他国のイルカ漁を指摘するのは大人しい方で、かっての豪州に於けるアボリジニ虐殺への過激な非難まで飛び出す。WAZAの勧告を日本苛めと捉え、独自文化や伝統を否定されてたまるかと、怒りが渦巻く。
しかし、冷静に考えてみよう。

古代から伝わる追い込み漁らしいが、エンジン付きの漁船に乗り、新素材の網でイルカを大量に捕獲するのが、昔ながらのやり方である筈がない。
クジラやイルカは日本の食文化と云うが、一体、誰がどこで喰ってるのか?たまに提供する料理屋もあるが、珍奇なゲテモノ食の類でしかない。
聞けば、日本全国のみならず世界の水族館相手に、一頭あたり数百万円で生け捕りイルカを一手に供給しているのが和歌山県の太地町とか。
そりゃ、田舎の漁村にとってビッグビジネスには違いないが、だからってイルカの生け捕りごとき、独自の文化だ、伝統だと国を挙げて賞賛する所業とは思えない。
むしろ、アメリカなど他先進国に倣い、イルカの人工繁殖を増やすべきじゃないのか。世界に冠たる養殖技術を誇る日本ならやって出来ない筈がない。
シーシェパードは海のテロリストだ。あんなヤクザな連中の肩を持つ気は一切ないが、あえて可愛いイルカを血まみれにして、国際社会から不必要な批判を浴びる意味合いが、さっぱり判らない。
【関連する記事】
ご趣旨に全面的に賛成で〜す。
阿倍総理までもが捕鯨は日本の文化とか仰ってましたが、そうは思いませんね。
ご指摘の通り、クジラ肉を賞味するのは基本的にゲテモノ喰いでしかないと私もお激しく同意致します。
小学生の学校給食でクジラの立田揚げがかなりの頻度で供されましたが、脱脂粉乳同様全然、食べれないおかずでした。
個人の嗜好は別にしても、「日本の一般文化」と言われるとそうではないでしょ!?となります。
アメリカが養殖に成功しているのであれば、イルカをそういう方法で増殖するべきではないですか?
この種の反対は日本の文化とかを大義名分にしてますが、TPP反対、沖縄辺野古反対と同根の様な偏狭な郷土愛であって、日本のと言う形容はして欲しくないですね。
シーシェパードが裏にいるのでしょうが、だとしても、こういう風土が許される時代ではなくなってきたので、日本人ももう一寸、考え方を国際標準に進化させるべきでしょうね。
一面しか見ない”個人的趣味”でしか無いと思いますよ・・・ゲテモノってのは。
なぜなら、食料としていた時期が非常に長い、おまけに北品川にも鯨塚(江戸時代に)迄有ります。
少なくとも、江戸時代以降少なく見積もっても300年は経ております。
紀州のクジラ祭りは、発祥年の議論も有るようですが。
各地にあるクジラ祭り・・・慰霊が発祥ですが、言うまでもなく狩って食べた証拠ですから。
タイ祭り、いか祭りって有りますか・・・観光客目当て以外で。
遊びではなく、”祀る”ほどの命がけの”狩り”だったのです。
おまけに鯨井等、名字にまでなっているものをゲテモノ扱いはないでしょう。
それだけ”畏敬”で見られてた証拠かと。
まして、狩られ、日本人の貴重な食料になってくれたのですから。
考え方の”国際標準”も結構だが、足元を掬われる立脚点の弱さの増強もお願いしたい。。。
相手の主張に対し、反論すべきは根拠の有る反論すでき・・・これでは、単なる”ミーちゃん・ハーちゃん”。
wikiより
江戸時代の鯨組による網取式捕鯨を頂点に、日本独自の形態での捕鯨が発展してきた。突き取り式捕鯨・追い込み式捕鯨・受動的捕鯨は日本各地で近年まで行われていた。突き取り式捕鯨・追い込み式捕鯨はイルカ追い込み漁など比較的小型の鯨類において現在も継続している地域もある。また、受動的捕鯨(座礁したクジラやイルカの利用)についても、一部地域では慣習(伝統文化)として食用利用する地域も残っている。
>豪州に於けるアボリジニ虐殺への過激な非難
チョン公の大好きな人権問題ですね・・・かねになるkら(大笑)
何せ、人間は差別される為にあると、確信し実行してる連中ですから。
同時に”犯罪こそがカネになる”・・・と見極めている連中です。
謂れのない”生まれ”ながらの奴隷とは、一体どれだけ悲惨なものか体験させたい連中の一部に、白人がおります。
アメリカなど、元住民(インディアン狩)から始まったことを考えれば・・・愚か杉!
それをやったのは”新教徒”
アングロサクソン・新教徒という国を追われた原現主義的妄想連中が”殺すは正義”・・・そりゃインディアンも瞬く間に狩られますわな。
鉄砲と弓矢では、勝負にはなりません。
ググルと、SWAP連中の悪行が、幾らでも出て来ます。
更にいえば、ジェファーソンのDNAすら、黒人に見つかっている。
新教徒にすれば、”買った”黒人は家畜です。
当然、合意のはずもありませんやね・・・今日の慰安婦です。
だから、開放されると保護者を失い”猛烈な貧困”が、襲ってきたのです。
で、今更感情的に穿り出して、一体何をしたいのでしょうかね?
追求すれば、イルカ・鯨の本質は、そこまで行きます。
ジェファーソン大統領の醜聞 - 関西医科大学
www3.kmu.ac.jp/legalmed/DNA/jef.html
2006/02/01 - アメリカがまだイギリスの植民地であった時代、トーマス・ジェファーソン Thomas Jefferson は1743年にバージニア植民地の大 ... 1998年に公表されたジェファーソン大統領の子孫のDNA鑑定のケースでは、古い遺骨のDNAなどは分析せず、 ..
ま、牛肉は何処の店のがウマイ・・・というレベルではありません。
給食で出たクジラの竜田揚げ・・・美味しくなくとも”ご馳走様でした”でしょ、人間として。
所詮は、人間といえども生物から与えて貰っているからこその感謝の念でしょう・・・飽きたのかもしれませんが。
クソまずかったのなら、食える奴にあげれば、いいだけです。
当時は助けられ、現在は貶すとは・・・情けない。
似非人権擁護・・・部外者は”放っておけ”です。
あれは、被害者を食い物にする人権屋です。
いまさら、過去からの伝統は無くせませんし、折衷案として”エスキモー”同様に”伝統文化”とし保存すべきです。
保存という形で”管理下”で規制すべきですなんですよね・・・感情論ではなく。
もちろん食い扶持を支給して。
伝統的狩猟法・機具・製法は、保存すべき”宝”です。
現在進行形のチョン公の”クジラ漁”・・・
勝手に”編み”に掛かってきた”アレ”こそ規制すべきでしょ。
釜山では、犬の餌くらいの安さだそうですが。(大笑)
これでは浮かばれるものも、浮かばれませんやね。
人間として、順番を踏み外してはいけません・・・という記事でした。
>クジラやイルカは日本の食文化と云うが、一体、誰がどこで喰ってるのか?
偶に食いますが、好き好きでしょう・・・
他に旨いものがたくさんありますし、嫌なら喰わなければ良いのです。
だが、渋谷のクジラ屋・・・結構いい値段でしたよ。
元祖くじら屋 (がんそくじらや) - 渋谷/くじら料理 [食べログ]
tabelog.com › ... › 渋谷くじら料理 › 渋谷駅くじら料理
評価: 3.5 - ‎102 件のレビュー - ‎価格帯: ¥4,000〜¥4,999
元祖くじら屋/がんそくじらや (渋谷/くじら料理)の店舗情報は食べログでチェック!口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。
http://rastaneko.blog.fc2.com/blog-entry-21998.html
この記事の指摘は、
・在日チョン公の愉快犯
・まとめ記事(アフィリエトが、収入になる)
・煽るためにやった(証拠を敢えて残す)
在日チョン公のクズさ加減でしょうかね。
>新宿区大久保2丁目の無職池原利運容疑者(43)
ま、本国に強制送還という事で・・・入隊の際には、祖国の肉の盾となり、夜には”優しい”兄貴達で慰められれば。
勿論、財産は没収で・・・まるでオーム真理教のようなやり方。(大笑)
*因みに、日本での”強姦犯”・・・刑務所では、優しい兄貴達が、卑劣な強姦犯にも関わらず特に”念入り”に可愛がってくれます。
更には、刑務官たちも見ぬふりですかね・・・一斉にいなくなります。
ま、弁護士からの又聞きですが、意外とミズポも知っていることかも。
だったら、水で濡らしたタオルを鼻・口で・・・とは逝かない模様。
”生かさず殺さず”の家康の精神かも知れません・・・
囚人の大半がチョン公ですし、翌日から困るのかな?
女子高生コックリート事件・・・強姦犯のような何回も犯行を繰り返す犯罪の場合は、問答無用で出所前に”始末”すればよいのに。
話し戻して
2chのクズさ加減は知っての通り。
・最近問題となっている転売ヤーも、その類のゲスい連中です。
それを鵜呑みにする黒猫のような間抜けが、引っかかる。
まとめ記事は、2chを周回し指定されたキーワードで記事を集めるアプリが有ります。
ソースを見れば、殆どがjavaで、必ず宣伝が出ております。
利益目的ですから当然ですが、内容の正非より集客が目的なんですよね。
SEO的にはアダルト系はポイですから、商売にならなく少ないようですが。
カスゴミ(妄想・捏造)ニュースを信じることなく、2ch記事でも真贋を見極めることも出来ます。
まずは、常識でチェックし、注意したい処です。
私は、海豚は食べたことありませんが、鯨はあれば食べます。給食で鯨が出された記憶はありませんが、割に好きです。ゲテモノ食いと言われると、うーん‥、という感じがします。
結局、よく言われるように、どうして牛や豚を殺して食べるのはよくて、鯨やイルカはだめなのさ、というところに行き着くんでしょうかね。
牛や豚は広く食べられているが、鯨やイルカはそうではない。確かにそうですし、鯨を食べなくても殆どの日本人は困らないかもしれません。でも、それなら、馬やいわゆるジビエも同じでは?、という気がします。鯨やイルカはかわいいから捕まえちゃダメ、わかりますけど、牛さん豚さんもかわいいですよ、と言われたら‥
欧米オーストラリアから、おたかさんばりに、「ダメなものはダメ」「素直に私達に従いなさい」と言われているようで、それにまず感情的に反発しているのが今の日本の現状なのでしょう。そして、説明の仕方も悪いのか、こちらの言い分は殆ど聞いてもらえない‥
国際常識の名の下に欧米の価値観を何でもかんでも受け入れるわけにはいきませんし、そうあるべきではないと思いますが、今回の問題に関しては、ここが現実的な落とし所だったのかなという気もします。
ただ、そのうち、動物園のショーは虐待だとか、檻の中に入れるのはけしからん、とかいう意見が出てくるでしょう。そのときの対応を予め考えておく必要はありそうです。
3行でまとめろと怒られそうなので、この辺で。
鯨やイルカ漁の問題は領土問題と同じく平行線のままですね。
今回の和歌山・太子町でのイルカ追い込み漁の問題は数年前にアカデミー賞のドキュメンタリー部門でオスカーを取った「ザ・コーヴ」の影響が及んでるのではないかと。
あのドキュメンタリーを通して「日本人はイルカ・鯨を殺す野蛮人だ」と想像させる効果は十分だった。
その弱みに付け込んで、アカヒが「従軍慰安婦」の捏造報道を仕掛けたり、特亜人が日本の「明治以降の産業革命遺産」のユネスコ登録反対や、核不拡散条約(NPT)再検討会議での「世界の政治指導者らの被爆地広島・長崎訪問」の最終文書記載拒否を突きつけたこと。
そして、アンジェリーナ・ジョリーがメガホン撮ったことで反アンジー増殖のきっかけを作った「アンブロークン」での「日本人は人食いの習慣がある」との文言が記されてしまったこと。
欧米諸国で日本がペナルティー受けると、鬼首獲ったかのように日本を国際社会から追い出そうと工作する特亜3国とそれに追随する在日マスゴミは厄介ものだ。
https://www.youtube.com/watch?v=k-g7WWYDJtQ
対抗して、「ザ・ビーフ」なんてのを製作すればいいのにと考えていました。
「牛の種付けから出産、そして可愛い子牛が屠殺場に送られ、惨殺され、解体され、家庭の食卓へと送られるまでを描いた感動作」
なんてのを
爆笑です。
食人の記録がない民族のほうが少ない、もしくは記録自体が無い。
食人の大半が、飢饉です・・・習慣では、ありません。
少ない例では、体内に故人を・・・まあ、宗教的と分類しても良いのかも。
だが、人肉市場が常設されていたのがシナです。
両脚羊・・・は人肉のこと、料理本も、過去3冊有りますね。
日本発ではないでしょうが、これを持ち出すとはシナも完璧に”焼き”が廻ったのでしょう。
その割に、死刑囚の肉は喰う、赤ん坊のスープはネットで大評判ですが。
地方では、未だに旅行者を大切にもてなし、外出もさせないらしい。
勿論、慶次のご馳走用で確保。
ご賛同ありがとうございます。皆さんから叩かれちゃうんだろな、と思ってただけに、ほっと一息ですよw
クジラ肉にはいい思い出ありませんね。脱脂粉乳ほどではないけれど、給食の竜田揚げは不味かったです。
長い歴史を誇るわが国だけに、自国の伝統文化だと云えば、相手がひるむのは事実でしょう。
でもねえ、偏狭な郷土愛で、旧弊に囚われてよし、とする気にはなれません。郷土愛自体は素晴らしいことですが、愛していればこそ、時代に即して変化していかないと、生き残れません。
おっと、捕鯨擁護派の主張全開ですね。理論派の犬田さんだけに、仰ることはよく理解できるし、ごもっともだと頷く箇所も多いです。
でもねえ、それほど、クジラやイルカを獲りたい、食べたいって気持ち、ホントにありますか?守るべき「伝統文化」なんですかね?そこに疑問を感じます。
そもそもイルカの肉をクジラを詐称(?)して販売してる段階で、イルカはさすがにまずいよねって、気持ちが誰にもあるんじゃないでしょうか。イルカは可愛い。そう思う人だってたくさんいますよ。
佳子内親王殿下を侮辱したのは在日韓国人だったのですか。酷い連中ですね。他国の皇族を貶めて喜ぶ神経が、異常過ぎますよ。
ま、ブタ箱で頭を冷やさせるしかないですね。いや、国外追放が妥当かしらん。
2chの転売ヤーって何ですか?2chってネットで、読者がみんなで書き込むあれですよね。いつの間にかニュースを売る時代になってたのですか?
クジラ肉お好きでしたか。ゲテモノ呼ばわりしちゃって、ごめんなさい。
仰る通り、なぜクジラやイルカはダメで、牛や豚はいいのだってのは、常に出てくる話でしょうね。同じ哺乳類ではないか、と言われれば確かにそうです。
でもねえ、例えば、支那の猿や朝鮮の犬の料理なんて、想像しただけで気持ち悪くなりません?可愛いペットたちを平気で喰う神経には、生理的な嫌悪感を覚える。これは別に欧米に限った価値観ではないと思いますよ。
もっとも、動物愛護派も結構過激ですね。既に動物園は虐待だとやってる人たちもいるし、街中の毛皮のコートを見つけては、ペンキをかける気狂いまでいます。ああいうのは、動物霊がとりついてるんじゃないでしょうかw
アカデミー賞を獲得したと云っても、所詮はドキュメンタリー部門だし、どれだけの人が見たのか判りませんが、「ザ・コーブ」の影響はそれなりにあるでしょう。
動物愛護派は異常なほどの執念で、強烈な主張を展開するので、まあ「ザ・コーブ」みたいな映画があっても不思議はありません。
これを反日運動と捉える向きもあるけど、スペインの闘牛なんぞも動物愛護派にこてんぱんにやられて、今や風前の灯になってしまった訳で、別にわが国だけが標的になっている訳じゃない。
ところが、例えば、ザ・コーブを「日本的な残虐性の象徴」と宣伝したい特亜が現実に存在する。捕鯨ごときにこだわり、結果的に特亜を利するのが嫌だなあと思います。
〉「ザ・ビーフ」なんてのを製作すればいいのにと考えていました。
ぎゃはははは、うまいっ!
食肉牛がどんなに過酷な運命を背負って生きてるか、映像で見せちゃいますか。
う〜む、面白いけど、それ、アメリカで放映できないので、アカデミー賞は絶対に獲れませんねw
アメリカで狂牛病騒ぎが起きたとき、畜産団体が当時のブッシュ政権に圧力をかけ、不安を煽る報道や残酷な屠殺場面を流しちゃいけないと、法律で定められちゃったのです。
あらら、人肉にまで話が行っちゃいましたね。
支那では市場で平然と人肉が売り買いされていると聞くと、怖いですよね。ニンニクの間違いであって欲しいですw
最近でも赤ん坊の死体を販売して云々とのニュースがありましたね。滋養強壮なんて宣伝文句がついて売買される支那とか朝鮮の異常性は、ホントに気持ちが悪いです。
犬田さん、こんばんは
朝、犬田さんのレスを拝見して矢張り、ご批判を戴いたなと思いました。今朝は終日外出でしたので、夜中に皆様のレスを読みながらこれを書いています。
クジラを「ゲテモノ」呼ばわりしたのは一寸言い過ぎだったかもしれません。ごめんなさい。
その昔はクジラもイルカも魚類の部類だったのではないでしょうか?
ですから、潮の流れの理由からか和歌山の太地町はクジラやイルカがやってきて、それを単に捕獲して食していたのだろうと思います。
しかし、科学の発達だかでクジラとイルカは魚類でなく哺乳類だという御説が有名になり、人間と同類の動物を捕獲・殺傷するのはけしからんというのが世界の常識になっているのも事実です。
そこの所に配慮せず、「日本の伝統文化だ、何が悪い」と言うのも一寸偏狭ではないかと思います。
日本の捕鯨は世界捕鯨協会(IWC?)でノルウェーと日本だけが当初孤立していましたが、農水省がクジラを野放しにすると食物連鎖が狂い、イワシを大量に食する為にマグロ等多くの魚が絶滅するという理論武装が功を奏して、現在はこの意見に相当理解を示している国が半数近くになったと聞きました。
ですから調査捕鯨そのものは生態系に配慮した日本的な優しさのある画期的な対応策だと思います。
シーシェパードはこれすら認めていないので気違い集団であることに変わりはありません。
結局、白黒二元論ではなくて、昔はなかった地球環境に配慮した対応をして行かざるを得ないのだろうと思います。
世界の常識も間違っているものもあるでしょうから、日本は独自に毅然と理詰めで正論を述べることは大いに賛同致します(実体は外交と同様、無言なんでしょう)。
唯、矢張り「日本の文化」と言われるとそうかな〜と思わざるを得ません。
牛、豚、羊の屠殺は問題なくて、何故、クジラとイルカが槍玉にというご意見も一理ありますが、世界人口が増加の一途である以上、食糧確保という観点から、直ちに、全否定もできないのだろうと思います。
個人的にもお肉の恩恵を受けているので、完全否定もできません。
仮に、菜食化したら、今度は野菜が不足してしまうでしょう。これも食物連鎖が壊れてしまい、結局、人類が生き残れないということに帰着するのではないでしょうか。
日本がバッシングにあっているのは事実だろうと思いますが、世界の多くの人々は結局、程度問題なんだと思っているのではないでしょうか。
Yohkanさん
仰る通りで、昔は魚扱いです。
が、クジラとイルカの区分は、5Mを超えているかどうかだけ。
勿論、種類としてはそれぞれ名前がありますが。
日本人の伝統だからというより、単に”ゲテモノ”扱いだったからの異論です。
クジラ肉は、単純に趣味嗜好の違いとしか正直思わないのです・・・本音では。
ただキチガイじみた捕鯨禁止は、いただけません。
その理由が”頭が良い”等の戯けた感情論が多い様に見受けられます。
<関係ない話ですが>
個人的には、チョン公の”無差別な網に勝手に入った”等を槍玉に挙げるべきです。
アイツラには資源の保存という気はサラサラありません。
取れるものは、根こそぎ取る・・・そりゃ絶滅もするでしょう。
現在の日本海側で”神風漁法”なるものの被害があります。
大排気量エンジンを積んだ船が、日本領海内に侵入し、根こそぎ捕って全速力で逃亡・・・というものです。
ついでさらに、関係ない話を書きますが、長くなりますので読み飛ばして下さい。
四足の動物を食べなくなったのは、天武天皇の禁止令・仏教の生臭禁忌から習慣のようになったのです。
が、結構いい加減なもので、源頼朝が”富士の巻狩り”(軍事演習)では、獲った動物を盛大に食べていたりもします。
庶民は・・・といえば、猟師(有名なのはマタギ)がいつの時代でも職業として成立する位の需要はあったのです。
江戸時代では、”薬喰い”と称するももんじ屋(確か深川に現存しているハズ)も。
猪肉を「牡丹」、鹿肉を「紅葉」、勿論牛肉、馬肉等バラエティに富んだものです。
牛肉は、彦根藩が特産品としての献上も有名ですし、井伊直弼・徳川斉昭が大喧嘩した理由が、水戸藩への献上中止という説もあります。
すき焼きの語源自体も、鋤の上で焼いた鋤焼です。
昔から隠れて食べられていた証拠かと。
また、徳川慶喜は「豚将軍」「豚一殿」と呼ばれてたことも有名です。
違った話で、花のお江戸の町には野良犬が居なかった?
これは単純に”喰われた”が正解です。
かと言って、伝統文化だとかアホなことは言いません。
単純に、他人が何を喰おうが、とやかく言うべきではないだろうってだけですが。
実は、現在の狩猟法でも”野犬”として狩猟対象だったりします。
鉄砲で撃つ人は、あまり無いでしょうが。
2CHというより、まとめサイトですね。
今回の犯人が”盛り上げたかった”理由は、話題になることで見に来た人をターゲットに商品を買わせたかった=バックマージン目的。
2CHの記事を、アプリを使いキーワードで種類別に纏めたのが”まとめサイト”というWEBです。
趣味でやっているのではなく、まとめサイトの目的は広告を載せて販売サイトへの導入です。
購入されれば、バックマージンとして幾らかの手数料が入るという仕組みです。
SEO・SEM等の技術の主目的ですが、まとめサイトを見た人にクッキー(ビーコン)が付与され、購入した場合何処のサイトを見て流入したかが判る仕組みになっております。
転売ヤーですが
大騒ぎとなった例が、
・年初恒例の福袋の買い占め(シナ人が多い)
・東京駅開業100周年記念Suicaの販売
・妖怪ウォッチ転売問題
(子供相手にシナ謹製紛い物販売)
転売目的の転売ヤーばかりが並び、普通の人が閉め出されトラブルになると言う事です。
amazon、ヤフオク等出されている商品の大半が、転売目的で入手されたものが殆どではないかと思います。
転売ヤーとは - はてなキーワード - はてなダイアリー
d.hatena.ne.jp › はてなキーワード › 一般
「転売ヤー」とは - 何らかの商品を転売目的で購入する人。転売屋。 「転売」と英語で買い手を意味する「バイヤー」(buyer)の造語。 人気ゲーム機など希少価値の高い商品に転売目的で並んだり、ホームレス、外国人...
人肉を食肉として平然と”売買”していたのは、さすがに現在は・・・どうでしょうねえ、だってシナですからねえ。
さらに言えば、簡単に銃殺されますから、頼んでおけば入手は可能かと・・・死体は遺族に返還しないようですし。
看守等の”利権”になっている可能性も否定できる材料はありません。
なお、法輪功の生きたまま内蔵奪取・販売は、地方政府・軍閥の利権でした。
スープ用の赤ん坊などは、病院で仕入れております。
yohkanさん、叩かれるのを覚悟でイルカで来ましたな(笑)
これねえ、一言でいえば内政干渉でしょう。
白人基準がグローバル・スタンダードな現実なんでしょうが、押しつけがましいことはほどほどにしないと、偽善臭のみが強く残ります。
JAZA側のコメントで「どの部分が残酷なのか指摘して欲しいとWAZAへ要請しているが、未だ何らの回答もない」とのこと。
反原発同様の、いい加減な情報による、情緒的なものじゃないんでしょうかね?
シナの反日工作との節もあるようにも思えます(被害妄想?)。
まあイルカの獲り方ごときより、各種商いの方が大事でしょうから、お得意さんに合わせた方がいいとは思いますよ。
ただ、日本は難癖付ければ無条件に譲るみたいに見られてないんですかねえ?
ちなみに私は渋谷のくじら屋や、どぜう屋なども好きでたまに参ります。
げてもの食いなのかも(苦笑)
石浦。
昨日の敗戦で6勝6敗の五分になってしまいました。
何とかあと2番。
幕内は珍しく白鵬が2敗。
にわかに混戦になってきましたねえ。
つい本文にあたしがゲテモノなんて書いちゃったのが、いけないのですよね。好きな人は好きでしょうし、嗜好は様々ですもんね。
但し、伝統文化だって胸を張るほどのもんかなと云うのが正直なところです。
ほほう、建前は肉食禁止だったものの、結構、食べていたってことですか。徳川慶喜は「豚将軍」ですか(笑)
ま、何を喰おうと自由っちゃ、自由ではありますね。
な〜るほど、転売ヤーって、転売目的で買う人達ですか。
そう云えば、こちらでもニコンやキャノンのレンズ付きカメラキットを買って、レンズとカメラ別々に売る人がいるんだとか。それも転売ヤーなんでしょうね。
支那では今も、文字通り、人間を喰うところが恐ろしいですね。人を喰ったような連中とは思っていましたがw
白人による内政干渉ではないか!と言われれば、そうなんでしょうね。残酷か残酷じゃないかは、確かに情緒的な反応に過ぎない。でも、可愛いイルカを血まみれにするのは、ちょっと引いちゃいますよ。
そう云えば、あたしも浅草のどぜう屋は好きです。くじら屋ねえ。クジラをゲテモノなんて言っちゃあ、いけませんね。すみません。
石浦、あとふたつ勝ってもらいましょ。応援してます。
白鵬と豪栄道は取り直しでもよかったんじゃないですかね。審判が知らん顔するのも何かヘンでしたよ。白鵬がまた、むくれそうです。
映画『ザ・コーヴ』の悪影響かどうか知りまへんけど、「食用」と「展示・飼育用」と混同したはるように見受けられまんなあ。なんぼ追い込み漁やゆうても大事な「商品」となるイルカはんを血まみれにして水族館に売らはるわけおへんやろ。傷つけんように大事に、大事に捕獲してはるんどっせ。ほんでデンマークでも追い込み漁でイルカはんを捕獲したはるんやけど、こっちは何のお咎めもなし。WAZAはシーシェパードやらとグルになって日本イジメに走ってるんやおへんか。日本は何ゆうても逆らわへんやろうと思てはるんやろう。今回の騒動で、日本の追い込み漁は『ザ・コーヴ』で描かれた通り、残酷なもんと認めたんと一緒どすわ。今後はマグロを始め、次々と水産資源にいちゃもんつけてきはんのは必至。慰安婦で謝罪してしもたんと構造がよう似てるように思えますわ。
ほんで日本でもイルカはんの繁殖は既に導入されてまっせ。そやけど死産、流産も多く、せっかく無事に生まれてきても大人にならんうちに死んでしまうことが多いそうどすわ。繁殖用には大きなプールがいるし、管理費、研究費、人件費等も含めたら数十億円以上かかると聞きましたわ。とても水族館ではペイできる額やおへんなあ。そんなことよりも限られた数で繁殖を繰り返してたら近親交配になってしまいまっせ。繁殖がメインになってるアメリカでも「血の濃さ」が問題になってるとゆうことどす。野性を入れへんかったらどうにもならしまへん。
イギリスやオーストラリアでは「イルカはんは人類と同じく高い知識を持ったほ乳類やさかい、見せ物にするのは御法度」ゆうかんじで、イルカショーのみならず水族館の展示もだいぶん前に止めてしまわはりました。そやからシーシェパードは正義の味方で、有名人らの支持が集まってるとゆうてええんやろうなあ。イルカはんを間近に見て喜んでる日本人とはえらい違いどす。
そのうち日本にも「イルカはんの展示止めへんかったら動物園とのやり取りも止めるで」とゆうふうに脅してきはるかもしれまへんで。まんまとシーシェパードやらにしてやられたゆうことですわ。
イルカはんやクジラはんに興味のおへん方々にはどうでもええ言い訳にしか思わらへんのやろうけど、和歌山県の見解を貼らせてもらいますわ。
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/071500/iruka/
シャチなら良いのか?・・・という突っ込みは、置いといて(笑)
白人がモロ直情・感情的過ぎるのです・・・幼児かと疑いたくなるようなアホさ加減。
正直、食傷気味です、この悪魔のようなワガママさに。
・首相夫人が靖国参拝「平和な日本に感謝」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150521-00000555-san-pol
>安倍晋三首相の昭恵夫人は21日、東京・九段北の靖国神社を参拝した。
うまいこと使いましたね〜
昭恵さんは過去に、以前朝鮮語習ったり、寒流といわれる三流役者招いたりしており、チョン公の擁護者的祭られ方でした。
私人の昭恵さんが、靖国神社に行こうと批判される筋合いはなく、夫婦同伴で”プライベート”を演出。
なお更、他国から批判される理由がない・・・だが、やるんでしょうね、特亜は。
吉田茂が、”閣下いつもお元気で”・・・に答えた一言。
わしは、いつも人をくっとる
確かに。(笑)
バカヤロー
貧乏人は麦を食え
子供の頃は、”いけすかん奴!”と思っておりましたが、なかなかどうして。
麻生さん、安部さんのような人たちに、雨後の竹の子に様ででてき欲しいものです。
そう考えると、いつの時代でも”人材”はおります。
明治初期の政治家が、真剣に考えてくれたお陰かと。
惜しむらくは、小さく纏まり人材の有効活用ができないという部分ですね。
ここ20数年ネットが進化しつつ、カスゴミの扇動情報が丸わかりとなりました。
戦前の日本に、このような仕組みがあれば、日米戦争などという”壮大な無駄”は無かったのかもしれません。
思い起こせば、返す返すも残念です。
イルカ以外にも現在喧しい話題として、日本の明治近代化遺産のユネスコ登録でも、コリアが先の戦時中に徴用工問題があり、世界遺産登録とはけしからんとか反対キャンペーンを張ってますね。
そこで、またぞろ、日本の外務省は波風立てない様にと、相手を説得するだのと頓珍漢な対応をしていますね。
こんなアホな国は相手にしないで、恫喝してやれば良いのですよ!
佳子さまの慰安婦騒動を作った犯人もコリアンですし、今や、親戚に朝鮮系がいない家庭や日本人はコリアには心底、辟易していますよね。
本当に大使召還して、国交断絶するに相応しい国家ごときに振り回されるのは時間とエネルギーの大いなるロスです。
アメリカにも朝鮮動乱の際、日本は内政問題として静観するのが適当と言えば、今ならアメリカも理解を示すでしょう!
どう考えてもコリアは友好国でもないし、断じて防衛同盟を組む相手ではありませんよ。日本の隣に運悪くウジが湧く「ゴミ箱」があるということでしょう。
北を焚き付けて、火を放って半島ごと燃やさないと!
警察も秋篠宮家への警備増強を!
月曜日のそちらの戦没者記念日ホリデーの為、今日中に返事をする件が多くて、本日のみなさんとのやり取りを今読み終わりました.ヒートアップしそうなイッシューですが、皆さんのお互いをリスペクトしあった意見交換に関心致しました. 勉強になるブログです。
世界遺産の韓国の日本に対する行動に対しての菅長官の「韓国に理解を求める」発言は菅さんらしくないですね? ただ一言、「不愉快である」位の発言をして欲しかったです。それか、暫く、完全に無視ですね。馬鹿で浅はかな女をトップに選んだ哀れな国です。大統領が自分の国を貶め、貧しくさせ、世界に恥を晒してどうするという声が出て来てます。
今回の記事を読み、改めて白人の独善性と欺瞞性を思い知らされました。白人は何が何でも自分たちの行動が正しいのだと思い込みたいのですね。
「劣等民族のジャップめ、オレ様に逆らう奴は皆殺しにしてやる!」といって原爆を投下するような連中ですから。NPT会議だって茶番劇の最たるもので、我が国の提案が受け入れられることは不可能に等しいのです。
ただ、白人以外に中華民族が加わると事態の収拾がさらにつかなくなります。もう絶望的といわざるを得ない状況ですが、こういう現実があるのだと我々日本人は腹をくくらねばならないのです。
和歌山県の見解を読みましたが、そう云うだろうなと思います。うん、判るよ、判るよと、和歌山県の肩を叩いてあげたい気がします。
仰るとおり、食料用と展示用では捕獲の仕方も違うのでしょう。小国のデンマークと、曲がりなりにも大国の日本を比べても、無意味と思うものの、わが国がシーシェパードあたりの標的にされているのも事実。人工繁殖は難しい技術らしい。動物愛護派の主張が拡大すれば、将来的にはイルカショーだって、虐待になっちゃうかも知れませんよね。
だから、これぞ伝統文化だ、日本苛めには屈しないぞ、と張り切って、イルカ漁を続けるのですかね?どういうメリットがあるんだろう?と疑問に思うのです。
食べられちゃうなんて、血まみれになっちゃうなんて、イルカちゃんが可哀想だ、ってのは、結構多くの人の素直な気持ちじゃないでしょうか。
牛や豚とどこが違うと云われるかも知れませんけど、犬や猫の食用なんて絶対に許せないって思いませんか?
安倍夫人の靖国参拝、嬉しいですね。GJです!
昔も今も、わが国の人材は常に豊富なんだろうと思います。幕末や明治初期のような変革の時代、動乱期であれば、そうした人材がどんどん活躍できるのでしょう。
戦前・戦中の軍部独裁同様、今は官僚独裁の半社会主義国家ですからね。岩盤規制をぶち壊して、自由市場に徹すれば、活躍する人材はうじゃうじゃ出てくると思いますよ。
南朝鮮の出鱈目な反日姿勢を見てると、国交を断絶して当然と云う気がしてきますよね。世界遺産登録に関するイチャモンも、あまりの筋違いぶりに、唖然としちゃいます。
但し常に忘れてはならないのは、南朝鮮の反日活動の背後には北朝鮮と支那がいることですよね。
日米韓による防共政策も維持せなばならぬ以上、外務省が南朝鮮のイチャモンの相手をしてやるくらいは許してあげましょう。話し合いは平行線だったようですし(笑)
そりゃもう、当然、秋篠宮家の警備を徹底してもらわないと。
それにしても佳子内親王殿下の私服のお姿・・・・・カワイイなあ、素敵だなあ。胸キュンの男の子、多いでしょうね。
捕鯨やイルカ漁について皆さんのご意見に納得できますね。
あたし自身も政府や和歌山の主張はよく理解できるし、一日本国民として支持したいですよ。但し、伝統文化だと論じて徹底抗戦し、断固、イルカ漁を続けるメリットがわからないのです。
確かに、菅官房長官が「韓国に理解を求める」より、「不快だ」と云ってくれたら、こちらはすっきりしますけどね(笑)
でも、こればかりは見解の相違ゆえ、理解を求めるのは、まあ、普通の対応でしょう。相手の主張の根底にウソがあるのが、困ったところですが。
う〜む、イルカ漁の問題って、白人の独善性と欺瞞性なんですかね。人種差別なのかしからん?・・・あたしには、そうは思えませんが。
「劣等民族のジャップめ、オレ様に逆らう奴は皆殺しにしてやる!」なんて、戦争中であっても、一部の意見だった筈(笑)
特亜寄りのメディアが、盛んに日本の孤立を演出しますが、とてもそうは見えません。
スペインでも伝統の闘牛が、過激な反対運動でTV放送すら出来なくなり、下火になってしまったように、突き詰めれば、動物愛護派の台頭が原因。動物愛護の観点を尊重せざるを得ない時代になったと云うことでしょう。
じゃあ、牛や豚を喰っていいのかって話になりそうですが、一部の動物愛護派は既にそれを理由にヴェジタリアンになってるので、ま、将来的には、そういう傾向が広がるかも知れませんね。
イルカショーが残虐・・・?
人間に労働させるのも残虐と言いかねない連中に思える主張ですねえ。
動物愛護の名前を借りた”攻撃”にしか思えませんが・・・
>「劣等民族のジャップめ、オレ様に逆らう奴は皆殺しにしてやる!」なんて、戦争中であっても、一部の意見だった筈(笑)
そう、その一部の意見に、”日本人を、全員奴隷にしてやる”というのもあった。
その”一部の意見”に引っ張られ、原爆は2発、本土攻撃と言う民間人を対象にした”大虐殺”も実行された。
それも大都市中心ですから、本音は・・・。
因みに、原爆攻撃は計7発が計画され、実行されたのは2発。
普通の人が80%、狂信的なのが10%という話を聞いた事が有ります。
その狂信的なのに、普通の人が巻き込まれる状況というのがあるそうです。
一部の人・・・状況次第では、一番始末が悪い連中です。
また、イルカだけ特別待遇するのもおかしいです。
白人も他の動物を殺したり捕まえたり食べたりしていますが、イルカやクジラだけを特別視しているのは、日本人差別だからですよ。
日本では、獲ったクジラを食べるだけでなく、余すところなく大事に利用し尽くした。
一方、欧米では、灯油などに使う鯨油を取るだけのために乱獲しまくり、獲ったクジラの殆どを海に廃棄していた。
その結果、クジラは絶滅の危機に瀕した。
今さら、捕鯨を残酷云々などとはふざけるにも程がある。
「○○内親王を朝鮮総連に○○○○し○○の限りを尽くし○○○で○○○しにして◯す 皇居と伊勢神宮を○○○○で○○する」
http://www.honmotakeshi.com/archives/44837936.html
https://pbs.twimg.com/media/CFgRNAbUsAAt2S3.jpg
https://twitter.com/honmo_takeshi/status/601249465454854145
丸の中に適切な言葉を入れ、意味が通じる様にしなさい。
朝鮮総連と書くところを見ると・・・・在日チョン公の犯行予告ですかね。
宣言せずとも、こんな残虐と思える犯罪を簡単に仕出かすのがチョン公。
総連・民団は、患部がお互いに交代で成っているのですから、”チョン公の方針”=宣戦布告でしょ、これは。
しかし、バカだね〜 雅子なら応援するアホもいる可能性は高いが。
コリアン・プリンセスらしいし、別にどうなろうが全く構わん。
ググルと別のキーワードが出てきます・・・世の中、不思議なことも有るようで。(笑)
コリアン・プリンセスに関連する検索キーワード
korean princess and her baby
コリアンプリンセスベイビー
コリアンプリンセスベビー
コリアンプリンセスマサコ&アイコ
プリンセスコリア
>動物愛護の名前を借りた”攻撃”にしか思えませんが・・・
そうなんですよね。動物愛護って、人それぞれの思い込みなんです。動物は何も言わないし(笑)
>普通の人が80%、狂信的なのが10%という話を聞いた事が有ります。
戦争って、その10%に引っ張られちゃう状態なんでしょうね。
>だからなんなんだ。
イルカだけじゃない。牛や豚だって生きたいって気持ちを持ってるのに、われわれは平気で食べてるじゃないか、ってことでしょうか。そうなんです。悩ましいところですよね。
>諸外国が日本人を差別しているだけです。
そうなんでしょうか?だとすれば、なぜ日本人が差別されるのでしょう??
もっと単純に、なぜ可愛いイルカちゃんを殺すの?みたいな気持ちだと思いますが・・・。
かって自国でも捕鯨が盛んだったことは、アメリカでもよく知られているし、そのあたりを無視して、日本を攻撃しているとは思えません。
>また2ちゃんねるで脅迫!「○○内親王を朝鮮総連に
この話題、本当に身の毛がよだつほど嫌です。皇室の方々が気の毒でならないです。
>コリアンプリンセスマサコ&アイコ
う〜む、そう云う噂みたいのが囁かれているのは、聞いたことありますけど。まさかって思います。国民としては、不愉快なだけです。
一部に"不愉快"な感情を表す人もいる・・・カスゴミ風歪曲です。
つまり、大多数は賛成・・・という印象操作ですかね。
正直、雅子なら、私は愉快になりますけどね。
あれは人形ですから、その大元がどんな反応するかを想像すると楽しくて。(大笑)
>戦争って、その10%に引っ張られちゃう状態なんでしょうね。
戦争に限りません・・・情報を握っていれば捏造、歪曲はし放題ですし、声が大きいほうが勝ち!ってのも、ある意味では正解かと。
ネットの功績ですが、あまりにも手前味噌な意見は”論破”されるようになりました。
例えは悪いですが、”加山リカ”なる精神病患者が、本音を書き、バッシング。
放送中に右往左往する言い訳に”では、被害届け出して調べて貰いましょう”と見苦しく逃亡までする始末。
その理由が、”みんなが私に優しくない”・・・これが通用すると思っているバカには、自滅して貰うのが一番です。
自滅させる方法・手段も色々あるかと。
今回のイルカ騒動・・・・喧嘩を売った本当の原因は判りませんが、まずは軽いジャブで。
まずは、日本得意の風刺がよいかと。
例えば
・動物愛護を叫ぶ連中が、毛皮を着ている
・イルカ漁反対を叫ぶ食卓には、血の滴るステーキ
・動物愛護団体にアグネスチャんの自宅の絵 等々
実際の戦闘の影には、こういった侵略行為・・・これが極めて普通に平和な状態です。
対抗するのも至極当然のことで、躊躇する必要はありません。
単純に、平和という言葉に、騙されている・・・一番情報(工作)戦が、盛んなのは平和時です。
何せ”ゴク一部の人たち”の意見ですから。(笑)
ビジネスで考えれば、殆どが不愉快なことが多いかと。
その時に、まずその情報の”真否”を確認しませんか?
不愉快でもその事実はなくなりませんし、ビジネスでは、即時に対応も多いかと。
これが、”兵は拙速を重んじる”理由です。
要するに、どう混乱無く対処するのKPIです。
×:放送中に右往左往する言い訳に”では、被害届け出して調べて貰いましょう”と見苦しく逃亡までする始末
○:放送中に右往左往する言い訳に”では、被害届け出して調べて貰いましょう”に、見苦しく逃亡までする始末
オメーラが法じゃねえ・・・って何回言えば・・
では、黒人、黄色人種見世物にしたって記録はありますがね〜
ま、論じるのもアホラシほど。白人種の思い上がりです。
いなし、日本人がどれだけ人種差別を嫌っているか芳名するしかないんでしょうかね。
例外は、チョン公・・・どこに逝ってても同じくバッシング受ける・・・人種差別ではなく単なる”人間”として不適格認定されただけ。
http://military38.com/archives/44151213.html
>結果として、航続距離、さらに超音速飛行を続けられる距離が大きく制約されてしまう。
単純に、推力不足ってだけでしょう。
普通のレシプロの場合は、排気量を大きくすれば解決します。
が、特亜の場合は、対応いた部品も強化部品使わんだろうし、それ以前に”燃費”ですね。
ということは、実質的な作戦行動は非常に限られる。
日本依頼して作れば、要求仕様にないして職人がパ^フェクトに作ったかもしれませんが・・・・武器三原則がありましたから、受注自体無理ですが。
こんなもの作って馬鹿なの?・・・アイツラの目的はそこからナンボ抜く・・・これに尽きるかと、
まあ、利権でしょうし、法輪功に比べれば可愛いものです。
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-1553.html
個人的には、薩摩の人間と思しき輩が、”薩摩はエエカッコシー”を裏付けている写真ですが、中流階級で日常に襖絵って。。。
精一杯ミエを張っているようで、何故か微笑ましい、
この当時の写真って、露光何分の世界ですから、よくやりますね〜てのが、本音。
それでも、貴重な写真であることには替りません。
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-605.html
ま、ロールス程ではないが。
マイバッハ・・・・買う気もないが、あれも下品極まる車だよな。
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50458841.html
>「言動を慎むよう求める。私たちは関係地域に対する監視を密にし、必要に応じて適切な措置を取る」と語り、米側が実際の行動に出た場合、実力による阻止も辞さない態度を示した。
ジャイアンvs田舎のギャング・・・・どっちもガンバレです。
アメリカの主戦場に、日本を想定してるのが、いい迷惑だが必要となれば、対策を講じれば良いだけのこと。
大した話ではない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150522-00000064-rcdc-cn
>出席した米ジョンズ・ホプキンス大学国際関係大学院デニス・ヘルピン研究員は、「日本は良い同盟国で友人だとは言うが、だからといって私たちが過去を忘れなければならないことではない
よりすぐった相手が、”研究員”(笑)
別に公式な発言でもなく、個人の意見です。
そんなものに、一体何の価値が有るのでしょうか。
判ることは、既に大半の学者が相手にしていない・・・
>>「日本は韓国女性が自ら身を捧げたと信じたいのだろう」
親に金のために、何度も売り飛ばされた連中だって、何回言えば・・・
こいつ、朝鮮人を知らなさ過ぎる。(呆)
鯨はおいしいですよ。売っていればたまに食べます。
牛も豚も羊も猪も鹿もたべます。熊は無理だったけど。
だからなんだ?
というしかないですけど。
トラクターと田植え機を駆使して収穫するから日本には米食文化はないとか言い張るつもりですか?
文化ってのは食文化であり捕鯨やイルカ漁は食材調達の手段でしかないよ。
>クジラやイルカは日本の食文化と云うが、一体、誰がどこで喰ってるのか?たまに提供する料理屋もあるが、珍奇なゲテモノ食の類でしかない。
ゲテモノ料理?
単にあなたの個人的感想ではないか。
あんたはマイナーな職業に対しそうやってイチャモン付けるのか?
>むしろ、アメリカなど他先進国に倣い、イルカの人工繁殖を増やすべきじゃないのか。世界に冠たる養殖技術を誇る日本ならやって出来ない筈がない
水族館の魚って繁殖技術が確立してない種類はかなり多いんだよ。
魚は採取OKでイルカは許さない、というのが欧米の反捕鯨派のやりかた。
今回は反捕鯨団体がWAZAに圧力かけた結果事なかれ主義に徹してしまっただけ。
JAZAが何度もWAZAに問い直したが「どこが残酷なのか具体的に指摘してほしいと何度も申し上げたが、回答はなかった」と腹を立ててたんだからな。