2015年12月02日

日本円も¥、人民元も¥

国際通貨基金IMFが人民元を「特別引出し権(SDR)」の構成通貨に加えると発表した。支那の念願叶って、ついに元が国際通貨として認められた格好だ。

来年秋以降のSDR換算比重は、ドル(42%)、ユーロ(31%)、人民元(11%)、円(8%)、ポンド(8%)となる。中国様が日英を抜いて、米欧に次ぐ重要な地位を占めたと、NHKや日経新聞が喜々として報じる。

支那国外では自由に取引できず、共産党が勝手に為替レートを決める人民元が、世界で三番目の主要通貨とはちゃんちゃらおかしいが、これも時代の趨勢か。

AIIB同様、その実力もないくせに、日米に対抗したがる欧州勢が、支那の口車にまんまと乗せられてしまったように、見えなくもない。残念だ。

さて、元と云えば、ちょっと気になるのが通貨記号の¥だ。元の支那風発音はユアンだから、¥でも不思議はないが、円と一緒なのが不愉快だ。


yen & yuan.jpg


もちろん、それぞれの略称は JPYとCHY なので実務上の問題はない。ドルだって、米ドルや豪ドル、香港ドル等々あるが、金融市場における混乱はない。

でも、生理的に嫌だ。われらの美しき日本円と、大量殺人の独裁者、毛沢東の面を載せた野卑な人民元が、なぜ同じ「¥」記号で一緒くたにされるのか。

それに、国際社会における支那の存在感がこのまま肥大化すれば、いずれ、¥マークは人民元を表すとの認識が定着し、日本円が忘れられそうで不安だ。

ふと気づけば、かって政府が唱えた「円の国際化」なるスローガンは、どこに消えちゃったのだ。ええい、何をしている!責任者、出て来い!

円はわれわれ日本国民の誇りだ。主要通貨としての国際的地位を守るためにも、経済的により豊かな、軍事的により強い日本にしたい。支那ごときに負けちゃいられない。





ラベル:SDR 人民元
posted by yohkan at 13:10| Comment(34) | TrackBack(1) | 支那中共 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
yohkan さん、

> 支那国外では自由に取引できず、共産党が勝手に為替レートを決める人民元が、世界で三番目の主要通貨とはちゃんちゃらおかしいが、これも時代の趨勢か。

仰る通りです。でもアメリカも欧州も中国元がSDRとして加えた方がメリットが有ると判断したのでしょうから、、、、、、

でも、実行されるのは、来年10月1日を持って、ですから、それまで、何が起きるか分かりませんよ。

このニュースに接していなければ、もっと早く、風邪から回復していたと思います。ずっと、不愉快、でもどうしようも無いですね。

でも安倍晋三氏のこの数ヶ月の動きは、凄いですね。
Posted by seesaa1824 at 2015年12月02日 14:34
To seesaa1824さん こんにちは

国際金融マフィアたちは、SDRを餌に支那の俺様流を諌めるつもりなのかな、とも思うのですが・・・どうなのでしょう。

仰るとおり、安部首相の活躍は凄いですね。官邸主導の外交が、日本の存在感を向上させてますよ。

寒い時期の風邪は長引いちゃいますよね。1日も早いご快癒をお祈りします。
Posted by yohkan at 2015年12月02日 15:20
Yohkanさん、こんにちは、
seesaa1824さん、お帰りなさい

先ずは、seesaa1824さんが病が癒えての復帰早々に一番乗りエントリーですね。良かった,良かった!

中国RMBの通貨表記ってYuenですが、表示も\でしたっけ?
どうせいかさま通貨管理なので、ビットコイン宜しくBに=が適切でしょう。www

国際通貨になっても図体がデカいだけで、あっちこっち内臓疾患を抱えている様な奴が正常に健康的に大きくなるとは到底考えられません。

いつもの議論になりますが、官僚って奴等は現場で対応する責任者なので日本円の国際的流通アップや信認を上げるのが仕事の筈。
なのに、いきなり支那RMBがIMFで基軸通貨の一つとして迎えられるのをlast minutesで言い出して、しかも阻止できないというのは職務怠慢そのものですよ。

彼らの反論はそれは大臣=政治家の仕事であって、我々には責任はないと言うに決まってます。

慰安婦や南京のユネスコへの登録も外務省役人の怠慢ですが、これも恐らく外務大臣には報告が上がっていて、無作為の大臣が悪いという論理をが透けて見えます。

次期総裁候補のヘタレ岸田文麻呂では漢朝民族には舐めれれっぱなしでしょうしね。

結局、官僚の仕事って「他人事」なんですよ。

安倍総理が国家の良い方向性を示しても、現場がちゃんとしなくて、勝手な論理で動かれるのは本当に国益を損ねます。

行政改革が萎んでますが、ここで再度、火を付けて大いに改革をやる必要あります。

そう言えば、食料品等の軽減税率も諸外国では売価、税金率、金額は別建てで書いているのが殆どです。

しかし、日本では税金金額をレシートで毎度見られるのが嫌だから、税込価格で税金金額を分かり難くしています。

このインボイス方式が今回の軽減税率移行のネックですよね。
財務官僚はそこまで悪知恵を働かしたのですが、公明党の反対で財務省の企み通りに行かないのは「良し!」ですね。

Posted by tropicasso at 2015年12月02日 15:26
tropicasso さん、
cc: yohkan さん、

> 先ずは、seesaa1824さんが病が癒えての復帰早々に一番乗りエントリーですね。良かった,良かった!

温かいお言葉、嬉しいです。有り難うございます。trpicasso さんも、喘息と診断されたとか? お互い、励まし合いながら、このブログに集いましょう。

長男は11月18日 ー 11月25日までインドネシアに行ってましたが、FBで見たその頃の空は青い空、白い雲でした。現地の人に
Borobudur Temple - Magelang Jawa Tengah に、案内されて行った様ですが、感動していました。

取り敢えず、温かいお言葉に、御礼まで。
Posted by seesaa1824 at 2015年12月02日 15:47
To tropicassoさん、seesaa1824さん

官僚はアテになりませんね。特に外務省がダメ。まあ、軍事の後ろ盾もないのに、外交をやれって云っても難しいでしょけど。

安部首相が頼りになるのが嬉しいです。第一次安部政権で官僚の反対にあって頓挫した行政改革も、ぜひ進めて頂きたいものです。

税込価格って、気づかないうちに税金を掠め取ろうみたいな、嫌らしさを感じますね。はっきり税率と税額を表示すればいいんです。

個人的には、消費税についてはヘタに軽減税率など導入せず、所得税の減税でもすりゃいいのに、って思います。
Posted by yohkan at 2015年12月02日 15:59
To seesaa1824さん、tropicassoさん

ほほう、seesaa1824ジュニアさんは、インドネシアにご旅行でしたか。tropicassoさんとすれ違われたかも知れませんね。世間は案外、狭いものです。
Posted by yohkan at 2015年12月02日 16:01
Yohkanさん、
seesaa1824さん

フォトグラファーのご子息が来尼されるというお話でしたよね。

丁度、雨季に入りましたので、これまでの大気汚染が少しは洗い流されて青空が見えたのは幸運でしたね。

Borobudurは中世にイスラム王国の侵略で破壊され火山灰に埋もれていたのを19世紀に発見・発掘した世界最大の仏教遺跡です。

今は国立旧跡公園になって入場料も一人30$位取る様ですが、壮大な石の建造物で迫力はあります。

聞くところ、ご来光が最高だとか。この場合、ホテルを夜中の3字位に出て、50分かけて車で行って、未だ真っ暗な中懐中電灯を持って一番上に登って待つようですね。

一度は行かれることをお勧めします。
別方向にはプランバナンというヒンドゥー寺院群もありこれも中々オツなもんです。

ガネシャという頭が象の有名な神様等が祀られています。

スマトラのhazeの影響はないと申し上げましたが、少しはあった様でした。でも、区別がつかない程、いつも汚れた空気で私は喘息になりました。

Posted by tropicasso at 2015年12月02日 16:32
 NHKのニュースはネット上でもこのような調子です。

 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151201/k10010324981000.html
http://www.nhk.or.jp/kokusaihoudou/archive/2015/11/1126.html

 だれがいったか「シナさまのNHK」そのものではありませぬか。これからの国際経済は人民元こそ世界の主要通貨。日本円など物の数ではない、とでも言わんばかりです。ほかのメディアもAIIBのときと同様の礼賛ぶりです。
 折しも今年の「流行語大賞」に中国人観光客の「爆買い」が選ばれましたが、ここにも「いまの経済があるのも中国様のおかげだぞ」という左翼マスコミの本音が隠されているのかもしれません。

 そこへいくと産経新聞とその兄弟紙「夕刊フジ」は違います。

http://www.sankei.com/economy/news/151201/ecn1512010043-n1.html

 田村秀男論説委員の筆鋒は鋭いものがあります。目先の金に目がくらんだIMFと欧米諸国をばっさり斬ってくれました。返す刀で日本も口ぐらい出したらどうかと喝を入れることも忘れません。左翼メディアなら「日本の経済面での孤立」を強調しそうなものですけどね。

 「夕刊フジ」のこの記事には頷きました。

http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20151202/frn1512021140002-n1.htm

 中共のメンツしか念頭にないのがまるわかりです。よそがまず記事にしない話です。実は私も学生時代「夕刊フジ」をよく駅で買って読んでいました。あのとき以上にまともな紙面になったと見ます。

To 桜咲くさん

 ご質問への回答は前エントリーに投稿しましましたので、そちらをご参照ください。
Posted by nihonmatsu1973 at 2015年12月02日 19:10
人民元のSDR採用に潜む落とし穴
中国からの資金流出がさらに加速、金融システムが窮地に?
2015.11.21(土)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/45313?page=4

中国元が現在の不透明性のままで中国国外の市場での外貨取引を自由化したら、ヘッジファンドのカモでしかない。
乱高下をくりかえし、中国はそのたびに介入に資金を奪われて、莫大な損失を抱え込む。

今回の元のSDR計画はEUがドルに対抗出来る巨体な市場の通貨を欲しがっているから。
当初ユーロでドルに対抗しようとしたけど、現実的にEU圏内の国同士の内ゲバでこけてるから、信用度が無くても一国で巨体な市場を持つ中国を持ち上げようとしてる。

中国の経済は綱渡りでAIIBは失敗、TPPは仲間はずれ、IMF基軸通貨はなんとかなりそうだが自由経済に対応できるかどうか疑問。来年1月9日の大口株主の株売買規制の終了が大きく注目される。
日本の屑メディアは中国の悪いイメージを報道しないが、中国はすでにオワコン状態と考えている人は多いと思う。
AIIBに加わるべき、バスに乗り遅れるなと言っていた屑メディアや経済評論家とやら、息してる?まあ、面の皮が厚い連中だからふてぶてしく生きているんだろうな?残念だけど
Posted by 黒猫 at 2015年12月02日 19:35
元の国際通貨化。
日本経済の敗北宣言と捉えかねない一大事ですよ。

元(もと)はといえば、ミンス政権になってしまった3年間であっという間に支那に舐められてしまい、オバマ政権の媚支那政策(ようやくまともになった)も重なり、挙句の果てには英ウィリアム王子の支那訪問からのキャメロン政権の媚支那な態度が遠因か。

安倍政権の「アベノミクス」も風前の灯か。
そうなることが左翼共の理想郷なんでしょうね。

----------------------------------------------------------------
話は脱線しますが。

昨日の新語・流行語大賞での「疑惑」
http://blogos.com/article/147519/

「トリプルスリー」は安倍政権批判用語が多かったがために、批判交しの受賞だったことと、五郎丸選手が欠席したが為に急遽大賞にしたのでは?とのこと。

五郎丸選手を出席させて「ラグビーヒーローも安倍政権批判してるんだぞ!」と“黒幕”の鳥越俊太郎が印象操作させようと工作を企てたようだ(自民党結党60周年記念式典にサプライズ登場して安倍首相と両手を挙げた)。

首相と揃って欠席してよかったよ。
SEALD'sリーダーや、ブーメランパンツ芸人の「とにかく明るい安村」などのイロモノと並ばなくて残念だったな!鳥越・カン・やく共よ!

司会進行した元TBSの生島ヒロシも震災被災地である故郷気仙沼の地を二度と踏まないでもらいたい。

左翼汚鮮されるだけだ!
Posted by hirotaku-72 at 2015年12月02日 19:46
To tropicassoさん こんばんは

インドネシアはモスレムの国だと思ってましたが、意外にも世界最大の仏教遺跡がるのですね。見てみたいですね。

おっと、ヒンデュー寺院群もあるのですか。知ってますよ、ガネシャって。大阪弁喋るんですよねw
Posted by yohkan at 2015年12月02日 23:08
人民元がSDRに入った影響を分析するのは難しいです。
もしかしたら、これで支那のバブル崩壊が早まったかもしれません。
Posted by coffee at 2015年12月02日 23:15
To nihonmatsu1973さん

支那様のNHKはじめ、国内メディアの多くが大喜びして、元のSDR入りを報じてますね。小躍りして喜んでる姿が見えますよ。支那の対日工作活動がかなり浸透してるのですね。

そんな中で、産経と夕刊フジはやりますね。ばっさり斬っちゃうところが素敵です。

確かに、支那にとっては自らの首を絞める結果になる可能性は高い。そうなることを祈りましょう。
Posted by yohkan at 2015年12月02日 23:21
To 黒猫さん こんばんは

確かに、人民元のSDR採用によって、支那の経済崩壊が早まった可能性はありますね。金融マフィアは手ぐすね引いて、カモネギから毟りとることしか考えてませんよ。キンペー、お気の毒(笑)

ユーロの失敗がちらちら見え始めた今、EUがドルの支配に対抗する手段として、支那を利用しようとしてるのは、はっきりしてますね。欧州と支那の共倒れになる可能性は高いような気もします。
Posted by yohkan at 2015年12月02日 23:28
To hirotaku-72さん こんばんは

SDR採用が、支那にとっては危険な綱渡りになる可能性はあるにせよ、人民元が日本円より存在感を増すのは、面白くないですよね。まあ、AIIB同様、掛け声だけの茶番劇になるかも知れませんが。

>五郎丸選手を出席させて「ラグビーヒーローも安倍政権批判してるんだぞ!」と

な〜るほど。敵側はそういう作戦でしたか。

流行語大賞なんて、まともな人間なら、誰も相手にしないでしょうに、サヨク連中もいろいろやるものですねえ。
Posted by yohkan at 2015年12月02日 23:35
To coffeeさん こんばんは

>これで支那のバブル崩壊が早まったかもしれません。

そう期待したいです。支那経済なんて、所詮、張子の虎ですので。
Posted by yohkan at 2015年12月02日 23:38
世界は腹黒い

元が国際通貨になりそうだ。と初めて聞いたのは、桜の討論中産経の田村さんの発言でした。
「偽札刷りまくる元が?まさか〜」と半信半疑で聞き続け、
中国は念願の国際化に向けIMFへ賄賂含め根回しを怠らず、日本と言えば反対どころか早々と諦めムードが漂っていたと知り脱力しました。

でも最近、元を国際化させる事で規定を守らせ自分達(欧米金融機関)に都合良く更に儲け易くする為だと聞き、世界って腹黒い。と、ある意味感動しました。
儲かると踏めば、元を、だって元ですよwを、国際通貨にしてしまうそのエゲツなさに笑ってしまいます。

日本がINFに出資している額を考えればもっと反対しても良かったんじゃないかって思うけど、財務省は優良な天下り先に遠慮した?
それとも、国際通貨になったとはいえ、所詮元なんてハゲタカ共に喰われるだけだとたかを括ってのこと?

nihonmatsu1973さん

お答え下さりありがとうございます。
被害者感情を逆なでしそうでアレですが、でも実際、「想定外の津波」は事実だったワケで、あれだけ連日マスゴミに叩かれればそう言い続けたくなる気持ちも理解出来たりします。
まあ、九州という蚊帳の外にいるからこその意見かもしれませんが…

そうですよね。東電も被災者なんですよ。
なのにあれだけの大災害にもかかわらずマスゴミは政府ではなく東電ばかりを叩くので異様でした。
原発事故では直接死人は出ていないのに、まるで死人が出たかのようなイメージ作りにも成功しましたしね。
出さなくていい避難命令を出した為お年寄りを中心にお亡くなりになったと後日知り呆れました。
でも今なら間違いなく安倍政権を叩きまくってますよね。
このわかりやすい構図にそれでも騙されて未だ民主党や共産党に投票する有権者がいるのは由々しき事です。
そうそう、選挙で思い出しました。

ここからは、yohkanさんへも…

大阪自民党失態のエントリ
あろうことか自民党が共産党と手を組んだと、お二人は憤慨し批判されていました。
勿論私も同じ思いでいました。
ところが最近西田昌司議員が自身のネット番組で、共産党の考えが自分と同じだったので、一緒に選挙を戦ったのは間違っていない。と発言している姿を見て、
政治の世界は思った以上に厳しいと感じました。
たとえ同じ考えだったとしても共産党と手を組むなんて考えられないと甘ちゃんの私は思います。
でも、維新に勝つためには、というか維新の都構想に反対だから、昨日の敵は今日の友、友とまではいかなくとも組んでしまう。
やっぱりこれぐらい図太くないと政界ではやっていけないんですかね。
まあ、選挙に負けたので無意味、どころか結果マイナス効果なんですけどね。










Posted by 桜咲く at 2015年12月03日 00:03
Yohkanさん、おはようございます。

一寸、夜中に目が覚めたのでエントリー書いてます。

>ガネシャって。大阪弁喋るんですよねw

えっ?

シバの王女像が中心でそれの守護神の一つがガネシャ像です。
プランバナン寺院というのですが、これも結構規模が大きくて一見の価値はあります。

流行語大賞でもなんでも、変な意思が働いて政権打倒の様な視点で選べば、良識ある国民は引いてしまいますよ。

鳥越、やく、菅尚中、生島ヒロシ等左翼脳も墓穴掘りましたね。
来年から誰も見向きしないでしょう!

五郎丸選手はポーズが選ばれても、「ノーコメント」で通して、他方、自民党結党60周年行事に安倍総理と並んで登場するなど、白地に赤のストライプと桜エンブレムで君が代を歌う日本代表スポーツマンらしく、流石の鋭い読みです。又しても株が上がりますね〜。

Posted by tropicasso at 2015年12月03日 04:34
>欧州と支那の共倒れになる可能性は高いような気もします。

中国は心中が韓国相手じゃ寂しいから、欧州もご一緒に心中したいんですか?日本は遠慮します。
Posted by 黒猫 at 2015年12月03日 08:30
中国SDR入り残酷物語
さすがシナ様のためのNHK、肝心なことを敢えて抜いている
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151201/k10010324981000.html

一番肝心な来年10月1日から認めるという事実の記載がない。

ぶっちゃけて申し上げると
IMF
「来年の10月までに変動相場制にしてね〜 あと経済指標の捏造は許しません、できないならこの話ナシで・・・」

人民元がSDRにまだ成ったわけじゃなくて、来年の秋にSDRに成る予定なわけでSDRに成るにあたって色々なことがIMFから要求される。
その中で、もっと容易くドルと交換できるようにすることも当然要求される。

SDRってのは元を決済に使えるようにするってこと。
つまり中国資産をどんどんドルやユーロや円に変換できるようになるってこと。
SDRは中国の国力が素晴らしいので認めたのではなく、最後に搾り取るための搾乳機の役目だ。

つまり・・・
欧州が肥え太った豚のような中国を解体するという話

欧州がなぜAIIBにいち早く参加表明したのか?
IMF(欧州利権)がなぜ人民元をSDRに組み込むと言い出し、アメリカや日本がそれをスンナリ通したのか?
中国の強力なロビー活動とか報道されているが、欧州人は腹黒いぞ。

豚の解体で、「不要なもの」は取り除かれ、上等な肉が選ばれる。
そしてまた外資からの投資で「新生」中国はピカピカにされ、新たな養豚場となっていく。
Posted by 黒猫 at 2015年12月03日 09:31
To 桜咲くさん こんにちは

仰る通りですよ。世界は腹黒い。欧米の金融マフィアには、太らせた支那豚をそろそろ食っちまえ、みたいな気があるんでしょうね。

東電は悪くない。悪いのは菅民主党政権です。平成の強制移住で、多くの無辜の人々をストレス攻めにして殺したのです。

西田さんはカッコいいし、人気政治家だけど、国家社会主義者みたいなところがあるから、共産党に対する抵抗がないのでしょう。西田さんタイプの、自由主義を否定する(あるいは軽んずる)人はあまり好きじゃないです。まあ、自民党もいろんな人がいますよね。

Posted by yohkan at 2015年12月03日 13:27
To tropicassoさん こんにちは

以前に、ガネーシャが大阪弁を喋る「夢をかなえる象」って云う本を読んだことがあるんです。すみません、それだけの話です。

五郎丸さん、いずれ、自民党から立候補するんじゃないでしょうか。
Posted by yohkan at 2015年12月03日 13:30
To 黒猫さん こんにちは

>中国は心中が韓国相手じゃ寂しいから、欧州もご一緒に心中したいんですか?日本は遠慮します。

かってに逝って欲しいですね(笑)
Posted by yohkan at 2015年12月03日 13:30
To 黒猫さん 

あらら、NHKは今すぐSDRに採用されるニュアンスで報じてましたか。いけませんね、いくら支那直轄の放送局とは云え。

>欧州が肥え太った豚のような中国を解体するという話

IMFからいろんな制約をつけられ、支那が身動き出来なくなる可能性があるのですよね。

確かに欧州人は腹黒い。支那もそのあたりは覚悟の上かも。アジアでは俺様主義で踏ん反り返っても、所詮、欧州諸国には頭の上がらない支那です。歴史を振り返れば、わかります。

もう、キンペーちゃん、やぶれかぶれの心境かもw
Posted by yohkan at 2015年12月03日 13:36
Yohkanさん、

>、ガネーシャが大阪弁を喋る「夢をかなえる象」って云う本を読んだことがあるんです。

そういう本があったんですね。
ヒンドゥー、ガネシャ像、大阪弁って結びつきませんが、ここが大阪人のハチャメチャぶりなんですかね。www

直前のエントリーで私の好きなアメリカのアカペラグループの名前を思い出しました。 TAKE 6です。

出すアルバムの出来は凄いし、アカペラのハーモニーはうま過ぎで、BOYS II MENよりも好きでしたが、なぜか、忽然と消えてしまって、以降、話題に上りませんでした。 どうしちゃたのですかね。

Posted by tropicasso at 2015年12月03日 14:39
エントリーと関係ない事ですが、痛快だったので。

http://hosyusokuhou.jp/archives/46180587.html

菅直人はバカですね〜。
メルマガ記事が事実無根だからって安倍首相に損害賠償請求するなんて。


良識ある(常識ある)判決で何よりです(最近高裁での異常判決があったから)。

まさに「ぱよぱよち〜ん」。
Posted by hirotaku-72 at 2015年12月03日 21:03
チャイナは偽札が「有名」、そういうことって信用はないですね。
それに国内問題はせっぱつまっているし。

ところでseesaa1824さまが11月初旬からコメントをされていないので、大変心配しておりました。(実は毎日、見に来ていました)
また、seesaa1824さまには「肺炎球菌」の予防注射をされているのかしら。そしてよくうがいをされ、暖かいお料理を召し上がって、絶対にお風邪をひかれないよう、特にインフルエンザには気をつけていただきたく思います。

もちろんYohkanさまのエントリも毎日拝読しております。
最近、自分のブログも書くのが大変でコメントを書けずにいましたが、これからまた書かせて頂きます。
YohkanさまもビタミンCなどしっかり摂取されてお風邪を召されませんように。
Posted by ベッラ at 2015年12月04日 00:52
To tropicassoさん こんばんは


「夢をかなえる象」、なかなか面白い本ですよ。人生訓がちりばめられるし、いいこと云ってるのに、笑えます。

Take 6、何年か前に大きな賞を獲ったりしてませんでしたっけ。グラミー賞だったかな。やはり、JAZZの分野になると、地味なので注目度は低いですが、Take 6は消えてないと思いますよ。
Posted by yohkan at 2015年12月04日 00:59
To hirotaku-72さん こんばんは

菅直人の馬鹿さ加減は尋常じゃないですね。つまらない裁判を起こして、己の失敗を認めざるを得ない形になるとはwwww

そもそも原発騒ぎを起こしたのは、こいつです。犯罪者ですよ。
Posted by yohkan at 2015年12月04日 01:01
To ベッラさん こんばんは

偽札だらけの元が、国際通貨とは嗤わせてくれますね〜

seesaa1824さん、徐々に回復されていらっしゃるようですね。1日も早いご快癒をお祈りするばかりです。

風邪の予防にはビタミンC。柑橘類をたくさん頂きましょうか。

ベッラさんもお風邪など召されませんように。あたしはあと1、2回エントリしたら、そろそろ長めの冬休みに入ろうかなって思ってます。

Posted by yohkan at 2015年12月04日 01:06
>seesaa1824さん、徐々に回復されていらっしゃるようですね。1日も早いご快癒をお祈りするばかりです。

本日、子供が入院でした。
”血液内科”という耳慣れない内科ですが、白血球・血小板の異常減少に伴う肝臓機能の低下とのこと。
ウィルス性感染が疑わしいらしい・・・
体調が悪くなった時には、面倒がらず早めの診察・治療するしかありませんね。

・【中央日報】IMF報告書 韓国ウォンも2021年にSDR編入される潜在力ある?
http://japanese.joins.com/article/177/209177.html

> 輸出規模だけを見るならウォンが次点となり、SDR編入に考慮されるべきだというのがブルームバーク通信の分析だ。ウォンの次にはシンガポール・ドルとカナダ・ドルが続いた。

寝言は寝てから言え!
経済破綻寸前なのに、幸せ回路全開・・・羨ましい。(大笑)

・時代の正体〈227〉この街で生きるとは 
http://www.kanaloco.jp/article/135911

>ハルモニの多くは親に手を引かれ、日本の植民地支配下、荒廃した朝鮮半島を追われるようにして海を渡った。働き口を求め、同胞を頼り、たどり着いたのが京浜工業地帯の中核をなす川崎の臨海部だった。

神奈川新聞がトチ狂ったらしい。
”強制連行された”という設定を捨てたのかね?
自らチョン公の”自白”を書くのなら、批判に耐えうる時代考証すべきだったのに・・・多分知らないのでしょう。

”日本の植民地支配下、荒廃した朝鮮半島”この時点で酷評されますわな。

日本の統治下で人口が2倍になったのに、”荒廃した”はありえない。
”荒廃した”は、朝鮮戦争・保導連盟事件他の朝鮮政府の国民大虐殺に拠ってです。

”追われるようにして海を渡った。”
当時、日本統治時代は朝鮮からの流入を制限しており、日本国内のほうが”給料が高い”
”同胞を頼り、たどり着いたのが京浜工業地帯”
・・・自発的に来た=密航の証拠
Posted by 犬田 at 2015年12月04日 03:56
・韓国籍の男関与か ホテル捜索も事件直後に出国
http://www.sankei.com/affairs/news/151203/afr1512030004-n1.html

>警視庁公安部は、男が宿泊した可能性がある千代田区内のホテルを家宅捜索したが、男は事件直後の11月末に出国

他の情報では、電池に”ハングル”とありますから、チョン公に依る犯罪ということになります。

最悪な情況の時に、最悪な行動しかしない連中だわな。
爆発物を作ることは、かなり簡単です。
爆発物の中に釘やビスを混ぜれば、殺傷能力は飛躍的に高くなります。

無差別テロとして、下チョン・在日チョン公への経済制裁・帰還事業も含めた対応が必要かと。
特に”しばかれ隊””民潭””総連”など在日チョン公の巣窟です。
手段を問わず”自白”して貰えばよいのに・・・
Posted by 犬田 at 2015年12月04日 04:23
To 犬田さん こんにちは

え?子供さんが入院ですか。ご心配ですね。早いご快癒をお祈りします。

>【中央日報】IMF報告書 韓国ウォンも2021年にSDR編入される潜在力ある?

ぎゃはははは。爆笑しちゃいました。あの人たちの脳内ってw

強制連行のウソ、植民地支配のウソ。ところどころで、さりげなくウソが破綻しちゃうところがおかしいですね。
Posted by yohkan at 2015年12月04日 15:56
To 犬田さん

靖国トレイ爆弾事件、一般人を殺害する目的の凶悪なテロです。今日は、これについてエントリしました。

韓国系の在日工作団体を弾圧すべき時が来てると思いますねえ。
Posted by yohkan at 2015年12月04日 15:59
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

投票資格を朝鮮半島出身者ら特別永住者や市内3か月以上暮らす在留資格者に・明石市住民投票条例案
Excerpt: ↓忘れずに、最初にクリックお願いします。↓ 投票資格を【朝鮮半島出身者ら「特別永住者」や「国内に3年超・市内に3か月以上暮らす在留資格者」ら】にも! 兵庫県..
Weblog: 正しい歴史認識、国益重視の外交、核武装の実現
Tracked: 2015-12-02 23:16