その後、大阪入国管理局は、男の出身国への強制送還を決定した。そもそも滞在資格がない不法入国者の凶悪犯だから、当然の措置だ。
ところが、イラン人の男は図々しい。本国に帰れば死刑になるかも知れない、と云う無茶苦茶な屁理屈を根拠に、入管法による措置は不当だと裁判を起こす。
驚くなかれ、11月27日、大阪高裁がこの主張を認めた。昨年5月に原告の訴えを退けた大阪地裁の判決に「ちゃぶ台返し」を喰らわせ、強制送還は違法と断じたのだ。

勝訴した元殺人犯は、滞在資格もないまま、今後も日本に居座り続けるつもりと聞く。石井寛明裁判長なる人物は、外国人犯罪者にとって神様みたいな存在か。
似たような話だが、同じく27日、北朝鮮系テロリスト集団、オウム真理教の菊池容疑者が釈放された。2審の東京高裁が無罪を言い渡したからだ。
17年も潜伏を続けた逃亡犯も、高裁の手にかかると、知らずに危険物を運搬した善良な市民となるらしい。一審判決の懲役5年を無効にする、鮮やかな「ちゃぶ台返し」に目が眩む。
但し、高裁の大島隆明裁判長は、判決文を読み上げた後、被告に対して「法的には無罪だが、貴女の行為が犯罪を生んだことを重く受け止めよ」と言葉をかけた。
う〜む。無罪なら重く受け止める理由がないし、重く受け止めるべき行為があったのなら、有罪じゃないのか。裁判長の脳構造は、素人には理解し難い。
さて、指摘すべきは、上記2例とも一審は裁判員裁判だったことだ。
それが原告側の控訴により、審理の場が高裁に移った途端、司法のプロが完璧な「ちゃぶ台返し」の芸を見せる。
アマチュアに何が分かる、と不満なのか。ホントにちゃぶ台をひっくり反すお父さん同様、裁判長は裁判員の判断が腹に据えかねるに違いない。
この手の事例を目の当たりにして、裁判員制度なんて無力だし無意味ではないか、と感じる人もいるようだが、そう考えちゃいけない。
司法のプロは何故か、加害者の人権ばかりを尊重し、被害者がないがしろにする。矢鱈に不法外国人を優遇し、世間の良識と懸け離れた異常な判決を出す。
だからこそ、一般の日本国民が法廷の審理に加わり、己の知識や経験、常識や正義感に照らして妥当な判断を申し述べねばならないのだ。
裁判員制度を生かし、守り、発展させるため、然したる理由付けもなく一審判決をひっくり反す高裁の裁判長に対しては、罷免を要求すべきかも知れない。
【関連する記事】
閑話休題。
近年の裁判は狂いっぱなしです。今回のイラン人殺人犯といいオウム事件の被告といい、何を根拠にこのような判決になったか理解できません。
オウム事件の菊池被告の場合は犯罪性を認識していたからこその十数年にわたる逃亡生活だったことも忘れてしまったかのようです。
裁判員裁判といえば、一審の死刑判決が高裁で「前例がない」などの理由であっさり覆った例もありました。ちゃぶ台返しにもほどがあります。
そうでなくとも、婚外子の財産分与問題を見てもわかるように左翼とフェミニズムに汚染された司法の現状は目にあまるものがあります。正直言って私は当初、裁判員制度に否定的でしたが、こうなれば国民が司法を監視する意味でも同制度を生かす方向を定着させる必要性を思わずにいられません。
仰る通りです。
我が国の現下の司法問題は
・マスごみ、司法界(弁護士と裁判所)、左翼が攣るんで日本解体を試みていること
・その主張に見事に載せられるB層の何と多いこと
・裁判所は絶対公平・公正なものだとのマインド・セットされていること
今回の菊池容疑者釈放は裁判長の最後の言葉の通り、裁判長が重大事件の関係者であることを自ら認めているので、支離滅裂な判決です。
裁判員制度はYohkanさんがご指摘されておられる通り、一般市民が裁判に関わり、素人なにり悩み、考え抜いて、それなりに世間の常識や風を反映する所に良さがあるのですね。
菊池容疑者の判決は、「疑わしきは罰せず」の原則を都合よく解釈させて、「盗人の三分の利」を守るのが司法界との認識の中、左翼連中の法律解釈で、どんどん侵されて行くのが心配です。
同性婚が渋谷区で認められて、アンケートでも多くの若い世代で「いいんじゃ〜ないの〜」感覚で賛成しているのが多いようですね。
好きで同棲するのは結構ですが、その事実を社会保障等の利益享受に使われては堪ったもんではありません。
子供を産めない婚姻というのは国家存続としては絶対に受け入れられない制度ですし、訳の分からない身分の人が配偶者控除を受けるだとか社会保障面で優遇されるということは、男女婚への優遇や税金財源の使途として見ても不利益になることを理解していないのではないでしょうか。
まあ、いつもながらですが、異様というか司法の狂気は底無しですな。
学生時代に六法全書ばかり読んで、奉職後も仙人みたいなことやってると、他者は皆善人にでも見えるんですかね?
橋下前市長みたいな弁護士もいるから、裁く側の人間が特に非常識なんですかねえ?
裁判員制度は大賛成ですが、全く無視できるのなら、何か対策が必要かと。
裁判員の判断をプロの裁判官が軽くすることはあっても、重くすることってあったんでしょうか?
tropicassoさんが書かれている通り、メディアと法曹関係は、一度「ご破算で願いまして」で、ゼロから再構成してもらいたいものです。
確かに、ちゃぶ台返しの有名人といえば、星一徹。そうですか、「巨人の星」に最後に登場してましたか。
反日左翼勢力に司法が捻じ曲げられちゃってますからね。異様な判決が連発してますね。
せめて一審だけでも、裁判員を務める国民がまともな判決を下すしかない。そもそも裁判官なんて連中を信用するのが間違いなのでしょう。
司法界が、反日勢力のやりたい放題になってますよね。やたらに外国人に甘い判決が出るのが、その証拠。
裁判員制度には反対意見もありますが、もはや司法を左巻きに委ねてはおけない、危機的状況だと認識すべきです。
同性で同棲しようと自由ですが、家庭を築き、子孫を生み育てる男女の結婚と、全然違う次元の話。同性婚について、渋谷区あたりが何をしたいのか。バカじゃないかと思います。
まったく社会経験もないまま、六法全書で暗記した知識だけ振り回すバカが多いんでしょうね。司法界は。
まあ、ちょっと気のきく人間なら、弁護士として稼ごうと思うかも知れませんね。
裁判員と云っても、勝手に判決を出すわけではなくて、あくまでも裁判官との共同作業です。それを覆すなら、一審における審理上の瑕疵など、きちんと高裁に説明させるべきでしょうね。高裁が一審を丸っきり無視出来る、現状の制度は異様です。
このような判決を賞賛する人権派なるグループが存在するのも事実です。
ちゃぶ台返しをした裁判官は、「感情に流されてはいけない。疑わしきは被告人に有利に」という原則を粛々と遂行したという認識でしょう。
ところで、テロとの戦いではISのメンバーであれば、容赦なく殲滅している国が多いですが、日本では永遠にあり得ないような気がします
三助さん、
昔に比べれば女性やらガキっちょの進出で、社会主義、共産主義、共産党への恐怖感は相当薄れていますよね。
昔は共産党員と言うだけで公安の監視があったでしょうが、今はどうなんでしょうか?個人情報保護法に触れるので、公安も二の足を踏むことが多いのでしょうね。
これが彼奴等の狙い目でしょうが・・・
そんな訳で、共産党員で優秀な若手構成員は皆、法学部に進み、司法試験を受ける様にカリキュラム、指導されているのではないでしょうかね?
先ず、IQ高いのが官僚、次に人権派弁護士、裁判官、IQが低いのは日教組行きとか仕訳されているのでしょう。www
最高裁裁判官の任命可否が衆院選の時にありますが、あんなの誰がどお裁判をどう裁いたかなんて知らないでしょう。従って新任せずの比率は5%程度でしょう。形骸化されています。
>IQが低いのは日教組行きとか仕訳されているのでしょう。www
輿石大先生に怒られますよお(笑)
一審での裁判員裁判での判決も高裁だと「素人の裁判なんてこんなレベルだ」と馬鹿にした態度で破棄されたような気がします。
左翼と同じくフェミニストも調子こきそうで。
>同性婚が渋谷区で認められて、アンケートでも多くの若い世代で「いいんじゃ〜ないの〜」感覚で賛成しているのが多いようですね。
http://news.livedoor.com/article/detail/10887257/
文科省の意識調査でも、男性は反対多数に対し女性は賛成多数の結果に正直絶望しました。
独身の(40代以上)男性にとってはツライ。
若い女性ほど同性婚に抵抗感無しだから、婚活諦めて「終活」(お墓に入る準備)しろとフェミニストに無言の圧力かけられたようで気分悪いです。
----------------------------------------------------------------
本日(30日)は秋篠宮殿下の50歳の御誕生日ですが、まともにTVニュースでは報道せず、COP21の事や妖怪漫画家水木しげる氏の逝去をメインに報道してました。
昭和時代は皇族の御誕生日には報道していたはずですが、平成になり、21世紀になってからは左翼の妨害で余り報道しなくなったような気がします。
今回の一連の判決は私自身はどちらかというと安心しています。罪刑主義にのっとって判決を下しています。chinaやかの国と違い「人類が進むべき道」を選択していると思います。今回の件で不満があるとしたら、この状況を予想できなかった「立法府」の責任が大きいと思います。私が予想できるのですからこの程度の状況の変化を考えて、「法:によってそれはいけないと定めるべきなのです。ここでは多くの方が司法の非難を行いますが、非難されるべきは「立法府」の不作為です。この程度のことが予想、もしくは想像できないのであれば「立法府」の一員であるべきではないと同時に、その人物を選んではいけないと思います。もっとも「国民の資質以上の代表者は決して選ばれない」ではないですが、これが現在の状況です。私たちもすこし、自身の責任について考える必要があるのでしょうね。
Yohkanさん、
かっぱ輿石が怒り心頭に達して、ポックリがいいんじゃ〜ないですか。
どうせ、社会に貢献することができない人物ですし、
人権は大切ですよ。でも、人権派って連中は、なぜ犯人側の人権だけ大騒ぎする。被害者の人権を無視しちゃうところが、理解不能です。
テロリストは殲滅すべきでしょう。われわれの生活を脅かすのですから。わが国はISに同調する人も多いようですが、これも人権派(?)の仕業かしらん。
共産党は羊の皮を被った狼みたいなものです。幾ら、表面的にソフトさを装うと、テロ集団であることにかわりはありません。公安は徹底的に監視していることでしょう。
>IQが低いのは日教組行きとか仕訳されているのでしょう。www
うふふふ。輿石、久しぶりに名を聞きましたね。
選挙で信任投票を求められるのは、最高裁だけですよね。高裁以下は、問題あれば法務省に訴えることが出来る制度になっていたと理解します。
毎日イライラするニュースで溢れ、書き込みが追いつかない程です。
>まあ、ちょっと気のきく人間なら、弁護士として稼ごうと思うかも知れませんね。
母の従兄弟は東大法学部を出て、検事じゃ稼ぎがしれてるからと弁護士になりました〜w
nihonmatsu1973年さん
>近年の裁判は狂いっぱなしです。
全くです( ̄〜 ̄)
一つ前のエントリで書き込もうと思っていたんですが…
領土は武力で守るもの。
武力行使まではしなかったものの、相手がヤクザまがいだったため、多少汚い言葉遣いをしただけで、1200万という法外な賠償命令を下した最高裁。
一体何処の国の裁判所だよと呆れました。
法務省が、「ストップヘイトスピーチ」なるポスターを作成し、ヘイトについて相談回線を設けてから私は早速電話してみたんですが、ここでもこのトンデモ判決が悪影響を及ぼしていました。
担当者は、1200万もの賠償命令が下るぐらいだから、余程酷いことをしたに違いないと思い込んでいたんです。
なので私は、
「あれは近隣住民が昔から公園を朝鮮学校が勝手に校庭として独占し、使えないからなんとかして欲しいと行政に相談するも、朝鮮学校を恐れて形だけ注意するにとどめ一行に改善されず、事情を聞いた在特会が交渉にあたった。だけの話。
じゃああなたは、ある日突然あなたの庭に、自分には庭がないからと庭を占拠されても何もしないんですね?」と聞くと、
「然るべき所に相談します。」と返ってきたので、
私はイラついた声で、「だから〜、その然るべき所は怖がって動いてくれないんだってば。然るべき所が動いてくれないわけだから、あなたは自分の庭を他人にあげちゃうんですか?」
と、再確認するとダンマリを決め込んでましたwww
ところで先程報ステで、
福島で甲状腺ガンが以前より多発していると古舘が深刻な面持ちで報道していて、
私は「ま〜た、捏造してるよ〜」ぐらいにしか思わなかったんですが、実際のところはどうなんですか?
hirotaku-72さん
やっぱり地上波殆どやってなかったですか〜(呆)
私は朝、BSニュースで少しだけですが会見の様子を拝見することが出来て、
殿下の国思う姿に心打たれ、妃殿下との仲睦まじい様に温かい気持ちになりました。
個人的には水木しげるの訃報より、殿下のお誕生日会見の方が重要性を感じるし、関心もあります。
みなさんが言われている事の繰り返しになりますが、真剣に一度マスゴミを壊して新たに再生させる必要があると思いました。
>「素人の裁判なんてこんなレベルだ」と馬鹿にした態度で
高裁の逆転判決は、そうとしか見えません。俺様は偉いんだぞ、と裁判長が踏ん反り返ってる感じです。
へええ、女性の多数が同性婚に対して賛成とはびっくりポンです。産めるだけに、子孫を残す大切さをあまり感じないのですかね。
秋篠宮殿下が50歳におなりですか。そう云えば、あまり皇室関係の報道ってないですね。
ほほう、法治国家として機能していて、結構じゃないかと云うご意見と理解すれば宜しいのですかね。
判決の問題より、法律自体に欠陥があるのだから、立法の問題だろと云われれば、そうなのかも知れません。
でも、重罪を犯した不法入国者の国外追放もしないことが、世界常識に照らして異常な判断であることは明白。代議士を選んだわれわれの責任と云われても、困っちゃいますよ。
う〜む、Takeshiさん、謎が多い方ですねwww
>かっぱ輿石が怒り心頭に達して、ポックリがいいんじゃ〜ないですか。
かっぱ輿石の絵、以前に描きましたっけ。ポックリ、大賛成です。ポックリポンや!
日本においては日本の法を尊重し遵守すべきです。
イランに送還しても、おそらく死刑にはなりません。
酷いごね得です。
ご親戚に、東大法学部卒の弁護士さんがいるのですか。気の利く方なんでしょうね。いざとなれば、頼りになりますね〜
覚えてますよ。朝鮮学校が勝手に公園を占拠してた事件ですよね。在特会(?)でしたっけ。文句をつけたら、逆に罰金刑喰らったのですよね。ほほう、桜咲くさんの電凸で、法務省もだんまりですか。彼らも心中ではマズイとは思ってるのでしょう。
秋篠宮殿下・妃殿下は仲睦まじいですね。お嬢さんはとびきりの美人だし、坊ちゃん(失礼!)は可愛いし、素敵なファミリーですよね。なぜ、妖怪爺さんがトップニュースなのかなあ。ま、天才漫画家ではあるけれど・・・分かりません。
桜咲くさん、こんばんは
> 個人的には水木しげるの訃報より、殿下のお誕生日会見の方が重要性を感じるし、関心もあります。
> なぜ、妖怪爺さんがトップニュースなのかなあ。
こうやって国民の興味を意図的にそらせるのが犬HK他マスごみの確信犯的行状です。
無残な場面を放送法を盾に都合良く間引いて、ISISにも理があるようなことを言いますが、CNNのアメリカやそれを世界中で見る視聴者はパリ銃撃戦の生々しい映像やアメリカで警官に射殺される映像をしっかり見ています。
これが世界の実態です。
人畜無害にしておきたい特亜、共産党の連中の差し金でしょう。やっぱり、マスごみにはガラガラポンが必要です。
同感です。大阪高裁の判断は、裁判官失格としか考えられません。
イランで犯人がどう扱われるか、イランの法律によるべきであって、日本の司法は無関係です。どうこう言える立場ではないし、粛々と強制送還すればいいのです。
水木しげるさんは天才的漫画家です。傑出した才能をお持ちだし、数々の大傑作を生み出しました。
でも、メディアが水木さんを持ち上げるのは、作品とは無関係に、ご本人が相当なサヨクであり、選挙応援で名前を連ねるほどの共産党支持者だからでしょうね。
他の国内メディアがどう報じてるか、観る機会がないので知りませんが、少なくともNHKはISISを擁護して、ひたすら欧米の中東政策を批判してますよね。何を目的にこうした世論誘導をするのか。やはり、支那共産党政府の指示による対日工作活動としか考えられません。
以前コメントしましたが、恋愛したくない若い世代が増加傾向だったり、彼氏や夫とのデートより女子会のほうが楽しいと答える女性が増加傾向では同性婚に対しても抵抗感ないのも頷けますし、子供は欲しいが夫は要らないシングルマザー思考の女性も多くなってますから。
さらに、最近は「産後クライシス」も増加してます。
即ち、出産して3年以内に別居もしくは離婚することで、奥さんが子育てに神経注ぐから夫をバイ菌扱いして子供に触れさせなかったり、夫の存在を無視したりと夫婦間に亀裂生じたりと。
結婚制度は欧米化されてしまうのであろうか(絶望感)。
こんばんは、yohkanさん
この件に関しては、私も「国外退去」は賛成です。ただ現状では、日本滞在を希望しても「強制送還」しか道がなく、第三国へは「亡命」か「難民」としていっていただくしか道がないように思います。その場合殺人犯を受け入れる国などなく、日本はちょうどババ抜きのババを引いてしまっている状態でしょうね。入管施設での保護状態が続きその経費は私たちがはらうことになるのでしょう。犯人の本国側が単なる刑事犯であり、人身の保証を本気ではなく形だけでもしてくれれば気持ちよく強制送還できるのですが。当然の強制送還費用は本人請求ですので安心してください。そもそも滞在許可者に許可要件で訴訟する権利を広範に認めていること自体が問題で、ましてや許可すら受けていないのであれば、訴訟自体を認めず期限を切って「滞在」以外の選択を迫り、選択がなければ入管側が一方的に決定する。滞在許可を決定する過程で裁量の余地をいれない。滞在希望者に対して丁寧に権利を保障する必要はなく、入国管理は国内の治安を維持し、国益にかなう人材を受け入れる。でいいと思うのですが、これを法制度として整備していけばいいと思っています。私個人は国内での滞在許可を希望している人物は何もわかっていない状態では「2足歩行し、言葉を発する他生物」と扱っていいとおもっています。
>代議士を選んだわれわれの責任と云われても、困っちゃいますよ。
そうですね、こればかりは少し書きすぎましたね。ただ、やるべき仕事をしない議員が多すぎるということへのぼやきと思ってください。
法律至上主義もどうかと思いますが、社会常識的に鑑みて如何なものでしょうかね?
こんな事があるから、細かい法改正があるのですが、如何せん追いついていないのが現状です。
同和利権関係者には重大でしょうが、明治4年制定の法律に関する裁判まである始末です。
因みに、現行での法律で有効なモノが、11も有るらしい。
*明治20年までに制定されたものが現在も有効・・・問題がなければ、それも当然といえば当然ですけどね。
日本最古の法律の記録を更新なるか!?
srad.jp/story/12/12/17/037251/
2012/12/17 - 裁判の勝敗はともかく、明治 4 年の法律の有効性が裁判所によって認められるのかという一点を考えても見物の裁判で .... 現行の法解釈ではインターネット上のwebページは図画に相当し、アップデートは再配布にあたるそうですから、結果的 ...
この話とは関連しませんが、既に、精神障害の領域でしょうね。
・C.R.A.C.が『自らの存在意義を完全否定する』壮絶な自滅を遂げる。あまりのアホさに周囲は口ポカン
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50471960.html
>法務省が、「ストップヘイトスピーチ」なるポスターを作成し、ヘイトについて相談回線を設けて
もちろん、人種差別とそれをあおる言動はいかなる場合においても許されません。ただ、今の動きは「日本人による(特定の)外国人差別」だけをことさら強調している嫌いがあります。例の特定国による日本人への差別、侮辱は不問に付す傾向が自称人権派およびマスコミには眼だって仕方ありません。法務省の「ヘイトスピーチ」新聞広告もそうした動きを結果として後押ししていないでしょうか。
>福島で甲状腺ガンが以前より多発していると(報道ステーションで)古舘が深刻な面持ちで報道していて、
私は「ま〜た、捏造してるよ〜」ぐらいにしか思わなかったんですが、実際のところはどうなんですか?
この番組を見てはいませんが、字面を追えば捏造というよりも印象操作ですね。「福島原発事故で瞬く間に甲状腺がん患者が増えた」と強調したいらしいですね。
本日の地元紙2紙も今回の県民健康調査を詳細に伝えています。
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20151201-032086.php
http://www.minpo.jp/news/detail/2015120127098
数字だけ見れば、危険をあおる人も出そうではあります。
ただ「(これまでの傾向などから)現時点で放射線の影響は考えにくい」といわれれば頷ける話でもあります。
原発事故以前にも子供の甲状腺がんはいくらでも事例はありますし、他の都府県でも傾向はそう変わらないでしょう。
>チェルノブイリ原発事故で多く見つかった5歳以下からがんが見つかっていないことや被ばく線量がチェルノブイリよりはるかに低い
ここ、重要です。左翼連中はかつて「核管理体制がしっかりしている」などといって旧ソ連など社会主義国の原発を賛美し、核兵器にも寛容な姿勢でした。だからこそ、チェルノブイリ原発事故は彼らには抹殺したいぐらいの出来事なのでしょう。同事故を忘れさせたいから、福島の事故を誇張したいというわけです。
ひたすら冷静に伝える福島の地元紙に比べて「北海道新聞」はずいぶんセンセーショナルに伝えています。
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0207895.html
桜咲くさんおっしゃるところの「電波」です。
子供は欲しいが夫のいらないシングルマザー志向!?何だか、普通のバランス感覚がぶっ壊れちゃってますねw
夫をバイ菌扱い!?何だ、そりゃ???
結婚制度は欧米化って、欧米に夫をバイ菌にする、そんな奇妙な結婚制度はありませんよ。男女が出会い、結婚し家庭を作り、子を生み育てる。それが普通のスタイルです。
桜咲くさん、
nihonmatsu1973さん、おはようございます。
>チェルノブイリ原発事故で多く見つかった5歳以下からがんが見つかっていないことや被ばく線量がチェルノブイリよりはるかに低い
>字面を追えば捏造というよりも印象操作ですね。
チェルノブイリ爆発事故で死んだのは直後消火に向かった消防士が100名位と汚染乳牛のミルクを飲んだ子供達が10名程度甲状腺異常・ガン・(死去)であったと報告されたと記憶しています。
なので、拡散した放射能による人的実害は大騒ぎする程はないし、被ばく者を定期的にトレースしていて発病報告がない筈です。
福島原発は民主党時代の対応の産物ですから、意図した大き間違いが沢山あると思います。
残留高放射能土とか牧草とかも袋詰めで保管していますし、原発敷地内の汚染水も貯蔵とかアホなことやってます。IAEAは汚染水を海に流せと勧告しているのに無視してます。
そろそろ安倍政府は残留放射能とか汚染度合の「新基準」を作って、避難者の皆様を元の生活に戻れる様に規制解除するべきですね。
オレオレ詐欺師とか左翼の悪い野郎は不安を煽って甘い汁を吸うのが唯一生きる術なんです。
水木先生はご自分がラバウルで壮絶な戦闘を經驗して自ら左腕を失い、誰が言ったか知りませんが自決せよの命令を無視して、ただ一人帰還されたので、そりゃ〜「戦争は悪だ!」と言うに決まってます。
修羅場を見てないで平和、平和というボケ連中の戦争反対とは重みと次元が違うんです。
不法入国者は強制送還すべきです。外国人犯罪者も服役後、強制送還あるいは国外追放とする。本国で如何なる運命が待っていようと知ったこっちゃありません。
以上、国際的なルールだと理解しています。
法律はルールだから、誰にでもはっきりわからないといけません。曖昧だから、解釈の余地が出てきて、裁判官など司法のプロが勝手なことをヌカすんですよね。それがまた、とんでもなく常識はずれだったりする。法治国家ゆえに、これが大問題なのですね。
へええ、明治4年の法律ですか。もはや「古典」と呼ぶべきでしょうかw
「表現の自由は守るべき」そのとおりですが、よりにもよって、CRACの連中が言いますかね(笑)
「ヘイトスピーチ」自体はよくないですよ。下品だし、特定の民族や人種を攻撃するのは、人の道に反します。
でもねえ、「ヘイト」のレッテル貼りで、暴力的な言論弾圧に走るってのも、よくないですね。
冷静に考えて、福島県のあのレベルの事故で、健康被害なんて出る筈がない。数多くの国際的な科学機関が既にそう証明してくれてます。
ところが日本の核技術を潰したい反日勢力が、ひたすら、原発は怖いぞ〜!って、印象操作するのですよね。古館よ、もういい加減によせ、って言いたいです。
福島の事故を、チェルノブイリと一緒くたにするとか、やたらに地面を掘り返すとか、原発の排水を海に流さず溜め込むとか、無意味に避難生活をするとか、もう、バカ丸出しなんですよ。いずれ後世の人々が、爆笑するでしょうw
放射能の恐怖を煽る反日宣伝に、うっかり騙されちゃう人が結構いることが、日本の知力低下を示してますね。早く新基準を作り、現状で十分安全だよと、政府ははっきり云うべきです。サヨクにおもねる必要なんてありません。
水木しげるさんが、戦争で大怪我したのは事実です。その個人的体験がある分、机上の空論を振りかざす9条信者とは違うでしょう。
でもねえ、戦争で負傷した人、あるいは、愛する家族を失った人はたくさんいるけど、そうそう簡単に共産主義者や共産党の支持者なんぞにはなってない。水木さんみたいに左旋回する人ばかりじゃありません。
ご無沙汰しておりました。
自分でも変だなと思った内容の書き込みをした2週間くらい前(?)頃から、体調を崩し、近親者(妻)に見守れながら、謹慎していました。風邪をこじらせたようです。
すっかり、全快しました。その節は、失礼しました。
また、よろしくお願い致します。
Happy Holidays & Merry Christmas.
The Temptations - Silent Night を、どうぞ。
https://www.youtube.com/watch?v=EWSaxxawbWc&spfreload=10
>でもねえ、戦争で負傷した人、あるいは、愛する家族を失った人はたくさんいるけど、そうそう簡単に共産主義者や共産党の支持者なんぞにはなってない。水木さんみたいに左旋回する人ばかりじゃありません。
そうなんです。
長男や夫を亡くしても歯を食いしばって生きて来たお母さんやお嫁さん達は沢山いるのです。しかも政府に盾突く訳ではなくて、只管、わが子や夫は我々とお国を守ってくれたんだと納得して戦後を生きてきた方々の方が圧倒的な多数だと思います。
失礼ながら、二等兵程度では軍国主義=政府の失政=戦争突入=敗戦濃厚=一億総玉砕というのに激しい嫌悪感を覚えるのは良く分かりますが、だからと言って共産主義や共産党旋回ではありませんよね。
水木しげる先生は大漫画家ですが、漫画家が政治に口出しするとどうも、変な方向に議論が行きますね。
小林しげのり、やくみつるもそうですね。
http://www.sankei.com/affairs/news/151201/afr1512010009-n1.html
普天間飛行場周辺の米軍機にレーザー照射、ということですが、このほかにも米軍機の飛行エリアで、たこを飛ばす妨害行為も2件確認されたといいます。どんなやつらの仕業か見当がつきます。警察の徹底した捜査を望みます。
この手の事件は以前なら明るみに出ることもなかったでしょう。ネット時代、国民の本当の声があぶりだされた成果が少しは現れたのかもしれません。
-------------------------------------------
さらなる脱線、ご容赦ください。
恒例の「新語・流行語大賞」が発表になりました。老若男女が共有する言葉の出にくい時代ですが、今年もある意味政治的偏向の目立つ結果でした。
http://www.sankei.com/life/news/151201/lif1512010028-n1.html
先日「可能性は低い」と申し上げた「SEALD's」がまさかのトップ10入り。あの仲間うちでしかはやらなかったのにねぇ。なんなんでしょう。この印象操作。
中国人観光客の「爆買い」にもいやらしい意図を感じました。あの手の人たちは中国主導のAIIBも徹底的に賛美していました。今のマスコミが中共の指示で動く、といわれて妙に納得してしまいます。
「アベ政治を許さない」にいたっては論ずるに値しません。安倍内閣の目玉政策「一億総活躍社会」でバランスを取ったつもりなのでしょうが、どう見ても特定の意図がにじみます。
はやりもしないものをいかにも世の流行であるかのように見せる。この手法、少し前の俗にいう「韓流ブーム」に似たものを感じます。
脱線の脱線ですが、産経新聞出版から注目の一冊が出ました。
http://www.sankei.com/etc/news/151201/etc1512010001-n1.html
「翁長知事と沖縄メディア」石垣島の地元紙「八重山日報」の編集長による渾身の一冊。早速注文します。
seesaa1824さん、
はい、この所、seesaa1824さんからの書き込みがないので心配しておりました。
風邪で体調を崩されたのですね。
でも、全快とは何よりです。
おめでとうございます。
しかし、これからもっと寒くなりますので、ご自愛の程、
今年の「新語・流行語大賞」、仰るとおり左翼臭プンプンの言葉が並びましたね。
大賞となった「爆買い」はともかく、65年ぶりに2人達成した「トリプルスリー」もパ・リーグが在日禿バンクの柳田選手でなかったら挙げなかったかもしれませんね(もちろん柳田選手に罪はありませんが)。
その他スポーツもラグビー人気(五郎丸選手本人は自分だけ注目されるのを嘆いた)を終息させようと「五郎丸ポーズ」、今やすっかりイロモノテニス解説者となってしまった松岡修造の「まいにち、修造!」ですから。
正直、錦織選手の足引っ張ってるだけ。
呆れて物言えません。
yohkanさん
>そんな奇妙な結婚制度はありませんよ。
申し訳ありません。訂正します。
ただ、欧米諸国のように「同姓婚」を日本も認めたら、マスゴミの印象操作で普通の夫婦生活が「異常」になりかねません。
神奈川県海老名市の市議会議員が「同姓愛者は異常」と暴言吐き、問題になりましたが、正直気持ちは解ります。
フェミニストの暗躍次第で「異性愛者は異常」にもなりかねませんから。
「流行語大賞」先に話したことをお詫び申し上げます。
>65年ぶりに2人達成した「トリプルスリー」もパ・リーグが在日禿バンクの柳田選手でなかったら挙げなかったかもしれませんね
私もそう思いました。これが山田選手一人ならトップ10にも入らなかったでしょう。なにせ元親会社が産経新聞のヤクルト球団を目の敵にするのも左翼連中ですからね。ソフトバンクのチーム作りを共同通信あたりがべた褒めするも同じ根拠です。
>ラグビー人気(五郎丸選手本人は自分だけ注目されるのを嘆いた)を終息させようと「五郎丸ポーズ」
ラグビーはとりわけチームワークが求められる競技です。五郎丸選手が自分にだけ脚光を浴びるのを嫌がるのも無理ありません。それをわざとひっくり返すたちの悪さ。困ったものです。
そういえば、高橋新監督で再出発した巨人が秋季キャンプでラグビーのパスを取り入れて話題になりました。集中力の鍛錬と同時にチームワークの尊さを選手たちに再認識させる意図も感じました。ラグビー人気の定着を思うものです。
>神奈川県海老名市の市議会議員が「同姓愛者は異常」と暴言吐き、問題になりましたが、正直気持ちは解ります。
フェミニストの暗躍次第で「異性愛者は異常」にもなりかねませんから。
フェミニストの専横ぶりを考えると、強ち杞憂とはいえません。自分にない魅力を持つ異性に惹かれる。生き物の本能です。それを否定する連中には断じて市民権を与えてはなりません。
オウム真理教元信者の菊地直子被告に無罪判決が出ましたけど、「サンデーモーニング」ではコメンテーターの萱野稔人津田塾大学教授が「冷静な判断がなされた」とコメントしてましたで。人権派やリベラル派は嬉しゅうてたまらんのどすやろうなあ。
最近、大阪女児放火殺人事件で被告の母親と内縁の夫やった男に無罪判決が出てるし、こないだは3歳の女児を衰弱死させた母親も無罪になりよりました。
http://www.asahi.com/articles/ASHBQ44J6HBQPTIL01B.html
http://www.sankei.com/west/news/151130/wst1511300047-n1.html
つまり「私にはどうなるか分かりませんでしたわ」てなことゆうてたら無罪にしてもらえるゆうことどすわな。ほんでこんな流れの中で人権派やリベラル派はメディアを使って「麻原彰晃孫尊師の再審を。尊師は『一部の弟子のしたことだから私は知らない』との趣旨の証言をされている。明らかに冤罪の可能性大」ゆう風に圧力をかけてくるんちゃいますやろか。なんかだんだん変な方向に行ってますなあ。まるでリベラル勢力に「肉を切らせて骨を切られる」ようにされてるみたいで、ほんまに後味が悪おすわ。
うふふっ(^−^)ニコッ
私、数ヶ月前思い切って佳子内親王殿下(以下不敬と言われようとちゃん付けします。)の写真集買っちゃたの〜♪♪♪
だって可愛らし過ぎるんですもの。記念に持っておこうと思って。
もしもyohkanさんまだでしたら購入おススメします。
いろんな出版社から数種類出ているんですが、私は別冊宝島の表紙が一番気に入って『佳子さま20年のあゆみ』にしました。
表紙をめくって、成人のご報告に伊勢内宮を参拝される佳子ちゃんが載っているんですが、白いロングコート姿も素敵です♪
因みにこの時佳子ちゃんが被っている帽子によく似た帽子を私も20代の頃購入してまして、数える程しか使用していないので今でも使用可能なんです。
こ〜ゆ〜品の良いエレガントな正統派スタイルが大好き。
なので佳子内親王殿下には日本女性を代表するファッションアイコンとして「も」ご活躍頂きたいです。
お風邪召してたのですか。いや〜、実は心配してたんです。どうされたのかなって。
と云いつつ、すみません。あと数回エントリしたら、今年は店じまい予定なんです・・・
>The Temptations - Silent Night を、どうぞ。
うわ〜、心に沁みます。クリスマスですね!
自らが出征し大怪我を負えば、あるいは家族や恋人が犠牲になれば、これほどつらいことはないでしょう。でも、おっしゃる通り、誰もがお国のためと思い、耐えてきたました。
>軍国主義=政府の失政=戦争突入=敗戦濃厚=一億総玉砕というのに激しい嫌悪感を覚え
左腕を失った水木しげるさんの心境がまさにそれなんでしょうね。自分のつらさの捌け口として、国を恨み、左旋回するのは悲しいことですね。
>普天間飛行場周辺の米軍機にレーザー照射
支那系工作員による米軍への攻撃ですね。戦争みたいなものですよ。
え?「アベ政治を許さない」に「SEALD'S」??全然流行してないのに、流行語ですか。いや、左巻きの世界では「流行語」なのかしらん(笑)
「翁長知事と沖縄メディア」、是非読んでみたいですね。
あああいう選考者を集めりゃ、左翼臭ぷんぷんの「流行語」になっちゃいますよね。五郎丸や修造はともかく、所詮は「反日外国勢力や共産主義者の流行語」です。
神奈川県海老名市議の「同姓愛者は異常」発言。仮に思っても、議員さんが口に出しちゃいけませんよね。品性を疑われちゃいます。
> フェミニストの暗躍次第で「異性愛者は異常」にもなりかねませんから。
まさか〜。異常か否かの決め手は、多数派か少数派かですもの。古今東西、男女のカップルが圧倒的多数であることにかわりはありません。
丁寧なお返事ありがとうございました。
甲状腺ガンが増えているのは事実だけれど、それと福島原発事故との因果関係は認められていないわけですね。
ナルホド捏造ではなく印象操作ですか〜
iPadいじり「ながら」見してたので正直殆ど聞いてなかったんですw
ただ、古舘の声で「福島」と聞こえ、テレビに目を向けたら県民健康調査の結果発表を地元でやっている映像が映し出されていて、
いかにも福島原発のせいで甲状腺ガンが増えたと言いたげな物言いでした。
その後古舘の神妙な呟きでしょ。
「まただよ。」と、ありもしない福島原発の影響をでっち上げて世界で最も高性能な日本の原発を福島諸共葬り去ろうとしている!!と、頭にきて真相を地元民に尋ねた次第です。
>八重山日報
あー…八重山日報の、『国境の島の「反日」教科書キャンペーン』産経出版社
購入して、まだ読んでなかった。今、本棚から引っ張り出して確認したら、平成25年3月10日第1版発行と書いてある。
私ったら二年も放置してる〜、反省。
ここからは、tropicassoさんへも…
昨日の報ステで古舘、チェルノブイリにちょっとだけふれてましたよ。
「ながら」聞きだったんですが、要は、チェルノブイリで問題なかったからと楽観視するなかれ。的な。
日本の原発責めるためならなりふり構わずって感じで呆気にとられました。
しかも今日は自殺した酪農家の(震災後フィリピンに逃げ帰っていた)フィリピン妻が東電を提訴して、和解が成立するも、東電から謝罪の言葉がなかったと報道してまして、
「謝罪?なんで?」と、疑問に感じました。
酪農家は、原発さえなければ。と、牛舎に書き残していたようですが、そもそも事の発端は震災ですよね?つまりは自然災害。
なのに何故東電が悪いのかnihonmatsu1973さん、よろしければ私に教えて頂けませんか?
申し遅れましたが、自殺した酪農家の方にはご冥福をお祈り致します。
へええ、野球の禿げバンクの場合、選手の出自を絡めて、メディアが持ち上げるのですか。いやはや。
巨人は練習にラグビーを取り入れましたか。う〜む、なんと云うべきか、わかりません。これも五郎丸効果ですかね。
> 自分にない魅力を持つ異性に惹かれる。生き物の本能です。
ですよね〜
次から次と犯罪者に「無罪」判決が下る。司法界の珍現象ですね。左巻きは喜んでるようですが。
ああ、この方向で、麻原彰晃の再審請求が出てくるのですかね。さっさとすべてを吐かせて、死刑を執行すべきです。
うわっ、佳子内親王殿下の写真集があるのですか!?
・・・買っちゃおうかな。正直、タイプなんです。うふふふふ。
ほほう、桜咲くさんも佳子さま風のお帽子を被りますか。さすが!
seesaa1824さんのご快癒、嬉しいですね。
古館はじめ反日勢力はここぞとばかりに、反原発の印象操作に励みますね。原発さえ潰せば、日本の核技術は潰れる。経済力の屋台骨を壊せば、日本は弱体化する。そう信じて頑張ってるようです。
東電、なぜ自殺した酪農家の遺族と和解を進めたのでしょうね。東電も自殺こそしないが、震災による被害者ですよ。和解なんて、まったく必要がないように思えますね。理解できません。
seesaa1824さん、こんばんは
The Temptationsのメンバー構成は昔のままなんですか?
クリスチャンにとっては非常に重要なクリスマスですし、ゴスペルを歌って培ってきた?実力を今でも保っているのは凄いことです。息の長いグループですね。
私は個人的にはアカペラのBoys II Menやその兄貴分グループ(名前がでてきません)が好きで、若い頃に日本公演へ足を運びました。
>The Temptationsのメンバー構成は昔のままなんですか?
さすがにオリジナルメンバーは亡くなっていて、グループ名を継いでいるようですよ。
Boys II Menと聞くと若手グループのように感じますが、気がつけば、彼らも、もう随分ベテランになってるのですね。
>そもそも事の発端は震災ですよね?つまりは自然災害。
なのに何故東電が悪いのか教えて頂けませんか?
福島原発事故直後「想定外の津波」を幹部クラスがやたらと強調したことが言い訳がましく聞こえたのは確かです。以前にもトラブル隠しがあり、その発表も大きな出来事に合わせたかのようなタイミングだったことも思い出させました。2002年の事例でも発表が当時の小泉首相の訪朝と同日でした。
そうはいっても、自前の施設が被害にあったんですから東電も完全なる加害者とはいえません。真の加害者は震災時の民主党政権です。わざと現場を混乱させて事故を引き起こしたテロ同然のことを働いたのが菅直人でした。こいつこそ諸悪の根源です。共犯はそんな政権を擁護した朝日はじめ左翼マスコミ。菅に投票してきた有権者です。衆院東京18区は、日本一有権者の質が悪い選挙区というしかありません。