2016年01月18日

再録:台湾関係法を制定せよ!

台湾の総選挙で民進党が大躍進した。共産党独裁国家、支那に「NO!」を突きつける結果に胸のすく思いだ。

われら日本が為すべきは、ただひとつ。共に自由と民主主義を標榜する同士として、友好国の台湾と手を携えよう。

そして、台湾を正当な国家として認めるべく、台湾関係法を制定すべし。ふと気づけば、1年半前にもそう主張したので、該当のエントリを再録する。

いやいや、決して手抜きじゃないだよ。そこんとこ、判ってください(ペコリ)

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

台湾の李登輝元総統が英BBC放送の単独インタビューで、尖閣諸島の主権は日本にあり、日台間に存在するのは“漁業権”問題だと正しい認識を示してくれた。友好国台湾の見解は、領土的野心を丸出しにするヤクザ国家のソレとは180度違う。

李氏は同じインタビューで、台湾は独立国家だと明言した。台湾を取り込もうとする中共のプロパガンダを敢然と否定したのだ。わが国は独立を支持するだけでなく、台湾の発展に寄与すべきだし、安全保障協力を進めたい。

但し、わが国は田中角栄政権時代、中共に擦り寄って国交を結ぶ一方で、台湾をばっさりと切り捨てた暗い過去を持つ。その後も日台間に民間外交はあるし、相互に大使館に準じた組織も置くが、法的裏付けはなく、台湾を国家や政府と同様に扱っていない。


taiwan relations act.jpg


ここはアメリカに学ぶべきだろう。アメリカは79年に中共と国交を樹立した際、決して台湾を見捨てなかった。国交断絶はしたが、同時に台湾を諸外国の国家や政府同様に扱う旨、連邦法を制定した。それが台湾関係法 Taiwan Relations Act だ。

この国内法により、アメリカは米中国交樹立以前に台湾と結んだ条約や協定の維持を可能にした上、旧米華共同防衛条約の趣旨を受け継ぎ、台湾の防衛義務も明らかにした。台湾への武器供与は同法に基づいて行われている。

誇り高き日本が、いつまでも中共如きに媚びへつらう必要はない。民間外交と称して、政府が表に出ないよう画策するのは卑怯極まりない。日本版「台湾関係法」を一日も早く制定し、政府は日台関係強化を高らかに宣言せよ。台湾の友人たちは待っている。




ラベル:台湾 台湾関係法
posted by yohkan at 12:39| Comment(22) | TrackBack(1) | 世界 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
yohkan さん、

> いやいや、決して手抜きじゃないだよ。そこんとこ、判ってください(ペコリ)

そんなこと、分かってますよ。頭をお上げください,yohkan さん。(nico-nico)

安倍さん、早速、民進党の蔡英文主席に祝意を本日の参院予算委員会で表しました。

蔡女史は昨夜勝利直後、尖閣列島は台湾に主権があると表したが、想定内の表名ですね。この地域の平和維持のためにも大きな選挙結果でしたね? いっぽう、馬英九主席も、残された任期内に何か企んでいる様子、だって、中国と馬英九がこのまま黙って引き下がるとは、考えにくいとは思いませんか?

近い将来、日本主導で何かのプロジェクトを尖閣に立ち上げ、蔡さん一緒にやろうか?と、持ちかける?中国、頭下げれば、仲間に入れてあげても良い? しかし、リーダー・親分は日本だよ。アンダスタンド? 韓国は、当然の事ながら、一切、関係の外。

先ずは、取り敢えず、素直に喜びたいですね。金美玲(正しいレイが出て来ません)は、昨夜は、うれし泣きしたでしょう。

Posted by seesaa1824 at 2016年01月18日 15:17
Yohkanさん、こんにちは

> 李登輝元総統が英BBC放送の単独インタビューで、尖閣諸島の主権は日本にあり、日台間に存在するのは“漁業権”問題だと正しい認識を示してくれた。

以前その筋から聞いた話ですが、台湾から尖閣へ向けて抗議船が出帆する時は、その旨の連絡が日本側に入り、一定の認識の中で行われていた言わば出来レースであったそうですね。

陳水扁総統から馬英九に変わった途端に、支那と攣るんで、尖閣は日本領ではないとか大いなるプロパガンダを開始して、既成事実化を図ってきましたね(因みに、馬氏のハーバード大学での論文は尖閣諸島のことだったそうです)。

これまでキッチリとした主張をしないヘタレは、日本の外務省であったり、時の政府ではないでしょうか? 石原元都知事はVGJでした。

慰安婦問題よりも情報量が少ないので、今のうちに日本の主張を喧伝しないと、南京とか竹島と同じ様に、嘘が真実になってしまいます。

事実、尖閣へ侵入の際は海上保安庁の艦船を派遣すると今回発表しただけで、支那はビビッていましたね。

安倍総理にはキッパリと強い姿勢で臨んで戴きたいですね。
Posted by tropicasso at 2016年01月18日 17:18
こんばんは&おめでとうございます!

予想されていた勝利とはいえ、嬉しいことです。
選挙前日、BSフジのプライムニュースに出演された金美齢女史が、キャスターに蔡氏が勝利した場合の日台関係を尋ねられ、即答で
「間違いなく改善されます」と、きっぱり申されておりました。
安倍総理同様、支持者の期待する路線をストレートに実行できるかはわかりませんが、期待したいところですな。

台湾と言えば、韓国で16歳の台湾人女性歌手が、中華民国の国旗を掲げて振ったら、謝罪に追い込まれたとか。
シナの抗議からでしょうが、自分の国の国旗を振って、謝罪しなければならないなんてのは、酷過ぎる話。
半島人がどこまでからんでいるのかわかりませんが、日本のメディアも流すべきニュースだと思いますねえ。

石浦、今日負けて5勝4敗。
しかも、200kgの天風に潰され、太ももを痛めたようで、足を引きずって帰りました。
休場すると幕下落ちもありえるので、心配です。

7日目の出羽疾風戦で、居反りから、下手投げの豪快な相撲をどうぞ。
4分50秒あたりからです。

http://nagoya-miyagino-fanclub.jp/digest/20160118131814.html
Posted by 三助 at 2016年01月18日 17:58
こんばんは。

本日(18日)は東日本の太平洋側中心に雪にまみれました。


週末の台湾総統選挙で民進党の蔡氏に決まったことで政権交代となり、日本にも好都合となりそうですね。

支那共産党に「No!」を突きつけられるだけでも羨ましいです。
台湾法、制定できればいいのだが、韓国との慰安婦問題妥結で保守派からも裏切り者扱いされはじめた安倍政権の運営に疑問符が付いたのが気がかりですね。
この妥結で台湾や東南アジア、挙句にはオランダからも従軍慰安婦訴訟を起こされかねません。
Posted by hirotaku-72 at 2016年01月18日 19:31
To seesaa1824さん こんばんは

暖かいお言葉により、では、頭を上げさせて頂きます。(ぴょこ)

台湾の民進党大勝利は嬉しいニュースですね。日台関係強化のチャンスがやってきました。

支那と馬は嫌らしい動きをしようとも、民意が許さしません。台湾の人々を支えましょう。
Posted by yohkan at 2016年01月19日 00:33
To tropicassoさん こんばんは

馬は支那の傀儡でした。尖閣に関しても、日本の領有権を否定してましたね。

領土にせよ、戦時売春婦にせよ、事なかれ主義の外務省のバカ役人に任せておけば、すべて負けてしまいます。

尖閣については海軍(海上自衛隊)を出動させる時期来たり、と考えざるを得ません。安部さん、頑張れ!p(^_^)q
Posted by yohkan at 2016年01月19日 00:37
To 三助さん こんばんは

本当に嬉しいニュースですね。今こそ、わが国が台湾との関係強化に乗り出すべきです。民主主義国家、台湾の民衆もそれを望んでいるのです。

日本の影響力で、支那の影響力を排除せねばなりません。16歳のカワイ子ちゃん(たぶん)に謝罪させるなんて、支那は異常です。

石浦、すすすす凄い!珍しい取口ですね。興奮しちゃいます。頑張れ、石浦!
Posted by yohkan at 2016年01月19日 00:43
To hirotaku-72さん こんばんは

大雪が降ってるのですね。どうぞ、ご自愛ください。

ここは日台ががっちりスクラムを組んで、支那の影響力を跳ね返す時です。日本政府が支那におもねるべき理由などありません。

売春婦に関する日韓合意は、保守派の反発を招きましたね。招いて当然の内容ですが、そこまでして、安部政権は何を狙ったか。単に、無策で亡国的な外務省に踊らされたとは思えないのです。

Posted by yohkan at 2016年01月19日 00:47
このアイドルの謝罪の模様を台湾では選挙前日に流したらしいです。
台湾やる〜
日本もピンチ(敵の卑劣な攻撃を逆手に取って)をチャンスに変えたいですね。
Posted by 桜咲く at 2016年01月19日 07:35
To 桜咲くさん おはようございます

へええ、謝罪の模様を報じて、民主の怒りを誘いましたか。ううむ、台湾もやりますね。

そうそう、そのあたりは日本も真似したいですよね。でも、メディアが反日勢力に取り込まれちゃってるので、無理かしらん。
Posted by yohkan at 2016年01月19日 08:50
yohkan さん、

> 売春婦に関する日韓合意は、保守派の反発
> を招きましたね。招いて当然の内容です
> が、そこまでして、安部政権は何を狙った
> か。単に、無策で亡国的な外務省に踊らさ
> れたとは思えないのです。

今の、安倍さん+ブレーンは、外務省に踊らされません、否、外務省を踊らさせています。

我々は”安倍盲信者?”そう思って気が済むので有れば「どうぞ」。
Posted by seesaa1824 at 2016年01月19日 10:31
To 桜咲くさん お気にかけていただき、ありがたく御礼を申し上げます。

>アイドルの謝罪の模様を台湾では選挙前日に流したらしいです。

 きのうときょうの読売でもこの話題が取り上げられました。

http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20160118-118-OYTPT50086

http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20160119-118-OYT1T50018/list_%2523IMPTNT

 ここで登場する周子瑜(ジョウ・ズーユー)さん、写真を見る限りなかなか凛とした顔つきですね。彼女の謝罪が中共の圧力によるものと捉えられ、そこから対中融和路線の国民党政権へ矛先が向き、総統選挙の行方も左右したわけですから、たかが芸能ネタと侮れませんね。

>日本もピンチ(敵の卑劣な攻撃を逆手に取って)をチャンスに変えたいですね。

 そうありたいですよね。ただ、日本のマスコミも芸能界も左翼勢力と反日国に牛耳られる現状では難しいかもしれませんね。
Posted by nihonmatsu1973 at 2016年01月19日 10:45
To seesaa1824さん こんにちは

安部さんは外務省を躍らせていますか。ううう、それを聞いて安心しました。

安部さんに対する疑いの身持ちが少しでも湧く事自体、信心が足りないのだなと反省するばかりです。信者として、恥ずかしいことです。
Posted by yohkan at 2016年01月19日 14:13
To nihonmatsu1973さん こんにちは

中共の圧力は否定できない事実。そこをどうやって、一般国民に伝え、立ち上がらせるか。台湾はしっかりやってくれましたね。

われわれも台湾から学ばねばなりません。芸能界も左翼メディアも糞喰らえ!日本を支那勢力の手から取り戻しましょう!!
Posted by yohkan at 2016年01月19日 14:18
旦那
台灣の国旗はそれじゃあないでしょう。支那人は2つの中国は認めないなんてヨタ言ってんだから、中国じゃなくなりゃあいいだけのこと、台灣独立でしょ(繁体字に注意)台灣は支那の神聖な一部とか抜かしたって、民族的に別なんだから民族自決でいいんですよ。

まあそれにしてもこの時期に民進党を勝たす台湾人の根性を見習わなくちゃあいけません。
Posted by kazk at 2016年01月19日 15:10
台湾もようやく暗黒の8年に終止符を打ちました。
本当に良かった。
台湾関係法の制定は、それほど重要でもないと思います。
私は、支那が本気で台湾の侵略を開始しても、結局アメリカはアメリカは支那と本気で戦争はせずに台湾を見捨てると思っています。
台湾関係法の制定よりも、日本と台湾が核武装する方が、余ほど重要だと思います。
Posted by coffee at 2016年01月19日 20:34
お久しぶりです。Takeshiです。
台湾の総統選挙の結果は歓迎されるべきものです。少なくとも選挙により民意が示されていることに意味があります。これに対して大陸側が「島民が言っている」とかたづけること自体におごり感じます。「何様やねん!」と突っ込みをいれたくなります。私は少なくとも「自分の運命は自分の選択と自身の能力によって決定される」、つまりは「自分の生命は自身の決定権の範囲にある」ということは最低限であると思っています。china少なくともその条件を満たしていません。その意味でchinaは人類史の脅威であると認識しています。その国がいくら力を持っても従ってはいけないのです。そこを私たちは矜持をもって向き合わないといけないと思います。
Posted by Takeshi at 2016年01月20日 08:30
シールズは台湾の敵!SEALDs is an enemy of Taiwan!
https://www.youtube.com/watch?v=NV_HsjJwQLo

▶台湾人のシールズへの反応
@https://twitter.com/bluesayuri/status/644376377655865344
Ahttps://twitter.com/bluesayuri/status/644127273277255680

シールズは、香港や台湾の若者達と方向性が真逆で本来敵対しています。しかし、同一視してもらおう或は混乱を招こうとして、シールズは香港や台湾にすり寄る形で発信をしています。
同時に、国際社会の土台の上で、シールズは局所的な部分でしかありません。本人達に自分達の行いの意味することへの自覚があるのかどうかも不明です。
また、現代の脅威は所謂イスラム国だけではなく、世界で生き続けている共産主義者の子孫達も大きな脅威です。米国の大統領選もあらゆる意味で気になる所です。

〜アメリカが警察官を止めたことで始まった動きについて〜
▶日韓合意に至った米国の事情&外交政策
https://www.youtube.com/watch?v=yyWFD...

〜SEALDsのTwitter〜←何故か主張と真逆である台湾の政権交代を祝う・・・
https://twitter.com/sealds_jpn

〜イギリスでの奴等を通すなデモ〜
▶No Pasaran in Wigan!(極右政党のイギリス国民戦線へのカウンターデモ、共産党支持グループのブログ)
http://redyouth.org/2015/09/28/no-pas...

〜ブログ投稿で参考になるもの〜
▶「奴らを通すな!」 1936年10月4日の「ノーパサラン!」
http://d.hatena.ne.jp/acropotamia/201...

〜前回の動画〜
▶日韓合意に対する意見が割れる理由
https://www.youtube.com/watch?v=yRkcz...

http://www.randomyoko.com/links.html
Posted by taigen at 2016年01月20日 08:32
To kazkさん こんにちは

中華民国の旗ではマズイですか。案として登場している緑とか赤の台湾旗にすべきなのですかね。

民族自決は当然。台湾独立を応援したいです。おっと、台灣でしたか。すみません。
Posted by yohkan at 2016年01月20日 11:29
To coffeeさん こんにちは

>台湾関係法の制定よりも、日本と台湾が核武装する方が、余ほど重要だと思います。

断固として支那に対峙しようと思えば、核抑止力を持たざるを得ませんね。
Posted by yohkan at 2016年01月20日 11:31
To takeshiさん こんにちは

力で世界をねじふせようとする支那。あまりにも横暴で、確かに「何様やねん!」と突っ込みたくなりますよね。

わが国が堂々と支那と対峙し、台湾の友を助けたいものです。
Posted by yohkan at 2016年01月20日 11:34
To taigenさん こんにちは

え?シールズが台湾の政権交代を祝う?

学生の政治運動の盛り上がりをネタにして、自分たちの追い風にしようと企んでるのですかね?

いやあ、シールズの連中って、バッカですねえ。主張が真逆であることくらい、誰の目にも明らかなのに・・・w

Posted by yohkan at 2016年01月20日 11:37
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

「基地反対に日当」は差別=ヘイトスピーチと奈良−沖縄連帯委が「正義のミカタ」をBPOへ申し立て
Excerpt: ↓忘れずに、最初にクリックお願いします。↓ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160116-00000011-ryu-oki ..
Weblog: 正しい歴史認識、国益重視の外交、核武装の実現
Tracked: 2016-01-19 20:34