2017年10月23日

祝、自民党大勝利!

反日メディアは嘘ばかりつく。敵国の手先となって虚報を拡散する。

モリカケ問題はその典型だ。詐欺師夫婦や文科省の助平次官の悪行は隠しつつ、邪推・邪念で安倍首相を攻撃する。

さらに反安倍感情を煽ろうと、犯罪まがいの過激な演出と切り貼りで印象操作に精を出す。

ところが、選挙民はそう簡単に騙されない。ネット情報を取捨選択し、自らの判断で信頼出来る政党・政治家に一票を投じる。

ゆえに、与党が圧倒的多数で衆院選を制した。安倍首相率いる自民党の大勝利を素直に喜びたい。


shuku jimin daishouri 2017.jpg


無論、反日メディア側は負けを認めない。怯む素振りも見せない。

選挙前は安倍政権への信任投票だと説明していたのに、選挙後は「政権が信任を得た」とは、口が裂けても云わない。

野党分裂が与党の圧勝を招いた、経済環境の好転が現状維持を望む声に繋がったと、苦し紛れの解説に悔しさを滲ませる。

北朝鮮や背後の支那・ロシアの敵意には触れず、憲法改正には慎重な議論を重ねよと強調する。改憲派が国会で多数を占めた事実が、余程苦々しいらしい。

この様子じゃ、反日メディアの虚報攻勢はまだまだ続く。火のないところに煙を立て、国政を乱そうと画策するだろう。

何しろ、安倍政権の葬式はウチが出すと豪語する、恐ろしい新聞社だってあるくらいだ。

われわれ日本国民たる者、自民党大勝利に安心しちゃいけない。

まさに「勝って兜の緒を締めよ」。引き続き、反日メディアとの熾烈な戦いを勝ち抜くぞ!と、覚悟を新たにしたい。





posted by yohkan at 09:08| Comment(40) | 自由民主党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
Yohkanさん、おはようございます。

コメを前のブログに書き込んでいたら、編集不良になってC&Pで貼り直そうと思ったら、更新されていました。

仰る通りです!

先ずは総選挙、矢張り安倍政権の圧倒的信認という結末でしたね。

希望合流不可!と嫌われた連中が小池女史に押し出されて核マル 枝野がそれならと馬脚を現し、菅内閣のキモイ顔と顔を中核として、土壇場で立憲民主党を立ち上げたのにはビックリしましたね。

女性ジャーナリストの有本香女史が衆院議員全員辞職後の新党立ち上げは現職議員5名以上と言う政党要件を満たしていないので無効ではないかと提案してましたが、議員有利に定めた公職選挙法だか国会議員法だかのお手盛りで有効ということでした。納得できない決まりですね。

小池希望も保守系新党とのスタンスでリベラルやノンポリの「排除」を大いに売りにして、一方、安倍政権とソフトに協調し小さく始めれば次回以降で公明党補完保守政党になったものをと思いますね。

ところが、策に溺れた小池女史が安倍一強だとか原発ゼロとか「もりかけ」とか自分が完璧に情報弱者になった=その頓珍漢さが反自民の保守系取り込みに大失敗でしたね。

一方、左翼、反日、在日が結集して立憲民主党を立ち上げたのは分かり易かったですが、野党第1党になったのにはビックリですね。日本人のしかもある程度裕福な層にも相当な社会・共産主義的思想のシンパがいるということですね。

矢張り、東京裁判史観の基づく教育、マスごみ論調を疑わない情報リテラシイーが低い「常識人」が何と多いことかここら辺が現代日本のアキレス腱ですかね?
Posted by tropicasso at 2017年10月23日 09:19
 自民黨が大勝してホッとしました。是で半島有事の際何とか對處が出來るでせう。私の選擧區も接戰の末自民黨候補が當選しました。最後まで縺れ込んだのでどうなるかと冷や冷やしてゐましたが本當に良かつたです。
 然し一方で、癌直人、辻元、後藤、海江田、交尾おしり等落とさなければならない連中が當選したのは腹が立つてなりません。何せ此の國は知的怠惰の國故自分の頭を使つて物を考へない愚者が多く、國賊が何度も國會の赤絨毯を踏む事に成る譯です。
 交尾おしりが地元の御婆ちやんに「不倫をしたのならごめんなさいとあやまらないと」と言はれた時言下に「してゐないから謝らないんです」と答へたのをテレビで見た時はよくもヌケヌケとこんな事が言へるものだと殺意が湧きました。最近國賊や愚民に腹が立つと映畫『スターウォーズ ローグワン』のラスト直前でダースベイダーが叛亂軍兵士達を薙ぎ倒す場面を想起し、自分がダースベイダーに成つて馬鹿共を次々とぶち殺して澑飮を下げてゐます。
https://www.youtube.com/watch?v=wxL8bVJhXCM
 まあいづれ有事に突入すれば國賊共は自衞隊が殺處分してくれるでせう。其の日を鶴首して待つてゐます。
Posted by キラーT細胞 at 2017年10月23日 10:03
To tropicassoさん

安倍政権に対する圧倒的信任が明らかになったのは嬉しいですが、仰る通り、立憲ミンスが野党第一党とはビックリだし、ガッカリですよ。

国会の場で、社会主義や共産主義にかぶれた連中が反国家運動を繰り広げちゃうんですからね。時代や環境は変わっても、かの55年体制がダラダラと続いているんだなあと、呆れるばかり。まさにガラパゴスですねえ。

>策に溺れた小池女史が安倍一強だとか原発ゼロとか「もりかけ」とか

小池さんがもうちょっとマトモな路線を提唱すれば、はみ出し者の立憲ミンスを一気に潰せたかも知れないのに、残念な結果となりました。
Posted by yohkan at 2017年10月23日 11:13
To キラーT細胞さん

かっての菅内閣の閣僚など、意外な顔ぶれが続々と当選したことに驚きました。死んだはずなのに、ゾンビみたいな連中ですね。

交尾しおり(笑)が「不倫していない」などとヌカしてるのですか!?呆れますねえ。早速、不正選挙の疑いが浮上しているようですが。

>ダースベイダーが叛亂軍兵士達を薙ぎ倒す場面を想起し、

極左、反日勢力のクズどもをバッタバッタとなぎ倒すその日まで、これからもずっと戦い続けましょう。スターウオーズだって、第1作からローグワンまで40年近くかかったんです。
Posted by yohkan at 2017年10月23日 11:50
【DHC】10/23(月) 青山繁晴・居島一平【虎ノ門ニュース】
https://www.youtube.com/watch?v=c4sxRrSaZUw

※希望の党(青山繫晴議員が言っている様に、こんな人達に希望という言葉を使ってほしくない)や立憲民主党の今回の議席がゼロになる事は無いだろうけど、取り敢えず社民党が消滅してくれないかなと思っていたのですが、しぶとく議席が残る様ですね。
Posted by taigen at 2017年10月23日 12:00
yohkanさま

必ずエントリーがあると思っていました。素晴らしいイラストにyohkanさまのお気持ちが反映されていますね。

私の選挙区では、自民党候補が当選。希望は落選でした。希望はモナが応援に来たようですが‥

ところで、すでに他の方もコメントしていますが、本来、落選させたかった菅 直人をはじめとする候補が当選したことが残念でなりませせん。

やはり自力があるのでしょうかね。

これで安心してトランプ大統領をお迎えできます。
Posted by ブリンデン at 2017年10月23日 12:27
こんにちは。

予想通りの大勝、ひと安心ですね。
皆様ご指摘の通り、菅、海江田、長妻、山尾らクズが当選してしまいましたが、まあ完全駆除はなかなかできることではないので、仕方ないとしましょう。
私も投票した30代の自民党議員も早い時間に三選を決められましたが、東京都の比例の投票内訳を見て、ちょっと不安にもなりました。

というのは、都議選の際に都民ファーストに大挙投票した阿呆どもは、どこに入れたかというと、概ね希望と枝野党のようなんですね。
こやつらは何回騙されても懲りないでしょうし、鳩山政権樹立もこやつら阿呆どものせいなんですね。

ちなみに東京都の比例投票は
自民党:181万
立憲 :140万
希望 :104万
ですから、潜在的な非自民派が非常に多いということでしょうし、こやつらが菅や長妻、海江田、手塚を当選させてしまったんでしょう。

報道では、選挙前と違うのは、民進がなくなり、共産と維新が減らし、希望と立憲が分け合ったくらいと言ってますが、自民党が高水準の議席を維持できたというのは、実質大勝利。
安倍さんでなければ選挙に勝てないという意識が、自民党内で根づくでしょうし、改憲に大きなサポートになるはずです。
どうにか中曽根御大や石原慎太郎さんが存命なうちに、憲法に手をつけられるかもしれませんよ。
Posted by 三助 at 2017年10月23日 12:34
Yohkanさん、
三助師匠、

住民票除籍しているので東京都の選挙結果振仔細にフォローできていませんが、立憲は明らかに管内閣のゾンビ体制ですし、立憲革マル派 枝野が良い男だとか福耳(には違いないが悪党面には似合わない)だとか殆ど眼と頭がお悪そうでお気の毒な方々が東京都には多いんですよね。

世界では敗北した共産主義や純粋社会主義なんて存在しませんが、どうも日本人は平和ボケでロシアや支那、北朝鮮に「青い鳥」がいると何故か思い込んでいるんですよね。


Posted by tropicasso at 2017年10月23日 12:50
To taigenさん

>社民党が消滅してくれないかなと思っていたのですが、

ホント、早く消えて欲しい奴らですよ。

残念ながら、議席を確保しちゃいましたが、たったの一議席で果たして「党」と呼べるのか、悩ましいところではあります(笑)
Posted by yohkan at 2017年10月23日 16:16
To ブリンデンさん

ありがとうございます。自民の大勝が嬉しくて、笑いながら作画しちゃいました。

反日ゾンビ議員がなぜか奇妙な強さを見せましたよね。あたしの選挙区では、海江田が当選。あの男の車が通る度に、(心の中で)中指立てたんですけどねw

大勝利を率いた安倍首相を先頭に、全国民でトランプ大統領を歓迎しましょう。わが国にとって、アメリカこそ最も信頼できる同盟国です。
Posted by yohkan at 2017年10月23日 16:23
To 三助さん

クズ議員の当選は残念ですが、それなりに左巻きの支持者もいるようなので、こればかりは致し方ないでしょう。

国会で圧倒的多数を誇るのだから、数の論理で、通すべき法案を通せばいい。議論を尽くせば採決するのは当然。反日議員どもの「強行採決」の悲鳴など無視すりゃいいんです。

>どうにか中曽根御大や石原慎太郎さんが存命なうちに、憲法に手をつけられるかもしれませんよ。

GHQの占領基本法を憲法と呼んで崇め奉るなんて、もう嫌です。改憲を通じて、普通の国に脱皮しちゃいましょ。
Posted by yohkan at 2017年10月23日 16:31
To tropicassoさん

除籍前の住民票発行地の選挙管理委員会で、在外選挙の手続きができます。手続きが済めば、貴地の日本領事館で国政選挙に参加出来るはずですよ。

>眼と頭がお悪そうでお気の毒な方々が東京都には多いんですよね。

はい、多いです、残念ですが。で、ご指摘の通り、そいつらの多くが、中露や北朝鮮に住むと云う「青い鳥」を信じてます(笑)
Posted by yohkan at 2017年10月23日 16:37
日共が敗北しても枝野の党がかへって躍進する、むしろ彼奴等の大本を探ってみれば元は極左暴力集團と云ふ輩も多数存在する。日共よりも下手すれば質が悪い、この世の中はまさに極右と極左に分けられつつあると云ふやうな話をよく聞くがそのどちらかを選べと云はれれば自分は極右を選ぶ。兎にも角にもモヤモヤと云ふのか何と呼称すればよいのか…、不満が大いに残る選挙であった。
憲法について
何度も云ふが占領基本法であるとしても帝國憲法の改正と云ふ形式で帝國議會にて議決がなされたものである以上結局は現行憲法は改正がなされていない以上は日本国における唯一の憲法として認識せざるを得ないであらう。そもそも論として憲法に日本國憲法が自衛隊員の犠牲を今まで少なくしてきたと云ふ点も無きにしも非ず(もし戦後すぐに改正されてゐた場合インドシナでの犠牲が発生していた可能性が高い)とも考えることは可能なのである、最もさうやって日本國憲法と米軍の核の傘にばかり頼ってきた結果今の今まで取り合えすべき領土さへ取り返せなかったばかりかアメリカから経済構造その他に関して無茶苦茶な要求を突き付けられたりシナや朝鮮がありもしない娼婦問題や虐殺などをもって領土や金をたかってきてもみじんも文句を云ふことができぬ状況に今現在陥ってしまってゐるわけであるが…。改憲と核武装もしくはそれに準ずる武装は同時並行で行はなければならない、日米安保が消滅するもしくは縮小したとしても自分たちの身ぐらいは自分たち自身で守ることができる、そのための國づくりを行ってゆかぬ限りがいくら改憲と云ったところで特亜どころかアメリカにも嘲笑されるが落ちであらうと自分は考える。
Posted by 朴らのヒーローニダーマン at 2017年10月23日 16:55
誤字訂正
取り合へす→取り返す
Posted by 朴らのヒーローニダーマン at 2017年10月23日 16:56
To 朴らのヒーローニダーマンさん

>元は極左暴力集團と云ふ輩も多数存在する。

立憲ミンス党は、まさに極左暴力集団。赤軍派の生き残りみたいな連中です。今、こう云う奴らを当選させる選挙民て、一体、何を考えているんでしょうね。

>改憲と核武装もしくはそれに準ずる武装は同時並行で行はなければならない、

自国を守る。守れるだけの軍事力を保有し、維持する努力を惜しまない。国家として、当たり前のことです。
Posted by yohkan at 2017年10月23日 19:49
◻️⬛️◻️⬛️◻️⬛️◻️⬛️◻️⬛️◻️⬛️◻️⬛️◻️⬛️◻️⬛️◻️⬛️◻️⬛️◻️⬛️◻️⬛️◻️⬛️◻️⬛️◻️⬛️
こんばんわ yohkanさん
選挙も終わってみれば、変わり映えしないな・・・・と言ってはいけません。
こんなに長くやってて、あい変わらず、支持されているという事は大変な事ですものね。今回は「プラカ隊」の活躍がよかった。もっとやってほしかったですね。
ところで、
************************
山尾の愛知7区が800票差で11,000票が無効票らしい
立候補者が二人だけなのに
違和感を感じるのは私だけでしょうか???
************************
というツイート見かけました。確かに違和感あるなぁ。以前にも「0票」なんてのありましたから、油断はなりません。また、辻元や山尾が当選なんて信じがたい地域がありますよ。
選挙も闇がつきものですが、憲法改正して徐々にお掃除でしょうかね。

サンケイの選挙区別当選党日本地図みてたら、アレが多い地域は自民以外が入り乱れてるなぁと妙に納得がいってしまった次第です。ともかく共謀罪や外患罪で処分をはやめないと、憲法改正に弾みがつきませんよ。

◻️⬛️◻️⬛️◻️⬛️◻️⬛️◻️⬛️◻️⬛️◻️⬛️◻️⬛️◻️⬛️◻️⬛️◻️⬛️◻️⬛️◻️⬛️◻️⬛️◻️⬛️◻️⬛️
Posted by edwalker at 2017年10月23日 20:01
こんばんは。

予想通りに「自民圧勝」のエントリー、yohkanさんらしくていいですよ。


TVの選挙特番への批判も多かったのですがその理由が…
http://news.livedoor.com/article/detail/13788090/


タイミングが悪かったとはいえ、台風情報が少なかったことを「アベガー」「ジミンガー」などのせいではないでしょう。

確かに、避難勧告地域の避難者が「万歳三唱」の場面見たら不謹慎と思われても仕方ないかもしれませんが。


だが、この芸人の持論は…
http://news.livedoor.com/article/detail/13789356/

「投票行かないのが国民の総意」とは自分勝手な持論だよ。


Posted by hirotaku-72 at 2017年10月23日 21:31
・【天声人語】アホの朝日新聞「選挙の勝因は首相では無い!浮足立った野党に助けられただけである!思い違いされぬよう首相に念を押したい!」
http://seikeidouga.blog.jp/archives/1068131000.html

・<池上彰>安倍晋三首相との中継に不快感!「本来、テレビ局との中継のときには、そういうことをしないのがルールだったはず」
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-39566.html

選挙は、国民の意思を良くも悪くも表すモノですが、チンケな棄てゼリフを・・・

安倍が勝ったんじゃない、野党の調子が悪かっただけだからね。
勘違いしないでよね!!

という事で、バカを自慢したいだけらしい。

アカヒ、池上といい、カスゴミのかなり年こいたジジイが、何を偉そうに勘違いしてるんでしょうかねえ。
昔風に言えば、河原乞食・・・平たく言えば、政治屋の太鼓持ち風情が。

>ところが、策に溺れた小池女史が安倍一強だとか原発ゼロとか「もりかけ」とか自分が完璧に情報弱者になった=その頓珍漢さが反自民の保守系取り込みに大失敗でしたね。

最大の躓きは、チョン公民進党を利用する為に、受け入れようとした事。
選別するのなら、徹底的に選別すれば良いモノを、現実はモナ夫の子分の極左連中が大量に居据わっていた事で、背乗りされ第二チョン公民進党に様変わりした。

逆に、立憲民主党・・・良くも悪くも思い切り左の連中、その意味では”すっきり”していた。
素直に見たら、”無政府主義”でしょうか?

小池さんの都知事での成果で考えると、早晩見切られるのも時間の問題だったかと思います。
既に、豊洲築地問題、オリンピック等好き放題やってくれたお陰で、刻一刻とタイムアウトに近づいております。
どうするんでしょうかねえ?
Posted by 犬田 at 2017年10月24日 00:21
果たして彼奴等は自分たちがさんざん非難してきた「戦時中の大本営」の如き云ひ草を自分たちがしてゐると云ふ状況にいつになったらきづk…、永遠に気附かないかw。そりゃあいたづらにありもせぬことなどまででっち上げて戦火を拡大させた張本人ですからなあ、自分達の敗北なんて認めたくもないでせうてw。やはり何度も云ひますがマスゴミの関係者は全員を早急に「ナチスの手口で」処理する必要がありさうですな。
Posted by 朴らのヒーローニダーマン at 2017年10月24日 00:39
To edwalkerさん

>今回は「プラカ隊」の活躍がよかった。もっとやってほしかったですね。

パヨク系のプラカードへのカウンターが小気味好く決まりましたねw

>アレが多い地域は自民以外が入り乱れてるなぁと妙に納得がいってしまった次第です。

自然にそうなっちゃうのでしょう。地域住民の利益を守り、その主張を代弁する人を選ぶのですから。とは云え、奇妙な反日感情や反国家思想で動く政治家を生む温床になっている点が残念です。
Posted by yohkan at 2017年10月24日 07:53
To hirotaku-72さん

はい、皆様の予想通りのエントリとなりました!

台風の被害が出ているのに「万歳」とは何事か、なんて。被害者の方にはお気の毒ながら、そんな無茶なこと言われてもねえ(笑)。

投票に行く、行かないは個人の自由。「棄権」を他人に自慢するのは理解不能だが、それまた個人の自由。ま、しかし、この芸人、とてつもなく頭が悪そうですねw
Posted by yohkan at 2017年10月24日 08:00
To 犬田さん

>アホの朝日新聞「選挙の勝因は首相では無い!浮足立った野党に助けられただけである!

安倍自民の大勝利を目の当たりにして、負けを認めたくない反日メディアは、その手の論調で突っ走ることに決めたようですね(笑)

>現実はモナ夫の子分の極左連中が大量に居据わっていた事で、背乗りされ第二チョン公民進党に様変わりした。

民進党を吸収して極左を切り離し、自民党に対抗できる一大野党勢力を作る。小池さんの発想は面白かったけど、反日議員ばかりの民進党相手では、実現不可能でしたね。(とは言いつつも、中途半端に終わったものの、極左「排除」の姿勢を見せた点は評価しますよ)

で、小池さんですが。都政に専念して欲しくないです。早くいなくなって欲しい。コレ、都民としての真摯なる願いです。
Posted by yohkan at 2017年10月24日 08:08
To 朴らのヒーローニダーマンさん

>「戦時中の大本営」の如き云ひ草を自分たちがしてゐると云ふ状況にいつになったらきづk…、永遠に気附かないかw。

絶対に負けを認めず、連戦連勝を宣伝しちゃうのですねw

状況が悪くなると、現実との乖離が酷くなります。今や、パヨクの発言や反日メディアの報道は、嘘ばかりですよね。
Posted by yohkan at 2017年10月24日 08:11
Yohkanさん、

在外投票の仕方ご教示ありがとうございます。

はい、私は既に日本を離れた時から選挙登録は済んでいますので、今回も投票致しましたよ。
Posted by tropicasso at 2017年10月24日 11:07
こんにちは。

いくつか前のエントリーの、小池ゆりこ with B のBたちが、早速古巣へ戻る気満々なようですね。
細野、長島や松原、渡辺周、玄場、前原らは小池党に残るのでしょうが、どれだけ引き止められるか。
結局、元の旧民主党を懐かしがるようなBどもには全く期待できないということですね。
橋下徹の言うように、すぐに裏切るチョロねずみそのもの(笑)
小池さんを追い出して(自ら退かせて)、岡田、野田、安住らを迎え入れるとかの説もあり、ようは民進党の内ゲバ。

そんなクズ話より、トランプ大統領が来月の訪日で、陛下の謁見を賜るとか。
皇室王室に強い敬意を持たれているとか聞いたことありますので、オバマの時のように、最敬礼されるのかな?
Posted by 三助 at 2017年10月24日 11:42
To tropicassoさん

>今回も投票致しましたよ。

あらららら、そうでしたか。あたしの早とちりだったのですね、失礼しました。
Posted by yohkan at 2017年10月24日 17:14
To 三助さん

橋下徹さん、いつもながら、上手いこと言いますね(笑)

国のあり方を論じるべき政治家が、ちょろネズミとは情けない。沈みゆく泥舟の民進党から逃げてはみたものの、ってなところですか。旧民進が再結集したところで、泥舟の変わりなしだと思うんですけどねえw

トランブ大統領の来日を大歓迎しましょう。TVタレントとして米人視聴者のウケを狙う人なので、さあ、最敬礼があるかどうか・・・。
Posted by yohkan at 2017年10月24日 17:24
>とは言いつつも、中途半端に終わったものの、極左「排除」の姿勢を見せた点は評価しますよ

小池さんの選挙期間中の3大失態↓
1チョン公民進党のゴロツキ共の巣となり、背乗りが明確になり、保守層の反発を買った。
2.小池野望の党の実現性”0”の公約の数々と対策の無さに集中砲火。
3.大反発を喰らい言う事が無くなり、”もりかけ問題”で安倍さん攻撃で、更に国民を失笑させた。

現在カスゴミが腕をふるって、自民が勝った戦犯はコイツだ!と小池攻撃で候補者支援の不徹底さ、無責任さを輪を掛けて暴いております。

チョン公のやり方で、完全に候補者を食い物にしていたようで・・・ナンダカナア
この恨み、晴らさずにおくものか!っという、怨恨だけを植え付けた模様。

>早くいなくなって欲しい。

現実的かどうかは別ですが、3つの方法が考えられます。

1.議会が知事を不信任議決
2.署名により住民投票(リコール)
3.議会やマスコミがいじめて辞任

ま、現在の時点で、オリンピックが円満に開催できるかどうかも不明ですので、知事に止められれば更に大混乱になりますね。

早速ですが、想像通りに”ちょろネズミ”チョン公共が、合流し利権を得ようと大活躍らしい・・・ま、就職出来た事だしって、そのレベル。
Posted by 犬田 at 2017年10月25日 09:34
こんにちは。

ちょろネズミは、しばらく本領発揮で、まさにちょろちょろしそうな感じになってきましたね(笑)
小池さんもわかってはいたでしょうけど、ここまでクズばかりとは思わなかったかも。
では衆院選も無事安倍政権大勝利で終えましたので、相撲部通信をどうぞ。

愛国画報特別付録 相撲部通信第6号

★年寄株★
現役引退後、上位に行けずに辞めた力士は、定番の飲食関係などへ進む者が今でも多そうですが、幕内を長く務めた力士などは、協会に残り、部屋を経営する者もいます。
親方資格である年寄株は105と定員があり、それ以外に20回以上の優勝者へ、現役時代の四股名で通せる一代年寄が贈られます(大鵬、北の湖、貴乃花)。
年寄資格(襲名条件)は幕内通算20場所ないしは三役経験者とありますが、上記のように年寄株に限りがある為、需給バランスのいいタイミングじゃないと、現役時代に実績豊富であっても、泣く泣く角界を去るなどということもままあります。
ここで、他の現役力士が既に確保している年寄株を、その所有力士が必要となるまで(引退まで)借りるという形での親方襲名という方法が、何度か協会から禁止の通達が出ても、現在も黙認されているんですね(当然株のレンタル料も支払ってるはずです)。
借り株自体は問題にすることもないと思いますが、返す時期まで(持ち主の現役引退まで)の数年間で、他の年寄株を入手するか、別の借株を探さなければ角界には残れません。

ここで若獅子という力士の有名かつ特異な借株人生を簡単に書きます。
若獅子というのは、70年代半ば頃に小兵で活躍した、最高位小結(1場所のみ)の二子山部屋の地味な力士です。
人気も特になく、年寄株も用立てできずに35歳で引退。
角界に残る為、まず貴ノ花から年寄鳴門株を借り襲名、さらに3年後峰崎に借り換え、荒汐、小野川〜(略)〜最後に小錦所有の佐ノ山まで、引退後13年間でなんと合計11銘柄の年寄株を借り換えてしのぎ、ついに48歳の時に借り換えられずに角界を去りました。
中卒で角界入りし、この世界しか知らないわけですから、13年間で11回も名前が変わるようなみっともないことになっても、しがみつく気持ちはわかりますが..
現在も借り株親方は5−6名おりますが、一昔前に比べると相撲取りの早死にも減ってますし、定年も65歳だったのが、70歳まで残れるようになったこともあり、慢性的に不足気味な感じ。
ちなみに、借り株親方は部屋は持てませんし、協会内での出世も制限があります。
何か事務的技能とかでも身につけさせたり、指導者ライセンス制度でも作るなりして、準年寄として残れるような方策を考えるべきとも思います。
現在の大関横綱で、年寄株を所有しているのは稀勢の里(年寄荒磯を所有)のみ。
その荒磯株は去年引退した玉飛鳥が稀勢から借りてますので、稀勢が引退すると、玉飛鳥が廃業ということもありえます。
白鵬は引退、帰化後に一代年寄を贈られるでしょうが、鶴竜、日馬は引退近い今でも所有しておらず、このことからも角界に残る気はないものと思われます。
平年寄でも1000万円を超える年収ですから、無駄に仕事を増やして年寄株を増員することは難しいでしょうが、準年寄、若者頭、世話人など、ずっと安くても残れるような員数を増すことは、協会としても一考の余地があるかもしれません。
ビジネス規模に比べ、引退後がちょっと厳しい感じもしますしね。

Copyright:愛国画報本舗
Posted by 三助 at 2017年10月25日 10:58
>Copyright:愛国画報本舗

本舗?・・・という事で、意味と語源を調べてみた。
*語感で、食物系、薬局系に多い名称と思っていました。
 偽物が流行り始めると、本家、総本家と長たらしい名前になるのが特徴?
ラーメン二郎の偽物は、インスパイアーと称してますね。


本舗 ホンポ
デジタル大辞泉の解説

1 ある特定の商品を製造・販売するおおもとの店。
2 自分の働いている、この店。当店。

成る程、この分類からすると相撲部部長の三助さんは、
兼務で選挙予想取締(られ)役就任?(笑)

>小池さんもわかってはいたでしょうけど、ここまでクズばかりとは思わなかったかも。

想像を絶するアホって、現実におりますからねえ。
創造鵜を絶する、手に負えない根性が腐った連中が。
何回説明しても、鼻から聞く気すら無く、理解出来るように説明が出来ないお前が悪い!と、ホザク連中が。

その意味では、小池さんには同情したいが、無理ですね・・・類は類を読んだのか、良貨が悪貨に駆逐されたのか、結果に対する責任を果たす義務があると思います。
Posted by 犬田 at 2017年10月25日 14:36
・【話題】 「日韓通貨協定再開を」 韓国・全経連副会長
http://kimsoku.com/archives/9685458.html

>対中国では、政治・外交関係の悪化で韓国企業によるビジネス展開に逆風が吹き荒れる。

だ・か・ら 何!!
冗談は、不細なツラだけにしやがれ!!

・北朝鮮がスウェーデンに380億円未払い、43年前のボルボ1000台の代金…スイスもロレックスで被害!
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/50967056.html

これだけ踏み倒した額がでかいと、取り立てはきびしいでしょうねえ。
仮に金利を入れ複利で計算すると、単純計算で800億以上・・・これマフィアに任せた方が早いのではないか?

マフィアの場合、拉致って本人の目の前で、平気で女房・子供を生きたままバラバラにしますからねえ。
ビビりの金小豚が、即座に払うでしょ・・・覚せい剤・核兵器という現物で。

・【アホの朝日新聞】「自公で3分の2は”多すぎる”という声が過半数。朝日新聞の調査で判明」
http://hosyusokuhou.jp/archives/48804006.html

だから、自分が調査し作った調査資料だけを基に発言する時点で、信憑性すら無い、誰にも相手にすらされない事に気づけよ。
歪曲捏造なんざ当たり前!といって居る様なアホな連中に、信用など無い、つまり論評にすら値しない。
Posted by 犬田 at 2017年10月25日 15:02
To 犬田さん

>小池さんの選挙期間中の3大失態↓

まさに貴ご説明の通り。民進党に背乗りされ、無内容な政策を唱え、最後はモリカケで安倍さんを攻撃して、ドッチラケになりました。小池のおばちゃん、哀れです。いずれ、都知事の職も辞めざるを得なくなるような気がします(希望的観測ではありますが)

>小池さんには同情したいが、無理ですね・・・類は類を読んだのか、良貨が悪貨に駆逐されたのか、

前者でしょうw 類は類を呼ぶ、ですよ。小池のおばちゃん、あのオザーさんの愛弟子ですもん。とっくの昔に師匠を裏切ったようですが。

>「日韓通貨協定再開を」 韓国・全経連副会長

バカ言うんじゃねえよ、と。

おっと、北朝鮮も踏み倒しの常習犯ですか。南北共通となれば、民族的な性向と考えざるを得ないですね。

>【アホの朝日新聞】「自公で3分の2は”多すぎる”という声が過半数。

うぷぷぷ。朝日っておバカさんですね(笑)
Posted by yohkan at 2017年10月25日 19:55
To 三助さん

当分の間、元民進のクズどもの右往左往で笑わせてもらいましょう。

さて、相撲部通信、有難く拝読しました。知っているようで知らない年寄株です。資格を得てもタイミングによっては株が持てないとか、借り株とか、勉強になりました。

引退後の厳しさはありますが、プロスポーツや芸能の世界では致し方ないこと。大切なのは、ビジネスを成長させることですね。世界的な格闘技団体として、MLBやNBAに対抗できるような将来構想を描かないといけません。文科省あたりにごちゃごちゃ言わせているようじゃ、ま、無理ですね。

一方、犬田塾長によると、本舗って「おおもとの店」なんだとか。相撲部通信なる人気メディアにも参画して頂き、愛国画報本舗のビジネスは順調に多角化してますね。いずれはハリウッドを目指したいです(笑)
Posted by yohkan at 2017年10月25日 20:04
どうでもいい話題ですが・・・

本日、SR用に評判の点火系の注文をヤフーで。
チョン公系は避けていたんですが、本日”5”の付く日で、ポイント割り増しだそうで。
先日の詐欺webでは、27K\位でしたが、この店の方がまだ信用性があります。

で、送られてきたメールの内容がこれ↓
注文小計 41,600円
手数料 0円
送料 599円
値引き 0円
利用ポイント数 10,140Tポイント
合計金額 32,059円
獲得ポイント 416Tポイント

ここまでは、どうでもいいのですが、驚いたのがこれ↓

今回のお買い物で獲得できるTポイント4,992ポイント
SPLで¥47304を、値引率87.9%で販売した上に、更に4,992付加(出費)。

この商品だけの利益で計算すると、単純に通常の販売手数料分が完全に赤字、+αがヤフーの”勝手に祭り”で搾り取られる費用。

ネットビジネスと称し、顧客=出店店舗をターゲットにサラミ戦法で、消耗させている様子が窺えます。
幾ら露出度が高い=広告効果が高いとはいえ、利益どころか赤字では、ネット店舗の新旧交代速度が速い理由が理解できます。

とはいえ・・・修理用ターボとか、クランク減圧用の製品とかは、近々に手に入れる気満々でおります。
Posted by 犬田 at 2017年10月25日 21:10
To 犬田さん

へええ、Yahooだけが儲かる仕組みってことですか。楽天も出店者にはさしたるメリットなしとの声もありますね。

それでも売り場として集客力があるから成り立つビジネスなのでしょう。だって、嫌なら出店しなきゃいいんですものね。

あたしはYahooや楽天の経験はないですが、Amazonは、ついつい連日のように買い物しちゃいます。消費者としては、すこぶる便利なのですよね〜
Posted by yohkan at 2017年10月26日 14:53
 自公で三分の二→少なすぎ
 自民単獨で三分の二→最低限
 自民その他保守政党で450議席(公明以外)→理想
 そして公明党もいらない
結局のところは自分が一番理想と考える議席配分は自民・こころ・日本第一党・維新の四党で議席のほぼすべてを制圧し残り十議席ほどを日共や枝野の党に恵んでやる、そんな感じの議席配分がいいわけなんだなあ…w
Posted by 朴らのヒーローニダーマン at 2017年10月26日 21:43
Yohkanさん、こんにちは

一昨日、一時帰国で東京へ戻ってきました。

到着日は雨で寒かったですが、その後晴れで青空で空気が澄んでいて良いですね。

JKTはバイクの排ガス等でのPN2.5汚染で青空も星もないし、黄ばんだグレーの空で酷いもんです。

お蔭でぜんそくになりましたが、東京では咳がでませんね。

日本は綺麗な国です。

日本酒やお料理を堪能して帰ります。


Posted by tropicasso at 2017年10月27日 13:09
To 朴らのヒーローニダーマンさん

>自分が一番理想と考える議席配分は自民・こころ・日本第一党・維新の四党で議席のほぼすべてを制圧し

衆院選の結果はそうなりませんでしが、理想に一歩近づいたとみてよろしいのでは。

長い道のりですが、わが国の政治風土も徐々に変わって行くでしょう。
Posted by yohkan at 2017年10月27日 17:06
To tropicassoさん

お帰りなさい。

やはり発展途上の国々は、空気汚染などの公害が深刻なのですね。確かに車の多い割には、東京の空気は綺麗だなと感じます。

海外に住んでいると、帰国の度に、酒と肴の旨さに感激しちゃうのですよね。。どうぞ、季節感溢れる和の美味を存分に堪能されてください。
Posted by yohkan at 2017年10月27日 17:13
自民党勝利にホッとした思いです。今回は22日に用事があったので期日前投票に行きました。選挙区・比例ともに祈るような思いで自民と書きました。今、政権変えている場合なんかじゃないんです。

今回の選挙で個人的に地味に嬉しかったのは中川郁子の落選です。私は安倍首相を支持していても、自民党支持というわけではありません。
妻子ある男と路チュー、入院中に禁止されている喫煙、中川昭一先生のお名に泥を塗りたくったあの女、許すまじ!自民党だろうが関係ない!
そりゃ、恋愛するなとは言いません。が、何も妻子持ちと路チューはないだろ!
Posted by 黒猫 at 2017年11月01日 21:48
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: