2018年09月20日

安倍首相のKO勝ちを祝って、乾杯!

待ちに待った自民党総裁選の投開票が、遂に行われた。党所属の国会議員票405、地方票(党員・党友)405の投票結果は、大方の予想通り、安倍首相の圧勝となった。

投票獲得総数は安倍553に対し石破254とおよそ2:1の比率だが、内、国会議員票は安倍329票・石破73票と大差がついた。自民党政治家の安倍支持率は、実に8割を超える。

コレぞ、安倍首相への厚い信任の証明だ。引き続き日本丸の舵を取ってくれ、との党員の願いが投票行動により結実した。この結果、今後3年間、全日本国民が心安らかに暮らせる。

政治外交は安定し、経済も好調が続く。憲法改正で国が強くなる。好き勝手にブログを書き散らす身で、ヌカすべき台詞じゃないが、素人が政治をアレコレ論じるのは不要とすら思える。

さあ、読者の皆さん、安倍首相のKO勝ちを祝い、今宵は祝杯を挙げようじゃないか。興奮と熱狂渦巻く中、鋭いパンチで挑戦者をブチのめし、タイトル防衛に成功した王者を讃えて、乾杯!


abe beats ishiba.jpg


ところで、無残に敗北したゲル石破選手には気の毒だが、そろそろ政界引退を考えるべきじゃないのか?薄気味悪い喋り方に、狂気の宿る三白眼。虫酸の走る面はもう見たくない。

何より、石破さんにがっかりしたのは、政策通を装いながら、選挙運動中、「アベノセイダース」並みに、安倍批判のための安倍批判を繰り返すだけで、具体策に一切触れなかったコトだ。

いや、触れなかったと云うより、脳内に確たる政策ヴィジョンがないのだろう。ソレでいいのか?と突っ込む割には、自分じゃ何も考えない。その姿は、神輿に乗るだけの無能な経営者に似る。

モリカケを唱えて、偏向メディアの世論操作に悪ノリする卑怯さ。データも示さず、情緒的な抽象論に終始する頭の悪さ。造反しながら、選挙後には干されたくないと嘆く女々しさ。

加えて、斎藤大臣への「辞表を書け」をパワハラを呼ぶあたり、何と肝っ玉の小さい男か。サラリーマンだって「辞表書け」ぐらいじゃ驚かないぞ。そんなんで国家の指導者が務まるか、バ〜カ。

さて、気は早いが、3年後に思いを馳せる。自民党内の誰が安倍首相の後継者かと考えれば、パッと顔が浮かぶ代議士はいない。石破や野田は論外だし、岸田、石原、林などの諸氏も印象が薄い。

今、ふと思ったんだが、2021年以降も安倍さんに続投頂いては如何か。自民党総裁は2期6年の党内ルールを改正し、3期9年になったが、コレを4期12年にするくらい、ワケないだろ。

いや、5期15年。6期18年。いっそ、100期300年くらいでも構わない。あっ、もう酔っちゃたかな。嬉しく楽しい酒は、酔いが早く回る。幸せな気分で、るんるんるん。





日本よ、咲き誇れ (WAC BUNKO 264)
日本よ、咲き誇れ (WAC BUNKO 264)
posted by yohkan at 15:05| Comment(94) | 自由民主党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
はい、うれしいです。今夜は祝杯です。!!!
どっかの会長みたいに、『終身総裁』というのは、いかが???(笑)
Posted by まさじい at 2018年09月20日 15:57
yohkanさん、

万歳、万歳、万歳、三唱の後、もう一回、万歳。

> 今、ふと思ったんだが、2021年以降も安倍さんに続投頂いては如何か。自民党総裁は2期6年の党内ルールを改正し、3期9年になったが、コレを4期12年にするくらい、ワケないだろ。

ふと思った?

ふとではありません、当然です。最低でも、あと6年、頑張って欲しい。それ以上は、安倍さん、かわいそうです。

万歳、万歳、、、、、、、、、
Posted by seesaa1824 at 2018年09月20日 16:34
あと一言、追加お許しを:

超ーーーーー、嬉しい。
Posted by seesaa1824 at 2018年09月20日 16:36
To まさじいさん

今夜は美味しいお酒が飲めますね〜!

安倍さんが自民党の「終身総裁」に就任し、「世界のカリスマ」「歴史の男」と呼ばれる日を楽しみにしましょう(笑)
Posted by yohkan at 2018年09月20日 17:03
To seesaa1824さん

あと6年ですか。計、5期15年ですね。まさに、最長不倒。これまでの首相に比べて長い任期になりますが、諸外国のトップと比べりゃ、別にどうってことはないのですよね。

> 超ーーーーー、嬉しい。

そうなんですよ。超嬉しくて、このエントリになりました!
Posted by yohkan at 2018年09月20日 17:07
あと一つだけ?

安倍さん、今、63歳。あと6年やると69歳ですね。72歳までやって貰いますか?

カミサンに、今晩、お赤飯ににして?と、云ったら、突然は無理ですと返事有り。
その代わり、オムライスのトップにケチャップで日の丸を画くそうです。
それと、Non Alcohol Beerで、私は幸せです。
Posted by seesaa1824 at 2018年09月20日 17:19
Yohkanさん、
seesaa1824さん、

はい、今日は無条件で私は祝杯+シガーですね! 超嬉しいです。

議員票の読みはまずまずでしたが、自民党員ってアホですね。
矢張り、共同通信配信の地方紙のFake News Dopingの効き目って恐ろしさがありますね。

記者クラブでも今日の会見でも賞味期限の切れた「もり・かけ」を持ち出してくるオールド・メディアの精神異常性こそが日本経済も政治の進化を阻む元凶です。

はい、15年でも続く限り続投した方が国家・国民の為です。

物価目標が中々2%超えないのはメーカーが姑息だからです。海外から帰ってスーパーで見掛けるバター、チーズ等の大きさは目を見張るほ小型化していますが、価格は同一でしょうから、物価上昇には直結しませんね。

元の重量であれば物価は軽く2%は上がっています。事ほど左様に、日本人の浅知恵が悪い印象操作をしていますね。

安倍総理の今後の目標に「在留外国人の仕訳、管理」を追加して欲しいです! 今はなし崩し的に野放しですからね・

Posted by tropicasso at 2018年09月20日 19:10
To seesaa1824さん

そりゃ、ま、突然、赤飯を炊くってのもなかなか難しいでしょう。

>その代わり、オムライスのトップにケチャップで日の丸を画くそうです。

うわ〜、いいじゃないですか。そのケチャップの日の丸には、奥様の愛情がこもってますね。
Posted by yohkan at 2018年09月20日 19:36
To tropicassoさん

代表民主制の考え方からすれば、国民に選出された代議士が総裁を選べばいいわけで、党員・党友の「地方票」なるモノの性格が今一つわかりません。国会議員からの得票が圧倒的である以上、安倍総理の圧勝には違いないのに、「少数意見にも配慮せよ」と変な言い掛かりをつける偏向メディアの姿が気持ち悪いです。

>元の重量であれば物価は軽く2%は上がっています。事ほど左様に、日本人の浅知恵が悪い印象操作をしていますね。

普通の感覚で物事を見てりゃ、すっと分かるであろう話なのに、メディアの反政府宣伝にあっさり騙されちゃうのですよね。日本人の知的レベルは、決して他国に自慢できる水準ではありません。
Posted by yohkan at 2018年09月20日 19:46
yohkan様、皆さま、こんにちは。

選挙前から安倍総裁の三選は決まっていたようなものですが、予想外に石破氏の票が伸びましたね。

地方票では、山形、茨城、群馬、富山、三重、鳥取、島根、徳島、高知、宮崎の10県で石破氏が安倍総裁を上回っています。

安倍総裁としては、圧勝を狙っていたと思うだけに、ちょっと残念です。

安倍総理には、まず、北海道で今冬の電力安定供給のために泊原発の再稼働を政治決断してもらいたいものです。

仮に厳冬期にブラックアウトが発生したら、地震で亡くなった方の数を上回る死傷者が出ます。
Posted by ブリンデン at 2018年09月20日 20:00
連投、失礼します。
今日は、超!!!超、うれしい日で、既に祝杯で、出来上がっております。
だって、三選だけでもめでたいのに、yohkanさんへの初コメント☆おまけに一番乗り。
そして、恐れ多くも賢くも(笑)、お返事までいただけて、今夜は、興奮で寝れそうにありません。(^^♪
Posted by まさじい。 at 2018年09月20日 20:52
To ブリンデンさん

ご指摘の通り、山形、茨城他10県で、石破氏の得票が安倍総裁を上回ったとは残念ですね。本来、各選挙区が国会に送る代議士と、全党員の志向がほぼイコールになっても不思議はない筈で、不思議な結果ではあります。党員は誰でもなれるので、そこに反日勢力の嫌らしい仕掛けがなけりゃいいのですが・・・

> 安倍総理には、まず、北海道で今冬の電力安定供給のために泊原発の再稼働を政治決断してもらいたいものです。

同感です。これ以上、原発凍結をそのまま放置するのは、無責任過ぎますね。国家の重要なエネルギー政策として、原発再稼働を急ぐべきです。無駄に抵抗する規制委員会など全員クビにすればいい(怒)
Posted by yohkan at 2018年09月20日 21:35
To まさじいさん

わかりますよ。勝利の美酒に酔っちゃうのです。祝杯で出来あっがちゃいますよね〜♫

「恐れ多くも賢くも」な〜んて、ご冗談にもほどがありますよん。是非是非、引き続き、お声をお寄せくださいませ。本日の一番乗りコメ、ありがとうございました(ペコリ)
Posted by yohkan at 2018年09月20日 21:40
安倍 議員票 329
党員さん定評 224

石破 議員票 73
党員さん定評 181

安倍首相がダブルスコアで石破茂に勝利して連続3選が確定
石破は地方票ですら上回れず

マスゴミの露骨な全力支援を受けながら、総合してダブルスコア以上の差なら石破の大敗
200票以上なら善戦なんてのは自らの影響力の低下を認められないマスゴミの負け惜しみでしかない

カスゴミ、ザマーミロ

マスゴミは石破ヨイショに必死

マスゴミはもう、石破の得票が減っているにもかかわらず、「石破善戦」「石破善戦」を唱え続けるしかない。

これが「精神的勝利」ってやつか?マスゴミさん(笑)

前に勝ってた党員票ですら敗けてるし・・・

メディアに叩かれまくりの安倍さんに惨敗(嘲笑)
Posted by 黒猫 at 2018年09月20日 22:36
小泉の息子
橋本の息子
小渕の娘
3人、石破支持
→反日勢力

福田の息子
中曽根の孫
安倍総裁支持

小泉進次郎、どーすんだ?
これで保守界隈から反日勢力と見做されるぞ

冷や飯確定か?

この人が安倍総理の後継者になることはないと思う
自民の若手にも小泉進次郎ほど知名度はないが、実力のある議員はいる
Posted by 黒猫 at 2018年09月20日 22:47
 まあ石破が敗北するのは予想通りとしても今まで散々石破をもバッシングしてきてゐたであらうパヨチン界隈が揃ひも揃ひて石破をマンセーしてゐたのは笑ひが生ずると同時に反吐が出ましたね、少しは節操とか自分達だけで政權をとらうとかさう云った心持はないのかとも思ひましたね…。まあ彼奴等が政權とってもろくなことにはならぬと云ふのは已に証明済みではありまするがw。
Posted by 朴らのヒーローニダーマン at 2018年09月20日 23:28
 總裁選でうかうかしてはなりませぬ、沖縄でも皇國の命運の懸かりし闘ひが行はれて居ります。
https://www.sankei.com/politics/news/180920/plt1809200046-n1.html
反日テロリズム行爲者の斯様な人を人とも思はぬ無法に屈してはならない。
Posted by 朴らのヒーローニダーマン at 2018年09月21日 01:11
To 黒猫さん

>メディアに叩かれまくりの安倍さんに惨敗(嘲笑)

惨敗にもかかわらず、なぜかメディアが「石破善戦」を叫びます。「一強支配じゃないぞ」、石破派に配慮せよ」などの台詞に、奴ら反日陣営の悔しさが滲んでいて笑えます。

>小泉進次郎、どーすんだ?これで保守界隈から反日勢力と見做されるぞ

所詮、可愛いパンダちゃんなんでしょう。メディアを通じて露出度を上げ、ミーハーおばちゃんたちにワーワーキャーキャー言われりゃそれでいい。俺は政界の氷川きよしだ。反日もへったくれもあるか!、ってなものかもw
Posted by yohkan at 2018年09月21日 07:41
To 朴らのヒーローニダーマンさん

>パヨチン界隈が揃ひも揃ひて石破をマンセーしてゐたのは笑ひが生ずると同時に反吐が出ましたね、

パヨクのマンセーに、「敵の敵は味方」的な思考以上の熱心さを感じました。石破さんの正体がバレちゃった感は否めません。野党全滅の時代だからこその石破担ぎ、となれば、自民党における本人の存在感はますます希薄になるでしょう。党内じゃ誰もまともに相手しませんよ、きっと。

さ、沖縄知事選ですね。勝利を信じましょう!
Posted by yohkan at 2018年09月21日 07:52
こんにちは。

やはり、この慶事をエントリーしないわけにゃいきませんよね(笑)
確実視されていたこととはいえ、めでたいことです。
6年前の民主党惨敗で安倍総理が復活した際は、9年も安倍政権が継続されるなど想像した人はいないでしょう。
国難の今、まさに奇跡ともいえるタイミングでの長期政権。
一度1年間在任して経験を積み、まだ50代後半という、これまた奇跡的な適齢期に再就任。
長期政権になるべくしてなったようにも思えますが、これは政権内外の不断の努力と忍耐によって得られ、神の手が働いたとしか思えません。
やはり日本は神宿る国なのか、と思いたくもなります。

で、昨日の総裁選。
党員票の55対45というのが議論を呼んでいます。
どこかの記事で読みましたが、自民党の党員資格というのは案外緩くて、国籍申告はあるものの、他にはろくにないとか。
で、民主党系政党にも党籍がある人も結構いるとかで、そういう二重党籍者はほとんど反安倍だろうとのことでした。
数にしたら大したことない気もしますが、これって何人いるのか調べようがないですよね。
悶着起こした斉藤健農相の処遇も注目されます。
石破支持を公言したのみならず、余計なことまでしゃべったので、留任はないと思いますが、ここで留任させると、総理の器の大きさがアピールできるかも。
麻生さんとかも怒ってたので、留任は難しいとは思いますけどね。

相撲部各位

鶴竜が連敗癖が出て、2敗に後退。
稀勢は御嶽海のもたつきに救われて、9勝目。
石浦は十両落ち確定の9敗目。
幕内は白鵬で決まったも同じですね。
今日、稀勢が白鵬に相撲を取らせてもらえるかどうか。
白鵬は速攻を選ぶような気がしますね。

幕下ではラッパー富栄が勝ち越し、来場所に望みをつなぎました。
Posted by 三助 at 2018年09月21日 10:48
まずは、安倍さん圧勝!目出度い。
何の政策すら無く、総理なんざになられたら堪りません。
既に過去に、ル―ピー鳩ポッポ、マヌケ菅で嫌というほど日本国民人は、苦汁を飲まされた筈です。

以下余談
パヨク・カスゴミが、安倍憎しの行動しか出来ない理由は単純明確。
パヨク・カズゴミなんざスポンサー(特亜)の意向次第。
残念なのは、戦略すら立てれる頭が無い事です。
そのスポンサが、石破を強引なバックアップする理由が砂利利権・特亜の手駒・工作員説も有る。
麻生さんが、石破は”俺の目の黒いうちは絶対に石破を総裁にはしない”と言ったのにも、理由が有る。

何故パヨク・カスゴミが好戦的な行動しか出来ないか?
答えは麻生・安倍さん達が、北朝鮮・総連利権を丹念に潰した為、総連経由北朝鮮への兵糧が立たれ、困窮を極めるようになった。

日本の高度成長時代頃まで砕石・砂利は国内採取だったが、環境問題から採取が制限された為に、北朝鮮より輸入されるようになった。
これを利権化したのが金丸、竹下、野中。
野中(穢多・非人利権関係者)に至っては”朝銀東京信用組合”への税金を投入させた黒幕とも言われている。
金丸は、死後に乳h須崎不明な金の延べ棒が大量に出てきておりますね。

金丸、竹下、野中系統は砕石等で、主にJR・電車等の砂利がメイン。
関西コンクリの場合は、川砂利権。
そこにチョン公民主党が絡んでくる。
更には、バイブ辻元が、野中に非常に可愛がられたという情報を追加すれば・・・お察しです。
この爺が何故可愛がったのか・・・調べれば面白いかもしれない。

今回、関西コンクリの患部が大量に逮捕されたそうで。(大笑)
広域暴力団認定されれば、経済的に詰みです。
・関西生コン支部幹部ら16人逮捕 運送業者の出荷妨害、組合加入強要疑い ...
https://www.sankei.com/west/news/180918/wst1809180032-n1.html

・気になるツイート : 【訪朝団メンバーキタ (゚∀゚) !】「自民党・社会党 1990年の ...
japan1700.blog.jp/archives/11629947.html

2018/08/30 - 自民党・社会党1990年の訪朝団の主なメンバー※金丸信※タナベ誠※土井たか子※小沢一郎※野中広務※石破茂 ☟ キタ━━(゚∀゚)━━!!! キター!!! 石破茂話題の関西生コン委員長・武建一逮捕で衝撃的な関連写真が発掘される…https://t.co/ ...
Posted by 犬田 at 2018年09月21日 14:06
・伊丹和弘@マリサポ兼記者
‏認証済みアカウント @itami_k
9月15日
https://twitter.com/TruthorDare1984/status/1040928988451880961

薪ストーブは気密性の高い家だと危険って話になってるの?
義弟の家は北海道ではないけど、新築する際に薪ストーブにこだわった家造りをして、気密性が高く、冬でも家の中がポカポカ。換気設計をしっかりしてあれば安全だと言ってたけどなぁ。
https://twitter.com/TruthorDare1984/status/1040928988451880961

コイツ、何を言ってるか判りません。
9/15という事は、北海道地震の際のコメントらしい。

伊丹和弘さんの自己紹介がこれ↓
既婚、二児の父。大酒飲みの大男。サッカー(マリノス)、相撲、テニス、海、生き物などが好き。仕事は新聞記者(朝日新聞長岡支局)。記事紹介もするけど、僕なぞが会社を代表できるわけもなく、ここで書くのは個人の感想や意見。RTは賛否問わず、「いいね」は主にブックマーク代わり(属性は重要な順w)

電気が無くともスイッチ一つで簡単に火が付くとでも思っているらしい、薪ストーブが。
火を付ける大変さと大量の薪の用意の大変さまで頭が行かないらしい。
一回やってみれば、よ〜く判る事なんですけどね。

表面上だけで判断しているのでしょうねえ。
カズゴミの記事の質が、これ以上無いほど堕ちた理由がこれか!。
Posted by 犬田 at 2018年09月21日 14:30
今日は。
石破を支持するヤツがいる、と考えるだけでも イラッときます。地方創生担当大臣を遣らせて、ヤツらの目を覚まさせたいと思います。
ブログ主様は元より読者の皆様の博識 見識の高さに、勉強させられる毎日で在ります。犬田先輩、お帰りなさい。

Posted by JUN at 2018年09月21日 14:43
Care of Yohkan さん、

日曜日に安倍さんNYでトランプさんと、夕食で、多分、How to cook North / South Korea. を、打ち合わせ、よく日、24日に、トランプさんはムーン韓大統領から金正恩との先日の会談の報告を聞くのでしょうね? そして、26日に再度、トランプさん安倍総理と会談の予定との記事を、産経で見ました。

犬田さん、お久し振りです。

昨日、タリーズの有る、薬手配所に行った時に、太田さんのことを思いましたよ。
Posted by seesaa1824 at 2018年09月21日 15:19
To 三助さん

仰る通り、奇跡ともいえるタイミングでの安倍さんの総理総裁就任、そして長期不倒政権。「神宿る国」ゆえとしか思えませんね!

政党にしてみりゃ、党員登録して党費を払うなら、誰でも歓迎でしょうね。資格も政治信条が明確でない以上、いっそ、総裁選なんぞに参加させないって手もあります。国民・党員の声を代弁する党所属の国会議員だけで、首相を選ぶことに何の問題もありません。

斎藤健議員がよほど農相に向いているなら、話は別ですが、さっさとクビにすればいいんです。石破さんについていく政治家が、マトモに働く筈がないです。

>今日、稀勢が白鵬に相撲を取らせてもらえるかどうか。

取らせてもらえないでしょうね〜。白鵬関は、どんなに汚い手を使っても、稀勢チンを半殺しにしようと思ってる筈です。プロレスなら栓抜きで額を割る場面でしょうw

ラッパー勝ち越し、おめでとうございます。
Posted by yohkan at 2018年09月21日 15:21
To 犬田さん

先日、エントリの話題に関連し、数を絞ってコメントをお願いしますと書いたので、ご気分を害されたのだろうなと心配してました。久々の犬田節、嬉しいです。

>何の政策すら無く、総理なんざになられたら堪りません。

石破さんには、ご指摘の鳩ポッポ、マヌケ菅と共通する空っぽさがありますものね。民主党政権時代の悪夢はもうこれっきりにしたいですよ。

メディア&パヨク勢力が石破押しに徹する理由は、やはり朝鮮利権ですか。金丸、竹下、野中との繋がりは想像もしてなかったですが、生コンとも関係があるとすれば、石破は北朝鮮利権と絡んでいる可能性大ですね。ハニートラップだけじゃなかったとw

> 薪ストーブは気密性の高い家だと危険って話になってるの?義弟の家は北海道ではないけど、新築する際に

朝日新聞の記者が薪ストーブを推奨するのは、反原発運動の一環ですかね。あの新聞社、全員ぶっ飛んでますね(笑)
Posted by yohkan at 2018年09月21日 15:34
To JUNさん

>石破を支持するヤツがいる、と考えるだけでも イラッときます。地方創生担当大臣を遣らせて、ヤツらの目を覚まさせたいと思います。

同感です。よりにもよって、自民党にも石破を支持する人間がいるのか、呆れちゃいます。

あの人、地方創生担当大臣をやってた時、何の実績もないのですよね。全国の市町村に、皆さんアイデアを出してください、と呼びかけただけで、竹下総理のふるさと創生バラマキごっこ並みの稚拙さと、関係者からバカにされてたとか。ゆえに、地方票の45%獲得が、とても不自然に聞こえます。
Posted by yohkan at 2018年09月21日 15:40
To seesaa1824さん

>日曜日に安倍さんNYでトランプさんと、夕食で

安倍トランプ両氏の結束の固さが嬉しいですね。これぞ、本来的な意味で、日米新時代と呼べるのではないでしょうか。今や経済も安全保障も、国際社会をリードするのは、安倍日本とトランプUSAのタッグチームです!
Posted by yohkan at 2018年09月21日 15:43
【速報】安倍総理、石破派の閣僚起用見送りへwwwwwwwwwwww
http://hosyusokuhou.jp/archives/48823286.html

※まあ、そりゃそうでしょうね。TVのニュースは石破善戦でポストの配分に配慮しなければいけないでしょうとか言っていて笑えました。
Posted by taigen at 2018年09月21日 21:59
ガチの石破派以外は、今ごろ詫び状持って幹事長室に土下座降伏してるんじゃねーの?
頭も丸めるか?

小泉進次郎は次もしくは次の次の内閣改造で役職に付けないなら、総理の目は遠のくような気がします。あれだけ石破と一緒に総理の背中撃ってたんですからねぇ
Posted by 黒猫 at 2018年09月21日 22:30
 嘗て松原正先生がラヂオで「日本は一酸化炭素中毒だ、或る日突然パタリと行くだらう」と語つた事があります。今囘の自民黨總裁選で石破ゲルショッカーに投票した人は正に「一酸化炭素中毒」に罹つてをり、戰後の日本が漬かつてきたぬるま湯はいつまでも續く、こんな心地良い状態から出るなんて眞平御免だと思つてゐるのでせう。情無い話です。
 石破が豫想以上の票數を得た事で安倍總理が石破を徹底的に冷遇する事が出來なくなつたと云ふ一部報道がありますが、其れは甘いですね。總理は策士ですから、じわりじわりと石破と其のシンパを眞綿で首を絞める樣に攻めて行き、二度と總裁選には出られない程のダメージを與へると思ひます。石破は我國にとつて危險な人物ですから、是非さうして慾しいです。
Posted by キラーT細胞 at 2018年09月22日 00:11
Care of yohkan さん、

tropicasso さん、おはよう御座います。

先日、偶々、NHK で、放送開始5分後位の番組でデヴィ夫人の事を放映してましたが、今の、デビ夫人は、顔を弄りすぎで醜悪をさらけ出していますが、スカルノさんに見初められた頃の彼女は写真でしか見たこと有りませんが、本当に綺麗で、貧しい家族を助けるために一生懸命に働いた人だと、私は、思って居ます。

前置きが長くなりましたが、見たときに、これは、tropicassoさんにお知らせせねばと思っていました。土曜日の朝、仕事部屋のパソコンを開いたとき、その事を思い出し、検索したら、出て来ました。良い番組だと、私は、思いました。興味がお有りで有れば、ご覧下さい。216円払わねば為らないかも知れませんが、、、、

<<インドネシア大統領夫人 自身と家族の激動の歴史>>
◎ファミリーヒストリー「デヴィ夫人〜運命の関ヶ原 クーデターでの決断〜」
 今回、家族の歴史をひもとくのは、デヴィ夫人。実家である根本家は、大きな船を持つ漁師だった。根本家は戦国時代は有力な武士だったが、関ヶ原の戦いの後、ある理由で漁師になっていた。さらに、大工をしていた父と母との運命の出会いや、クーデターに直面したデヴィ夫人自身のインドネシアでの激動の日々をたどる。 

http://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2018090829SC000/?capid=mail_180921_c001_T_09
Posted by seesaa1824 at 2018年09月22日 09:39
To taigenさん

>安倍総理、石破派の閣僚起用見送りへwwwwwwwwwwww

当然です!(きっぱり)

反日勢力は石破あるいはその子分を閣内に紛れ込ませたいでしょうね。工作員を閣僚にしちゃいけません。
Posted by yohkan at 2018年09月22日 10:10
To 黒猫さん

石破さん本人にせよ、その子分にせよ、今更、土下座しようと頭を丸めようと、党内主流派が許すはずもないw。当分、冷や飯を食うことになるでしょうね。

>あれだけ石破と一緒に総理の背中撃ってたんですからねぇ

進次郎クンは、おばさん向けの「客寄せパンダ」に徹してりゃ、可愛がられるキャラなんでしょうけどね。人として信用できない男だと皆に知られたので、あまり明るい将来は期待できません。
Posted by yohkan at 2018年09月22日 10:16
To キラーT細胞さん

仰る通り、石破氏は危険人物です。絶対に政権の中枢に近づけちゃいけませんよね。真綿で首を締めて再起不能になるまで、安倍総理にいじめ倒して頂きましょう(笑)

>自民黨總裁選で石破ゲルショッカーに投票した人は正に「一酸化炭素中毒」に罹つてをり、

うまい!と拍手したくなる表現ですね。さすがです。一酸化炭素中毒って、頭痛や目眩でヘンだなあ、体調が悪いなあと思ってるうちに、だんだん体の自由が効かなくなって、パタリと死んじゃうのですよね。空気を入れ替えなきゃ、危ない、危ない。
Posted by yohkan at 2018年09月22日 10:23
yohkan さん、三助さん、


大露羅,知りませんでした。太り(太らせ)過ぎなのでしょうね? でも、大露羅は「16歳の時に日本に来て、強くはならなかったけど、相撲をやって良かった」としみじみ。

引退後は、もう、35歳ですが、もし本人がロシアに帰りたければ別ですが、もし、日本に野頃猛れば、相撲界が、何かの仕事を与える可能性はあるのでしょうかね?

https://www.sankei.com/photo/daily/news/180921/dly1809210013-n1.html
Posted by seesaa1824 at 2018年09月22日 11:00
訂正:

もし、日本に野頃猛れば ーー> もし、日本に残りたければ
Posted by seesaa1824 at 2018年09月22日 11:03
こんにちは。

seesaa1824さん、昨年12月25日発行の下記13号で大露羅は取り上げており、大兄にも北の湖との心温まる話も読んでいただいておりますので、ご安心ください。
恐縮ですが、再読いただければ思い出していただけるかもしれませんので、再掲いたします。

愛国画報特別付録 相撲部通信第13号再掲

★長い下積みが続く外国人力士★
九州場所番付で三段目に舛東欧、序二段に大露羅(オーロラ)という外国人力士がおります。

舛東欧
ハンガリー出身 2005年初場所初土俵 千賀ノ浦部屋 31歳 最高位幕下16枚目
13年間実働77場所中、幕下34場所、三段目32場所と、キャリアのほとんどを幕下〜三段目で過ごしています(現在三段目31枚目)。
187cm168kgと十分な体格もありますが、琴欧州などと同様の腰高は直しようがありません。
2012年に幕下時代の照ノ富士と対戦した際、足首を骨折し、4場所全休で序ノ口まで陥落しましたが、そこから3場所で幕下復帰となりましたので、地力はあるんですね。

大露羅
ロシア ブリヤート出身 2000年春場所初土俵 山響部屋 34歳 最高位幕下43
17年間実働105場所中、幕下9場所、三段目78場所と、三段目が主戦場(現在序二段13枚目)。
193cm273kgと現在角界最重量力士。
晩年の小錦同様、極めて動きが悪いため、相手をつかまえて寄り切るしか勝てません。
ただ、300kg級の超巨漢ですから、相手は怪我が怖いと思いますねえ。
ちなみに16年前、序二段時代の16歳の白鵬に浴びせ倒しで勝ったこともあるんですが、当時はまだ200kg弱くらいだったようで、まだ動けたのでしょう。
現在の所属は北の湖部屋を継承した山響部屋ですが、北の湖部屋に入門し、北の湖が亡くなるまで北の湖部屋でしたので、北の湖親方にも大変かわいがられたようです。

https://osumou3.com/oorora/

この2人、もう関取になる目はほぼない(特に大露羅は)。
帰化する気なのか、引退したら帰国するのかわかりませんが、相撲界に残ることはこの実績では容易ではありません。
さらに大露羅にいたっては、このままの体で行くと、長く生きることさえ厳しそう。
折角、異国から夢をつかみに来て残念でしょうが、現状を見ていると、古参日本人力士以上に、いつまで取り続けるんだろう?と思ってしまいます。
まともな巨漢の舛東欧あたりには一度くらい関取にしてあげたいもんですけど、幕下上位の壁に簡単にはねかえされるようでは、さすがに厳しい。
大露羅の場合、昔は300kg級のプロレスラー(マクガイアーブラザーズとか)などもいましたが、今の時代、曙を見てもわかるように、格闘技転向なんていうのもおそらく無理。
ひっそりと消えていくんでしょうか...
過日、yohkanさんが、ある程度やって向いてなきゃ、転身することを考えるべきと書かれ、概ね賛同するのですが、これって日本人だけじゃなく、この二人のように、相撲にはまってしまったのか、なかなか踏ん切りがつかないのかわかりませんが、外国人(含むモンゴル人)でも同様のケースが結構増えてます。相撲の魔力なんでしょうかね?
現在幕下下位に武蔵丸の甥で22歳の武蔵国というハワイ人力士がおりますが、彼ももたもたしていると、二の舞になりかねません。

Copyright:愛国画報本舗

以上前傾豪

なお、舛東欧は現在幕下中位で奮闘中です。

Posted by 三助 at 2018年09月22日 12:02
酷い誤字でした(笑)

以上前傾豪→以上前掲号

なお、名物力士大露羅引退のもう少し詳しい記事。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180921-00337598-nksports-fight

序二段の土俵を最後の白星で終え(今場所1勝6敗)、花道を下がると、兄弟子であり今は部屋付き親方である小野川(元北太樹)と抱き合ってましたね。
ロシアに帰国する要ですが、また戻ってきたいとも言っており、相撲は日本の素晴らしい文化なのに、なんで日本の若いコがもっと相撲を取らないのか不思議だとも。
Posted by 三助 at 2018年09月22日 12:09
To seesaa1824さん、三助さん

そうそう、大露羅については、以前、三助さんの相撲部通信で読ませて頂きましたね。洒落た四股名が記憶に残ってます。とうとう引退ですか。

300kg超えじゃ、動けませんよね。って云うか、自分の重さに耐えるだけでも大変そう。

外人力士の場合、現役を辞めたら、ビザ(スポーツ芸能人向け)も失効するんじゃないですかね。日本残留は難しいでしょう。

>相撲は日本の素晴らしい文化なのに、なんで日本の若いコがもっと相撲を取らないのか不思議だとも。

う〜む、残念ながら、相撲に惚れ込んだ外人力士の目には、不思議な光景かも知れませんね。日本の人気スポーツは、サッカー、野球にテニスなど。取る取らない以前に、相撲に無関心な若い子が多いと思います。
Posted by yohkan at 2018年09月22日 15:02
自民党総裁選、安倍政権維持となりましたが、今回の総裁選で確信したのは小泉親子は完全に“政敵”となった事ですね。

次男の進次郎議員が石破支持なら父純一郎氏は脱原発。
マスゴミが“支持”するのも無理ないですね。

------------------------
杉田水脈議員の「LGBT論文」を載せた「新潮45」。
その10月号の「そんなにおかしいか杉田水脈論文」が再び炎上。
http://news.livedoor.com/article/detail/15324006/

杉田議員に抗議してこんな動きをした書店も…。
http://news.livedoor.com/article/detail/15337566/

新潮社も「内紛」状態ですが、社長は一切謝罪はしなかったそうで。
ま、表現の自由ですから。

特亜や野党に不都合な報道をしないマスゴミのほうがおかしいでしょうに。
Posted by hirotaku-72 at 2018年09月22日 23:27
 不謹慎ではありまするが『一粒で二度何とやら』と云はむばかりの大炎上となってゐる杉田水脈女史の騒動ではありまするがそんなことよりももっと喜ばしき話題を一つw。
https://www.asahi.com/articles/ASL9Q51FTL9QULBJ009.html?ref=msn
ソースがアカヒで申し訳御座居ませぬが…、我が國の宇宙開発の技術の向上に乾杯!そして總ての關係者に敬礼!!
Posted by 朴らのヒーローニダーマン at 2018年09月23日 02:28
C/O Yohkanさん、

seesaa1824さん、

デビ夫人のファミリーヒストリーご案内ありがとうございました。

当地でこのPCへの課金状況が分からないので有料なものは遠慮しています。ごめんなさい! ただ、一度拝見したいです。

デビ夫人とは当地のパーティーでご一緒することがあって近くでお話したりすることありますが、TVタレントの彼女とパーティー時はとても口数が少なくおしとやかなセレブでキャラが全然違いますね。

されど、非常に決断のある方で確りした物言いです。

スカルノ大統領夫人でしたから、北朝鮮と繋がりがあるのでそれはそれで外交上の特権として彼女は保持している様ですが、だからといって辻元やみずぽとは違って国士ですね。

インドネシアに渡る前は有力政財界尽人、力道山等が出入りする火事で焼失した赤坂のホテルニュージャパンの1Fに併設されていた超高級ナイトクラブ ラテンクオーターでホステスとして働いていて、そこで見初められたようです。根本さんの時代はとても綺麗で、寧ろ、日本人離れしたお顔ですね。



Posted by tropicasso at 2018年09月23日 07:05
はすみ としこ@hasumi294300
まぁ&#12316;たやってる。。。
確実に「観相学ってインチキ臭い」というイメージが定着しつつあるな。真面目に観相学やってる人に大変失礼。風評被害、ヤメテ。
https://twitter.com/hasumi29430098/status/1043520843349782530

【マスゴミ速報】顔相鑑定士・池袋絵意知さん「アベはトップになる顔相じゃない」「殺し屋っぽい雰囲気も感じます」
http://jijinewspress.com/archives/13017

※安倍首相がもう何年もトップでやっている事実だけで既に論破されている顔相鑑定士。
Posted by taigen at 2018年09月23日 07:20
To hirotaku-72さん

シンジロー、シンジローと騒ぐマスゴミは、それなりの意図(悪意)があるのでしょうが、進次郎君自身は若い政治家の卵か、せいぜいヒヨコちゃん。特段、政界で注目すべき存在とも思えませんね。

> 杉田水脈議員の「LGBT論文」を載せた「新潮45」

リンクの記事を読んで、爆笑しました。保守派の意見が剛直球で面白いですね。皆思ってるけど言わないことをあえて云う。偉いもんです。

びっくりしたのは、新潮社の本を取り扱わないと云う本屋。気に入らないと、「表現の自由」を否定しちゃうところが、実にパヨク的。どんな本を売ろうと、売主の自由ではありますが、朝日新聞が変に喜んじゃってますねw
Posted by yohkan at 2018年09月23日 08:19
To 朴らのヒーローニダーマンさん

はやぶさ2号の快挙、嬉しいですね。

敵国にとっては脅威でしょう。
Posted by yohkan at 2018年09月23日 08:20
池袋絵意知ねえ・・・
叡智って割には、パヨチンこと久保田直己の様な胡散臭い顔満開、個人的には麻原彰晃のような腐臭のする臭さ。

https://hot-fashion.click/wp-content/uploads/2016/06/%E6%B1%A0%E8%A2%8B.png
Posted by 犬田 at 2018年09月23日 08:41
橋下徹氏、気迫見えない小泉進次郎氏に「意味不明」
https://www.sanspo.com/geino/news/20180922/geo18092211360013-n1.html

※橋下徹はあまり好きな人物では有りませんが、これは正論だと思いました。

橋下氏は、今回の小泉氏の動向について「僕が政治家のときに、政治コメンテーターとかにいろいろ言われてたら腹立ってたんで、いま、この立場で言うのもどうかなあと思うんですけど、もう言わさせてもらいますね」と前置きした上で、「小泉さん、まったく意味不明。分かんない」と断じた。

 その理由として「政治家には2つのタイプがあって、国会議員であることを目的とする人。これは大半ですよ。だけど、やっぱり国会議員の中には国を背負ってやっていくという国会議員がいると。小泉さんは、僕はそっちの方だと思ってた。それは国会議員が国を背負ってなにかやっていこうと思えば、僕らみたいな口ばっかりじゃなくて実行力が必要でね。小泉さんのあのコメント見てたら、コメンテーターの意見ですよ。『違う意見で自民党を強くしたい』って言うんだったら自分が強くしなきゃ」と説明した。

 「ひとつのことで全部は否定したくはないけども、今回、すごい重要だったと思う。彼は僕らと違って本当に世の中を動かしていくだけのポジションにあり、力あるんでね。やってほしかった」と残念がった橋下氏。「石破さんを応援するんだったらトコトンやるか、(投票先を)安倍さんに変わるんだったら、以前石破さんを支持して、なぜ安倍さんに変わったかっていうことをキチンと説明して、それなりのポジションを取っていくぐらいの気迫を見たかった」と熱く語った。
Posted by taigen at 2018年09月23日 08:52
・中国、米国との貿易協議を拒否 米報道
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35674790S8A920C1MM0000/

>米政権は知的財産の侵害やハイテク産業への巨額補助金をやめるよう中国に求めている。

アメリカだけではなく、EU諸国、日本も莫大な損害を被っておるのが現実。
パクリ・スパイ行為も辞める気は、金輪際無いアル!と宣言したも同然。

特アの考え方は、約束とは相手に守らせるもの、自分は無視するモノ。
金が儲かるのに、やらない奴はバカだ。
庶民の感覚がこんな素朴なモノ・・・西側と話が通じる訳も無い。

更に言えば、匪賊の害と王の害とどちらが庶民にとって被害が大きいか・・・という寒々とした国が特亜。
シナは自分が世界の中心の心算ですから、獣相手に徳を施してやっているアル・・・かも。
Posted by 犬田 at 2018年09月23日 08:55
To tropicassoさん、seesaa1824さん

ラテンクオーターの若い美人ホステスを、超VIP(スカルノ大統領)に人身御供として送り込み、デカイ商権を獲得する。

高度成長期は、商社が随分活躍しましたね。昭和は遠くなりました。



Posted by yohkan at 2018年09月23日 09:02
・キリスト教弾圧強める中国
https://vpoint.jp/world/china/120795.html

>福音派を強制捜査 日曜学校禁止、無宗教化迫る

西側に、思い切り蹴りを入れております。
社会主義自体が、強烈なカルト・・・素から、命は鴻毛より軽しを地で言ってる国。

でなければ、臓器販売、人体の不思議展の発想など出来る筈もない、まして軍が関与している。
だから、有名な女性キャスターが拉致られ、標本として展示されたと噂もされている。
妊娠女性の標本が、正にそれだと噂されておりますね。

人体の不思議展の標本の作り方は、生きたまま血管に薬剤を注入し、全身に隈なく行き渡らせることで固まらせ、血管の前身標本などが出来る訳です。

もしかすると、白人の人体標本も有るのかもしれませんね。
Posted by 犬田 at 2018年09月23日 09:03
To taigenさん

>安倍首相がもう何年もトップでやっている事実だけで既に論破されている顔相鑑定士。

観相「学」とか「鑑定」とか称してますが、単なる占いですものね。まあ、大方がインチキでしょう(笑)

>『違う意見で自民党を強くしたい』って言うんだったら自分が強くしなきゃ」と説明した。

橋下さん、すっと胸に落ちる正論を吐いてくれましたね。総裁選に関する進次郎君のスタンス、変だなあ、イヤらしいなあと、多くの国民が感じてたと思います。
Posted by yohkan at 2018年09月23日 09:08
To 犬田さん

>特アの考え方は、約束とは相手に守らせるもの、自分は無視するモノ。

なるほど(笑)。あの身勝手さの原因はソレですか。特亜流の考え方を矯正するのは、至難の技でしょう。

>福音派を強制捜査 日曜学校禁止、無宗教化迫る

全米で孔子学院放逐の動きがあるので、支那側はその報復のつもりかも知れませんが、コト、キリスト教の弾圧となれば、アメリカはもう我慢しませんよ。米支間の緊張関係がエスカレートするのは、間違いないところ。
Posted by yohkan at 2018年09月23日 09:15
yohkan さん、皆様:

昨夜、涙して見た:(めぐみ救出無料配信)【櫻LIVE】第309回 - 櫻井よしこ/横田早紀江/横田拓也/山谷えり子西岡力/花田紀凱(全編)ご覧下さい。

長いですが:

https://www.youtube.com/watch?v=-xBvkZ0PB7c
Posted by seesaa1824 at 2018年09月23日 11:05
To seesaa1824さん

横田めぐみさんの動画ですか。

のちほど、じっくり拝見します。
Posted by yohkan at 2018年09月23日 19:06
 最近は愈愈中狂は自分が嘗ての大日本帝國にでもなったかの如き自惚れやラナンやらにおぼれて居るやうですね、このまま行けばさう遠くはなき未来に中狂が本格的にアメリカに締め上げらるる日が来さうだともおぼろげながら感じられますw。
今後中狂を待ち受けるであらう破滅への一本道
獨逸と同盟→石油禁輸→ドル決済離脱(大東亜戰爭期日本・イラク戰爭期イラクとそれぞれドル決済から抜けさせられた・抜けた時点で大概死亡フラグは建ってゐる)→鐵禁輸→石油禁輸→在米資産凍結→ポンペオノート→?
Posted by 朴らのヒーローニダーマン at 2018年09月24日 00:07
大坂なおみ選手、全米オープン優勝からの過密日程の疲れがピークに達し、立川で行われた東レパン・パシフィックオープンは準優勝でした。

次の支那・武漢オープンは欠場。
ま、支那行きより疲れ癒すのがいいですね。


話は変わって来週は沖縄県知事選挙。
安倍政権維持となって初の大事な地方選挙なのだが、今月16日歌手活動引退した安室奈美恵が、翁長前知事へ追悼コメントしたからか伝承した玉城デニー候補が調子こいた。

引退前日に宜野湾で行われたライブ出演した際にも知事選絡みの発言期待していたようだが、特になかったようです。

平成時代の日本女性の代表を政治利用するのは姑息だよ。


沖縄といえば、18年前の九州・沖縄サミットのタイミングで首里城の守礼門あしらった2000円札が発行されたが、今どーしたんでしょう。

流通してるようではなさそうだし…。


Posted by hirotaku-72 at 2018年09月24日 07:29
・スウェーデンの報道番組に中国が顔を真っ赤にして抗議する珍事が発生 人類が道徳的に許せる一線を超えている
http://japannews01.blog.jp/archives/50514145.html

はて? 
スウェーデンが、シナに対し”スウェーデンをバカにするな!”と強く抗議した、のなら話が通じます。
報道官の本音が”俺ならもっと立派なのが”・・・な訳は無い、と思いたい処です。

町中で飯食いながら、大便禁止・・・ねえ。
珍景百景が西側にもあれば、登録されるかも。
”Be careful. They will throw feces to you as their eyes meet.”と書かれて。

別の話で、
カミサンから、先日東急渋谷駅のエレベーター内で、大を大発見!という話を聞き、爆笑していたところです。
屋外排泄 という言葉も、確かに有るには有る。
が、渋谷の駅のエレベータでは、違った病気でしょう。
Posted by 犬田 at 2018年09月24日 08:54
>2000円札が発行されたが、今どーしたんでしょう。

2003年に1億1千万枚増刷して以降、現在では製造中止になっている・・・らしい。

ドルほどでは無いにしても、煩わしいのは変わらなかった。
理由は、自動販売機では使えない、千円札と大きさはあまり変わらず間違えやすい、でしょうか。

結局、二千円札は製造中止になったのでしょうか?全く見かけませ... - Yahoo ...
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp &#8250; ニュース、政治、国際情勢 &#8250; 政治、社会問題

2013/06/11 - 二千円札は2000年7月、九州・沖縄サミットの開催に合わせて発行されました。 沖縄・首里城の守礼門が描かれたデザインなどが話題になりましたが、思った以上に普及せず、2003年の1億1千万枚を最後に製造は事実上ストップしています。
Posted by 犬田 at 2018年09月24日 09:01
To 朴らのヒーローニダーマンさん

>さう遠くはなき未来に中狂が本格的にアメリカに締め上げらるる日が来さうだともおぼろげながら感じられますw。

何を「本格的」と呼ぶかは難しいところですが、締め上げは既に始まってますし、段々その圧力が強まってますね。支那の共産党が崩壊するまで、圧力をかけ続けなければいけません。
Posted by yohkan at 2018年09月24日 09:03
To hirotaku-72さん

どんな強い選手でも、すべての試合で勝てるはずもない。全米オープン以降の大阪なおみちゃんフィーバーは異常さは否めません。

> 平成時代の日本女性の代表を政治利用するのは姑息だよ。

ホントに姑息ですねえ。デニーって男を操っているのは、オザーサンだそうで、ああ、なるほどね、って気がします。
Posted by yohkan at 2018年09月24日 09:06
To 犬田さん

>町中で飯食いながら、大便禁止・・・ねえ。

あの連中は、世界中の鼻つまみ者ですのでね。スエーデンを支持します!
Posted by yohkan at 2018年09月24日 09:07
To hirotaku-72さん、犬田さん

>2000円札が発行されたが、今どーしたんでしょう。
>2003年に1億1千万枚増刷して以降、現在では製造中止になって

なぜ、製造を中止にしたんですかね。たかが自動販売機の問題なら、さっさと使えるように機器メーカーに対処させればいい。

2000円札って使い易い単位でしょ。20ドル紙幣の便利さを考えると、なぜ、2000円札が不人気なのか、さっぱり分かりません。
Posted by yohkan at 2018年09月24日 09:11
>自動販売機の問題なら、さっさと使えるように機器メーカーに対処させればいい。

店での購入の際には、仰る通り。
が、自動販売機を考えると、違った面が出てきますね。
販売されている商品の金額は、高くとも千円位までで大半は飲料類の200円以下。
従って、釣銭(運転資金を寝かせるのと同義)の問題も大きいかと思います。

記憶によれば、2000年前後でしたか500ウォンコインでの釣銭詐欺事件が多発していた時期かと思います。
この時期以降に、自動販売機の釣銭強盗(破壊含む)が多発するようになった、と記憶しております。
*最近の酷い例だと、セルフスタンドの釣銭機すら襲撃されておりますね。
・釣り銭窃盗犯 茨城県筑西市
https://www.youtube.com/watch?v=-SkWL8xutT4

それやこれやで、個人的には使い辛い”札”という事で、財布から強制排除していたかな。

カード・電子マネー等へ移行しており、現金の清算自体も減少しているかと思います。
このメリットは、釣銭で無駄な時間を取らない事ですか。
普通の生活であれば、クレカだけで過ごせますし、数千円の所持金でも全く不安も有りませんしね。
Posted by 犬田 at 2018年09月24日 09:55
yohkan さん、

タイガー・ウッズ, 御目出度うです。 5年振りですね? 肉体を見ると、これから、2−3年、否、それ以上楽しませてくれそうです。

松山も4T'でした。


相撲は、三助さんが、総括して戴けると思いますが、白鵬はやっぱ居大した者なのでしょうね? あの、はり手は、もう、癖で自動的に出ちゃうのでしょうか?
Posted by seesaa1824 at 2018年09月24日 10:54
こんにちは。

seesaa1824さんからも指名頂いたように、秋場所を総括しましょう。
ちょっと二日酔い気味なので、いつもよりさらに乱文かもしれませんがご容赦。

愛国画報特別付録相撲部通信第53号

★平成三十年秋場所総括★
稀勢の進退をかけた久しぶりの土俵、御嶽海の優勝後の大関取りの2点が強く注目された場所前でしたが、5年前、10年前と変わらず、何事もなかったかのように大横綱が全勝優勝。
今年初めてなので、この程度のペースなら、ファンもたまには白鵬の優勝も見たいと思ってくれるかもしれません。
ただし、相撲内容はやはり荒っぽい。
組んでも第一人者なのに、引っぱたき多用は控えてくれないものかと。
それと立ち合いも、自分のタイミングにこだわり過ぎる。
数年前に、双葉山の後の先など偉そうに言ってたのは何だったのか??
まあ、それでも体調が万全なら互角に戦える力士は未だ存在しませんな。

鶴竜は10連勝5連敗とはっきり勝敗が分かれましたが、大関横綱戦に入った11日目以降全敗。
この横綱の場合、気持ちが切れると目も当てられないくらいになってしまいますね。
注目された稀勢は10勝5敗と復活最低線をクリア。
鶴竜と違い、大関横綱関脇戦は3勝3敗と結果善戦。
玉鷲戦や逸ノ城戦のような一方的な展開は工夫してほしいですが、8場所ぶりの皆勤としたら、及第点か。
大関取りの御嶽海。
関脇以上に3勝4敗としたものの、3横綱には勝てず、来場所12勝程度しての大関取りも可能性は低そう。
眠れる大器逸ノ城。
関脇以上戦は稀勢を3発でぶっ飛ばしただけの1勝6敗と冴えず、これでは大関の声はかかりません。

期待の阿炎6勝9敗、遠藤3勝12敗、石浦4勝11敗と残念な結果に。
十両では小兵ソップの活躍が目立ち、琴恵光、若隆景、照強、炎鵬らが勝ち越しました。
十両幕下間の入れ替えは3名見込みで、
陥落:青狼、臥牙丸、天空海
昇進:豊ノ島、極芯道と大成道、友風のいずれか
豊ノ島は幕下西筆頭で6勝1敗をあげ、久しぶりの関取復帰。
今場所の相撲は力強さが相当戻ってきてました。

その他、当連載で取り上げた力士。

今春高卒の有望4名
豊昇龍:幕下56 4勝3敗
納谷 :幕下60 3勝4敗
琴手計:幕下58 3勝4敗
塚原:三段目46 6勝1敗

富栄 :幕下13 5勝2敗(ラッパーまた最高位更新へ)
荒篤山:幕下16 4勝3敗(こちらも最高位更新か)
湘南乃海:幕下37 4勝3敗
朝鬼神:幕下33 1勝6敗(ボディビル出身、いかつい顔も故障で)
大雷童:三段目61 6勝1敗(38歳、幕下復帰)
華吹:序二段78 4勝3敗(48歳 まだ勝ち越せます)

Copyright:愛国画報本舗

Posted by 三助 at 2018年09月24日 11:41
訂正

大雷童は三段目17枚目

80何連敗だかした服部桜は、今場所も序ノ口で順調に7戦全敗。
Posted by 三助 at 2018年09月24日 11:46
Yohkanさん、

このエントリーは安倍総裁三選でしたね。

昨日からアメリカへ行ってトランプ大統領と先ずは食事会とか。

他方、NHKニュースは大統領ツイッターで「アメリカは日本の為に尽くしてきたから、日本はアメリカの為に」という趣旨を語ったのを取り上げて、中国が関税等で貿易戦争になっている状況から日本も標的になる様なことを言ってますね。本当にダメな放送局です。

FOXニュースを見ていると現時点での最大の政治話題は保守系カバノー最高裁判事の任命関連で、30年前高校時代に彼から性的虐待を受けた被害者女性が名乗りを上げて、兎に角、中間選挙も近いのでトランプ+判事候補を何としても失脚させたいと言う民主党・リベラル・Deep State・既存メディアの形振り構わない猛攻ですね。

だれでも高校。大学時代の若気の至りというのは大なり小なりあるもので、それを今頃言われてもね〜というのが一般的な意見ではないでしょうかね!因みにカバノー候補へは同窓生の女性達が彼は女性を立ててくれる人だと言ってサポートに回ってます。

Yohkanさんの少し前のエントリーにあった福音書にある通り「罪を犯したことがない人だけが石を投げて罪を裁ける」ということを忘れてCNNのキャスター等もカバノーけしからんという論調ですね。

海外に居ると外信が主力なので日本のマスごみが勝手に色を付けて放送するのを見ていると、可哀想に日本国民は情報音痴そのものです。

今こそ、恣意的に完全に左翼的に情報操作する既存新聞購読中止、地上波TV視聴停止しても実害ありませんよ。一方、ネット配信を吟味して自分の眼で耳で正しく情報に触れるべきです。

新聞代節約でそこそこ高級な美味しい昼ご飯を二人で楽しめますよね。
Posted by tropicasso at 2018年09月24日 12:20
Care of : yohkan さん、

tropicasso さん、

今日は、月曜日で休み同然ですので、昼休みを長くして、「チャンネル 桜」の、最新版を見て、あっ、これは、今頃、安倍総理が、トランプ大統領、その、特に、対中国との経済、通商問題の担当と、真剣に話し合っている「重大懸案」ではないかと、勝手に想像しました。

yohkan さんも、tropicasso さんも、見だしたら、身を乗り出して、見ること請け合いです。

【討論】安倍改造内閣がすべきこと、できること[桜H30/9/22]

https://www.youtube.com/watch?v=UuslBnf5b88&t=2002s

Posted by seesaa1824 at 2018年09月24日 14:23
タイガー・ウッズ、見事にカムバックしましたよ。
5年ぶりの勝利で通算80勝。

不倫騒動、腰の負傷、そして酒気帯び運転での転落。
それらをはねのけたことは並大抵、尋常ではありません。



にしても、今年はカムバックしたウッズを含め1975年生まれの著名人が目立ちますね。

米MLBから古巣の巨人に復帰した上原浩治選手に、世界初の民間による月旅行の第1号を表明したZOZOタウンの前澤友作社長。

前澤氏に至っては、タレントとの交際と「プロ野球球団持ちたい」との発言も目立ったが。


何が言いたいかっていうと、ここで挙げた3人は亡くなった弟と同じ年に生まれたこと。
自分にとってはとても皮肉ですし、弟ももっとしたいことが多かったから悔しいですよ。

Posted by hirotaku-72 at 2018年09月24日 22:28
To 犬田さん

なるほど、自動販売機で2000円札が歓迎されないのは、釣り銭の問題ですか。

ふと気づけば、小額の買い物、飲料などは、よくスイカを使います。いずれ、現金が今ほど使われなるんでしょうね。
Posted by yohkan at 2018年09月25日 06:52
To seesaa1824さん

タイガーウッズの優勝、嬉しいですね。

肉体の若返りも立派なものですが、終始落ち着いたプレイで、円熟味を感じさるあたりもさすがです。
Posted by yohkan at 2018年09月25日 06:53
To 三助さん

場所が終わって、早速の総括。相撲部通信最新号、ありがとうございます。

白鵬は強い。でも、優勝は面白くもない。「引っぱたき多用」もさることながら、「自分のタイミングにこだわり過ぎる」姑息で卑怯な立会いが残念です。格段に強いんだから、堂々と相撲取れよ、と言いたい。な〜にが双葉山だ、ば〜か、ってのが正直な感想です。

稀勢チン、頑張りました。いつの間にやら、連日真剣に応援しちゃいましたよ。10勝5敗でもソレなりに立派に見える。これすべて、鶴竜のおかげかも(笑)。ふ〜ん、その程度のレベルなのね、と横綱の印象を変えたのは、鶴竜様です。

御嶽海や逸ノ城は、とても大関の器には見えませんが、横綱があの程度だから、いずれチャンスはあるかも、ですね。

三助さんが有望視する力士では、やはり富栄がいいですね。早く出世して、幕内で自慢のラップを演じて欲しいものです。
Posted by yohkan at 2018年09月25日 07:10
To tropicassoさん

NHKは人民解放軍の宣伝放送だと思って見れば、ソレなりの情報源にはなります。米国の圧力を受け、厳しい状況に陥った中共が「貴国も同じく米国の標的アルよ」と呼びかけ、共闘を促してますね。

無論、NHKのみならず、大半のメディアが中共の思うままに操られているので、そんなもの信じていたら、情報オンチにもなります。

CNNなんぞ見てると、米国メディアもわが国のソレと似てると感じますが、情報の多様性は米国が優ってますね。FOXに限らず、多様な意見が聞ける気がします。日本のテレビなんぞ、どこも皆一緒ですものね。台本書いてるのが、一人なのかなって思うくらいで、薄気味悪いです。

ネットも玉石混合、と言うより多分、石ばかりでしょうけど、多様な意見が飛び交うのがいいですね。あとはtropicassoさんのように、できるだけ海外情報に直接触れることが大事ですね。何れにせよ、日本の新聞代は不要ですねw
Posted by yohkan at 2018年09月25日 07:23
To seesaa1824さん

チャンネル桜って長い間、ご無沙汰したなあと思って、ご紹介のyoutube
をチラ見しました。おお、カバみたいなおじさん、まだ登場してるのですね。確か、この人がチャンネル桜のオーナーなのですよね。

あれっ?と思ったら、この番組、3時間もあるので驚きました。いずれ、じっくり拝見したいと思います。
Posted by yohkan at 2018年09月25日 07:28
To hirotaku-72さん

タイガーウッズの転落と復活、まさに人生ドラマですね。誰もが応援したくなるスターです。

弟様はタイガーと同年輩でしたか。お気持ち、お察しします。
Posted by yohkan at 2018年09月25日 07:30
Yohkanさん、
seesaa1824さん、

Ch.桜拝見しましたが、3hrsもあるので未だ一部分です。

当初、水島氏は保守で応援していましたが彼の話ぶりと同様に少し癖があるし、極め付きは田母神氏が都知事選立候補した折の中傷でした。

田母神陣営が有罪喰らったと思いますが、田母神氏本人は嫌疑不十分ではなかったですかね?

私は現在は虎8TVをもっぱら毎日定点観測しています。

と言っても、全面的に信頼しているのではありません。青山繁晴氏は元ジャーナリストの取材力と行動力で説得力がありますが、冗談が面白くないし、自分の特技(競技スキー、体幹訓練、睡眠不足自慢)等を暗に自慢するところは戴けないですね。

好きなのは淡々しながらキツい論評する竹田恒奏氏、科学者として異端ですが論理性重視の武田邦彦氏、広範囲に正確な知識をもつ須田真一郎氏、国際政治学者でアメリカ事情に詳しい藤井厳喜氏あたりで、広範囲に亘る有本香女史も中々正確な分析ですが一寸くどくてサラッとしていないですね。

百田尚樹は視点は流石で論理は好きですが、関西弁の乗りでヤッパリくどいというか煩いです。

しかし、地上波では見れないニュースなのでポイント把握には最適だと思っています。

seesaa1824さん、既にご存知だと思いますが、面白いと思います。

Posted by tropicasso at 2018年09月25日 09:20
Care of yohkan さん、

tropicasso さん、

CH.桜は、常時は見てません。tropicassoさんの仰るように、水島氏の話しぶりと、彼自身が論客者と思ったことは有りません。只の、司会者だと思って居ます。

偶々ご紹介した番組は、ゲストの多くが産経系で、それぞれのゲストが、今、喫緊の課題の対中国との経済、通商問題に鋭いポイントを突いています。

> 私は現在は虎8TVをもっぱら毎日定点観測しています。

MeTooです。朝八時からは、海外顧客からのメール、etc, etcで見れませんが、虎八は昼食時の「大事な友」です。

各キャスターに対する、tropicassoさんのご指摘は、全く同じですね。

青山繁晴氏、彼の冗談は面白くない。かといって、彼が&#22099;をつく男とは100%思ってませんが、、、毎度の如く述べる、「自費で,,,,に行った、睡眠を削っている、等、等」辞めた方が宜しいのではと」、思います。でも、青山繁晴氏は国士です,今、自民党が必要な男だと思います。今日か、明日か、沖縄に入り応援演説するようです。

> 好きなのは淡々しながらキツい論評する竹田恒奏氏、科学者として異端ですが論理性重視の武田邦彦氏、広範囲に正確な知識をもつ須田真一郎氏、国際政治学者でアメリカ事情に詳しい藤井厳喜氏あたりで、

全く同感です。

> 広範囲に亘る有本香女史も中々正確な分析ですが一寸くどくてサラッとしていないですね。

有本香女史、絶好調と、彼女自身思って居るのかも知れませんが、もうチョット、謙虚にならないと、、、、、、
Posted by seesaa1824 at 2018年09月25日 10:27
>田母神陣営が有罪喰らったと思いますが、田母神氏本人は嫌疑不十分ではなかったですかね?

>青山繁晴氏は元ジャーナリストの取材力と行動力で説得力があります

無くて七癖、さまざまな判断も有るか。

朝から、世迷いごとですが。
使ったところが強くなる 頭でもからだでも その反対使わぬところは byみつを

あれだけ使ってすら、強くなれないのは何故?(大笑)
Posted by 犬田 at 2018年09月25日 11:04
C/O Yohkanさん、

seesaa1824さん、

確かに産経アメリカの古森氏、論説の田村氏は二大巨頭ですから、それなりに説得力ありますが、古森氏の場合は一寸アメリカが長すぎる割には産経のアメリカ情報は少ない感じだし、田村氏も一寸おとなしいくて存在感が今一ですね。

Ch.桜や虎8で意見が一致して良かったです!


犬田さん、

久しぶりに犬田節が聞ける様になって嬉しいです。
桜咲くさん辺りもめげずにレスしてもらえると嬉しいのですがね?
ブログ主みたいですみません。ペコリ

Posted by tropicasso at 2018年09月25日 14:56
保守陣営の人物評価ですが、各位申されることももっともだと思うんですが、やはりここはある程度広いスタンスで行った方がよろしくないですかね?
内輪もめは反日左翼陣営のお家芸。
総理や我々の念願でもある改憲も、最終ジャッジは国民投票。
となると、相当広範囲にウィングを広げないと成立は難しい。
例えば小泉進次郎。
今回の総裁選での動きに批判や憶測も飛んでますが、彼も毎年靖国参拝しており、それなりの考え方を持っているものと思われます。
ポスト安倍時代のエースには早いかもしれませんが、まだまだ今後に期待は持てる気もしますし、屑揃いの野党が息を吹き返さぬためにも、プリンス進次郎君に頑張ってもらい、安倍さんがプーチンのように後ろに控えるというのはどうでしょう。
虎ノ門人士の評価は、受ける受けないで考えると、確かに青山氏の冗談は面白くない(苦笑)
でも、青山氏の政治面での真面目な話は非常に有益なので、いつも月曜がオーディエンスは最多ですし、seesaa1824さんが書かれたように、自民党が必要とする男というか、日本が今必要としている男でしょう。

>yohkanさん

いつもご愛読ありがとうございます。
白鵬はみんなそう思ってるんでしょうし、本人もわかってはいるんでしょうけど、土俵に上がると勝つために手段を選ばなくなっちゃうんでしょうねえ。
つい先刻、貴乃花が協会に年寄退職願を提出とか。
17時から会見とのことですが、また言いたい放題言うんでしょうかね?
息子の靴屋でも手伝うのか?(笑)
もし退職願が受理されたら、部屋所属の力士、行司、呼び出しなども別の部屋に引き取ってもらわねばなりませんし、そうなった場合、「貴」の字の四股名は変更を強いられるかもしれません。
弟子は少しかわいそうな気もしますね。
Posted by 三助 at 2018年09月25日 15:31
To seesaa1824さん、tropicassoさん、犬田さん、三助さん

チャンネル桜も虎八も見てないので、ネットのニュースでお名前を知る程度ですが、保守陣営の論客も多士済々なのですね。

そうですか、青山さんて人、冗談がつまらないのですか。みなさんが揃って、つまらないと言うのだから、相当なものでしょう。一度、氏の冗談を聞いてみたいですねw

個人的には、古森喜久さんはいつもさすが鋭いなあ、勉強になるなあと、感心させられます。もっともっと注目されたらいいのにと思います。

最後に、貴乃花親方の退職。残念ですね。世間と隔絶した小宇宙を作って、異質な人を徹底的に排除する。まさに典型的なムラ社会ですね、相撲協会って。
Posted by yohkan at 2018年09月25日 16:46
Marco Rubio認証済みアカウント@marcorubio

#China uses it’s position on the fraudulent U.N. Human Rights Council, its veto on the @UN Security Council & bribes to developing countries to block international attention to & condemnation of its ethnic cleansing campaign in Xinjiang.
https://twitter.com/marcorubio/status/1025320271056719873

トゥール ムハメット@etman09

マルコ・ルビオ議員はツイートして、チャイナは国連人権理事会における地位及び安全保障理事会での否定権に利用し、発展途上国リードして、自国内でウイグル人に対する民族浄化が外部から非難されないように努めていると批判。
https://twitter.com/etman09/status/1044484753645174784

※日本国政府も中共のウイグル、チベットへの弾圧を批判するべきです。
Posted by taigen at 2018年09月25日 17:12
yohkan様、皆さま、こんにちは。

恐らく次のエントリーは「貴乃花親方退職」になると予想しております。

第三者委員会もグルになって、暴行事件をなかったことにしようとしているという体質は、公益財団法人の資格はありません。

いっそうのこと、貴乃花が中心となって新日本相撲協会を創立し、新しい相撲道を築いたらどうでしょうか。

まぁ、邪魔が入るでしょうが‥
Posted by ブリンデン at 2018年09月25日 18:48
To taigenさん

ついに、中共政府が国連人権委員会に手を回し、あるいは拒否権を行使して人道上の罪から逃れる事実が指摘され出しましたね。面白い展開になってきました。

アジアの盟主としてウイグルやチベットの人々を救うため、日本政府は中共を厳しく糾弾せねばなりません。

ところで、マルコルビオ上院議員が大統領選の最有力候補だと、あたしは信じてました。まさか、トランプさんが選ばれるとは思いもよりませんでした。
Posted by yohkan at 2018年09月25日 18:52
貴乃花親方、事実上の“廃業”ですね。

昭和時代、叔父にあたる初代若乃花(花田勝治氏)から始まった花田家の“相撲道”は一つの終焉を迎えましたね、平成時代と共に。

NHKの相撲実況を務めた元アナウンサーで解説委員の刈屋氏の“異例”の質問
http://news.livedoor.com/article/detail/15356011/

だが、彼の性格上翻すことはないだろうし、だからと言って協会もあっさり受理したところで更なる大ダメージは避けられないし、モヤモヤが残ります。


--------------
杉田水脈議員のLGBTに対する寄稿を載せた「新潮45」が休刊に追い込まれた。
http://news.livedoor.com/article/detail/15355184/

橋下徹氏に罵倒されながらも、知らんぷりと開き直りで今も発行し続けてる「週刊朝日」みたいに新潮社は老獪にできなかったのかと。

Posted by hirotaku-72 at 2018年09月25日 21:26
>中共政府が国連人権委員会に手を回し、あるいは拒否権を行使して人道上の罪から逃れる事実が指摘

米のシナに対する懲罰的関税の結果を予想すると、非常に面白い結果を期待します。
中共は、既に末期的状況に追い込まれており、じっくり且つキッチリとトドメをさす、という意味にしかなりませんが。
マオ時代は隠していた本音を、野郎事大にも全世界に向け出し過ぎた。

・懲罰的関税の結果、シナから外資が逃げ始め、世界の工場から脱落=困窮化が加速度的に進む。
これ↓の最終的な貿易赤字額が、来年早々の楽しみでもあります。
*中国ドル建て輸出、3月は前年比2.7%減 貿易赤字49.8億ドル | ロイター
https://jp.reuters.com/article/china-usa-trade-deficit-idJPKBN1HK0BE

・中共軍に対し経済制裁・・・山口組・マフィア並みの扱いに爆笑です。
*米、中国軍に制裁 ロシアの軍用機・ミサイル購入で - BBCニュース
https://www.bbc.com/japanese/45597120

中共5千年の歴史とは、単純に書けば↓を延々と繰り返しただけ、古代の民度が高く近代になるほど急激な下がるってのも面白い現象です。

古代から住民が喰えなくなり流民化・軍閥化、最終的には易姓革命(支配層交代)。
ここからが野郎事大なシナ人の本領発揮で、匪賊が樹立した王朝は即座に腐敗し始め、延々とループで最初に戻る。

・中国が一人っ子政策を廃止
次世代の人口増まで、国が持たない可能性も。
*一人っ子政策の結果、女子の場合は堕胎される事も多く、赤ん坊のスープの具で喰っていた為、絶対的な女不足がシナの現実。

・昔から、中国を分割統治という夢の様な案が有り、この機会を逃さず、現実化すれば良いですね。
具体的には、北東部と朝鮮半島はロシアに、東部から南東部はアメリカ、南部はイギリス領に。
ウイグルやチベットは独立。中国人は、中央部に強制移住。

野郎事大なシナ人が、中華の故地”関中”に強制的に移住・・・率直に、優し過ぎないか?とは思います。
Posted by 犬田 at 2018年09月25日 22:34
Yohkanさん、
三助師匠、

貴乃花は信念の人でしょうが、よくよく世渡りが下手で、状況を見ると多勢に無勢で協会の膿を指摘するものの、それ以上のことは出来ず詰め腹を切ったという印象ですね。

どっちが正しいという様な単純構図ではなく、ガチンコ相撲を目指せばなあなあの協会体質は我慢がならなかったというスタンスに違いの本質があるのでしょうね。

勿論、引き金は日馬富士暴行事件ですが、これはモンゴル勢の傲慢とルール無視の取組に疑問を呈していた貴乃花にも言い分はありますね。

でも、所詮、格闘技なので勝って主流を占めないと相撲政治では生き残れませんね。

先週の虎8TVでT.Homammet氏のウイグルでのシナ勢力のジェノサイドの話は物凄く説得力がありましたね。昔のとぼけた男優の大泉あきらの様な風貌ですが、日本語がとても上手くてすんなり聞けるので、説得力が妙にありました。

外人の日本語では横綱並みの能力でしたし、淡々と語るウイグルの実情は成程、シナは現代ナチスの再来というのが大方の感想でしょう。

トランプ大統領のシナ破壊戦略の一端を日本も担いでも良いのではないですかね?日本も共産主義中国を崩壊させて、分割地方政府になればそれはそれで良い結果が出る気がします。

Posted by tropicasso at 2018年09月26日 00:11
 早朝からなかなか腹立たしきニュースを一つ…。
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/「適切な時期に日本と対話」と金正恩氏/ar-AAADt26?li=BBfTvMA&ocid=spartanntp
ニュース発信元がアカヒや侮日、ゴミ瓜と並びフェイクニュース反日ニュースの発信の天災もとい天才である共通である以上何とも云へませぬが事實であるとすれば随分と図々しく、また腹立たしき話であります。先づは返すものを返せ、そして朝鮮學校をすべて廃止しろ、話は其れからだ。
話変りて中狂分割統治の話
個人的には中狂は以下の通りに分割してしまふのが一番良いのやも知れぬと思ひます。
・大満洲國(満洲+河北省・場合によっては朝鮮半島も含む)
・上海政府
・廣洲政府
・香港・マカオ市國
・成都政府
・東トルキスタン・イスラム共和國(新疆地区+寧夏地区+甘粛省)
・チベット國(チベット+青海省)
・大モンゴル國(内外モンゴル合一)
・台湾民國(台湾側から求められぬ限り日本は併合や合邦には走らない)
若しくは
・大満洲國
・新中華人民共和國(欧米式の民主國家・首都上海)
・香港・マカオ市國
・東トルキスタン・イスラム共和國(新疆地区+寧夏地区+甘粛省)
・チベット國(チベット+青海省)
・大モンゴル國(内外モンゴル合一)
・台湾民國(台湾側から求められぬ限り日本は併合や合邦には走らない)
此れら二つの内のいづれかであれば東亜に平和が齎さるるやも知れませぬねw。
Posted by 朴らのヒーローニダーマン at 2018年09月26日 06:03
To hirotaku-72さん

刈谷さんの熱弁は感動的でしたね。相撲愛に満ち溢れていたし、貴乃花親方に対する敬意や期待も感じられました。

相撲協会が今のままでいいと思っている人は少ないでしょうが、組織の温存だけが目的となってるのでしょう。まあ、他のスポーツ界や企業でもしばしば見られる光景ですね。

なお、貴乃花の件はたった今、新エントリしました。

新潮45も廃業ですか。う〜む、いずれにせよ、雑誌が売れない時代だし、面倒なクレーム受ければ、出版社が廃刊にするのも自然の成り行きでしょうね。残念ですが。
Posted by yohkan at 2018年09月26日 08:42
To 犬田さん

ウィグル問題が米国で大々的に取り上げられたりしているところを見ると、漢民族による多民族支配あるいは民族浄化が早晩終わるだろうと期待できます。

いずれにせよ、中共政府の崩壊過程が徐々に見えてきましたね。

支那大陸における中共の軍事独裁が崩れ、現在の国家が分裂して連邦制になるか、小国の乱立裂状態になるでしょうね。楽しみです。
Posted by yohkan at 2018年09月26日 08:47
To tropicassoさん

貴乃花は気の毒な状況に追い込まれましたが、国民的人気を利用して、相撲協会をとっちめる方法はあります。と云う趣旨で、新エントリしました。ご覧ください。

>昔のとぼけた男優の大泉あきらの様な風貌ですが、日本語がとても上手くてすんなり聞けるので、

バラエティにもってこいのキャラですけど・・・。あの手の主張は、中共が支配する日本のテレビ局では流せないでしょうね。いずれ、支那が分裂して解放されれば、自由になるでしょうが。
Posted by yohkan at 2018年09月26日 08:50
To 朴らのヒーローニダーマンさん

>先づは返すものを返せ、そして朝鮮學校をすべて廃止しろ、話は其れからだ。

当然です。これに触れず、ひたすら日朝会談を期待するのは、敵の工作員どもですね。

貴中共分割案、賛成です。徐々に現実味を帯びて行くコトでしょう。
Posted by yohkan at 2018年09月26日 08:53
朝のテロ朝ニュースが・・・貴乃花の話題ばかりで、ウンザリです。

カミサンには、完全に貴乃花がイジメのターゲットにされた・・・と、見えたらしい。
あながち間違えと思えない事は、河原乞食集団が自分達に都合の良い業界(ヤ―公理論)ルールを後付け、強制している事でしょうか。
ルールが後付け運用は、まるでオリンピックと同じですかね。

もっと積極的にエンターテイメント化し、透明性が高まる事を期待したいですね。
誰も相撲に、伝統など期待しなくなります。
興行としては、むしろ正常進化では無いですかね?
Posted by 犬田 at 2018年09月26日 09:10
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: