ふむふむ、世の中にはこんなお宝があるのかと感心し、赤の他人のモノなのに、なぜか少し豊かな気持ちになって、番組が終わると寝る。
ところがたまたま昨晩は、あとに続く「ガイアの夜明け」を観た。下町ボブスレー騒動を扱う番組を観たのは、2週間付き合った平昌五輪に刺激されちゃったからだ。
ご存知の通り、東京・大田区の町工場が製作し無償提供するボブスレーに関し、ジャマイカ代表は使用契約を結びながら、五輪直前に採用不可とした。
誇るべき職人芸を世界を発信するために開発した優秀な製品なのに、ジャマイカ側に窺い知れぬ裏事情があったのだと、番組は解説する。
異なる条件下における競合製品との比較テストで、性能劣位と決めつけられ、また、ジャマイカのコーチが他社製品と深く関わっていたと、大田区関係者の恨み節を紹介する。
番組の最後は、町工場の連中がジャマイカチームの契約不履行をなじる素振りも見せず、わざわざ平昌まで出向いて相手を応援する間抜けな姿で締めくくる。
で、早い話、「下町の職人たちの技術力や善意が、世界になかなか伝わらない」と云う結論と受け止めたが、だからどうした?と、頭の中が疑問符で一杯になった。
職人こそが家内工業の担い手だった江戸時代ならいざ知らず、今更「職人芸」など、世界が認めなきゃいけないほどのモノなのか?

率直な疑問を順不同に並べてみる。
大田区のおっさん達は、自国ニッポンのボブスレーチームですら採用しない製品について、何を根拠に優秀だと胸を張るのか?
大手企業がしのぎを削るスポーツ分野を攻略するなら、まともな市場調査や戦略立案が欠かせない筈なのに、なぜ無策のまま右往左往するのか?
使用を検討してくれた相手がなぜ、雪のない、従い、ボブスレーの競技人口も皆無に等しい、ジャマイカだけなのか?
万が一、五輪で使用されたにせよ、どんな宣伝効果を持つのか?ボブスレーの製造によって、具体的にどんな技術力を証明できるのか?
そもそも、何を理由にボススレーを選んだのか?さらに、如何なるビジネス展開を想定して、製品開発に取り組んだのか?
約束を反故にされて泣き寝入りするのは、ジャマイカとのボブスレー使用契約自体に瑕疵があったのではないか?
コレらの疑問に一切答えられないとすれば、町工場の親父連中が手先の器用さを自慢したさに、思いつきで悪ノリしただけと理解するしかない。
Made in Japan に対して、世界中の人々から厚い信頼を寄せられるのは、わが国が優れた工業製品を供給しているからに他ならない。
他国に真似の出来ない製品の開発・生産にとって、大田区のみならず、町工場の職人芸が生かされている面もあるのだろう。
しかし、工業分野の労働が今後、急速にAIやロボットに置き換わっていくとき、狭い分野の勘と経験に頼る職人芸に輝く未来はない。
いや、職人芸なんかに拘るから、下町の町工場はビジネス拡大のチャンスを見失い、経営者の息子でさえ後を継がず、どんどん潰れていくのだ。
もうちょっと先進国に相応しい現代的なビジネスに徹しろよ、と思う。たぶん、補助金なんぞも得てはいるのだろうが、材料も労力も丸損じゃないか。
もちろん契約不履行に対する訴訟もビジネスの一環だ。諸外国に舐められたくなければ、大事なことなのだ。
などと云っても、大田区のおっさん達には通じないだろうなあ。まるっきり、商店街の夏祭り向けにお神輿作るノリなんだもの。
【関連する記事】
下町ボブスレーですが、町工場の頑固職人ほど厄介ですよ。
ホリエモン(堀江貴文)もバッサリ罵倒したし。
ジャマイカが悪いというより担当した町工場が愚か。
失敗するのは明らかです。
----------------------------
yohkan様お気に入りのロシアのザギトワ選手。
最初の団体戦終了後、一目散に合宿先の新潟へチームごと戻り調整と地元の子供達との交流会に参加するなど日露友好に貢献。
期間中にはWADAの執拗なまでのドーピング検査の嫌がらせ(しかも競技前)に耐えてギャフンと言わせた(同郷のメドベージェワ選手にも)。
金メダル取ったら、秋田犬が欲しいと母親にねだったそうで秋田県がザギトワ選手にロシア語に翻訳した秋田犬の正しい飼い方のガイドを送ったそうです。
飼って貰えるといいですね。
>ジャマイカが悪いというより担当した町工場が愚か。失敗するのは明らかです。
愚かの極みです。で、悪いのは自分たちではない、みたいなこのテレ東の番組。いや〜、くだらないの何のって、腹が立ちました。早く寝りゃよかった。
>秋田県がザギトワ選手にロシア語に翻訳した秋田犬の正しい飼い方のガイドを送ったそうです。
いっそ、とびきり可愛い秋田犬を送ってあげたらいいのに。アリーナちゃんに抱っこされるなら、犬も本望でしょ。いや、何なら、あたしが犬になって・・・
スキー板で説明すれば、判り易いかも。
シンプルなだけに、製造には積重ねられたノウハウが必要となり、勝てる板はノウハウの集積物とも言える訳です。
勿論、スキ―ヤ―の技量も当然必要ですが、”物作り”としては、ノウハウ蓄積の為に胸を借りている時期ですね。
訴訟云々に関しては、関心が無いのでコメントは差し控えます。
>飼って貰えるといいですね。
最近の座敷犬は、以前に比べると人懐こいですが、日本犬特に秋田犬・紀州犬は、可愛いからと言って飼えるほど生易しく・・・というより危険です。
基本的に、愛らしいのは子供の時(数か月〜半年)だけで、大きくなると手に余る事も多く、結構自分がリーダーになりたがる犬も多く、人を咬み殺すような事故すらあります。
一寸前に狼犬と暮らしたという人の本に、狼(犬も同様)の性格というのは、生れて飲む乳の場所で決まるというのが有りました。
一番場所が良いのが、中程の乳は冷静なリーダーになる傾向が有り、その近辺の乳では警戒心・好奇心が強く警備・攻撃等に向いている傾向が有るらしいですね。
昨日の話題のブツは↓これですね。
エクステンションエアーバルブ
https://www.monotaro.com/g/00402071/?t.q=L%8C%5E%81%40%83o%83%8B%83u
町で簡単に入手できるかは判りませんが、参考まで。
確か、メッキしてない物もあった筈で当然安くなります。
因みに、私が良く買っているのが、紹介した会社です。
確か、送料が3千円以上の場合、無料になったかと・・・
無駄な余計な物を買ってしまう点が、良し悪しですかね。
ま、町の店に行くより、多種多様な品物の中から選択でき、安い、数日で届く、ってのが特徴でしょうか。
この一品だけなら・・・アマゾンでも宜しいかも。
問題は送料、下手したら送料の方が高いってのも、確実に有る!
仰る通りで、ノウハウを蓄積する段階で、突如、五輪で外国チームに使って貰おうなんて、狂気の発想です。生身の人間が時速140キロで走るボブスレーで、職人が思いつきで作ったソリなんぞ、誰も乗りたくないでしょ。
ほほう、秋田犬は危険ですか。お利口さんに見えるけど、カッときちゃうと噛むのですかね。アリーナちゃん、十分に気をつけて欲しいものです。
いよいよ「週刊」愛国画報、本格化ですな(笑)
当件はよくわかりませんが、以前なら石原さん、今は平さんのお膝元ですので、いろんなことを考えてはいるとは思いますが、人材のバランスですかねえ。
いいものを作れても、どうやって利益を最大化するか、権利や製造機密をどうやって守るか、その辺の人材をどうやって確保するか、どこまで外部へ委託するか、ボケっとしてるだけじゃないんでしょうが、yohkanさんの疑問もよくわかる気もします。
☆愛国画報別冊月刊気象速報3月号☆
2月が終わりましたので、月間の気象観測値が出ました。
東京は月間平均気温5.4度(平年5.7度)と、昨年8月以来、平年値を越えない月が、7ヶ月連続となりました。
気温が氷点下となる冬日も、今冬2月末現在で22日と、34年ぶりの多さ。
温暖化の安易な否定は如何なものかと思いますが、今世紀に入ってから、少なくとも日本の気温傾向は横ばいですので、年々昇温傾向にあるような報道は誤りなのは明らか。
何度も繰り返してますが、人為的温暖化が急進行しているという結論には早すぎます。
付録は近日中につけます(笑)
>犬田さん
ご紹介ありがとうございます。
500円だかのものを買うのに、それに近い配送料取られるのもしゃくですので、駅前の量販店でものぞいてみます。
アリーナ・ザギトワ選手がご褒美に秋田犬を希望している話ですが、秋田犬保存会の会長を務める日本維新の会の遠藤敬国対委員長が、は自らのフェイスブックで、秋田犬を贈呈する用意があることを表明したそうです。
実現するかどうかは、わかりませんが、続報を期待したいと思います。
町田はよく判りませんが、東急ハンズがあれば可能性が高いかも。
ブツの在庫はあまり期待は出来ませんが、製品番号が判れば取り寄せてもくれる筈です、多分定価でしょうが。
付近のDIYのチェーン店・・・店によりけりでしょうが、取引が無いと断られるかもしれません。
二重投稿になってしまいました。
大変申し訳ないのですが、削除願えませんか?
To ブリンデンさん
秋田犬保存会の会長なら、大人しい賢い犬を選別してくれるでしょう・・・と期待します。
プーチンさんに贈られた秋田犬・・・確か、安倍さんとの対談の際に、手を咬むとか言っていたような。
多分リーダー犬の素質十分だった奴・・・文字通り飼い犬に咬まれて無事だった奴は、この犬だけかもしれませんね。(大笑)
しかし、命知らずな・・・
あと、バイクや自動車部品を買ったことあるのは、犬田さんのお嫌いなドンキホーテかな(あたしも無論好きじゃないですが)。
その部材でうまく入れられたら、改めて御礼コメントいたします。
犬は子供の頃に秋田犬と柴犬の雑種、学生の頃に今でいえば豆柴、最近ビーグル犬を飼ったことがありますが、どれもかわいいいい犬だったですけど、日本犬と洋犬(ビーグル)は、まさに日本人と欧米人(特にアメリカかな)の違いがありました。
礼儀正しく、飼い主とも若干の距離を取る番犬向きな日本犬と、無邪気でフランクに誰とでも愛嬌があり、オーバーアクションで豪快な洋犬という感じでしたね。
どちらも飼う人の年齢や家族構成によるでしょうけど、秋田犬など中大型の犬は、特にきちんとしつけないといけないでしょうねえ。
ザギトワちゃんは、柴犬にした方がいいと思います。
http://hosyusokuhou.jp/archives/48811867.html
爆笑してしまった・・・
仮にSE会社に見積もり取れば、月200〜250万位の見積もりが簡単に出て来まっせ。
要求される人材のスキルって・・・総務省の連中なんざより高度な専門性が必要ですがねえ。
そんな人材を、月17万位前後・加入保険・交通費無しで募集ですか?
募集する気が全く無いだろ!(大笑)
・【悲報】立憲民主党、『立民は北朝鮮の工作員』と中傷した維新・足立議員をツイッター社に報告へ 「あまりにひどいデマに言葉を失いました」
http://hosyusokuhou.jp/archives/48811849.html
北朝鮮では無く、中共の手先と云って欲しかったのでしょうか?・・・あんなバカ連中を中共が雇うとも思えんが。
・安倍ちゃん「裁量労働制、適応拡大やめるわ」野党「そんな・・・」2ch「やめたらやめたで野党が文句言うんだろ」
http://crx7601.com/archives/53053675.html
バイブ辻元あたりが”安倍が逃げた!!”と大騒ぎしたいのでしょうがねえ。
生産性がなったくない時点で、コイツ等纏めて生ゴミの日に出して・・・・もとい、産業廃棄物か?
・米軍基地に届いた封筒を開け、海兵隊員など11人が病院に搬送…顔や手ややけどのような症状や鼻血!
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/51619669.html
この記事には書かれておりませんが、焼けるような痛み・・・とか、BC兵器?でしょうか。
完全に、大規模テロの前段階にしか思えません。
いやいや、Yohkanさんの鋭い観察力と歯に衣着せぬ一刀両断コメントは小気味が良いですね〜! コメされると怖いですねど(笑)
まあ、ボブスレー制作が自分たちの技量向上に役立つとか勝手に思い込んで、先進国では無理なのでジャマイカなんでしょうね。
立派な中小企業もあるので十羽一括りにはできないでしょうけど、
このレベルでの勘違いですよね。
勘違いに、気が付けば良いですね。
逆に、自分達の良い処に気がつかない、お前達がおかしいでは、次の工夫も生まれません。
その意味では、現世自体が玉石混合、まずは情報の整理からでしょうか、思い込みでは無く。
昨夜就寝前に、ヒラマサ五輪版での、両RIDERS 犬田さんと、三助さんの, タイヤの空気圧の調整方法の、ほのぼのしたやり取りを、フムフム, ニタニタ、しながら、読んでました。ご両人のやり取りが、失礼ながら、可愛らしかったですよね? 良いですよね、この様な、やり取りを見るのは、、、、
ところで、金メダルのロシア美女大好きですか? チョット、記事を見ましたが、綺麗でかわゆいですね? 15才ですか? 次のロシアでの冬五輪で見る、彼女は19−20才で、もっと、良い意味で、熟れてますね? 憶えておこう。20才だと、ふと思ったのですが、映画「シェルブールの雨傘」の、カトリーヌ・ドヌーヴ似の美人になって居るかもと、なぜだか思いました。
映画「シェルブールの雨傘」の、カトリーヌ・ドヌーヴを、観た時の、ときめきは,今でも、憶えて居ます。今、グーグルで観ましたが、矢張り、美しい。デボラ・カーの方が、矢っ張り、綺麗かなぁ,同じくらい綺麗かなぁ?
http://seikeidouga.blog.jp/archives/1069913856.html
こんな醜いババアが、自分弁護の”勝手な持論”をホザイている時点で、世の中の支持を得られんだろうがよ。
トップは、頭が弱すぎるのかね、まずは世論の支持を得ることだろうが。
因みに私は、コイツの秘書が強姦した時に、被害者を何回も強姦した挙げ句に、コイツが””オメエがバカだから強姦されるんだろうが!”と云っていた時点で、人権自体を全く理解できない”ババア”と認識している・・・シネバヨイノニ。
何故か知らんが、パヨクの恥知らずは怖いモノがわからんらしい。
”マジックワード”が、人権、女性の人権???
オメエ等が言う事態、人類への冒涜だろうが。
冗談は、不細工な面だけにして貰いたいよな。
何でここまで、見事なほどのブ細工になれるのか?
余程、生活に感謝できない”修羅道”を活きる決心の生活なんでしょうかねえ。
変な話で、狼が最初に乳も飲む・・・時点で、本能・役割に火が付くのかもな?と思っております。
仮に、羊でも似たような傾向が有るかもしれませんん・・・むしろ、羊毛がたくさん取れるように、とかジンギスカンで美味しくなりたい、って、考えているとしたら、怖すぎる話ですね。
つまり、犬という容器に何らかの火が入れられ、性格を形作する為の動機になっているのかも。
人間でもそうですが、大変身する奴がタマにおります。
本来の能力を発揮する阻害要因になっていたのが、世間智では無いか?とも思った事が有ります。
それを、殻を破るというのかもしれませんね。
http://ken-ch.vqpv.biz/no/19637.html
ふ〜ん・・・最近は、あの手の顔を”かわいい”というのかね?・・・世代の相違を感じます、そんな感じ易い年頃なのかも知れん、冗談にもならんが。
なら、バイブ辻元が、裸でバイブ!イェェ!!・・・って、あそこまで不細工なバイブ辻元ですら、美人になれるチャンスって話?
ま、チャンスなら絶好の機会を逃してはいけませんね。
その場にいたら、手に持っている物をぶつけない自信はないかも。
はい、週刊愛国画報、本日発売で〜す。そろそろ大阪場所ですのでね、相撲ファン一同、付録を楽しみにしています。
おおお、別冊月刊気象速報が出ましたか。素晴らしい!温暖化の嘘がバレてますね。世間の目は誤魔化せても、三助さんの目は誤魔化せません。
> いいものを作れても、どうやって利益を最大化するか、
いいものだと、作った職人が自慢したところで、やり方を間違えてたら無意味。他人が認めなきゃ、いいものじゃない。職人芸ごときを日本の技術力だなんてヌカして自慢してたら、国の進路を誤る。ってな危機感があります。
>秋田犬保存会の会長を務める日本維新の会の遠藤敬国対委員長が、は自らのフェイスブックで、秋田犬を贈呈する用意があることを
偉いっ!出来るだけ、お利口さんの犬にして欲しいですね。アリーナちゃんを噛んだらいけませんので。
>まあ、ボブスレー制作が自分たちの技量向上に役立つとか勝手に思い込んで、先進国では無理なのでジャマイカなんでしょうね。
己の技術向上のために、ボブスレーを作っちゃったので、貧しい弱小国にくれたやろうかってな感じですかね。
ジャマイカに対して、すごく失礼な気がします。小さくても国家ですからね。
>金メダルのロシア美女大好きですか? チョット、記事を見ましたが、綺麗でかわゆいですね?
でしょ〜!(と、あたしは胸を張っても無意味ですけど)
そうそう、カトリーヌ・ドヌーブとか、デボラ・カーとか、時代を代表する美女に通じるものがありますね。この先10年、フィギュア界を盛り上げてくれるのは、アリーナちゃんだと信じます!
ところで、仰る通り、ライダーお二人のお話は読んでいて楽しいですね。ブログ主として嬉しい事です。
>総務省さん、サイバーセキュリティー関連人材の求人に「日給8000円交通費無し」で募集してしまう
うわははは。役所って特殊な環境ですからねえ、役人なんてものは、世間の動きに疎いのですね。
>その意味では、現世自体が玉石混合、まずは情報の整理からでしょうか、思い込みでは無く。
その通りです。まずはいろんな情報を整理して、冷静に判断して、戦略を立てないといけませんね。思い込みで突っ走ってもいいのは、趣味の世界だけ。シゴトとなれば、社員や取引先やお客様など、周囲が迷惑します。いや、ボブスレーはシゴトじゃな畔、趣味だったかなw
犬田塾長の説に従い、何かのきっかけで、秋田犬の本能に火がついて、アリーナちゃんが怪我でもしたら大変なので、三助親方オススメの柴犬もいいかも知れません。
でも、ザギトワ嬢ご本人が秋田犬を希望しているし、本能に火がついて変身するのは柴犬だって同じかも?この点、どうなんでしょうね。あたしン家はペットはいませんが、柴犬なら飼ってみたいって思います。
>正直下町ボブスレーには全く興味も何もございませぬ。知るか馬鹿、そんな事より國防だ!と云ふところでせうか…。
はあ、どうも、すいません。
いつもたくさんのご投稿を頂戴し、ありがとうございます。
事情により、明日より数日、当方よりコメントできませんが、悪しからずご了承ください。
ご質問等ございましたら、来週火曜日以降にお返事させて頂きます。
今更ではあるが、日本のマスメディアは腐ってゐる。
良いお天気の土曜日、嬉しくなりますね?
まぁ、これご覧下さい。大谷翔平投手です。凄い:
https://www.youtube.com/watch?v=uvftQ7Wb1X0
東北、北海道の大雪被害が大変ですね。 旭川で産まれた、カミサンが、あまりの大雪に、怖がって観てました。
それと、安倍首相が下朝鮮、冬期オリンピック開催式に訪れた際、ついでに行われた、ムーン大統領との会談で、徹底的に冷たく対応したらしく、ムーン君、狂ったように、反日姿勢を強めてますね。
seesaa1824さんの大谷奪三振ショー拝見しました。
ストレートはまだこれから暖かくなってからなんでしょうが、変化球、特にスライダーの切れが凄いですね。
日本の公式球からMLB球になって、より曲がりが激しくなったのかしれませんな。
まだ打者も速球に目が慣れてない時期ですので、いずれにしてもこれからですね。
yohkanさんんがエントリー冒頭に書かれた「なんでも鑑定団」。
あたしもよく見ますが、骨董趣味もなく、曾祖父くらいから伝わる古い掛け軸くらいは何本かありますが、調べてみても、ネットでかろうじて出てくる程度の絵師で、値の付くものではないようです。
この番組で、たまに石の鑑定大会とかをやってるんですよね。
石にも興味は全くないのですが、当家のある庭石に気づきました。
大きさ30cm弱くらいの普通の庭石なのですが、一目でわかるような人面石なんです。
人間の手は全く入ってないはずですが、彫り深い両目、その真ん中下に隆起した鼻があり、昭和40年代くらいによく来日した白人プロレスラーのように見えます。
長いこと目のつく所にあったんですが、最近気がつきました。
だからなんだ、ということですが(苦笑)
”狼の群れと暮らした男”のショーン エリスという人が書いた本の内容と、自分が感じた事だけを中心に書きますが・・・
ショーン エリスさんは、動物学者とは全く意見が合わない様ですが、私には非常にリアルに説得力のある内容でしたねえ。
犬と狼の違いは、DNAレベルで0.02%レベル位らしい。
従って、習性には大きな違いは無いと、認識しても宜しいと思います。
犬の性格も人間同様に、生まれ持った性格、後天的環境、教育によっても変わるとは思いますが、小型犬ですら人間よりも敏捷な動き、体力などは、人間などより遥かに上回ります。
犬は、基本的に(架空の)群れの中で生活する、その群れの中での役割分担で行動している、と考えた方が理解し易いかもしれませんね。
狼に近い種類としては、大型犬ですが、柴犬も似たようなものでしょうか。
日常では、非常に大人しく付き合い易いですが。
話は違って、昭和30年代の田舎に多かった雑種犬と、柴犬との違いが全く判りません・・・姿形が全く同じですので。
小型犬ですら、聞き訳が悪い犬は、理由は単純に飼い主をリーダーとして認めていないから。
ペットショップで見ていると、人懐こい犬がおりますが、あれは単純に偵察・好奇心が高いと考えれば、理解し易いかも。
逆に、うずくまっている犬であれば・・・リーダー犬の素養が有る犬かもしれません、利口で理解が早いが、数年後の成犬になれば、引っ張る犬になる可能性が高いようですね。
犬は、無駄な行動はしませんから・・・フリスビーで遊ぶ=犬に取れば”狩り”の練習です。
同時に、犬は常にほんきでその時の感情で動きます。
警察犬の訓練で咬みつく訓練が有りますが、完全に本能に基づいた攻撃行動で、本気で咬み殺す気でやっているのですよね。
そんな犬が一番嫌がる事は、身体を持ち上げられる、目をじっと見られる事・・・人間にもおりますが、”ガン”を付けられたと感じる様です。(大笑)
大型犬の扱いにくい点は、日常の生活の中で自分の方が飼い主より優れていると一旦思いこめば、飼い主が”家来”と認識する点でしょうか。
群れの中のリーダー犬ですら、気にいらなくなれば争いの結果、追い出したりする・・・リーダー犬の交代ですね。
飼い主に、吠え始めたら・・・その可能性が高いらしい。
秋田犬(メス)が贈られる事になったらしいですが、家庭犬で飼うには、キチンとしたドッグスクールが必要でしょうねえ。
プーチンさんも、送られた秋田犬には何回か手を咬まれているようで、秋田犬のお婿さんの申し出を断ってもいる。
朝鮮では無く、ロシアで良かったねえ・・・と、思い出して大笑いです。
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50508655.html
>名指しされたのはファーウェイ(華為技術)とZTE(中興通訊)の2社。
以前から、名高い企業ですね・・・・スパイウェアを仕込んで、出荷するという噂が。
スマートウォッチもそうですが、アンドロイドとの通信が中華製専用ソフトを強要する時点で、IPに大穴をあけられている可能性が高い、バックドアって奴ですね。(大笑)
・【パヨク脳…】元毎日・板垣英憲「安倍首相が二階幹事長に辞意を表明!それを受け森友文章の疑惑が出た!これは天皇陛下とキッシンジャーに近い筋からの情報です」
http://seikeidouga.blog.jp/archives/1069967688.html
【捏造報道w】毎日新聞のフェイクニュースが国立機関に誤報と認定され正式に抗議を受けるwww
http://seikeidouga.blog.jp/archives/1068705977.html
SNSなら、嘘と捏造は許される・・・という事でしょうかねえ。
確か、ツィッターでは、チョン公とパヨクのカウントの凍結されたように記憶が有るが・・・違ったのかな?
でも、ここまで悪質となると・・・捜査対象でもいいような気がしますねえ。
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50508666.html
初めに知識として知っておきたい事は、チョン公は大学毎に歴史解釈が大幅に違い、ある意味では日本の様に”碩学”という真っ黒な虚党の元に有る程度の統一がされていない事ですかね?
”声闘”の文化の結果か、ほぼ宗教レベルにまで進化してすらいる。
論証にすら値しない様なアホな”仮説”でしかない。
理由は論拠となる、文献・物的証拠が”判る形で”明示されてすらいない。
このレベルでいいのなら、好き勝手に言えまっせ。
かつて、アンゴラという大陸が有り、地殻の変動により長い年月の中で幾つかの大陸に分割された。
その中に、ムー大陸という太平洋にかつては存在したであろう大陸があり、文化が発達し周辺の国からは、太陽の様な存在でもあった。
その証拠が、環太平洋の国は、かつては黄色民族であり、同じような習慣、神話すらも共有もしている。
縄文人の共通した習性迄もが有る。
これはアーリア人と比べれば、一目瞭然に思考回路が違うという事は、時代別に何をしでかしたのか?と考えれば即座に判ります。
では、次は何を考えるかでしょうねえ。
ところが、地殻変動によりムー大陸が沈むが、その人達が逃げた先が日本である。
まともな史書が無いチョンだが、”三国遺事”では、”
390年 第十七代、那密王即位三十六年に、倭王の使者が来朝して「わが王が大王の神聖であられることを聞いて、臣に百済の罪を大王にあげるようにといわれました。願わくば大王の王子お一人をつかわせて、わが君に誠意を御示しくださいませんか」と言った。”と云った記述すらある。
単純な日本語に変換すれば、”人質をおくれ”と言っているだけ、何故人質が必要な状況だったのか?まだあの連中を信じていたのか?と考えれば、人の甘さにも程が有りますけどね。
大体、”正しい歴史”を知らない民族に未来は無いニダ!!・・・って、一体何なんだ?
言いたい事は、自分達は偉いニダ!理由は、嘗て日本に文化を教えてあげたニダ!だからウリは偉い!!!チョッパリの兄にだ!!しかるに兄を敬わないとは言語道断ニダ!!・・・ってだけ。
で、この認識でいいのですかね?
単純に”オメエっち!人間じゃねえ!!”となりますがね。
http://gensen2ch.com/archives/74713931.html
>神戸市会議員 上畠のりひろ @NorihiroUehata
本日、登庁すると生活保護の担当課長が来られ、神戸市の外国人生活保護費に関して、受給者は2384世帯3389人で、コストとして人員ベースで58億9520万円も発生していることが分かりました。
確かに、巨額・・・市としては、中々出したくない数字です。
H29年度の神戸市の歳入が、7,812億円、外国人向けナマポは、全歳入に対し0.755%で微々たるものですが、全国規模で算出したら莫大な負担という事が判りますねえ。
ちなみに、川崎市のH29年度の歳入は1兆4,444億円、仮に同じ金額ベースの割合で外国人をナマポで養っていると仮定すれば、109億もの無駄金がドブに捨てられているという事になりますなあ・・・
一回、全国規模でキチンと精査し、見直すべきは見直す必要があるという事です。
大体、憲法の基本的人権の条文は、日本人に優先的に適用されるべきものだと思いますが、官僚の一片の通達で優先的に外国人へ支給され、人権屋の飯のタネにされている。
日本人にはナマポ申請自体を受け付けず、何年か前のニュースでは飢死者の報道が相次いでいた時期が有ったが、おそらく現在も状況は変わらんでしょうねえ。
>「ニュース女子」打ち切りへ
あたしはその番組見てませんが、コンテンツ自体が面白ければ、ネット配信で継続できるんじゃないですかね。視聴者が好むか好まないかって事なのでしょう。
大谷投手、調子がいいようですね。開幕が楽しみです。
なかなかエンジェルスのユニフォームが似合うなって感じました。
>彫り深い両目、その真ん中下に隆起した鼻があり、昭和40年代くらいによく来日した白人プロレスラーのように見えます。
そりゃ珍しいですね!是非、鑑定団に出演してください。
昭和40年白人レスラー風の人面石とともに登場して下されば、おお、三助師匠だ!と、われわれ相撲愛好会一同、大喜びします。
>プーチンさんも、送られた秋田犬には何回か手を咬まれているようで、
ううむ、なかなか骨のある犬ですねw
>名指しされたのはファーウェイ(華為技術)とZTE(中興通訊)の2社。
こうした企業が、わが国で野放しになっている事自体、如何に日本政府の国防意識が低いか、よくわかりますね。
> ”声闘”の文化の結果か、ほぼ宗教レベルにまで進化してすらいる。
大声で言ったもん勝ち、ってコトですよね。歴史や学問じゃないんだなあ、既に。レベル低過ぎ(笑)
yohkanさん、おかえりなさいませ。
今回は栂池? 白馬? なんてね(笑)
鑑定団に庭石ごときで出るわけにもいかんでしょうが、出る時はデストロイヤー風の覆面レスラースタイルにしときます。
では、3月場所も迫ってきましたので。
愛国画報特別付録 相撲部通信第19号
★決まり手★
相撲には多数の決まり手がありますが、一般的に多い「寄り切り」「はたき込み」「押し出し」などではなく、珍しい決まり手を頻発する技巧派力士がいます。
この手の技能賞候補とも言える異能力士は、なかなか上位には上がれず、よくて里山のような十両クラスですが、幕下あたりだと、思わず「おおっ」と声が上るような技が出ることも多いんです。
先の初場所、幕下で初めて勝ち越した海士の島(あまのしま)という隠岐出身25歳の力士がおります。
海士の島は非常にユニークというか徹底していて、180cm120km級とソップではありますが、そこまで小兵ではない。
何がユニークかというと、今まで7年間で上げている152勝のうち26勝が足取りと(足取り率16.9%)、ともかく足取りを狙わなきゃ気が済まない感じ。
1月場所も4勝のうち2勝は足取りで、相手は非常に警戒しているんですが、その下をくぐって足を取ってしまうんです。
未熟な力士が多い序二段くらいまでならわかるんですが、幕下での対戦で、ここまで徹底して足取りを狙うというのは、中学までレスリングをやっていたにせよ凄い。
こういう変則力士は十両まで上がることは厳しいと思いますが、3月新十両の炎鵬のような例もありますので、精進して欲しいところ。
石浦の場合左利きなので、左下手を取り、右手で相手の右足を抑える合わせ技気味の下手投げを得意とし、幕下まではそれで勝ち上がってきたようなもの。
幕内ではさすがに簡単には下手を取らせてくれず、取っても投げ負けたりで、動きで多くの勝ちを拾ってますが、それでも石浦の通算勝利で最も多いのは下手投げ(18.1%)。
下手投げ、下手出し投げ、下手捻りと下手を取っての決まり手で52勝、上手投げ、上手出し投げで8勝と、52対8の凄い差がありますが、これは石浦の体格上、背だけでなく手も短いので上手を取るのが難しいし、無理に取ってもすぐ切られたりと、有効ではないんだと思います。
足取り、裾(すそ)取り、うっちゃりなども幕下〜十両時代はありましたが、幕内では難しいでしょうねえ。
初場所優勝の栃ノ心は徹底した四つ相撲で、通算488勝のうち246勝が寄り切りと半数を越えています。
まわしを取れば怪力を生かし、腰を落としてじわじわ寄る正攻法で成績を上げてきました。
面白いのが3月場所十両復帰の若手小兵照強。
巨漢の大砂嵐に2度も吊り出しで勝っています(いずれも昨年の十両での対戦)。
照強の吊り出し勝ちはデビュー以来大砂嵐との2番だけで、大砂嵐の吊り出し負けは照強との2番だけ。
巡業の花相撲なら吊り出しは定番ですが、本場所ではなかなか見られません。
それを生涯2番しかない力士が、同じ力士で2度とも決めた(やられた)とは不思議なものです。
170cmない重心の低い小兵と、190cm近く脚も長い腰高巨漢のマッチングが生んだ妙かもしれません。
大砂嵐もこの頃から自信喪失気味になってきたようにも見えましたね。
大砂嵐を吊り出す照強
https://www.youtube.com/watch?v=uUS5NEwvt0c
足取りではありませんが、以前取り上げた超巨漢大露羅を倒す海士の島
https://www.youtube.com/watch?v=WkOcSUSgov8
こちらは先の1月場所、頂に足取りを決めた海士の島
https://www.youtube.com/watch?v=M8kzkdzD_y8
Copyright:愛国画報本舗
@blue_kbx
森友文書改竄疑惑について
北村晴男「朝日新聞は文書がある事を『確認した』と報道していて、非常に曖昧なんですよ。あったのであればコピーを入手して紙面に出すべきなんですよ。それをやらなければ我々はどう判断していいかわからない」
その通り。朝日新聞はいい加減証拠を出せよ。
https://twitter.com/blue_kbx/status/970910257487556609
ブルー
‏@blue_kbx
森友文書改竄疑惑について
北村晴男「もし文書を書き変えたとすれば大規模な犯罪になり検察が捜査すべき事案。国会でわーわー言った所で何も明らかにならない。疑惑があると大騒ぎしても意味がない。朝日新聞は証拠を出して告発すべき。ただ単に疑惑がー!という報道の仕方は正しくない」
https://twitter.com/blue_kbx/status/970913085807509504
※高橋洋一さんが言っている様に朝日新聞が潰れるか、財務省が潰れるかという状況になってきましたね。
掴んでヤッター!・・・と思ったが、ガセを掴まされたんじゃね?
スクープとばかりに報道してしまい、さて困った、ぼくちゃん!!が今の様な気がする、今までの経験から。
ここからが勝負でしょうねえ、何でもいいんだよ!!ネタは!!!でなければ、バカ日が潰れる・・・と危機感一杯なんでしょうけどね。
全く戦略性の無いプロ学生運動家・チョン公・・・の末路であると見れば、のた打ち回ってる様は面白いかも。
そう云えば、辛子玉がドイツに亡命だと。(大笑)
相手国が認めて初めて亡命、でなければ単なる旅行。
理由が、暗殺を避ける為だと。(大笑)
自分たちなら、拉致って殺す・・・と、白状した様なものです。
http://military38.com/archives/51647200.html
昨年10月位だったか、アメリカ攻撃が現実化する可能性性はあと半年と報道されましたしねえ、オリンピックが”死に方用意”の時間を北チョンに与えた様で、更に状況は悪化した模様。
これで、アメリカが自国の直撃回避で手打ちするとなれば、核が世界中に拡散するという話にしかなりませんねえ。
北チョンの金になる貿易品といえば、兵器位。
日本の小型核の常備も、必然になりますしね。
http://hosyusokuhou.jp/archives/48812220.html
あれだけ太っていたら、サプリは要らないだろ?
オメエに必要なのは、バカをホザイテいる時間で美容は無理だとしても健康の為のランニングじゃね?
とすれば、24時間体制でランニング?
一体、あいつの専門は何でしょうかねえ・・・ここまでアホなSNSには、痴性しか感じないが。
【自民】改憲案に国民の私権制限明記へ 国家緊急権 緊急事態条項で方針転換
http://jyoukyou.livedoor.biz/archives/53083270.html
特に、土地等に関しては接収、デモの自由は制限すべきでしょうねえ。
自由過ぎる国ってのも、何かと問題が有り過ぎます。
いつぞやに「無慈悲な鐵槌」とかほざいてゐるうちはやる気はないと云ふ内容の書き込みを見たことがあるが…、もしかして今度こそ本気か?
はい、戻りました。行き先?・・・内緒ですw
覆面レスラーが白人レスラー人面石を持って登場されたら、三助師匠なのですね(笑)。
相撲部通信、待ってましたあっ!なるほど、得意技が「足取り」なんてお相撲さんもいるのですね。レスリングをやってたと聞けば、頷けます。石浦もそうですが、小兵力士が素早い動きで巨漢を制するのを見るのは楽しい。方やデブは見苦しい。超巨漢太摩羅、いや大露羅なんぞ、見苦しさの極地。
照強は立派です、あの大砂嵐を吊り出しちゃうとは。あえて力士にはならず、重量挙げの道に進んでも、メダルが狙えたのではないですかね。
などと感想を述べつつ、気づけば、三月場所ももうすぐ。相撲部通信のお陰で、土俵がますます楽しみになりますよ。ありがとうございます。いや〜、相撲は奥が深い。
>朝日新聞は証拠を出して告発すべき。ただ単に疑惑がー!
朝日が「疑惑が〜!」と書き散らし、パヨクが「アベガ〜!」と叫ぶ。印象操作もここに極まれり、ですね。ああ、阿呆らしい。
根拠があろうとなかろうと有無を言わさず、なんとなくそういう空気を作る。朝日の卑怯なやり口は、戦前も戦後も、一貫してますね。
>そう云えば、辛子玉がドイツに亡命だと。(大笑)
亡命?(笑)
工作員が国外に逃げ出すところを見ると、彼らに対する包囲網がじわじわと狭まっているのでしょう。
>これで、アメリカが自国の直撃回避で手打ちするとなれば、核が世界中に拡散するという話にしかなりませんねえ。
それこそテロリストの思う壺です。ここはが〜んと鼻血作戦決行で、金豚をぶち殺さなきゃいけません。
>改憲案に国民の私権制限明記へ 国家緊急権 緊急事態条項で方針転換
緊急事態ともなれば当たり前でしょうね。うん?今まではどうなってたんだろ?どんな状況であれ、工作員が120%の力で暗躍するってのは怖いですよね。
>換算して百億を限度としそれ以上は問答無用で没収としなければ何時まで経っても格差は拡大するばかりです。
百億と聞いても、庶民のあたしには無縁なので、ど〜でもいいんですが、何を理由に私有財産を制限するのですかね?そもそも「格差」の何が悪いんだろ?と感じます。
> 金正恩氏が米韓軍事演習に理解
最早、風前の灯となったあのデブが、ごちゃごちゃヌカせる立場ではないんですよね(笑)
yohkan さん、
> はい、戻りました。行き先?・・・内緒です
もしかして、東北か北海道のスキー嬢でしたか? だとすれば、先週のその頃、大雪で大変だったでしょう?
前回行かれたスキー場近辺の, マンションの相場が一ユニット5万円位と,偶々、一週間くらいのTVで言ってました。しかし、管理費が年間で30−40万円位とか。
7−8年前くらいに、夏場ですが、ドライブで、そのマンションの近辺まで行きましたが、ゴーストタウンみたいになって居ました。
三助さん、愛国画報特別付録 相撲部通信第19号記載有り難うございます。
お宅の庭石ですが、もしかして、年末のお仲間との忘年会の後、帰宅した時、つまずいて、転び、メガネを割り、怪我なさった庭石ですか?
昨夜のプライムニュースご覧になっていましたか? 櫻井良子 ー 田中均 両氏で北朝鮮問題と9条改正の件で、最後の頃、櫻井さんが9条改正不要みたいな意見の田中氏の意見に対して10分ばかり、とうとうと、自民党の改正必要の意見を力を込めて(最後の頃は、うっすらと涙を浮かべていたと、私には感じられました)、櫻井さん、美しいお顔だけでなく、日本国への深い愛情を感じました。心も、美しい日本女性です。
大雪でもスキー場に行っていれば、吹雪の日は出来ませんが、大雪でなければスキーはできますからね。
日本は四季が楽しめるのでやはり良い国ですね。
北朝鮮の核はやるか・遣られるか究極の選択になるのでしょうね。
トランプ大統領は戦術核開発を指示したので、小規模核で地域限定的な核使用が確実になってきました。
北朝鮮も外貨獲得からイランやイスラムゲリラへ小型核の販売をすれば、確実に地域限定核使用の戦争が起こるでしょうね。
従い、核保有は米・露・華+印パ程度に留めるのが消極的な不拡散策なんだと思います。
では、我が日本は露・華・朝鮮の核射程にどう備えるかと言えば、当面、アメリカ軍との協同作戦で戦術核搭載原潜を日本沿岸に配備するのが有効な対応策ではないですか?
その為にも朝鮮半島とは縁を切らないと正しい対応ができません。
話題変わりますが、安倍政権の実行部隊である財務省・近畿財務局の不手際で野党が「安倍おろし」で猛烈なキャンペーンを張っていますね。
行政機関の中には左翼・リベラル・反自民・ノンポリ等が多くて世間の為にならないので、再び「行政大縮小」を安倍政権は断行するべきでしょう!
既得権死守する様な売国奴はこの際一層して、事務次官等高級官僚もポリティカル・アポンティーで登用して、公務員も不祥事=即、首にしないと締まった組織にならないでしょう。
照強は重量挙げでもいい線行くかもしれませんが、相撲の方が稼げるんじゃないですかねえ?
重量挙げじゃあ目立つのは五輪の時くらいで、世界でトップ3に入らなきゃ、あまり話題にもなりませんし、男子重量挙げの選手で名前を知ってるのは、昔の三宅くらいですからね。
>seesaa1824さん
昨夜は外出だったもので、桜井さん出演のプライムニュース、しっかり録画しました。
後で見るつもりです。
庭石は、年末のものとは違います。
そもそも年末のは、どこでどうして顔に傷があったかも未だ不明ですし(苦笑)
tropicassoさんの書かれた、森友の件。
こんな小役人のチョンボ疑惑程度で、何故無関係の政権が追及されねばならないのか???
総辞職ものだとか、まさに噴飯もの。
こんなどうでもいいネタにしかすがれない野党は、全く存在価値なし。
山本太郎に党首にでもなってもらって、ハメルンの笛吹きのように、山本にどっかに連れて行かれてしまえ。
たまには北朝鮮対策についての建設的な質問でもしろよ。
実は、たまに飲み過ぎてってのなら、大笑いです。
昔の会社で、フライドチキンのメガネのオヤジを連れ帰った奴が居る、無駄な精力は・・・有り余っていたんでしょうかね。
どちらにしても、まだまだお元気で宜しい・・・
>こんな小役人のチョンボ疑惑程度で、何故無関係の政権が追及されねばならないのか???
チョンボかどうかすらも、怪しすぎる。
逆に、不当なイチャモンであると認定されたら、手前等は総辞職の気が有るんだよな?
相手の首を取る政争で有れば、当然その覚悟が必要でしょうねえ。
その覚悟すら無くイチャモンを付け、延々とやっているから茶番にしか見えないのですよ。
喧嘩・出入りなら、長くとも1〜2時間程度で終わる話です。
そこまで、体力が持たない。
去年から延々と・・・って、その時点で、テメエ達の覚悟が無さ過ぎるんだよ!!という話でしかない。
与野党は、バカを養う共同体では無いんでしょ?
なぜ野党は、与党に致命的な打撃が与えられないのか?
そう考えれば、臭すぎる芝居に反吐が出ますな。
正直、一匹位吊るされたも、刺されても・・・もとい、真剣勝負では無く、慣れ合いの茶番劇。
なら、成果主義での報酬で査定すべきでしょう。
評価の仕方が、ちょっと難しい・・・人気投票では無く、数十年単位の評価であるべきですが、普通そこまでの私財はない。
単年度で有れば、いわゆる、フルコミって奴で
但し、政治屋・政治家に関する時効は、無期限でいいのではないか?
生きている限り、100年前の案件に有ってすら、逃れられない、当然私財に関してはその30年ほどで固定する、となれば、私財目的にやっている”ミズポ””バイブ辻元”の様なゴキブリは存在できないのではないか?
その考え方からすれば、野党のアホ共にコミッション貰える奴が、何人いるのか?その年度の置ける年収は?と考えれば、随分甘やかされすぎた職場だよな。
恐らく、私基準では1m\も行かないの様な気もするが、右や左の旦那様・・・としそうで、ヤナものも感じる。
あら?書き換えじゃなくてチェック印の有無?しかも文言は同じって…。国会空転させといて何これ。 森友書き換え問題新文書あった 野党が財務局で入手(日刊スポーツ)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180307-00143371-nksports-soci
https://twitter.com/RyuichiShigaki/status/971199139550605314
東京新聞・望月衣塑子記者「朝日は本省指示とは書いてない」←書いてました!省庁の仕組みを知らない模様
http://ksl-live.com/blog14263
のん‏ @Non_bite_cat
その他
返信先: @ikaryakuchanさん
朝日新聞がウェブ版に掲載した画像は文書AB?
https://twitter.com/Non_bite_cat/status/971155381006118912
※野党議員が近畿財務局の業務を妨害してまで奪取してきてこれですか?
http://military38.com/archives/51649966.html
”神風”が、主原因かと云えば、そうでもない。
逆に、当時の武士連中のほうが、”いわゆる蒙古軍”よりもかなり野蛮で有ったというところでしょうか。
なにせ、経済の発達で貧窮している所に、恩賞の口が転がり込んでくるのですから。
*言い方が悪いですが、飢えた狼の群れの中に迷い込んだ”侵略軍”でしょうか?
季節関係なく、全滅される運命であったのは当然でしょうね、何せ補給が無い。
以下余談
時代背景を考えれば、当時の武士(小土豪・土豪・小大名・大名)にすれば、領地が増えない時代=多少なりとも安定していた時代です。
当時の連中が、何を考えたかと云えば・・・生産性を向上させるよりも、手っとり早い手段が奪い取るです。
*これは、平将門(平安)時代と変わりません・・・ニーズが有ったとはいえ。
将門の乱の結果、神田大明神となり、現代ですら崇められてすらいる・・・勿論”祟り神”の意味で。
考えてみれば、孤児となった将門の所領を奪い乞食同然にまでにした国香という伯父も酷い奴ですが、桓武天皇から数代の子孫。
考えてみれば、ヤ―公の親分同然の暮らしではそうなるんでしょうねえ。
逆に考えれば、どんなイチャモンであろうが、チャンスを作って喧嘩に持ち込み、近隣から掠め取るってのが、当時の武士階級の日常、仮に親兄弟でも。
*江戸時代ですら、土地問題=領地・水問題は深刻な争いの原因です、まして耕作地の拡大は生産力以上に富の集積=安定化という意味でも大問題。
ある意味では、現在のイメージの”武士”というよりは、ヤ―公(中共・北朝鮮)に近かった。
小ぶりなのがチンピラでしょうが、大同小異です。
だから、元寇の役当時は、何が正義か?の筋ではなく、現実的な報酬が少ないという事で、鎌倉幕府は武士連中の”人心”を失くした。
なにせ、国内の限られた土地で、奪い取れるような罪のある御家人もいなかった・・・むしろ、御家人自体が窮迫し、”松の木”の主人公のような元御家人すらゴロゴロいた。
戦費は全て自腹・・・恩賞が決まるまでは、幕府が出す訳が無く、長期化すれば農場主である武士が資金繰りで困窮化する。
*中には、(死に衣装である)大鎧まで売って資金を調達していた武士の記録すらある。
建武の中興以降の時代〜応仁の乱までの動きを考えれば、その時の都合で同族(親子)ですら、協力どころか敵味方の例の方が多い。
現代に存在すれば”かなり危ない奴”の典型的代表例でしょうか・・・これを”やんちゃ”とは言わないと思う様な暴れん坊でしょうね。
取敢えず殺して置いてから、後で理屈は考える・・・で、なければ”自分・子供・カミサン”が仲良く一緒の命日になる。
そういう時代背景・・・とすれば、蒙古という絶好の”恩賞”の稼ぎ時に、無茶をしない筈もない。
蒙古”当時はチョン公が大半”の軍船には、捕虜になった日本人の手には穴が開けられ、目刺しの様に船端から海に繋がれていたらしい。
*私は実際には見た事が無いが、文献ではそうらしい。
当時の武士は、その日本人に矢が当たろうが、全く気にせず攻撃していたらしい。
更には、大宰府・博多の商人の蔵を襲って、私物化もしていたという文献すらある。
*これも、私は実際に見た訳ではない・・・是非とも見たかったかも(大笑)
単純に言えば、蒙古得意の”馬”=機動力を十分持ち込め無かった時点で、動きの遅い単なる”獲物”でしかなかった。
何せ、武士という首狩り族が、絶好の獲物を前に好き放題する当然・・・取敢えず、自分以外の敵側は、まずは殺してから考える。
その中で、自分に都合の良いストーリーを作れば良いのですから。
仮に、被害者が武士で有れば、罰として指を詰める等の処分もあったが・・・庶民相手では、当然無い。
首一つに当時でも僅かな金が出たとしても、戦費は自分持ちですから、拾って来てでも提出するでしょうねえ。
但し、首を取っても、必ず証人が必要・・・それ相応の兜首(御家人)が生きて証言する・もしくは文面の証拠ですかね。
*逆に、証人である”兜首の御家人”が討ち死でにすれば、全くの無駄働きにもなる。
色々な絡みはありますが、全体としては当時の武士=匪賊の論理で動いていた・・・と考えれば、判り易いでしょうか?
楠正成というのが、この時代の直後に出てきますが・・・あれの方が珍しいタイプでしょうね。
当時ですら、殆ど武士階級には顧みられなかった”天皇の為に!”と戦争を仕掛け腐れ儒教に殉じ、兄弟・子供まで犠牲にする。
因みに、楠の一族で有名なのは、醤油伝来の土地と云われている湯浅、能の金春流ですか。
能に関しては、足利義満との関連も有り、これが佐渡に流され郷土芸能となった事を考えれば、それも歴史の不思議さでしょうかねえ。
現状の経済システムでは裁量労働制だの何だのをやらむとした所で資本家や不良外人ばかりが肥え太り一握の握り飯も食えずに餓死する人民は増える一方です。其れよりは私有財産に制限を加えて格差を少なくさせ浮いた資産を貧困層に分配した方がマシだと考えます。
先週、yohkan さんが、多分、スキーに行かれたと思われる頃の、東北、北海道は,”猛吹雪” だったのです。それも、テレビで、「過去になかったような大吹雪」とか言ってました。
yohkan さん、訂正です。
> もしかして、東北か北海道のスキー嬢でしたか? ー> スキー場です。
嬢の、上を滑るわけ無いですよね? 御免なさい。
三助さん、昨夜の櫻井さん、今までで、一番綺麗で、熱かったです。素晴らしい内容の、日本を深く愛して, 憂う気持ちのこもった10分近い、ノンストップ コメントでした。是非ご覧下さい。
単純な話、”裁量労働制”の意味は何でしょうか?
今まであれば、単純に経営層、もしくは企業でも年収での報酬を決められていたそうでしょうか?
申し訳ないのですが、仮に労働せずとも十分に稼げているのであれば、目の敵にするには当たらないかと思います。
なぜなら、それは個人・もしくは企業が形はさて置き犯罪行為でない限り、正当な報酬というべきかとおもいます。
不良外人に関しては、”不法”を働くと理解しますが、それに関しては、即座に国外退去が望ましいかと思います、退去も含め支払えなければ、奴隷として費用捻出が相当かと思います。
仮に、子供が居ても同様・・・ここが日本だからでは無く、アーリア人なら至極当然の思考経路かと。
勿論、現在はその”アーリア人”が過去の悪行で反動的に”人権派”にはなっておりますが。
>其れよりは私有財産に制限を加えて格差を少なくさせ浮いた資産を貧困層に分配した方がマシだと考えます。
個人がまともに働いて得た土地で有れば、制限を加える必要もない様に思います・・・地獄まで持ってけませんしね。
恐らく、死ぬことが無い”法人”に関して言っているのではないでしょうか?
*個人で有れば、相続毎に処分を強いられ、ほぼ3代で財産が無くなるのが、現代の日本の法律です。
逆に、バブル時代では、相続税を払う為に自分が済んでいる自宅すら売り払わなければ相続税すら払えなかった。
長年住み慣れた自宅から、有無を言わさず追い出された人多かったのが、近くのタマプラザでしょうか?
その人達の自宅なんざ、わずか60〜80坪位か?
そんな程度のコマイ家です、大きくとも・・・実際には。
勿論、更に大きい家も有る・・・大体、昔からの農家の一族ですね。
ただ単に、周囲の土地の資産値上がっただけで、その個人には何のメリットすら無く、むしろデメリットでしょうか。
これも、再分配という意味では、あるのかもしれませんけどねえ。
因みに、財産相続に関しては、”これはイラネ!”ではなく、正・負の財産を一括して相続する、嫌なら全部放棄する・・・という規定が有ります。
自宅が有りながら、借金だけはイヤ!!って債務者に取れば、理解し難い話でもありますしね。
ただ同じ場所に住んでいて、固定資産税・都市計画税だけは無条件に上がり、毎年払え!このやろ!!と来る、非常に理不尽極まりないモノでもあります。
一番笑ってしまうのが、チョン公・・・これすら逃げ回っているのが多いのな。(大笑)
ここら辺に関しては、個人的には日本人の財産に関しては若干の判断の幅が・・・とは思いますが、痛し痒しですかね。
http://anonymous-post.com/archives/20641
※ネット上であろうと「脅迫」をすれば刑事責任を問われる。いい年をして、それくらいの事が分からなかったんでしょうかね?
警察が動いてくれていても犯人が逮捕されるまでは杉田水脈議員も不安だったでしょうね。
スキー嬢のスベスベの白い柔肌の上で、存分に滑ってきました。な〜んちゃってw、今回は野暮用で、ちょいと東京を離れただけです、はい。
ご指摘の通り、バブル時代のリゾートマンションは全国で叩き売り状態ですが、管理費や共益費が高くて全く売れないそうですね。ホテルに数日泊まる料金で、マンションが買えたとしても、毎月何万円も払うの馬鹿馬鹿しいですもの。それに例えばスキーなら、いろんなところに行ってみたいのが人情。リゾートマンションを買って、遊ぶ地域を限定しちゃうのはナンセンスだと思います。
櫻井よしこさん、素敵ですよね。相手が醜い朝鮮工作員の田中均なら、余計に美しく見えたかと。
仰る通り、四季の素晴らしさも日本の魅力ですね。寒いとか、暑いとか言いながらも、季節が存分に楽しめます。
> アメリカ軍との協同作戦で戦術核搭載原潜を日本沿岸に配備するのが有効な対応策ではないですか?
そう思います。一歩進めるとすれば、米軍保有の核兵器に関するシェアリングでしょうか。非核三原則なんて間抜けな国会答弁は、さっさと忘れるコトが肝要です。
> 行政機関の中には左翼・リベラル・反自民・ノンポリ等が多くて世間の為にならないので、
左巻きの役人てのは困った存在ですね。行政の縮小も必要だし、他の先進国同様、政権によってクビにしたり、あるいは役職につけるシステムが必要ですね。終身雇用の役人がやり放題なんて、あまりにも無茶苦茶な制度です。
そっか、重量挙げじゃ稼げませんよね。何だかんだ云っても、力士として出世すれば、それなりの実入りは保証されますものね。よしっ、照強、頑張れ。
> tropicassoさんの書かれた、森友の件。こんな小役人のチョンボ疑惑程度で、何故無関係の政権が追及されねばならないのか???
野党にすれば、他に攻めどころがないんでしょうね。安倍政権の盤石さを示す実例かも知れません。
>去年から延々と・・・って、その時点で、テメエ達の覚悟が無さ過ぎるんだよ!!という話でしかない。
確かに、森友問題って既に1年以上やってますよね。いつまで続くんだか・・・、野党ってバカばかり。
>色々な絡みはありますが、全体としては当時の武士=匪賊の論理で動いていた・・・と考えれば、判り易いでしょうか?
的をえたご意見だと感心します。後年、美化した、と云うか、美学として持て囃された「武士道」をベースに、武士を捉えると、歴史上の実態とかけ離れちゃうのですよね。
> なぜなら、それは個人・もしくは企業が形はさて置き犯罪行為でない限り、正当な報酬というべきかとおもいます。
もてる者が憎い。ってのは、単純に嫉妬心なんですよね。格差、格差と騒いで、嫉妬心に悶えても無意味な気がしてなりません。資産や収入は人ぞれぞれですが、仮に相手が富豪であっても、正当な報酬を得ているのであれば、文句つける筋合いでもないでしょうね。
>東京新聞・望月衣塑子記者「朝日は本省指示とは書いてない」←書いてました!省庁の仕組みを知らない模様
こいつら、政権にイチャモンつけるだけで、何も調べてないんでしょうね。いや〜、昔はパヨクメディアですら、もう少しまともだったような気がします。
>「議員を辞めないと娘に被害が及ぶかもしれない」杉田水脈議員をツイッターで脅迫した中村大介容疑者(41)を逮捕
41歳にもなって、バカですねえ。パヨクのバカさは計り知れません(笑)
>現状の経済システムでは裁量労働制だの何だのをやらむとした所で資本家や不良外人ばかりが肥え太り
裁量労働制は労働契約の一形態ですから、それで資本家や外人が儲かるといった類の話ではない筈です。作業時間の多寡で給与を設定できない仕事も増えている今、裁量労働制は必然でしょう。
>私有財産に制限を加えて格差を少なくさせ浮いた資産を貧困層に分配した方がマシだと考えます。
鼠小僧次郎吉の発想でなければ、社会主義ですよね、ソレって。社会主義もひとつの考え方として理解はしますが、あたし自身は嫌いです。現代日本の低成長は、社会主義思想に基づいた官僚主導型「富の再配分」の失敗がもたらしたと考えています。
‏
認証済みアカウント
@aritayoshifu
「市民と立憲民主党との大対話集会」が文教区民センターで開かれました。熱気あふれる集会は18時から21時まで休憩なしのノンストップ。定員400人は満席です。政策的にはさまざまな意見があることもわかりました。日の丸、ブルーリボンをつけ、ヤジを飛ばす「ネトウヨ」的な聴衆も歓迎でした。
https://twitter.com/aritayoshifu/status/957777468877754368
高校生の政治のつぶやき
‏@jajgjm152435
高校生の政治のつぶやきさんが有田芳生をリツイートしました
ブルーリボンをつけるとネトウヨ⁈
この人大丈夫?
https://twitter.com/jajgjm152435/status/970971262813061121
※ブルーリボンをつけるとネトウヨと言われるなら、喜んでネトウヨと呼ばれたい。
TPP署名式場所を、チリに譲った安倍さん、賢い判断ですね? これで、2019年発効の目処が立ちました。結構、長く掛かりましたが、安倍さんだから、他国も付いて気たのでしょうね。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27797870X00C18A3PP8000/
TPPチリで調印ですか。
アメちゃんはオブザーバーか何かで来るんですかね?
南鮮が最近TPPに加入しないとやばいと気づいたのか、チラチラとこっちを見ているような気がしますが、そこで一言。
「国家間の合意を守れない国は加入できない」
「トップが変わったことで、反故にするような国も資格なし」
「結んだ合意の自国民の不満を理由に守らない国も資格なし」
三言になりましたが、これで十分でしょう。
親分のシナとバイで進めればよろし。
嫌な雨ですね?
稀勢の里休場、白鵬、鶴竜も?って、記事観ましたが、そうなのですか?
5月場所も逃げるかもしれませんが、もし出場するなら、5月場所に皆勤して2ケタ勝利が必須でしょう。
以前も書きましたが、休めば休むほど相撲勘が遠のき、土俵が怖くなってきているのが明白なので、もう復活は期待できないように見えます。
白鵬、鶴竜も休みそうですねえ。
三横綱とも、出て出られない状況じゃないと思いますが、万全とは言えないんでしょう。
三名とも潮時にも思えますが。
栃ノ心が連覇して一気に大関というストーリーが、3月場所が最も盛り上がるように思います。
場所前に、相撲部通信発刊できるように努めます。
> 場所前に、相撲部通信発刊できるように努めます。
楽しみにしてます。
個人的見解ですが、白鵬は「ふてくされ休場」では? と、思ってしまいます。
>日の丸、ブルーリボンをつけ、ヤジを飛ばす「ネトウヨ」的な聴衆も歓迎でした。
有田サンの発想は怖いですね。日の丸やブルーリボンで、ネトウヨ扱いとは!
>TPP署名式場所を、チリに譲った安倍さん、賢い判断ですね?
同感です。チリに花を持たせるところなんぞ、巧みな外交力ですね。早期締結が実現して嬉しいです。
>個人的見解ですが、白鵬は「ふてくされ休場」では? と、思ってしまいます。
根性が腐ってますね。一発、リモコンでぶん殴ってやりたいですよ。
そうですか、稀勢の里はもう復活できませんか。5月場所に皆勤して2桁勝利なんて絶対無理でしょ。残念ながら、横綱としては短命でしたね。
横綱が3名とも潮時なのは事実。ご指摘の通り、栃ノ心にとって、大きなチャンスが巡ってきましたね。
> 場所前に、相撲部通信発刊できるように努めます。
おっとっと、こうしちゃいられない。ブログを更新しなくっちゃ。
好き嫌いも有るでしょうが、昨夜、どこかのテレビ局(朝日?)で、イチローのマリナーズ入団会見を、殆ど、全部を放映したのを、偶々、チャンネル・サーフィングしている時に、イチローの顔が出てきたので、マリナーズに決まったことは知っていましたので、そのまま見ました。
良かったです。ご覧下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=hllEYoWMeu0
イチローさん、いい顔してますね。
何なってマリナーズのユニフォームが似合う人だもの、今シーズンは、きっと大活躍してくれるでしょう。
尚、たった今、TPPに関する新エントリをアップしました。