読者の皆さんに伺いたい。英ロックバンド、クイーンを描いた映画「ボヘミアン・ラプソディ」をご覧になったろうか?世界中で爆発的な大ヒットを記録し、快進撃を続ける大傑作だ。
その素晴らしさを上手く綴れないのが、もどかしい。文章能力の欠如と云われりゃ、ソレまでだけど、とにかく感動を与えてくれる映画なのだ。うるうると涙するどころか、号泣してしまう。
何故?と尋ねられても、答えは分からない。クイーンが奏でる名曲ゆえか、フレディ・マーキュリーの生き様ゆえか、あるいは、過ぎ去った70〜80年代の光景が眼前に広がるからか、胸が震える。
つい数日前に観て、ノックアウトされた。11月初旬封切りの映画なのに、その後、上映継続どころか、毎週、動員数が増え続けるのも頷ける。全世界の興行収入は既に600億円を超えるとか。
実は、一昔前の人気バンドを取り上げた映画と聞き、当初、さほど興味は持てなかった。ノスタルジーを刺激しつつ、往年のヒット曲を聴かせるんだろねと、鼻先で笑う気持ちもあった。
でも今は、是非観るべきだと、熱心に薦めてくれた親友に感謝の言葉しかない。己の人生で出会うべき映画だったのだ、観なきゃ死ねない映画だったのだと、心の底から思う。
さて、往年のロックファンとして語らせてもらう。実はクイーン、73年のレコード・デビュー当時からスターだった訳じゃない。出身国の英国でも、進出した米国でも、人気はパッとしなかった。
ところが日本では、74年に紹介されるや大ウケした。クラシック要素を含む美しい楽曲と繊細且つパワフルな演奏、加えて彼らの王子様みたいな容姿が、女性ファンの心を鷲掴みにした。
75年の初来日は、いきなり日本武道館でのライブ。英国ではまだまだ前座クラスだったバンドの真価を早々に見出し、立派な公演の場を与え、秘めた魅力を爆発させたのは、わが日本だ。
コレに仰天したのが英国の音楽界で、突如誕生した世界的スターにあらためて注目した。故にクイーン・メンバーの親日ぶりは凄まじく、わが国の文化と社会風土を賞賛して止まない。
日本語で情緒たっプリに歌う曲「手をとりあって- Teo Torriatte」を5枚目のアルバム`A Day at the Races` (邦題:華麗なるレース)に収めてくれたのも、親日感情の表れか。
映画の評価は人それぞれであれ、数々のヒット曲と共に、脆く儚い若さや美しさ、そして悲しいほどの優しさが印象に残る。われわれ日本人の琴線に触れる、クイーンの魅力がそこにある。
Bohemian Rhapsody (The Original Soundtrack)
しかもクィーンとは!さすがなセンス!
そうなんですよねえ、彼らに火が点いたのは日本からなんですよね。
当時、妹がクィーン大好きで、「ミュージック・ライフ」とか毎号買ってましたので、あたしもその辺から聞き出したら、派手な売れ線ビジュアルだけど、高い楽曲のクオリティに驚きました。
あたしは「ミュージック・マガジン」派だったんですが、こっちはビジュアル少ない雑誌で、なかむらとうようという、音楽センスはある程度信頼できたものの、雑誌中でも極左思想が表に出てきてしまうので、我慢できなくなり購読をやめた記憶があります。
何年か前に自殺したようですね。
「ミュージック・ライフ」の東郷かおる子もクィーンの火付け役だったでしょうが、彼女も極左...
音楽の趣味的には、結構なかむらとうようの影響受けてることは、白状します(苦笑)
ここのところ、NHKなんかでもこの映画を結構取り上げてるので、ヒットしてるとは聞いておりましたが、yohkanさんがここまで激賞するのなら、観に行こうかな。
NHKの取り上げ方が、映画の評価とともに、LGBTに絡めてるので、ちょっとイヤな気がしてたんですけどね。
当時、米国よりほとんどUKもの聞いてましたので、クィーンとロキシー、エルビス・コステロあたりは、ほんとフェイバリットでした。
ご紹介、感謝申し上げます。
うわっ、懐かしい!ミュージック・ライフにミュージック・マガジン、ありましたね〜。
あたしも三助さんと一緒で、ミュージック・マガジン派。ロックと云えば反体制の音楽、ウッドストックと聞けば反戦平和ってな時代だったので、中村とうようさんが異常とも感じませんでしたが、左巻きでしたよね。たかがロックに随分面倒くせえこと書くなと云うのが、正直な気持ちでした。同時期に、JAZZ専門のスイングジャーナルも愛読してましたが、こちらはレコードの紹介ばかりで、面倒な反戦平和話は皆無でしたよw
NHKのクロ現あたりが映画を取り上げ、勝手なことほざいてるようですが、ま、放っておきましょう。クイーンがお好きなら絶対楽しめます。自信を持ってオススメします。妹さんとご一緒にご鑑賞されたら如何でしょうか。
登場する俳優たちがメンバーに似てるので、嬉しくなりますよ。音楽のノリの良さが抜群。ブライアン・メイのギターに文字通り痺れます。映画館に足を運んだのは久々ですが、いや〜、映画ってホント、いいもんですね。
Bohemian Rhapsody
https://yaplog.jp/mindrive/archive/2007
>生きる意味、生きる価値、そういった物が学べたり再認識出来る映画に思えました。
その内、行ってみるか・・・位でいましたが、さっそく明日にでも、見に行ってみましょうかね。
昔に感じた事は、見た目でド変態バンドというイメージと、キラークイーンでしたか。
当時、歌詞を聞いて・・・何を言ってんだ、コイツ?でしたが、ググってみて、改めて”何を言ってんだ、コイツ?”。
何で、マリアントワネットにフルシチョフ、ケネディが登場して、レーザー光線付きダイナマイトがハートを吹っ飛す事になるんだ?、で、突然芸者が登場する、という想像力枯渇している私には、到底理解出来ないモノで・・・
音として楽しむ、というのは判りますけどねえ・・・
ま、当時(現在もか?)の歌詞をマトモに聞いて、理解しろって方が、まず無理。
一番笑ったのは、スモークオンザウォータでしょうか。
”フランクザッパがコンサートをやっていたが、何処かのマヌケが銃をぶっはなして燃やしてしまった”そこに何故か、ローリングソトーンズの機材が登場する・・・と言う突っ拍子の無さで。
http://gensen2ch.com/archives/77780417.html
・旅券7通使うCFO、加検察「国外逃亡の恐れ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181209-00050025-yom-int
・ファーウェイとZTEの製品、政府調達から排除
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20181206-OYT1T50102.html
・分解したら“余計なもの”が見つかった!?日本政府も「ファーウェイ排除」へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181207-00010013-fnnprimev-int
余分なモノが見つかった割には、記事の内容が無い・・・多分、余分なチップ(バックドア用)が見つかったのでしょうね。
ハードに組み込まれたら、簡単には判りません・・・中味が見える訳でもない。
上記が、今話題のヒューウェイ関連とシナ政府の対応の記事です。
実は、今頃騒いでいるというだけの事で、随分前からバックドア・スパイウェアが仕込まれている・余分なチップがハード的に仕込まれているというのは、常識でしたしね。
国産等を使っている人でも、フリーソフトなどでバックドアを開ける事は簡単に出来る、OSのアップデート自体も非常に危険、つまり特亜製ソフトのインストールで仕込まれる危険がある。
危険と感じれない人もいるから、尚更始末が悪い。
私は、iPHONE自体も組立てが、シナというだけで疑っております。
因みに、シナの企業は昼間の”正規の組立工場”が、夜は”違法偽ブランド品生産工場”となり、偽ブランドを製造・流通させる事でも有名。
つまり本物を使って、組み立ててしまう・・・そこの基盤に余分なチップ・ソフトに仕込むなどは容易い簡単な事。
人件費が安かったから、日本から部品を仕入れて組み立て、あんなカナ商品として販売、余分な事せずそのまま組み立てるだけで良かったのに。(大笑)
正直、特アの連中の性質をもっと把握できていれば、こんなバカな事には成らなかったでしょうけどねえ、覆水盆に返らずです。
騙される方が悪い!という常識を持った連中を、信用する方がバカという事です。
・Androidスマホの中国製ファームウェアにバックドア、中国サーバーに情報を ...
https://pc.watch.impress.co.jp › ... › スマートフォン › Android
2016/11/16 - 米国防高等研究計画局(DARPA)から分離したセキュリティ解析ツール提供会社、米Kryptowireは15日(現地 ... Shanghai ADUPS TechnologyはFirmware Over-The-Air(FOTA)アップデートサービスを提供する中国の大手企業である。クラウドベースのサービスを展開しており、同社が開発したファームウェアを組み込んだスマートフォンは、インターネット経由でファームウェアアップデートできる機能を有する。世界の ...
・Huaweiのスマホ(P10 lite)のセキュリティリスクを徹底的に排除する ...
https://kerubito.net/android/4658
2018/04/12 - 私はメインのスマホとしてHuaweiのP10 liteを使っているのですが、端末自体の質感や使用感に関してはかなり満足しています。 ... 以前、Huaweiのスマートフォンが中国に情報を送信しているのではないかというニュースが流れました。 ... 1 バックドアの脅威; 2 Huaweiに聞いてみた; 3 Androidはセキュリティリスクが高い; 4 デジタルの世界の脅威によって何が起こるのか; 5 個人情報なんてすでに漏れている ...
http://gensen2ch.com/archives/77778927.html
はて???何を言っているのか?理解出来ません。
もしかして、ぺいんてっど・ぐりーん???
月には、水・空気は殆どない筈・・・SFのドーム型の基地でも作って栽培する心算でしょうか?
となると、その資材だけで、シナが倒産するか、計画放棄をする筈です。
一番の問題点は、シナ製品がそこまで信用が置けるものか?
次に、人間が住める環境を、何も無い処から作らなければ成らない点。
宇宙での問題点は、空気が無く、温度が極端過ぎる点、太陽からの放射線が大きい。
仮に、人間を宇宙服も無く、宇宙空間に投げ出せば、血液は沸騰し、また圧力が無い為、爆発してしまうのではないか?
因みに”赤道付近で昼は110℃、夜は-170℃”だそうで。
光が当たっている場所と影になった場所の温度差も、似たようなものの筈、対流が起きないから。
地球上の”風”は、当たり前の事ですが、温度差を風という形で掻き混ているから、過ごせるのですよね。
種イモを置けば、昼は、バターが有れば”じゃがバター”、夜はフリーズドライ・・・それ以前に、水分が抜け即座にミイラ状態になる。
そう言えば昔、”月は地獄だ”と云う小説が有ったな。
月に人間が移住し、生活する中での”トラブル”で、容易に想像できる内容ばかり。
多数有る機械だけでもかなりの知識も必要なら、修理部品のストックも相当数必要。
仮にクリアーできたとして、パーツは消耗品の為、生産する技術・供給が無ければ、自活は難しい事態となる。
ま、人命が安いシナだから、出来る計画・実験かもしれません。
文化大革命に比べれば、わずか数人。
・米CIA、秘密工作の責任者に女性を初起用へ
https://www.cnn.co.jp/usa/35129839.html
女性という事に、特に”力を入れた”記事、何に妄想を抱いているのか知らんが。
普通に考えれば、官僚組織の中で”34年勤める女性のベテラン職員”も務める人間が、世間一般の女性と認識されている常識的範疇である筈も無かろうが。(大笑)
むしろ、男より厄介が、実態じゃないですか?
日本の野党女性国会議員を見れば、押さえれないヒステリーの発露の数々・・・あれは既に、人間の形をした何か。
魑魅魍魎というか、何というかは知りませんが。
寧ろ自分等は『愈々月をテラフォーミングする段に入りしや…?』と寧ろワクワクして居る側面もあります。尤も、かう云った分野は本来ならば日本が率先して行ふべき事案であり、中狂に後れを取ったことは實に悔しき限りではありまするが…。宇宙にカネを出し惜しむべきではないのです、地球にも限りがありますから。何度も申し上げてをりまするが、『宇宙は日本の生命線』です!
さて、単純に、”何で?”。
そこまで、現実の問題として問題になる様な事か?
今だからこそ、技術の取得を・・・というのも判りますが、そんな予算は、とても取れません。
単純に、”今がこれが旬”という話題性ではないかと。
その意味で言えば、一国だけでなく共同開発でも継続できるかどうか?が現実です。
他の国も、それに同調する国は少ないでしょうね。
宇宙空間での兵器を考えるには、情報が少なさ過ぎるのも問題ですね。
これを日本語で言えば”ごまめのはぎしり”というのかもしれませんが、無い袖は振れない。
であれば、どう対応するか?しか選択肢は無い・・・と思います。
折角、yohkanさんがクィーンでエントリーしていただいたんだから、もう少しこのネタを。
思い出したのは、学生時代に親父だか兄貴だかの外車でよく通学してくる学友がいて、たまに便乗したのですが、ある時、面白いもんつけたとか言われ、乗ったんです。
すると、当時のカセットテープからカーステレオで曲を流し出したんですけど、いくつか(4つだったかな)スピーカーを車内に増設したシステムで、その効果を最大限にわからせるために「ボヘミアン・ラプソディ」をかけてきたんですよ。
確かにあの曲は、ステレオ効果がよくわかる「♪ガリレオ〜ガリレオ〜♪」のようなフレーズが多用されてますし、すぐに慣れましたけど、はじめは「すげえじゃん!」とか驚きましたね。
yohkanさんもミュージック・マガジン読まれてましたか。
あの中に「とうよう'sとーく」とかいう頁があって、そこで政治批評なども毎月やってて、酷かった記憶がありますな。
しかし、学生時代から「スウィング・ジャーナル」とは渋いというか、ハイソ(笑) やはり三田には勝てません(泣)
クィーンに戻ると、「ボヘミアン・ラプソディ」以外にも名曲ぞろいですが、個人的に強く印象に残るのが、最晩年に近い頃の「Radio GA GA」。
ノスタルジックなメロディーラインと80年代のエレクトロポップ加工が、ちょうどよく調和してる気がしました。
コアなファンだと、80年代のクィーンなんて、それほど推さないでしょうけど、好きなんですよ。
当時からへそ曲がりだったもんで、ホールクラス(大箱)のアーチストのコンサートは滅多に行かず、比較的小さいクラブクラスでやるライブの方が好きだったので、クィーンのライブは見れずじまいだったのは、心残りですねえ。
月曜日朝’、仕事部屋に入り、先ず貴ブログに来ましたらBohemian Rhapsodyですか? 大音量で聞いていたら、カミサンが吃驚して入って来て「どうしたの?大丈夫?」でした。
「Hi dear, cominー in」と、言いましたら、怪訝な顔して、大丈夫?でした。気が触れたと思った、焦ったんでしょうかね?
近くの映画館をチェックして見ます。上演したら、見に行きたいです。yohkanさんは、奥さんと一緒に行きましたか? 私、一人だと、行くのは躊躇するなぁ。
前エントリー末あたりで、葦原の中つ國の民さんへの書籍紹介などしていたやり取り中、yohkanさんに尋ねられた『頑蘇夢物語』。
蘇峰翁の書籍は、入手可能なものはできるだけ入手してたんですが、これは初耳だったので、あたしもアマゾンで見てみたんです。
で、何故初耳だったのかわかりました。
遺族が10年くらい前に、翁の戦後の日記を公開、出版したものだったんですねえ。
ここ最近で、翁の新著が出るなど想像もできませんでしたので、全く知りませんでした。
yohkanさん、ほんとありがとうございます。
早速入手してみます。
>seesaa1824さん
こういう涙腺系は、一人でいった方が、遠慮なく泣けますぜ(笑)
9:30AM - 3:40PM まで、ずっと、BOSEに繋いで聞いてましたが、仕事になりません。私の、仕事部屋MUSICの、ジャンルとしては、
「ELEVATOR MUSIC」に、戻ります。
でも、このジャンルの音楽を30年振りくらいに聞けて楽しかったです。
ド変態バンド!?ななな、なんてことを!そんな無茶苦茶仰らず、一度、是非、ご覧ください。われわれくらいの年齢層だと、映画に浸りつつ、実は自分の青春時代をなぞったりも出来ますよ。
あの時代は若者達が政治っぽいことを語った時代でもあり、単純に恋だ、愛だと云うより、ちょっぴり奇妙な言葉を並べて、歌詞にするのが流行りましたっけ。ボブ・ディランの影響なんぞもあったのかな。
> 日本の華為排除方針、中国が非難 在日大使館「強烈な反対」
おお、じわじわ効いてますね。ITや通信に詳しければ、いろいろと悪さも出来るでしょうけど、国ぐるみでやるのが中国。論外ですね。
論外と云えば、あの国の緑化も。ぺいんてっど・ぐりーん???に爆笑ですw
>何度も申し上げてをりまするが、『宇宙は日本の生命線』です!
いいですねえ、その心意気。米国などとの国際協調による宇宙開発に向け、わが国が大いに貢献できるよう、政府を応援しましょう!支那寄りのメディアあたりが、無駄だ無意味だと、批判するに決まってますので。
おお、車内にスピーカーが4っつて、サラウンドシステムって奴ですかね。そりゃ、登場した時はびっくりしましたよね〜。「♪ガリレオ〜ガリレオ〜♪」をはじめ、クイーンが楽曲の録音に凝りに凝ったあたりは、映画にも登場しますよ。
あたしはクイーンをはじめロックが大好きでしたが、ジャズもよく聞きました。でも、煙草の煙も燻されながら、眉間にしわ寄せて聴くようなジャズファンは嫌いでした。渋谷のJAZZ喫茶で友達数名、冗談の言い合いっこで大笑いしてたら、出ていけっ!とお店で怒鳴られたこともあります。何が、ハイソなものですか(笑)。
>「Radio GA GA」。ノスタルジックなメロディーラインと80年代のエレクトロポップ加工が、ちょうどよく調和してる気がしました。
名曲ですね。あたしも大好きなナンバーです。映画では、コンサートで演奏する場面が出てきますが、コレがまたぶっ飛びでいい。
ちなみに「Radio GA GA」はミュージックヴィデオを傑作でしたね。SF映画「メトロポリス」の映像を使うあたり、実に斬新でした。今見ても、カッコいいです!
https://www.youtube.com/watch?v=azdwsXLmrHE
> 『頑蘇夢物語』
ご遺族が出版されたのですか。いや、あたしはたまたまamazonで見つけただけで、徳富蘇峰の本、全く読んだこともないですし・・・。引き続きいろいろお教えください。
おおお、終日、クイーンをお聴きでしたか。そりゃ、お仕事に差し支えちゃいますよね〜。思わず、ノっちゃいますもん。あたしは映画を見てから、飽きもせず毎日、毎日、サントラ盤を聴いてます。
> 「Hi dear, cominー in」と、言いましたら、怪訝な顔して、大丈夫?でした。
ぎゃはははは。楽しい〜っ!!
> 奥さんと一緒に行きましたか? 私、一人だと、行くのは躊躇するなぁ。
家内は、あたしも一緒に行くよと云ってたのに、当日になったら気が変わっていたので、一人で行きました。三助さんの仰る通りで、思う存分に涙腺を崩壊させたきゃ、一人鑑賞がベストかと。
たくさんの劇場で絶賛上映中です。下のウェブサイトで、theaterをクリックすると、劇場がぞろぞろ出てきます。お近くにも上映館がおありのではないでしょうか。
http://www.foxmovies-jp.com/bohemianrhapsody/
いやあ、久しぶりにオリジナルのビデオを見ましたが、ほんとカッコいいですねえ。
フレディも35歳過ぎくらい?なのか、腰回りがだいぶ肉がついちゃってることも、思い出しました。
この「メトロポリス」とのマッチングもセンスいいですよねえ。
ほんと、今でも通用するセンスでしょう。
>渋谷のJAZZ喫茶で友達数名、冗談の言い合いっこで大笑いしてたら、出ていけっ!とお店で怒鳴られたこともあります
ああいう本格的なとこってのは、どの世界でもああなるんですかねえ。
あたしもロック喫茶(吉祥寺だったかな?)とかには何度か行ったことがありますが、似たような感じで、イマイチつまらないし、選曲もクィーンなんぞはもってのほかで、もっと男臭いハードロック系ばっかり。
あたしは、ロキシーやTレックス、ボウイなんかも大好きだったので、1−2度行ってもうやめました。
クラシック喫茶とかもそうでしょうけど、なんかああいうのって、求道者みたいじゃなきゃいけないんですかねえ??
煙草は別にいいんですけど(苦笑)
嬉しいっ!もう、Radia Ga Ga ビデオご覧いただけましたか。カッコ良さに痺れますでしょ。メトロポリスと合成しちゃうセンスに脱帽です。
この曲は84年のシングルカットですから、デビュー後10年経ってたんですね。どう見ても、宝塚風の貴公子じゃない。確かに脇腹の贅肉が・・・w
> なんかああいうのって、求道者みたいじゃなきゃいけないんですかねえ??
ジャンルを問わず、怖い顔して音楽聴くとって、馬鹿馬鹿しいですよね。ああいう場面に遭遇すると、何故か、つい笑っちゃうんです。葬式に列席すると、頭ん中がジョークで埋め尽くされる感覚ですw
ロック喫茶が男臭いハードロックばかりだった時代がありましたね。何だか暗くて貧乏臭い雰囲気でした。そうですね、クイーンやロキシーやTレックス、ボウイの華やかさや妖艶さが理解してもらえないところか、ファンだと公言すれば、キワモノ好きの軟弱者として非難を浴びる嫌な時代でした(涙)
ちなみに、当ブログではボウイは亡くなった時、クイーンは今回の映画でエントリしました。いずれTレックスやロキシーについても、書きたいなあ。でも知ってる人、結構少ないでしょうね。残念ながら。
ま、明日という日もあります。
URLのお陰で、センター北にも映画館が有った!ってのは初めて知りました。
バルコニー席も有るそうで、ゆっくり見る事が出来そう、というより寝てしまいそ。(笑)
昔ハりポッターは、全作品を付き合わされましたが、初めの5分程でぐっすり寝てしまっていたらしい。
道理で、記憶に残らん訳で・・・TVの再放送で初めて筋書きを知った位。
>あの時代は若者達が政治っぽいことを語った時代でもあり、単純に恋だ、愛だと云うより、ちょっぴり奇妙な言葉を並べて、歌詞にするのが流行りましたっけ。
ド田舎の高校生で、政治だとか恋ってのには、全く縁が無かったな、そいう言えば。
むしろ、原子記号見て喜んでたり、百科事典を見てたかな・・・そっちの方が面白かったし。
授業もそうですが、面白くなければ、長続きなどしませんよ。
ま、奇妙奇天烈な事に熱中するのが、若者の特権でもありますが、老人になってまで国会で暴れている連中を見るにつけ、痛々し過ぎるかも。
特に、夜盗のバイブ辻元、ミズポ、ハゲヨシフ見るにつけ毎回思います。
>ボブ・ディランの影響なんぞもあったのかな。
フィンランド人の奥さんを貰った人が、ギター弾きながら”はうめにーろーどますとうぉーくだうん”とかいつもやってましたね、初めてそれがディランだと知った最初。
とにもかくにも、北欧へ行けば何かある!という錯覚出来る夢見る時代でもあったのでしょうか。
そんな時代に、同じ様な人と3名ほど知りあった、それも東京のなせる技ですかね。
ま、その人達には実際何かがあった・・・何せ、奥さんを見つけてきたんですから。
確か、ドアーズも古代ローマの史を曲に載せて、うたったのがジム・モリソンの最初とか。
jazzも、何か高層なモノの様に思っているのもいるが、あんなものダンスの添え物、そう考えれば演奏だけを切り出し、特別視し始めたのは、チャーリーパーカーの時代位からか?
個人的には、サテンドールですが、考えてみると売春婦がテーマの曲なんだよな。
N O S T A L G I A
https://www.youtube.com/watch?v=G96zAVwQong&list=RDG96zAVwQong&start_radio=1&t=217
TOP 50 Greatest 80's Music Hits
https://www.youtube.com/watch?v=UjLmfculgm4
何故か、音楽と関連した思い出が、80年代位からしか無い様な気がする。
ま、それほど気にも留めていなかった証拠でしょうか。
若い頃、原子記号百科事典を見て楽しまれてましたか。さすがは博識な塾長ですね。
ロックの歌詞を考えると、アレン・ギンズバーグに代表されるビート詩人たちが、ヒッピー世代に与えた影響が無視できませんね。丁度、ベトナム戦争の頃、恋や愛うを歌うそれまでのポップスと一線を画す、サブカルチャーとしてのフォークやロックが脚光を浴び、ゲージツ性が俄かに高まった感があります。
ゆえに眉間に皺を寄せて聴き込むファンも誕生した。ま、それなりにロックの進化(?)ではあるのでしょう。JAZZが酒場のダンス曲から、いつの間にやた、鑑賞して演奏家の意思を理解するゲージツになったのと似てるっちゃ似てるんでしょうか。
ディランの曲を歌うご友人、もしや、バックパックで欧州を放浪されたのでは?まさに、五木寛之の「蒼ざめた馬を見よ」の世界ですね。60年代から70年代前半までかな、多かったですよね、放浪する若者が。大抵、横浜から船に乗って、ナホトカ、シベリア鉄道で西欧へ。どんどん行く人はそのまんま、北欧に進む。金髪目指して3千里、なんて話も今は昔ですねえ(笑)
QUEENの曲で私が真っ先に浮かぶのが、「We Will Lock You」と「Bicycle Race」、そして「We Are The Champions」。
メジャーすぎますかね。
QUEENも含めて日本人はUKロックに馴染んでますよ。
ビートルズ、ローリングストーンズ、ザ・クラッシュ、ベイシティローラーズ、ワム!!、ロッド・スチュワート、デヴィッド・ボウイ等。
私の世代では「OASIS」ですね。
ノエルとリアムのギャラガー兄弟の喧嘩ゴシップが目立った印象ですが。
QUEENの日本でのブームは実は3度目。
初来日時から2度目のブームは、元SMAP木村拓哉主演のフジテレビ月9ドラマ「プライド」の主題歌がQUEENの「I Was Born To Love You」が使われた時です。
QUEENを知る40代から上の世代のみならず、若い世代も悲しいかなLGBTや人種差別と闘ったフレディ・マーキュリーのことを知って鑑賞するほどです。
今考えてみれば、くだらん話です。
でも、僅か120もないでしょうけど、それで色々な物質が出来るんだぜえ、興奮しない?
しませんか、普通。(笑)
その組み合わせとか、異常な原子の結合とか、常識というより”狂喜”の世界ですが、そっちに行かなかったのは、私の頭では限界を感じた為。
もし、自分でも向いていると思えば、理科大に行ったかも。
>ヒッピー世代に与えた影響が無視できませんね。
そういう真面目な時代だったのでしょうね。
真面目だから、がっかりもし、絶望もした。
だが、そこに何故ヒッピーが出て来る?
反抗の表現なのか、リアルな時代で生きていたのですが、全く理解出来ませんでした。
5段評価で1とか2は、一定数社会に入る・・・ロス分が、という理解ですか。
モロに本音を書いてますから、イメージ最悪かも、今更ですが。(大笑)
>もしや、バックパックで欧州を放浪されたのでは?
ご指摘の通りです。
フィンランドでは、パン屋のバイトでパンを作っていたとか。
カミサンが若い時に、その人が結局帰国し、住んでいる街にも行ってます。
本当に、写真では田舎の昭和30年代位の町の閑散とした感じですかね。
パン粉の作り方とか、乾燥が酷過ぎて生ギターの表面が音を立てて割れたとか・・・いろいろと、お面白い話を聞きました。
その当時の話で一番記憶に残っているのは、”国籍は重要だよ”です。
その当時は、アメリカにでも行って・・・という気になってましたしね、だってあっちの方が自由そうだし。(大笑)
その意味では、時代の雰囲気に影響されていたのかもしれません。
フィンランド自体が、ロシアの侵略により、当時若かった御婆さん達が犯されたとかロシアの横暴が酷かったとか、それから周辺に場所の住民には銃が与えられて・・・とか色々な話ですか。
だからか、箸でも先っぽが人に向けられるのは、非常に気を使っていたとか、やはりジジ・ババの話が貴重な伝承として生きている。
国の保護が無くなれば、住む人の生活の安全・財産すら略奪されるというのが現実でしょうか。
それからですかね、国とは”日本語”ではないか?と思ったのは。
なぜなら、コアになるモノが有ってこそ、集結のコアになり、再生もできますから。
同時に、なぜこんな判り易い話とこんな既に良い国を、やみくもに壊したいかなあ?、判らんかなあ、パヨクの発想は。
シナ・朝鮮に対する認識もそう、自分の知識・都合だけで都合よく考え過ぎです。
仮に中世に生まれたら・・・という設定質問すれば、”王さま・女王様”に生まれたらで答える、という類でしょうか。
下僕に生まれる可能性の方が、高い、人口比から言って、当然でしょ。(大笑)
もしくは、王さまと名乗る”乞食”。いるよね、そんな連中が。
大笑いです。
ま、人それぞれ有りますでしょうが、それもその人の生きざまです。
私は残念な事に、黒色の髪のカミサンを貰いましたが、きっとその中にも幸せって有るのかも、多分。
割れ鍋に綴じ蓋 は、多分全人類共通した話ではないかと。
私は普段はおとなしいですが、カミサンが攻撃する様は死んだ事が”父さんは、XXXとしか言ってないんだよ!”と怒るという、変則的過ぎる・・・ウウウ(泣)
さすがに頭にくると、相手が泣いても止めませんが。
誤:カミサンが攻撃する様は死んだ事が”父さんは、XXXとしか言ってないんだよ!”と怒るという、変則的過ぎる・・・ウウウ(泣)
正:カミサンが攻撃する様は死んだ息子が”父さんは、初めからXXXとしか言ってないんだよ!”と怒るという、変則的過ぎる・・・ウウウ(泣)
三年祀りもあり、ちょっと感情的になっている部分はあります、ご容赦のほどを。
・地球上の資源には限りがある、まして國土も狭い日本であれば尚更、宇宙に行けばより幅廣き資源確保の可能性を見出せる
・火星や月は米・支・露だけの所有物にあらず
單純にこの二つが理由です。
https://www.asahi.com/articles/ASLDB5DNNLDBUTIL054.html
考えてみれば東亜を、アフリカを、南北アメリカを『明白なる天命』などとほざいて侵略したのも彼奴等切支丹であった。と云ふことを鑑みれ部、結局のところ突き詰めてしまへば最早基督教そのものが白人の横暴に理由附けをし、そして有色人種からの搾取や収奪、果ては有色人種の迫害・虐待・虐殺を容認する宗教であると云ふことではないか?さうやって彼らは日本の文化も、傳統も、宗教も、果ては國土や民族に至る迄を徹底的に奪ひ、毀ち、殺し尽くすのである。基督教なる邪教と人類は決別すべき段階にきて居るのやも知れない。
https://www.mag2.com/p/news/379108/4
>両国ともグローブを脱いだ。遠慮はおしまいで、本気の戦いが始まる。米国のこの動きが、世界の2大経済大国の関係にとって何を意味するか、直視すべきだ。事態は劇的に悪化したのだから。
(BBC NEWS JAPAN12月7日)
>2025年、日本は「戦勝国」になりましょう。戦勝国になるか敗戦国になるか、まさに「今」かかっています。安倍総理、よろしくお願いします!
北野幸伯という人が書いておりますが、2025年?生きている気が全くしないな。(大笑)
一番笑える状況があるとすれば、緑のたぬきが再選した挙句に、開戦による2020年東京オリンピックの中止。(大笑)
オリンピックという名の利権ヤー公IOCのドサ周りに、加担する必要も無いしね。
米中戦争は意識するかどうかは別として、数年前位から水面下で激化しており、表面化したのが今年というだけの事。
ファーウェイの孟晩舟のスパイ疑惑も有るが、元々シナには情報窃盗疑惑が昔から有る。
姦酷など、平気でリバースエンジニアリングと称し、アメリカ製兵器のブラックボックス迄開けますから。
・中国に設計図を持っていかれた米軍最新鋭の兵器一覧(動画あり ...
https://www.gizmodo.jp/2013/05/post_12416.html
2013/05/31 - 中国に設計図を持っていかれた米軍最新鋭の兵器一覧(動画あり) ... 拝借されたと思しい兵器は2ダース以上にも及び、中には米国のミサイル防衛・戦闘機・船舶の要のプログラムも含まれています。 ... 米側のブラッフが加速してる話をお伝えした時には、ギズの読者様から「防衛し切れないからそんなこと言ってんでしょ」とのご指摘もありましたが、ず、図星だった. ... 海軍の新型沿海域戦闘艦(Littoral Combat Ship).
一番の問題は、敵国の軍政下にある企業の製品など危険過ぎて使える訳も無い。
シナでは、ソフトのソース、回路の設計図迄必ず提出させている国の製品ですからねえ。
ここぞという時にシャットダウンでもされたら、手の打ち様が無い。
・ファーウェイ孟晩舟CFO、7つのパスポートを使い分け。中国公認のスパイか ...
netgeek.biz/archives/132772
1 日前 - 孟晩舟は過去11年間で中国旅券を4通、香港旅券を3通使い分けており、名前や年齢なども架空のものを使っていた。ニューヨーク連邦地検によるとこの7通以外にも偽造パスポートを持っている可能性があり、今後は国外逃亡の恐れがあると ...
メジャー過ぎる、なんてことはありませんよ。ある意味では、クイーンのヒット曲は全てメジャーでした。この映画でも、We Will Rock Youと、We Are the Chapmpions は大々的に登場します。Bycicle Race は映画には出てきませんけど、コーラスが印象的な実にクイーンらしい名曲ですよね。あたしも大好きです。
仰る通り、ブリティッシュロックには馴染めますね。日本との文化的な共通性や米国音楽の影響、地理的な特徴(島国)なども影響しているのかなと思ったりもします。OASISは存在感が強いですね。ビートルズ以来の伝統を継承する正統派って感じがします。
ドラマの主題歌になっていたとは知りませんが、気がつけば、CMソングに使われた楽曲もあった。そのあたりも、クイーンが幅広い世代にウケる理由なのですね。フレディがLGBTに属し、また人種差別と闘ったからと云って、ホントに若い世代が興味持つのかな?と、ソコは、メディアの分析が嘘っぽく聞こえちゃうのですが・・・w
何れにせよ、クイーンが皆に愛されるのは、ファンとしては嬉しいことです!
三年祀りとは、仏式の三回忌ですね。犬田さんのご子息様への思い、お察しします。あたしも読者の皆さんの多くも人の親。共に謹んでご冥福をお祈りします。
さて、いろんな話題をご提供頂いていますが、うち、いくつか。
>でも、僅か120もないでしょうけど、それで色々な物質が出来るんだぜえ、興奮しない?しませんか、普通。(笑)
原子記号でねえ・・・興奮?・・・しないでしょ・・・w
> ファーウェイの孟晩舟のスパイ疑惑も有るが、元々シナには情報窃盗疑惑が昔から有る。
アメリカでは以前から中共によるサイバー攻撃や情報窃盗疑惑が度々指摘されていたし、実際にファーウェイ他の中国製機器の納入禁止措置が取られたのは、5〜6年前じゃないですかね。オーストラリアや英国は追随する動きを見せていた。それを全く報道してこなかった日本のマスゴミ。辻褄が合わないので、突然起こった大問題だとして騒いでますが、バカみたいですね。日本も遅ればせながら、中共品取扱禁止措置に踏み切ったのはとても良いことです。この問題、進展を見て、またいずれ、当ブログでも取り上げたいなと考えています。
随分昔、大航海時代の緒についた頃、スペインやポルトガルでも、遠くまで何しに行くんだとか、無駄だ、無意味だと、遠洋航海の計画は世間の批判に曝されたのか。その批判を乗り越えて、実行した英雄たちと、実行させた支援者がいたのですよね。
いつの時代でもパイオニアってのはそんなもの。結果が出るのは、まだまだ遠い未来でしょうが、未知の世界に乗り出し開拓し、富を拡大するのは、人(地球人?)としての定めみたいなものでしょう。わが国も宇宙開発に貢献して欲しいと思いますよ。
> 相も変らず頭の悪い切支丹ども、もう一回雲仙普賢岳の火口の中に大量に放り込まれぬ限り分からぬか。
まあ、葦原さんのお怒りはわからんじゃないけれど、訴訟に持ち込むのは自由なのでね、面倒臭いバカ連中だけどコレばかりは致し方ない。つまらない訴訟沙汰で食ってる弁護士も多いのでしょう。
むしろ裁判所側に、この手の阿呆らしいイチャモンに、門前払いを喰わせる良識を持ってもらいたいですね。
そうですねえ・・・昔いなかったですかね、数式を見て”うつくしい”とほざく人が。
例えば、オイラーの法則とか。
が、一種の熱病の様なモノで、飽きてしまうのですから、理数系ではないのでしょうね。
>実際にファーウェイ他の中国製機器の納入禁止措置が取られたのは、5〜6年前じゃないですかね。
アメリカ国内の禁止は、正確には記憶がありません。
但し、ハードではなく、スパイウェア・ハッカー等は20年以上前からじゃないですか?
それを考えれば、日本もかなり変化してきたものです。
・防衛省が「サイバー自衛官」を年収2300万円で募集。中国・ロシア・北朝鮮 ...
https://news.nifty.com › 芸能・エンタメ › 芸能人
2018/10/18 - ... 増しているサイバー攻撃のリスク。防衛省はこれに対抗せんと専門部隊の強化に励むが、SF界の重鎮・押… ... 14年、北朝鮮のハッカー集団が米国ソニー・ピクチャーズに大規模なサイバー攻撃を仕掛けている。同社は当時、金正恩(キム・
>ジャンルを問わず、怖い顔して音楽聴くとって、馬鹿馬鹿しいですよね
仰る通り。
あたしはすぐに踊り出せるような曲が大好きで、結局、アフリカやスコットランド、アイリッシュ、ラテンなどに向かいました。
実際、東京ではそういうライブもよくありましたので、最前列で踊ってましたね(苦笑)
90年代半ばくらいに、渋谷のクアトロでスーダンのアブデル・アジズ・エル・ムバラクの素晴らしいライブを観たんですが、スーダンの大歌手のようで、ステージ前で踊ってたら、同じステージ前でスーダン大使館の若手と仲良くなり、「excellent」を連発してましたな。
ちょっと日本旋律や歌唱、こぶしに似た面もありますが、よろしければ聞いてみてください。
https://www.youtube.com/watch?v=WQIUHSDON9A&index=3&list=PLNyOTqPfQqdRPMSLB2kMJgpnXa_7dps9d
ついでに、90年代にレゲエの大御所、ジミー・クリフのライブを青山のCAYというライブクラブで見た時は、ジミーが客の間を抜けて退場する際に抱き着いて、しっかりジミーの汗を感じました(笑)
こうやって書くと、ミーハーですよねえ(苦笑)
ロキシーのエントリーも期待したいですが、フェリーさんの逝去でとかはいやですな。
確かに、あんまりわかる人いないかも。
中国のファーウェイとZTEは、2013年の時点で米政府から政府調達や公共事業からの締め出し命令が出ました。本件、当時はかなり米国内で大きな話題となり、この2社の製品は、一般消費者小売市場でもばったり売れなくなったとか。昔の拙ブログですが、ご参考まで。
http://yohkan.seesaa.net/article/376371983.html
音楽は、音を楽しむものですものね。ジャンルは何であれ、ノリノリで行きたいですよ。深刻ぶっても意味がないですもんね(笑)
ワールドミュージックで踊って、お国の大使館員にウケ、レゲエで踊ってスターと抱き合うとは、さすがです。ダンシング三助さんとお呼びしましょう。アブデル・アジズ・エル・ムバラクって、どこかインドの音楽みたいな響きですね。ダンスは、ボリウッド映画みたいになるんでしょうか?例えば、こんな感じかな↓
https://www.youtube.com/watch?v=IKgBAE6Okss
ロキシー時代の曲はそれなりのポップさと新奇性がありましたけど、ソロになってからのブライアン・フェリーは、単にふにゃふにゃの頼りない歌声ですよね〜。ま、それなりの魅力はあるにせよ。
>一般消費者小売市場でもばったり売れなくなったとか。
成る程、先程思い出した。
その前段階を経験した人間にすればですが、2〜3十年前の特亜製は、ハード面でも特亜製品の着荷率は、異常な位に最悪だった。
同じ民生用と言いながらも、業務用では使えるだけの信頼性が全く無い・・・という印象でしょうか。
個人的なPCでも、マザーボードが即座に逝かれる。
原因は、革命的原価低減を自主的にやっていたらしい事。
組み前に、テスター等で計測しろよ!です。
当時のマーフィーの法則的には、最悪の時にしか故障しない・・・
ゴジラが東京湾に出現!!ってほうが、まだ笑えた。
20〜30年前の特亜なら、とんでもない粗悪品を売っていたのでしょうね。
その後、日本や米国から技術を盗み、あるいは見よう見まねで、何とか商品自体の性能は向上させたものの、売ってるのが彼らですのでねえ。向上したら向上したで、スパイウエアを組み込んで悪さをする。まあ、危ないことに変わりはないですね。
もう十年以上位前の事となると思いますが、ヘッドハンティングという名の技術移転を流行ってましたね。
数年間だけの多少色を付けた給料で、お払い箱にされる・・・再就職は非常に厳しく、悲嘆に暮れていた人も。
そりゃそうでしょう、高度の技術力があっても、私ですら使う気には成りません。
その当時は、リストラという流行語に只乗りした無能なサラリーマン経営者達の経営失敗のツケを、高給な技術者に押し付けたという時代でもあった。
リストラの本当の意味は、最適化・再構築ですが、狙いが一時的な給料の圧縮目的だけ。
そりゃ、原子力他もろもろの産業の技術が、流れたのも無理も無い話です。
だが、昔、本田宗一郎に姦酷がやった事を考えれば、あいつ等なら、”裏切り行為も何のその””騙される方がバカ!”とやりかねない事が判ります。
ザックリ書けば
チョン公バイクの国産化を目指す朴正煕の意向と、産業界の整理統合の思惑とが重なり、姦酷政府から起亜に合弁解消の行政指導が入った。
その時、本田宗一郎が言った言葉が「そんな勝手なことをするなら、韓国とは付き合えない」
が、実際には、起亜モータと本田技研との提携は続いた様です、無理して付き合う必要もないのに。
特亜製の車・バイクだけは、買う気にはならん・・・”もっと命は大切に”としか思わんなあ。
あいつ等のケンチャナヨ精神は、半端無さ過ぎる位の廃レベルです。
・イエスは変なおじさんですか。 変な人ですよね。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13200321883
大笑い。
ドリフのコントを思い出しますが・・・そんなのが居ても、最近では別に変とも感じないかも。
笑い話で、私はナポレオン!という奴を見て、彼がナポレオンである筈が無い、なぜなら私がナポレオンだ!ってのが有ったかな。
要するに、両人とも”黄色の救急車”に乗る資格が、十分ある人だった。
何せ現世では、変なおじさん・おばさんが、国会で・町で大騒ぎというより、如何に”私”のイチャモンの付け方が優れているか!と、競争してますしね。
で、次第に過激になり・・・学級崩壊状態、選りすぐりのエリートなんでしょうねえ、その業界の中では。
愛嬌もしくはスマートさに欠ける知性と行動に、痴性だけがあるのが惜しい処。
それを取ったら、何も残らない可能性・・・も、否定できんか。
リストラクチャリングが事業構成の変革ではなく、リストラと呼ぶ単なる首切りになっちゃったあたりが、日本企業らしいところですね。人材と共に技術ノウハウまで特亜に垂れ流す原因を作ってしまったのが残念です。
もともと、事業をどう構築するか、基本的な戦略方針がないのだから、変革と言ってもどこから手をつけてもいいのか分からないのが、多くの企業にとっての実情でしょう。明るい農村には戦略も方針もありゃしない。ムラ社会で皆がぬくぬくと心地よければ、それでよし。ふと気づけば、下っ端が勝手にやってるだけで、誰も経営していなかったりしてw。コレも大企業病の一つでしょう。大東亜戦争遂行時の日本軍みたいなものかな〜(笑)
> 私はナポレオン!という奴を見て、彼がナポレオンである筈が無い、なぜなら私がナポレオンだ!ってのが有ったかな。
ぎゃははは。大爆笑です!
お〜、この話題ですか。何を隠そう(笑)、わたくしも遅まきながら、先日観に行って、イオンシネマの床を踏み鳴らしそうになって怖かった。(笑)
意外に若いお姉ちゃんが、多かったです。(^^♪ Queen、第3次ブームですかね。(^^♪
ムバラクさんのライブで、スーダン大使館員が「excellent!」と言っていたのは、ムバラクさんにですよ。誤解なきよう(苦笑)
ボリウッドのyoutube、凄い腹回りの女傑ダンサーですね(笑)
商売だから当然でしょうけど、楽しそうな顔して踊りますなあ。
ムバラクさんのライブだと、皆てんでバラバラに勝手に体を動かしてるだけですので、こんな印度嬢のような方は残念ながらおりません。
では付録。
愛国画報特別付録相撲部通信第65号
★超小兵力士★
十両に落ちた石浦が公称173cmなので、それより小さい力士を仮に超小兵力士と呼びます。
現在幕内で最も小さいのは、小結貴景勝で175cm程度。
最も小さい力士が優勝するのですから大したものですが、彼は体重は十分にあるため、そこまで小さいという印象はないかもしれません。
175cm前後が嘉風、阿武咲、大翔丸ら。
十両で石浦未満は、豪風、豊ノ島の両大ベテランに、169cmの照強、炎鵬。
照強はここでも何度も取り上げておりますが、超小兵にもかかわらず、向こうっ気の強さはハンパじゃなく、技も使えるものの、スピードを活かした攻めの取り口も多く、巨漢の大砂嵐を2度も釣りだしたほど小力もあり、1月場所新入幕が実に楽しみ。
炎鵬は100kg足らずの体重で、十両では勝ち越すのは厳しいと思っていたら、9月11月は連続9勝6敗と大健闘。
照強よりさらに20kg程度軽いもので、さすがに力強い攻めの取り口より、変幻自在を相手に警戒させ、スキをついて相手の力を利用して勝つのが定番。
一世を風靡したとも言える、元小結舞の海は、今では通販やグルメレポーターでも活躍してますが、体格的には今の炎鵬とほぼ同じ。
これで、曙や小錦、武蔵丸といった、ハワイ巨漢全盛時代に活躍したのですから、やはり大したものです。
引退後の彼の話では、これらハワイ巨漢とやる時は実に怖かったと。
怪我をしたくないと考えても、勝負になるとどうしても無理をしてしまうとか。
忘れてはいけないのが宇良。
11月場所は復帰2場所目の三段目中位で全勝優勝。
今場所の取組を見ると、小兵ではあるものの、体重は140kg以上はありそうで、炎鵬や石浦のような相撲ではなく、上でも正攻法の押し相撲も取れそうな体格となり、イメージ的には嘉風のような力士を目指すべきかもしれません。
1月場所は幕下20枚目あたりに戻りそうですから、早ければ5月場所で関取復帰もありえます。
幕下あたりまでは、炎鵬や里山のような相撲を取る、蘇(いける)、翠富士、福山、一木らの小兵もおりますが、ここは抜群の身体能力を誇るラッパー富栄に期待したいところ。
改めて言うまでもありませんが、体重は十分とはいえ、169cmという小兵で三役を13場所も務めた豊ノ島の凄さは特筆ものでしょうねえ。
Copyright:愛国画報本舗
おおお、ご覧になりましたか。わかりますよ。そりゃ、床を踏み鳴らしたくなっちゃいますよね〜。ドンドンパンッ!ドンドンパンッ!We will, we will rock you! ♬
若いお姉ちゃんたちがクイーン好きとは、嬉しいですね。第3次ブームのファンには、第1次ブーム時代のお孫さんなんぞもいるでしょうw。世代を超えて愛されるとは、さすがはクイーン。立派です!
もう珍しくもないのかもしれませんが、「おお!友軍のオスプレイだ!」と思って見ていたら、だいぶ遅れてもう1機。
だいぶ上空でしたけど、メディアが言い募るほど、大爆音とかじゃありませんでしたけどねえ。
早く我が軍にも配備して欲しいものです。
ありゃ、勘違いしましたですかね?あたしはてっきり、三助さんがインド嬢並の激しいダンスを披露され、それを目撃したスーダン大使館員が感涙にむせんだのかと思いましたw
さて、相撲部通信最新号、楽しく拝読しました。ありがとうございます。こうやって名前を伺うと、結構いるのですね、おチビ力士が。170cm以下で角界に飛び込む、その度胸が凄い。2m級の巨漢だってゴロゴロいる格闘技の世界って怖いでしょ、普通。
照強、炎鵬は確かに小さい。一昔前の舞の海も、同様に小ささが目立ちましたね。もちろん、スピードや技で魅了するんだから大したもんです。方や、豊ノ島はあまり小さく感じたことがないですね。腹が突き出ているからか、体がふにょんふにょんスライムみたいだからか、いや、存在感ゆえに、実身長よりでっかく見えちゃうのですかね?
宇良の本格復活&幕内復帰に期待大。ラッパー富栄にも期待。CDデビューに期待します(笑)
>「おお!友軍のオスプレイだ!」
羨ましい!カッコいいでしょうね。
騒音だとか、墜落の危険だとか、いろいろ騒ぐ連中は中共の手先です。どれだけ、敵軍が脅威を感じてるかと思うと、笑えますね。そうそう、ぜひ、日本軍もオスプレイの大編隊を持ちたいものです。
>インド嬢並の激しいダンスを披露され
そんなアホな(笑) 富栄に頼んでください(笑)
豊ノ島や豪風がそこまで小兵に見えないのは、やはり横幅でしょうねえ。
石浦や炎鵬と似たような上背でも、体重が40〜50kg違いますから。
で、それなら、現在角界最短身は誰か?
あたしの知るところでは、拙付録でも何度かキラキラネームで名前を出した、爆羅騎(式秀部屋)の公称164cmだと思われます。
高校相撲でそこそこ活躍したため、小兵ながら高卒でも幕下まですぐに出世。
そこで完全に壁にぶつかり、既に三段目に5年ほど滞留してます。
120kg近くはあるでしょうけど、さすがに164cmではこれ以上は厳しい。
ちなみに爆羅騎は本名で伊藤爆羅騎(!)といいます。
彼もお母さんがフィリピン女性で、日比ハーフとなります。
オスプレイは制空権や地上制圧してるエリアに出動するものなんでしょうね。
下から見ても、胴体太いし、旧軍の高射砲でも狙い打てそうな機体。
支援輸送機でしたっけ?
経営会議という名の”役員報酬アップ”大作戦だけだったり。(大笑)
社員の給料は上げず、自分達のボーナスだけを大幅アップ、合言葉は”皆でやれば、怖くない”。
姦酷の笑える状態が、更に深耕している模様。
・首相の祝辞、異例の見送り 日韓議連総会、関係の悪化で(12/10(月) )
http://news-us.org/article-20181211-0013334731-korea
>日韓議員連盟(会長=額賀福志郎衆院議員)と韓日議員連盟の合同総会に祝辞を出さないことがわかった。日本の首相が祝辞を出さないのは異例のこと
・首相、額賀氏と徴用工判決で会談(12/11(火) )
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181211-00000176-kyodonews-pol
>の日韓議員連盟会長の額賀福志郎元財務相と官邸で会い、韓国人元徴用工らの訴訟で日本企業に賠償を命じた一連の韓国最高裁判決について、日韓請求権協定に反し認められないとの認識で一致した
要するに、釘を刺した・・・意訳すれば、額賀さんに余分な事しなくていいから、これだけを伝えろ!姦酷政府は、整合性のある解決を自分だけでやれ!!ですね。
・韓国、よみがえる20年前の悪夢 トルコショック「対岸の火事ではない ...
https://www.sankei.com/economy/news/180826/ecn1808260012-n1.html
・米国「韓国は米韓防衛費を現在の2倍払え!」韓国人「外交力がほぼ災害レベルだ」の声
http://kaigainohannou.info/2018/12/10/boueihi-3/
>報道によると、トランプ大統領は、現在の2倍水準である16億ドルを要求している。
四方八方に喧嘩売り、G20では世界中に目立った行動、最近ではキンペー・金小豚からも、”ボケガ―”と。
世界が、姦酷から見捨てられてしまうジャマイカ、もっとやれ。(大笑)
後は、在日チョン公の帰国問題、これ以上人類の不幸を増やさない為にも、帰化も取り消して、さっさと強制帰国でいいんじゃね?
国会議員・官僚・公務員の何人が、居なくなるか?も、楽しみ。
http://www.kijojikenbo.com/archives/54217255.html
美味い不味いは、個人の感じ方で他人に聞くほどの内容か?ってのが、正直なところ。
が、安・近・短優先で、選べない環境の人の可能性もあるし、何とも言えないわな。
廻る寿司屋といえど、新店から数カ月は美味い。
次第にシャリが小さくなり、刺身が小さくなり、一気に不味くなるのが特徴ですかね。
一番感激したのは、渋谷のビックリ寿司・・・あれも、溝の口にも有りましたが、最後の時期では、これは潰れるな!です。
要するに、攻める時期は、それなりのコストをかけ、手間暇を惜しまないから旨い、手を抜き始めたら悲惨ですね、寿司なんて喰い物は。
元々の寿司のシャリの大きさは、当時の食事の際の1合のお握りを二つにしたサイズなんだぜ、カッコつけて食う様なものじゃない。
子供に言わせると、味に関して煩いらしいので、何とも言えませんが。
最近は、気に行った醤油の会社がM&Aで無くなり、在庫の醤油が無くなると焦って、各地の醤油を何十種類も試してましたしね。
醤油家でも始めるつもりか・・・という位に、各種醤油の大量不良在庫となっております。
二子玉の醤油専門店でも・・・これは、鍋に使えば使えるんじゃね?これは煎餅を焼く時に醤油とか。
岩手醤油の良かったのは、塩味・燻したような味が無く、スッキリした刺身用醤油ですか、個人的な好み。
ま、先日たまたま最後の流通在庫?を見付け、売り場の醤油46本全て買い占め・・・死ぬまでは、まず困る事は無い筈。
ふたを開けない限り、劣化も少ない筈ですから。
なるほど、身長はなくても横幅で大きさを感じさせる力士もいるのですね。確かに、豪風なんぞ、縦より横の方が長いかも知れません。ンな事あ、ないか(笑)
爆羅騎が公称164cmとは!公称ってことは、実際には160cmくらいだったりするんですかね。先ほども似たようなこと書きましたが、よくそのチビッコさで角界に入りますね。巨漢力士との取り組みに恐怖を覚えないのかな??文字通り、潰されちゃうのに・・・。不思議です。
>支援輸送機でしたっけ?
オスプレイなら、フル装備の兵隊を一挙に大勢輸送して、地上戦の制圧が出来ます。まあ、支那としてはビビらざるを得ませんでしょw
>意訳すれば、額賀さんに余分な事しなくていいから、これだけを伝えろ!
日韓議連の有難い総会にもかかわらず、祝辞を送らないのか!と、メディアがどことなく非難めいた口調で報じてますね。あったりまえじゃん(笑)。安倍さん、GJ!
>私『くら寿司行こう』旦那『君が行きたいなら行こう(微妙な反応)』家族で行ったが
コレは、ある種の人生相談みたいなものなのですかね?珍妙なことを他人に相談する神経が理解し難いです。
え?醤油ってそんなにいろんな種類があるのですか?地酒みたいなものかしらん。キッコーマンとヤマサしか知りませんw
いやいや、旅先で甘い醤油の経験がありましたっけ。長崎で一度味わい、あの地方独特かなと思っていたら、先日、山口県でも出て来て驚きました。ああいうので刺身を頂くって、サカナに申し訳ない気がします。(お好きな人、ごめんなさい)
私は九州には行った事は無いですが、あっちの醤油はかなり甘いそうで。
もしかしたら、白酒が入っているのかもしれませんね。
さすがに、”みりん”ではないと思います。
が、 二子玉で買った醤油は・・・あれはねえ、かなりコアな人向けの商品の様で、かなり上級過ぎて私には、大人の味?でしょうか。
キッコーマン・・・あれも、全ての生醤油を試した結果、不良在庫です。
私の好みではないというだけで、好きな人には申し訳ないですが。
何故、刺身をスッキリした味で喰えん・・・はっきり言って、拷問に近い。
美味いモノ喰いながら、ストレスってのは嫌なモノです。
たかが刺身如きで、何でここまで苦労・・・好きな味の調味料が無いってのは日本人の好みの問題なのか、そんなもんだというメーカーの問題なのか。
ま、意地汚く生きる気もないですから、安心した生活が出来るかと。
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/52800077.html
だそうで・・・要するに、アイデア枯渇により・・・ってだけですよね。
昔、ゴシラって映画が有ったが、妄想の中のTREXだった。
キングギドラは、多分ドラゴン、もしくは蛇。
想像ってのは、中々生きていた世界の中から隔離出来ない。
だから、天才ってのが出るんでしょうんねえ。
単純に、固定観念で凝り固まっているから。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181212-00010000-nissyoku-ind
>特筆されるのが、高い平均価格。密封は小中容量に限られ、小世帯ニーズにも合致。同量なら既存ペットボトルより倍以上となる価格もスムーズに受け入れられ、毎年の全体・平均価格の上昇につなげている。
メーカーの各種諸事情もあるでしょうが、確かに高価格になっいる。
キッコーマンの”柔らか密封ボトル”では、450mlで販売価格が1本300円前後。
二子玉で味見して買ったうすくち醤油・甘口醤油など、2本で、千円以上したしねえ。
わざわざ、西阿伎留まで買いに行った東京で唯一という醤油家の醤油も360ml、2本で千円以上。
で、旨いかというと”個人の好みの問題”としか言えないレベル。
その前に、日常使う醤油が、こんな”高級品”になったら、ますます消費は落ち込むでしょうねえ。
卵ご飯に、麺つゆ・・・という人がいても、おかしくないしね。
昔は、計り売りで売っていたのを思い出します・・・醤油さし持って買いに行くのですから、今思えばシュールな世界とも言えるかも。
面白いモノで、人間のセンサーはかなりの高品質な為か、塩についても旨みが有る塩、ショッパイだけ等色々な味の塩が有る事が判る。
モンゴルの塩に関してだけ書けば、ショッパイだけ。
高い、不味い・・・モノ珍しいだけ、個人の好みでしょうね。
気にしない人は、全く気にもならないのでしょうけどねえ。
気に入った製品を探すのも、楽しみと言えば楽しみなもの。
そのメーカーがM&A等で生産中止などしようものなら、代替えが中々出来ない。
何せ、その醤油・塩を使って作るのですから、中々同じ味が難しい=不機嫌になる、というジレンマに陥るんだよな。
***メイ首相の続投決まる 保守党信任投票で議員63%が支持
https://www.sankei.com/world/news/181213/wor1812130005-n1.html
安倍さんも喜んで居るでしょうね、予定、想定通りでしたが。これで、TPPも、もっと活発になり、日本の将来も明るい、良かった、良かった、、、、、、
トランプさん、選挙の公約上、TPPに参加したいのが本心でも、TPPとして参加するのは難しいので、どうしたものか、「晋三、何か良い知恵無いか,考えてくれよ」って、依頼しているのでしょうね?
うわあ、生醤油に慣れると、キッコーマンなんぞ不良在庫の類ですね。う〜む、醤油の世界も奥が深そうですねえ。
ああ、そう言えば、塩の専門店は見たことあるな。全国からいろんな種類の塩を揃えてるお店。醤油もその手の専門店があるのですね。日本ならでは、ですね。
メイさんが辞任に追い込まれずに済んだことは朗報ですね。条件がどうなるか今後の推移を見極めねばなりませんが、英国のEU離脱は決定事項。ゆえに、英国のTPP参加も現実味がありますね。楽しみです。
トランプさんは単純にTPPへの参加を再検討するよりも、米国単体(と云っても、50州の合衆国)でTPPやEUなどとの協調を模索する方向かと、感じるのですが、如何でしょう?
自国の経済規模や人口などを考えると、経済協定の一参加国になるのはおかしいとの、トランプさん流の発想にも、頷けるものがあります。もちろん、いつ心変わりするかわかりませんが。
塩専門店は知りませんでしたが、やはり有るのですね。
私が、使えると思ったのは、沖縄、五島列島の塩。
大抵無くなってからしか、気がつかないので、未だ探しております。
醤油の専門店?は、二子玉の高島屋のヤマトですが、敢えては、お勧める気にはなりません。
確か、三越に出来たという記事を覚えており、近くだからからと、バイクで出駆けた、というだけ。
何にせよ、試飲も出来ますので、実際確認の上、納得した方がよいかと。
恐らく、キッコーマンのほうが、まだマシ!と思うかも。
https://www.yamato-soysauce-miso.co.jp/direct_store/takashimaya.html
気に入らなかった理由は色々ありますが、個人の好みという事で。
最近の一番の腹立ちの理由は、たかが醤油如きに、何で数万も使って気に入る醤油が無い!でしょうか。
岩手醤油は、1L100円台で買えたのに・・・実社会の”ああ無情”です。(大笑)
塩も、大体使い切って、使う時に初めて気がつくんですよね。
岩手醤油も、最初どこのメーカーか?すら判らなかった。
覚えていたのは、北上市というだけ。
”ヤマト醤油”は、一般的過ぎる層だけを狙った店、そんな感じ。
幅広い一般消費者が、幅広い”味”の中から選んで買える店・・・というのには、程遠いかな。
>メイさんが辞任に追い込まれず・・・・
イギリス人は、一体何をしたかったのでしょうかねえ、これが不思議。
今、EUに残るリスク・将来のリスクを、どう捉えているのか?
選挙前のイギリス人の思考が、正直理解出来ませんでした。
勿論、将来の事は誰も判らない、が、ハイリスク・ハイリターン、ローリスク・ノ―リターンは有るにしても、第一次世界大戦前に比べ、随分生温い対応としか。
ま、そんな事になる筈が無い、と”平和ボケ”が多くなったのでしょうが。
最近、仕事が変わったので、これまでの様に自由さがなく朝から夕方まで拘束されていて皆さんのレスやそれに丁寧に応えるYohkanさんのレスを飛ばし読みするので今一出遅れ感があります。トホト。
それでも今回のエントリーはフレディーで始まって、特亜、ファーウェー、三助師匠の相撲談義、醤油、メイ首相信任等流石、幅の広い愛国画報読者とブログ主さんならではの盛り上がり方ですね。
米国では日本時間2時にトランプ大統領の私的弁護士コーエン氏が偽証罪で有罪になり、36ヶ月の収監判決が下されましたね。没収金額が1.4M$,弁償金額が0.5M$,罰金が5万$とかでこれも流石アメリカでけた違いです。
その判決の中で例の女優とのスキャンダル口止め料の源泉がどこかでトランプ大統領も一寸厳しい状況ですが、モラー調査の結果が一向に明らかにならずアンチトランプ派も盤石ではないところが注目です。
尤も、ロシアゲートは大統領の関与なしが大勢らしいのでモラー調査ってヤッパリ、トランプ潰しと言うのが実態でしょうかね。
加えて、トランプ大統領も民主党首脳とWHで会談し相当な言い合いになっていて国境壁予算を認めなければ政府機関を閉鎖するとか中間選挙結果を受けて民主党も威勢が良いですね。
しかし、議会の捻じれこそがアメリカ政治を上手く動かすということなので喧嘩上手な大統領なので、今後も目が離せません。
安倍総理とトランプ大統領とはウマが合うのでお二人の任期中に日本にとっても良い方向に進むことを願っています。
防衛も空母に改修とかF35を20機購入ですし、来年も20機購入とかで対チャイナ防衛策も着々です。岩屋防衛大臣は中々辛口で実行力があり、ソフトな小野寺さんとは違って良いですね。
国内は外国人労働者受入れ、消費税、憲法改正等問題山積ですが、安倍総理には乗り切ってもらいたいです。私個人的には消費増税は総理が土壇場で白紙化する様な気がしてます。
・Inside China's audacious global propaganda campaign
https://www.theguardian.com/news/2018/dec/07/china-plan-for-global-media-dominance-propaganda-xi-jinping
>Beijing is buying up media outlets and training scores of foreign journalists to ‘tell China’s story well’ – as part of a worldwide propaganda campaign of astonishing scope and ambition.
長いので、ざっくり書けば
・シナが、予算が削減され資金難の世界各地のカスゴミを買収し、プロパガンダを垂れ流している。
・NYT:1.7M ロサンゼルスタムス:1.6M 毎日新聞:6.6M
*単位の記載が無いが、多分ポンド(12/13現在:1£=143.82 円)
アカヒの記載が無い。敢えてのなか、単純には信じられない話。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/12/13/2018121380007.html
>今月11日に天津工場の従業員約2000人を対象に稼動中断に関する説明会を開いたとした上で、「全世界のスマートフォン生産工場を効率的に運営するための決定であり、天津工場の稼働率は低かったため、商品供給には問題がない」
稼動中断?商品供給には問題がない??
撤退ではなく、そうでも言わないと、シナ人労働者が暴動起こすかも。(大笑)
商品提供には・・・それだけ売り上げが落ちているという自白?
HUAWEIの次のターゲットにされるのは、サムソンでしょうからねえ。
HUAWEIとサムソン・・・目糞鼻糞な話にしか思えん。
https://www.youtube.com/watch?v=nYbIFJ7zRJ8
約40分の映像・・・1981. 8.19モノらしい。
時間も合ってますので、多分その時に映像でしょうか。
http://kawarai.net/music/yms.html
NHKを見たら、特集をやるみたいですね。
http://www6.nhk.or.jp/songs/prog.html?fid=181117
第477回 クイーン再放送
総合 2018年12月17日(月)午前0:40 〜 午前1:10 ※日曜深夜
初回放送
総合 2018年11月17日(土)午後11:00 〜 午後11:30
収録曲は
Now I'm Here Another
One Bites The Dust
You're My Best Friend
Flash's Theme
Let Me Entertain
You Dont't Stop Me
Now Killer Queen
I'm In Love With My Car
Crazy Little Thing Called Love
Sheer Heart Attack
Save Me We Will Rock
You We Are The Champions
おおお、これは貴重な情報をありがとうございます。NHKのクイーン特集番組、早速、録画予約しました。
昨晩もフジで、クイーンの特集やってましたね。たまたま途中から見たのですが、亡くなる1年前の痩せ細ったフレディが歌う The show must go on など、ぐっと胸に迫るものがありました。
当ブログでもクイーンを思わず取り上げちゃうくらい、映画が素晴らしかった。誰もがそう感じると思いますが、その一方で、メディアの取り上げ方も積極的ですね。Fox 映画のプッシュが強力なのかな。
NHKなんぞは、LGBTや人種差別が云々とか、クロ現でつまらないことホザいてましたが、戦うフレディを持ち上げて、そっち方向の賛美ですかね。まあ、TVでクイーンを拝めるのだから、文句は云いませんがw
さて、その他の話題でいくつかお返事を。
> 塩専門店は知りませんでしたが、やはり有るのですね。
入店したことはないけど、麻布十番に塩専門店があります。
> シナが、予算が削減され資金難の世界各地のカスゴミを買収し、プロパガンダを垂れ流している。
この問題が提起されたのは、画期的ですね。われわれ自由主義勢力が支那を追い詰める過程で、買収されたカスゴミを次々と潰しましょう。おっと、朝日がない?不思議ですね。もしや、中共政府直轄の手先として、他社を買収する側?
ご多忙にもかかわらず、ご愛読頂き感謝します。当ブログは、お暇なときにチラ見して頂ければよろしいかと。
>それでも今回のエントリーはフレディーで始まって、特亜、ファーウェー、三助師匠の相撲談義、醤油、メイ首相信任等
皆さんとの会話がどこに行くのか、ブログ主もわからなくて・・・楽しいです!
でも、少しはエントリにも触れてよ、って気がするときもあるけれど(笑)
>喧嘩上手な大統領なので、今後も目が離せません。
予算未決で政府機関の廃止は米国の年中行事で、共和民主の戦いもある種、おきまりのプロレスではあります。でも仰る通り、トランプさんの喧嘩上手は実にご立派。仮に民主党が論戦で優勢に見えるとすれば、ソレも視聴者(選挙民)を沸かせる演出かな。詰めで、大統領が空手チョップを爆発させて勝利を掴む筈。まるで力道山ですね。
ああいう型破りな人物は、並の政治家じゃとても太刀打ち出来ないでしょう。安倍さんも大物ゆえに、トランプさんとウマが合うんでしょうね。安倍時代を生きるわれわれ日本人は幸せ者です。
> 私個人的には消費増税は総理が土壇場で白紙化する様な気がしてます。
憲法改正を可能とする議席数を得るために、選挙前に突如、消費増税を撤回、あるいは先送りするのも選択肢のひとつなのでしょうね。次の選挙は何がなんでも、圧勝したいですもの。
結局、何の病気で死んだのか・・・知りませんが、美人薄命、有能な人ほど若く死ぬ、という事で。
という事は、未だに生きているカミサンは、美人とはほど遠い証拠か、納得。
NHKの作る筋書きは、大体お涙頂戴\お花畑前回がおおいですね。
大河ドラマと言われている時代劇などでは、人物像まで平気で作り変えてしまう。
昔の、NHKに金が無かった時代に作った太閤記(緒形拳・高橋幸治)、源義経(尾上菊之助)等の方が、数段面白かったかも。
>もしや、中共政府直轄の手先として、他社を買収する側?
毎日新聞へ6.6Mポンドもの巨額の買収とすれば、どんな形で分散しても、決算で出てしまう筈。
迂回するにしても、勘定科目を使途不明金・使途秘匿金では、追求される筈です、特に税務署に念入りに。
お土産を持って帰らないと・・・厳しく、叱咤激励されるのかも。(大笑)
税務調査の結果、追徴金含めてかなりにダメージになる筈、下手したら、役員が勝手に支払ったと認定されたら、その役員への賞与と看做される場合もある。
莫大な源泉所得税と背任行為=背任罪・損害賠償の対象です。
>憲法改正を可能とする議席数を得るために、選挙前に突如、消費増税を撤回、あるいは先送りするのも選択肢のひとつなのでしょうね。
状況次第でしょうね。
が、現行法では、自衛隊が国内法に縛られ、自由に動けないのが実態です。
仮に、攻撃された場合ですら、”戦車”なども道交法に縛られ、簡単に移動すら出来ない。
更には、防衛活動で相手に戦死者が出たら、自衛官が殺人罪に問われる可能性しか無い。
ま、バカパヨクを、一斉検挙する絶好のチャンスとも言えますが。
>未だに生きているカミサンは、美人とはほど遠い証拠か、納得。
な〜にを言ってるんですか。いけませんよ、そう云う台詞。ホントは、奥様を美しいと思ってるくせに〜
>が、現行法では、自衛隊が国内法に縛られ、自由に動けないのが実態です。
もちろん、その辺りの不備を修正しなきゃいけません。でも、まずは、9条改正かなと。憲法改正に挑む安倍政権を、全力で応援したいです。
年末年始はどこもかしこもクイーンで盛り上がってましたけど、私のようにアメリカのロックが好きなもんにはあんまり関係のない話。以前、ようかんはんのこのブログでブルース・スプリングスティーンのことを話題にした際、皆さんからえらい馬鹿にされたんを憶えてますさかいな。そんなことはともかく、今朝、こんなニュースが飛び込んできましたで。
https://mainichi.jp/articles/20190107/k00/00m/030/078000c
ブライアン・メイはんが、辺野古の埋め立て反対の意思を示したとなると、俄然リベラル勢力は攻勢を強めますやろなあ。この上もない援軍どす。ネットでも賛美する記事やコメントが相次ぐんどすやろなあ。
そてはそうとロック・ミュージシャンやロックのファンはリベラル志向の人らが多すぎますわなあ。昨年の南北首脳会談の時、FBのビートルズのコミュニティではジョン・レノンの「イマジン」を引用しながら「世界平和が訪れた」ゆう趣旨の投稿が相次ぎ、それらにはおびただしい数の「いいね!」や賛同のコメントで埋め尽くされてましたわ。中には疑義を呈すコメントも幾つかありましたけど、「おまえはジョン・レノンの意思を理解していない。とっととビートルズのファンをやめ、軍歌でも聞いてろ」、「コミュニティの管理人さん、こんな不届き者は退会処分にしたらどうですか?」ゆう趣旨の返信で炎上する始末。こんな状況を鑑みたら、安倍総理の不支持率が常時40%前後もある理由がようわかるし、こんな人らが投票行動に動くといっぺんに政権交代が起きることを懸念しますわ。