2018年09月01日

石破茂さんを支持する人々

野田聖子さんが自民党総裁選への出馬断念を正式表明した。同党の国会議員数は400名を超えるのに、僅か20名の推薦人が確保できなかったのが理由とか。出馬を口にしたこと自体が厚かましい。

この結果、安倍総理と石破茂さんの一騎打ちとなる。安倍さんの圧勝が予想されるし、そう期待もするが、8月11日付でエントリした通り、丁々発止の論戦を見守りたい。

討論したところで、メディアが得意の切り貼りで「安倍下げ・石破上げ」に徹するだろうとの声も聞くが、総裁選で投票するのは自民党員のみだから、そう易々と報道に騙される筈もない。

安倍石破両氏は共に実績や政策方針を語り、反論を如何に堂々と論破出来るかを示し、どちらが総裁に相応しいかを党員に問えばいい。今や、密室のひそひそ話で親分を決める時代じゃない。

その意味では、飯島勲内閣官房参与が週刊誌に書いた「石破候補は辞退すべき」との主張は的外れもいいところだ。たぶん、この爺さんの頭脳回路は、古い仕組みのままなのだろう。

「正直、公正、石破茂」が「まるで学級委員の選挙」みたいなのも、「反安倍を訴えるだけなら討論会もへったくれもない」のもその通りだが(笑)、立候補の辞退を迫る理由にはなり得ない。

むしろ、内閣官房に身を置き、安倍総理の再選を望む立場なら、然したる政策を唱える訳でもなく、空虚で曖昧なスローガンを繰り返すだけの対立候補こそ、歓迎すべきだ。

表と裏。白と黒。明と暗。陽と陰。互いに「反対」があるから、良さやが際立ち、持ち味が生きる。組織の全員一致を建前に、常に意見の相違や対立を排除するのは、異常心理と云えなくもない。

それに、石破さんが無策に思えるのは、安倍支持派の偏見に過ぎない可能性もある。だって実際に、石破さんを支持する人々がいる。本当に無策なら、支持者などいる筈がない。


ishiba poster.jpg


ネット情報によれば、著名な石破支持者はご覧の通りで、朝日や毎日など大手新聞が頻繁に取り上げ、NHKやTBSなどTVにも登場する錚々たる顔ぶれだ。

蓮舫
香山リカ
室井佑月
青木理
古賀茂明
玉川徹
玉木雄一郎
小林よしのり
未来のための公共
九条の会他憲法なんちゃら系
SEALDs関西
赤旗政治記者
市民連合
首都圏反原発連合
オークダーキ(奥田愛基)
ほっしゃん
キッチュ(松尾貴史)他

一見して、関西生コンを擁護する共同声明の呼び掛け人や、米軍基地の辺野古移転反対を唱える運動家や、ヘイトスピーチを叫んで言論封殺を企む連中と顔ぶれがダブるのは、気のせいか。

いずれにせよ、彼らが日頃述べる政治的な見解や過激な主張を思い起こせば、石破総裁の実現を通じて日本をどんな国にしたいと狙っているのか、誰の目にも明らかだ。

石破さんは具体的な政策を一切語らず、表面的には無策に見せかけつつも、実は裏でいろんな秘策を練っているのではないか。その辺り、総裁選を通じて、是非開陳して欲しい。




安倍総理と日本を変える (月刊Hanadaセレクション)
安倍総理と日本を変える (月刊Hanadaセレクション)

政策至上主義 (新潮新書)
政策至上主義 (新潮新書)
posted by yohkan at 13:38| Comment(42) | 自由民主党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは。

先月に続いて、石破さん特集とは、熱心ですな。

身の程知らずな野田聖子が、ようやく白旗が掲げたましたので、石破さんが出なければ無投票になるところ。
まあ安倍さんとしても、よかったんじゃないでしょうか。
「正直、公正」とかいうキャッチフレーズも、一時はおろしかけて、思い直したようですが、この人は一事が万事こんな具合に見える。
麻生内閣時代に、農水相を務めながら、麻生さんに退陣を迫るなど、麻生さんは相当根に持ってる模様。
こりゃ麻生さんが怒るのは無理はないかと。

yohkanさんがあげられた石破支持の面々も、石破支持というよりも、反安倍なら毛虫でも火星人でもタコでもなんでもいいってやつら。
こんなバカどもに支持されてるようでは、お先真っ暗だし、総裁選後の離党も念頭にあるんでしょうか?

進次郎も今のところ、動きもなく、メディアが煽っても安倍さんの大勝は動かない気がします。
小泉進次郎が出る際は、親父さんの郵政民営化を越えるようなインパクトのあるスローガンに期待したい。
「NHK民営化」を進次郎が掲げたら、安倍さんの次も狙えそうですが、そこまでの度胸はないでしょうねえ。

完調に戻りましたので、付録は近日中に。
Posted by 三助 at 2018年09月01日 14:42
澤田愛子‏ @aiko33151709

安倍氏が恐怖と恫喝で自民議員や党員を脅すのは、彼の脆さの証拠だ。総裁選候補がこれほど党員を恐怖で恫喝して回る総裁選がこれまだあったか。彼はまるでヒトラー気取りだ。つまり彼は自分の終焉が近いのを動物的カンでわかっていて焦っているのだ。彼のような独裁気取りの人物の最後はいつも惨めだ。
https://twitter.com/aiko33151709/status/1035160737390518273

※パヨクってどうしてエビデンスをまともに見せようともせず、ただ罵倒するだけの奴が多いんでしょうね。
石破さんも安倍首相を批判しても良いけど、どこがどう悪いか具体的に示してエビデンスも提示すべき。
Posted by taigen at 2018年09月01日 16:13
To 三助さん

ご快癒、おめでとうございます。引き続きご自愛を。付録、ご無理なさらぬよう。

いや、別に熱心てこともないのですが、石破応援団があまりに香ばしくて笑えたので、またまたエントリしちゃいました。

>石破支持というよりも、反安倍なら毛虫でも火星人でもタコでもなんでもいいってやつら。

うはははは。ま、実情はそんなところでしょうね。

え?進次郎議員がNHK民営化?いいですね。親父さんの跡をしっかり進んで欲しいものです。
Posted by yohkan at 2018年09月01日 17:23
To taigenさん

「恐怖と恫喝で自民議員や党員を脅す」とか「ヒトラー気取り」とか。安倍さんに対するパヨクの罵詈雑言は、聞くに堪えませんね。

で「独裁」と非難する割りには、中共や北朝鮮みたいな軍事独裁国家を賛美したり。いやはや。

>石破さんも安倍首相を批判しても良いけど、どこがどう悪いか具体的に示してエビデンスも提示すべき。

石破さんは、むにゃむにゃ批判めいたセリフを口にすれば、あとはメディアが勝手に話を作ってくれると思ってんじゃないでしょうか(笑)
Posted by yohkan at 2018年09月01日 17:27
yohkanさん、さん助さん、

今、夜八時、BS4 の、相撲番組、7時20分頃、偶然に見つけました。
9時迄です。面白い、最初から見たかった。
Posted by seesaa1824 at 2018年09月01日 20:03
To seesaa1824さん、三助さん

>今、夜八時、BS4 の、相撲番組、7時20分頃、偶然に見つけました。

あたしも、この番組を偶然見つけました。面白かったです。

鳴戸親方(琴欧洲)って、好感の持てる人物ですね。
Posted by yohkan at 2018年09月01日 23:33
こんにちは。

まずは月初にて

愛国画報別冊月刊気象速報短信9月号
気象庁の8月の気象データがまとまりました。

東京
今年    (平年値)
1月 4.7(5.2)
2月 5.4(5.7)
3月11.5(8.7)
4月17.0(13.9)
5月19.8(18.2)
6月22.4(21.4)
7月28.3(25.0)
8月28.1(26.4)

8月も平年値を1.7度上回る高温傾向。
真夏日日数も、8月末まで年度通算で58日と平年値を既に上回りました。
東京の最多真夏日は、2010年の71日ですので、そこまでは行かずに済みそうです。

昨日の「すもう部屋物語」
seesaa1824さん、yohkanさんご覧になられましたか。
3度目くらいの再放送なので、わざわざ告知しませんでしたが、申し訳ありませんでした(初回放送は年初か昨年末あたり)。
放送当初20分くらいまでは、鳴戸部屋の現況レポートみたいなことを詳しくやってましたよ。
今度の土曜日(8日)は
15時〜 BSフジで元琴錦の「大相撲がっぷり総見」
19時〜 BS日テレで「すもう部屋物語第3弾」
が放送予定ですので、お見逃しなく。
Posted by 三助 at 2018年09月02日 11:00
To 三助さん

気象速報、ありがとうございます。ほほう、8月の平均気温は28度超えでしたか。暑いわけですね。早く涼しくなって欲しいです。

BS日テレの「相撲部屋物語」、面白かったのです。おっと、BSフジでも「総見」ですか。興味はあるのですが、琴錦がとにかくベラベラしゃべるんですよね〜

いずれにせよ、9月場所が目の前ですね!
Posted by yohkan at 2018年09月02日 13:30
yohkan さん、

> ネット情報によれば、著名な石破支持者はご覧の通りで、朝日や毎日など大手新聞が頻繁に取り上げ、NHKやTBSなどTVにも登場する錚々たる顔ぶれだ。

石破さんって、本当に、本気でこの日本国の総理が務まると思ってるのですかね? もし、そうだとしたら、本当にセンスの無い可哀想な男、否、あり得ないし、国民を馬鹿にしています。
Posted by seesaa1824 at 2018年09月02日 17:33
To seesaa1824さん

>石破さんって、本当に、本気でこの日本国の総理が務まると思ってるのですかね?

総裁選に立候補する以上は、己は日本国の総理が務まると信じているのでしょう。

正直なところ、ふざけんじゃね〜よ、です。こんなのが首相になったら、菅直人や鳩山由紀夫のミンス党政権同様、地獄への一本道、真っしぐらです(怒)
Posted by yohkan at 2018年09月02日 19:56
こんにちは。

確かにyohkanさん言われるように、琴錦はしゃべり過ぎかもしれませんが、あの世代くらいまでは、無口なお相撲さんが定番でしょうから、まあ許してやってください(苦笑)
技の解説などは、なかなか理にかなったものがありますぜ。

では付録です。

愛国画報特別付録 相撲部通信第50号

★平成30年9月場所展望★
8月27日に番付発表がありました。
新入幕は隆の勝。
中卒入門で17歳で幕下昇進したものの、以降5年31場所幕下で力を着け、昨年11月場所23歳で新十両、十両は5場所で通過し、新入幕となりました。
先の7月場所では13勝2敗の好成績を上げ、優勝決定戦で貴ノ岩に敗れたものの、確実に力を着けてきており、変に気負わなければ2桁勝利で敢闘賞は大いに期待できます。
阿炎や十両の大翔鵬と同学年で、出身も阿炎が埼玉越谷、隆の勝が千葉柏と近隣でもあり、この3名は中学相撲あたりまで対戦も多かったかもしれません(阿炎、大翔鵬は高卒入門)。
幕内最下位である幕尻の西前頭16枚目は石浦。
いよいよ追い詰められましたが、何とか勝ち越して、以前の輝きを取り戻してほしい所です。

新十両はなし。
再十両は白鷹山、炎鵬、常幸龍、天空海。
幕下上位は東筆頭から東3枚目までの5名は十両経験者で、西3枚目から西5枚目までの5名は十両未経験とはっきりわかれました。
幕下
東1 希善龍 西1 豊ノ島
東2 大成道 西2 美ノ海
東3 豊響  西3 彩(いろどり)
東4 玉木  西4 友風
東5 極芯道 西5 一山本
彩以下の5名の新十両を期待したいところです。
特に彩は、弟弟子の阿炎に抜かれて悔しい思いをしてるはずなので、このチャンスを最後だと思って、勝ち越してほしいところ。

久しぶりに上位が揃いそうな幕内優勝予想。
本命:白鵬、逸ノ城
対抗:栃ノ心
穴 :稀勢、鶴竜
大穴:御嶽海、高安
願望:阿炎、遠藤、石浦
注目されなくなった頃に勝ちだす逸ノ城が、意外な好成績をあげる気もします。
稀勢は序盤さえ1敗程度で乗り切れれば、10勝はなんとかできると思うんですけどねえ。

埼玉栄高校を今春卒業した3名(納谷、豊昇龍、琴手計)が、同時に幕下へ昇進。
3名とも将来性高く、来年中には誰かは十両昇進をつかめそう。

Copyright:愛国画報本舗
Posted by 三助 at 2018年09月03日 10:58
総裁選と代表選 現実主義への転換点に
https://www.shikoku-np.co.jp/feature/hasegawa_column/20180902.htm

※長谷川幸洋さんの指摘が興味深いですね。
憲法改正の議論から見ると分かりやすい。交戦権の否定を定めた9条の2項を削除するのが望ましいと私も思いますが、その事についての国民の合意形成を今やるのは困難でしょうし、安倍首相の妥協案は現実的だと思います。
Posted by taigen at 2018年09月03日 12:08
三助さん、

> 愛国画報特別付録 相撲部通信第50号

50号到達、御目出度う、有り難う、そして、ご苦労様です。

Posted by seesaa1824 at 2018年09月03日 15:57
To 三助さん

他ならぬ三助さんのお言葉ゆえ、この際、琴錦のお喋りは許しましょうかw

さて、相撲部通信第50号、発刊ありがとうございます。

隆の勝、初めて聞く力士だったので、協会のプロフィールを見たら、なかなか強そうな顔してますね。ライバル阿炎との対戦、楽しみにしましょう。

豊ノ島、なかなか戻ってこれませんね。幕下トップなら、チャンスあり。実力派として早く幕内に復帰して欲しいものです。

優勝候補の本命は白鵬に逸ノ城ですか。以前に比べて脆くなった白鵬にせよ、地力がついた感のある逸ノ城にせよ、優勝に最も近い存在ですね。対抗は栃ノ心ね、納得です。その他の力士にチャンスがあるか?はっきりないでしょう。稀勢チンは人生最後の場所になるのでは。
Posted by yohkan at 2018年09月03日 18:53
To taigenさん

>長谷川幸洋さんの指摘が興味深いですね。

リンク、拝読しました。同感です。

石破さんはもっともらしいことを言いながらも、実は改憲の意思なしと見受けました。と云うか、最大の抵抗勢力であり、だからこそ、香ばしいパヨク連中が石破支持に動いているのでしょう。
Posted by yohkan at 2018年09月03日 18:56
To seesaa1824さん、三助さん

>50号到達、御目出度う、有り難う、そして、ご苦労様です。

祝、50号到達。まさに、記念号でしたね。

三助さん、本当にありがとうございます。
Posted by yohkan at 2018年09月03日 18:57
こんにちは。

yohkanさん、seesaa1824さん、いつもご愛読ありがとうございます。
50回も続きましたのも、ひとえに各位のご支援のおかげでございます。

>稀勢チンは人生最後の場所になるのでは

これねえ。あたしも場所前の稽古で、まあまあ動けているようなので、何とか10勝くらいはと思ってはいますが、実際のところ、あのノミの心臓では序盤緊張しまくるでしょうからねえ。
yohkanさん書かれた通り、人生最後の場所になる可能性は十分あると思いますし、そうなっても仕方ないでしょう。
大関昇進の頃の体格と比較すれば一目瞭然、体がだぶつきすぎです。
高安にも言えますが、体がでかくなり重くなるのも限度があるでしょう。
白鵬の体型が理想的だとすると、相当オーバーウェイトだと思いますな。
重い割には残せないのも、上半身ばかり重くなり、バランスが崩れると全く立て直せないからで、絞る気がないようなので、復活は相当難しそう。

場所で最も興味を惹かれるのは、白鵬の相撲。
張り手、カチアゲをいつまで我慢できるか、相撲勘の衰えをカバーし、皆勤できるかなど、大横綱の晩年に興味が尽きません。
5月場所、逸ノ城にぶん投げられて負けたような取り組みが増えだしたら、いよいよ引退も考えるかもしれませんが、まだそこまで衰えていないはず。

新入幕の隆の勝は、強そうな顔かもしれませんが、笑うと非常に人懐っこいいい顔しておりますよ。
三役までは十分狙える器です。
Posted by 三助 at 2018年09月04日 10:27
テキサス親父日本事務局@MR_DIECOCK

社会悪を一掃し、日本人が住みやすい日本を取り戻さなきゃならないね。その一歩が、この関西生コンの解体のようだな。

関西生コンの収支報告書が「辻元清美の嘘」を木っ端微塵に粉砕 献金の事実が証明される : U-1 NEWS
https://twitter.com/MR_DIECOCK/status/1036778519164903424
http://japannews01.blog.jp/archives/50513466.html

※辻元は早く議員辞職すべき。

Posted by taigen at 2018年09月04日 13:26
yohkan さん & 皆様:

そうだ、太郎が正しい。(笑っちゃいました)

http://www.sankei.com/smp/politics/news/180904/plt1809040025-s1.html

Posted by seesaa1824 at 2018年09月04日 18:33
To 三助さん

稀勢チン、長いことズル休み(?)を続けて、既にご隠居みたいな心境かも。ご指摘の通り、体がダブついてるのはもちろん、精神的にも、戦う気が失せているんじゃないでしょうか。

そこいくと、白鵬は精神面も強い。年齢的な衰えをカバーするだけの技量を見せてくれると信じます。もちろん、パンチ&エルボー抜きでw

隆の勝、応援します。
Posted by yohkan at 2018年09月04日 18:41
To taigenさん

>日本人が住みやすい日本を取り戻さなきゃならないね。その一歩が、この関西生コンの解体のようだな。

その通り!テキサス親父さんは有難い存在ですね。

でも、外国の人にここまで言われる事件なのに、関西生コンについて大手メディアが報道しないから、大半の日本人は知らないでしょう。何とも複雑な心境です。
Posted by yohkan at 2018年09月04日 18:46
To seesaa1824さん

麻生さんの言葉が嬉しいですね。「それだけの信頼が世界で得られる人がいるか。対立候補にそれができるとは思えない」って、まさにその通り。石破さんて、自民党内ですら信用されてませんもの(笑)

安倍総理と麻生副総理、これほど強力なタッグチームはありませんね!
Posted by yohkan at 2018年09月04日 18:49
野田聖子
20人の推薦人も集められない議員が身の程知らず
人望のなさは石破以上
旦那が元893で前科者の朝鮮人
これだけで日本の総理どころか国会議員としても不適格
それに・・・
この人の過去の悪行は既に広く知れ渡っている
雙葉学園時代の悪質なイジメとかね

でた〜!疫病神軍団

>オークダーキ(奥田愛基)

この人、確か新潟県知事選にブサヨク女性候補の応援に来ていたな
このブサヨク女、負けたよな
コイツが石破についたってことは・・・お察し・・・
この調子で沖縄県知事選にも行ってみよう(笑)

石破氏“離党歴隠し”に批判噴出「不正直」 特設サイトに新党形成の過去は不掲載 自民党総裁選
ttps://www.zakzak.co.jp/soc/news/180830/soc1808300007-n1.html

小沢とつるんでいたことなんかみんな知っているのに、隠してどうするんだ?
スロ−ガンの「公正、正直」は嘘だったということですね
Posted by 黒猫 at 2018年09月04日 22:28
To 黒猫さん

何故かメディアが常に好意的に取り上げる野田聖子さんですが、悪行が知れ渡ってる上、実績らしい実績もない。推薦人になろうと云う議員がいないのも当たり前ですw

>コイツが石破についたってことは・・・お察し・・・この調子で沖縄県知事選にも行ってみよう(笑)

ぎゃはははは。オークダーキはまさに疫病神!

石破さん、変に隠すから、かえって過去の離党歴や小沢との関係に注目されちゃいましたよね(笑)。で、つらうら思うに、石破さんは野党勢力を取り纏める親分の座を狙ってるのではないですかね。落ちぶれたオザーサンの跡目を継ぐつもりかも。
Posted by yohkan at 2018年09月05日 08:16
ようかんはん、毎度おおきに。
JNN系列が、世論調査で自民党総裁には石破茂氏がふさわしいとの結果を出してきよりましたで。
https://snjpn.net/archives/65827

自民党支持層では圧倒的に安倍総理支持が多いけど、無党派層では石破氏支持が多数。しかし、日本では支持政党なしとする国民が一番多く、さらに安倍内閣不支持が支持よりも多いのも事実。実質、日本の総理を決めることになる総裁選挙で、自民党議員と自民党員は無党派層に忖度してアベ以外の候補を選べとゆう論理ですやろか。

朝日新聞もまるでJNN系列と歩調を合わすような社説を書いてはりましたわ。
https://www.asahi.com/articles/DA3S13663193.html

ほんでfacebookのビートルズや洋楽のコミュニティではこんな映像が盛んにアップされとります。
https://www.youtube.com/watch?v=o-k5vGmCwzg

https://www.youtube.com/watch?v=QM646h-5OJc

投稿しはった人はもとより「さすが桑田佳祐さん、センス抜群」、「独裁者で身びいき、私利私欲にまみれたアベは国民の声に忖度してさっさと辞任、辞職せよ」といった趣旨のコメントばっかり。もちろん「いいね!」やシェアはおびただしい数でしたわ。

こんな人らは憲法9条2項削除や増税を訴える石破氏を総理にしたいわけやおへんし、また、おおかたは立憲民主党も共産党も支持してはらへん無党派層やと思いますわ。ただ安倍総理には辞めてもらいたいだけなんやろうなあ。
安倍総理が3選してもメディアも識者もこんな人らも相変わらずやろうし、またどんなスキャンダルを捏造してくるかわからへん。野党とメディアはモリカケで憲法改正議論を阻止したと喜んだはるんやろうなあ。そうなると憲法改正も拉致事件の解決も夢のまた夢。ほんまにどないしたらよろしいんやろなあ。産みの苦しみとか夜明け前が一番暗いとかいいますけど、いばらの道が続きまっせ。
Posted by rakuhoku367 at 2018年09月05日 15:41
Yohkanさん、
rakuhoku367さん、

>JNN系列が、世論調査で自民党総裁には石破茂氏がふさわしいとの結果を

自民党総裁選挙は自民党の衆参両議員405票、自民党地方党員405票だけの関係者で争われます。

従って、JNNが何を訴えようが全くのナンセンス! こんな意味のない分析と報道をするマスごみは費用の無駄だし、コスト意識のないアホで、益々馬脚が表れてきて殆ど断末魔状態に至ってます。

8/23Yohkanさんエントリーのヨハネ福音書にある通り、罪を犯したことが無い者だけが神に代わって裁けるが、ゴロツキに成り下がったマスごみが正義を気取るのは最早滑稽ですね。朝日もどこも大同小異です。

寧ろ、反安倍票がどれ程入るかの方が興味があります。

安倍政権の政策に反対する輩は官邸がリストアップして当然干し上げるべきで、何なら野党で政策・政治思想を共有できる人物と交換を仕掛けても良いでしょうね。

安倍政権はもっともっと強くなってやりたいことを実行するべきです。その反対に反日全野党、反日マスごみが沈没するということになります。

但し、安倍政権の間違いは移民政策反対のくせに、実態は留学生、実習生等の名目で労働力不足市場に相当数の実質「移民」が最早市民権を得てしまっていることの放置です。

それに関連して社会・健康保険の受給資格も得ている大問題が発生しているので、この辺を厳格に厳しく区別・取り締まりをしないといけません。これ本当に重要です!

私は予々、移民受入れ止む無しなら、自国民数の倍の移民が居るシンガポール方式で厳格に資格審査、需給バランスをして一年単位のビザ発給にするべきです。

それには平行して自国民のIDをMy Numberとか中途半端なものではなくて,帰化、在日、外国労働者を夫々厳格に区別したものに一新して「区別」すべきです。

従って、中国人のTBSディレクターが幼児性暴力したのなら、外国籍なら法務省は即刻、国外追放、未来永劫再入国禁止にすべきです。

在日や支那人に甘くする必要ななく、逆に、反日なので大いに厳しく断固取り締まれば、少しはおとなしくなるか、或いは気が狂って大暴れするかもしれませんが、その時は「必殺仕置人」の出番です。
 
Posted by tropicasso at 2018年09月05日 17:14
大森でんきゅう@oomori_denkyu

台風21号でソーラーパネルがヤバイんじゃない・・・というツイートが散見されます。水没した場合の注意点について、経済産業省の御触書を貼っておきます。
https://twitter.com/oomori_denkyu/status/1036889005478932480
水没した太陽電池発電設備による感電防止についてのお願い(周知)
http://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/oshirase/2017/07/290706-01.pdf

※ネット上で台風によるマガソーラーの事故が話題になっていますが、重要だと思いましたので拡散します。
Posted by taigen at 2018年09月05日 21:16
 出遅れましたがコメント
関西は台風21号のせいで関空聯絡橋は寸断されるわ各地に甚大な爪痕を残すわでとんでもないことになって居ります、京都市内の被害はあまり報告されておらず自分も無事ではありましたが今はただただ被災された方々の回復や被災地域の復興を祈るのみです…。
 閑話休題、總裁選挙に關しての私見を一つ。自分が思ふに石破茂氏に組織のトップの座は似合ひませぬよ、信用はさることながら正直自分の勝手な考え方ではありまするが石破氏はナンバー2以下の地位に押し込められ半ば飼ひ殺しの状況に押し込められてゐる状態で初めて彼自身の能力と云ふものが発揮できる人物ではなからうかと思ひます。ただ一臣民としては石破氏にその能力を発揮して貰ひたくはない、寧ろ社民にでも行けばすっきりするのではないか?とも思ひまするが…。
 與野黨を問はず皇國を愛し皇國を護らむが爲に政治家をやってゐる人は数多く居ます、白眞勲や謝蓮舫、或は趙春花などといった反日テロリズム行爲者は論外としても、「ミンスだから…」などといった消極的な理由で頭ごなしに否定するのではなく、逆に「自民だから…」と云ふ理由で無條件にマンセーするのでもなく、『皇國を愛し皇國を護らむが爲に政治に携ってゐる』か否かを来年の参院選に向けてより慎重に我々臣民は判断せねばならぬ段階に来てゐると考えます。
Posted by 朴らのヒーローニダーマン at 2018年09月06日 03:56
非常に強い勢力のまま本土に上陸した台風21号の被害受けたばかりなのに、本日未明3時8分頃に北海道胆振地方震源とするM6.7の地震が起き、最大震度6強を観測。

住宅倒壊や土砂崩れ、停電が道内の広範囲に拡大している。

猛暑に台風に地震。
気象災害が多い。
Posted by hirotaku-72 at 2018年09月06日 05:36
To rakuhoku367さん

自民党員による総裁選びですのでね、「無党派層では石破氏支持が多数」と言われても、何のこっちゃですね(笑)

メディアによる支持率が正しいのか否か、いやそもそも、本当に調査してるのか、仮にしても、精々、情報に疎い在宅高齢者への電話インタビュウーじゃないか。メディアの石破応援説には根拠がなさそうです。

> 投稿しはった人はもとより「さすが桑田佳祐さん、センス抜群」

そうですかねえ。センスの欠片も感じませんよ。ビートルズの名曲を汚すな!と言いたいな。桑田さんて人、悪趣味としか思えませんよw
Posted by yohkan at 2018年09月06日 08:28
To tropicassoさん

インチキ「調査」と思い込み「分析」による、メディアの石破支持報道は無視しましょう。無意味の極みです。

ここは安倍総裁の元に自民党が結集し、一枚岩となって抵抗勢力を打破することが重要。その意味では圧倒的な勝利を収めて欲しいものです。もちろん、政策に反対する議員が要職につける筈もなく、今更「干される」なんて言葉が出てくることが不思議。石破さんてどこか女々しいですね。(女性蔑視表現ではありません)

> 帰化、在日、外国労働者を夫々厳格に区別したものに一新して「区別」すべきです。

賛成です。シンガポール方式も学ぶべき対象ですね。

移民排除よりも、移民の受け入れや滞在資格・期間に関する徹底管理が必要と思います。犯罪者を国外退去処分及び再入国禁止にするのは当然。これまで、その辺が甘すぎましたよね。
Posted by yohkan at 2018年09月06日 08:39
To taigenさん

>水没した場合の注意点について、経済産業省の御触書を貼っておきます。

これは重要な情報ですね。太陽光発電絡みの悲惨な事故を未然に防ぎたいものです。

このところ俄かに太陽光発電の危険性や公害が論じられ始めましたが、いずれも以前から専門家が指摘していた点ばかり。非科学的で幼稚な「放射能ヒステリー」がそれらの真っ当な声を封じ込めて来たのが、残念でなりません。
Posted by yohkan at 2018年09月06日 08:43
To 朴らのヒーローニダーマンさん

台風21号により関西が受けた被害は甚大ですね。貴兄、ご無事で何よりでした。被災者の皆様のご回復を祈ります。

>石破氏はナンバー2以下の地位に押し込められ半ば飼ひ殺しの状況に押し込められてゐる状態で初めて彼自身の能力と云ふものが発揮でき

ううむ、飼い殺しになると能力が発揮できる人っているんですかね?それって、どう云う能力なんだろ?(笑)

でも、仰ることはわかりますよ。石破茂さんは、主役にはなれない人です。出来るのは、脇役か悪役だけ。

でも、魅力がないし、信用も人気もない。名脇役とも名悪役とも呼ばれませんね。仮に反日野党に移籍しても、主役にはなれない。そう云う運命です。
Posted by yohkan at 2018年09月06日 08:54
To hirotaku-72さん

>猛暑に台風に地震。気象災害が多い。

続きますね、災害が。ひたすら規模が大きく、被害が甚大です。

時代が時代なら、神の怒りを解くために祈祷師が祭壇に上り、人身御供を捧げる状況ですよね。何かスピリチュアルな原因があるような気がしないでもありません。
Posted by yohkan at 2018年09月06日 09:00
本日未明の北海道の震災。

道内の電力事情の脆弱性を浮き彫りにしました。
https://www.youtube.com/watch?v=NIcvGWV8H8c


震度7を観測した厚真町では土砂崩れの他、北海道のほとんどの電力を賄う火力発電所がやられたためだが、東日本大震災時に発生した福島第一原発事故に端を発したミンスの「脱原発」工作によって泊原発を止めたせいです!

「北海道」と命名されて150年の年に震災になるなんて気の毒です。


お亡くなりになられた方々、被災された皆様にお悔やみとお見舞いを申し上げます。
Posted by hirotaku-72 at 2018年09月06日 22:07
 ソースが変態新聞なのは癪に障りますが…。https://mainichi.jp/articles/20180907/k00/00m/030/160000c
皇國第一の盟邦台湾に敬礼!
Posted by 朴らのヒーローニダーマン at 2018年09月07日 01:53
To hirotaku-72さん

北海道は大変な被害ですね。お悔やみとお見舞いを申し上げます。

>福島第一原発事故に端を発したミンスの「脱原発」工作によって泊原発を止めたせいです!

その通りです。電力はギリギリで間に合えばいいってものじゃない。潤沢な余剰があって、初めて安定供給が可能になる。原発を止めるなんぞ、愚の骨頂です。

Posted by yohkan at 2018年09月07日 07:14
To 朴らのヒーローニダーマンさん

台湾の好意に感謝します。ありがたいことです。
Posted by yohkan at 2018年09月07日 07:14
こんにちは。

北海道の地震。
甥っ子がちょうど学校関係の行事で札幌近郊に行っており、千歳から帰れなくなっているとか。
旅行者は帰れば済みますが、しばらく道民の方々は難儀でしょう。

今朝の虎ノ門ニュースで、武田先生も地震予知の不毛さに言及されてましたが、今後の発生確率が常に高いのが四国から関東までの太平洋岸。
ここ70年くらい、このエリアで大きな地震は発生してないので、誰しもそろそろ起きるだろ、とは思いますが、昨今起きるのもそれ以外の予知では確率の低いエリア。
関東大震災クラスが東京で起きたら、他地方のようなきめ細やかな支援は不可能。
治安維持にも懸念がありますし、もうちょっと踏み込んだ対策を練って欲しい気もします。
備蓄は多くとも、人の数が膨大なので、すぐに大変なことになるでしょうしね。
Posted by 三助 at 2018年09月07日 10:21
To yohkanさん

>電力はギリギリで間に合えばいいってものじゃない。潤沢な余剰があって、初めて安定供給が可能になる。原発を止めるなんぞ、愚の骨頂です。

札幌の病院で酸素呼吸器が停止したために重体になっている0歳児…『要するに「たかが電気」じゃないって事だよ。電気は命を支えるんだ。』
https://snjpn.net/archives/66576

※イエローマジックオーケストラ時代のアップテンポの曲は好きでしたが、坂本龍一の物の考え方は全く賛成できません。
Posted by taigen at 2018年09月07日 13:21
To 三助さん

地震など天災って、予知できないのですよね。台風だって、発生後のコースくらいしか分かりませんものね。

>治安維持にも懸念がありますし、もうちょっと踏み込んだ対策を練って欲しい気もします。

敵国の工作部隊が大暴れしそうな気がしますね。怖いです。
Posted by yohkan at 2018年09月08日 11:06
To taigenさん

>イエローマジックオーケストラ時代のアップテンポの曲は好きでしたが、坂本龍一の物の考え方は全く賛成できません。

同感です。音楽の才能は立派なのに、反原発とか余計な主張が多い人ですね。
Posted by yohkan at 2018年09月08日 11:08
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: