仮に政治家が賄賂を受け取れば、疑獄事件となり得るが、森友学園問題は逆立ちしても、そんな類の話じゃない。
にも関わらず、憶測と邪推まみれのメディア各社が「アベガー!」と叫んで次々と燃料を投下し、コレに呼応する極左議員が政権攻撃を繰り返す。
反日勢力の結束力は凄まじく、連携プレーの見事さは敵ながら天晴れだ。何の根拠もないけれど、脚本、配役、振付、演出を纏める優秀な総監督の存在を思わせる。

と、ここでふと気づく。森友学園が話題になる以前から、いわく付きの国有地は存在したんだよねと。
件の土地は、昔の沼地がゴミ捨て場と化し、自然に埋め立てられた箇所に、流れ者がバラックを立てて住み着いたと聞く。
その上、空路の国際化が進んだ70年代には、住民が極左団体と一緒になって、伊丹空港の騒音公害が酷いと騒いだ土地でもある。
反空港闘争の矢面に立ち、土地買取を進めたのは大阪航空局だ。交渉の中身は非公開だが、元ゴミ捨て沼地の取得にも莫大な税金を投じただろう。
日本中で似たような話があり、沼地や河川周辺などの不法占拠者が、圧力団体の暴力的支援を得て、役所から法外な立退き料をせしめる例が後を絶たない。
いずれにせよ、国有地を預かる役人にとって、交渉の経緯や取得費用などを隠したい土地だったことは、間違いない。
一度は籠池被告と土地の有償貸与契約を結んだ近畿財務局が、ゴミ撤去費用を勘案した格安譲渡に踏み切ったのは、処分を急いだからだ。
実際、森友学園と隣接する野田中央公園(辻元清美記念公園)の土地がタダ同然で豊中市に売却された経緯から察するに、近畿財務局や大阪航空局が利益を期待したとは思えない。
ふむふむ。こうなると、地歴をよく知る人物がストーリーを書いたと考える方が自然だ。
詐欺師に愛国的な学校を立ち上げさせ、保守派(?)の首相夫妻を誘き寄せて密接な関係を演出する。
一方で元ゴミ捨て場に埋まっているゴミにイチャモンをつけ、国有地をタダ同然で私物化する。
件の土地には関西生ナントカなど反社会的勢力も絡むので、口封じは完璧だ。政治家も官僚もメディアも絶対に本音を晒せない。
国有地の安値売却は、首相の圧力によるものだ、いや、官僚の忖度だと騒いで、政権の信用を失墜させる。倒閣に至らずとも、印象操作で極左野党を優位にする。
云うまでもなく、ひたすら国会を空転させて、憲法改正を含む国防強化法案の審議を邪魔する効果も絶大だ。
さらに、森友建設予定地に関して、10億円超えの不動産価格が幾度も報じられるから、周辺地域の地価が上昇する。不動産鑑定を悪用した錬金術だ。
また、森友学園に関する一連の展開を見れば、どんなに高邁な思想を持つ教育者も、愛国的・保守的な教育機関を立ち上げる気にはならないだろう。
いやはや、反日勢力を褒める気はないが、良く出来たシナリオだ。で、反日映画「闇の学園」の総監督は一体、誰なんだ?
スピルバーグでもなきゃ、故黒澤明でもないことは明白だ。敵国の誰かさんかな?
善良な日本国民の仕業でないことは確かだ。
【関連する記事】
でも、エントリーに関するコメントは次回にさせていただいて、とりあえず今日の大相撲コメント。
>今日の鶴竜、アレ、絶対負けてましたよね
さすがyohkanさん、全く同感です。
一緒に見ていた家族もおかしいと言ってましたし、ビデオ映像を何度見るまでもなく、貴景勝の体が死に体になる前に、鶴竜の左足が俵を一瞬越え、映像は明確に左足指が俵近くの砂を押して、砂が盛り上がるところをとらえているように見えます。
物言いに対し、長い協議時間を要してましたので、映像とは違う何かがなかったとは断定できませんが、腑に落ちませんし、貴景勝は金星損した感じですよねえ。
でも、鶴竜はここ数日押し込まれて辛勝パターンなので、やはり11勝くらいで終わりそうに思えますな。
ネット環境にも復帰できましたので、付録は場所中につけたく存じます。
>久しぶりに、新作!と言えるような力作登場ですね。
あっ、普段の手抜きを見抜かれちゃってる(笑)
>腑に落ちませんし、貴景勝は金星損した感じですよねえ。
その通りです。せめて取り直しでもよかったのに。貴乃花部屋の貴景勝だから、こんな結果になったのかと、審判団の判定が不快でなりません。
付録、楽しみにしています!
これまだ何度か、今回のが、画、文章も今回が最高だと、過去2-3度言わせて頂きましたが、今回は、画、文章もタイムリーで特段と最高だと思いました。素晴らしいです。
相撲は私もカミさんと一緒に見てました。あれを4-5人の親方が土俵に上がり、ヴィデオチェックをしている他の親方の報告をイヤーホーンで聞いていたのでしょうが、私も、鶴竜の親指が俵の外2-3-4センチメートルくらいの場所に着地したのを見ましたし、砂も飛んでいましたよ。 後日問題になるのではないでしょうか?
新エントリーのイラスト、かつての角川映画「ねらわれた学園」風ですが、貧相な役者陣ですな。
春場所結びの一番の鶴竜、明らかに土俵から出てたのに貴乃花部屋への報復とも取れるような判定、''遺憾の意''です。
ただ最近は平昌終わるタイミングに合わせたかの如く勃発したレスリング界の醜聞。
伊調馨選手への栄和人協会強化部長からのパワハラを内閣府への告発状送付から始まり、伊調選手を指導した男子の田南部コーチの娘が好成績に関わらず国際大会落選し栄部長の娘が選ばれたりと次第に酷くなり、栄部長の所属先である至学館大学の谷岡郁子学長の''パワハラ''丸出し会見で更に大炎上。
谷岡学長「伊調馨さんは選手なんですか?」「怒りは沸点に達した」「五輪目指すはず無い人」と暴言連発。
何か''香ばしい''と怪しんだら案の定、旧ミンスの元参院議員でR4の''同志''。
離党して「みどりの風」代表も務めたあからさまなパヨクだ。
そんな学長の下に伊調姉妹は在籍してたから気の毒だ。
逆に吉田沙保里選手が悪役に見えてきた(谷岡のしもべとして副学長してるから)。
谷岡は八角理事長よりタチ悪い。
今回のエントリーは力作ですね。イラストはもちろん、記事の内容も海外からの見事な視点だと思います。
週末に世論調査の結果が明らかになり、安倍下ろし勢力の勢いが増しています。もとっとも、この世論調査が正しい方法で行われているのかどうかも、疑問ですが…
私が腹が立つのは「忖度」とは、本来、良い言葉なのに、「悪い言葉」のように使われている点です。
これも反日勢力の差し金かと思ってしまいます。
私は安倍総理に白紙委任をする訳ではありませんが、少なくとも今回の一件は、あまりにもばかばかしく、「闇の部分」に触れない(触れられない)マスゴミには大きな怒りを覚えます。
いつも有難いお言葉を頂き、恐縮です。seesaa1824さんの応援、励みになります。
>私も、鶴竜の親指が俵の外2-3-4センチメートルくらいの場所に着地したのを見ましたし、
何のためのビデオ判定かと首をかしげるばかりです。親方の談合を優先するあたり、またまた各界の異様さを見せつけちゃいましたね。多分、こんなやり取りがあったかと。
親方A「微妙だけど、鶴竜の指が出たよな〜」
親方B「でも、貴乃花部屋の若造に金星をやるのは面白くね〜ぞ」
親方C「TV桟敷で見てる奴らが何か言えるワケじゃねえし・・・」
親方D「鶴竜に勝たせてやろうや。行事の顔も立つしな」
ご指摘の通り、役者陣が貧相ですね。目つきも悪い。性根が腐っている。一同、そんな感じですw
角界同様、レスリング界もかなり混乱してるようですね。とにかく格闘技一筋の筋肉バカが、興行や事業運営をマネージをするところに異常さが生まれます。なぜそこは、経営感覚のある人材に任せないのかなあと不思議ちゃんです。
> 何か''香ばしい''と怪しんだら案の定、旧ミンスの元参院議員でR4の''同志''。
谷岡って人、極左でしたか。そう言えば、失礼ながら、顔つきに卑しさを感じちゃいました。
力作とのご評価、ありがとうございます。普段、手抜きばかりで・・・(汗)ちなみにあたしは、2年前から東京で暮らしてます。'from LA'を外した、’愛国画報’です。何回か当ブログのコメント欄でもその旨お知らせしましたが、徹底せずすみません。
そうそう、「忖度」って良い意味でしたよね。「忖度」は心の内面に関する言葉ですから、悪いと決めつけて攻撃するのは、異様です。
安倍降ろし勢力がヘンに張り切ってますが、国民がそう簡単に騙されるとも思えません。森友問題を通じて、闇社会の構造が露見すると期待します。アンタッチャブル絡みだから誰も何も言えまいと、ヨタを飛ばしまくる朝日新聞なんぞは確信犯です。許せません。
全くその通りだと思います。
今回の件を単純に言えば、70年代よりの一気に高まったチョン公・プロ学生運動家達の”獲得した利権構造”を守る為に、”利権構造”の破壊者である安倍首相”降ろし”だけが目的となり、次をどうするか?という計画性が、全く感じられない。
その意味では憲法改正以上に、利権構造の破壊が連中にとっては喫緊の問題なのでしょう。
同様の弩アフォな時代が過去にも在り、明治維新の志士の頭の中身とよく似てます。
大半の志士(というより、押込み強盗同然の連中)は倒幕だけが目的にしたが、そんな政権を立てるか?という展望すらも無い。
はっきり言えば志士と云えば聞こえは良いかもしれませんが、大半の志士は、押し込み強盗が目的化し、信じてもいない”倒幕”を大義名分に”倒幕費用”という生活費を強奪・恐喝していただけ・・・とも言えますかね、どう表現するかは別ですが。
カスゴミ、パヨク政治屋のいう”国民”とは、何%も居ないアル中患者の幸せな日本国民なんでしょう。
もしくは、在日チョン公とかね。
話変わって、今回のカスゴミ連中のアホさ加減には・・・死ねばいのにと、本音で思いますねえ。
シナリオを描いた奴が仮に居ても、その手下となる連中がココまで”バカ過ぎる”と始末に負えない。
何でこんな事に一年間以上も掛け、更には痴性しか感じられないイチャモンしか附けれないのでしょうかねえ???
更に言えば、安倍政権を倒すとして切り口は、ソコでは無い、見当外れもいい処です。
私的には、安倍首相は近年まれ過ぎる首相だと思いますし、過去のチョン公民主党政権時は暗黒史とも言える時代が3年ほど続きましねえ。
レスリングパワハラの件で、至学館大学という聞いたことのない学校の学長兼理事長の谷岡というおばはん、どっかで見たことあるような記憶があったんですが、hirotaku-72さんとyohkanさんのコメントで思い出しました。
元民主党で、政権崩壊過程で、滋賀の嘉田などが反原発屋と組んで暴れてた頃、泡沫政党を作って消えていった醜い女でしたね。
しっかり思い出しましたよ。
では付録です。
愛国画報特別付録 相撲部通信第21号
★出身地★
郷土力士への強い愛着というのは、yohkanさんも以前書かれていた通り、東京の者からすると若干ピンとこない面もありますが、地方では下位であっても地元出身力士への応援はなかなかのものがあるようです。
外国人を除いた最近の傾向で、まず指摘したいのは、昭和後半に大鵬、北の富士、旭国、大受、北の湖、千代の富士、北勝海、大乃国、北天佑ら、常に大関横綱を輩出した北海道が、長く十両力士さえいなくなってしまったこと。
モンゴル人を除いた優勝回数トップ3は北海道出身横綱なんですが(大鵬、千代の富士、北の湖)、最近はさっぱり。
3〜4年前、旭川出身の旭大星が北海道出身力士としては久しぶりに十両に上がり、現在も入幕を狙って頑張っており、中大出の矢後も十両に上がりましたが、往時とは隔世の感。
印象として増えたのは、九州、特に奄美諸島出身。
群島全て合わせても10万人もいない人口だと思いますが、初場所の関取70名中、大奄美、明生、千代ノ皇と、3名も出身者がおり、幕下にも里山、蘇、慶天海、勝誠と角界上位で一大勢力となっております。
大型の大奄美以外は、里山型の低く潜ってまわしを狙うスタイルが多いのが奄美相撲の特徴で、見る分にはなかなか面白い取り口ではあるのですが、大関横綱クラスを目指すには厳しいスタイルと言えるかもしれません。
同じように、初代若乃花、貴ノ花、隆の里、旭富士、貴ノ浪、舞の海、高見盛らを輩出した青森県も、北海道ほどではないものの先細りで、現役では安美錦、宝富士らとなり、新鋭阿武咲に期待がもたれますね。
相撲が地域に根づいていると言えば、他に島根県の隠岐、遠藤の石川県などもあげられます。
鳥取は石浦父の相撲の強豪鳥取城北高校はありますが、地域で相撲が盛んなのかはよくわかりません。
近年では茨城県も、雅山、武双山、稀勢の里、高安など大関横綱を出しており、それに続く新鋭もいる上に、相撲部屋も県南部にありますので、今後期待できそう。
あたしの地元力士北太樹は残念ながら1月場所で引退し、地元紙にもお疲れ様の記事も出ておりましたが、小野川親方として地元に部屋を開きたいという夢は全く語っておらず、残念(笑)
駅前でも空いてる公有地あるんだから、町おこしに便宜供与してやりゃあいいのに。
幕下の芝君に地元の期待は移りました。
読者の方々ゆかりの地で言えば、seesaa1824さんの神奈川県では、幕下あたりに湘南乃海、友風、荒篤山、濱豊、大和嵐など有望な若手が数人おり、数年後には関取が数人誕生していてもおかしくありません。
hirotaku-72さんの小山と言えば、現在の角界で最有望若手と多くの人があげる貴源治、貴公俊の20歳の双子関取が出身地としております(生まれは茨城のようですが)。
この兄弟は3年後に大関になっていてもおかしくないとも思いますよ。
最近の傾向として、東京や埼玉など、大都市近郊出身者が増加している感じもしますねえ。
Copyright:愛国画報本舗
勝負判定についての疑念は当然で、鶴竜は自分に軍配を上げてくれた勝負審判の顔を立ててか、足で砂を蹴ったようにように見えるのは、土俵内で蹴ったものだと弁明してますが、録画を見れば、そうではないことは明らか。
ただし、各位が上げられている貴乃花部屋力士へのいやがらせというのは同意しかねます。
そこまで露骨にやる気があるのなら、審判部が決定する今場所番付で、さりげなく不利な番付を強いられてもおかしくなかったのに、そうはなってません。
前にも書きましたが、今場所前、十両から異例の7名の陥落が確定的となり、通例通りで5名の昇格は簡単に選べましたが、残り2名の人選でもめたはずです。
幕下
東6枚目 炎鵬の4勝3敗(白鵬の内弟子)
東7枚目 貴公俊の5勝2敗(貴乃花部屋)
東17枚目 若隆景の7戦全勝優勝
このうちの2名を新十両にできたわけですが、結果、炎鵬と貴公俊となりました。
解説の北の富士さんも若隆景を推してましたし、あたしも若隆景の新十両を予想してたのですが、炎鵬、貴公俊の2名の昇進となり、貴乃花部屋が不当な扱いを受けているわけではないことも推し量れましたよ。
よって、昨日の一番も単に判断ミスというところだと思いますよ。
何が何でも安倍降ろしって連中は、ご指摘の通り、ぬくぬくと甘い汁が吸える「利権構造」の破壊を恐れているのでしょう。長年にわたり社会的弱者の立場を装いつつ、裏で理不尽な暴力をふるって、数々の特権を得てきた層が、追い詰められているようです。
>過去のチョン公民主党政権時は暗黒史とも言える時代が3年ほど続きましねえ。
あれは酷かったですね。反日勢力に、2度と政権を渡してはいけません。
全国の相撲ファン待望の相撲部通信を発刊頂き、ありがとうございます!
なるほど、出身地を意識してみると、なかなか面白い分布図になりますね。で、時代とともに変わってきてるのですね。北海道と東北が強い、みたいな昔のイメージに染まっていたようで、反省です。
地方はどこも人口減が著しいので、これからは、どうしても大都会近郊出身者が多くなってくるでしょうね。おっと、北太樹は地元に部屋を作らないのですか?せっかく、三助師匠のご指導を仰げると云うのに、もう一つわかってませんねえ。
> 昨日の一番も単に判断ミスというところだと思いますよ。
そうですか。審判を務める土俵際の親方たちも、ビデオをちゃんと見ればいいんですよね。イヤホンで話だけ聞くから、こう云う失態を招いて、あらぬ誤解を産んじゃうのです。
テレビも新聞も雑誌もネットも、メディアは「アベの関与が明らかになった」、「アベ夫婦は犯罪人」、「アキエを証人喚問せよ」の大合唱。ええ加減に疲れてきましたなあ。ほんで時事通信社の調べによる内閣支持率は39.3%、不支持率は40.4%とゆう結果。不支持率は常時40%前後やさかいしゃあないとしても、支持率の急降下はほんまに痛おすわ。このまま「安倍が悪い」と印象付けられたままやったら、麻生大臣辞任、安倍昭恵夫人証人喚問、安倍総理辞任とゆう道を辿るんやないかとほんまに心配どすわ。
ほんで安倍政権のピンチを喜んではんのは何も野党やメディアやリベラル派の人らだけとちゃいまっせ。石破茂はんが総理となる千載一遇のチャンスとほくそ笑んだはりますわ。小泉進次郎はんの安倍政権批判も連動した動きどすやろな。進次郎はんは入閣のオファーがあっても安倍政権では受けへんと公言してはるらしいし。石破はんの下やったら即OK、新政権の目玉にならはる気かもしれまへんで。
さて、本日もFBは安倍政権への批判が拡散されてますわ。まるで安倍総理や麻生大臣を犯罪人扱い。拡散されたFBの記事では安倍総理非難のコメントのオンパレードどす。
http://kenkonosusume.com/moritomokaizan/
こういう人らの多くは安倍政権や自民党が嫌いでも、立憲民主党や民進党や共産党を支持してはるわけやおへんと思います。そやけど甘言に心を動かされて「今度ばかりは自民党政権にお灸を据えよう」とゆう動きになったら政権交代ゆうことになってしまいますわなあ。ほんに人の心は移ろいやすいんで困ったもんどす。
さっき、3月17、18日に時事通信社が行った世論調査の結果が出てましたけど、安倍内閣の支持率は38.7%、不支持率は48.2%、森友学園への国有地売却に関する財務省の決裁文書改ざんで「首相に責任があると思う」との回答は66.1%、「責任はないと思う」は25.8%、決裁文書改ざんの責任を取り、麻生太郎副総理兼財務相が「辞任すべきだ」は52.0%で「辞任する必要はない」は40.4%、安倍昭恵首相夫人については「国会招致が必要だ」が65.3%。「必要はない」は29.0%とゆう結果になってましたわ。もうほんまに詰んでしもたんどすやろか。どないしましょ。
春の生コン祭り
「連帯ユニオン関西生コン支部」に再び強制捜査 先日よりも更に大規模
案の定、屑マスゴミは報道しない自由を駆使
たとえ報道されなくても捜査は行われるわけだし、いずれネットで情報は拡散する
いくら報道しなくても無駄
あれ?辻元サンがやけに静かになりましたねぇ
気のせい?
放送法改正へ
安倍首相、放送事業の見直し方針「ネット業者でもテレビ業界に参入しやすくする」
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/20180316-OYT1T50162.html
反日屑マスゴミが必死に安倍潰ししようとする理由の一つだと思います(むしろ主ではないかと)
ただでさえ斜陽の屑マスゴミは必死
放送法の四条は撤廃になるんだぞ
良かったじゃないか
偏向報道やりたい放題だぞ
が、報道機関が報道の自由化を否定?
何が不満なのか理解できない
日本は資本主義社会だ
メディアだけが守られているなんておかしい
メディアも市場競争の原理に晒されてもらうというわけだ
競争はコンテンツの質の向上につながる
力無き者は去れ
既存マスゴミを潰すのは難しいが、新規増やして存在感を希薄化することはできる
選択肢が増えるのは視聴者の利益になる
ぱよく礼賛番組、政権礼賛番組等々、色々あっていいじゃないか
横並びではつまらない
新規参入は雇用も増やす
金平茂紀
「今の内閣のままでいいと思う?誰も責任取らなくて?」
若者
「責任は取るべきだが、この位の事で辞めてしまったら代わりが良いのもいない」
国会議員の関与は全く立証されていない
だからこそ野党と反日屑マスゴミは姑息な印象操作とバカげた推測で情弱で自分で考えるということをしないバカな有権者を騙す
確かに責任は取るべきだ
が、それは辞任という責任の取り方ではなく、政府は徹底調査して、財務省が行った犯罪スレスレ行為を国民に説明するという責任の取り方だ
そして、関わった者の処罰
財務省に落とし前をつけさせる
信用をすっかり失くした財務省にもう消費税増税など主張させない
主張したところで、国民の怒りの火に油を注ぐだけだ
野党だけでなく自民党もな
現状よりましな財務大臣も総理大臣もいない
政治家も若手が成長するまで引退できないな・・・
自民が良いとは決して思わない
自民にも売国議員はいる
正直、自民の大半の議員は嫌いだ
が・・・
国会議員を選ぶのは好き嫌いではない
芸能人ではないのだから
自分(有権者)の利益、国益を守ってくれるかだ
若者の多くが安倍政権を支持するのは、就職の選択肢が豊富になったからだと思っている
民主党政権時の就職氷河期は決して古い話ではない
今のご時世、余程贅沢を言わない限り、就職にあぶれることは滅多にない
派遣だって売り手市場だ
それが彼(彼女)らの利益だ
野党が反日で能無し過ぎ・・・
野党がダメなのはマスゴミが甘やかしているのと、有権者にバカが多いからだ
マスゴミに騙されて民主党に政権盗らせた結果どうなった?
自民にお灸を据える?何様のつもりだ、バカが!
円高70円まで進めて、雇いやめ、工場休業、失業率悪化、
挙句に原発事故と悪夢の時代だった
皆、民主党政権で懲りているんだよ
民主党を政権与党にしたバカ有権者は死ぬまで反省しろ
それと、就職氷河期で苦しんだ学生たちに土下座して謝罪しろ
四連覇という偉業を成し遂げた選手に対するリスペクトがカケラも感じられない
何たる無礼なクソババアだ
本人が引退すると言っていない以上、選手に決まってるだろ
頭の悪いババアだ
このババアの傲慢な会見で事態は沈静化するどころか(ってか、こういう会見って普通沈静化が目的だろうが)、却って火に油を注いだ結果になった
ますます至学館大学の罪もない学生への攻撃は強まるだろうよ
ってか、この至学館大学の学生・関係者の中でもいい気になっていた輩もいて、そういう輩の傲慢な態度が当人も知らない間に周囲に敵意を持つ人が増えたのでは?それが今回のパワハラ事件で一気に爆発したのではないかと思います
日馬富士に暴行された貴ノ岩関が復活したのに今度は貴乃花部屋での不祥事にガッカリです。
貴乃花親方、再び叩かれそう。
--------------------
モリカケで騒いでる間に、支那では国家首席の任期を憲法改正で撤廃してキンぺーの独裁に拍車がかかったり、ロシアは英国での亡命スパイ殺人未遂もお構い無しにプーチンの
2024年までの任期が決まったり。
英国ではサッカーW杯ロシア大会のボイコットを主張する意見もあり、呼び掛ければ日本もボイコットするのでは?と。
平昌に続けてサッカーW杯ロシア大会も政治に翻弄されそうだ。
パヨクどもが寄ってたかって「アベガー」と叫びますが、彼らの望みとは裏腹に、なかなか倒閣を望む声が国民から上がらないのが現状かと。外交や経済も順調で、疑獄事件ですらない無根拠な嘘スキャンダルですからね(笑)
「自民党にお灸を据えよう」で民主党に政権を渡して、エライ目に合った記憶が生々しいうちは、政権交代などあり得ません。パヨクはもちろん、その背後にいる支那朝鮮の焦りは相当なものでしょう。
「連帯ユニオン関西生コン支部」に強制捜査。さあ、これで何が飛び出すかw。パヨク連中も、森友ネタでやり過ぎちゃったんじゃないかな。闇の正体が暴かれると、面白い展開になりそうです。
>メディアも市場競争の原理に晒されてもらうというわけだ
仰る通りです。メディアだけが手厚く保護されているのはおかしいですね。TV業界にもどんどん新規参入を促し、競争すればいい。視聴者の選択肢が増えるのはいいことです。
>円高70円まで進めて、雇いやめ、工場休業、失業率悪化、 挙句に原発事故と悪夢の時代だった
あの忌まわしき民主党政権の悪夢がまざまざと記憶に残ってますもね。それに、彼らとメディアを動かす敵国の姿までが見えちゃってきた現在、反日勢力に負けてたまるかが、日本国民の真意だと理解します。
>このババアの傲慢な会見で事態は沈静化するどころか
パヨクが絡むと、ろくな事にはなりません。いや〜、谷岡って醜いおばさんですねえ。至誠館大学なんてどんな学校か知りませんが、学生や選手がお気の毒です。
>もりかけなんてどうでもいい
そうなんですよ。日本国民の大半がそう感じているいると思いますよ。
ご指摘の通り、審議すべき法案が沢山あるのですから。
期待の星で注目される貴公俊が暴行事件を起こすとは、貴乃花親方が窮地に追い詰められちゃいますね。喧嘩好きな格闘家の集まりとは云え、角界って暴力が当たり前の世界なんだよねと、あらためて世間も呆れるでしょう。
モリカケの話題なんぞ井の中の蛙でしかない。ロシアも支那も動いてます。米国は台湾旅行法で支那との対決姿勢を鮮明にしましたし、わが国だけがのほほんと太平楽を決めているわけにはいけません。英国と同調して、ロシアとの対峙を検討する事も必要です。
そこで、空気を読まずに”バカらしい下朝鮮”の話題。
・韓国、仏バラクーダ級原子力潜水艦の独自開発へ=「密かに進めよう」「日本を警戒するためにも必須」―韓国ネット
http://www.recordchina.co.jp/b582390-s0-c10.html
要するに、”原潜を開発するニダ!”って事らしい。
その必要性すら全く感じられませんが、アレ等の中ではどうしても必要なんでしょう。
それより興味が有るのは・・・・”運用できるの?”(大笑)
ソールの放射能汚染は、かなり酷い状態らしい。
原潜から放射能が漏れる可能性は、全く否定出来る要素が無いが・・・あっ!耐性ゴキブリ作る気か?
本当の狙いは・・・いつもの事ですが、日本が持っていないからジャネ?
手段を問わず自己満足したいのでしょうねえ・・・そういうお年頃なんでしょ、きっと?
そういえば、潜ったまま浮かび上がれない潜水艦を作っていなかったか?
世界最長潜水時間のギネス申請も可能かも・・・沈没と同義というのが痛々しいが
・TBS「サンモニ」で出演者が『揃って児童買春を絶賛する』無様な姿を露呈。頭のおかしさが浮き彫りに
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50509058.html
>田中優子「もっと沢山の中学校・高校が前川喜平を呼んで講演会を開くべき!そうしたら文科省はどういう対応するんですかね?」
昼の顔が全力で業界保全・天下り斡旋、夜の顔が少女買春・・・
そりゃ、私でも興味が有りますよ、一体何を喋るのか?(大笑)
こんな大人になってはダメです!私がそのいい例です!!
なら、大受けするかも。
http://gensen2ch.com/archives/74892967.html
>北朝鮮など外国政府から指示や資金提供を受けて、日本国内で違法な諜報活動をおこなうスパイやテロリストであるという印象を一般ユーザーに与えて、社会的評価を低下させたとしている。
社会的評価?・・・エッ?評価する奴がいるの?
一般ユーザって、どういう意味でしょうかね?
事実だけを時系列で並べれば、工作員と迄断定せずとも、破壊工作を絶賛遂行中である事は、自明ですが。
差別の当たり屋が、シバカレ隊を使って悪行の限りを尽くし、徹底的に恐喝・恫喝しているだけでしょ?
>「この社会で一緒に生きている人すべてに対する恐怖だ
オメエの顔の方が、キショイ!不気味!!・・・と思うのは、私だけ?
>そういえば、潜ったまま浮かび上がれない潜水艦を作っていなかったか?
ほほう、そう云う国が原潜とは、恐ろしいですね。ま、どうせ、独自開発なんて出来る筈もないですが(笑)
>TBS「サンモニ」で出演者が『揃って児童買春を絶賛する』無様な姿を露呈。頭のおかしさが浮き彫りに
いや〜、TBSのぶっ飛び方は凄いですねえ。あの前川助平を持ち上げるだけでも、お恥ずかしい。
> 社会的評価?・・・エッ?評価する奴がいるの?
うわはははは。辛子玉本人が社会的評価を受けていると錯覚してるのですか。案外、パヨクの連中って多かれ少なかれ、正義を貫く私はエライ、世間が評価しているって、思い込んじゃってるのかも。
http://jpsoku.blog.jp/archives/1070168305.html
民進・杉尾・・・あんたバカァ? byアスカ
調査自体のサンプリング、質問の仕方・答え方次第で、結果が大きくブレが出るモノです。
まして恣意的な調査をしたら、好きな様な結果しか出ません、まして数字を舐めたら尚更の事。
ジジババにしか質問しなければ、カスゴミの望みの答えしか出ないのは当然の事。
まして、対面調査ですら、本音を言っているのかすら怪しい。
いい例が、選挙速報の出口調査・・・全く逆の結果になる事も有りますしね。
崇高な社会運動・・・と、勘違いしているのでしょう。(大笑)
何処が崇高なんだよ!
人に迷惑を掛けまくるのが”崇高”なら、さっさと死んでくれた方が皆さんから”尊い精神”といわれる・・・筈もないか。
>民進・杉尾「ネットの中では人気があるんですね。一般の世論調査だと全然違う数字が出る」
ご指摘の通り、世論調査はサンプリング方法や設問で、幾らでも恣意的な結果が出せますよね。もはや偏向メディアによる世論調査など、世間がアテにしてない。こんな単純な話に気がつかないから、パヨク陣営はいつまでもモリカケ騒ぎを続けるのでしょう。
>人に迷惑を掛けまくるのが”崇高”なら、さっさと死んでくれた方が皆さんから”尊い精神”といわれる・・・筈もないか。
ぎゃはははは。いつもながら、犬田さんは鋭い!
https://www.youtube.com/watch?v=XYkX8MFpDMY
【日本の政経】公述人、原 英史氏が激怒。皆自分の記載を確認したほうかいい 民進党さんたちch
https://www.youtube.com/watch?v=QW_ipQbKmrY
※ネットのアンケートは信用できず、他のアンケートなら信じると強弁する杉尾のみっともなさ。
※原氏の公文書をブロックチェーンの技術で保護するべきという提案は政府も耳を傾けるべきでしょう。
http://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/archives/51707156.html
大笑いです。
前回は新聞社でしたが、今回は下朝鮮政府を襲撃ですかねえ?
自分に都合が悪ければ、襲うって・・・オメエ、パヨクか??
韓国のベトナムでの蛮行暴いた新聞社 韓国軍OBに襲撃された NEWS ...
www.news-postseven.com/archives/20140717_265371.html
2014/07/17 - ベトナム戦争で韓国は米国に頼み、32万人を当地に派兵した。そして、韓国軍によるベトナム戦争中の大量虐殺事件は、現代史の一大汚点である。韓国軍はベトナム全土で、約100か所、推計1万人から3万人の大量虐殺事件を起こしている。 ベトナム現地での明確な証言・証拠があるにもかかわらず、韓国ではこれまで、ベトナムでの残虐行為について言及することはタブーとされてきた。そして、このタブーを破る者には、暴力の制裁が待っていた。 主に海兵隊OBから成る通称「枯葉剤戦友会」は今 ...
先ずは、大阪なおみ選手、御目出度うですね? 凄い重く、超スピード打球ですね。このまま、日本籍を保持して欲しいですね。このまま、日本籍を保持して, USオープンか、全英オープンでも取ったら、「国民栄誉賞」を、安倍晋三総理が授与するのを実現して欲しいです。その為にも、安倍晋三、頑張れ!!!!!!!!!
常に、オプテイミストの、私です。
下の ウィキペディアの、私生活欄を、ご覧下さい。スケートの羽生君が大好きとの、可愛い娘です。
https://ja.wikipedia.org/wiki/大坂なおみ
http://kimsoku.com/archives/9791166.html
不謹慎ながら、大笑いしてしまった。
エアバッグの作動原理って、知ってる?って話です。
配合が適切でなければ・・・・エアバックに襲われ、血だらけになる喜劇が発生します。
意外に気にしませんが、廃車の際に掛かる費用を事前に徴収されております、エアバッグ類・フロン類のリサイクルに掛かる料金とかね。
因みに、エアバッグは事故でなくても、段差等の衝撃で開いてしまうこともある。
その場合でも、システム一式の交換が必要となる・・・場合によっては、エアバッグでフロントガラスが割れる事すらある。
その為、ほぼ全損扱い同然です・・・修理費が高額過ぎるから。
保険屋にすれば、車の価値以上の修理費用は負担しません。
話は別で
基本的に法定償却(登録後6年以上)が終わった車には、価値は全くありません。
昔は登録後10年以上で車検に期限は一年間となり、全く市場では価値が無い厄介者と見られ、諭吉さん数枚程度の価値で販売されても居いた。
*勿論、海外では十分使えるもので、ロシアに輸送途中で、船から海に落ちた等が、週刊誌で出てました。
知っている人であれば常識ですが、中古車の中でも価値が有る(市場価格が付く=売れる)車ってのが有る。
知らないアホな保険屋(多分居ないと思いますが)で査定されれば、タダ同然の査定が出ます。
が、そんな価値のある車でも、査定額を低く出すのが保険屋・・・商売ですから。
その場合は、オールドカ―専門店に、修理費用の見積もりを取る事です。
ほぼパーツとしては販売終了ですから、一品製作となりパーツ自体が非常に高額となる。
フェンダー交換だけで数十万とか・・・まるで117の初期型の様な手間暇・金額が掛かる。
*117クーペの初期型は、ほぼ手作りで一部のマニアには非常に人気が有った車種です。
個人的には、弟の117の購入価格を聞いて、そこまで価値が有るの?としか思いませんでしたが。
ほぼ常識のようにトヨ2は絶滅寸前と知られておりますが、ケンメリ・箱スカなど興味が無い連中に取れば、単なる中古車ですからねえ。
*トヨ2を持っている奴を知ってますが、単純に”盆栽”。
車庫に飾ってエンジンすら掛けない、ジャッキアップして固定し保存すれば良いのに・・・
ケンメリですら、数百万、場合によっては1千万クラスで売っております・・・あんなモノに、そこまでの価値が有るのかは、私ですら疑問ですが、買うモノ好きがいるから値段が付く訳で。
実際、ケンメリ等運転し易い車かと云えば・・・まず後ろがほぼ見えない。
何故なら、特徴でもあるリヤウィンドウピラーが、視開の邪魔になり、後方がほぼ見えない。
610も同じですが・・・真後ろしか見えず、傾斜の問題で日光が反射してほぼ見えない、サイドミラーの確認が必須となる。
有る程度馴れた連中なら常識かもしれませんが、トラックの運転手の様にドアを開け後ろを確認しながらバックするのも、必要性が有るからですね。
今から思えば、あんなモノを売っていた時代があった・・・スカイラインで”ポールニューマンver”が出た時、正直運転し易い車だと思いましたねえ、特にバックが。
4drは、かなりマシでしたが・・・今の基準では如何なんでしょうか?判りません。
そんな時に、635csiに乗る機会が有ったのですよねえ・・・
https://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/403aba283ef8080cd92c3840b4723677?fm=rss
>菅野朋子「安倍総理が関与してたら辞めると。.違法性はないが昭恵夫人が関与してるのは明らか」
竹田恒泰「安倍総理が言ってるのは不当に価格を安くする事をしていたのであれば辞めると」 安倍総理は(認可、国有地払い下げ)に関わっていたら辞めると言ってるのに意図的に()を切り取って印象操作
菅野朋子って、バカなのかね?
パヨクの中で、職を失いたくない気持ちも判るが、意図的な捏造に手を貸すって・・・弁護士としても人間としても失格だよな。
おぼれた犬に石を投げる・・・というのが、チョン公の中にある。
それと同様な”気色の悪さ”だけが、滲み出ているよな、チョン公カズゴミ連中は。
‏認証済みアカウント
@miosugita
科研費については誰でもココで調べることができます。
https://kaken.nii.ac.jp/ja/
人名を検索すれば誰がどんな研究で幾ら貰ったかすぐわかります。「慰安婦」とか「徴用工」とか「フェミニズム」とか入れて検索もできます。ぜひ、やってみてください!
https://twitter.com/miosugita/status/975368215734857729
※反日活動に日本の税金が使われるアホらしさ。
>ネットのアンケートは信用できず、他のアンケートなら信じると強弁する杉尾のみっともなさ。
ネットの数字は操作できないけど、TVや新聞なら思う存分に出来るぞって、白状しちゃってるような発言ですね(笑)
>反日活動に日本の税金が使われるアホらしさ。
学問に名を借りて、組織的な反日活動をしている学者(?)たち。税金を投じちゃいけません。
>ムンジェイン大統領に「ベトナム虐殺を謝罪してほしい」という請願が上がってきた理由
イギリスをはじめとして、国際社会でライダハンが問題視されてますものね。日本軍の慰安婦強制連行と呼ぶ事実無根の与太話と違って、証拠も山のようにある大虐殺ですから。さあ、この話、どうなるんでしょうね。
> 米当局、韓国・現代と起亜の車調査=エアバッグ開かず4人死亡
安いからと云って、品質の劣る車に乗るのは危険。そう云う事です。
片や、117クーペとか、ケンメリとか、犬田さんのお話、懐かしいです。名車ではありましたが、今の感覚では、安全度はかなり違うんでしょうね。
> ”気色の悪さ”だけが、滲み出ているよな、チョン公カズゴミ連中は。
メディアにせよ、反日野党にせよ、揚げ足取りでネチネチ筋違いなイチャモンをつけるだけ。およそ、日本人の伝統とは相容れぬ思考ですよね。
大阪なおみ選手、素晴らしい優勝でした。優勝インタビューもチャーミングでした。
仰る通り、我々日本国民としては、ぜひ彼女の日本国籍を維持して欲しいですが、年齢的に日米どちらかの選択を迫られる時期なので、本人がどう判断するか。
テニスのトッププレイヤーとして、どちらの国が活躍し易く、暮らし易いか、なかなか難しいところでしょうね。
「司法取引」
以下保守系活動家の加藤健氏のツイッターから引用
>政府が6月に導入する司法取引の対象犯罪に、破産法がも入った。
ほうほう、そういや破産法については当時盛り込まれてなかったな、とスクロールしたら
>朝鮮総連の破産申立てをしたあと、総連幹部を隠蔽や職務妨害等の破産法違反で逮捕して、裏切らせることができるかも知れない。
>奴らに決定的ダメージを与えられる!
( ゚д゚)
( ゚д゚ ) ←
慌てて御本人のサイトに行って記事確認、2017年の11月に既に自民の中で動いていました。しかも和田政宗議員と長尾たかし議員。「報道特注」に出演し何本も動画を拝見している人達でしたなんやとー!?11月7日の自民党拉致問題対策本部で総連解体を議論なさっていたそうです。当該記事↓
ttp://kenkato.blog.jp/archives/73233781.html
そしてブログ記事にあった元記事、ZAKZAKのリンクはこちら↓↓
ttp://www.zakzak.co.jp/soc/news/171114/soc1711140011-n1.html
私が先だって投稿した産経の司法取引記事を見返してみると(リンクはこれttp://www.sankei.com/affairs/news/180124/afr1801240048-n1.html)
「司法取引の規定を盛り込んだ改正刑訴法は平成28年5月24日に成立、同6月3日に公布。公布後2年以内に施行することになっていた。通信傍受の対象を拡大する改正通信傍受法は同年12月1日に施行されている。」つまり約二年前に成立自体はしてたわけです。なんでここまで、施行の期限ギリギリまで待ったのかはわかりません。もしかしたら選挙直前だったアメリカ大統領選、これの結果を見て施行日を決めようと思っていたのかな?と時期を鑑み思いました。トランプは奇跡と考えていますがこれに関しては長くなるので割愛。つまり、こんなギリッギリの期限間際まで、安倍ちゃんは超弩級の「死んだふり」をしていたわけですよね?
司法取引の「対象事件は薬物・銃器関連のほか、詐欺、横領、贈収賄などに限定」という産経の記事を見ただけではいわゆる「刑事事件関係」にしか適用されないとしか思いません。まさかの、そこにしれーっと、さらーっと、ゆうたらこそーっと、「破産法」を加えるとかどんだけあざといねん和田議員(褒め言葉)。
加藤さんがブログで書いている通り、鷹が一気に襲い掛かるように総連解体の圧力をかけ逮捕者も出せば、我が身可愛さで奴のこいつのこんなわるいことを暴露するエベンキはそりゃあ多いでしょう。てかそれしかおらんやろう。(笑)その時に罪を軽くしてやらんでもないという司法取引の制度が成立していればまー口も滑らかになるでしょうよ。続々ざくざく情報という名の大漁船です。そして何よりも
【手にした情報の中に拉致被害者の所在含めたあらゆる情報が入っている可能性は高い】
記憶では、昭和51年位に生産が終了しております。
今の基準で考えれば、かなり危険な部類でしょうねえ。
ブレーキ、走行性能、安全性は、現在の車の方が比較にならない位に良いと思います・・・乗っても詰まらないですが。
余分な話で、箱スカ、ケンメリの初期型などは、有鉛ハイオク・軽い車体(余分な機器類等が無い為)でしたから、ある程度は速かった。
恐らく、速さ・面白さだけで言うなら、510の1600の3Sが一番でしょうかねえ。
S47年製の610も有鉛ハイオクで、当時の私には非常に面白い車でした・・・規制前のエンジンで110馬力・車重は1tを若干切る軽さ。
あれも面白い車で、メーターなどZの様に奥まったマニアックさとサイドブレーキはトヨ2の様なステッキ状のサイドブレーキ・・・今持っていたら、多分日常の足で使っていたかも。
S49年製の日産が出した当初のボッシュEGI付きの610は、125馬力もあった為か、S50年製のツインキャブ・レギュラーガソリン車(馬力表示は110馬力)と比べると可也マシですが、やはり面白かったのはS47年製。
馬力・トルクもそうですが、エンジン自体が元気でしたね。
ところが排ガス規制(確かS48年?)の影響で、ケンメリ等は馬力が無くなり、車体も重くなり、”狼の皮を被った羊”と揶揄される有様でした。
スカイラインが多少マシになったのは、ジャパンでターボが付いてからでしょうか?
そうこうする内に、直6エンジンがV6エンジンに移行し、独特の振動に一気に興味も冷め・・・ですかね。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180318-00000004-fsi-bus_all
>17年の実質GDPは531兆4042億円で、供給力を示す潜在GDPは529兆円程度と推計した。この結果、需給ギャップは16年のマイナス0.3%からプラスに転じた。
今まで回復の兆しが有ると、必ず冷や水浴びせられておりましたねえ。
日本の活力の中小企業にまでは、十分潤っていない現状ではありますが、明るい話題でも有ります。
財務省が強引に推し進めたい”消費税率アップ”が、どうなるかも非常に興味が有る処です。
明治初期から戦後の高度成長時代までは、旧大蔵省の存在意義は大きかったのでしょうが、現在は逆に”抵抗勢力””阻害要因”にしかなっておりませんしね。
TTP11も”2019年の早い時期の発効”との事ですから、希望が持てる状態になりつつあるような。(大笑)
と言いながらも、朝鮮半島の絨毯爆撃は心待ちしております。
https://www.youtube.com/watch?v=DuXg16DqTho
※1:14:09〜1:20:33の有本香さんの発言にある様に、和田政宗議員が国会で太田理財局長に疑念を呈した事に対して今朝のNCC(テレビ朝日系)のニュース番組でアナウンサーと岸という元経産省官僚のコメンテーターが批判していました。証拠も無しに責めるなと言っていましたが、それは安倍首相と昭恵夫人に対してもそうすべきでしょうとダブルスタンダードの汚さを感じました。
新機種セッティング、すべて終了したと思いきや、まだ残ってまして、一両日難儀しておりました。
ようやく終わりましたが、アップデートインストール中の画面に、何度「もう少しです」とか「これで最後です」とか出たことか(笑)
こちらのイライラもお見通しなんですな(苦笑)
貴公俊の件は残念なことでありますが、多くの相撲ファンにはやっぱりねというところでしょう。
ろくに普段相撲を見ないのに、ワイドショー出演時だけご高説をたれるテレビのコメンテーターなどには、貴乃花がまともに見えたのかもしれませんが、角界でも有名なしごき原理主義の暴力部屋。
そもそもこの貴公俊の四股名の由来を知っている方なら、貴乃花はまだ目が覚めないのかと思いますね。
一方的に貴乃花を持ち上げたテレビ朝日も面目丸つぶれ。
朝日が味方する方は罰が当たると、新たな法則か(笑)
土俵の方は鶴竜が際どい勝負を拾いまくってますが、ああいう取り口では、終盤無傷ではすまんでしょう。
魁聖が栃ノ心に続けるか、鶴竜が意地を見せるか、2敗力士が2人を倒すか、1月場所に続いて面白い展開になってまいりました。
・【マスゴミ大敗北】森友学園への土地売却、大阪航空局が大幅値引きの提案と金額算定をしていたことが判明。安倍麻生とはどんどん無関係になり『土地の特殊性』が注目される事態にwwwwwwwww
http://jijinewspress.com/archives/4505
コメント欄が秀逸です・・・初めから単なるイチャモンでしかないという事が理解されてますね。(大笑)
>あいつら基地外だから航空局にも安倍が手回したとか言いそうw
安倍の事を一番万能の神みたいにあがめてるのって野党とマスコミだよな
>そんなに安倍がなんでもできるんだったら、むしろ総理大臣続けた方が良いよな
結論は、↑これしか有りませんよねえ。(大笑)
これ以上、ごり押しを続ければ、下記の様な考え方に気が付く人が多くなり、バラエティーしか見ない様な人達ですら”オカシイ論理”と気が付く筈です。
その結果、今ですら全く無いカスゴミの”信用性”が、更に低下する。(大笑)
>「沼地」「産廃」「空港」「勝手に住み着いた人々」という強力なワードで在阪の人以外でも「特殊性」とは何なのか察せるはずなんだがな…
>マスゴミやパヨクがなんで石破推しなのか考えてみようではないかw
そうやって、論点が当初から完全に変化し過ぎ、整理する事から”本当の狙い”が何かに近づく。
しかし、大の大人であるハズのカスゴミ・議員の”レベルの低さ”は、一体何なんでしょうねえ?
国民のレベルが低過ぎるという、証左でしょうか?
ハードエラーでなければ、リカバリー等でOSを入れ替えで復旧が可能ですが、新品のPCと同じく環境構築に手間が掛かりますね。
確かMSのアップデートは、WinXPの場合は週単位に何回もあり、煩わしいという事で年2回?の纏めてのUpDateになった為、尚更時間が掛かります。
一番簡単なのは、真っさらで環境構築した場合は、その状態のリカバリーディスクを作ってしまう事。
そうすれば、差分だけで済みますので時間も短縮されます。
勿論、データ自体は外部HDDもしくはSDカード等に保存するように設定しておけば、OSの入れ替えだけですから不安なく簡単に実行できます。
余談で
私のスマホ(SDカードをアプリの保存場所に最初から指定済)が、本日ほぼ反応しなくなりました
原因はSDカードエラーで、データが有るSDカードを見るアプリがSDカードからの反応が無く、逝ってらっしゃいになってしまう。
SDカードのエラー修復で、簡単に復旧しましたが、知識が無ければ慌てて飼いに行っていたかも。
http://jijinewspress.com/archives/4502
まさに、チョン公の仕業ですよねえ。
バカが・・・”脅迫メール”とか正気じゃないわな。
簡単に割り出せるのに・・・問題はそこでは無いですが(大笑)
へ〜、司法取引の対象に破産法も含まれてましたか。
>総連幹部を隠蔽や職務妨害等の破産法違反で逮捕して、
なるほど、ついに日本政府も本気で敵の工作拠点を潰す方向で動きだましたか。政府内に潜む工作員に、邪魔されないように、国民が注視しないと行けませんね。
>和田政宗議員が国会で太田理財局長に疑念を呈した事に対して
財務官僚に疑念の湧く展開ゆえ、和田議員を批判するのは筋違いですよね。TVに登場するコメンテータなんて連中は、ほぼ全員、左巻きの電波芸人ですねえ。
> こちらのイライラもお見通しなんですな(苦笑)
よくあのレベルでOSを売っちゃうよね、といつも呆れさせるマイクロソフト。次回PC物色時は試しにMacをご検討下さい。そのイライラが全くないんですよ。驚きです。
魁聖ってやる時はやるじゃないの、と感心していたら今日は負け。ますます混沌としてきて、優勝争いが面白いですね。
>一方的に貴乃花を持ち上げたテレビ朝日も面目丸つぶれ。朝日が味方する方は罰が当たると、新たな法則か(笑)
Kの法則かと思いきや、A(朝日)の法則ですか(笑)。貴乃花親方が気の毒です。
>左右両翼の非國民を一匹残らず合法的に公職追放できる。
そう願いたいところではありますが、所詮、国会議員は国民の代表。国民の多くがそもそもロクな輩ではないような気もします。あ、まずいかな、こんな事言っちゃ。
そう云えば、昔はクルマについて語るとき、馬力とかトルクとか話題になったよなあと思い出しました。今は自動運転だ、安全装置だと、その手の話題ばかりですね。
>財務省が強引に推し進めたい”消費税率アップ”が、どうなるかも非常に興味が有る処です。
消費税率アップどころか、今回の文書改ざんで、財務省自体が解体の憂き目に合うかも(笑)。直接税の税率をがくんと下げ、各種登録料などの隠れ税金を廃止する方向なら、消費税に強く反対する理由もありませんが。
> 安倍麻生とはどんどん無関係になり『土地の特殊性』が注目される事態にwwwwwwwww
素晴らしい!まあ、確信的なキーワードがゴロゴロ出てきてるし、似たような話(被差別と称して暴力で役所を脅して、金を巻き上げる仕組み)は全国にあるので、結構多くの人が、森友問題の怪しさに気づいちゃったと思います。
> バカが・・・”脅迫メール”とか正気じゃないわな。簡単に割り出せるのに・・・
おバカな反日パヨクをどんどん摘発できちゃいそうですね!
でも、全エントリー読んでますからね? 今、外を見たら雪ですね。
PC, 車、等々の御知識、尊敬の一言です。
> と言いながらも、朝鮮半島の絨毯爆撃は心待ちしております。
心の底より熱望しております。
次男が、CAL在の兄貴の強い影響で、2月初旬に、1968製のVW バリアント TYPE3を、兄貴の紹介の横浜のVWヴィンテージショップで、買いました。CALFの米国人がワンオーナーで乗っていて、手放したのを,その横浜のVW屋が日本に持ってきて、全装備し、ボデイカラーもオリジナリルのブルーにリペイントして、売り出したのを、兄貴の紹介で買った訳です。
週末に、それを見せに来ましたが、例のシフトレバーです。私は、シフトレバーで免許を取りましたので、チョット練習すれば乗れるでしょうが、エアコンが無いので、日本の夏時期に乗る自信はありません。納車された週末に、洗車していたら、年配の近所の親父が、寄ってきて、VW仲間が増えて嬉しいと挨拶に来たそうです。
追記:
昨夜、チャンエルはどこか記憶してませんが、「北部市場」の、寿司やさんを、写して居り、これだなぁ、犬田さんが時々書いているのはと、思いながら、見てました。
3段階位のセット値段でしたが、例え、一番安いのでも、凄いボリュームですね? 美味しいですか? If yes, 機会を作って昼飯にでも行きたいですが、昼飯時でも、開店してますよね?
今時、車なんぞにステータスを感じる人も、少なくなって当然の世の中になったのではないでしょうか?さすがに。(笑)
車が貴重品だった時代ではなく、足代わりの時代になった・・・と考えれば、良い時代になったものだと思います。
話変わって
先日、バックでスイッチバックしようと、10分以上もの間何十回も失敗・道路を占領、渋滞させていた老女がおりました。
運転出来ないなら、こんなデカイだけのワゴンなど運転すんじゃねえよ!ボケ・・・もとい、ブツケテもなんですから、私がやりますよ。
と。無理やり変わって車庫入れだけしましたが、怖い時代でもあります、3Lのワゴンの車両感覚が判断できない人が、現実に運転しているのですから。
簡単にパニくり、老人の事故が多いなる訳で・・・それで若者が犠牲になる事件も多い。
順番だけは、守ろうぜ!ってなモノです。
下らない話を
・昔の人「ここ六本の木が生えてるなぁ・・・」
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5344841.html
冗談で書かれている内容ですので、反応する必要もないのですが・・・
65: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)00:26:04 ID:ViB
>>61
源頼朝「ワイの恩人千葉さんの住まいだから千葉で良いね」
71: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)00:30:12 ID:0AX
>>65
国造の時代から「千葉国造」があったらしいゾ
昔の開拓農民(武士)は、住んでいる地名を苗字にしたのですよね、本来は所有地でしたが。
だから、土地名+の+誰々と名乗るのは、本姓が源平藤橘でも”屋号”と考えれば良いかと。
貴族でも済んでいいる場所で、同じ藤原氏ですら「近衛」「鷹司」「九条」「二条」「一条」と屋号を使った。
変な話で、源平合戦当時の坂東八平氏など、全て桓武平氏流の平良文が先祖・・・ざっくり言えば、一族・親戚同士です。
秩父・熊谷・畠山などはかなり近い親族ですが・・・坂東八平氏は、鎌倉幕府成立後に、ほぼ全滅さられております、北条氏に・・・僅かに残ったのが”秩父”だった筈です。
邪魔者は消せ!を文字通り実行したのは、北条時政、政子、義時・・・政子に至っては、親父を追い出し、二男頼家を殺すのにも、手を貸してすらいる。
>13: 名無しさん@おーぷん 2018/03/19(月)00:00:53 ID:JPe
田畑が町屋になったから 「田町」や
いやいや、こっちは「町田」でいくで
いやいや、町田は違うでしょ。(笑)
恐らく、”町”は土地(田畑)の面積の単位でしょうから、農業用の区画が開墾・整備された場所という意味かと思います。
建武2年の北条氏の残党が中先代の乱で、”町田村井出の沢”に地名が出てきますので、最低でも鎌倉時代以前には出来た地名という事になるかと思います、”町田”の名称が出来た時代までは特定しませんが。
近辺に”原町田”という地名が有り、恐らく戦国時代位に開墾され、分村された場所ではないかと思います。
昔の地名を見れば、意外と昔の状態って想像が付きますよね。
ニュータウンで名称が全く変えられ、昔の状態が全く判らない地名も有ります。
例えば、タマプラザ・・・あの近辺は、山を切り開いた処で結構地名が変わっておりますが、昔の資料を見ると結構”危なそうな地名”が、出てきますね。
土地だけで考えれば、渋谷方面に向かって左側は山を切り崩した土地、右側はある程度の広さの平地。
鷺沼などは・・・さぎ・ぬま、つまり昔の状態は、沼が辺り一面に広がり、鷺がいる様な水に非常に縁が強い土地であった、という事です。
言っては何ですが。地盤は弱いと考えておいた方が良い場所ですね。
3.11の際には、液状化現象は無かったとは思いますが・・・
地名としては。高台である鷺沼、土橋もあれば、低地である有馬・・・という変な地名も有り、隣接地に変な馬絹という地名があり、土橋ってのもある。
恐らく、御牧といわれた石川牧に関係しているかと思います、つまり平地(低い土地)ですね。
246号線沿いに、”石川町”という交差点が有りますので、どの辺りかは大体想像が付くかと思います。
もっとも、昔は多摩川など護岸も弱く、大雨・台風などで洪水被害も多かったかと思います。
昔元住吉に済んでいた頃、多摩川から5km位離れている筈ですが、実際に車が水没しましたしね。
seesaa1824さん書かれた通り、東京郊外では朝から降雪となっています。
大粒のボタ雪で、積雪の心配はあまり無さそうではありますけどね。
犬田さんが書かれた東京の最も遅い4月17日というのは、まだ記憶に新しい、東北の大地震の年かその前後年くらいでした。
東京で3月の雪は珍しくありませんが、4月はさすがに20年に一度くらい、それも中旬となると、観測以来2−3度でしょう。
花見の後の雪になりますからね。
多摩地域には太古より集落があったようで、遺跡や土器などもそこら中で発見されます。
利根川が大きく、暴れ川だった時代は、江戸東部は住みにくかったんでしょうかね。
ついでですが河岸段丘という地形形状があります。
多摩方面にも多く見られますが、要は川に影響された(削られた)段差ですね。
渋谷も開発前はそうだったのかもしれませんし、都内でも痕跡はいくつもあるでしょう。
あたしの記憶で、最も典型的な激しい段丘は、相模原市の相模川河岸段丘。
北里大学の前の道を進むと、一つ目の長く急な坂、降ってしばらく進みJR相模線を越え、圏央道のあたりで二つ目の凄まじい坂、川近くでさらに降りますので、相模原台地から相模川まで数段で100m近くの段差があるような気がします(不正確かも)。
この辺、seesaa1824さんや犬田さんもご存知かもしれませんな。
日暮里駅の谷中側と日暮里側の20mくらいはあろうかという段差も、河岸段丘の一つかもしれません。
>CALFの米国人がワンオーナーで乗っていて、手放したのを,その横浜のVW屋が日本に持ってきて、全装備し、ボデイカラーもオリジナリルのブルーにリペイントして、売り出したのを、兄貴の紹介で買った訳です。
確か、あの当時のVWは、記憶違いでなかったら、ワイヤー式のクラッチでは無かったですか?
昔、乗った車でそんなのが有り、身長が有るせいか、一気にワイヤーが伸び、クラッチが切れなくなり・・・と、苦労した記憶が有ります。
走行中は合わせられますが、止まればギヤが入らない。
でも、大切にしてあげて下さい・・・昔の車って、思い出の終堆石で、興味無い人にはガラクタですが、再生産される事はない人類の宝です。
>「北部市場」の、寿司やさんを、写して居り、これだなぁ、犬田さんが時々書いているのはと、思いながら、見てました。
正直、どこ???
三段階のお重の様なモノが有れば・・・リサーチ不足の不能を感じざるを得ません。
私が行くのは南部市場が多いです・・・それも敢えて大盛り。
飯も恐らく二合以上は有るでしょうが、ネタが種類ごとに何切れが多い。
下手に、北海道の有名な函館の駅近辺の朝市よりも充実感は高い。
北海道大学の卒業生に言わせれば、観光客価格のバカらしい値段らしいですね。
彼の学生当時は、透明な生きたイカを、行商の女性が売りに来たらしい。
食の意味では、特産品に美味い物は無い・・・とも言いますが、生活水準でみればかなり発見できそうです。
焼け太る奴がいる・・・ってのも、しょうが無い話でしょうかねえ??(大笑)
全滅は、ほぼ不可能・・・多義に渡り過ぎます。
少しづつコマ目に駆除するしかないでしょうか・・・ゴキブリと同じで
そんな時に、ブオンザビーチ前川でしたっけ?
しかし、一般の家庭のオヤジが・・・と思えば、娘同然のガキを買う、それ以上に、奥さんの神経が理解できん。
しかし、何処まで好きなんでしょうかねえ・・・死ぬまでやっているかもしれませんね。
何の生産性すら無いが。
> 確か、あの当時のVWは、記憶違いでなかったら、ワイヤー式のクラッチでは無かったですか?
この、URL 以前にお見せしたかも知れませんが、これが実写です:下の方に、エンジンルームなど、全て写真が出てます。大切に乗ると思います。
もし、もしですが、「世田谷1968」の、ライセンスナンバーの、この車を路上で見掛けたら「親爺さんに、宜しく伝えて」と、伝言して下さい。
http://www.toajp.com/forsale2016/68sqbk_112417.html
> 私が行くのは南部市場が多いです・・・それも敢えて大盛り。
そうです。南部市場です。(汗)
テレビで、普通盛り、大盛り両方見せてましたが、カミサンに、「ここで、普通盛りを一つ頼んで、二人で食べたら、出ていけと、追い出されるかもと、、、、、
凄い盛りつけでした。
犬田さん、
ビーチ前川の奥さんの神経が理解できないとありますが、彼の実家は前川製作所とかの名称で精密測定機器の老舗らしいですし、奥様はあの中曽根大勲位の娘さんだとかいう風評を聞いたことあります。
まあ、どっちでも良い話ですが・・・
本日は寒かったですね。雪が降るとは驚きですが、まあ、まだ3月だから、それもアリですかね。明日からまた暖かくなると聞いて、一安心。
地名って面白いですよね。歴史や地形やいろんな要素が反映されているんだなあと、感心しちゃいました。
昔の名車はチャーミングですね。機械っぽさが強いのに、暖かい温もりを感じさせますよ。seesaa 1824ジュニアさん、素晴らしいご趣味ですね。
で、ラボオンザビーチ前川、買春行為がバレても生き恥とも思わず、堂々と講演なんぞしてるとは、神経が太い。いや、狂ってるのか。もっとも、こう云う男に、講演を依頼しちゃう方がより狂ってるのかも。
http://crx7601.com/archives/53168818.html
>1時間のうち半分以上がモリカケ問題に対してと安倍内閣の批判だったからです。残りの時間は「行政の教育への取り組み」についてでした。
詰まらん内容だった様ですねえ・・・確かに録音は出せないわな。
公演を考えた連中は、一体何をしたかったんでしょうねえ?
・【悲報】麻生財務相「レベルの低い質問というのはいかがなものかというのは、軽蔑はします」自民党の和田政宗参院議員、切られる
http://crx7601.com/archives/53168015.html
タイトルが、完全に間違っておりますね。
これは、野党・カスゴミへの皮肉でしょう・・・
恐らく、二年にも渡って”オメエ等!何邪魔し腐ってやがるだよ!!”じゃないでしょうか?
・望月イソコさん「自身に注目が集まったのは国民が知りたいことをようやく質問する記者が出たからではないか」
http://jpsoku.blog.jp/archives/1070200667.html
思い切り、ポジティブシンキング・・・破れかぶれ、とも言いますが。
・【韓国】「1億3千万の日本人の永遠の師・王仁。もしいなかったら今日の日本はない」〜「霊岩王仁博士文化祭り」開催
http://gunji-douga.fem.jp/matome/?p=61911
何、バカを自慢してんだよ!・・・オメエ等と民族自体が完全に違うんじゃねえの?(大笑)
朝鮮半島に現存する”仁宗”が作らせた最古の正史の三国史記でも読んでから、ホザケよ・・・漢字読めないんだっけ?
そんなの居ても居なくとも、漢字の伝来は時間の問題でしかない。
遣唐使・遣隋使を、舐めんな!!
ついでに、費用対効果を考え”中止”した菅原道真を舐めんな。
むしろ、日本人自体が”商=殷”の後裔だとしたら、逆なんじゃねえの?(大笑)
縄文時代の風俗・習慣が、非常に”商”の風俗・習慣と似ている。
例を上げれば、祭りの際に顔に、赤い筋を入れたりする地域がある。
あれは、文身=刺青の名残り、他に幾つも例はあげられるが、一番特徴的なのは土偶でしょうかね。
>多摩地域には太古より集落があったようで、遺跡や土器などもそこら中で発見されます。
実は先程の有馬、馬絹の先に、子母口という地名が有り、橘樹官衙遺跡群、古墳、貝塚等が残っておりますね。
*橘樹官衙とは奈良時代前後の役所跡で、当時の子母口辺りが多摩川の川口で交通の便が良かったようです。
勅旨牧である石川牧からは至近距離で、当時では栄えた集落だった様です。
別の話で、マプラザ近辺には、散所集落と目される地名が散見されますね。
意外にも、関東には縄文時代の遺跡・古墳などあっちこっちに多数存在しますが、興味が無ければ気が付きません。
因みに子母口の由来は、渋谷等と同じく諸説あり”しぼんだ口””渋口が転訛””潮口が転訛”等でしょうか。
基本的には山の裾野ですから、洪水被害・川底で有った可能性も有る・・・掘って丸くなった石が多数発見できれば、川底だった証左でしょうか。
そこまでしなくとも、246で渋谷から環6側の急激な崖地を見れば判りますね。
ココからはテーマから離れた完全に余談です・・・長い
小田原攻城後、徳川家康の入国当時は、当時の江戸城は海岸線が間際まで、湿地帯も多かったようですね。
*吉原・・・って元々が、葦の原っぱが地名の元ですしね。
三浦屋という楼閣のオーナーは”庄司”と言いますが、元は小田原の北条氏の家臣だった様です。この当時の話も色々と面白いモノが有りますが割愛します。
大規模な都市の造成工事は、延々と家光の時代まで続きます。
江戸城の完成は、家光の時代になりますが、神田の山などが切り崩され、埋め立て造成したのが八重洲からさきですかね。
*お茶の水というのは、その当時江戸近辺では美味しい水が少なく、江戸城のお茶会等の水の汲み口という意味です。
勿論、多摩川から水を引き”水道”というのが縦横に作られましたが、この後の話です。
話は前後しますが、大久保という土地が有る・・・大きな窪地(もしくは崖)という意味ですね。
その意味でも、東京の土地自体は過去500年近くも人の手が大幅に入り、作り上げられた都市でもある。
17・8世紀頃で100万もの住民がいた都市は、世界でも江戸位でしょうか?
インフラ整備は整っていなければ、都市機能がマヒします。
が、一番の悩みは火事だった様で、「明暦の大火」は松平信綱の陰謀(都市再開発目的の)・・・という悪態まである。
南部市場の店の営業時間は、[月〜土]朝6:00〜15:00です。
もし、都合が付けば行かれるのも宜しいかも、大人数なら予約も可能の様ですよ絵。
大盛りを二人で・・・一杯のかけ蕎麦?(大笑)
他にも店舗が有るのかもしれませんが、川崎北部市場に無い事は断言できます。(笑)
お魚やの市場寿司 南部市場店
https://tabelog.com/kanagawa/A1405/A140503/14013321/
To tropicasso さん
そうでしたねえ・・・記憶には有ったのですが。
夫の不祥事といいつつも、世間体も有り・・・・
が、とんでもない地雷物件だった様ですね。
ISO子をフォロー中・・・何考えてんでしょうねえ、こいつは。
前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中 ...
netgeek.biz/archives/114818
2 日前 - 加計学園問題を告発した後、元上司の加戸前知事に「ただの勘違い」と指摘された前川喜平氏が「右傾化を深く憂慮する一市民@brahmslover 」という名前でTwitterの裏アカウントを所有していることが分かった。 2012年からの利用で反日発言がたくさん。こんな人物が文部科学事務次官だったとは…。 問題のアカウントは「前川喜平」という名前を出さずに6人のみをフォローしている。その中には東京新聞・望月衣塑子記者も含まれており、お察しといったところ。基本的には自分の独り言を垂れ流す ...
ちょっと思い出しましたので、追加します。
南部市場の寿司も旨いですが、量が多過ぎると思われるようなら、魚べい(うおべい)という店が、かなりうまい部類ではないでしょうか。
場所は北部市場の近所で、駐車場がありますので便利かと思います。
因みに、IFがマルエツ(スーパー)です。
http://www.genkisushi.co.jp/uobei/
個人的な感想で、回転すしは開店当初は旨いのですが、次第に革命的原価低減の影響なのか、次第に旨くなく、最後の方では”まずい!”と感じるようになり、閉店ってのが多いかと思います。
食べに行く気になるのは、この店だけですかね。
サイドメニューのラーメン(ハーフサイズ)も、意外と旨くリッチな気分を味わえます。(大笑)
単に、ラーメン好きなだけかもしれませんが、お勧めです。
醤油・塩等の種類が有りますが、ラーメン屋行く位なら十分賞味と言える味ではないかと。
今年は、さんまの寿司が喰えませんでしたが、代わりに珍しい魚の寿司が喰えました・・・それも楽しみの一つでしょうか。
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50509133.html
何、勝手な事を言っているか!!と、激怒する様なフザケタ話ですね。
なら、在日朝鮮人を財産付きで・・・送ってあげる!(大笑)
滞在許可・・・たった今、消滅しました!で良い気もするな、マジで。
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50509133.html
何、勝手な事を言っているか!!と、激怒する様なフザケタ話ですね。
なら、在日朝鮮人を財産付きで・・・送ってあげる!(大笑)
滞在許可・・・たった今、消滅しました!で良い気もするな、マジで。
なんだ、在日帰還事業を直ちに再開すれば良いだけではないか。偉大(笑)な祖國に帰れるよやったね在日ちゃん!!w
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50509134.html
>隔離された同施設でかかるストレスや精神的ダメージも浮き彫りとなった。
意味が判らん・・・不法滞在などで退去強制処分になったのなら、当てが外れたという事で多少ストレス位は有るでだろ。
だから、”なに?”という話だわな。
>我々が、問われている。(編集部・大平誠)
私が問いたいのは、コイツ等の頭大丈夫か?だけ。
別にいいじゃん・・・自腹・本国の費用で送り返してやれば。
費用負担を拒否したら、そのまま海・・・もとい、自然に帰って貰えば。
雪も積りはせず、気温も戻りだしているようでやれやれです。
>犬田さん
先に書いた相模原の北里大学先の大河岸段丘、ライダーの犬田さんには是非トライしてもらいたいと思います。
北里方面から行って、2つ目の坂が凄まじいですよ。
それと
>むしろ、日本人自体が”商=殷”の後裔だとしたら
これはどうでしょうねえ。
商の遺民の多くは宋と衛に残り、一部が渡海したとしても、文字を発明した商の民の痕跡が、文字の刻まれた亀甲などで全く出てこないという点からは、後裔というほど多く渡来したというのは、まだ早計じゃないでしょうか。
秦末の徐福にしても、台湾に着いたか、沖縄を含む日本に来たか、半島かわかりませんが、船団全て海の藻屑という可能性もあります。
あれだけ文字で記録を残すことに情熱を傾ける民族が、上陸定着した地点に何も残していないというのは、まだまだ今のところ怪しい話と思えてしまいますよね。
昼飯前、色々なニュースをチェックしていたら、こんな、酷いニュースを見付けました。
韓国企業於ヴェトナムの仕業です、酷いなんて状況では、有りませんね?
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/03/21/2018032100895.html
犬田さん:
> 魚べい(うおべい)という店が、かなりうまい部類ではないでしょうか。
場所は北部市場近く。
あの信号に面しているのでは?と、カミサンが言ってました。情報有り難うございました。青葉インターが出来る前は、川崎インターで下りて、北部市場交差点を左折して、家に向かってました。
三助さんに、述べられた:Posted by 犬田 at 2018年03月21日 22:40
は、良いですね、楽しく読め、又、為になる。
三助さん、
昨日は、五時頃から相撲が見れましたが、矢っ張り、「永谷園」の、懸賞金が無かった様でした。相撲協会vs.永谷園で、何か意見の違いが生じているのか、それとも、
永谷園の経営状況が思わしくないのか? ネットで、見れば,何か出て来るのでしょうが、未だ、チェックしていません。
‏
認証済みアカウント
@miosugita
杉田 水脈さんが杉田 水脈をリツイートしました
(続き)500万人分基礎年金番号変えなあかんのちゃうんか!なんでだれもこの問題、追及せーへんねん!マスコミもちょっとしか報じへんし。危機感無さ過ぎ!森友なんて国民にはなんの関係もないけど、こっちは大問題やで!」と。
父上、ごもっともです。
https://twitter.com/miosugita/status/976239653865975808
※杉田議員の父上の言われる様に森友問題などより、日本国民の個人情報がチャイナの企業に渡っているという事の方がもっと深刻な問題です。
私はマイナンバーの登録もして、マイナンバーカードも作っていますがこんな雑な管理では不安です。
認証済みアカウント
@maruyamahodaka
丸山穂高です。本日は総務委。NHK予算や年金データの流出と杜撰入力問題。この業者は他省庁も請負っているが、業者自体が漏洩はないと答えたので他は問題なしとの政府回答意味不明。この機に全省庁徹底確認すべき。丸山質疑部分は明日(日付的には明後日)の24:40過ぎからNHK総合で放映予定とのこと。
https://twitter.com/maruyamahodaka/status/976751219208146944
※徹底見直しが必要ですね。
頭沸いてるのか?
http://anonymous-post.com/archives/21560
https://i2.wp.com/anonymous-post.com/wp-content/uploads/2018/03/DY5FVmpU8AEFzKg.jpg?w=806
🍓ichigo 🍓‏ @smap156
電波オークションが実現すると 偏向報道の抑止や 天下りの規制に繋がり 通信使用料の値下がりも。 メディアの安倍首相叩きの原因はこれ
https://twitter.com/smap156/status/976855726424551426
こたママ kotamama‏
https://pbs.twimg.com/media/DO21D67VwAAt3yx.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DO21bIyV4AE2GcP.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DPqqW7UUIAAjo76.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DPqqwsQUIAEn0Xs.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DS_MaR_UQAAZrZt.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DS_NbJ9VwAES7jm.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DYSZl2pV4AAfg_Q.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DYaoxkcVMAEJ6CL.jpg
※成程、憲法以外でマスゴミが倒閣に必死な理由はこれですか。
> 大型バイクで時速239キロ 33歳会社員を書類送検 ダッジ・チャレンジャーの40代男超える速度違反
http://www.sankei.com/affairs/news/180323/afr1803230026-n1.html
この記事読んでいて思い出しましたが、20年くらい前の日曜日、宇都宮のゴルフ場に行く途中、鹿沼当たりで、テイーオフ・スタート時間に間に合いそうも無いので、アクセルを深く踏み、数週間後に、交通安全協会から呼び出し命令が来ました。顔写真も見せられ、逃れようがありませんでした。
100キロ、オーバー位で、確か、2ヶ月の免許停止で、講義を2回受け、お裁きは、1月の免停でした。
気を付けて下さい。
現在は、車は殆ど乗りません。
バイク・・・ってのも、正直100km/h以上は、全く楽しくもない、個人的に。
というのは、出せば出せますが、バイクは風圧が凄まじく、振動が凄すぎる、だから80km/h位ですMAXで。
昔は、真夏では120km/h位出さないと涼しくない・・・実際80km/hでも熱風、魚なら10分位で干モノが出来るかも。
*走る場所によって、干物の味が違う・・・
湘南はやっぱり駄目だ!伊豆がいい、とかね。(笑)
仮に1100の4気筒でも、120km/h以上は振動が多く実際疲れるだけ。
*実際、4000rpm以上って苦痛でしかないわな。
昔のバイクもそうですが、恐らく主原因はイグニッションの能力が不足、失火が原因での振動?かと思います。
大型だから云々・・・実際は、快適でも無く結構苦痛です。
理論的には、4気筒4サイクルで人間が不快に感じられるような極度の振動は発生しない筈ですが、有るとすれば、何らかの機械的な不具合を考える方が自然です。
車の場合は、エンジンとシャ―シの間にインシュレータ(干渉材のゴム)があり、直接的に伝わらないから判りずら良かも。
但し、古い車では費用の問題で交換しない事も多く、ゴムの劣化から不快な振動が多くなる。
*オートマで停車時に、ブレーキをかけ”N”に入れると、不快な振動がスムーズになるのと同じような感覚でしょうか?
昔の記憶で、高速で前車が追越し車線で100km/hキープ、開いているからと思い走行車線に変えた瞬間に急ブレーキ。
というのは、高速の走行車線で、50km/hで平然と走っていた奴がいた・・・某農協の女のドライバー。
*仮に、当時芝に有ったトキコで、OHしフェロードのパットに変えていなければ、追突したかもしれませんねえ。
100以上を50程度まで数十Mで、急減速ですから。
私が、原因の唯一の事故になっていたかもしれない・・・
当然、隣で寝ていた現在のカミサン・・・助手席の床に投げ出され、フロントガラスを破って出なかっただけ、運が良かったのかも。
スピードを出さなければ安全・・・でもない、と言う事です。
余談で
個人的には、SRのような基本設計自体が第二次世界大戦中の様なバイクの乗っているのは高速が目的ではなく、町で軽いバイクを楽しんで乗りたいから。
といっても、殆ど乗らず、盆栽に近いですが。
あのバイクは、町で乗る程度のスピードで振動・加速・トルク感を味わうバイクと思っており、スピード距離を求めるなら増車をすればよいだけと思っております。
車・バイクも万能ではなく、出来れば近距離・中距離・遠距離と目的により車種は4選ぶべきではないかと思っております。
*ただ50C.C.で246ほか基幹道を走るのは、わざわざ事故りたいのか?と思う、正直。
車が60km/h近くで走っている中で、4/50km/hでの走行は死にたいのか?としか思わんな。
例が悪いですが、近距離の買い物程度で巨大な車など出すなよ・・・というのも、本音。
大型トラックに”卵”一個を載せて・・・って、迷惑な事この上ない。
仮に、巨大な車出すなら・・・500km以上でも行きたいのなら出せよ!このマヌケが!!と思います。
何台か有って、その中で選択出来る・・・これが一番かもしれません。
1台しかなくとも、タクシーって選択も有るだろ?とも思いますねえ。
現代の常識と迄は言えないが、常識的な”TPO”って有るだろ?と思います。
思い切り感じが悪いですが、私の正直な処です。
ドイツよ、そろそろ日本がいかに隣國ノ横暴により苦しめられてゐるのかと云ふのを身をもって理解する時が来たんでないか?w
そろそろ撃墜してもいいんだよ?
話題満載ですね。
>前川喜平さんの講演内容が判明!?お前らの予想通りの授業内容だった可能性濃厚wwwwww
講演内容やツイッターまで晒されて、よくまあ、平気な顔で人前に出られるなあと呆れます。こんな屑が文科省の役人どもを束ねて君臨してたんだから、恐ろしい話ですよ。
>我々が、問われている。(編集部・大平誠)
>私が問いたいのは、コイツ等の頭大丈夫か?だけ。
AERAって朝日ですよね。こんな意見が世間の賛同を得られるはずがない。朝日新聞社が潰れるのは間近だなと感じさせます。
>パンダ貸与を中国に要請…
借りてくるのに、一頭、億単位の金がかかっちゃうのでしょ。レンタル料をくすねる奴とか、キックバックとか、いろんな絡みがあるんだろうなと思われます。
>そろそろ撃墜してもいいんだよ?
撃墜なしのスクランブルだけじゃ、全く無意味ですものねw
>日本国民の個人情報がチャイナの企業に渡っているという事の方がもっと深刻な問題です。
LINEで韓国に抜かれるかと思えば、年金事務所から支那に渡るとは。日本国民の個人情報がダダ漏れですね!
>業者自体が漏洩はないと答えたので他は問題なしとの政府回答意味不明。
政府内で敵国のスパイが工作しているとしか考えられません。大問題ですね。と言っても、国会は森友騒ぎだけ。怒りの矛先をどこに向けりゃいいのか。
放送法4条の取り扱いについて、メディアが撤廃猛反対とは片腹痛い。
中立が損なわれるとか、どの口で言うか。
常時30〜60%近い国民に支持されている安倍政権を、政策の一部でも支持しているメディアはほとんど見当たらない。
こういうことを長きにわたって続けていて、自分たちに中立性があると妄想しているとしたら、救いがたい阿呆。
単に既得権を守りたいだけというのは、多くの国民の知るところ。
DHCがそんなに脅威なんですかね?
>seesaa1824さん
永谷園の懸賞、普通に出てましたよ。
結びにはつけてませんが、遠藤他、数人の力士についてましたので、心配ご無用かと。
場所は鶴竜で決まりのようで、イマイチな結果。
阿炎、遠藤が勝ち越したので、よしとしましょう。
中立性を装ってる限りは、子羊のような日本人なぞまだまだ騙せる。そんなメディアの本音が聞こえてきそうで、腹立たしいですね(怒)
>場所は鶴竜で決まりのようで、イマイチな結果。
優勝しちゃいましたね。で、一体何なんだ、取組の度に、前のめりに倒れこむ豪栄道って。盛り上がらない大阪場所でした。
でも、ご指摘の通り、阿炎、遠藤が勝ち越したので「ヨシ」としましょう。石浦、あとひとつ。明日は勝ってくれると信じてます!相手が輝だもの、イケます!
結局取り下げとなってしまい、春場所に泥塗った形になってしまった。
http://news.livedoor.com/article/detail/14479368/
おまけに…。
http://news.livedoor.com/article/detail/14478184/
親子共々「四面楚歌」だ。
25年前の婚約破談の相手だった宮沢りえもジャニーズタレントの森田剛(V6)と再婚した。
今の貴親方をあざ笑うかのように。
貴乃花と宮沢りえちゃんの婚約破棄ですか。うっすらと記憶があるような、ないような。その時の心の傷で、貴乃花が偏屈になっちゃったのですかね。
内閣への告訴状はそのまま突っ走ればよかったのに、と思います。貴公俊は、暴行を受けた付き人が警察に通報して、逮捕されればいい。有罪になれば、角界追放は当然でしょう。
http://jijinewspress.com/archives/4697
籠池被告「『いい土地だから進めて』間違いなく言った」接見の野党議員が会見(2018年3月23日)
https://youtu.be/tqztpO0eoEI
※11:46〜頃に「いい田んぼ」と出てきます。
申し訳ございません、ソースはアカヒです。それでもシナ畜ざまあwww。
懲りない反日テロリスト集團、そろそろ全員纏めて殺処分してもいいのよ?
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/南シナ海・西太平洋で訓練%ef%bc%9d中国軍、米に空軍力誇示/ar-BBKF5fU
効いてる効いてるwww。
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/中国、米政権と「とことん戦う」-知的財産権侵害の制裁で対抗/ar-BBKB5KB?ocid=spartanntp#page=2
ニダ國には「泥棒が泥棒だと叫ぶ」、つまり犯罪者が犯罪をされた側を犯罪者だと叫び非難すると云ふ意味のことわざがあるやうですがまさに彼らはこれを地で表現してをり(ry)。
cc: 三助さん
今晩は、
今場所は、“イマイチ”でしたね? でも、相撲って、やっぱり良いですね? 懸賞金旗の件を, 検索して勉強になりました。以前は、永谷園の旗が一杯だったが、昨今は、かなり、減ったような印象でした。
ところで、日本も米国も、トップの打倒運動が、高まってる様ですが、日本の場合は、あの馬鹿野党共は、安倍総理を、解散総選挙に追い込んだら、自分達は、壊滅的打撲を受ける事が分かっていないのでしょうね? 先日、前川助平が講演した、高校生が、2時間の内、1時間は、安倍総理の悪口を言っていて、呆れたとか。今や、選挙権を持つ若い連中の大勢は、自民党支持者とか、喜ばしい現象です。
懸賞金旗:
ご興味が有れば、ご覧下さい。
https://www.news-postseven.com/archives/20170426_520484.html
私案日本式民主主義、またの名を特殊民主制
衆議院・中学3年生〜74歳の男女に選挙権及び被選挙権を有させると同時にそれにより選出された議員でもって国家官僚や国民の意見などと共同で法整備を行いそれを議決させる。定員100名、任期は4年、任期満了で必ず総選挙
国民投票・衆議院にて議決させた各法案に対して国民一人一人が考え、賛否だけでなくその理由も可能な限り意思表示させる。有権者は衆議院と同じく中学3年生〜74歳。
衆議院による議決と国民投票は軍事・外交・医療・資源確保の問題など安全保障に関する分野以外は須く国民投票の結果を優先させるものとする
いずれも棄権すれば問答無用で死刑
此れさえやれば日本は甦る…、わけではないとは思ふが少なくとも今よりはマシだらう。情報化の時代であれば此のやうにすることは容易のはずだ。
ソースが共通ですが…。何度でも云ふ、シナ畜必死だなw。
>昭恵夫人「いい田んぼができそう」→籠池「ここ学校建設予定地です…」
笑えますw
はい、大相撲の大阪場所も楽しめましたね。
>今や、選挙権を持つ若い連中の大勢は、自民党支持者とか、喜ばしい現象です。
自分たちの将来を考えたら、当然です。左巻きのジジババにはうんざりしてるんじゃないですかねw
>正直何時まで経ってもモリカケモリカケと呪文の如くに唱へ続ける屑議會には愛想が尽きた。
同感です。
でも、「棄権すれば問答無用で死刑」の「特殊民主制」なんて制度は、ちっとも欲しくないです(笑)
3月場所が終わりました。
技能賞獲得し、新三役が確定的な遠藤は、改名しないとの記事が出ておりました。
これについては、可とも不可とも判断難しく、微妙な印象。
yohkanさんがよく書かれているような、本名で取ればいいじゃないかというのも、本名によっては理解できます。
石浦とか輪島、正代、宇良とかなら、四股名っぽいですからね。
でもねえ、貴景勝は幕下まで佐藤でしたが、佐藤とか遠藤ってのは、ちょっとどこにでもいすぎだし、有り難味がないと思うんですよねえ。
遠藤の場合、ⅭM等で4年もの間に浸透し過ぎてしまったので、今更変えづらくなってしまったのが本音でしょう。
デビュー2年目くらいに、永谷園が遠藤関クッションという特大のクッションの懸賞(相撲の懸賞じゃなく)プレゼントというのをやったんですが、実はあたしも応募したら、見事当たって、今でも居間に仕切り顔の遠藤関が鎮座しております(クッションの裏はまわし姿のお尻)。
何にしても、新三役は嬉しい。
栃ノ心も大関挑戦が本決まりで確認されましたので、5月11勝なら確定でしょう。
石浦の負け越しは残念でしたが、故障もあり、7勝ならよしと。
阿炎が新入幕後連続10勝と、快進撃で5月場所は2枚目あたりに上がります。
場所2−3日目に白鵬や稀勢あたりと組まれるはずですので、今から楽しみですね。
>hirotaku-72さん
今場所三段目優勝は、ここのところ故障から不振が続いていた21歳の大畑の7戦全勝。
hitotaku-72さんゆかりの宮城県出身力士(栗原)ですよ。
高校相撲でも、小牛田農高という学校で強かったらしいですね。
体格は十分なんですが、気が優しそうなので、出世に目の色を変えてほしいものですな。
>seesaa1824さん
懸賞旗はNHKは写したくないんですが、出す方も永谷園のように工夫して、遠写しでも一目でわかるようなデザインが多いですよね。
協会のサイト見るとわかりますが、懸賞旗製作会社を2社ほど紹介してますよ。
確かに「遠藤」ってフツーの名前ですけどね、それだけに本人の活躍でカッコいい四股名になれば、画期的かなと期待します。
ほほう、遠藤関クッションとは羨ましい。よく当たりましたね。三助師匠は相撲グッズの蒐集家だろうと察しますが、そのクッション、いずれ鑑定団で激唱されるお宝になるかも。
懸賞っていいですよね。いずれメジャーなブログに成長したら、「愛国画報」の懸賞を出したいものですよ。永谷園に負けないデザインにしたいな〜。
ところで、相撲部通信の最新号欲しさに、先ほど新エントリしました。お時間あれば、ご覧ください。