ヒラリーを祭り上げる一方で、トランプ氏を誹謗中傷してきた大半の米国メディアも、さあ、どう状況分析したらいいかと、困惑しているに違いない。
その米国発の嘘情報を頼りに、トランプ氏に失礼極まる罵詈雑言を浴びせてきたわが国のメディアは、一体どの面下げて、選挙結果を語るのだ?(笑)
もっとも、支那朝鮮勢力が牛耳る日本メディアの狙いは想像がつく。女性大統領の誕生を熱烈歓迎し、ついでにわが国初の女性首相就任を演出する腹積もりだったのだ。

8年前のオバマ大統領当選時、「チェーンジ!」の掛け声で政権交代ムードを煽り、愚民を騙して悪夢の民主党政権を誕生させたメディアだもの。夢よもう一度、と思っても不思議はない。
米国大統領も日本の首相もと、「女性の時代」全盛ムードを煽って再び愚民をおびき寄せ、民進党か民共合作への政権交代を果たす。
この目論見がヒラリー敗北で外れ、最もショックを受けたのは、かの女性党首か。政権交代の可能性も政界トップの目もなくなれば、日本のメディアも手のひらを返す。
公職選挙法並びに国籍法違反で「逮捕」の二文字が頭をよぎる。
【関連する記事】
過去二度の号外エントリは気付いた時は既に皆さんが私の気持ちを書き込みされていて、私も他ブログに書き込んでいた後で、「時既に遅し」状態だったので、次は逃さないぞ〜と、更新チェックしてました。
(相撲エントリはスルーさせて頂きましたが(笑))
ところで、大統領選。
アメリカ国民がマスコミの偏向報道に惑わされず正しい選択をした事も含め応援していたトランプ候補が勝利して嬉しいです*\(^o^)/*
実は選挙期間中もトランプ候補が優勢だったんですよね。
マスゴミの言い訳が、「トランプ支持なんて恥ずかしくて人前で言えない層を把握出来ていなかった。」と、どこまでも見苦しい。
日本程酷くないにせよ、アメリカのマスゴミもかなり酷いですね。
ただ、安倍総理を支持する日本国民やトランプ候補を選んだアメリカ国民を見てもわかるように、マスゴミの偏向報道に惑わされない時代到来と言ったところか…
世界が変わる予感がします。(希望的観測)
うわ、張っていらしたのですか。何だか嬉しいな。お久しぶりです。
アメリカのマスコミも酷く偏向してますね。米国の友人たちが、トランプ氏に関するメディアの扱いが酷すぎると嘆いてました。共和党支持者の彼は今頃、飛び上がって喜んでいるでしょうけど。
>マスゴミの偏向報道に惑わされない時代到来と言ったところか…
そういう時代になったのです。われわれにとって明るい未来が待ってますよん。
故に参議院選挙の時は、ここでも話題に上がった小野田紀美さん
https://www.youtube.com/watch?v=1IDfn0hPslk&spfreload=10
最近は蓮舫とツイッターにはまり過ぎてご無沙汰してますyohkanさん
マイク・ホンダも落ちたとか
因みに江田の後継、東大出の元リクルートは投票箱が開く前の所謂ゼロ打ちで落選しました
祝杯ものです。よくもよくも・・・!!
ヒラリーと蓮舫の写真をギザギザカット、これって素晴らしいですよ。蓮舫や辻元など遠慮はいりません。
ヒラリーはファーストレディの時は美人でしたが、今はさすがに・・・。
日本のトランプ氏の当選確実を受けた日本のマスゴミ報道もひどいものです。
まるで「アメリカ国民がバカ」といったニュアンスの内容が目立ち、さらに「これで世界は大混乱」と不安をあおりまくっています。
ただ、各国で、「自国の国益を最優先で考える」という主張をする政党や政治家が注目を集めるようになったことを考えると、今回の結果は、ある意味、当然かも知れません。
しかし、トランプ氏の勝利演説は抑制のきいた見事なものでしたね。
CNNはクリントン・ニュース・ネットワークと揶揄されていたそうですね。報道ステーションも悔しさ、歯ぎしり満載のコメントをしていました。
きのうのBS日テレ「深層ニュース」でこんな指摘もありました。
http://www.yomiuri.co.jp/world/20161109-OYT1T50119.html
「『隠れトランプ』の支持が世論調査に入っていなかった」ためとはいいますが、メディアが意図的に隠したと疑いたくなります。確かに、世論調査に答えなかった人にトランプ支持者が多かったともとれますが、予測が大はずれではどう説明するんでしょうか。日本のメディアでも意図的な世論誘導が目立ちますが、米国の場合はもっと悪質かつ巧妙になされているのかもしません。「レ」と「シ」の違い。なんという調子外れ!
きょうの産経1面に載ったコラムにもうならされました。お時間があればこちらを。
http://www.sankei.com/column/news/161110/clm1611100003-n1.html
---------------------------------------
To 桜咲くさん ご無沙汰しておりました。お元気そうで何よりです。
>(米国)マスゴミの言い訳が、「トランプ支持なんて恥ずかしくて人前で言えない層を把握出来ていなかった。」と、どこまでも見苦しい。
ほんとです。民主党びいきが過ぎるとされる米国マスコミの病巣は日本以上に深いかもしれませんよ。
>マスゴミの偏向報道に惑わされない時代到来と言ったところか…世界が変わる予感がします。(希望的観測)
そんな時代はもうすぐそこです。ネット時代でマスコミが伝えてこなかった事柄が次々にわかってくる。あの世界を牛耳ってきた広告大手「電通」の過労自死事件も一昔前なら闇に葬られていたでしょう。われわれは劇的な時代に生きているんですよ。
CNN見ていても明らかに民主党、ヒラリー支持のErin Bernettという美人キャスターなんかは今朝消沈し切ってますね。
負けるはずがないという驕り、金融、マスごみの利益代表みたいなヒラリーですが、潮目が明らかに変わったのは、FBI再調査、一転不起訴から一気です。
ヒラリーは矢張り怪しい、そんな短期間で何故不起訴になるのか?ヒラリーが大統領になったら確実に大幅粛清・縮小になるFBIの助命嘆願であることは明らかです。
そこをトランプが上手く突いてWe Make America Great Again!と遣ったものですから、Change!と言っておきながら何も変わらなかった民主党政権、移民、LGBT優遇、経済政策どれも自分たちには不利になっていると思っている眠れる不裕福中流以下の白人の琴線にふれてしまったということでしょう。
共和党あるいはトランプ支持をプア―白人層を把握し切れていなかったという理由もあるかもしれませんが、寝る子を起こして投票行動に行かせたトランプ陣営の選挙戦略は見事です。
「自分のことは自分でする」という当たり前のことをもう一度確りと日本は考えるチャンスをトランプからもらった訳です。
考え直すので、言わば、保守・保護主義に振れるかもしれませんが、それで良いんです。今一度、国家・国民の存続を安倍総理中心に考え直す良いチャンスです。
ヒラリー支持のやつらが、トランプ排斥デモみたいなのを始めたとか。
いつもは平和だ人権だ民主主義だと麗しい理想を掲げるやつらほど、ご都合主義的にルールを破り、不平を並べ、しまいには暴れだすというのは、日米ともに同じですな。
どなたかも書かれてましたが、今週月曜に東京MXで報道された「ニュース女子」で、保守系コメンテーター5名に、どちらが勝つか尋ねたら、藤井厳喜氏のみトランプ勝利を断言されてましたね。
藤井氏の株がだいぶ上がったようで、嬉しいことです
これを機に、メディアの肩入れが異様に強いほど、負けるという図式が定着すれば面白いものです。
世論調査まで不信感を持たれる結果になったのに、未だ自省してる様子もあまりなく、救いようもなし。
我が国で言えば、朝日が肩入れする方は負けますな(大笑)
制作意欲が”多少でも”再燃してきたので有れば、嬉しい限りです。
上品な私が(???)汚い言葉を使うのは似合いませんが、蓮舫って、「本当に馬鹿な民主党代表」ですね?
TPP承認案の本日の衆院本会議採決に対する、この、「ウマシカ女」の批判です。
「どうなるか分からないから、本日採決するのだ」どうして、其の意図が分からない? 辞めろ議員を!!!!
http://www.sankei.com/politics/news/161110/plt1611100027-n1.html
偽日系人のマイクホンダ、ついに落ちましたね。結構なことです。
>江田の後継、東大出の元リクルートは投票箱が開く前の所謂ゼロ打ちで落選しました
これまた結構。江田の後継なんて、ロクデモナイ奴に決まってますw
マイクホンダ撃沈。カリフォルニアの日系社会も、あの野郎が消え去って、大喜びでしょう。
ヒラリーさんの容貌を云々する気はありませんけど、以前は、もっとオーラがあったし、存在感も強かったですね。4年前、8年前ならチャンスがあったでしょうに。
>まるで「アメリカ国民がバカ」といったニュアンスの内容が目立ち、
同感です。マスゴミの論調はホントに酷い。ブレグジットの時も「イギリス国民はバカ」ってやってましたっけ。他国の選択をあれこれ言うこと自体、失礼な話ですよね。
あの勝利演説から察するに、選挙運動中のワイルドで下品なスピーチは、トランプ氏なりの人気獲得策だったのでしょう。
2度目のコメントです
問題の目立ちたがり、つい先日も朝日新聞主催WORKOなるイベントに登場
https://twitter.com/toukakuhanran/status/796649567710232576
上記リンク先の画像ですが、最初のは再選を3カ月後に控えた6年前のアエラから、2番目は再選後の蓮舫を表紙に起用したAERA、3番目はネットからなので詳細は分かりませんが、「女性登用で会社は伸びる」「査定満点男の仕事術」と銘打つ辺りが如何にもこの新聞
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=4931
ヒラリー・クリントンさんに関しては本も出している様です
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=17276
お題に即して記すならば、ギザギザカットの部分に丁度当て嵌まるのが上記ツイートの画像だと思います
>CNNはクリントン・ニュース・ネットワークと揶揄されていたそうですね。
ぎゃははは。確かに、このところCNNは偏向しまくってますものよね。
ま、しかし、CNN始め大手メディアが全力を出しても、民衆を騙せない時代になったのですね。
「隠れトランプ」には笑わされますね。読み違えました、と謝る気はさらさらないところが、メディア業界人の図々しいところです。
ご紹介頂いた産経のコラムに、大きく頷きました。トランプ大統領でいいじゃないか。いや、ホント。結構なことです。
桜咲くさんご指摘の通り、世の中どんどん変わってますね。とても、いい方向に。
クリントン夫妻は以前から金銭スキャンダルまみれ(旦那は色恋スキャンダルが多いですけど)ですので、FBIが乗り出すとなれば、国民としても、不正は許さんって気になりますよね。
仰る通り、トランプ氏は実に見事な選挙戦を展開しましたね。ターゲットを絞ることが、マーケティングの基本だなと思わざるを得ません。
>「自分のことは自分でする」という当たり前のことをもう一度確りと日本は考えるチャンスを
日本が常識的な国家に生まれ変わるチャンスですよね。トランプさんのお蔭です。
選挙戦の翌日にトランプ排斥デモって、バカがいるんだなあ。選挙民として、まずは選挙結果を受け入れないと、民主主義は成り立ちません。左巻きのやることは理解できませんねえ。
これだけ皆がヒラリーと言ってたのに、堂々とトランプ当選を予言したとは、ご立派ですね、藤井さん。外務省なんて能無しの集まりだから、安倍さんの訪米時に、ヒラリーとの会談をセットしましたよね。あれは大失敗でした。
> 我が国で言えば、朝日が肩入れする方は負けますな(大笑)
うわははは。ついに、時代がわれわれに追いつきましたよ。
いや〜、創作意欲はあんまり・・・。あくまでも号外ですので、そこのところご理解のほどよろしくお願いします。
蓮舫はどうしようもないですね。早く逮捕すべきだと信じます!(キリッ)
ああ、やはり、元第09特設調査隊さんでしたか。もしや、と思っていました。
ほほう、朝日はゴリゴリのヒラリー押しだったのですね。
ヒラリーは献金者の謎の支那人が逮捕(違法献金)されたり、昔から中国と裏で繋がっていると言われてきた人物ですのでね。朝日のヒラリー宣伝も、たぶん中共政府の意思によるものでしょう。
正しくその通りです。
3度目のコメントです
この野党統一候補、伝えられる所では数年前は自民党の公募に応じるも落選
集団的自衛権を認めない現憲法は改正すべきと称したとも
次いでながら、東京選挙区の三宅洋平も元リクルート
岸信介の孫、故に反安倍晋三で凝り固まった連中の所に昭恵夫人を同行する辺りは如何にもという感じ
『進撃の巨人』さながら、「 残らず駆逐してやる」と記したいのですが、愛知選挙区の旧姓小林孝恵は当選
女性の場合は結婚すると苗字が変わるので問題にならなかった様ですが、こんな書き込みもありました
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453961450/553
ひょっとしてひょっとすると被害の側、案件がビミョーな為、これ以上は記せません
事件とは直接関係は無いとしても、学生サークルという点からして、スーパーフリー、スーフリは広告代理店よりも就職会社と繋がっているという面は否めません
民進党にはもう一人、説明責任が必要な方が居られるという点は頭に留めて置きたい所です
負けを認めない往生際が悪いとこは「アベ政治を許さない」左巻きと一心同体。
ノーベル文学賞をボブ・ディランに授与したのも、トランプ氏に対するスウェーデンノーベル委員会のアンチテーゼが込まれてるような。
米国のエンタメ界で唯一トランプ氏に投票表明したのも「ダーティハリー」ことクリント・イーストウッド氏で他にも、ボクシングのマイク・タイソン氏や元NBAのデニス・ロッドマン氏(金正恩のマブダチ)、プーチン露大統領や亀井静香氏もトランプ氏支持。
日本のジャーナリストでは木村太郎氏が1年前からトランプ氏勝利を予言していたし、高須クリニックの院長もフィリピンのドゥテルテ大統領と共にトランプ氏を支持していました。
マイク・ホンダの失脚を…。
http://news.livedoor.com/article/detail/12264231/
ここまでして痛快に喜んだ議員も珍しい。
もう、新聞・TVではない。
ネットで真実知る時代だ。
このエントリ、書き込み一番ゲットして張ってた甲斐があったわと改めて思いました。
nihonmatsu1973さん、こんばんは。
ご無沙汰しておりました。
>米国マスコミの病理は日本以上に深いかもしれませんよ。
私が>>日本程酷くないにせよ、アメリカのマスゴミもかなり酷いですね。
と、書いたのは、CNNでトランプvsヒラリーの討論会を視聴しましたら、
クリントン・ニュース・ネットワークと揶揄されているものの、討論そのものを視聴した感想は私の印象では「互角」でした。
でも、第一回目から日本のマスゴミはこぞってヒラリーが勝ったと報道しました。
ご丁寧にもお得意の切り貼りでトランプ候補を傍若無人に、ヒラリー候補を冷静で節度ある人物に仕立て上げて…
アメリカ以上に日本のトランプ候補の報道は酷いと感じたので、そう書き込みました。勿論nihonmatsu1973さんの言わんとする事も理解出来ます。
つまり「出所」はアメリカな訳です。
それを日本のマスゴミがアメリカ様(厳密に言うと国の概念のない富を独占するグローバリスト)の意向に沿うようアメリカ以上に捏造報道に明け暮れるという構図です。
>電通過労死事件
ニュースで知ってからずっと頭から離れない痛ましい事件です。
被害者のお母様が講演されているのをテレビでチラッと見ましたが、
「土日休みなく朝5時に帰宅、一週間で10時間しか寝れない。」事もあったと話されていました。
そんな過酷な労働を強いておいて上司は、美しい被害者に対し「女子力がない」とパワハラ発言。
一週間10時間しか寝れない状況では仕事どころか日常生活すらままならないでしょうに。
勿論パワハラ発言は日常的に。
また、電通の飲み会はそれはそれは酷いと評判で、自殺した当日は飲み会だったんです。
飲み会も一因なんじゃないかと何方かが書いてました。
更に被害者の部署、不正をやらかしてその後始末を彼女に押し付けようとした疑惑も…
電通ならやりかねないと思ってしまいます。
過労だけでも十分なのにそれ以外にも様々な要因が重なってあのような痛ましい結末を迎えたのに、
武蔵野大の長谷川って教授は、「100時間残業で自殺なんて情けない」と死者を冒涜するツイート。
物事の本質が何もわからないバカ。こんなのが教授だなんて日本大丈夫?と呆れ、憤りを感じました。
電通の闇は深いです。
でも今回の強制捜査は政府の本気度を感じさせます。
トコトン追及して欲しいです。
>ネット時代でマスコミが伝えてこなかった事柄が次々にわかってくる。
確かに良い時代になりましたね。
今回の大統領選にしても、私はそもそも20年前に雑誌を通して知っていたトランプ候補に勝手に親近感が湧いて応援していた訳ですが、
ヒラリーの悪事を、藤井厳喜氏や河添恵子氏、馬渕睦夫氏から詳しく知る事が出来ました。
ネットがなければここまで詳細に知る事は不可能でしょう。
ですからネット社会に感謝していますが、一方ネットの世界も魑魅魍魎であちら側も暗躍しています。
一見こちら側かと思わせておいて実は反対勢力なんてブログも…
ですからこちらのようにブログ主はじめ常連の身元がきちんとしているブログは安心して訪問出来ますね。
yohkanさんには今後も不定期で全然構わないのでブログを続けて欲しいです。
>われわれは劇的な時代に生きているんですよ。
そんな劇的な時代を、ネット空間とはいえ共有出来る仲間がいるのは幸せな事です。
とにかく民進党は怪しい連中が多い。それは事実です。
残らず駆逐したいものです。お国のために。
なるほどディランのノーベル賞授与には、反トランプの意思あり、ですか。確かにそう言われてみれば、絶妙なタイミングですものね。
トランプ氏は人気者です。ビジネスで大成功した、いや幾度も倒産しながら、その度に復活した不動産王であり、歯に衣着せぬ発言で話題を振りまくTVタレントでした。愛されるキャラクターなんですよ。大統領候補指名争いで、共和党の候補が次々と降りたのは、トランプ人気に勝てるわけがないと、大物政治家たちが感じたのでしょう。マスゴミが言うような「嫌われ者」であるはずがないんですよ。
マイクホンダ落選に対する喜び。もっともっともっともっと多くの人たちと共有したいものですねえ。
そうですか、張って頂いた甲斐がありましたか。嬉しいなあ。
マスゴミお得意の切り貼り大作戦による印象操作は、日米ともに酷いものですね。でも、日本のマスゴミが米グローバリストの意向を汲んでいるようには見えません。むしろ、支那朝鮮の意向で、アメリカ発のニュース材料を切り貼りに使っているように思えます。日米のニュースはだいぶ質が違いますよ。アメリカの方がレベルが高いし、主張がはっきりしてるし、そもそも多様性があります。
電通勤務の若い女性の自殺、本当に痛ましいですね。さっさと辞めてしまえばよかったのにと、心底思います。
>そんな劇的な時代を、ネット空間とはいえ共有出来る仲間がいるのは幸せな事です。
はい、そう感じます。だから、こうやって、辞めたはずのブログを閉鎖もせずに、ちょろちょろ号外エントリしちゃうのですよね〜
>マスゴミの偏向報道をものともせず勝利した
トランプさんの勝利がわれわれを嬉しくさせ、感動させるのはそこなんですよね。
マスゴミは強大ですが、負けてたまるか。coffeeさんは実際に、マスゴミ相手にいい勝負されてますものね。すごいなあといつも感心してます。
トランプさんは優秀な経営者ですから、効率良く最良の方法を選択するかと思います。
その意味では、一番話し易く協力し易いのではないかと。
また、えらいゲテモノを比較対象に・・・これは幾らなんでもヒラリーに対して失礼では有りませんかねえ。(大笑)
ヒラリー(集金規模の大きさ・情報漏洩で売国商売・周辺人物の大量不審死・夫婦が小児性愛犯罪に関与、IS設立功労、他多数) vs REN4(政治理念なくイチャモンだけ・薬中毒患者と不倫の絶賛小物臭のチンピラシナ人)
チンピラシナ人については、シナ人だからチンピラなのかどうかは議論が必要かとは思いますが。
さて、今回のヒラリーが当選できなかった理由を考えてみると、非常に単純だった様な気がします。
・ネット情報の発達により、カスゴミが必死に隠していた事実(ヒラリーの大嘘・人間性・偽善性)に気が付いていた常識的国民が多かった。
・CNNの腐れ左翼っぷりに、国民が流して聞いていた。
・疑惑のデパート・ヒラリーよりも、パトリオット・不法行為を糾弾するトランプの主張が受け入れられた。
これで、笑ってしまったのは
・【米国大混乱】 シアトルのトランプ当選抗議デモで銃撃戦、多数の犠牲者
blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1903328.html
【米国大混乱】 シアトルのトランプ当選抗議デモで銃撃戦、多数の犠牲者. 1 名前: ハーフ ... トランプ氏抗議デモ付近で銃撃との通報、シアトル警察が捜査 11月9日、米 .... ヒラリー今度は支持者使って政府転覆狙ってるのかよ? 126: エルボー ...
世界中のパヨクのレベル・・・エリート層ではなく、かなり抑圧され社会に不満だらけの暴力第一主義の連中だったのが、バレテしまった?(大笑)
そういえば、しばかれ隊の中に桜井さんをAK47で銃撃してやるってアホ(小林雄二)がおりましたなあ。
http://www.sankei.com/world/news/161111/wor1611110012-n1.html
ヒラリー氏の選対幹部が「負けたのはFBIとメディアのせい」よくもまぁ。こんなつまらない言い訳を米国の選挙で聞くなんて夢にも思いませんでした。元大統領を夫に持つ知名度に寄りかかった点が「既存の支配層」とみなされたことに加え、メール問題などの不始末を暴かれては身から出たさびとしかいえません。
メディアのせい、などとはお話になりません。露骨なまでに肩入れされてもまだ足りないとでもいうんですかね。トランプ氏を面白おかしく取り上げた、というのも難癖にしか聞こえません。
どこかで聞いたような話だと思ったら、旧民主党時代の民進党でもでも同様の言い訳を連ねていましたね。「メディアが安倍政権の意向を忖度」などと幻を見ているとしか思えない台詞が浮かびました。この手の言動は選挙で議席を減らした際に「謀略宣伝にやられた」とわめき散らした共産党にも匹敵する醜さです。
同時進行の反トランプ・デモを三助師匠やhirotaku-72さんにお話いただきましたが、暴徒化した者もいるようです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161110/k10010764031000.html
気に入らぬ選挙結果を受け入れずに騒ぎ立て、あげくは暴力に頼る。米国にもその手の「プロ市民」がいるんですかね。これもなんだか聞いたことのあるような話です。
平たく言えば
・私達たちだけが正しい!
・私達が世間に選ばれないのは、全部世の中が間違っている!
・間違っている世の中を正す為には、何をしても正義の行動である。
こんな発想を、通常世の中では”世迷い言(キチガイ)”と言います。
http://parstoday.com/ja/news/world-i17188
・カリフォルニア州がアメリカからの独立を模索か!? 原因はドナルド・トランプ!? 海外の反応。
http://blog.livedoor.jp/zzcj/archives/51926981.html
今回の大統領選で負けたフェミ連中がやっているようで。
フェミ連中の頭の悪さには・・・アタマイテエ
蜂起すれば、正規の州政府軍に制圧・違法外国人排斥が過激化するだけ。
カルフォルニダと呼ばれる地域だけに・・・取敢えず、頑張れ!(大笑)
皆さま
CNNを見ているとヒラリー敗北が相当に堪えている様で、トランプ時機大統領に対して、反トランプ極めつけの若い黒人系男性司会者、ヒラリー支援の新聞記者とかをゲストに読んで、トランプ派の意見を遮ったりしながら、勝手で極めて失礼な企画を未練がましくやっているのには驚きました!
トランプ氏は大統領の資質に欠けるという様な恐るべきスタンスでした(腹が立ったのでチャンメル変えました).
ジュリアーニ前NY市長もCNN等のマスごみは明らかに偏向していると番組で指摘してましたが、聞く耳もっていませんもんね。
反トランプデモはアメリカと思えない破廉恥な行動ですね。
が、残念だったのはこれ↓
・ヒラリー落選でUFO機密公開公約も幻に…月刊「ムー」は記事差し替え!
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/48835319.html
現実的な大統領では・・・出ないだろうなあ。
>反トランプデモはアメリカと思えない破廉恥な行動ですね。
元からマッチョなアメリカ人(WASP)がアメリカ。
多民族国家=新規参入民族が、習慣の違い・ゲットー化等で不安がられ攻撃されるのも仕方が無いかも。
最初は、インディアン、アイリッシュ・・・ま、伝統的な区別(必然的な)でしょうが。
*特に、インディアン等土地を奪う為の”人間狩り”での虐殺ですから。
結果として、白人すら新規参入民族が続出の為、仕事にありつけない・・・ってのも、多いのでは?
その意味では、吸い上げる自由経済の仕組みが健全に働いております。
そういえば、売春婦すらチョン公が多いようですね。
・(聯合ニュース)米国テキサス州北部の中心都市であるダラスのコリアタウンで、不法性売買業者が大量に摘発された。
http://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/archives/48474192.html
顔写真を見ると・・・・一体どんな罰ゲーム何でしょうか?
売春婦がチョン公、取り締まる警察もチョン公系。
チョン公・シナ人はいわゆる不法入国が多く、適法にグリーンカードを得た外国系からも排斥されているんですよね。
http://gensen2ch.com/archives/67079375.html
意に沿わない奴は、全部レイシスト・・・らしい。
こういう狂信者は、全て自分だけが正しい・・・らしい。
判りやすくて”いい!”
・トランプ批判しまくっていた各番組→一斉に手のひら返し賛辞「トランプは出来る人」
http://jpsoku.blog.jp/archives/1062356344.html
カスゴミのカスゴミたる由縁でしょうけどねえ。
自分の主義主張が有るなら、敵が勝った位で諂うな。
では、どうすればよいか・・・今までの自分達の戦略が、間違えた事を素直に反省すればよい。
ま、溺れる犬には、常日頃の不満爆発で石を投げるチョン公には、全く無縁の言葉でしょう。
*あれほど高給で、更に費用対効果を考えた時に、客観視すら出来ないアホな連中という事で判ります。
tropicasso さん、
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161111-00000013-alba-golf
御殿場のこのコースでプレーした事は有りますか? この大会の時期が来ると、 もう今年も残り少ないといつも思います。松山選手、何を掴んだのか、此の所凄い活躍で頼もしいです。ギャラリーにも笑顔を見せながら、声援に応える様になりました。
210ヤードを7番アイアンですよ、今、録画を見てますが頼もしいです。
インドのモディ首相が来日して、原発の輸出の契約を決めた様です。TPPも、もしかして、米国も?と、思っています。半々かなぁ。
Re: 松山選手追加情報
今、松山選手の二日目トップで上がった録画を見終わりました。女房もたまたま一緒に見てましたので、松山選手、本当に笑顔が多くなり、ギャラリーの声援にも笑顔で応えるいい感じの選手になったよねと聞いたら、あれっ、知らなかったの? 彼は、3〜4ヶ月前頃に、アーニー・エルスと日本の試合で一緒に回った時、アーニー・エルスのギャラリーに対して、真摯で紳士的な応え方に感動を覚え、自分もエルスの様に成りたいと、言って実行してるとの記事を彼女は読んだらしいです。
松山選手、偉い!!!!! いい話だ。エルス選手、ずっと好きでしたが、有り難う。
この記事、御存知でしたか?
あと一件、お許し下さい。
冒頭の、さくら咲く さんの、
> アメリカ大統領選で号外エントリされると張っていた甲斐がありました*\(^o^)/*
このコメント可愛いです、良いよなぁ、このブログ、yohkanさんのお人柄です。
日本ではカリフォルニア独立運動の気運が高まっているとマスゴミが熱く報道しておりますが、現地はいかかでしょうか?(笑)
みなさんが言われているように、トランプ勝利を不服とするデモの正体は、沖縄や日本の国会議事堂前でデモする連中と同種ですね(笑)
seesaa1824さん、こんばんは。
ご無沙汰しております。
コメントを可愛いと褒めて下さり嬉しいです。
こちらのブログはブログ主さんは勿論の事、常連のみなさんも温かくて、そこも魅力の一つですよね。
私は今回本当に久しぶりに書き込みしましたが、ブログ主さんや常連さんに以前と変わらず温かく迎えて頂き「じーん」としました。
https://www.google.co.jp/?client=firefox-b-ab#q=%22deliciousicecoffee.blog28.fc2.com%22%22%E6%94%BF%E5%B1%80%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%83%E3%83%81%EF%BC%AE%EF%BC%AF%EF%BC%B7%22&gfe_rd=cr
4度目のコメントです
参議院選の直前にツイッターで政治アナリスト称するユーザーをフォローし、リストに入れたら、何故か速攻でブロックされました
政局ウォッチNOW❤️@Chijisen
(ERRORが出てアカウントへのURLが書き込めない)
経験則上、こういう行為をするのは左翼かフェミ
反原発、反安保法を謳う訳でもなく、果てなく、際限なく中立を装った工作活動の疑い
検索した所、どうやら維新政党・新風さんにこだわりがある様です
https://www.google.co.jp/?client=firefox-b-ab#q=%22blog.livedoor.jp%2Fthe_radical_right%2F%22%22%E6%94%BF%E5%B1%80%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%83%E3%83%81%EF%BC%AE%EF%BC%AF%EF%BC%B7%22&gfe_rd=cr
それにしても他人様のブログで宣伝行為とは身勝手そのもの。アイドル声で≠ネんて書いていますが、こういうのに限って気に入らない相手をセクハラだとかで糾弾するので要注意
自称政治アナリスト
@Chijisen
https://twitter.com/search?f=tweets&vertical=default&q=%40Chijisen%E3%80%80%E8%93%AE%E8%88%AB&src=typd&lang=ja
>ヒラリー(集金規模の大きさ・情報漏洩で売国商売・周辺人物の大量不審死・夫婦が小児性愛犯罪に関与、IS設立功労、他
そうそう、その辺りの汚点を必死で隠してきた感がありますね。IS設立で世界をテロに巻きんだのは犯罪ですよ。古くは、支那人からの巨額の献金もあったし、とにかくヒラリーは怪しい人物です。
> 米・カリフォルニア州で、合衆国からの分離独立運動が拡大
左巻きの多いカリフォルニアならでは、ですね。トランプ氏をレイシスト呼ばわりして、非難する香山リカみたいなのが多い、残念な土地柄なんです。東から落ちこぼれが西に移動した、それゆえ、最西端のLAはクズばかりと言うのが、東海岸の白人社会では常套句になってます。ひで〜話ですが。
> トランプ批判しまくっていた各番組→一斉に手のひら返し賛辞「トランプは出来る人」
所詮、マスゴミなんてその程度。ばかばかしくなりますねw
>ヒラリー氏の選対幹部が「負けたのはFBIとメディアのせい」
おいおい。あれだけ依怙贔屓を受けながら、よく言いますねえ(笑)。仮に公平な報道だったら、ヒラリーさんはもっとぼろ負けしたでしょう。
負け惜しみが、まさにパヨク的。自分の非を認めて反省する気なんぞ、さらさらない。全て、周りが悪いになる。いるんですよ、アメリカにも程度の悪いプロ市民が。
CNNは選挙結果を素直に受け入れることができないのでしょう。お気の毒なニュース専門局ですね。ま、大統領選だけ偏向しているはずもなく、全ての報道が歪んでいる可能性ありと察せざるを得ません。
>反トランプデモはアメリカと思えない破廉恥な行動ですね。
ごく少数の変わり者たちの行動だと思いますが。確かに破廉恥ですね。
松山選手、あの堂々とした立ち居振る舞いがいいですね。さすがは世界のヒデキです。
でも、ちょっと太ったかな。先日、ゴルフ番組で米人コメンテータが親しみを込めて、「おデブちゃん」と呼んでましたよ(日本語解説に馴染めず、裏言語?で観てます)
>このコメント可愛いです、良いよなぁ、このブログ
可愛いでしょ〜。嬉しいです❤
>日本ではカリフォルニア独立運動の気運が高まっているとマスゴミが熱く報道しておりますが、現地はいかかでしょうか?(笑)
こう言うニュースを聞くと、ああ、東京に帰ってきてよかったと思いますよ。カリフォルニアって、いろんな意味で「吹き溜まり」なんですよ。変なのが多い。とっても、パヨク的。残念ながら、これ事実です。
う〜む、巷にはおかしなパヨクがうじゃうじゃいるんですねえ。
どんな主張でも自分で堂々とやらなきゃいけませんね。他人のブログで宣伝行為なんて、ある種の「背乗り」ですかね。おっと、「背乗り」ってことはあっち系?
緊急情報: 12時からBSジャパンで、大相撲名勝負列伝をやってます。知ってますよね?でも、取り敢えずお知らせです。
私は、それと同時間の太平洋マスターズと行ったり来たりで見ます。
古くはベトナム戦争、少し下って湾岸戦争から2003年のイラク戦争における反戦デモを思い出して、米国にもプロ市民がいるんだろうなとは考えてきました。長く米国に在住されてきたyohkanさんに「いるんですよ」と力説していただき、漠然とした想いが確信に変わりました。イラク戦争のときもあのようなデモを日本国内では朝日や毎日が大々的に報道して恰も反戦運動が世界を席捲しているかのごとくあおっていたものでした。
今回、反トランプ・デモを主導する人たちも、往時の反戦団体の流れを汲んでいるんでしょうか。近年の性的少数者などを取り上げる人権団体もそこに絡んでくるでしょう。となれば、あちこちに出没するわが国のプロ市民同様、似たような顔ぶればかりかもしれません。桜咲くさんがおっしゃったとおりでしょうね。ならば、たちの悪さは洋の東西を問いませんね。
To 桜咲くさん
>日本ではカリフォルニア独立運動の気運が高まっているとマスゴミが熱く報道しております
朝日や米CNNあたりが大きく取り上げるところにいやらしさが感じられます。かつてテレビ朝日で「CNNヘッドライン」を放映していたぐらいだからこの両者は同列視できますね。
とりわけ日本のマスコミが取り上げると一部にくすぶる沖縄独立論をたきつけるのが目的かと疑いたくなります。米軍基地の「危険性」だけを強調し、隣国の脅威には知らぬふりの報道ぶりを思い出せばわかります。やはり日本のメディアの背後には特定国がいるんですね。加えてカリフォルニア州もあちら系の人が多い地域。類似性に背筋が寒くなりました。
日米ともに、プロ市民みたいな連中がいますが、日本のそいつらの方が、奇妙なほど組織だって動いている印象はあります。
アメリカの政治的なデモって、町の片隅でチョロチョロっと小規模にやってるのが多いです。大規模なのは、暴動になっちゃったりするし。勝手な奴ばかりで、統制が取れない感じです(笑)。ま、国民性の違いでしょうか。
>かつてテレビ朝日で「CNNヘッドライン」を放映していたぐらいだから
朝日同様、CNNもシナ勢力に操られているのかも知れませんね。
>seesaa1824さん
情報ありがとうございます。
出かけてたので、録画しておりました。
まだ見てませんので、夜に見ようと思ってます。
今夜22時45分からのNHKサタデースポーツは相撲特集らしいですよ。
中でも「十両が今面白い」を特集するとか。
石浦が十両にいる時にやれよ!と。
で、その石浦は初日再入幕の千代大龍戦と、割合取りやすい相手。
ここ数場所のように序盤勝ちこめるか。
優勝予想
幕内 本命:白鵬 対抗:日馬富士 穴:遠藤、豪栄道、逸ノ城
十両 本命:大砂嵐
漢字にすると@知事選
チャオと称している時点で疑問に思い調べてみた所、判明したのがcoffeeさんやP戸弘幸さんのブログへのストーキング
本来ならば、それぞれのブログ主さんに直接伝えるべきなのですが、どちらもパヨクが住着している感ありありなのでyohkanさんにはお手間をお掛けし申し訳ないです
このご当人、テレビ東京の元記者が友人だそうで、お高いプライドとコンプレックスが入り混じった様な、少なくとも永田町界隈への顔パスだけは持っていそうです
ところで2度目のコメントで挙げたAERA、実際に読んでみました
「初当選からの1年はメディアの取材や政治ショー番組への出演依頼を断り続け、」というのは明かなる事実誤認
大方、蓮舫の証言そのまま物語を書き上げたと思うのですが、早い話、国籍云々以前に目立ちたがり特有の虚言癖というのが正解なのかもしれません
(ここだけの話、福島瑞穂も辻元清美も取り立てて嫌いではないのですが、どうも蓮舫は…)
さて、冒頭で触れた小野田きみさんが卒業したのが拓殖大学、故にウィキで拓大に関して確認したのですが、インドネシア独立に深く関わったとされる柳川宗成中尉の項目が無いのがやや残念なところです
http://www.moeruasia.net/archives/48834864.html
【差別】白人女子高生、トランプを支持しただけで黒人女子高生にボコボコに 周りは助けず大はしゃぎ
http://hosyusokuhou.jp/archives/48776150.html
※沖縄で乱暴狼藉をはたらくプロ市民や君が代、日の丸を拒否するアカ教師とダブって見えました。
星条旗を燃やすという事は米国に愛国心も忠誠心も持っていない人々だという事ですよね。
トランプも合法的に入ってきた移民を批判している訳ではなく、不法移民を批判している訳です。
国籍を持っていたとしても、その国への愛国心も忠誠心を持たない人間は、その国にとって危険要素です。蓮舫や白真勲などがいい例です。
http://news.livedoor.com/article/detail/12276350/
本人に断りもせず、しかも事実と違うことをクイズ題材にしたフジテレビの罪は大きい。
田中将大・まい夫妻が激怒するのも当然。
自宅の所在地をクイズにされたらたまらないよ。
何が個人情報保護だ!
トランプはんはTPP離脱を表明してはりますな。そやのに安倍政権が国会でTPPの承認を採決しようとしてはって、ネットでは「相変わらず世界の動向が理解できぬ周回遅れのアベ」とえらい非難されてまっせ。トランプはんが大統領になったら、ほんまにTPPは無効になりますんやろか。リベラル勢力の人らにとってはTPP反対、米軍撤退と願ったり叶ったりの大統領やのに、なんでこんなに評判が悪おすんやろうなあ。
「本命、白鵬」、はい、その通りです。その他力士との力の差がありすぎちゃう感じですよ。
大砂嵐、まだ幕内に帰ってこれないのですねえ。強引な相撲ばかりじゃ、怪我に泣くのもわかります。
とにかくパヨクには、おかしな連中が多い。関わり合いになりたくないですね〜
日米ともに、反国家勢力の馬鹿どもが大暴れしてるのですね。
おっしゃる通り、トランプ氏は移民に対して差別を呼びかけているわけじゃない。不法移民を許すなと、発言しているだけです。この意味で、南米系であれ、欧州系であれ、アジア系であれ、合法的な移民には、トランプ氏の支持者が結構いるように思います。
うわ〜、またフジがやらかしちゃったのですね。個人情報を守る気、全然なし。酷いもんだなあ。テレビは何をやっても許されると、誤解してるのかしらん。
トランプ共和党政権になっても、米国はTPPを推進することでしょう。オバマさんの手柄にしたくなかっただけだと思いますよ。
共産主義者や社会主義者など、左巻き連中にとっての最大の敵は、真っ当な愛国者。あいつらがトランプ氏を嫌うのは、自然な流れでしょう。
未だ収まらぬトランプ報道。
昨夜、東京MXの「ニュース女子」を見たら(yohkanさん、吉田さんの酒場放浪記の後の時間帯ですから是非ご覧ください)、蓮舫の二重国籍について、シビアな議論がされてましたが、時事であるトランプネタは全くなし。
何故かと思いきや、来週、満を持して、トランプ勝利を断言されていた藤井厳喜氏と木村太郎氏を番組の中心に据えて、トランプ特集を組むようですね。
番組予告では、
『皆さまが楽しみにしておられる「祝!トランプ大統領誕生!予想的中祝賀会」は、トランプ叩きに熱狂するテレビ界に一石を投じる次回にご期待下さい!』
とあります。
視聴率欲しさとしても、地上波では唯一のスタンスではないかなと。
相撲部各位
白鵬は休場明けも順調に連勝したものの、体重減からか、やや押しこまれる場面もあり、どこまで続くか。
稀勢、勢は人が変わったような力強い相撲。
豪栄道は結果は出ていますが、まだまだこれから。
石浦は昨日巨漢臥牙丸を鮮やかに下手投げで転がし、幕内初勝利。
十両優勝は大砂嵐か新十両の小柳、復活の安美錦か?
アキレスけん断裂で幕下に陥落した豊ノ島が、久々に土俵に上がり、復活した動きで快勝。
全勝優勝で1場所で十両復帰して欲しいところ。
皆さまがカキコされている通りです。
トランプ氏はアメリカ第一、偉大なアメリカを!とスローガンを挙げている以上それに不都合な要因を取り除こうとするのは極当たり前のことです。
移民も「不法・犯罪歴あり」のという注釈が付いています。
TPPもYohkanさん仰る通り、アメリカ製造業従事労働者の待遇改善になることが明確になれば、保護貿易や報復関税は必要ありませんし、共和党だからこそTPPのタイトルを代えて再登場してくることと思います。民主党の手柄にさせたくないというのがトランプの本音なら凄いですよ。
ロムニーもマケインも共和党が上下院で多数派になったので良しとしているでしょう!あとはペンスが上手くやってくれれば、気に食わないがトランプ大統領でもしょうがないということが本音の様な。
そこで、日本は寧ろ、トランプ効果で、不法滞在者〜犯罪暦在日コリアン・支那人強制送還を治安維持目的で堂々と粛々と実行すれば良いと思います。
加えて、国家転覆罪とかスパイ防止法を至急制定して、それらに触れる不良外国人(主として支那とコリアン)を検挙して、これも国外追放にすべきです。
蓮舫、高野 盂、福島瑞穂こと趙 春花、白真勲、辛淑玉、福山哲郎こと陳 哲郎、菅直人、ルーピー等そこら中の胡散臭い連中を一網打尽にできる一遇のチャンスです。
反日的、侮日的というのは治安上好ましくないので取り締まる対象です。これまであった変な気遣いは最早無用です。
三助さん、昨夜、東京MXの「ニュース女子」を、MXでは、初めて見ました。いつもは、晩ご飯の時に録画で見てます。月曜夜の10時なら「犬アッチイケッ」の夜10時の国際ニュースを見てますが、月曜日はこれから、ニュース女史にします。
tropicasso さん、松山選手、三井住友太平洋、ぶっちぎりの優勝でした。ご覧になりましたか?
パククネは、7時間の消えて居たとき、麻酔で顔面整形手術中だったという新説が出て来ました。道理で、、、、、セオル号の時、其の事故そのものを知らないような、支離滅裂な言葉を発していたとか、まぁ、いつも支離滅裂だから、、、、
参院のTPP特別委員会を国会中継やってますが、観る、聞く価値も無い、時間の無駄ですね。
seesaa1824さん、こんにちは
当地ではある程度支払えば日本のTV何でも見れる様になりますが、と言って週中は仕事ですし、番組もそうみたいものもないし、視聴していませんので、松山英樹のゴルフも当然の如く新聞ネタで知りました(日本の友人は絶賛してました)。
先日、日本OP勝利の時は日本に居たので見ていました。彼の実力は半端ないですし、本物ですね。
深いラフからでも彼的にはミスショットなんでしょうが、結果は大けがしない所まで運んでパーを拾える実力は他の日本選手を寄せ付けない強さがありました。パターも快調でしたしね。1000ccの車と3000cc
の大馬力車くらいの差がありました。
メジャー勝利は最早、時間の問題ではないですか!
ただ、笑顔と日本語でも面白くない応対を直して、チャーミングな選手になって欲しいですね。
tropicasso さん、こんにちは
> 笑顔と日本語でも面白くない応対を直して、チャーミングな選手になって欲しいですね。
そうなんです、全く同意致します。
しかし、しかしですよ。この2-3回のトーナメントの彼の表情が全く変わりました。このブログに書き入れたと思いますが、家内から聞いたのですが、2-3-4ヶ月前に日本の大会でアーニー・エルスと同組で回り、エルスのギャラリーに対する笑顔、対応に感銘を受け、「自分もアーニー・エルスのようになりたい」と宣言したことを何かの記事で観たことを家内が教えてくれました。これまでの松山英樹とは全然違いますよ。
それと、ピンまで150-170ヤード位なら8-9番アイアンで高いボールを打ち、殆ど、ピンの真上くらいでボールがグリーンに落ち、殆どランが有りませんから、バーデイ連発です。凄かったです。青木、尾崎? もっと上の腕前です、24歳で。
tropicassoさんも、頑張って下さい。
>移民も「不法・犯罪歴あり」のという注釈が付いています。
常識で考えればわかることです。米国の偏向マスコミとその尻馬に乗るわが国の左翼マスコミが肝心なところを意図的に省いて報道したのが手に取るようにわかります。かつて石原慎太郎元都知事の「三国人」発言をマスコミが「不法滞在している」との注釈をわざと抜かして報道した醜態を思い出しました。
>日本は寧ろ、トランプ効果で、不法滞在者〜犯罪歴在日コリアン・支那人強制送還を治安維持目的で堂々と粛々と実行すれば良いと思います。
よい機会がやってきました。いくらマスコミが「差別」などとヒステリックに騒いでも、ネット時代の今は多くの国民が自力で調べてことの重大さを理解できるようになりました。仰せの政策は世論の支持を得られること間違いありません。
>『皆さまが楽しみにしておられる「祝!トランプ大統領誕生!予想的中祝賀会」
いやあ、これは楽しみ!酒場放浪紀を見て、すぐに寝ちゃわないで、コレも見ましょう。
そうそう、貴ご自宅のお近くに、酒場放浪紀にぴったりのお店があるのでしたね。是非、TVに登場してほしいですね。で、三助さんに、吉田類さんと乾杯してほしいです。
ほほう、白鵬は体重減で押し込まれていますか。世間の目は誤魔化せても、三助親方の目は誤魔化せませんねえ。
日本のマスゴミが、ヒステリックにトランプ氏を非難したのは、氏の唱える「不法移民追放」政策に過剰反応しちゃったのでしょう(笑)
マスゴミがどれだけ不法移民に汚染されているか、よくわかります。
差別ではない。不法移民を始めとする犯罪を撲滅する。堂々と宣言し、実行したいものです。
>パククネは、7時間の消えて居たとき、麻酔で顔面整形手術中だったという新説が
おお、珍説の登場ですか。これじゃあ、沈没船で亡くなった高校生たちが浮かばれませんよね。
>青木、尾崎? もっと上の腕前です、24歳で。
確かにその通り。すでにヒデキ・マツヤマは、全米で知名度の高いプレーヤーです。日本人で初めてですよね。ここまで凄いゴルフ選手は。
>ネット時代の今は多くの国民が自力で調べてことの重大さを理解できるようになりました。
つまりは、マスゴミの情報操作が通じないってことですよね。振り返れば、随分、長い間、騙されてきたものですよ。
此処に集まる皆様は何方かと言うと蓮舫氏を評価しない、端的に言えば、嫌いな感情をお持だと想像して居ります。
しかし、それは間違いでした。
安倍総理が米大統領選を制したトランプ氏と11月17日に会談をNYで設定した事に対して、蓮舫民進党代表が「その安倍総理の素早い対応は、素直に評価している」との温かいお言葉を発せられました。
有難いお言葉ですね。(涙)
白鵬関御目出度う。
http://www.sankei.com/photo/story/news/161115/sty1611150015-n1.html
seesaa1824さん、おはようございます。
松山英樹は紛れもなく逸材ですし、実力を発揮してきているので、あとはプロスポーツ選手として、常に観客、応援者と共にあることを忘れずに、だから、笑顔で対応していけば、それだけで女神が微笑んでくれますよね。
E・エルスに見習って一流のプロとして流儀作法を身に付ければ、良いと思います。でも、エルスって案外、笑っているのが分かり難い選手ですけどね。
それと英語ですね〜。青木なんてブロークンだそうですが、それでも世界のシニアと勝負して楽しそうに会話していますよ!勿論、チャンとしゃべれる方が良いですが、要はチャーミングな性格ならそれをブロークンで出せば、英語圏でない外人プレーヤーは理解するし、英語圏の人でも耳を傾けてくれれば、その内、理解してくれますよね、でも、教師をつけて努力は怠ってはいけませんね。Yohkanさん。
Nihonmatsu1973さん、こちらこそご無沙汰しております。
私も44才で外資に転職した1人なので、悩んだら前に、Changeは不可欠、伝統企業も停滞したら単なるレトロ企業、伝統を踏まえつつ常に革新であれば企業をどんどん進化させることができることを經驗してきました。
TPPも日本が100%有利であるはずもないですが、何れ、不利な状況が想定されるなら今の内に改革、変化、進化して行けば、怖がることは何もないと思いますね。
農協がやり玉にあがりますが、彼らは日本農業を競争力ある産業にするなどとは全く考えずに、旧態依然として農家から上納金を掠め取り、農具や肥料販売して又、利益を上げる。それを差配するのは農地地主の様な強権をもつ組織と経営陣であり、又、そこに勤務する農協職員であり、その家族です。
こういう連中は現状維持が一番でしかない臆病者なんです。こんな連中に録を分ける必要なんてありませんよ。優秀で改革志向の農家がこんな足枷のハンディを負う必要なし!
他方、商流の中間商社とか問屋も同じ構図ですね。既にネット商売が成立する時代ですから、自分で生き残るか淘汰されるか彼らの選択でもあるのではないですかね?
困ると言われてもそれが世界の現実なんですよ。努力しないと終わりということです。
昨夜の臨時ニュースで扱った、今回の訪日メンバーの中でも重要ポジションの「ロシアの
ウリュカエフ経済発展相を「信頼の喪失」を理由に解任した」が、12月の安倍・プーチン会談にどのような影響が有るのか? 気になります。
http://www.sankei.com/world/news/161116/wor1611160015-n1.html
seesaa1824さん、
プーチン大統領でも抑えきれない北方領土返還反対の保守勢力があって失脚を図ったという感じではないですか?
彼が実務窓口らしいので係る理由での交代はプーチン大統領でも予想外だったし、痛手でしょう。
年内決着は難しくなってきたのでしょうかね?
seesaa1824さん、
今、ウッドもアイアンも切れが出てきて相当安定してきました。片方30台もあるので、両方30台を実現するべく、週一練習、土曜日ラウンドを心がけています。アプローチもパットも大きく影響するので何かが悪いと難しいでしょうがね。
課題は若くないことで、体力依存のリスクが辛いですね。
当地、今、雨季が始まりましたが、それでも陽が照ると暑いし、蒸すと最悪です。
>蓮舫民進党代表が「その安倍総理の素早い対応は、素直に評価している」との温かいお言葉を発せられました。
誠に生温かい・・・リップサービスにもなっていないかも。(大笑)
ドラマの中では、気がふれた人間が最後の時に正気に返るという設定が有ったような・・・
・【中国紙】トランプ氏に米紙が「中国が尖閣諸島を占領したらどうしますか?」と質問、トランプ氏はどう答えたか
http://hosyusokuhou.jp/archives/48776405.html
>ドナルド・トランプ氏に米紙ワシントン・ポストが行ったインタビューの内容を紹介した。
>さらに「中国が尖閣諸島を占領した場合、米国はどうするのか?」との質問も出たが、トランプ氏は「自分がどうするかなんて言いたくない」とかわした。
質問する方がアホ過ぎ・・・手の内を晒すような真似する訳ないじゃんかよ。
私なら中共の喜びそうな話で尖閣占領させ、シナ経済を潰しシナの奴隷化を考えるが、どちらの方がメリットが有るか次第でしょう。
・【ウィキリークス】反トランプ、就任反対デモの首謀者は韓国人女性
http://hosyusokuhou.jp/archives/48776409.html
>崔碩栄 @Che_SYoung 7:18 – 2016年11月15日
ウィキリークス「反トランプ、就任反対デモの首謀者は韓国人女性」
クリントンの選挙対策責任者のメールを暴露(韓国語記事)
(http://m.viva100.com/view.php?key=20161114010004319#hi)
「集団でバスを利用するなど組織的に動いてるが環境運動家チョ・ヨンジョンが関係してる」
https://twitter.com/Che_SYoung/status/798289116236423168
恐らく、トランプさんの”違法滞在者の国外退去”をワザと間違え、名を売るチャンスとファビョったか。
当然、アメリカ国内にもパヨクが大量に住んでおり、挙げ句のカリフォルニア州独立運動。
アホ過ぎますねえ。
もういい加減、不法居住者に対する罰則を厳しくした方がよいのでは?
例えば、違法滞在者の北極ご招待の旅とか。
さもなければ、動物園の猛獣飼育員とか。
北極熊の絶滅が心配されている中で、存分に使命を果たして欲しいモノ。(大笑)
http://hosyusokuhou.jp/archives/24510574.html
>今回は何がヤバかったかと言うと「朝鮮半島の議員、役人、警察は8割が朝鮮人」って写真付きの証拠がかなりヤバかったらしいよ。
初めから知ってます・・・当時の資料を見て判断できる人間であれば常識です。
当然、あいつ等の云う朝鮮女の拉致・慰安婦化など出来る日本人国の民性では有りませんし、逆に知ってれば日本人自体が暴動を起こします。
それを一生懸命”ウリは拉致された”と言いながら、日本人に加害(それもカナリ凶悪に)し、それをキチンと報道しないから強烈に嫌われただけ。
アカヒ系列・フジテレビ系列が、社員を一生懸命首切しております。
国民の支持が無い・・・それが原因で、起きた現象ですな。
・【韓国】パククネ退陣100万人デモ、“性犯罪”被害相次ぐ
http://hosyusokuhou.jp/archives/48776379.html
>他にも「信じたくないが、制服を着て行進していた娘が何度も体を触られるなどのセクハラを受けた。朴大統領より最低な人たちがいる」「高校生の妹が痴漢に遭った。なぜ自分の権利を守るために参加したデモで性的にじゅうりんされなければならないのか?狂った国だ」「セクハラ犯は1人や2人ではなかった。ナンパ目的で参加する人も多かった」など、SNSには性犯罪被害を訴えるコメントが相次いだ。
正直、爆笑です。
朝鮮人に、そんな高層なレベルな無理難題を。
自分の結婚式の為に、母親・妹を売り飛ばし、平然としている連中です。
体触る位は犯罪じゃない、強姦から犯罪だ!・・・恐らく強姦被害も多数あるんじゃないのかね?
その前に、人前でする排泄物もデモのゴミか?
東山動物園のゴリラの方が・・・人間にかなり近いかも。
tropicasso さん、
朝5時に米東海岸と国際スカイプ、それから、そのまま仕事してたら、矢張り年なのかなぁ、疲れた。PC閉じる前に、いつものルーテインでお邪魔したら、tropicasso さんのメッセージを見つけて「いと嬉し」。従って、相撲を実況で観れるのは,土日です。昨日の白鵬の1000勝目は, テレビの前に駆けつけたら、家内に、何を、焦って居るのか?と、聞かれました。白鵬、相手をぶん投げました、右肘大丈夫かな?
> 彼が実務窓口らしいので係る理由での交代はプーチン大統領でも予想外だったし、痛手でしょう。
そうお思いですか、矢張り。でも、一方、これは、事前の想定内のジャブのやり取り?と、思いたいです。
> 今、ウッドもアイアンも切れが出てきて相当安定してきました。片方30台もあるので、両方30台を実現するべく、週一練習、土曜日ラウンドを心がけています。
燃えよ、ドラゴンですね? 熱気を感じます。是非、両方30台を達成して下さい。残された(ゴルフ好スコアー維持可能残年数と言う意味です)時間が限られて居ますよ。
週二練習は不可能ですか?
爬虫類面の温かい言葉なんぞ、安倍さんは欲しくもないでしょう。
松山選手自身が楽しくプレーするためにも、英語は話せる方がいいですよね。って、云うか、話すでしょうから、インタビューも通訳つけずにガンガンやったらいいんです。仮に誰もわからない言葉でも構わない。日本語だと思いますよ、きっと。
TPPは日本が中心になって推進して欲しい。農水省の社会主義農政なんて、さっさと潰すべきです。
プーチンさんは、実務担当の一人くらいいなくなっても、ビクともしませんよ。実は、交代もプーチンの意思だったかも知れないし、まあ、あの国にやり方はわかりません。
おっ、tropicassoさんは、シングルプレーヤーですか。羨ましいですね。
>反トランプ、就任反対デモの首謀者は韓国人女性
うわあ、やはりそうでしたか。反日デモとやり口がそっくりなので、もしやとは思いましたが。
>パククネ退陣100万人デモ、“性犯罪”被害相次ぐ
いやあ、実に韓国らしい話題ですね。お下劣な国ですねえ。
> ドラマの中では、気がふれた人間が最後の時に正気に返るという設定が有ったような・・・
蓮舫の事、私は真面目に心配しています。
心労が過ぎて、益々痩せて来た様で、口周りの縦皺が1〜2本増えている様に見受けられます。可哀相に!!!!民進党の残りの売国奴仲間も、どうせ次の選挙で負けるのは分かっているので、その敗戦時迄は、蓮舫が代表に留まって欲しいのが見え見えですね?
一方、あの顔を例え2〜3ヶ月にしても見たく無いです。視界の外に早く消えろ!!!
これ、犬田さんに此処で伝えましたか? あの、鷺沼駅近くの蕎麦屋さんのビルの真裏が、コイン駐車場になっているのに気ずきました。これで、駐車の心配無しで行けます。
いよいよ今日は安倍-トランプ会談。
当選後の豹変を見るに、円満な顔合わせになるんでしょうかね。
相撲部各位
seesaa1824さんも書かれていた白鵬の1000勝達成。
来春3月に32歳ですから、今後休場が増えるにしても、まだ2ー3年は取れるとすると、1100〜1200勝は行きそう。
既に魁皇を抜いてトップに立っている幕内通算勝利数も、あと83勝で1000勝と、こちらも来年九州にも達成の可能性あり。
本場所について見ますと、綱取りの豪太郎が気力溢れる取り口で4連勝。
表情からも、気の迷いの多い稀勢と違って、気合い満点。
普通にとれば、稀勢の方がずっと上の実力なんでしょうけど、気持ちは大きい。
遠藤も大関3連破で、ようやくの新三役に好スタート。
新入幕の石浦は初日緊張からか負けたものの、得意の下手投げ連発もあり3勝1敗。
十両は大砂嵐が予想通り4連勝で、北太樹も復調気味の3勝1敗。
非常に熱いのが幕下。
関取最短距離の東筆頭の21歳の力真が連勝スタート。
同部屋同期同年齢の明生の今場所新十両昇進が刺激になっているようで、四つにも組みだし、十両昇進後も考えた取り口。
初上位の19歳双子の貴源治、今場所豊ノ島を破った芝も好調。
seesaa1824さん地元力士のフィリピンハーフに荒篤山が、先場所6勝の勢いを保ち、自己最高位で連勝。
しかも、吹っ切れたような力強い押し相撲。
来年中の関取もありえるか?
新幕下の18歳の巨漢湘南乃海も連勝で、こちらも期待通り。
幕下中位から3場所全休で序二段に落ちた、元関取の大雷童が復活の連勝。
36歳のベテラン力士ながら、突き押しに徹した若々しい相撲は、また上位で見たいものです。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1611/16/news129.html
※殺人予告を冗談でしたで許しちゃダメですよ。
三助さん、
詳細に亘る大相撲情報有り難うございます。興味の有る力士の情報を全てカバーして頂いて、嬉しいです。湘南乃海、フィリピンハーフ荒篤山, 大雷童 (三助さんが以前この力士を紹介してくれた時、生い立ちをチェックしたとき、祖父が「雷童」と、名付け、将来この子は相撲取りになると予言していたと書いてあるのを読んだので、憶えて居ます。
又、お願い致します。
Re: TPP
米議会の諮問機関「米中経済安全保障調査委員会は、絶妙のタイミングで、この年次報告書を提出です。トランプ氏のスタッフが安倍総理との会談前に報告をすると期待します。
http://www.sankei.com/economy/news/161117/ecn1611170029-n1.html
私はシングルプレーヤーではありませんよ! スイングをより良いものに仕上げて、最後の足掻きでシングル的なプレーができれば嬉しいというかその一点で頑張っているだけです。
元来、酒の雰囲気が好きなので、日本酒、ワイン、老酒、焼酎なんでも御座れで食事と一緒に楽しむのが止められません。
若い時の飲み方が余り変わらず結構グイグイ遣っちゃうんですよね。当然、二日酔いではなくて朝が辛いし、体調も矢張り、万全ではなくなります。
それから脱却する意味でも、ゴルフに精を出せば週何回か断酒になりますし、ゴルフの腕も上がるという一石二鳥ですかね?
犬田さん、
情報収拾能力はFBI以上で、シニカルなコメントにはニタリとしながら、拝読しています。
> 、違法滞在者の北極ご招待の旅とか。さもなければ、動物園の猛獣飼育員とか。
コリアンへの罰則としては最適なものの一つですね。
seesaa1824さん、
> メッセージを見つけて「いと嬉し」
> 鷺沼駅近くの蕎麦屋さん
こちらこそ、フジTVのプライムニュースのご紹介を戴いたり、URLの貼り付けにお邪魔して色々な話題を拝見しています。
私もそば派なので東京の留守宅から余り遠くはない鷺沼駅近くのそば屋さんに一度行ってみたいですね。
私は何といってもせいろが好きですね。卵焼き、焼き鳥、お浸しなどで日本酒をチビチビやりながら、締めに冷たいそばなんて日本でしか味わえない贅沢ですね〜。
もう一丁の鉱物はウナギです。
これも日本特に東京で食するのは好みがあるでしょうが、どれも好きです!
涎がでてきそうです、(^^)b
十両どころか、序二段あたりまで、目を配るお師匠の凄さ。いずれ、三助親方自らが、モンゴルに新弟子を探しに行かれるのではないでしょうか。
遠藤、石浦、いいですねえ。調子出てきてますね。こういうカッコいい力士が活躍すると、ますます場所が盛り上がりますよ。
そうか、なるほど。選挙で惨敗する役なのですね、蓮舫は。
TPPについては、日米が共に栄える枠組みになっていくことでしょう。トランプさんはビジネスマンですもの、利益ありと分かれば、むしろ積極的な推進派に転じると思いますよ。
「殺す」って発信して退任とは馬鹿なCEOもいるものですね(笑)
CNNなどの偏向メディアが、トランプさん相手なら何を言っても許される、みたいな、奇妙な勘違いを生みましたね。
ゴルフに精を出せば週何回か断酒になり、ゴルフの腕も上がる。ふむふむ、それ、いいですね。そりゃ、健康が一番です。
そうそう、犬田さんのシニカルなコメントには、ついニタリとしちゃいますよね。犬田ファンのあたしとしては、是非、ブログを開設して頂きたいですよ。だって、披露してもらわなきゃ、せっかくの「博識」が勿体ないじゃありませんか。
蕎麦はいいですよね〜。ちょこちょこっと飲んで、締めのざる蕎麦。あたしは神田の「まつや」が好きなんですが、いつも混んでるのが玉に瑕。で、ついこの間、さほど有名でもないのに、美味しさにびっくりする蕎麦屋を下町で発見。ここは内緒です。
鰻もいいですよね。ふわふわと舌の上でとろける美味しさに、ああ、日本に帰ってきてよかったなあ、と。
Re: 安倍首相・トランプ氏会談
安倍首相「トランプ氏は信頼できる指導者と確信した」 NYトランプ・タワーで会談
http://www.sankei.com/politics/news/161118/plt1611180012-n1.html
蓮舫女史「「何をもって信頼できるのか? 詳しく説明する義務」と注文」
おお怖、蓮舫さん。安倍さんは、トランプ氏は未だ大統領ではないし、非公式会談なので、会談内容は発表できないのですよ?分かって上げて下さい。
http://www.sankei.com/politics/news/161118/plt1611180013-n1.html
須田町のまつやですね。
神田 藪が火事で焼けてからは未だ、再建なっていないのでしょうね。
日本は日本食もピンキリですが、とてもおいしいところが多いし、フランス、イタリア料理もしかりですね。
なので日本滞在中は日本食が唯一の楽しみですね。
seesaa1824さん
蓮舫って日本語による思考が不自由なんでしょうね?
日本語のわからない処は中国語に置き換えて、それをまた日本語にして分かったような気になるのでしょう。
外交では外交辞令と言うのもあるんですよ。
蓮舫の頭の中には愛想とか相手の気持ちを忖度する単語がないのでしょう!
嘘つき蓮舫の面目躍如なんでしょうね。全然、違いますがね。
>蓮舫って日本語による思考が不自由なんでしょうね?
爬虫類ゆえ、思考自体が不自由な気もします。思想と根性が歪んじゃってるし。
安倍さんとトランプさん、結構な面談でしたね。日米関係は、民主党時代より遥かに親密且つ良好になるでしょう。それにしても、トランプ家のお嬢さん、美人ですねえ。
tropicassoさん、薮そばは再開してますよ。あたしは神田に行くと、まつやに行っちゃうので、再建後はまだ寄ってませんが。
藪そばが火災というのすら、知りませんでした。
初めて食べた時に、落語のそばの食べ方の理由を身をもって実感した店です。(笑)
鰻についてですが、お勧めの店があればお教えて願えないものでしょうか?
>思想と根性が歪んじゃってるし。
そんな高邁な精神じゃなく、モロ特アの唯我独尊,他人は我が血となり肉となれ・・・その意味で、自分に誠に忠実。
・【日米会談】トランプ次期大統領「安倍晋三首相が私の家に来た。素敵な友好が始まるのは喜ばしいことだ」とfacebookに投稿
http://hosyusokuhou.jp/archives/48776701.html
カミさんがTVで初めてトランプさんの顔を見て、意外と理知的な顔をしている・・・・オマエナア。
TVでは、選挙期間中の歪めた顔しか流がしませんからねえ。
顔見せですし、まずは”相手が語る相手に相応しいか?”の確認から・・・その意味では大成功です。
しかし、↓日本のゴミ屑共の掃除を早く開始してほしいモノです。
・民進・安住代表代行「安倍は貢ぎ物外交でもやっているつもりか」 トランプ氏との会談を批判
http://crx7601.com/archives/50031961.html
・【安倍トランプ会談】民進・クイズ小西が指摘「この二人のリーダーは平和、自由、民主主義を否定する者。恐ろしい時代だ」
http://hosyusokuhou.jp/archives/48776818.html
・蓮舫「安倍総理が自分に都合のいいように言葉をつかっていることに憤りを感じる」
http://hosyusokuhou.jp/archives/48776400.html
言える事は、仲間内で自分に酔わず”冷静に現実に向き合える政治・能力が最低でも必須”という事です。
偏執狂のカマキリと不愉快な目上目線の単細胞達が、何故こんなに偉そうにしているのか全く不可解な事です。
ついで
・蓮舫氏、豪邸をテレビで初披露 子供も登場し「ネット上に悪口一杯あるけど気にしないで」とメッセージ
http://gensen2ch.com/archives/67242577.html
子供たちのプライベート云々が大嘘だった事が判りますね。
自分の人気取りの為に、利用しまくりじゃんかよ。
ついでに、こいつの親たちの情報を少々・・・
村田 信之:蓮舫の旦那
フリージャーナリスト・田原総一郎のスタッフ経歴有り
生年月日:1966年5月27日. 出身:長崎県佐世保市. 学歴:早稲田大学政治経済学部政治学科、早稲田大学大学院公共経営研究科修了
鳩山内閣で内閣官房専門調査員:2009年〜2010年
活動内容と実績は、高野孟の雑誌インサイダーにて執筆・・・推して知るべし。
斉藤桂子:母親・・・もろにチョン公顔、新宿でスナック慕麗路を経営
謝哲信:父(台湾人)/貿易商
・生年月日不詳〜平成6年死去(40歳未満)
高校卒業後に来日、同志社大学を卒業後、日本で台湾バナナ輸入業を始めた。
台湾バナナの対日輸出拡大に貢献し、富を築いた。
*遊びで、謝哲信の死亡年齢を39歳と仮定すれば
1994−39=1955年
という事は、蓮舫の父親は1955年(昭和三十年)に生まれ、蓮舫が生まれた1967年は”12歳”←ここ重要。
また、蓮舫の父親謝哲信が1959年(昭和三十四年) 日本に移住したと書かれてることから、4歳の時日本へ移住したと。(大笑)
謝達淋:蓮舫の祖父
・台湾総督府の医学専門学校を1926年(大正十五年)に卒業
・1930年4月(昭和五年)台湾医学糧薬士資格認定試験 に合格
・1934年06月(昭和九年) 死亡
「台湾総督府府報 第二千百六十號 昭和九年七月二十六日」記載されておりますね。
・住所:台湾台中州南投郡草屯庄番子田248
糧薬士になって、4年後に死亡というのは資料によって確認できた事実。
さてそこで疑問です。
謝哲信は、謝達淋の死後21年目に生まれた子供・・・どんなマジックで出来たのかは、秘密ですってか?
*余談:日本の人工授精技術は大正の初めロシヤから移入され、畜産での実用化は昭和25年から。
陳杏村:蓮舫の祖母
・戦時中上海でタバコ販売で莫大な利益を得、日本軍に飛行機を二機寄贈
・敗戦後支那の国民党に逮捕され「漢奸罪」で起訴され、裁判の挙句、無罪となり台湾へ戻った
ここで素朴な疑問・・・何で死刑にならなかったのか?
仮定ですが、陳杏村が中共・国民党の二重スパイが証明されたのか?
色々胡散臭い連中ではありますが、細かい処は↓で。
・蓮舫とその祖母「陳杏村」 黒い霧の台湾バナナ - 私が知った日本の真実
blog.goo.ne.jp/sumomo_218/e/ca03bf946305dcda11990d3e7540a70f
2011/05/02 - で、話は彼女の祖母、台湾バナナの対日輸出で政治家と結託し暴利を貪り、不正な畜財をなした彼女の祖母にして政商「陳杏村」に遡る。 蓮舫とその祖母「陳杏村」 黒い霧の台湾バナナ 2 蓮舫の祖母、父親、叔父たちが、政治家に働きかけ、
・車でバイクに幅寄せ・・・衝突、逃走した疑いで会社役員の男を逮捕
http://baiku-sokuho.info/archives/1062408752.html
こいつの場合は故意らしいが、結構こういう危ないアホが車運転してるんですよね。
こいつの場合は、殺人未遂で良いのではないでしょうか?
最近、老人の事故が多く認知症試験云々が取りざたされております。
区別せず、年に一回免許持っている奴全員に受けさせた方がよいのでは?
停車の時に両手離して車が左に寄ってくる奴、直線道路を蛇行し真っ直ぐ走れない奴、サイドミラーを折りみ周りを全く見てませんアピールな奴・・・・頻繁に見かけます。
特に、女性の運転・・・昔は、トラック・タクシーが要注意でしたが、比較するとそれよりも危険。
機械操作云々ではなく、安全運転という意識が稀少な連中ですね。
そんな連中を見た時には近寄らず、休憩取るかさっさと追い抜く
迫撃砲装備済なら、攻撃してやりたくなるおバカな運転している奴もおります。
こんな感じですから、危険予測として周りだけはよく見ております・・・普通に移動はバイクですから、事故の痛みは自分持ちですから。
・脱公務員の部屋・元白バイ乗りの親父の話
http://cbx1000z.at.webry.info/
こういうブログ見ると・・・桜田紋もロクなもんじゃねえなという感想しかないなぁ。
・【11/19更新】ホンダの新型レブル500(Rebel500)とレブル250(300)の価格、画像、スペック、発売日等まとめ。日本国内モデルです。
http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/67380679.html
・車重:185.1kg
・タンク容量:11.17L
タンクは15L位、排気量が800〜900位なら欲しいかも。
ボア・ストローク上げればいいだけですが、出ないだろうな。
エンジンはCB500系のエンジン・・・?
CB500シリーズは走行600マイル(1000km未満)でバルブクリアランス調整が必要?
http://www.mc-maniacs.com/cb500-cb400-770.html
>マニュアルに「保障を受けるためには600マイル(1,000km未満)でバルブクリアランス調整をしてください」との記述を発見
何それ!
ならし運転中に”バルブクリアランス調整”(現地価格で約45,000円以上!)?
タイで組立・・・が、原因らしい。
組立は関係ない様な気もしますが・・・様子見ですなあ。
昔からですが、ホンダの”革命的原価低減”の効果が、モロに出てきているような気がします。
私の持っている2015年製PCXはベトナム製ですが、結構エンジンが”か弱い”。
一ヶ月程SRと同様の走り方しただけで、急激にエンジン出力は低下(まだ5000KMも走っていない)。
昔のCB750なども、エンジンはそれなりに頑丈でしたが、マフラー4本ども車検毎に穴が開いて交換など悪い冗談です。
カワサキ・スズキが頑丈でよい・・・・同じような企画のバイクが出たらそっちにしますか。
CRF1000Lアフリカツインもいいのですが、ごちゃごちゃし過ぎ・・・もっと装備を簡略化したらいのに。
まるで仮面ライダー・・・古いか。
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50490474.html
>香山リカ@rkayama 22時間前
急に強まってきた「トランプ氏、ホントはいい人」という声を信じるためには、本人に「これまでの人種差別、宗教差別、女性蔑視発言は選挙戦を勝ち抜くための
話題作りのウソでした、本当はそんなことは思っていません、ごめんなさい」と言ってもらう必要がある。
ナイスジョーク!!
まずは、お仲間のお医者さんに相談する事をお勧めします。
http://asianews2ch.jp/archives/50003267.html
>民族問題研究所の関係者が12日午後、ソウル大学路で開かれたパク・クネ大統領の退陣を促す集会で大少女像と一緒に行進している。
理由は何でもいいんでしょう・・・
チョン公名物ファイアー!が無い?
一回最初からやり直し!逝ってみよう。
・トランプ関係者
「韓国が大変なことになると知ってて言う。米国は北朝鮮に武力攻撃しない」
http://www.moeruasia.net/archives/48901678.html
>議員らは「今回会った米国側の全員が『オバマ政権の対北朝鮮基調の戦略的忍耐は失敗した』と話した」と伝えた。
失敗はそれだけじゃないでしょ・・・そりゃ、素直に認めれないわなぁ。(大笑)
ヒラリーさんが財産をスイス銀行に移しておりますね。
で、中共工作員のヒラリーさんの逮捕は何時でしょうか?
・【韓国発狂】トランプが側近をTPP推進派で固める可能性大www 選挙中の発言に騙された韓国人が悲鳴クル━━━━━(°∀°)━━━━━!!!www
http://www.news-us.jp/article/20161119-000008k.html
ソースが”japanese.joins.com”ですから、当てにはなりませんが・・・
ドナルド・トランプの経済政策顧問のウィルバー・ロスが商務長官に就任となれば、TPPの可能性は非常に高い、まして共和党は推進派。
・トランプ氏、新政権3職に強硬派 司法・CIA長官と安保補佐官
http://news.livedoor.com/article/detail/12303281/
顔だけみると、よくもまあ悪人顔ばかり集めたモノですが・・・
・ジェフ・セッションズ上院議員(69):司法長官に移民受け入れ反対派で超保守派
・マイク・ポンペオ下院議員(52):中央情報局(CIA)長官にイラン核合意反対派でタカ派
・マイケル・フリン元陸軍中将(57):大統領補佐官
(国家安全保障問題担当)には選挙戦早期からトランプ氏を支援し、同陣営の軍事顧問を務めた。
大体どんな政府になるかの予想はつき始めましたが、まだ情報不足。
安倍さんも、仕事の遣り易い環境が整いつつあるようですね。
・日本のこころ・和田政宗参院議員が離党 - 産経ニュース高村正彦
www.sankei.com/politics/news/161118/plt1611180038-n1.html
日本のこころを大切にする党が潰れれば、本格的保守政党は日本第一党(略して日本一:桜井誠さん)のみですねぇ。
高村正彦との軋轢が有る彼ですが、力が発揮できる場が無ければ宝の持ち腐れ。
彼には、頑張って欲しいモノです。