳での幕下優勝から、ほぼ6年一進一退を繰り返し、阿炎はもちろん、東洋大を経て一昨年の3月にデビューした末弟の若隆景にも先を越されました。
荒汐部屋のサイトは力士一人ひとりの声などが非常に充実しており、故障や手術なども含め、その間の苦闘もうかがい知れますが、どっちかというと、苦闘というより、のんきだったのかなと思います。
1月場所、自己最高位の幕下3枚目で、奮起の全勝優勝というのは、先にも紹介した通り、部屋の兄弟子蒼国来からの喝(説教)がだいぶ効いたようで、あと一歩の壁をようやく破りました。
弟弟子であり実弟の若隆景に抜かれた悔しさもあったでしょうし、同学年の荒篤山(中卒入門)がめきめき力を着けてきて、こちらにも抜かれそうなことなども刺激になったか。
185cmと大柄ながら130kg程度と、現代相撲では軽量ソップ。
まわしを取って、四つに持ち込めば勝機は大きいものの、押しにはぶっ飛ばされる弱みもあります。
長い雌伏の幕下時代を経て、覚醒したとすると、阿炎にも激励されたように、幕内で阿炎と対戦できる地位まで一気に上がっていけるかもしれません。
新十両に、こんなに嬉しい気持ちになるのは、石浦以来久しぶり。
ちなみに祖父は、戦中から昭和30年代にかけて幕内で活躍した元小結若瀬川、父も元幕下力士で、現在福島でちゃんこ屋経営という相撲ファミリー。

もう一人の新十両は霧島の陸奥部屋の22歳、霧馬山。
モンゴル力士では逸ノ城くらいの、今では珍しい遊牧民出身。
身長は若元春クラスの185cm程度ながら、体重は若元春以下の120kg台でしょう。
彼の強みは抜群のスピードと野性的な相撲勘で、幕内の千代翔馬に少し似た取り口。
体がもう少し大きくならないと、よくて千代翔馬程度と言ったらかわいそうですが、ちょっとまだ相撲取りの体格にしては細い。
ちなみに霧島の陸奥部屋からの関取誕生は11年ぶりとかで、ちゃんこ屋は繁盛しても、弟子育成はなかなか難しい模様。

Copyright:愛国画報本舗
Posted by 三助 at 2019年02月10日 11:06
To ブリンデンさん

貴コメント、有難く、興味深く拝読しました。左翼リベラルウィルスとは言い得て妙。山村明義さんのお名前は初めて聞きますが、何とも鋭い分析ですね。「人権を強調し、国民の義務、責任は無視または軽視」に、そう、そう、と頷きましたよ。

ご指摘の通り、バンデミックを防ぐ抵抗力、行ってみれば、国としての体力が必要ですね。好況を維持し、愛国心を高めて、健康増進に励みたいものです。

> そう言えば、児童虐待ですが、アメリカの場合は、即刻、警察の介入だそうですね。

笑い話みたいですが、赤ちゃんの蒙古斑で、虐待を疑われ、警察に拘束された日本人夫婦もいましたっけね。

アメリカ同様、相手が子供だろうと奥さんだろうと、虐待なら犯罪ですから、警察に任せればいいん。警察の介入を嫌い、小役人どもがああでもない、こうでもないと無責任に処理するから、事件が深刻化するのです。

警察を毛嫌いするのは、犯罪者か予備軍。左翼ウィルスと呼ぶべき、クズ連中です。

Posted by yohkan at 2019年02月10日 11:41
>パヨクの真意は「世の中が気に入らないから、無茶苦茶にしてやる!」ですかね。

>「『国家」という『強い統治者』の権力を弱体化させるかなくしていき、『大衆』、『庶民』、『市民』という被統治者の力が強まることを心の底から願う」

昔の学生運動の流れ、でしょうかねえ・・・仮想敵を捏造し、自らを正当化、暴力も正当化、としか思えんのですよね。
江戸末期の、攘夷志士・・・大半が、理想も計画性も縁遠い連中・・というより、犯罪者手段でもあった、伝統かね?。

何せ、警察が国家権力の”象徴”・・・権力という意味では、治安を守る公権力は有ったが、”国家権力”とは全く違う。
要するに、政治的白痴が政治活動しているだけの事です。

>・特に在日、部落、移民、性的少数者、子ども、女性の権利を擁護

これなど完全に、手段を目的化している。
相手が反論し辛い話で誤魔化し、その権利を喰いモノにするのが、パヨクで実態。

女性・・・あんなモノ単なる慰安婦、と実際にやっていたのが、ホビット野間一味。
要するに、有る時はデモ要員、有る時は金の不要な”売春婦”・・・そんな便利グッヅ扱い、人権など全く縁のない連中です。
挙げ句には、千葉レイが、本で盛大にバラしてもいる。
Posted by 犬田 at 2019年02月10日 11:41
To 三助さん

ふむふむ、左翼ウィルス退治のワクチンは、ネットですか。厄介なウィルスですが、負けるわけには行きませんね。

さて、相撲部通信第77号、発刊ありがとうございます。相撲ファンの興味を刺激する情報に感謝します。

若元春は相撲界のサラブレッドみたいな力士なのですね。相撲ファミリー出身で、環境や素質に恵まれていたので、仰る通り、これまで、のんびりし過ぎたのでしょう。十両昇進は、ほら、やれば出来るじゃないか、ってな感じですね。

検索したら、なかなか、強気そうな、いい面構えしてますよね。期待しつつ、今後の活躍を見守りましょう。

> ちなみに霧島の陸奥部屋からの関取誕生は11年ぶりとかで

確かに、「霧島」って聞いても、力士は思い出せない。ちゃんこ屋しか頭に浮かびませんね〜w

新関取、霧馬山に注目ですね。遊牧民で主として羊肉の丸焼きなんぞにかぶりつきそうな印象ですが、親方自慢のちゃんこが口に合うのかなあ。と、余計な心配をしたりして。

Posted by yohkan at 2019年02月10日 11:52
To 犬田さん

>昔の学生運動の流れ、でしょうかねえ・・・仮想敵を捏造し

あの当時のヘルメット学生は、今から考えると、随分幼稚でしたね。中2病とでも言うのか、熱病に浮かされたように革命だの、反体制だと叫び、まさに反抗期の少年少女でしたよ。

考えようによっちゃ、幕末の攘夷志士たちもそんなもんですかねw 高杉晋作や西郷隆盛のファンに怒られちゃうかな?(笑)

> 相手が反論し辛い話で誤魔化し、その権利を喰いモノにするのが、パヨクで実態。

中2病の少年少女が利権を求めたとも思えない。ある意味では、純粋なおバカさんたちでしたのでね。悪い奴らが餌食にしちゃったに違いない。

今だって、人権拡大とか、差別廃止とか、単に社会運動としてやってる人たちもいる筈。でも、気の毒ながら、性根の腐った悪党に利用されちゃうんですよね〜

Posted by yohkan at 2019年02月10日 13:17
>今だって、人権拡大とか、差別廃止とか、単に社会運動としてやってる人たちもいる筈。

ま、言いづらいが・・・右左を含めて、自分の思い込み、悪い事ではないが。

個人的には、幾らでもチョン公の悪行は言える・・・問題は、現実問題を、どうするか?です。
相手が悪い・・・だけでは、改善案でもない
が、そういう基準で考えても、理解をはるかに超越した連中でもある。
Posted by 犬田 at 2019年02月10日 14:14
yohkanさん、

遅くなりました。でも、予想通りのイッシューを、エントリーして頂き、さすが、yohkanさんです。 有難う御座いました。

> 米国政治の真っ当さ、トランプ大統領の真っ当さを皆さんに感じて頂き度いと思い、エントリしました。

TV で、見ていました。背後に居たペロシ女子も、ドナルド、やるじゃん!!!と、思っていたと思います。
Posted by seesaa1824 at 2019年02月10日 17:12
追記:

児童虐待致死事件の、児童相談所の対応には、愕然としました。「父親の脅しに負けて、子供の先生への手紙を父親に渡した」、、、、、、児相の対応は、殺人幇助罪に値します。「先生なんとかなりませんか?」と書いた女の子の仇が取りたいと心底思いますよ! 酷い国になったもんだ、悲しいです。
Posted by seesaa1824 at 2019年02月10日 17:30
yohkanさん、いつもご愛読ありがとうございます。

若元春の幕下優勝は19歳で、10代での幕下優勝ってのは豪栄道以来8年ぶりのことでしたので、その時はこれからますます体もできてくれば、未来の大関候補とまで思ったのですが、そこからが長かった。
さすがに25歳まで幕下にくすぶって大関に上がった力士はいないはずですから、せめて三役には上がって欲しいものです。
体もそこまで大きくはなりませんでしたしね。

先ほどまで、大相撲トーナメントをフジで見てましたが、高安の優勝。
賞金相撲とはいえ、花相撲みたいなもので、結果はどうということもないのですが、相変わらず阿炎の受け答えが笑えました。
準々決勝だかで、竜電に勝った際の唐橋さんのインタビューで、
阿炎「楽しくとりたかった」
唐橋「余裕ですね〜」
阿炎「そうですね〜、はっはっは」
余裕かよ!と思ってたら、次戦あっさり嘉風にやられました(笑)

稀勢(荒磯親方)が解説者デビューでもありましたが、NHKじゃないからか、きちんとよくしゃべっており、表情も明るかった。
弟弟子の高安が勝ち進んだのもあったかもしれませんが、綱の重圧から解放されたのが、一番大きいんでしょうねえ。
Posted by 三助 at 2019年02月10日 17:33
To 犬田さん

>問題は、現実問題を、どうするか?です。相手が悪い・・・だけでは、改善案でもない

そうなんですよ、現実問題をどうするか。

覚悟を決めて、相手を叩き潰すまで、戦うしかないんでしょうね。(と、軟弱者のあたしが云うのも、ヘンですが・・・)

Posted by yohkan at 2019年02月10日 20:19
To seesaa1824さん

あららら、予想通りのイッシューでしたか。ご期待に応えることが出来たとすれば嬉しいです。

ペロシ女史、10年くらい前までは、高級クラブのママさんみたいな貫禄と美貌の持ち主でしたが、随分、婆さんになっちゃいましたね。今更、幾ら頑張ったところで、トランプさんには敵いませんよw

>「先生なんとかなりませんか?」と書いた女の子の仇が取りたい

可哀想で涙が出ますよ。教師や教育委員会など、無責任でおざなりな対応で、結果的に女の子を殺した連中は、刑事罰に問うべきと思わざるを得ません。

Posted by yohkan at 2019年02月10日 20:24
To 三助さん

先日、風邪でダウンしてから、心を入れ替えて、ジム通いを続けていて、本日の午後も体を鍛えてました。知らなかったなあ、大相撲トーナメントがあったとは。見損なって、残念無念。

阿炎ちゃんは、さすが。剽軽な明るさは誰にも負けないでしょ。「余裕ですね〜」に対して、「そうですね〜、はっはっは」で、次戦は負けちゃうなんて!笑の神がついてますよw

>未来の大関候補とまで思ったのですが、そこからが長かった。

随分以前から若元春に期待されていたのですね。師匠のお眼鏡に叶う逸材だったのに、その後は足踏み状態で伸び悩んだと、ふむふむ。

大器晩成って奴で、この先、ど〜んと力が爆発するかも知れませんね。あたしも鋭意、応援させて貰います。

Posted by Yohkan at 2019年02月10日 20:34
>覚悟を決めて、相手を叩き潰すまで、戦うしかないんでしょうね。

仰る通りです。
喧嘩など誰もやりたくは有りませんが、やる以上は徹底的に、です。
が、兵は拙速を尊ぶ、とも言います、小さい勝利もコツコツと・・・(笑)

パヨクはチョン公と同じ精神構造です、泣くまで徹底的に議論しても、1歩も歩けば忘れる、という特技をデフォで標準装備済。
だから、シナ人は、忘れない様に懇切丁寧に、何回でも叩き続けた・・・必然だったのでしょうねえ。
その反動で、”高麗棒子 ”・・・似た様な連中だから、やる事も同じって事でしょうか。

>と、軟弱者のあたしが云うのも、ヘンですが・・・

金持ち喧嘩せず・・・ではないですが、無駄な争いを避けるのは、当然の事です。
逃げるが勝ちってのも有りますが、踏ん張る必要がある時は全力で・・・です。

受験じゃないですが、
あきらめたらそこで試合終了ですよ  by 安西 光義

手を抜きで合格する奴もいる、世の中全く不条理なもので。
今が、その時ではないか?・・・常に、”今がその時”の積み重ねでもありますが。

そんな中、有本さんの話に依れば、下記の様です。
トランプさんが昨年の金小豚との会談で、”日本の協力を得たいのなら、拉致解決を”と要請してくれている。

最大限の協力者です。もっと感謝しても足りない位です。
日本のやるべき事・筋道は、鮮明な位に明確です。
今は、安倍・麻生さんを応援し、背中を押す時です。

・ちぢれ麺
‏ @chidiremen11

有本香「昨年の米朝首脳会談後にトランプ側から官邸に連絡があり(拉致に)複数回触れた。トランプ大統領『日本から協力を得ようと思うなら拉致を解決しないと』⇒金委員長『それはわかっている』と言ったのが事実。日本にとって重要な事が報道されない」

対面の女性達の驚き具合でわかるね。
https://twitter.com/chidiremen11/status/1094226866787954688/video/1
Posted by 犬田 at 2019年02月10日 23:09
 https://www.msn.com/ja-jp/news/national/動画に泣きながら「ごめんなさい」-心愛さん虐待・死亡/ar-BBToAYm?ocid=spartandhp#page=2

 どのみち腐れ司法は阿呆の如き判決を下すのは火を見るよりも明らかです。斯くなるうえは刑務所にて栗原雄一郎なる外道が囚人全員からリンチを食らひ内臓までズタズタにされて死亡する、若しくは看守に銃彈百発程度を『誤射』されて死亡することを切に望むばかりです。

 さう云った外道が跳梁跋扈するのは其れを育てるやうな社會を構築した阿呆共が未だに跳梁跋扈して居るのも原因の一つやも知れませんね。
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/河野外相、韓国議長発言に「正しい認識を」/ar-BBToEBN?ocid=spartandhp

 河野外相、貴君の御父上が植村隆・金學順・高木健一なる某新聞社の非國民共とつるんで賣女に阿呆みたいに金を支払ったのがすべての元凶であると云ふことをお忘れではないでせうね…?
Posted by 葦原の中つ國の民 at 2019年02月10日 23:09
 聯投になりまするが
 https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20190206-OYO1T50028/
二条城の砂利道舗装へ、訪日客歩きやすく…京都

 安易に不良外人を受け入れた結果が此の事案です。かうして、日本の文化や傳統を、果ては國土までもを蚕食し、破壊する。其れがグローバリズムの僞はらざる正體です。
Posted by 葦原の中つ國の民 at 2019年02月11日 01:33
To 葦原の中つ國の民 さん

河野太郎さんは、広く国民の声を求めているかと思います。
出来たら、こっち↓に書かれた方が、直接の意思の疎通が出来るのではないでしょうか?

”オメエのオヤジが過去チョンに騙され、”河野談話”を出すような、マヌケ振りが、チョンへの分を過ぎた厚遇となり、イチャモン体質を増長させ、現在では天皇まで土下座に来い!とモンスター化・・・云々”は、書き手もよし書かなくてもよし、です。
が、マトモに取り上げ、対応が欲しい・・・というのなら、相手にその気になって貰わねば、目的が達成できませんけどね。
その為に、地元の議員に協力して貰う、ってのも、一つの方法かもしれませんね。

・河野太郎公式サイト 国民(みんな)のために力を合わせる政治を。|衆議院 ...
https://www.taro.org/

河野太郎公式サイト 国民(みんな)のために力を合わせる政治を。

・河野太郎 (@konotarogomame) · Twitter
https://twitter.com/konotarogomame

・ごまめの歯ぎしり | 衆議院議員 河野太郎公式サイト
https://www.taro.org/category/blog

河野太郎公式サイト 国民(みんな)のために力を合わせる政治を。 ... Official Website · 河野太郎にメールする. ホーム. Home · プロフィール. Profile · 主張・政策. Policy · 動画一覧. Movie · 国政報告紙. Report · 河野太郎にメールする · ごまめの歯ぎしり. Blog ...

・河野太郎公式サイト 国民(みんな)のために力を合わせる政治を。|衆議院 ...
https://www.taro.org/

ホーム. Home · プロフィール. Profile · 主張・政策. Policy · 動画一覧. Movie · 国政報告紙. Report · 河野太郎にメールする. Pickup Content. ごまめの歯ぎしり. Blog · 河野太郎の動画. Movie · 太郎の主張・政策. Policy. Blog. 2019.02.09, おすすめの一冊.
Posted by 犬田 at 2019年02月11日 08:19
To 犬田さん

>トランプ大統領『日本から協力を得ようと思うなら拉致を解決しないと』⇒金委員長『それはわかっている』と言ったのが事実。

おおお、おっと!コレ、大変な情報ではありませんか。日本国民たるもの、トランプ大統領に感謝しなきゃいけません。全てアメリカ頼みは悲しいですが。

日本政府の腰抜けぶりはさておくとして、日米が国際社会と協力して厳しい対北制裁を進めるのが、どれだけ重要か、今一度認識すべきですね。

> ”オメエのオヤジが過去チョンに騙され、”河野談話”を出すような、マヌケ振りが、チョンへの分を過ぎた厚遇となり、

うわははははは。河野太郎クン、顔真っ赤にして、ベソかきそう!親父の馬鹿っぷりを責められるのは、嫌でしょうねえ(笑)

Posted by yohkan at 2019年02月11日 09:32
To 葦原の中つ國の民さん

>動画に泣きながら「ごめんなさい」-心愛さん虐待・死亡

普通は、どこの家でも、子供は親の宝物ですからね。自分の子を苛め抜いて殺しちゃう親父なんて、信じがたい話ではあります。鬼畜を親に持ったこの女の子が、あまりにも可哀想で涙を誘います。ご冥福を祈ります。

>其れがグローバリズムの僞はらざる正體です。

グローバリズムとは何か?定義らしいものがないので、議論はしませんが、「グローバリズムは悪」とのある種の刷り込みから、一旦離れることをお勧めします。

二条城の砂利道をコンクリートにするなんて、暴挙であり、伝統の破壊に他ならない。許しちゃいけません。京都市民のお一人として、是非、抗議して頂き度いと、切に希望します。

でも、この手の話は、日本全国の都道府県や市町村にありますね。予算を抱える役所が、シゴト欲しさに擦り寄る土木工事業者に、本来不要な工事を発注しちゃうのです。多分、裏金なども飛び交うんだろうなあ。道路を作りまくり、橋をかけまくり、どれだけ自然や景観を壊して、無駄な税金を使ってきたことか。

コレを国家規模でやりたがるのが、土建屋国家社会主義者どもでね。自由市場に任せれば、経済効率を考慮して誰もやらない馬鹿な土木工事を、官僚の采配でやらせれば、国が潤うと信じきってる連中です。ああいう奴らの主張を、社会現象の本質や近年の歴史を知らない若者たちが抵抗なく受け入れることに、危機感を覚えます。

Posted by yohkan at 2019年02月11日 09:54
こんにちは。

奉祝 紀元節。
本日の意味合いは、国民一人ひとりが考えれば良きことで、日付に疑問を持つ向きも、子供じゃないんだから、胸に秘めておけばよいこと。

昨日の阿炎のやり取り。
相変らずの天然ぶりですが、彼は我々が想像する以上に人気もありそうです。
初場所10日目だったか、NHK地上波の番組スタート時(15時過ぎ)、力士(関取)の場所入りの模様が放送されたんですが、その日は阿炎。
力士の入り待ちで溢れる相撲ファンを両側にして、阿炎が国技館に向かうわけですが、その際の声援が凄かった。
「阿炎〜」「阿炎ちゃ〜ん」と、ちゃん付けで呼ばれる力士もあまりいないでしょう。
稀勢ちゃんとか豪ちゃんとか言われませんしね。

小学生女児が親に殺された事件。
児童相談所などの公的機関の怠慢の指弾も当然でしょうが、やはり親でしょう。
近年同様の事件も増えている気もしますが、親(大人)の再教育は事実上不可能でしょうから、厄介な問題。
教育勅語にも
「父母に孝に、兄弟に友に、夫婦相和し、朋友信し、博愛を衆に及ぼし、徳器を成就」
とありますが、「子を慈しみ」とはありません。
何故ないか?
当たり前過ぎて、入れなかったんじゃないかと思います。
捏造史で洗脳された半島人やシナ人に言わせると、今の日本人は平和的だが、戦前の日本人は悪魔みたいな言い方が度々されますが、事実は逆な面も見受けられますよねえ。
Posted by 三助 at 2019年02月11日 11:11
三助さん,おはよう御座います。

yohkan さんの昨日の:

> 大相撲トーナメントがあったとは。見損なって、残念無念。

ミートゥーです。

お願いです: 教えて頂いても、見られるか,どうかは、別としても、事前に、それも、2−3日前くらいにでも、今週、来週の何曜日に相撲トーナメントが、何チャンネルで見られるよと、予告通知頂けますか? それが有れば、直ぐ、録画予約が出来ます。

三助さん、お願いです。
Posted by seesaa1824 at 2019年02月11日 11:42
>seesaa1824さん 相撲部各位

seesaa1824さんも # me too 運動を始められるとは(苦笑)

いや、失礼しました。
相撲部広報活動が行き届かなかった点、猛省いたしますので、ひらにご容赦ください。
トーナメントの件は、あたし自身もうっかりしていて、16時から放送があったのですが、16時半過ぎに気づきました。
事前にも見ようと思ってはいたんですが、録画予約も忘れており、阿炎のビッグマウス発言くらいから、見られたんですよ。

で、今後ですが、あたしの把握している範囲で

2月16日(土)17時〜 TBS バースデー
 白鵬の同期生の苦闘とか予告してましたが、誰かは不明
2月17日(日)15時5分〜 NHK地上波 福祉大相撲
 元豪風のトークショーなどもやるらしいです
2月23日(土)19時か20時〜 TBS ジョブチューン
 バラエティ枠で力士が芸達者なとこを見せるはずですが、日時は未 確定

あたしの知り限りでは、現状この程度かと。
Posted by 三助 at 2019年02月11日 12:35
To 三助さん

皇紀2679年の建国記念日を、心からお祝い申し上げます。

ま、それにしても、盛り上がらない祝日ですね。TVなんぞ今日くらいは、建国を祝い神武天皇を讃える番組を流すべきなのに、相変わらずのくだらなさ。嫌になりますねえ。

「阿炎ちゃ〜ん」の声援が飛ぶのも、よくわかりますよ。若くて明るくて愛嬌があって、しかも強い。当代一の人気者ですものね。

> 今の日本人は平和的だが、戦前の日本人は悪魔みたいな言い方が度々されますが、事実は逆な面も見受けられますよねえ。

仰る通りですね。あんな鬼畜が野放しになっていることがおかしい。社会の道徳や規範が崩れているのでしょう。時代によるモラルの変化というより、世間のモラルを無視する奴らが増えちゃったようです。

コレは殺人事件ですのでね、もちろん、犯人(父親ユウイチロー)が悪い。でも児相もロクなものじゃないし、実際、無責任且つ無力ではありますね。虐待発覚の時点で警察がDV男を拘束出来るように、制度を改めるべきと考えます。

Posted by yohkan at 2019年02月11日 13:06
To seesaa1824さん、三助さん

えええっ、seesaa1824さんも # me too 運動!?うわははは。

リクエストに応じて、TV番組を即座にご紹介頂けるとは、相撲部広報課の実力に驚きですよ。。

そして、相撲って結構、TVが取り上げてるんだな〜と、意外に感じちゃいました。

Posted by yohkan at 2019年02月11日 13:15
・わずか100年前 戦争が適法だった世界を変えたのは
https://www.asahi.com/articles/ASLDC5V02LDCUPQJ00H.html
有料会員限定記事

>戦争はいけないことだ、というと常識に聞こえるが、20世紀初めまでの世界は、実はそうではなかったという。17世紀以降の戦争をめぐる歴史を掘り下げ、無名の人々の思いが現代の「戦争を違法とする秩序」につながったのだとする米国の気鋭の研究者2人。

アカヒの有料記事なんぞ、読むまでもない話・・・
なにせ、導入部分だけまともな意見で、自分の意見は”だが待ってほしい”、”如何思うだろうか”という願望記事に必ずなる・・・
ある意味では、芸術的手法とも言えるかもしれない。
日本語が読めても、理解してなければ”そうだそうだ”としかならん文章の作り方でもある。

なんだかんだと自分を正当化し、引反射を批判するだけの背広ヤクザが、よくも此処まで・・・と”いたく”感心もする。
その位の面の皮が厚いないと、出来ない商売なんだ・・・と関心もし、納得もする。
だから日教組と組んだのか!とも最近は思う、何せ正しく導くのが教師の役割、文句も言えないわな、正しければ。

平均的な日本人の人心が、ここまで落ちたのかどうかは知らないが、これが、”社会正義””社会の木鐸”と自称する以上、そうなのかも知れん。
ところで、”木鐸”の意味を知っているだろうか?
シナの工作機関となり、扇動する事じゃないんだが。

ま、世の中を明るくするため、自らアホなの役割をするなんざ、中々出来ない事でもある。
体を張ったギャグなど、大阪芸人ですら今はしないかもねえ。

・朝日新聞綱領・題字 | 朝日新聞社インフォメーション - 朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/corporate/guide/outline/11051801

一、不偏不党の地に立って言論の自由を貫き、民主国家の完成と世界平和の確立に寄与す。 一、正義人道に基いて国民の幸福に献身し、一切の不法と暴力を排して腐敗と闘う。 一、真実を公正敏速に報道し、評論は進歩的精神を持してその中正を期す。

・真実: 【朝日】 「安倍の葬式はうちで出す」
webnhrpelibrary.blogspot.com/2013/09/blog-post_2.html

2012/09/09 - 三宅「朝日は安倍というといたずらに叩(たた)くけど、いいところはきちんと認めるような報道はできないものなのか」. 若宮「できません」. 三宅「何故(なぜ)だ」. 若宮「社是だからです」. 特定の政治家を叩き、おとしめることが社是である新聞社と ...

・安倍叩きは朝日新聞の社是 - 現代ビジネス
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/43054

田原: 今日は朝日新聞の主筆だった若宮啓文さんに来ていただきました。先日、若宮さんが僕のところに電話を掛けてきて、僕が百田尚樹さんと対談した『愛国論』という本があるんだけど、その中で百田尚樹さんの言っていることに非常に問題があるということを ...
Posted by 犬田 at 2019年02月11日 18:23
如何でもいい事ですが

TVってのは、視聴率でスポンサーから、金を稼ぐ商売である。
だから、直接”スポンサーにクレームを言うな!”という狂った放送局すら出てきた。
何せ、自分の処で”カット・コントロール”が出来ませんしね。

・TBS「広告主への問い合わせはやめて!」スポンサー企業にクレームすると ...
blog.esuteru.com/archives/20016350.html

2017/07/18 - 局に苦情入れても無駄か。要は泉放送制作がやってる番組のスポンサーに電凸するのがいい、ってことだな。 ・よし、広告主に言うわ。火が付くわ ・視聴者窓口に抗議しても「お伝えします」で終了。意味ないでしょ。だから、スポンサーなわけよ。

昔は、動物のネタに、色々な番組も作られもした時代もあった。
なぜそうなる?・・・といえば、単純には”視聴率”が良かったから、本音は”ネタを考えるのも嫌になった”ではないか?

だからか、最近も常に同じ内容のネタを、どの番組でもやっている様な気がする。
毎日見ている連中って・・・同じ事を繰り返す、V.S.O.Pが楽しみの一つなんでしょうかねえ。
*Very Special One pattern

・TVのワイドショーが築地や相撲問題ばかり取り上げた残念な理由 ...
https://www.mag2.com/p/news/385493

14 時間前 - そんな理由で?そう思われることも当然です。しかし、実際の現場ではその側面がかなりの番組内容に影響しています。2017年、18年と一時期、築地市場の移転問題と、大相撲問題ばかりがテレビの情報ワイドショーでは取り上げられていまし ...

・過熱する相撲報道 なぜ国民の関心が途切れないのか - 日経トレンディネット
https://trendy.nikkeibp.co.jp › トレンド・ヒット › エンタ

2018/01/15 - 年末から年始にかけて日本のテレビで最も長い時間を割いて報じられた、大相撲に関する問題。この件がこれほど長く取り上げられる理由はいったい何なのか。
Posted by 犬田 at 2019年02月11日 18:44
祝 紀元節

しかし、yohkanさんが嘆いたようにやれ米朝首脳会談だ〜、首都圏の大雪予報がはずれた〜、米グラミー賞だ〜と下らないです。

しかも今年はイスラム革命から40年ということでイランの革命式典を取り上げて反トランプ報道。

天皇陛下よりも支那や朝鮮のアカ指導者とイスラム教シーア派最高指導者を称えるのかね?
反日・反米マスゴミは。

--------------------------
>虐待発覚の時点で警察がDV男を拘束出来るように、制度を改めるべきと考えます。

米やカナダは子供のみの留守番での育児放棄や親子一緒で浴室に入れば性的虐待で捕まりますし、デンマークでは虐待が確認されれば、子供が親を刑事告訴できるそうです。

野田市の事件でも父親は即刻死刑、母親も終身刑にするのが筋が通りますが、「1歳の乳吞み児の次女がいるから可哀そうだ」と火病るパヨクやフェミニストがいる限り殺人でも刑が重くならないでしょう。

「#MeToo」で性犯罪者が二度と社会復帰できないのに、殺人犯でも社会復帰できる日本社会は狂ってます。


「教育勅語」を復活させるべきです。
反日政党や日教組が抵抗しても。

Posted by hirotaku-72 at 2019年02月11日 19:48
To 犬田さん

へええ、朝日新聞にご立派な「綱領」なんてモノがありましたか。いきなり「不偏不党の地に立って」とは、笑えますw

>なにせ、導入部分だけまともな意見で、自分の意見は”だが待ってほしい”、”如何思うだろうか”という願望記事に必ずなる・・・

うふふふふ。天声人語ってのは近頃、読んだことないですが、昔はいつも、そんな調子でしたっけ。押し付けがましい論調が嫌でしたね。

> TBS「広告主への問い合わせはやめて!」スポンサー企業にクレームすると ...

あんまり酷い内容の放送があると、視聴者がとしては、広告主に文句を言いたくなりますよ。テレビ局が嫌がるところを見ると、効果があるようですね。

Posted by yohkan at 2019年02月11日 20:30
To hirotaku-72さん

紀元節、おめでとうございます。

ご指摘の通り、さっきTVをつけたら、米中貿易協議とかイラン革命式典とかはやってましたが、建国記念日に関するニュースもなかったですね。政府主催の式典とかあるのでしょうけど、絶対に報道しないのがマスゴミの方針ですかね。なんだかなあ、です。

> 米やカナダは子供のみの留守番での育児放棄や親子一緒で浴室に入れば性的虐待で捕まりますし

子供が小さううちは、親子でお風呂に入りますのでね、米やカナダのやり方がいいとは思いません。しかし、子供はとても弱い存在ですからね、暴力を振るう狂った親がいれば、警察が介入するのは当然だと考えます。

「教育勅語」は親孝行せよとか、友達を大切にしなさいとか、まあ、ごく常識的な教えですので、復活に反対するパヨクの気持ちはわかりません。あいつらの脳内では軍歌が響くようで、いやはや、何ともw

Posted by yohkan at 2019年02月11日 20:40
yohkan様、こんにちは。

>政府主催の式典

全国各地で民間主導で様々な記念式典や奉祝行事が開催されていますが、政府主催の式典は行われていません。

政府主催の式典を望む声はあるのですがねぇ‥
Posted by ブリンデン at 2019年02月11日 20:59
>天声人語ってのは近頃、読んだことないですが、昔はいつも、そんな調子でしたっけ。

昔は、入試に出る、とか文章の見本だ・・・とか、よくもまあ、世の中を欺いてくれたものです。
昔の記憶では、”一寸待ってほしい”他、導入部分を全否定という悪い文章の代表的なモノでは無かった、と思います。

顕著になってきたのが、恐らくサンゴ礁捏造事件位からじゃないですかね。

>建国記念日

どっちでもいい事ですが、『建国記念の日』で、私もよく間違えます。
しかし、天皇制反対のパヨクが、日本の祝日を楽しむって・・・何か変な気が、しないでもない。
日の丸を掲揚する家もほぼ皆無ですね。
確か、市営バスには付いておりましたが。

・建国記念の日 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/建国記念の日

建国記念の日(けんこくきねんのひ)は、日本の国民の祝日の一つ、日本の建国を祝う日で、日付は2月11日。1966年(昭和41年)制定。 目次. 1 制定; 2 日本での祝日概説; 3 沿革; 4 建国記念日審議会. 4.1 委員; 4.2 建国記念の日に関する世論調査. 5 脚注; 6 ...

>あいつらの脳内では軍歌が響くようで、いやはや、何ともw

そりゃ、あなた・・・常日頃、パチンコ屋が居場所であれば、響くどころか体まで勝手に動くのかもしれません。
右手だけ、90度の角度でビシッと固定され、手首が何故右方向にスラントする。(大笑)
Posted by 犬田 at 2019年02月11日 21:17
To ブリンデンさん

>政府主催の式典を望む声はあるのですがねぇ‥

ほほう、建国記念式典や奉祝行事は民間ベースでしたか。

全国津々浦々で祝うのも、もちろん結構ですが、コト「建国」ですからねえ、政府主催で盛大な集会をやってもいいと思いますが・・・。


Posted by yohkan at 2019年02月12日 08:27
考えてみれば、1月に面白がって飼ったギター(ネック)の調整に必要が出てきたようで・・・
ES335とフジゲンのレスポールだが・・・考えてみれば、両方マホガニーなんだよな。

ストラト、テレキャスターは、メープルネックだが、同じ環境と使い方でも、狂いがあまり感じられない。
材質の違いはが音質・メンテナンス含めて、大きいのでしょうねえ。
それも、ストラト使っている人が多い理由の一つでしょうか。

そんな時に、ラッキーな事に会員登録だけして置いた楽器屋(というよりギター工房)から、ギター調整会の案内が来るのですから、面白いモノです。

気に入らなければ、もう一つ気になっていた工房に持ち込んで、実際どんなものか?を比較体験してみたい気もする。
ギター工房に関しては、気に入ったらこちらにも書きますかね。
もう一つ、たまたまだと思うが、先日入手したグヤトーンが突然、音が出なくなる・・・・
ま、こちらはチマチマと中を見て見る気ですが、何でだろ。(大笑)
Posted by 犬田 at 2019年02月12日 08:28
To 犬田さん

かって、神話が起源ゆえ日付は不明などとイチャモンをつけ、紀元節の復活(建国記念日)に猛反対するパヨクどもをなだめるため、政府が「建国記念日」に「の」を入れて、「建国記念の日」とした経緯がありましたね。「の」が入ったから、何なんだよって、気がしてなりません。

英訳のNational Foundation Day には「の」なんて意味合いはどこにもないw。ガラパゴス日本らしい珍奇な祝日名ではあります。

> 右手だけ、90度の角度でビシッと固定され、手首が何故右方向にスラントする。(大笑)

奴らの脳内で、軍靴ならぬ銀玉の響きが、ちんじゃら、ちんじゃら、と(笑)

> ギター(ネック)の調整に必要が出てきたようで・・・

ネック調整って「反り」の問題ですかね。僅か1ヶ月で調整を要すとは信じ難いですね。不必要に音がビビるとか、指が動かしにくいとか、コレばかりは弾く人の感じ方次第ゆえ、気になる人にはなるのでしょうけど。

多少の反りやブリッジの高低くらいなら、普通は素人でも自分でやっちゃいますが、やはり、工房でちゃんとやって貰うと、それなりの仕上がりになるんでしょうね。彼らがどんなシゴトをするのか、是非、ご自身の体験からお教えください。

おっと、アンプも突然、音が出なくなりましたか。う〜む、ギターとアンプ類、一揃い担いで、神社にお参りされた方が宜しいかもw

Posted by yohkan at 2019年02月12日 08:50
>紀元節の復活(建国記念日)に猛反対するパヨクどもをなだめるため、政府が「建国記念日」に「の」を入れて、「建国記念の日」とした経緯がありましたね。

これも知った時に、パヨク(当時は左翼)の他愛無さは病的だよな・・・とバカにしたものです。
詰まらん自己主張が認めらても、本質に何も変わらない、子供のむずかりを満足させてやっただけの事です。

>軍靴ならぬ銀玉の響きが、ちんじゃら、ちんじゃら、と(笑)

パヨクの行進が、軍艦マーチと共に一斉にやっていたら、爆笑モノですよ。
この世とも言えない、おぞましいモノを見る様な気もするが。(爆笑)

ロボットが体操するような無機質さが、非常によく似合う方々。
日頃の行動も、一歩間違えなくとも、精神異常者のような連中ですしね。

辛子玉・リシネ・香山リカ・バイブ辻元・ミズポが、一斉にやったら・・・道行く子供が、引きつけ起こすかも。
世間一般は・・・やはりあれが、金ヅルか!!と、思うかも。
Posted by 犬田 at 2019年02月12日 10:36
>ギターとアンプ類、一揃い担いで、神社にお参りされた方が宜しいかもw

タタリじゃー!ってやられたら、鏡返ししてやりますか。(笑)

所詮道具ですから、いつかは調整する時はきます。
ま、今がその時ってだけでしょ。

フジゲンのレスポも、ネックの調整が若干ですが必要ですから、マホガニーの柔らかさが原因でしょうねえ。
これをネタに、調整の仕方をロハで勉強出来る、いい機会です。

本音で知りたいのが、何処が安心して調整を任せれる工房か?です。
ちょっとした調整なら自分でも多分出来るでしょうし、何処に出しても変わらんでしょうが。

バイク・車と同様に、気に入らない連中に障らせたくない・・・ってのが、一番大きいでしょうか。
今回は、プロのやる調整・要領ってのを、じっくり見物してくるつもりです。

ES335に関しては、一弦が落ちやすい・・・って事で、弦が切れたのを機会にケースに仕舞って、早一カ月位立つかな。
ナットの交換が必要とは思いますが、フレット自体がネックのバインディングの直前迄で、そこでフレット落ちし、使いにくいのですよね。
フレット交換し、バインディングの上までフレットを伸ばしたら、使う様になるかもしれません。

335に関しては、↓を一回使って見たいと思っておりますが、いつその気になるかが問題。
・楽器愛、そして仕事愛にあふれる駅近で便利な“街の修理屋さん”
https://www.digimart.net/magazine/article/2018022303075.html

しかし、一体、何万台作ったのか知らんが・・・、これが正常品であるとしても、私には不良品としか思えないんだよな、マジで。

これなら、よほどマツモクが作ったストラトの方が、しっかり作られていると判断できますしね。
マツモクの当時の値段は、定価で60k\、335は350k〜400\位でしょうか?
*SPL比較で言えば、ES335の製造原価は・・・もしかして、マツモクの原価よりも低い?様な気がしないでもない。
宣伝で言うほどには、良い木・製造技術という訳ではない・・・という事ですかね?

これが評判の良いGibson印のナッシュビル工場の製品、フ〜ン・・・貴重な情報だった訳で。
得た貴重な情報が”フ〜ン”だけでは、授業料として高過ぎで。
ま、色々な情報を得ることで、回収しますかね(大笑)

私は初級テケテケだけが目的ですから、気に入らなければ、ボロクソなのかもしれませんが。

長々と買いましたが、一ユーザーの率直な感想でした。
Posted by 犬田 at 2019年02月12日 11:00
こんにちは。

トランプ麾下の米第7艦隊駆逐艦2隻が、シナの侵略を受けた南沙諸島近辺を示威航行し、シナは「強烈な不満」とか(笑)
菅さんも「遺憾」砲より「強烈な不満」を今後使った方が、いいかも(笑) 五十歩百歩かな(苦笑)
英国最新鋭空母も当該海域に派遣とのことですが、この海域の航行の自由の確保が国益に最も影響するのは我が国。
もうちょいと我が海軍も協力できないものなんですかねえ。

よくよく考えてみると、この海域というのは、78年近く前に英国戦艦2隻を帝国海軍航空隊が沈めた場所。
古代からシナ領土なら、自分の庭で海戦を行った日英に何か物申したのかよ?と思いますな。
大陸棚のこの海域、英戦艦プリンス・オブ・ウェールズ、レパルスとも、水深100m足らずの場所に沈み、レパルスは沈んでいるのが見えるとか。
英国は遺骨収集とかしないんですかね?
Posted by 三助 at 2019年02月12日 11:05
Yohkanさん、

最近多忙で画報をゆっくり見れないのが残念です。さっき、長文作成して見直していたら、突然、殆どがペーストの網掛け状態になってしまい、タイプしたら全部消えました!

新しいPCなんですが、日本語対応にセットしてもらったので挙動不審になってしまったのですかね?日常なのでイライラします。

さて、私はアメリカとは関係はないのですが、Trumper(トランプ支持派)です。

大統領選の公約を一つづつ実現していっていますから歴代でも優れた手腕と実績を上げている立派な大統領です。

しかし、彼の自己顕示の強い、特異なキャラクターで、不動産屋とくれば、ワシントンの気取った古手の政治手法を逆手にとって、ガンガン部潰してブルトーザーで中央突破という
Posted by tropicasso at 2019年02月12日 16:38
Yohkanさん、

正に今、PCの誤作動があって作文中に投稿になってしまいました。

続き、
しかし、彼の自己顕示の強い、特異なキャラクターで、不動産屋とくれば、ワシントンのスノッブな政治手法を逆手にとって、ガンガンぶっ潰してブルトーザーの中央突破という強気の成果を出してくるので民主党は気が気ではないでのしょう。

そういう破天荒なトランプ大統領なので、現在は良くも悪くもアメリカに潜在していたありとあらゆる考え方が一気に吹き出てきたということなんだと思います。

曰く、アメリカにも左翼がいて表に出てきた、移民の中でも低収入に喘ぐ人が学生と共に反乱をおこしている、良きアメリカ時代の伝統はぶち壊れて各自が勝手なことを言い、勝手に行動するという思想的無政府状態ではありますね。

ウォーレン女史がインデアンに血を引く引かないから始まって、2020年大統領選立候補を宣言し、富裕層の資産(所得ではない)に70%課税するとか、ウエイトレス上がりのCortes姉ちゃんが若さだけ売り物で勝手なことをほざいて当選したと思ったら、今度は‘Green New Deal`とかでエコを言い出していますし、アメリカは最早、思想・心情的には歯止めが効かない勝手放題という状況ですね。

国境の壁にしてもペロシ議長、シューマー、民主党は一貫して譲らず、再び政府閉鎖になる様相で、壁反対の意地張りもいい加減にしてほしいものです。

私が勘ぐれば(意図していませんし、あまり、言いたくはないのですが)、トランプ大統領は勿論、安全保障上からも国境の壁は必要ですが、その壁が高く長い程、「万里の長城」宜しく‘Trump Wall`が歴史建造物として残るのが夢と考えているのではないかと。

それがどうした!ですけどね。
フーバーダム、ニューヨークのFDR道路、ケネディー空港、元ケネディーセンターと色々ありますからね!
アメリカ人の安全の為の建造物に自分の名前を戴くのは大統領冥利に尽きるのではないですか?

これが反トランプには気に入らないと。
彼らは要するにD.J.トランプという人物が大嫌いなんですね。

Posted by tropicasso at 2019年02月12日 17:02
c/o yohkan さん、

tropicasso さん、

仕事を終えコンピューターを閉じる前に、いつものように、本ブログに来ましたら、tropicasso さんの、

> 最近多忙で画報をゆっくり見れないのが残念です。さっき、長文作成して見直していたら、突然、殆どがペーストの網掛け状態になってしまい、タイプしたら全部消えました!

折角根を詰めて長文の書類を完成した直後にそんな事になってしまった、悲しさ、自分への腹立たしさ、よーーーく、解ります。

> さて、私はアメリカとは関係はないのですが、Trumper(トランプ支持派)です。

> 大統領選の公約を一つづつ実現していっていますから歴代でも優れた手腕と実績を上げている立派な大統領です。

tropicasso さんも、トランプ理解者・支持者と知り、嬉しいです。そうです、立派な大統領です。

Have a good evening!!!!!!

Posted by seesaa1824 at 2019年02月12日 17:14
To 犬田さん

> パヨクの行進が、軍艦マーチと共に一斉にやっていたら、爆笑モノですよ。

ぎゃははははは。軍艦マーチのリズムに乗って、香山リカ・バイブ辻元・ミズポなどパヨクの錚々たる顔ぶれどもが、右腕を90度に曲げ、パチンコする仕草で、胸張って行進するのですね。日本人なら、絶対に見たくない光景ですw

> マツモクの当時の値段は、定価で60k\、335は350k〜400\位でしょうか?

作りを比較すると、マツモクの方がギブソンよりも優れてますか。日本製品は常に品質が良くて、ギブソンは単純にオーバープライスなんでしょうかね。

でも、1弦落ちの現象はギターの種類にかかわらず、発生するようですが、ブリッジの位置とか、弦のテンションや細さ、プレイの仕方とか、いろいろな原因が考えられるので、必ずしも335が悪いとは言えないと思いますよ。本件、是非、工房の方のご意見など後ほどお教えください。

Posted by yohkan at 2019年02月12日 18:00
To 三助さん

わが国の「遺憾」に対して、支那は「強烈な不満」ですか。だいぶ、あいつらの方が、強気ですね。慎みがない、と云うか・・・(笑)

せっかく、南沙諸島沖で米国や英国が示威行動をしてくれているのだから、我ら日本海軍もその姿を堂々と、敵軍に見せつけないといけませんね。イージス艦でも、ヘリ空母でもいいから、とりあえず、存在感とやる気を示さなくっちゃ!

>水深100m足らずの場所に沈み、レパルスは沈んでいるのが見えるとか。

ほほう、それは知りませんでした。英海軍は、沈没艦をひっぱり上げる気もないのですかね?

プリンス・オブ・ウェールズとレパルスを一挙に沈められて、チャーチルが真っ青になって震えたと聞いたことがあります。触れたくない過去なのかしらん。と言っても、残骸が見ちゃってるんですよね〜w

Posted by yohkan at 2019年02月12日 18:09
To tropicassoさん

PCの不調はイラつかせてくれますね。タイプした文章が消えちゃいましたか。そりゃ、血圧が上がっちゃいますよ〜。どうぞ、お気をつけください。

あたしもトランプさんは立派な大統領だと思います。保守派から中道派の支持者に寄り添い、公約を着々と実行していく姿勢は大したものです。筋の通った信念を感じます。

反トランプ派は小粒なのがぞろぞろ登場してきましたが、どいつもこいつも、とてもマトモな連中とは思えません。伝統や秩序を破壊したがる奴、時代遅れの社会主義者、僻み根性の人権屋などなど、健全で愛国的な米国人の大衆から賛同を得ることは不可能です。故に、トランプさんの支持基盤はますます強固になるでしょう。

> 「万里の長城」宜しく‘Trump Wall`が歴史建造物として残る

あっ、な〜るほど。トランプウォールは、フーバーダム、ニューヨークのFDR道路と並ぶ、大統領の名を冠した歴史的建造物になりますか。

不法移民が入国するルートは限られているので、さっさと要所に壁を築けばいい。執拗に反対する米民主党は、わが国民主党同様、どうしようもないクズどもですね!

Posted by yohkan at 2019年02月12日 18:27
To seesaa1824さん

>tropicasso さんも、トランプ理解者・支持者と知り、嬉しいです。

嬉しいですね。

反日メディアが垂れ流す悪宣伝に惑わされず、トランプ大統領の行動と発言を素直に受け止めれば、立派さがよくわかります。

その大統領と共に国際社会をリードする安倍首相を支持します。


Posted by yohkan at 2019年02月12日 18:30
Yohkanさん、

自分の目で直の情報に触れて左右両方を見れば、誰が正しいことを言っているか一目瞭然ですが、般ピー就中エリート然とした連中はそんな無駄なというんでしょうね。

そのトランプ大統領が安倍総理とケミストリーと言うのは非常にありがたいですよね。

是非、このコンビの内にできないことをやり遂げて、世界をギャフンと言わせたいですよ!


seesaa1824さん、

オバマ前大統領が無能故に何もしませんでしたが、ノーベル賞受賞者なので偉いんですね。トランプさんに比して、

でも、実力は段違いです!

応援しましょう!
Posted by tropicasso at 2019年02月12日 19:01
「統計不正」参考人招致での情けない追及にこの国の野党の限界を見た
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/59834
Posted by taigen at 2019年02月12日 20:33
To  tropicassoさん

>突然、殆どがペーストの網掛け状態になってしまい、タイプしたら全部消えました!

偶に、そんな症状が出る時が有り、イライラしますよね。
Winの変な誤動作でしょうか?
そんな時は落ち着いて、下記の動作をすれば何とかなるかと思います。

1.その”網掛け部分”の何処かをクリックすれば、通常の入力状態に戻るかと思います。
仮に、消えても入力部分をクリックし、マウスを右クリックし”元に戻す”を選べば、元のテキストが呼び出され出て来る筈です。

2.繰り返し似たような動作不良状態に成った時は、リブート(再起動)すれば、正常に戻るかと思います。

>私はアメリカとは関係はないのですが、Trumper(トランプ支持派)です。

中々、公言する人はおりませんが、私もトランプさんを指示しております。
書かれた様に面白い人で、散々叩かれても公約を着実にこなし、実績としております。
その意味で、全くぶれない。

方や、民主党の面々・・・日本のパヨク同然のその場しのぎの迎合主義にしか見えません。
温暖化対策云々・・・・と、雪だるまに成りながら、演説していたのがおり、爆笑しておりました。
要するに、自分達の権益ってだけでしょう・・・

日本の枝野が、チョン公民主党時代を”悪夢”と批判され、”自民党の権益が無くなり悪夢だった”とホザイテいたが、同じ位のマヌケさ加減です。

To yohkanさん

>1弦落ちの現象はギターの種類にかかわらず、発生するようですが、ブリッジの位置とか、弦のテンションや細さ、プレイの仕方とか、いろいろな原因が考えられるので、必ずしも335が悪いとは言えないと思いますよ。

そうなんですよね。
だから、同じ仕様のレスポールも、入手し比較してみたのですよ。
P90の音が良かったのも有りますけどね。

結論として、フレット幅が足りない、ナットの切り方・・・が、原因と思っております。
無料調整会には、当然持っていく気でおりますので、第三者目線の意見と対策が聞けるかと思います。

>日本製品は常に品質が良くて、ギブソンは単純にオーバープライスなんでしょうかね。

一般論じゃないですが、Gibsonはオーバープライス過ぎる、と思いますよ。
一ユーザーの価格では、何と言っても、輸送費・関税・他に小売店である楽器屋の利益が乗っている訳ですから、割高になるのも当然の事。
それだけの期待を込めて、飼う訳ですしね。

但し、私の持っている中で・・・という条件ですから、全てに当てはまる訳ではないと。
何十万のギターが、その僅か1/5もしくは1/6の値段のギターに負ける・・・って処が、工業製品と言いながらも、手工業製品の面白さでしょうね。

更に言えば、私が持っている335が、全てのGibson製品を代表するかといえば、残念な部類でしょう。
残念ながら、Gibsonも着荷した状態で修理に出されるモノも、かなり多いという話を聞きます。
*要するに、こんなモノ、検査段階で弾けよ!ボケが!!という類ですね。
何の為に、ギャランティーカードにサインしてんだか。
その中の一本に、たまたま当たった可能性がある。

しかし、偶然でも最悪の当たり年・・・残りは良い事しか起きないかも。

が、残念な事に一寸弾いただけで、ギター毎の優先順位が出てしまうってのが、面白い処で。
なんたって4本中トップですよ、下から。(大笑)

単に調整不足とも思えないのですが、ロハの調整会で結論は出るかと。
どちらにしても、金出したのは私、私がまず納得などしませんよ、冗談抜きで。(大笑)
ナッシュビルってだけで、高かったから尚更。
Posted by 犬田 at 2019年02月12日 20:38
・「天皇、慰安婦に謝罪」文喜相氏の発言に日本ネットユーザー「逆鱗に触れた」
https://japanese.joins.com/article/102/250102.html?servcode=A00&sectcode=A10&cloc=jp

> 天皇は1868年の明治維新を契機に最高権力者であり神のような存在としてあがめられた。だが、日本が太平洋戦争で敗戦した後、1948年マッカーサー将軍の圧力で当時の裕仁天皇は国民の前で「私は人間だ」とするいわゆる「人間宣言」をしたりもした。

記事を書く以上、旧日本帝国憲法位読めよ、マヌケが。
原文は”日王”だろ?・・・今更天皇なんて書いてんじゃねえよ。(大笑)
知れと天皇問題にしてるが、日本人相手に喧嘩売っておりますね、思い切り。
さすが、アカヒ新聞の親分。(大笑)

アホなチョン公のいい分が、如何に的外れであるかを、単純に書けば・・・

日本帝国憲法以上では、初めから天皇は”決済者”としてしか機能しない様、規定されていた。
だから、美濃部の”天皇機関説”なんてのが出て、国粋主義者と言えば聞こえが良いが、一部の狂信者たちが勝手に持ち上げるだけ持ち上げ、戦争に突入させたのが実態。
日本帝国憲法上では、天皇には内閣の決した案件への”拒否権”すらない。

ここが、当時の各国の王たちとは、全く違う立憲君主国として”君臨すれども統治せず”と言われた由縁ですね。

> 文議長側は「天皇が訪韓の意思を明らかにしており、元慰安婦の手を握って謝罪すれば、心のしこりが解けるのではないかというのが文氏の趣旨だった」と説明したと同紙は伝えた

誰が言ったんですかね?誰が天皇が”訪韓”・・・と???
政府筋?皇室関係者??煎餅???
要するに、希望・願望・慾望だろ?

ヒサンは増長して、許してほしければ、雅子を慰安婦にさせ出すニダ!・・・位は言い出しそうでしたから、それはそれで面白かったが、逃げましたか。
今からでも、言っていいんだよ、何も変わらんから。

ま、姦酷が、いつまで国として保つかどうか?の瀬戸際の今だからやれる”最後っ屁”って奴でしょうねえ。
ブンアリトラの最後っ屁も、面白そうだけどね。

金小豚将軍様。ウリは日王に言ってやったニダ!・・・余分な事すんじゃねえ!! by金小豚 ウウウウウ  <;`Д>アイゴォ
Posted by 犬田 at 2019年02月12日 21:24
こんばんは。

本日午後に飛び込んだ競泳の池江璃花子選手の白血病公表。
東京2020で活躍が大きく期待されただけにショックですが、アスリートであったからこそ早期発見ができたのだと。

白血病は過去は「不治の病」とされましたが、医学の進歩で治療できる状態までになりました。

オリンピック出場は難しくはなりましたが、今は治療が最優先。

池江選手には、ゆっくり治療に専念して復活してほしいです。


-----------------
安倍総理が「悪夢の民主党政権」と発言しましたが、正にその通りでしょう。

大震災は起こるわ、日経平均株価が1万円を割り込むわ、韓流ブーム起こるわ、外交が滞るわで最悪でしたよ。

特亜ばかり優遇されて、他は知らんぷり。
北方領土問題や竹島問題ではミンスでは交渉すらなく、メドベージェフやイ・ミョンバクに“侵略”され放題だし。

反省してるのか!糞ミンスの残党共は。
Posted by hirotaku-72 at 2019年02月12日 21:31
犬田塾長、
cc. Yohkanさん、

今度PCが挙動不審に陥ったらご指示の通りやってみますが、自信はありません。(;´д`)トホホ

昔のPC VAIOは殆どありませんでしたけど、自宅のTOSHIBAと会社のHp
ではないもう一方のアメリカブランド(度忘れ)は本当に調子が悪いんでイライラします。

何れにせよ、アドバイスありがとうございました。
Posted by tropicasso at 2019年02月13日 00:26
こんなアホな事で時間を費やすのも惜しいので、今日だけの報道を時系列的に並べて見た。
昨日までの報道では、ザックリこんな所でしょうか。

そんな事言ってないニダ!アカヒの誤報ニダ・フェイクニュース、ニダ!!

本日を時系列的に追ってみると、如何に混乱を極めているか、パヨク脳の各部署同士すら連携が取れず、各自が支離滅裂な行動を取っている事が、判ります。
朝鮮戦争の時ですら、この調子で南北共に蚊帳の外、実質的に米中が争って居ただけですし。

本日の目に付いた報道一覧
・2019年02月12日06時58分 [&#9426; 中央日報/中央日報日本語版]
「天皇、慰安婦に謝罪」文喜相氏の発言に日本ネットユーザー「逆鱗に触れた」
https://japanese.joins.com/article/102/250102.html?servcode=A00&sectcode=A10&cloc=jp|main|top_news


・2019年2月12日 12時28分
「徴用」協議要請に1か月回答なし 外務省が早期回答を督促
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190212/k10011811921000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_019

・2019年2月12日 火曜 午後0:18
【独自】「天皇が謝罪すれば慰安婦問題は解決」発言 文議長側「撤回に応じず」
https://www.fnn.jp/posts/00411839CX

・2/12(火) 14:41配信
日関係仲介を要請=韓国国会議長、米高に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190212-00000051-jij-pol

・2/12(火) 17:11配信
国会議長の発言 「日本が真摯さ示す必要性を強調したもの」=韓国外交部
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190212-00000045-yonh-kr

・2019年2月12日17時45分 スポーツ報知
陛下謝罪要求の韓国国会議長、ブルームバーグがインタビュー音声データ公開
https://www.hochi.co.jp/topics/20190212-OHT1T50107.html

*音声証拠が提出された・・・という事です
TicToc by Bloomberg 認証済みアカウント @tictoc
A politician in South Korea is demanding an imperial apology from Japan on wartime sex slaves

https://twitter.com/tictoc/status/1094937869632897024
Posted by 犬田 at 2019年02月13日 00:27
To tropicassoさん

>自宅のTOSHIBAと会社のHpではないもう一方のアメリカブランド(度忘れ)は本当に調子が悪いんでイライラします。

多分dellですかね。

私が居間で使っているのもdellですが、たまにおかしな動きをする時が有ります。
例えば、Web上のテキスト入力で、日本語入力が変になり漢字変換が、思う様(熟語変換ではなく、一文字単位だけに)に出来ないこともある。

偶に、Web上のコメント欄では、入力・変換後エンターを押すと、カーソルが何処かに飛んで、気付かず入力していると、文法が全く意味不明のモノになってしまう事が有る。
おまけに、そんな時に限って漢字変換エンターが、そのまま投稿してしまったりもする。

そんな時は、作成中のデータは保存し、迷わず再起動。
大抵の設定は、初期設定に戻るかと思います。
dellの組立て工場はシナ、余り安心も出来ないんですよね。

ただ、TOSHIBAも同様という事になると、同じ動作環境(OS,ソフト)と仮定すれば、ですが。
何か共通のソフト・ユーティリティ等の特定のソフトが作動中に、動作不安定なることもあります。

バージョン・相性等原因は色々あるでしょうが、そんな時は、原因の切り分けの為に、不要なソフトは終了させてみる・・・ってのも手です。
Posted by 犬田 at 2019年02月13日 01:01
 https://www.msn.com/ja-jp/news/national/安倍首相、韓国に謝罪・撤回要求-韓国議長“天皇謝罪”発言で/ar-BBTtMzV?ocid=spartandhp#page=2

 對應が生温いにもほどがあります、謝罪要求ではなく『直ちに北朝鮮への人道支援を含めた一切の支援の無期限休止・文喜相議長の解任及び日本への引渡し・一切の反日政策の停止を要求する。さもなくば、竹嶋の不法占拠の一件や先日のレーダー照射の一件等に鑑み、個別的自衛權を行使し徹底的な武力制裁を行ふものとする』と云へばよいのです。現行憲法でも個別的自衛權位は行使可能である以上、遠慮は無用です。生温い態度に出續け南朝鮮をつけあがらせるからこそ、

 https://www.msn.com/ja-jp/news/world/慰安婦合意で検挙、韓国が特赦検討-独立運動%ef%bc%91%ef%bc%90%ef%bc%90年で/ar-BBTtGuo?ocid=spartandhp

 此のやうな事態になるのですから。話変りて

 https://www.sankei.com/premium/news/190215/prm1902150001-n1.html【ロシアを読む】面目つぶれたプーチン政権 ロシアが苦しむダブル減

 此の際『投資してほしくば千島列島を即刻・無條件で返還せよ』と云ふ事を云へる程度の胆力を、安倍總理が有して居る事に期待します。

 

 
Posted by 葦原の中つ國の民 at 2019年02月13日 04:00
To 犬田さん

ギブソンの場合、価格にせよ、品質にせよ、自社ブランドの知名度と存在感にあぐらをかいていたところが否定できないのでしょう。とは云え、持ってみたいギターではありますよ。335も含めて4本もまとめ買いしちゃう塾長が羨ましい!

>その僅か1/5もしくは1/6の値段のギターに負ける・・・って処が、工業製品と言いながらも、手工業製品の面白さでしょうね。

面白いです。芸術、芸能、あるいは趣味や遊びの道具となれば、構造や素材、性能や使い勝手に至るまで、詰まるところ、判断基準は好き嫌いですものね。手工業製品ほど作り手の思いに感応して惚れ込む割合が高まるでしょう。

>誰が言ったんですかね?誰が天皇が”訪韓”・・・と???政府筋?皇室関係者??煎餅???

敵の「最後っ屁」とは云え、わが国の象徴たる天皇陛下に土下座させたい、ってな、朝鮮人の歪んだ欲望が露骨に表れていて、うんざりしますねえ。新天皇が即位され、間違って訪韓などされないといいのですが・・・。

Posted by yohkan at 2019年02月13日 08:33
To hirotaku-72 さん

池江選手のニュースには仰天しました。本当にお気の毒です。でも、ご指摘の通り、白血病は今や、治療可能な病気です。まずは、しっかり治して欲しいですよ。その後にまた一回り大きくなって、復活すればいい。まだ若いんだもの。

>安倍総理が「悪夢の民主党政権」と発言しましたが、正にその通りでしょう。

「悪夢の政権」とは、まさに、言い得て妙。その悪夢に耐えきれず、ミンスの暴政に対する怒りに震えて、このブログを始めました。あれから、約10年。ミンス政権が悪夢だったのは、日本国民の共通認識でしょ。

「撤回せよ」などと息巻くフランケン岡田なんぞ、バカ丸出しですw


Posted by yohkan at 2019年02月13日 08:39
To tropicassoさん、犬田さん

経験的に、PCの不調は、往々にして、Windows OSの欠陥によるものだと言い切れます。仕事でDell、Toshiba や HPなども使いましたが、あれだけマイクロソフトの対応が無茶苦茶なら、メーカーを責めるのは気の毒です。

皆さん、Apple製品をお勧めしますよ。イライラせず、容易に、快適にコンピュータを使おうと思えば、Macが一番。かれこれ四半世紀以上も、Macを愛用してきましたが、自分の人生をこれほど豊かに、便利にしてくれた製品は他にないです。

↑ 同じくMac派のseesaa1824にご賛同頂けると確信します!

Posted by yohkan at 2019年02月13日 08:47
To 葦原の中つ國の民さん

件のレーザー照射だけでも、十分に対韓制裁を実行すべきと思いますが、日本政府としては、突如として日韓関係の緊張が高まり、現地進出企業や在留邦人が多大の被害を被るような事態を招く訳にもいかないでしょう。少しづつ少しづつ外堀を固めて、最終的に敵を陥落させるような、気長な戦いになるところは致し方ないかと。

> 『投資してほしくば千島列島を即刻・無條件で返還せよ』と云ふ事を云へる程度の胆力を、

核兵器やミサイルなど軍事力を含めた総合的な国力で圧倒出来るなら、兎も角、「千島列島を即刻・無條件で返還せよ」なんて言いだしたら、相手は爆笑しちゃうんじゃないですかね。北方領土奪還に向けた交渉の進展に期待しつつ、首相の胆力を信じましょう。

Posted by yohkan at 2019年02月13日 08:54
To 葦原の中つ國の民さん

>對應が生温いにもほどがあります、

どストレートに言えば、日本に対する宣戦布告無しの開戦状態です。
外交の世界ではそれが通常ですが、間抜けな姦酷では、是が非でも軍事衝突に持って行こうとしております。
昨年末のレーダー照射も、その一連の流れの中で考えれば、非常に判り易い話です。

現在は武力・経済力を使っていないだけ、当然いづれの時期では、使う事になる筈です。
憲法上の縛りもありますが、過激に出れない日本の事情もある。

というのは、米朝会談です・・・多分、何も成果は無いかと思います。
というのも、北朝鮮による拉致日本人救出は、トランプさん(米軍)のバックアップ無しは、有り得ないことでもある。

更に言ってしまえば、トランプさんの本音は、完全に姦酷から即時撤退です。
ま、当然、賛成が居れば反対の連中もいる、主に投資金額に対する将来的リターンを諦めるのか?という連中でしょうか。

・米議会に“在韓米軍の撤退禁じる法案” トランプ氏をけん制 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190131/k10011797551000.html
2019/01/31 - アメリカ議会の与野党の議員が、共同で韓国に駐留するアメリカ軍の撤退を禁じる法案を提出しました。来月の米朝首脳会談で北朝鮮から非核化に向けた具体的な措置を引き出すために、トランプ大統領が在韓米軍の撤退を交渉の材料に ...
Posted by 犬田 at 2019年02月13日 08:54
>ギブソンの場合、価格にせよ、品質にせよ、自社ブランドの知名度と存在感にあぐらをかいていた

何処のギターメーカーも同じらしいですが、有名ギタリストには、これ使って下さい!と、持って来るらしい。
更には、ステージ上では、このメーカー製品だけを使う、という契約もあるらしい。
全て、販促の為の活動であり、莫大な費用を掛けてやっている事でもありますね。

その結果のブランドイメージで有り、期待しかないのだが存在感というか所有慾をくすぐる。

だが、どのメーカーでも不良率ってのは、ある程度は出てしまうのですよね。
出てしまったモノは、どの程度まで検品の段階ではじくかは、そのメーカーの良心次第ですかね。

そうして出荷された不良品が、仕入れた業者の検品で選別し修理工房で修理、店頭に並ぶ・・・ってのが有ります。

先日紹介した、渋谷の”沖田ギター工房”・・・ギター屋が持ち込むGibson製の不良品を、再生している工房でもある。
昔の秋葉のA級品・B級品という言い方すれば、B級品のの再生工房。
昔の秋葉なら”B級品”と明示し売ってましたが、現在のギター屋では、個別原価ではなく”丸ごとハウマッチ”のようで、区別して売ってませんね。
もしくは中古として、売りさばいてしまうか。

ここら辺は、悪質な中古屋車と同じ匂いがする業界、でもあります。

>手工業製品ほど作り手の思いに感応して惚れ込む割合が高まるでしょう。

こちらも変な話ですが、自分が気に入った工房を探しているのも、同じ事を考えている部分でしょうか。

一寸不出来だが、使い込む事に依る愛着ってのは、あります。
長く使う事を前提に、安心できる工房で定期的に健康診断がてら・・・ですかね。

一体いつまで生きる気だ?・・・多分、死ぬまで。
偉そうに書いてますが、所詮初級テケテケだけが、目的でしたが、面白がって広げ過ぎている面は多々ありますね。

アンプがそうでしょうか・・・・ハードオフって処で、たまたま小型AMPを見たら、最安値で980〜6000弱まで。
修理する部品代より、安いorz

やる気、完全に無くした・・・
Posted by 犬田 at 2019年02月13日 09:34
tropicasso さん、

yohkan さんの:

↑ 同じくMac派のseesaa1824にご賛同頂けると確信します!

私も、Dell, etc, etc を、使って居ましたが、15年くらい前に、Mac Pro に、してから、そのようなトラブルはゼロです。

yohkan さんが,言うように、Dell, Toshiba, etcの、パソコン機種の問題では無くて、Windows OS事体の問題です。

プライヴェート上でのパソコン使用なら、未だしも,仕事上で使うパソコンならMacです。

いずれにしても、tropicassoさん、頑張って下さい。
Posted by seesaa1824 at 2019年02月13日 11:22
CC. Yohkanさん、

犬田塾長、

>偶に、Web上のコメント欄では、入力・変換後エンターを押すと、カーソルが何処かに飛んで、気付かず入力していると、文法が全く意味不明のモノになってしまう事が有る。
おまけに、そんな時に限って漢字変換エンターが、そのまま投稿してしまったりもする。

正にこういうことが頻繁に起こるんですよね。その上、急に網掛けになってしまい、その時は入力中ですからキーボード操作しているので止められません。で、何かのキーを押すと網掛け部分が全部消える。

さらに、入力中に何故か画面が上下に微かにくっくっと動くんですよね。

成程、Yohkanさんが仰る通り、Windows OSの問題なら不可避な現象ですね。

はい、Yohkanさんから再三再四Macが問題なくと聞いていますし、友人もそういっているので次回は絶対にAppleにします。

両者只者ではありませんが、Bill GatesとSteve Jobsの基本思想の違いなんですかね?
Posted by tropicasso at 2019年02月13日 12:18
Yohkanさん、

直前のメールCC.Yohkanさんとなってしまっていて失礼致しました。

犬田塾長のアドバイスの御礼を書いていた時にYohkanさんからもMacが断然という書込みがあったのを見て、それへの応答をしたのに宛先変えずに投稿しました。

お詫び致します。ペコリ
Posted by tropicasso at 2019年02月13日 12:38
To 犬田さん

>米議会に“在韓米軍の撤退禁じる法案” トランプ氏をけん制 |

えええっ!?大統領の軍事政策や国防総省の戦略に関して、米議会が反対法案を提出するとは、随分、珍しい話ですね。そもそも下院ごときは、外交に口を挟まないのが、通例ですし。

NHKのニュース、ガセネタじゃないですかね?リンク先をクリックしても、「記事が見つからない」としか出てきません。

>アンプがそうでしょうか・・・・ハードオフって処で、たまたま小型AMPを見たら、最安値で980〜6000弱まで。

以前にも書きましたが、自宅で使うなら、小型アンプで十分なんです。しかも、種類が豊富だし、安い。せっかく購入されたグヤトーンなら修理された方が宜しいかと思いますが、小型を各種取り揃えて、音を比べるのも楽しいでしょうね。

確かに、ギブソンやフェンダーは広告宣伝に莫大な費用をかけてますよね。有名ギタリストに提供して、ファンの物欲を刺激するとか。ロックコンサートのスポンサーになるとか。とにかく、ブランド価値で勝負してますね。そっちに力が入り過ぎて、本来の楽器の価値とは、やや縁遠くなっちゃてるのかもw

Posted by yohkan at 2019年02月13日 14:07
To seesaa1824さん

>プライヴェート上でのパソコン使用なら、未だしも,仕事上で使うパソコンならMacです。

ふむふむ、seesaa1824さんはお仕事でお使いでしたか。

あたしの場合は、シゴトで長年、ウィンドウズを使ってました。業務上の会計ソフトとか、社内の文書管理とか、全てそっちだったので、致し方なく、って感じで。

でも、プライヴェートでは、Mac一筋です。Mac命、です。

Posted by yohkan at 2019年02月13日 14:13
To tropicassoさん

お詫びだなんて、とんでもない。CCで結構ですよ。どうぞ、お気になさらないでください。

長年のAppleファンとして一言。

常に画期的なApple製品を登場させ、新しい世界を創造してきたSteve Jobsさんと、そのAppleを真似て粗悪な製品しか作らぬくせに、弁護士家業の親父による法務戦略でビジネスをデカくした Bill Gatesさん。ふたりを単純に比較するのは如何なものか、と感じます。

Posted by yohkan at 2019年02月13日 14:21
To taigenさん

>「統計不正」参考人招致での情けない追及にこの国の野党の限界を見た

「統計詐欺が〜」と、国会で野党が騒いでますが、もう一つ要領を得ませんよね。高橋洋一さんがご指摘の通り、野党の力不足は歴然としてます。

と云うか、もともと大した問題じゃない。何も根拠はないのに、まるで安倍政権が悪いかのように印象操作するのは、モリカケ路線が続いてるってことでしょうかね(笑)

Posted by yohkan at 2019年02月13日 14:26
>自宅で使うなら、小型アンプで十分なんです。しかも、種類が豊富

現在、復旧しました。
原因は、ヒュフーズが飛んだだけ、修理費用は・・・・50円位、実作業は5分位か。

何故 ヒュフーズが飛んだかは別テーマですが、グヤトーンの音てのも、実はかなり気にいっています。
非常に判り易く、クリーンながら音が暖かい、かたや、フェンダー・・・冷たい音なんだよな、クソ寒いのに。

ユーザーって、我儘の標本のようなモノで、メーカーも大変だ。
Posted by 犬田 at 2019年02月13日 15:00
>長年のAppleファンとして一言。

ここは一気に、UnixかLinuxで。
Posted by 犬田 at 2019年02月13日 15:02
To 犬田さん

グヤトーンアンプは、ヒューズ交換で治りましたか。良かったですね。

わかりますよ。フェンダーの音って、基本的にはキンキン響くのですよね。確かに、冷たい金属音て感じは否めませんね。

> ここは一気に、UnixかLinuxで。

そう云う小難しいモノはわかりません。だからこそ、ユーザーフレンドリーで、トラブルの少ないApple製品を愛用してるんです!

Posted by yohkan at 2019年02月13日 22:04
>確かに、冷たい金属音て感じは否めませんね。

石を選べば、私好みの音がするモノもあるでしょうが、フェンダー系の石は、チト好みとは違う気がする
球のchamp等なら、また違った印象かも。

そうこうするうちに、アンプ製作・・・なんてのは絶対やらない、買った方が安く、簡単に選べる。
本音では、やりたい気も半分、バカバカしいが半分。

>そもそも下院ごときは、外交に口を挟まないのが、通例ですし。

下院は、予算の歳入に関しての先議権しかない筈・・・って事は思いましたが、ソースが消しましたか。

NHKの情報攪乱なのかは別として、これをテーマにしたブログに全文のコピペが有ったので張っておきます。

・米議会に“在韓米軍の撤退禁じる法案” トランプ氏をけん制・・・日本防衛に正解
https://blog.goo.ne.jp/7317907/e/1b33cfcff8efa02c3cd87597db0c3844

>弁護士家業の親父による法務戦略でビジネスをデカくした Bill Gatesさん。

何の関係もないAT互換機ですら、金取ったんですから、酷いモノです。
Win3.1以降m大量のバグとの格闘は、盛大にユーザーを巻きこんで・・・に、嫌になった連中が、Unix、Linux使い始めるんだよな、主にPCオタクが。
Posted by 犬田 at 2019年02月14日 01:32
・「誠意ある謝罪が一言あれば…」 韓国国会議長、日本側反発に“戸惑い”も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190213-00000078-mai-int

>なぜ大きな問題になるのか。安倍首相まで出てくるのは到底理解できない
>誠意ある謝罪が一言あれば終わるというところに私の言葉の本質がある

さて、そうでしょうかねえ。
その割りに言っている事は、図々しいというより、”さもし過ぎる”内容透けて見えるが。
古代からですが、メンツだけが優先され、戦略など持たない連中、その癖金だけは欲しい、相手にするだけ時間の無駄。

国が滅ぶという事が一体どういう事か理解できていないらしい。
今ですら、南北朝鮮は、法的には戦闘継続中なんだけどねえ。

事大(寄生)先が、北朝鮮で核を持っているニダ、それで日本を徹底的に脅すニダ!・・・と、増長し過ぎ。
遠慮せず、もっとやれ!ファイティン!加油!ってのは、本音では有る。

朝鮮戦争の休戦協定(1953年)では、国連軍(UNC)と、朝鮮人民軍及び中国人民志願軍が取り交わしており、その当時の姦酷政府はノータッチというより、当事者であるにも拘らず、寄生先に完全に無視された存在でもあった。

というのも、李承晩酋長が真っ先に逃げ出し、連合軍には説教され、指揮権を奪われ、 日本に逃げると言いだす様なヘタレぶりでは、当然と言えば当然の事、むしろ大統領にした事の方が驚き。
極度のヘタレだから、大量の姦酷国民の虐殺を実行したとも言えますが、迷惑至極な話で・・・

話変わって
福沢先生の自伝の中に、こんな一節が有る。

ナポレオンの乱にオランダ国の運命は断絶して、本国は申すに及ばずインド他方までことごとく取られてしまって、国旗を挙げる場所がなくなったところが、世界中纔か一箇所を遺した。

ソレは即ち日本長崎の出島である。出島は年来オランダ人の居留地で、欧州兵乱の影響も日本には及ばずして、出島の国旗は常に百尺竿頭に翻々してオランダ王国は嘗て滅亡したることなしと、今でもオランダ人が誇っている。

福翁自伝 岩波文庫から
Posted by 犬田 at 2019年02月14日 03:41
To 犬田さん

>米議会に“在韓米軍の撤退禁じる法案” トランプ氏をけん制

ほほう、これが消えちゃったNHKのスクープ(?)ですか。どう読んでも信じ難い記事ではありますね。そもそも在韓米軍の撤退って、オバマさんの時代から海外軍事拠点の縮小および合理化の一環として、具体案が論じられていましたがが、米議会の反対なんて一切なかったですしねえ。う〜む、日本一信用度の高いメディア(笑)たるNHK、どうしちゃっただろうな〜?(棒読み)

> 「誠意ある謝罪が一言あれば…」 

「補償を求めるニダ!」と続くんですよね、コレ。

この手で何度も何度もおかわりを求める南鮮も図々しいが、その度に譲歩するわが国の政府も間抜けの極み。もういい加減にして欲しい。

> 欧州兵乱の影響も日本には及ばずして、出島の国旗は常に

オランダは欧州における窮状を隠して、幕府に対しデカイ面しているだけ。と見抜いた福沢先生は、さっさと蘭語の勉強を辞めて、英語を学んだのですよね。世界を、そして時代を見抜く先生のご慧眼はさすがです!

Posted by yohkan at 2019年02月14日 08:51
こんにちは。

ここのところ、BSフジのプライムニュースも南鮮ネタが続いてますが、昨日は非常に出色の回でした。
ゲストがヒゲの隊長の佐藤外務副大臣、韓国ウォッチャーの元日経の鈴置高史氏、元東京銀行の愛知淑徳大真田幸光教授。
非常に冷静な分析をもとにしつつも、強い愛国心も感じられ、キムコもいなかったので、実に話がスムースに進み、見ている方もイライラすることなく見られました。
seesaa1824さんもご覧になられていれば、同じような感想を持たれたのではないでしょうか?

で、選挙が今後あるわけですが、野党にとっては一発逆転のチャンスがあるようにも思えます。
ズバリ「日韓断交」というマジックワードを唱えれば、結構な保守層の票を獲得できるはず。
安倍政権には今後も盤石であってほしいですが、さらなら右側に有力な野党があれば、与党もそっちを無視するわけにもいかなくなるはず。
枝野のところはありえませんし、玉木のとこが選挙戦に勝つためだけに、「日韓断交」を唱えても誰も信じないでしょうし、党内分裂必至か。
この手を使う資格のあるのは、維新くらいでしょうかね?
Posted by 三助 at 2019年02月14日 10:21
>『The Beatles The Complete Get Back Sessions』
とか言う83枚組CD
正確には83CDプラス1Data CD
しかもRではなく全て工場プレス盤
ただ、価格を出来る限り低くするためか
84枚積み上げた状態でシュリンクして写真のダンボールに入れてあるだけ

ホントかどうか知らんが、大阪の知り合いが、こんな書き込みしてあったが有った・・・セッションですから、海賊版の様なものでしょうかね?

大阪の売り場を知っても、しょうがないし・・・

>ブート屋BFにて店頭価格5980円

さて、そのブート屋って、どこに有るんだろう?

・Get Back Sessions:Twickenham Mix (Gift CDR)
https://ameblo.jp/x-cinnamon/entry-12438003585.html

>10日のセッションの途中で嫌気のさしたジョージがビートルズを抜けてしまうのですが、その場面までも収録した上でジョージ不在の「I’ve Got A Feeling」をやけっぱちに絶叫するジョンといった、セッションの進行具合もしっかりダイジェストされており

かなり面白いモノらしい・・・更に欲しくなるじゃねえかよ!
何処で売ってんだ?って情報が無いのは・・・やっぱり海賊版?なんでしょうねえ。

さて問題のどこで売っているのか?が判らない、一番重要な情報が判らないってのも、イライラが募る話で。
Posted by 犬田 at 2019年02月14日 10:37
>福沢先生は、さっさと蘭語の勉強を辞めて、英語を学んだのですよね。

いつものどうでもいい話特集で・・・

福沢先生が、横浜の居留地を見学に行った時に、外国人たちの共通言語が、英語であった!!と、破滅的衝撃を受け・・・ですね。

後生大事に学んだ”蘭語が全く通じない”と、衝撃的過ぎる全否定と奈落のドン底に放り込まれ、方向転換。

そこから、ハチャメチャな英語学習法の学習開始。
たまたま、横浜からの帰りがけに”蘭英会話書を二冊購入”からの、”英語学習”がスタートですから、一般人が参考になる処など、全く皆無です。

ま、土佐のジョン万次郎・ロシア滞在の長い大黒屋光太夫も、似た様なもので。
語学の秘訣は、”生存を掛けた必要性”???

ま、赤ん坊でも1年もすれば、文法も判らず単語で十分疎通が出来ますからし、日常会話は別に大した問題でもない。
問題は、ビジネス英語の様な専門用語が多いモノでしょうかね。
方向転換しながらも、幕臣として通訳で3度途米ですからすねえ、凡人には、驚くしか出来ません。
Posted by 犬田 at 2019年02月14日 11:14
・Get Back Sessions:Twickenham Mix (Gift CDR
の販売している処が、書いてありましたね。

Blind Faith

東京都新宿区西新宿7-15-18

https://ja.foursquare.com/v/blind-faith/4b7a6e9ef964a520ad2c2fe3
Posted by 犬田 at 2019年02月14日 11:23
こんにちは。

三助さん:(ご覧になってましたか? 嬉しいです。三助さんも見て居ると、思ってましたよ。)

> ここのところ、BSフジのプライムニュースも南鮮ネタが続いてますが、昨日は非常に出色の回でした。

http://www.bsfuji.tv/primenews/movie/day/d190213_0.html

このところ、基本的には、新司会者が、あまり????ですので、以前のように毎晩は見ませんが、昨夜は、始めから終わりまで見てました。佐藤外務副大臣、この番組には結構の頻度で出てますが、佐藤さん、昨夜がベストでしたね。ゲストも良かったですね?

安倍さん、既に、決めているでしょうが、この機会を逃さないで
「打って出ましょう」。それで、負けたら、日本はそんな国になってしまったのだと、個人的には納得します。

否、絶対に自民、維新で勝ちます。

Posted by seesaa1824 at 2019年02月14日 11:55
>それで、負けたら、日本はそんな国になってしまったのだと、個人的には納得します。

普通の状態で有れば、既に”暗殺”、講演中に”刺殺”ってのが、有る状態に近いですかね。
それだけ、”日教組”のお陰で、文明国家中でもTOPクラスの民度という事かもしれません。

個人的には、丸投げが常態化し、常に不満を言う”批判者=評論家”に、落ちたというべきでしょうか。
評論家自体も、評論家に値しない連中しかいないのが現実。

現実問題の解決は、現実が見えている人にしか出来ません。
問題が判断できない連中に、適切な対処など出来よう筈が無い・・・ってのは、誰しも理解出来る話かと。
Posted by 犬田 at 2019年02月14日 13:50
To 三助さん

>ズバリ「日韓断交」というマジックワードを唱えれば、結構な保守層の票を獲得できるはず。

ううむ、さすがは三助師匠。いい手をお考えになりましたね。

日韓断交こそが日本国民の望み。コレを追い風に圧勝が期待できますね。南鮮を足蹴にして、憲法改正が可能な体制を作る。大賛成です!

Posted by yohkan at 2019年02月14日 18:45
To 犬田さん

83枚組CD?エラくヴォリュームがありますね。買うだけ買っても、全部は聴かないかもw ま、それにしても、ビートルズの商売は随分、長く続きますね。団塊の世代が死に絶えるまで、行っちゃいますかね(笑)

あたしもビートルズは好きですが、今更、出てくる秘蔵の録音て何よ?って気がして、もうひとつ乗り気になれません。

> 語学の秘訣は、”生存を掛けた必要性”???

「生存」云々まで行かずとも、まあ、必死にならないと、身につかない。逆に必死になれば、小難しいこと言わないでも、何とかなっちゃう種類の修行かも知れませんね。

Posted by yohkan at 2019年02月14日 18:53
To seesaa1824さん

>否、絶対に自民、維新で勝ちます。

勝てます。絶対に勝てます。勝たせましょう。
Posted by yohkan at 2019年02月14日 18:55
yohkan さん、三助さん、

是非とも、これからでも良いですから、BSフジ プライムニュースを見て下さい。韓国にも愛国者が居る事を、櫻井よしこさんが、熱を込めて語っています。旧軍人数百人が、声明を発表したようです。

取り急ぎ連絡しておきます。
Posted by seesaa1824 at 2019年02月14日 21:10
yohkanさん、三助さん、

緊急連絡です。

櫻井よしこさんがえBSフジ プライムニュースで、韓国人元軍人数百人が立ち上がり、「このままでは、ムンジェインに、韓国が潰されて赤化されてしまうと、声明文を、出したとの事です。

その様な常識人が居るとは信じていましたが、旧軍人と言うのが良いですね?
Posted by seesaa1824 at 2019年02月14日 21:19
Repeat:

一発目が中々出ないので、焦って、重複しました。

櫻井よしこさんに、その吉報を、本、愛国画報メンバーに、伝えて欲しいと頼まれたと
感じ、焦ってしまい、重複しました。櫻井よしこさんの依頼ですから、焦りました。
弱いよな、櫻井さんの願いと思いましたので、好きですこの人。
Posted by seesaa1824 at 2019年02月14日 21:29
To  seesaa1824 さん

貴重な情報、有難うございます。

残念ながら、つい最近での元軍人の声明に関しては発見できませんでした。
恐らくもう少ししたら、出て来るかと思います。

過去の似た様な件↓も有りますが、あまり変化はない・・・というより、日本を悪者にし、国内の引き締めを計る心算なのかと。
元々、ブンアリトラ・天皇土下座要求のヒサンは、北朝鮮の工作員ですから、握り潰してお終いではないでしょうか?

・韓国内で非難炸裂!文大統領に“退陣”危機 『従北』傾斜に外交官OBら ...
www-origin.zakzak.co.jp/soc/news/181105/soc1811050002-n1.html
2018/11/05 - 韓国国内で、文在寅(ムン・ジェイン)大統領への「反旗」の動きが起きている。独裁国家・北朝鮮への傾斜を強める文氏に対し、外交官OBや退役軍人らが緊急声明を出し、文…

なお、過去にベトナムでの虐殺を報道したマスコミが、どうなったかというと
・韓国のベトナムでの蛮行暴いた新聞社 韓国軍OBに襲撃された NEWS ...
https://www.news-postseven.com/archives/20140717_265371.html

2014/07/17 - 主に海兵隊OBから成る通称「枯葉剤戦友会」は今から15年前、ベトナムでの「真実」を暴いた韓国の報道機関を襲撃し、 ... が報じた韓国軍の「ベトナム人僧侶虐殺事件」は韓国社会に大きな衝撃を与え、その後も他の記者やベトナム参戦者を ...
含まれない: マスコミ &#8206;襲う


ブンアリトラの最近の動きは・・・
・Mi2 @YES777777777

【昭和天皇暗殺未遂の遺物を文化財に】韓国文化財庁は、昭和7年に起きた昭和天皇の暗殺を狙った襲撃事件「桜田門事件」で、死刑となった朝鮮半島出身の李奉昌の遺物3点を文化財に登録すると発表。その一部には昭和天皇暗殺の意思が明確に綴られたものもある。
https://twitter.com/YES777777777/status/1095612266811088896/photo/1

まるっきり、日本などどうでもいい事が判ります・・・というより、当事者能力が無いが正しいのかも。

・【中国人の反応】文在寅「統一してもアメリカの駐軍は必要」中国人「何のために?」
http://chinesestyle.seesaa.net/article/464146651.html

・オーストリア首相に文在寅が物凄い勘違い台詞を吐いて世界が騒然 とても失礼なことを言っている
http://japannews01.blog.jp/archives/50518056.html

元ソース↓が、速攻で削除されております。
http://www.chosunonline.com/site/data/html


これは、中央日報の記事ですが
・ソウル市長「100年前の抗日独立運動の精神、#MeToo運動につながった」
https://japanese.joins.com/article/247/250247.html

一般社団法人共同通信社の記事です。
・徴用工側、月内にも現金化着手へ
https://this.kiji.is/468624362347365473?c=39546741839462401
日本企業に警告、賠償協議要求で
Posted by 犬田 at 2019年02月14日 22:03
 >徴用工側、月内にも現金化着手へ

 少なくとも此れをやられた後に取るべきは先ず、
・ビザ復活
・潜水艦・敷設艦等を用ゐての對馬海峡西水道の封鎖
・爲替レート操作での圓安誘導とそれによる南朝鮮經済の完全破壊
・瀬取りを行ふ南北朝鮮の船舶の無警告での撃沈

…以上四つです。斯くなるうえは情けは無用です。

 https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose各府省への政策に関する意見・要望

 自分は度々、此処を通じ政府に(聞き入れらるる事はないやも知れぬとは思ひつつも)陳情して居ります。自分のやうな浅才非學の輩の意見でも、それでも主張せぬよりはマシであると考えて居るからです。

 
Posted by 葦原の中つ國の民 at 2019年02月15日 03:45
 聯投ですが、政府の無能外交ぶりには本當にあきれるばかりです…。
 
 https://www.sankei.com/politics/news/190215/plt1902150005-n1.htmlロシア国民のビザ免除へ 旅券の事前登録で政府検討

 戰前に政黨政治が崩壊した要因、其れは經済の疲弊や政治腐敗に對し國民が愛想を尽かしたから、と云ふ事はよく云はれて居りまするが、同時に、外交に關して徹底的な無能ぶりを晒した挙句、國益を著しく毀損したこと、其れも亦満洲事変や五・一五事件などにより政黨政治が崩壊したその要因でもあります。

 自分は民主主義を否定するものではありません。然しながら、民主黨政權にせよ自民・公明聯立政權にせよ、斯様に外交的無能を晒して居る状況では、最早現行の政黨政治に關し著しいな迄の不信感を禁じ得ずには居れなくなります。

 兎にも角にも、千島列島を本気で奪還する覺悟を有して居るのであれば、先づは千島列島全島の領有權に關する問題を國際司法裁判所に提訴し、そして其れに對し露西亜がクレームをつけるのであれば軍事力増強でもって圧力をかける、以上の措置に一も二もなく出るべきなのであって、それ以外の方法で何とかせむと考えるのは論外です。
 
Posted by 葦原の中つ國の民 at 2019年02月15日 06:04
・米国が北朝鮮に不可侵宣言採択を打診
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6313878

>ベトナムの首都ハノイで27、28両日に開かれる米朝首脳再会談に向けた実務協議で、米側が米朝2カ国間の不可侵宣言や平和宣言の採択を、北朝鮮に打診したことが14日までに分かった。複数の日米両政府関係者が明らかにした。(共同)

観測球で有る事は確か、現時点では会談後の発表が当たれます。
何せ、報道自体が無かった事に・・・平気でやりますしね、カスゴミは。

仮に、不可侵条約という事になれば、抑止力目的での憲法改正・外国基地への直接攻撃等の法改正は必要でしょう。

北朝鮮が姦酷を併合しても、基本的に陸軍が主力・・・つまり渡海能力を考えれば、地上戦での日本の制圧は難しい。

となると・・・・主要都市攻撃、原発等の重要施設への攻撃、その隙に・・・でしょうかね。
ミサイル攻撃・・・在日チョン公・パヨクが、そのまま更衣兵ですかね。

・大震災の爪痕に大量武器…眠れる北工作員が蜂起する 東アジア黙示録 ...
https://dogma.at.webry.info/200701/article_17.html

2007/01/20 - 政府関係者によると、阪神大震災の時、ある被災地の瓦礫(がれき)から、工作員のものと見られる迫撃砲などの武器が発見されたという」 ..... 重火器がなくとも都市テロは起こせるので、その点も警戒した方が良さそう… >ももんが様とっておき ..
Posted by 犬田 at 2019年02月15日 08:25
To seesaa1824さん

ほほう、櫻井よしこさんから直々に、愛国画報メンバーに伝えよ、とご依頼がありましたか。なるほど。なるほど。きりりとした美しいご婦人ですのでね、わかりますよ。お気持ち、わかります。願いを聞きとどけ、メッセージを伝えん、とのseesaa1824さんの気迫がびんびんと、こちらに伝わってきましたよw

で、見せて貰いました。ほんの暫くの時間ですが、幸い、元外交官(大使)や元軍人が文ちゃんの赤化政策に反対して立ち上がった話、にも関わらず、北朝鮮系にコントロールされるメディアが、そうした事象を一切伝えないと、櫻井さんが話す場面を視聴することが出来ました。

さあ、共産勢力と長年戦ってきた外交官や軍人が、政府・メディアとどう戦うのか、見ものですね。あっさり騙されている一般大衆と、どう反応するのか、この点も興味深いです。

実は、上にも書いた通り、番組をちょっぴりしか見なかったので、櫻井さんあるいは番組の結論めいたものは聞いてません。

ここは熱くならず、韓国の状況を静観しよう、みたいな話なのですかね?それとも、日本政府は制裁実行など総力をあげて、文政権を追い詰めよとの主張でしょうか?お教えいただければ有難いです。後者の見解なら嬉しいですが。

Posted by yohkan at 2019年02月15日 08:36
To 犬田さん

文アリトラの暴走、止まるところを知らず。腹が立つと云えば、立つけど、面白いと云えば、実に面白い。無責任な表現をお許し頂けるのであれば、おっさん、このままどこまで行っちゃうんだろ?と興味津々です。

思いを遂げて金小豚と心中するか、国内のクーデターで失脚するか、案外、最後は北朝鮮に殺されちゃったりするのか、想像が膨らみます。

>ミサイル攻撃・・・在日チョン公・パヨクが、そのまま更衣兵ですかね。

南北合同軍あるいは統一朝鮮軍(北が南を併合後)による対日攻撃があるとすれば、やはりミサイルでしょうね。ミサイルの精度は悪くとも、数発を都心部に落とすくらいは出来るかも。

そこで総連や民団が号令をかけ、工作員が武装蜂起する。ライフル抱えた朝鮮人学校の教師や生徒、包丁を振り回す焼肉屋、銀玉鉄砲を撃ちまくるパチンコ屋などなど。阿鼻叫喚の生き地獄となるかも知れません。自衛隊の活躍に期待するしかないですね。

Posted by yohkan at 2019年02月15日 08:49
To 葦原の中つ國の民さん

政府に対し意見をきちんと伝えておられるとは、ご立派ですね。大事なことだと思いますよ。

ごちゃごちゃとエントリするブログ主ですが、実は政府に物申したことはないです。一度だけ、東京都に意見を送ったことがあるけど、何の話だったかなあ?ああ云うの、向こうから何か云ってくる訳でもなく、「暖簾に腕押し」感があって、そこが残念ではあります。

>ロシア国民のビザ免除へ 旅券の事前登録で政府検討

これが「外交無能」を示す事件なのですかね?世界各国で、ビザの発給条件を徐々に緩和しつつあるので、このニュースに触れても、あまり違和感を覚えませんが・・・。

歴史的に見れば、千島列島も南樺太もわが国の領土であることは明白です。但し、戦後一貫して、歴代日本政府が全島奪還の方針を示したことはないと記憶します。

半世紀以上も前から「返せ北方領土」運動は、4島だけを対象にしてきたし。4島なら、半分の2島で手を打とうって話は、幾度も繰り返し出てきたし。かってソ連を白旗で迎えようと主張していた社会主義者どもは、実質的に日ソ間の領土問題はない(全部、向こうのもの)と言ってたし。わが国の対露外交は迷走に迷走を重ね、今に至ります。

今更、国際司法裁判所に訴えたところで、国の内外から、何それ?と言われそうな気がします。悲しいことですけどね。

Posted by yohkan at 2019年02月15日 09:11
こんにちは。

seesaa1824さんの書かれた桜井さん出演のプライムニュース、もちろん全編生で視聴しましたよ。
いつもながら鋭い見解で、首肯できる内容がほとんどでした。
ただ、前日の佐藤外務副大臣ら3名の回に比較すると、やや弱かったようにも見えました。
この現象は驚くべきこととも言え、今までの、現役政治家らが穏便なことを発言し、桜井さんら保守言論人が政治家を叱咤するという図式が逆転したかのように見えます。
佐藤外務副大臣の発言は、ほぼ安倍総理の発言と考えてもいいでしょうが、安倍総理は、正論を主張しても、日本の民度であれば過度に熱くはならないとわかっているのだと思います。

桜井さんの出演の件に戻りますと、退役軍人並びに外交官大使OBの提言。
これはどちらも文政権の異常な動きと比べまともには見えます。
プライムニュースにもよく出演する統一日報の洪氏を見ても、彼らは日米との関係が重要とよく理解もしているようです。
ただ、レーダー事件の件の世論調査で、70%前後の者が、もっと日本には強く出ろ、となったと報道もありました。
世論調査の信憑性も疑わしいですし、反文政権デモを全く報じない日韓メディアもどうかしてますが、やはり南鮮にそんなにまともな国民が多くいるとは思えないんですよね。

桜井さんは、冷戦以来、北と厳しい対峙をしてきた南鮮保守へのシンパシーがどうしてもまだ拭えず、保守系が政権奪還すれば、関係修復できると希望を持たれている様子。
でも、一応保守派である李明博、パククネの時にどうだったかを考えれば、現文政権と保守派との違いは、北や米国との距離の違いだけで、対日スタンスはどちらも大差ないように思えますよねえ。
おそろく、安倍総理にしても桜井さんにしても、対中対策に寄与するのなら、相当のことは耐え忍ぶべきというのが念頭にあり、シナ包囲網が最優先なんでしょう。
でも、陛下への侮辱発言を軽視しては政権支持に悪影響。
迅速な対応が求められます
Posted by 三助 at 2019年02月15日 10:30
連投失礼。

>実は政府に物申したことはないです。一度だけ、東京都に意見を送ったことがあるけど

yohkanさんのこちらのコメント。
実はあたしもそういったアクションは、電話でもメールでも一度もありません。
ただ一度だけ、公的機関にメールで問い合わせたことがあります。
気象データに腑に落ちない点があり、それについて気象庁に問い合わせたら、2−3日後にきちんとした回答がありました。
個人的な好奇心から来るもので、しょうもないことかもしれません(苦笑)
次は相撲協会に、鶴竜辞めさせろ〜!とかメールしようかしらん(笑)
Posted by 三助 at 2019年02月15日 11:00
>無責任な表現をお許し頂けるのであれば、おっさん、このままどこまで行っちゃうんだろ?と興味津々です。

ストレートに言えば、私も面白がっているのは事実。
なにせ、年々劣化し続けるってのは、国民も情緒に流され過ぎ・・・理性的であれば、奴隷生活5千年は無い筈ですが。

ブンアリトラ政権を単純に見れば、ミスポ又はバイブ辻元が担当していると思えば、そんなに間違ってはないのでは?
金小豚を手のひらの上で転がそう等の、夢を追い続けてもいる。
オメエらよりシビアだけどね・・・自分を擬えている辺りが、全く理解出来ない。

ブンアリトラ自体もどちらかと言えば、カッコだけ付け、破滅思考が強い。
死なばもろともで、北朝鮮との併合、ダメなら韓国如滅亡を希求している、と私は思います。
多分、放り出されて終わりだと、思いたいますが。

>銀玉鉄砲を撃ちまくるパチンコ屋

あのねえ・・・パチンコ玉を銀球鉄砲の様に打てる時点で、立派に空気銃=実銃として、通用しますよ。
基準は有りますが・・・詳しくはネットで。

パチンコ玉を、5グラムのナットが飛んできたと言いかえれば、判りますかね。
逆に、昔パチンコと言っていた、オモチャでも十分過ぎる威力です。

動力は、ゴム管ですが、ゴム管・フレームの強度を上げれば、貫通するほどの威力にはなる。
それを簡便化したのでが、弓で有り、銃。
動力を、ゴム管の変わりに、気の反発力、火薬を使っているだけ。

因みに、銀球鉄砲でも・・・相手が、痛がって止まれば十分なストッピングとも言えます。
それから、ボコボコにしてもよし・・・です。
警棒に拘る事は、全く有りませんしね。
Posted by 犬田 at 2019年02月15日 11:41
三助さん:

首肯に関して:

先ず冒頭に、これは、大真面目で書いている事は、理解して下さい。

三助さんの投稿は、いつも、勉強になる、新しい言葉・意味を知る事が出来るので勉強になります。私、何でも知りたがり屋で、この年になっても、知りたがり屋なのです。私にとっては、生まれて初めてみる漢字です。初経験です。初体験って、何であれ、嬉しいことですね?

首肯の文字を見たとき,「くびせ」と発音ではないよなぁ? とは、思いました、「くびこう」も、おかしいよなぁ? だったら、「しゅこう」かな? と、思い、そこで、字引を開きました、「しゅこう」が、正解でした。英語だと、nod か、recognize / to recognize に、なるようです。

三助さん、有り難う。

Posted by seesaa1824 at 2019年02月15日 14:49
To 三助さん

プライムニュースって、何と2時間番組なのですね。長いっすね。見たのは15分くらいですが、まあ、だいたい何が言いたいのかは理解しました。

櫻井さんご指摘の通り、南鮮が一枚岩である筈もなく、文政権の暴走を苦々しく思う正常な神経の持ち主もいるのは想像がつく。でも、ご指摘の通り、パククネ婆だって、李アキヒロだって、一応、保守だった筈。北朝鮮指揮下のメディアに騙されるにせよ、反日行動に燃える低脳が多いのは否定できない事実です。靖国神社に小便引っ掛けに来たり、放火する奴までいるんですよ(怒)

南鮮は徹底的にとっちめるべきですよね。厳しい鞭が南鮮人を国際社会の現実に目覚めさせるし、北鮮を追い詰める事をも意味します。わが国の選挙、しかもダブル選挙が間近です。保守派の票を固める意味でも、対韓制裁を含む、安倍政権による毅然たる姿勢を望みます。

Posted by yohkan at 2019年02月15日 17:04
To 犬田さん

>ブンアリトラ自体もどちらかと言えば、カッコだけ付け、破滅思考が強い。

そのようですね。金小豚の子分として南鮮の赤化革命に燃えてるんでしょうけど、どの道、身の破滅じゃんって気がします。典型的な脳足りんパヨクなのでしょうw

>パチンコ玉を銀球鉄砲の様に打てる時点で、立派に空気銃=実銃として、通用しますよ。

怖いですね〜。冗談抜きで、空気銃でガンガン、銀玉を撃ってくるような気がします。あいつら、商売柄、銀玉はふんだんに持ってるし、潜伏基地(店)が駅前に必ずあるのだから、要注意です。

いやいや、俺は普段からパチンコ屋通いをしてるから、まさか狙ってこないだろ、なんて安心している日本人が一番危ない。相手が血も涙も無いことは、かっての敗戦後にわれわれの親世代が十分に経験しました。

Posted by yohkan at 2019年02月15日 17:12
>典型的な脳足りんパヨクなのでしょうw

と、判断すれば、一番スッキリ理解出来ますね。
むしろ、パヨクで、脳が足りてる奴って、誰がいる?・・・かも。

チョン公は、全員とまでは言いませんが、適応障害が顕著でもある。
数千万の内、0.5%位は、正常な奴がいるかも・・・だが、その中では既にその時点で十分異常者。

キチガイに通じる世界共通言語は、暴力でしょうか?
正に、修羅の道をGoing My Way。

>相手が血も涙も無いことは、かっての敗戦後にわれわれの親世代が十分に経験しました。

朝鮮進駐軍なんて無い!・・・というアホも、未だに居る様で。
全て、捏造とデマだそうで。

自分に不利な事には、全部無視し、合理的な説明がそれか?・・・・いやはや、なんとも。
それが、パヨク・チョン公家業の秘訣でしょうか。
闘声で世渡りするあたりは、現代人では敵いませんよ、疲れるだけ。
Posted by 犬田 at 2019年02月15日 19:00
seesaa1824さんの情報が、出て来ましたね。

・三・一節:文政権の安保政策に批判的な予備役将官数百人、大規模集会を計画
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/02/12/2019021280064.html

>将官の階級章に付く)『星』の数を合わせると1500個にもなる

ここに至っても、まだ権威付けだけはしたいらしい。

むしろ、ブンアリトラが軍を出し、虐殺が始まるのかも。
さもなければ、”予備役将官数百人”規模の略奪が始まるのかも。
むしろそっちの方が、健康的なチョン公ですかね。

何せ民間人が、小火器(機関銃)で応戦・・・そんな時代も有ったよね♪

下記の写真見る限り、ヤ―公のデイリ場面の様な・・・、
・韓国人「5.18の写真を見た日本人の反応」
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/33650943.html
Posted by 犬田 at 2019年02月15日 19:29
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: