英文は、"Let all the souls here rest in peace: For we shall not repeat the evil”とあり、上手い翻訳だが、これも we が誰なのか、evil が何を指すのか、曖昧だ。
市の公式見解によれば、書かれていない主語は「全人類」で、「戦争」や「核使用」の「過ち」を再び繰り返さぬよう、皆が心に誓うべき言葉らしいが、ある意味では勝手な拡大解釈だろう。
普通に考えれば、原爆を投下され、むざむざ多くの同胞の命を失った事実こそが「過ち」であり、"the evil"だ。同様の惨禍を二度と招くまいと誓うのなら、具体的な方策は国防の強化しかない。
敵勢力に侮られぬ抑止力を持つには、核武装が欠かせない。多数の核弾頭を配備して、いつでも報復可能な体制を整えれば、如何なる敵も対日核攻撃を躊躇う。
戦後70年、丁度よいタイミングだ。慰霊碑の文言は判り易く、こう書き換えるべきではないか。

原爆慰霊碑を囲んで反戦だ、反核だと騒ぐ納涼サヨク祭りは、盆踊り大会同様、夏の風物詩だ。折り鶴に託す平和の祈りを否定するつもりはない。
しかし、「イマジン」を歌っても無力なのは、凶弾に倒れたジョン・レノンだって知っている。平和を守るのは、強固な武力だけなのだ。
仮に今、支那や北朝鮮の無慈悲な核攻撃により、日本各地の大都市が火の海と化し、多くの日本人が屍となれば、広島・長崎の犠牲者たちの霊魂は蘇って、こう叫ぶだろう。
「ざけんじゃねえ、コノヤロ〜!俺たちの犠牲を無駄にしやがって!安らかに眠れねえじゃんか!」
被爆国の日本であればこそ、核武装の実現こそが、すべての戦争犠牲者の鎮魂と慰霊に相応しい。
【関連する記事】
(1952年)11月5日、博士は原爆慰霊碑に献花して黙祷を捧げた。その碑に刻まれた文字に目を止められ通訳のナイル君に何がかいてあるかと聴かれた。『安らかに眠って下さい。過ちは繰り返しませぬから』・・・博士は二度三度確かめた。その意味を理解するにつれ、博士の表情は厳しくなった。
「この《過ちは繰返さぬ》という過ちは誰の行為をさしているのか。もちろん、日本人が日本人に謝っていることは明らかだ。それがどんな過ちなのか、わたくしは疑う。ここに祀ってあるのは原爆犠牲者の霊であり、その原爆を落した者は日本人でないことは明瞭である。落した者が責任の所在を明らかにして《二度と再びこの過ちは犯さぬ》というならうなずける。
この過ちが、もし太平洋戦争を意味しているというなら、これまた日本の責任ではない。その戦争の種は西欧諸国が東洋侵略のために蒔いたものであることも明瞭だ。さらにアメリカは、ABCD包囲陣をつくり、日本を経済封鎖し、石油禁輸まで行って挑発した上、ハルノートを突きつけてきた。アメリカこそ開戦の責任者である。」
このことが新聞に大きく報ぜられ、後日、この碑文の責任者である浜井広島市長とパール博士との対談まで発展した。
このあと博士はわたくしに「東京裁判で何もかも日本が悪かったとする戦時宣伝のデマゴーグがこれほどまでに日本人の魂を奪ってしまったとは思わなかった。」と嘆かれた。そして「東京裁判の影響は原子爆弾の被害よりも甚大だ。」と慨嘆された。
(略)
「…日本の子弟が歪められた罪悪感を背負って卑屈・頽廃に流されてゆくのを、わたくしは見過ごして平然たるわけにはゆかない。彼らの戦時宣伝の偽瞞を払拭せよ。誤れた歴史は書きかえられねばならない。」
『パール博士のことば』(東京裁判後、来日されたときの挿話) 田中正明著
>「東京裁判の影響は原子爆弾の被害よりも甚大だ。」と慨嘆された。
coffeeさんの書かれた通りですな。
教科書にWGIPのことやこの辺の事情を書くのは現段階では難しいでしょうが、せめて公共放送で、こういう見解もある程度の中立的な扱いをするくらいまでにはなって欲しいですが、NHKでは無理な注文か...
シナの日米離間工作にはまらぬように、慎重さも必要ではありますが、先祖の名誉も民族として極めて重要。
戦争は正しい方が勝つのではなくて、強い方が勝つということからはじめましょう。
講和条約とは手打ちであり、定められたペナルティを終えた後は、ことさら卑屈なスタンスを取る必要はないというのも国際常識。
東京裁判にしても、全て厳格に判決に従い、終わった話。
そこでの殉死者をどう弔おうが、そんなことは判決で制限されてませんし、そこは宗教的感情の部分。
クネクネ妹の言うとおり、内政干渉もいい加減にやめさせないと。
左巻グループは、「NHKは安倍政権に批判的な報道を控えている。けしからん!!」と息巻いていますね。私などは「左巻に迎合した報道をしてけしからん」と思いますが‥
ご存じのように、日本では70年談話に向けた有識者懇談会の報告書が出てから、外野がうるさくなってきました。
そこまでして特亜に迎合しようとする理由が、よくわかりませんね。よほど弱みを握られているのでしょうかね。
ところで、今回の安保関連法案の審議でわかったことは、自衛隊をまともに戦える組織にするのは、いかにハードルが高いか‥ということです。実際、現在の自衛隊では戦えません。ROEもない、負傷した隊員に対する衛生キットもろくな内容ではない、負傷した隊員を後方へ搬送する装甲救急車もない‥上げたらきりがありません。
そして、非核三原則が広島の首相挨拶に入っていなかったといって糾弾。
暑さが厳しくなって左巻の勢いがヒートアップしている気がします。
心の”底”から、核武装することを願います。
皆さんご存じの方も多いでしょうが、核兵器保有国・核保有疑惑国一覧:
http://www.ne.jp/asahi/nozaki/peace/data/kaku_kuni.html
リストの一番下に、日本のことも追記されてますが、、、、是非とも日本は既に核保有していると「疑惑を持たれましょうよ」。嘗められっぱなしでは駄目です。
今回も実にタイムリーに画伯の鋭い視点で、毎日喧しい話題を一刀両断にして戴きました。
大方の皆さんの溜飲が少し下がったと思います。
現代日本人は人が良いと言えば聞こえは良いですが、平和だ、戦争反対と当たり前のことをクドクドと諭す一方で、社会現象はそこらかしこでイザコザや苛め、猟奇事件が絶えないって正しく精神構造の矛盾というか偽善が吹き出ているんですよ。
最もその中心にいるのは特亜の息が掛かった連中多数でしょうし、そのプロパガンダに乗せられたB層多数とう感じですか。
coffeeさんの持論でもあり、このエントリーの結びにある通り、核武装で日本の防衛を支那、ロシア並みか以上にすることがシンプルで最大の効果なんですがね。
http://www.news-us.jp/article/423718580.html
パール博士の言葉は本当に有難いですね。原爆投下と云う悪魔的な行為も、あるいは戦争自体も、日本人が引き起こした過失ではない。客観的に見れば、その通りなんです。
しかし、博士も認めたとおり、この碑文は、日本人が日本人に謝ってますよね。死んだ同胞に対して謝るのは、自然な感情です。仲間をむざむざと死なせてしまったことを罪と認め、恥を知るからです。
この反省に立てばこそ、如何に自国民を守るかと云う大命題に直面するし、現実策として、coffeeさんが主張されている通り「核武装」があります。
東京裁判の悪影響は確かに大きいですね。そもそも論でいけば、戦争の勝者が敗者を裁くってこと自体が、かなり珍妙です。
でも敗戦は事実だから、茶番であろうと、東京裁判の判決を受け入れざるを得なかった。そして、判決によって軍・政府の責任者が処刑された。方や講和条約を結んで賠償も済ませた。もういいでしょ。終わった試合です。ノーサイドですよ。
軍国日本は思い上がるほど強くなかった。より強い相手に滅多打ちにされた。膨大な資産と命を失った。ここはしっかし反省して、だからこそ、もっと強くならなきゃいけないと考えるべきです。
へええ、左翼はNHKのスタンスを批判してるのですか。十分、反安倍政権的な偏向報道をしてますけどね(笑)
もしや、あらぬ批判は、NHKを中立に見せかけるヤラセかも。
戦後談話で「謝罪」がどうこうとか、安保法案が戦争法案だとか、野党やメディアを中心に左巻きが騒いでますが、特亜に踊らされてるんでしょうね。
そんな連中を、一般国民は冷ややかに見ている気がしますけど、如何でしょう。
被爆国ゆえ核の恐ろしさを知っているのが本当だとしても、だから核保有をしないと云う選択は奇妙ですね。一度被曝しているからこそ、抑止力を求めるのが常識的な発想です。
9条や非核三原則は抑止力にならない。むしろ、侮られ、笑われます。
技術力も資金もプルトニウムも持つ日本が、核保有国だと疑われるのは当然。いや、実はどこかに隠し持ってるのではないかと・・・
仰るとおり、特亜勢力が非現実的な世論を作り、間抜けなB層があっさり乗せられちゃうのが、諸悪の根源ですね。
国の土台が腐ってるから、猟奇事件が起こったりもします。人心の荒廃ってものなのでしょう。
やはり現実的に国をもっと強くしなければなりません。核武装による抑止力の飛躍的向上が望まれます。
支那の目から見ると、戦争加害者の日本が被害者面しやがって、と云うことになっちゃうのですか。
そりゃ、ま、日中戦争は支那共産党によるプロパガンダであって、あれは支那事変。戦闘はあったけど、国vs国の戦争ではなかった。
ひたすら逃げ回っていた、山賊のごとき中共ゲリラの目には、日本軍が恐ろしい加害者に見えていたのでしょう。
広島の原爆死没者慰霊碑の主語は「全人類」やゆうことになってるらしいけど、文脈から推察すると「日本人」ゆうふうに思えてしかったなかったんどすわ。つまり日本が戦争を起こして隣国を侵略したさかい、罰が当たって原爆を落とされたゆうことにしたいんとちゃうやろかと。ほな「まとめまとめ速報」ゆうサイトに「主語は『私達日本人』過ちとは戦中日本人が、帝国主義という愚かな思想でアジア各国を支配し苦しめてきた事を示す 。」、「この言葉の真の意味は、憲法9条の元に非武装平和主義を叶えますという、米国による原爆で亡くなられた方々との約束の意味もある。」とゆうふうなことが書かれてましたわ。リベラル派を中心とした勢力はそうゆう意味にしたいのが本音なんやろうなあ。
http://matomematomesoku.livedoor.biz/archives/38660605.html
レッド・ツェッペリンのリーダーのジミー・ペイジはんが慰霊碑に献花しはって、松井一実市長から原爆慰霊碑に刻まれた 「安らかに眠って下さい 過ちは繰返しませぬから」の文言を世界に広めてほしいと求められ、「もちろんだ」と快諾しはったそうどすけど、主語は誰やてわかってはんのやろうか。
今年の日本はこの言葉をどう捉えるかでどの方向に向かうのか、分岐点に差し掛かってるようですね。
広島・長崎の原爆犠牲者も安らかに眠れませんよ。
現代の「赤軍派」と言うべき「シールズ」の抗議活動を自民党の武藤貴也衆院議員が「利己的」とバッサリし、非難集中だが、彼は怯まない!ブレない!
http://hosyusokuhou.jp/archives/45027915.html
いや〜、冷静に真っ当な意見を述べてるからね、ブサヨもそっ閉じです。
猛暑と左翼の反発で苛苛してるでしょうから、このフォトでも…。
http://hosyusokuhou.jp/archives/45019854.html
ミス台湾の美しさに癒されそうです。
曖昧な文章ゆえ、読む側の理解と感性で、どうとでも読める。自虐的なサヨクにとって、「日本人は罪を犯したから」と云うニュアンスに取れるあたりは、この碑文の最大の問題点ですね。
ジミーページはよく広島を訪れているようですね。For we shall not repeat the evilを、「人類が悲惨な戦争を繰り返さない」と「日本人が悪事を繰り返さない」ととるか。ジミーは必ず前者の解釈をしてくれると信じたいものです。
戦後70年、なぜすべての発想が敗戦から始まり、しかも延々と続くのか、奇妙な話ではあります。
自民党にはへんな議員もたくさんいます。でも、武藤議員みたいな若手の論客がいる政党だからこそ、安心して国政を任せることが出来るのです。お兄ちゃんみたいな風貌ですが、馬鹿サヨクじゃ反論できないでしょうw
おおお、ミス台湾、かわいいですね。厚化粧より、薄化粧が綺麗。思わず、気持ちがなごんじゃいますよん。
判りやすくて大変良いw
きっと亡くなった方々も「造れるのになぜ造らん!」、そう思っているでしょう。
この曖昧碑文。ガキの頃、私も違和感持ちました。
ただ一言。ちっ!意味不明。って感じでしたか。
直近メジャーの戦績は、二勝一敗でしょうに…。決して分は悪くない。にも拘らず半世紀以上もネチネチ負けを悔やんで…。バカかと。
普通、運動部の名監督なら、キズが癒え次第猛練習でしょう??敗因分析と悔しさを発条に。
私も現状では核武装賛成です。しかし…と思うのは、80年以上前の技術を踏襲か〜??と。
世界の度肝を抜くような人道的且つ強力無比な武力。吾国なら発想出来るでしょう。出来る。出来る。機知に富んだ若者達に期待!
豚肉もいい、と書いていたのですが、冷しゃぶでもしようかな。
買いに行くのも夕方にします。
Yohkanさま、お書きになった文、納得します。
こんなに暑くても、意識はしっかりと、目はランラン、賛成です。
暑さのためか文を書く才能がないためもありますが、こんなコメントでお許しくださいね。
土曜日の午後、余りの強烈な太陽、出掛ける気にもなれずユーチューブを見ています。
CGが殆どですが、よく出来た動画を見つけました。お楽しみ下さい。
http://youtu.be/NkQm3ckD6ag
ベッラさん、先程、yohkanさんとtropicasso さんの、推理を読みました.クリス・レアの渋い唄は、私からベッラさんへのプレゼント、お二人の鋭い推察には、「怖れ入谷の鬼子母神」です。お聴き頂けましたか?
昨夜は好い品質の豚バラ肉のシャブシャブサラダでした。夏バテにお気をつけ下さい。
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1439004158/-100
「中韓の主張を子供に刷り込まないでほしい」長崎被爆の伝承妨げる“政治の語り部” 島原・有明中の校長に聞く
2015.8.8 06:00更新
長崎は9日、70回目の「原爆の日」を迎える。被爆者は核兵器廃絶を願い、惨禍を
伝える「語り部」活動を続けてきた人々もいる。だが、一部の語り部は韓国や中国が
主張する旧日本軍の“加害”や、安全保障・原発に関する政治色の強い意見まで
子供らに発信する。昨夏、こうした語り部の言動を制止した長崎県島原市の
市立有明中学の本田道隆校長(59)に、公教育の現場における「語り部」活動について
考えを聞いた。(奥原慎平)
制止したことは事実です。語り部の末永浩さんは旧日本軍の加害行為を子供たちに
示した。中国、韓国の一方的な主張に沿った内容です。こうした個人の考えを、
成長段階の子供に刷り込まないでほしい。教育上、止めざるを得なかったのです。
末永さんは原爆投下直後の長崎市内の様子を語り終えると、突然、
リュックサックからラミネートされた写真を4、5枚取り出したのです。韓国・ソウルに
ある西大門刑務所歴史館の展示物や、マレーシアで日本兵に銃剣で刺されたと
主張する男性、中国遼寧省の平頂山殉難同胞遺骨館の展示物などでした。
末永さんはその写真を掲げて、こう語りました。
「マネキンの日本兵が、朝鮮の人を逆さまにつるして、焼きごてを当てています」
「日本の兵士に銃剣で刺され、命をとりとめたという男性です。家族はみな日本軍に
殺されました」「日本兵は平頂山の村人3千人を殺して、遺体をダイナマイトで
爆破して埋めたんです。現在資料館になっていて、この頭蓋骨の写真には銃弾の
痕が残っています」
被爆者の体験は非常に貴重なものだと考えています。しかし、話の内容は
被爆体験でもなんでもありませんでした。
こうした話を聞けば、発育段階にある生徒は「日本軍は悪かった」という感想を
持つでしょう。さきの大戦中、自分たちの先人が、いかに悪かったかが、
刷り込まれてしまうのです。
長崎県内の小・中学校は、長崎に原爆が投下された8月9日を登校日としています。
その前から平和学習の場も設けます。
>残念な事に、我が長崎県にはこんな変な奴が巣くっているんです。
いろんな意味にとれる文章って、それ自体が失敗でしょう。何が言いたいのか不明で、読む側があれこれ考えざるを得ない「碑文」は困りものです。
亡くなった方達の御霊はきっと、早く造れよ、って言いますよ。いやいや慰霊碑じゃなくて、核ミサイルを。
読む人によって受け取り方が異なる、意味不明な駄文を碑文にして、一応、誰もが(わからないので)納得したような顔をする。まさに日本的な大人の喜劇ですね。子供なら、ちっ!意味不明じゃねえか、って感じますよね。
仰るとおり、国際メジャー大会で、2勝1敗。とりあえずは勝ち越しです。これからも勝ち星を重ねるよう、精進を重ねたいw
むむむ、確かに核の技術は古いですね。でも頑張って技を磨けば、銀河系を吹っ飛ばすくらい凄いのができるかも知れませんよ。
いいですね、冷しゃぶ。酷暑の季節に似合うお料理ですね。サラダには、真夏のトマトをたっぷり入れたい。しっかり食べて夏を乗り切らないと。暑さに負けちゃいられません。
ベッラさんご謙遜が過ぎますよ。名文の貴ブログ拝読してます。素敵なコメントありがとうございます。
面白い動画ですね。こういうの見ると、やはり3Dの動画の時代なのかなって思います。二次元のイラストよりずっとインパクトありますものね。一瞬でメッセージが伝わる点で、気の短いあたしには二次元が似合うのですが。
ほ〜ら、クリスの歌は、ベッラさんへの贈り物でしたでしょ。ちゃんと知ってましたよw
被爆体験の語り部が、旧日本軍の残虐さを語っちゃうのですか!?そんなもの聞かされる子供たちが気の毒です。
まるで、修学旅行で子供達を支那や南鮮に連れていき、抗日博物館で嘘っぱちの南京大虐殺や慰安婦連行を見せつけるようなものじゃありませんか。
平和教育と称して、反日思想で洗脳しょうとたくらむ連中の野放しにさせてはいけません。子供達を守りましょう。
今日は上質で高級な豚肉を買いに行きます。いつもスーパーの普及品なので。トマトサラダ以外にも冬瓜をスープにして、(冬瓜は長期間水分補給ができる)、黒枝豆を塩ゆでします。
そして飲み物はダージリン紅茶、そして美味しい日本茶です。
豆乳も飲んでいます。
seesaa1824さま、音楽をありがとうございました。
夏バテでしたので元気がでてきました。
お礼にと思って今、音楽を探しています。
また次のエントリにコメントの予定です。
とんでもありません。
なかなか素敵なメニューですね。健康増進効果たっぷりって感じですよ。
おっと、今度はベッラさんからseesaa1824さんへ音楽の贈り物ですね。いいなあ。