2015年01月13日

総連ビルは手放さないニダ!

朝鮮総連が中央本部ビルへの居座りを続けるつもりだと、産経新聞が報じる。第三者に迂回購入させ、再転売により本部の維持を計画中らしい。

整理回収機構による強制競売が認められて以降、謎の僧侶が落札するも代金が払えず、次に登場したモンゴル企業は登記情報が怪しすぎて、裁判所が売却を許可しなかった。

最後は、マルナカと呼ぶイオンの子会社が落札者となって、明け渡しを求めたが、総連は裁判所に不服を申し立てた。最高裁が抗告を棄却したのは、つい数ヶ月前だ。

これで一件落着かと思いきや、総連側は表向き無関係な業者経由でビルの買戻しか、賃貸の継続を画策すると云う。何が何でも手放さないニダ、みたいな執念を感じさせる。

ここでふと思う。総連は何故これほど中央本部ビルにこだわるのか。


chosen soren building_2.jpg


東京千代田区の一等地だし、便利さやステータスの捨て難さ、あるいは愛着もあるだろうが、企業や団体にとって、ビルの移転は珍しい話ではない。

既に競売済みの物件に執着するのは、他所に移るに移れない余程の事情があるからか。

そう考えると、総連ビルの中身と使用状況が気になる。僅か20億円余りの格安物件なのだから、いっそ日本政府が買い取ってビルの解体を実行しては如何か。

仮に大量の武器・兵器はおろか、死体や骨がころごろ発見されたら、ソレはソレで、政府としても頭の痛い問題だろうけどさ。





posted by yohkan at 12:06| Comment(50) | TrackBack(1) | 韓国・北朝鮮 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
>仮に大量の武器・兵器はおろか、死体や骨がころごろ発見されたら

仮にじゃなくその通りなんでしょう。
考えたくないが、拉致被害者に認定された人も何人か・・・。
解体して壁を壊したら大変な事になるんじゃないでしょうか?
Posted by hachiman01 at 2015年01月13日 16:42
>総連側は表向き無関係な業者経由でビルの買戻しか、賃貸の継続を画策すると云う。

総連側の都合はさておきですが、退去命令・強制執行を何故しないのか理解に苦しみます。

賃貸契約など・・・初めから支払う気もなく、ゴネ得期待でしょう。

>大量の武器・兵器はおろか、死体や骨がころごろ発見されたら

立地条件を考えれば、国会議事堂・皇居・ほぼ全官庁等とは、目と鼻の先にある願ってもない絶好のロケーション。

小火器だけでも、十分な脅威になります・・・その気になれば、総連職員全てを兵隊に入れ替えることも可能。
Posted by 犬田 at 2015年01月13日 17:46
>仮に大量の武器・兵器はおろか、死体や骨がころごろ発見されたら、ソレはソレで、政府としても頭の痛い問題だろうけどさ

 ありそうだから笑えません。実際、阪神淡路大震災のときも瓦礫処理中に大量の兵器が発見されたことがありました。それがどうやら課の国の工作員のものだったといいますから、なおのこと考えさせられます。
 どのような理由であれ、テロ国家の工作組織が都心に堂々とそびえること自体が間違いです。本当なら抜き打ちで叩き壊したいぐらいです。
Posted by nihonmatsu1973 at 2015年01月13日 20:07
To seesaa1824さん

深夜放送でカルメンが紹介していた曲”エレス・トウ”です。
時間がかかりましたが、色々なアレンジを聴くことも出来ました。
気に入って頂ければ幸いです。

60年代のファッションで、オリジナルに一番近いか。
・Mocedades "Eres Tu" (Remastered Audio) HD
https://www.youtube.com/watch?v=naAC37W42ro

・ほのぼの短編ドラマ仕立てですが、こんなのも良いかも。
que se mueran los feos - eres tu
https://www.youtube.com/watch?v=a9XiJfceWpc

・演奏は決して上手ではないですが、味があります。
ブルースハーブ・アコースティックギターのみ

Eres Tu
https://www.youtube.com/watch?v=0Ix81H4_i34&feature=related
Posted by 犬田 at 2015年01月13日 21:13
総連ビルは北朝鮮の実質的な大使館だったからね。大使館は秘密の宝庫。知られたくないことも、束にして売るほどあるのでしょうね。

>死体や骨がころごろ

前から総連ビルの壁には死体が埋まっているという噂があった。
武器も兵器も骨もミイラも発見されたとしてもそれ自体は驚くことではない。
だって北朝鮮だもの。
骨やミイラが生前、何者だったのか?ってことも問題になると思う。
Posted by 黒猫 at 2015年01月13日 21:54
・「ドローン」航空法で規制 民間企業の利用急増、事故や軍事転用を懸念 (1/2)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1412/26/news059.html

米軍が偵察用に開発した物では、機体が発泡スチロール製、小型電動プロペラものもありますし、攻撃用には産業用ラジコン・ヘリも十分転用可能。

そういえば、上下朝鮮が独自のラジコンを飛ばし合いしておりました。

”原発”攻撃等考えれば、ラジコンで奇襲の成功率は高く、爆弾・毒ガスでは千代田区では対応のしようもない。

今後の妨害電波他のリスクマネージメントに期待です。

因みに、農業用ヘリではこのレベル。
【機能・特長】
・標高1,000m・30℃で24ℓ積載可能
【仕様】
・最高出力 19.1kw
http://www.yamaha-motor.co.jp/sky/fazer/trait/
Posted by 犬田 at 2015年01月13日 22:02
南朝鮮関連の話はまだ笑えるけど、北朝鮮はマジ笑えねー

北朝鮮が拉致に関与しているとわかった時点で、朝鮮総連や朝鮮学校が解体されなかったのが不服な桜咲くです。
日本は戦後ずっと毀損され続けています。
しかも中日新聞などは拉致がわかった後も、
「日本は朝鮮人を戦時中大量に拉致し強制連行したのだから、北朝鮮が今拉致したからと言って文句が言えるのか?」
というようなニュアンスの無茶苦茶な論理で北朝鮮の拉致を長らく擁護していましたし。
そもそも戦時中日本は朝鮮人を強制連行なんてしていません。
していない事で恫喝され朝鮮人の犯罪は戦後ずっと黙認され続けました。
私も皆さん同様朝鮮総連ビルから死体や骨がごろごろ出てきても驚きもしません。
朝鮮総連とはそう言う団体なのですから。


Posted by 桜咲く at 2015年01月13日 22:26
To hachiman01さん こんばんは

>解体して壁を壊したら大変な事になるんじゃないでしょうか?

そこんとこメディアは一切触れませんね。怖いのでしょう。

総連って、日本のダブーなんですよね。
Posted by yohkan at 2015年01月13日 23:19
To 犬田さん こんばんは

退去命令・強制執行もせず、相手の居座りを許す。その異常さを誰も指摘しない。何なのでしょうね、これって。

>その気になれば、総連職員全てを兵隊に入れ替えることも可能。

実質的には、既に職員全員が戦闘員のような気がします。
Posted by yohkan at 2015年01月13日 23:21
To nihonmatsu1973さん こんばんは

阪神淡路大震災で、土井たか子の支持者の自宅から、大量の兵器が見つかりましたっけ。

皇居にほど近い都心部に、敵軍の要塞みたいな総連ビルがある。恐ろしい話です。
Posted by yohkan at 2015年01月13日 23:23
To 犬田さん、seesaa1824さん

へええ、Eres Tuって初めて聴きました。渋いっすね。
Posted by yohkan at 2015年01月13日 23:24
To 黒猫さん こんばんは

国交もない敵国の手先ごときが、大使館面をするとは、ちゃんちゃんらおかしい。

壁や床に埋まった骨やミイラが何者か、大問題ですよ。今ならかなりのところかで鑑定出来ます。失踪者の屍体発見となれば、大騒ぎでしょう。
Posted by yohkan at 2015年01月13日 23:38
To 犬田さん 

総連からドローンで攻撃を受ければ、都心部の主要機能があっさり壊滅されるかも。

オーム真理教を使って、サリンを撒こうとした連中ですからね。怖い、怖い。
Posted by yohkan at 2015年01月13日 23:41
To 桜咲くさん こんばんは

社会党をはじめ、わが国の左翼勢力は、北朝鮮の拉致犯罪を一貫して否定してきました。

拉致が明るみに出ても、旧日本軍の蛮行を思えば北朝鮮を責めるのはフェアじゃないなんて云う辻元清美みたいなバカもいた。

総連ビルから日本人の死体や骨がごろごろ出てきても、旧日本軍を思えばフェアじゃないと、奴らは主張することでしょう。

例えば慰安婦の強制連行なんて「でっち上げ」も、北の拉致犯罪をバランスを取る目的だと思われます。
Posted by yohkan at 2015年01月13日 23:47
>拉致が明るみに出ても、旧日本軍の蛮行を思えば北朝鮮を責めるのはフェアじゃないなんて云う辻元清美みたいなバカもいた。

>旧日本軍を思えばフェアじゃないと、奴らは主張することでしょう。

難しいことはぶっ殺してから考えるよ! By アチャパイ

現在も70年以上前の事を、鋭意捏造に邁進中ですから、その執念には頭が下がります。
その頭を、他に使えばよいのに。

ただ最近は、風向きが変わりつつあるようで、各地から特亜の主張が”おかしい”との発言が目立つような気もします。

話変わって
フランス全土でのデモ人数約370万人に触発されたのか、再度風刺画を掲載した模様。
ペンは武器より強しの理想は良いですが、わざわざ挑発する?

別の意味で
フランスのリべラルは、フランス革命の伝統があります。
現代でも、最後には武力解決・・イスラム国への報復にならなければ良いですが。

キチガイが絶叫し続けると・・・噂では、黄色い救急車の乗って治療となるようだが、見た事はない。
Posted by 犬田 at 2015年01月14日 09:43
・中国、ベトナム漁船妨害=漁具や通信設備破壊
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2015011200124

シナ漁船2艘が武装強盗団となり、ベトナム漁船の収穫の略奪・装備等を破壊。
江戸時代以前の村の諍いを、想像できるような事件です。
シナ漁船=シナ武装漁船ですから海賊か。

計画的に挑発し、積極的に拡大するのがシナの手口。
盧溝橋事件他でも、毎回同じ手口を使っております。
Posted by 犬田 at 2015年01月14日 09:56
yohkan さん、
cc: 犬田さん、

このイッシュウとは、直接関係はありませんが、パククネの発言に対して、菅さんが「条件は認めない、どうしても、そうなら、首脳会談しなくていいよ」と、同じ意味の発言は良かったですね?

犬田さん、”Eres Tu", 三曲聞かせていただきました、素顔でちょっと垂れ目の歌っている女性可愛いです。一瞬、イーデス・ハンソンの若い頃を思い出しましたが、この子の方が可愛いです。

2曲目のおじさんのもいいです。その真横のリンクの
「ひまわり」を、見つけたらもういけません、ソフィア・ローレン、マルチェロ・マストロヤンニの映画主題曲、ヘンリー・マンシーニ作曲の主題曲、胸がかきむしられるような思いで見てました。

先日の車部品の”オリギナル”の件ですが、デイスカヴァリー・チャンネルの車屋さんのアリゾナ州の修理屋は、車で20−30分も走れば、砂漠です、その砂漠みたいな場所に廃車になっ30−40−50−60年前の車が山積みになっています。その中から、レストア〜を頼まれた車と同年代、同メーカーの車を探すのは容易です。それの部品を利用して、頼まれた車を再生して、5000ー6000ードル、それ以上の儲けで売っています。買う方もヴィンテージ車大好きですから、お互い、ハピーな訳です。

機会を見つけて、デイスカヴァリー・チャンネルを見てください。同じ、チャンネルで、英国の車修理屋の事もやっています。オートバイの番組は見たことありませんが、もしかしたら、やっているかもしれません。
Posted by seesaa1824 at 2015年01月14日 10:48
Posted by seesaa1824 at 2015年01月14日 10:55
To 犬田さん こんばんは

>現在も70年以上前の事を、鋭意捏造に邁進中ですから、その執念には頭が下がります。

いやホント、その熱意と執念を建設的な方向に向ければいいのに。

>ペンは武器より強しの理想は良いですが、わざわざ挑発する?

暴力に屈しない。だからこその挑発です。どんどんやれ、と思います。表現の自由を守るって、そっとしておいてね、ってお願いじゃない。思うままに声を上げる、その戦いなんです!たぶん、明日、またこれについてエントリします。
Posted by yohkan at 2015年01月14日 14:31
To 犬田さん

支那のやることって無茶苦茶ですね。意識は今も、中世のままみたいですね。
Posted by yohkan at 2015年01月14日 14:32
To seesaa1824さん、犬田さん

クネとの首脳会談なんて要りません!←きっぱり

クオリティの高いディスカバリーチャンネルとか観だしたら、バカ芸人や三流コメンテータの登場する番組なんぞにチャンネルを回す気にならないでしょうね。
Posted by yohkan at 2015年01月14日 14:35
To seesaa1824さん

>ヘンリー・マンシーニ作曲の主題曲、胸がかきむしられるような思いで見てました。

胸がかきむしられる、そのお気持ちわかります。「ひまわり」、なぜか郷愁を感じちゃって涙が出ますよ。
Posted by yohkan at 2015年01月14日 14:36
To seesaa1824さん

菅さんのコメントは、これ以上ない位に過不足もない世界中にアピールしている適切な内容かと思います。
且つ”逃げ廻っているのは、ドッチだ!”と言外に匂わせてるのも良い。

”Eres Tu"気に入って貰えたようで良かったです。

イーデス・ハンソン・・・懐かしい。
大阪弁を使う外タレの走り。
耳をピクピクさせたエリックさんなどもおりました。

車部品の件、わざわざお調べ頂いたようで恐縮です。

大凡の想像がですが。

部品・外装・・・基本的には、廃車置場から自分で剥いで購入
 乾燥した地域でしょうから、何年経とうが野外保管でも十分かと。
 傷・塗装・・・自分の好みですから。

内部部品・・・現物のサイズを測り、工業規格品を購入。
       DIYの店などで入手も。

入手不可の場合・・・一品製作

部品の生産中止時期・・・生産終了後、日本よりも早い時期に供給終了。

ハーレー等:S&Sで何年式指定で、パーツ、ASSYで供給中
      驚くことに、ハーレでも出来ないことが、商売として成立している点。
      パンヘッドで・・・といえば、予算に応じて新車で組み立ても可能

それにつけても、日本車の低年式の見窄らしさ。
露天駐車で、穴が空く・・・特に、豪雪地域、海辺では。

アメリカのエンジンがOHVが多い理由も、修理し易くですし、自宅の修繕もDIYでする人も多いとか。
別の話で・・・民間・軍用飛行機、戦車等の廃車置場も確か砂漠ですよね〜

第2次世界対戦時のグラマンなど個人所有している人もおり、完動だとか・・・機銃までかは知りませんが、うらやま。

>英国の車修理屋の事もやっています。

見てみたいものですが、BS or ケーブルテレビ?
昔の車は、実物大”大人のおもちゃ”です。

排ガスなどと、無粋なことを言わず修理し続ければ、何年でも動きますし、地球にやさしい。

その点、最新技術満載な車の寿命は思ったよりも短いようです。
単純に、コンデンサのパンクで絶不調・・・早ければ2年位〜12年でほぼ全滅かも。
特に、某特亜部品は精度も悪く、新品時より不良品の悪評も高い。

現在、ベンツ・BM等もシナ生産が多い・・・それでも乗るんでしょうから、余程クルマ好きなんでしょうか?
私個人は、既に”脱ブランド”としてやっている会社の製品を、崇める根性が理解できないが。

asssy部品の故障電子パーツ交換など・・・リビルト商売として成立するか?
ま、無理でしょう。

しかし、無駄な知識ばかり多いな。
Posted by 犬田 at 2015年01月14日 15:41
>暴力に屈しない。だからこその挑発です。どんどんやれ、と思います。

いつものyohkanさんではなく、本日は超過激なyohkanさんですか。(笑)

>表現の自由を守るって、そっとしておいてね、ってお願いじゃない。

フランスの言う”リベラル”は、武装してでも守る”プリンシプル”
日本のリベラルのようなコウモリ集団ではない。
本音で言えば、”十字軍”を再度甦らせる程自由が重要なら、殲滅まで演りかねないのがキリスト教と思っております。

確かに、イスラムも聖戦とヒートアップしたことも。

日本サヨは単純に”Pro被害者集団”・・・どれが金になるかだけでテーマを決定する。
その意味では、共産・社会主義とも追い求めているモノが違うかと。

今週のテーマは、追軍売春婦
来週のテーマは、沖縄米軍追放

たまに、矛盾することがあろうが、”いいんだよ!そんな細かいことは!!(怒)”
でしょうか?
Posted by 犬田 at 2015年01月14日 15:57
>クオリティの高いディスカバリーチャンネルとか観だしたら

ということは、やはりケーブルですか?
実は、今日ケールテレビの工事ということで、工事会社の人が挨拶回りを。
どこのケーブルが知らないが、ケーブルで見れるなら・・・
だが、犬アッチイケ〜には払いたくもない・・・なに?この究極の選択。
Posted by 犬田 at 2015年01月14日 16:12
yohkanさま、こんにちは。

このエントリーとは関係ありませんが、yohkanさまはフランスの風刺画を支持されているようですが、以前、ヘイトスピーチに対しては嫌悪感を示していたように思います。

風刺漫画とヘイトスピーチの違いは何なのでしょうか。マスコミならば、ヘイトスピーチもどきの記事はOKということでしょうか?

ちなみにアメリカの大学構内で、あのような風刺漫画を載せた雑誌を発行しようとしたら、発禁になるという話を聞いたことがあります。
Posted by ブリンデン at 2015年01月14日 16:24
To seesaa1824さん

>それの部品を利用して、頼まれた車を再生して、5000ー6000ードル、それ以上の儲けで売っています。

車両込みの中古車両?
どのレベルの修理かにも因りますが、作業費・部品代としての総額の50万〜60万は・・妥当な処でしょうか?


因みに、日本のレストア専門店では、やる気になればTOYOTA2000GTのレストアもやってしまうようです。
費用は、バラして再塗装、清掃組み立て・・・大雑把に1000万。
どこまでやるか次第ですが、現在はもっと値上がりしているかも。

同様に、S30系のレストアも約1000万・・・博物館陳列レベルで。

たしか、ロータス7を部品で仕入れて自分で組み立ててもそこまでしないはず。
ナンバーが取れるどうかは、知りません。
Posted by 犬田 at 2015年01月14日 16:42
Yohkanさん、こんばんは

昨日まで一泊でSINに出張していましたので、Yohkanholicとしては毎日読めないのは寂しいのです。

ただ、最近、空港でもやたらとセキュリティーチェックが煩くてPCを出したり、入れたりするし、ホテルでも又繋ぐとか仕事でも使う予定ないので持参しませんでした。

I-padも動画動作が遅いので当地では所有していません(そろそろ必要だなとは思っています).

犬田さんとseesaa1824さん等の自動車れストアの話題なので、私も一言。

これも岩盤規制で日本ではメジャーにならない趣味・仕事ではないのでしょうか?

車好きが思い思いに自分の好きなビンテージカーをガラクタから作り上げるということは素晴らしいことに違いありませんが、日本では排ガス規制を筆頭に、車検だとか実現できない様に規制が縛っているのではないですか?

そういうこともあって、規制撤廃や新規事業が起こせる様な環境整備って絶対に必要なことですね。
Posted by tropicasso at 2015年01月14日 19:38
こんばんは。

国交のない北朝鮮の機関があるのは矛盾以外の何物でもありません。
(米国もCNNの平壌支局があるのも矛盾してるが)
ここから拉致などの工作が指令されたと思うとゾッとします。

最高裁で決まったんだからとっとと出てゆけよと。


フランスのテロ事件での日本の報道は“ハーフハーフ”ですね。
イスラム過激派よりもむしろシャルリ社の「表現の自由」を非難してるように思えてならないし、従軍慰安婦や吉田調書を捏造したアカヒを擁護してるマスゴミのダブスタも理解不能です。

記事捏造も「表現の自由」なんですかね?アカヒさん?
Posted by hirotaku-72 at 2015年01月14日 21:22
 「ククク…。また御邪魔するよ、Yhokan君。こんなに短い間隔でコメントするのは初めてだが、親愛なる君の為に一つヘへてやらうと思つてな。どうだ、私は親切な男だらう、ウワッハハハハハ。
 昨年の宗主國樣と小日本の首腦會談で、習近平樣が安倍にしてやられたと諸君は大はしやぎしてゐたが、習樣は其の儘引つ込んでをられる樣な御方ではないわ。着實に安倍の追落としに手を打つておいでさ、フハハハハ。
http://ponko69.blog118.fc2.com/blog-entry-2873.html
 諸君の希望の星、頼みの綱である安倍さへ總理の座から追放して仕舞へば、他に宗主國樣を手こずらせる政治家がゐない小日本などどうにでも成るからな。能無しの黒んぼが大統領の米國との離間工作も大いに捗ると云ふ物さ、ウワッハハハハハ。
 さあ、前にも言つた通り宗主國樣の黨の宣傳ポスターを上手く描ける樣に今から十分練習しておくのだぞ、Yhokan君。命を捨てて黨を揶揄する繪を描く積りなら其れでも良いが、御仕置は君の想像を絶するからな。其の事だけは弁へておけ、フハハハハ。偉大なる支那萬歳!ウワッハハハハハ、ワハハハハ。」(音羽の鳩山邸より)
Posted by キラーT細胞 at 2015年01月14日 23:12
To 犬田さん こんばんは

自動車の修理については、自分でしたことがないし、そもそも出来ないので、何も言えません。何しろ機械モノがダメなんで。

でも、自分で車やバイクのレストアって夢がありますよね。

え?そんなにお金かかる話なのですか??1000万円?

ケーブルテレビ、番組の選択肢が増えて楽しいですね。あたしはテニスとゴルフの専門チャンネルをよく見ます。
Posted by yohkan at 2015年01月14日 23:13
To 犬田さん  

> フランスの言う”リベラル”は、武装してでも守る”プリンシプル”

ポイントはそこですよ。風刺画とは云え、フランスのあれは悪ふざけでも嫌がらせでもない。戦いなんです。

血を流してでも守るべきが「言論・表現の自由」。

ヘイトスピーチを規制せよ、なんてヌカす日本のリベラル(?)はインチキです。
Posted by yohkan at 2015年01月14日 23:17
To ブリンデンさん こんばんは

ご指摘のとおり、あたしはヘイトスピーチは嫌いです。人種と云う属性を理由に、他人に罵詈雑言を浴びせるなんて下品の極致。

他人の宗教を揶揄する風刺画も下品だし、明らかにマナー違反でしょう。漫画にして笑わせる部分と許すけど、過度な表現は嫌いです。

あたしはシャルレの風刺画を支持しているのではなく、「言論・表現の自由」を支持しているのです。

どんなに他人を侮辱する言葉であろうと、他人にとって不快な表現であろうと、あるいはバカであろうと狂人であろうと、好き勝手な言葉を吐き、気ままな表現が出来るべき。法律で規制するのはダメ。言葉や表現を封じるために、暴力を振るってはならない。人殺しなんてもっての他です。

ちなみに大学で風刺画を禁止にするのは構わないでしょ。大学は自らの敷地内での行動を制限する「自由」を有します。

Posted by yohkan at 2015年01月14日 23:25
To tropicassoさん こんばんは

あらま、yohkanholicとは嬉しいこと仰ってくださる!

車検ほか、日本のは役所がうるさ過ぎるし、ぼったくりますから、レストアは難しいですよね。これも岩盤規制のひとつですね。

こういう愚かな規制や制度をぶち壊し、原則自由に徹することこそ重要です。改革をどんどん進めたい。お〜い、第三の矢はどこに行った?

Posted by yohkan at 2015年01月14日 23:41
To hirotaku-72さん こんばんは

首都の真ん中に、敵国の工作機関が本部ビルを構える。何なんでしょうね、このナンセンスさは。

国民が拉致したその実行犯どもがうようよいるビルなど、警察か自衛隊が乗り込んで徹底的に中身を洗うべきではありませんか!

フランスのテロに対して、日本のメディアが賛否あいまいなののは、左巻きにとって中東のテロリストがお友達だからでしょう。それと、ヘイトスピーチ規制を主張したいので、あまり「言論・表現の自由」に関心を集めたくないのかな。

いずれにせよ、日本のリベラル(?)は腐ってます。



Posted by yohkan at 2015年01月14日 23:46
To キラーT細胞さん こんばんは

おっと、また出たな、怪人20面相。またの名を音羽の鳩山!

さすが支那の犬め、反安倍派の決起に期待しているようだが、許すものか。

親支那派には習近平がついているだろうが、安倍さんには国民がついている。国民が安倍さんを守る!

何しろ他は支那にひれ伏す奴らばかりだから、これしか道はないのだ。
Posted by yohkan at 2015年01月14日 23:53
・「文化発展で日本に復讐」=元慰安婦に誓い−韓国国会議長
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015011400526

> 鄭議長はさらに、「われわれは(南北)統一を実現し、世界の尊敬を受ける文化強国、人間性と仁義礼智、忠孝の価値に満ちた模範的な国をつくる」

日本人の考える”人間性と仁義礼智、忠孝”とは、全く別の基準の話しらしい。
日本人基準では、亡八者と呼びます。
孝・悌・忠・信・礼・義・廉・恥の、人としての大事な心すらないヤクザ・ゴロツキ。

・養子として米国人に引き取られた韓国人、育ててくれた養母宅を訪れ銃撃! 養母含む3人を殺害、1人重態(犯人の画像あり)
http://hosyusokuhou.jp/archives/42289757.html

下朝鮮の外貨獲得用輸出品の一つに、孤児・身障者があり、成長した国での養父母を暴行・殺害等の事件報道も多い。
恩を仇で返すのは、育ちなのかDNAのなせる技なのか理解不能ですが、銃器で武装しての犯行が多いのは事実。
*海外からの養子縁組における犯罪等

余計なお世話だろうが、里親になりたくとも、入手し易さよりも安全性に気を配るべきという事に、いい加減気づけよ。
Posted by 犬田 at 2015年01月15日 01:08
To 犬田さん こんばんは

えええ!仁義礼智、忠孝の価値を唱えつつ、日本に対して復讐???理解不能ですね。気が狂ってるとしか思えないです。

韓国が子供を輸出してきたの貧しさゆえだったと、大統領が里子にだされ、海外で育った自国の若者たちに謝罪したのは、確か十数年前でしたね。

貧しい国は多いが、国ぐるみで子供の輸出などしてません。子供とか人権とかに関する朝鮮の発想は異質なようです。

いや、それにしてもこの犯人、凶悪な人相してますね〜
Posted by yohkan at 2015年01月15日 01:20
>血を流してでも守るべきが「言論・表現の自由」。

この問題は、日本人がどうのこうのいう問題でもないが、今後の”どういう方向”に進むかが問題です。

大袈裟ですは、「言論・表現の自由」を御旗に挙げる集団が、度重なる襲撃に集団発狂集団になれば、WWW3のスタートにもなりかねない。

今回のような宗教絡み(含む「言論・表現の自由」)は、異常な位に沸点が低いのも特徴です。

古代の詩人・哲学者の言葉がそのまま通じるところなど、人間は、精神的には進歩はしていないのかもしれません。
Posted by 犬田 at 2015年01月15日 02:07
To tropicassoさん yohkanさん こんばんは

>これも岩盤規制で日本ではメジャーにならない趣味・仕事ではないのでしょうか?

岩盤規制といえばそうですが、個人の趣味ですから顧客層の厚みが少な過ぎ、圧力団体とは成り得ないのが現状でしょう。
*単なる修理屋(整備工場)は、この手の年代物には手を出しませんし、物数奇が・・・勝手にやってろ!の世界です。

現状維持の官僚には、旨味もなく歯牙にも掛けられる要素がない。
全体で考えれば、車買い替え需要を喚起させる方向です。
*新車時に、車廃車の際のシュレッダー手数料まで、ちゃっかりボッテる涙ぐましさです。

アメリカの民主党は唾棄すべき存在ですが、岩盤規制に一部穴を開けた功績は有ります。(クリントン時代)
官僚からすれば、忘れたい屈辱史でしょうが。


<以下余談>
私的に関心があった例では
・ユーザー車検が可能な事を、世に知らしめた。
 →整備屋保護の為が、結果的に税金徴収目的だったことが鮮明になった。

・ドアミラー・スポイラー等の解禁
 →頑なに”ドアミラー”解禁に屁理屈で抵抗するも、米国のクレームで解禁
 →911ターボの巨大なリヤスポイラーは当初、空冷エンジンの冷却装置として認可

・車の税金の改定
 →アメ車の輸出目的、同時に12年以上古い車の税金は10%UP化
  <以下グチ>
  幅広日本車の急増、アメリカも全く余分な事を!。
  運転が、ド下手な癖にデカイ車を運転する女性が多過ぎ・・・走るシケイン、立ち往生で障害物化
  駐車中に擦っても、知らん顔で逃げる女性も多い。
  こんな所に駐車してるからぶつけた、修理代よこせ!とか、ぶっ飛んだことまで言うバカも。

・バイクの免許改定
 →大型免許の教習所での取得。高速二人乗り
  言わずと知れた”ハーレー”の売上を目論んだもの。

こういう規制を下げた代わりに替りの規制・・・ってのが、セコくも官僚の習癖です。
無条件に市場開放なら、反対する理由はないですね。
Posted by 犬田 at 2015年01月15日 03:01
To yohkanさん こんばんは

>えええ!仁義礼智、忠孝の価値を唱えつつ、日本に対して復讐???理解不能ですね。気が狂ってるとしか思えないです。

こんなの理解しちゃいけません・・・人間やめるつもりですかのレベルです。
その意味で、”正しいチョン公”です。

>韓国が子供を輸出してきたの貧しさゆえだったと、大統領が里子にだされ、海外で育った自国の若者たちに謝罪したのは、確か十数年前でしたね。

金大中の時でしたか。
同時に、現地に同化しその国の人間として・・とも。
要は、勝手に頑張れ!・・・棄民宣言ともとれる内容だった記憶が。

>貧しい国は多いが、国ぐるみで子供の輸出などしてません。子供とか人権とかに関する朝鮮の発想は異質なようです。

普通の国でも例外はあるでしょうが。
確か、下チョンの子供の手数料は50万〜100万(日本円で)だったような記憶があります。
”世界一優秀な朝鮮人”が売り言葉らしい・・・そうお前が思うorz

>いや、それにしてもこの犯人、凶悪な人相してますね〜

大半の在日の特徴的顔じゃありませんか?
その意味で、日本でもよく見る顔です・・・主にヤクザ・チンピラに。
Posted by 犬田 at 2015年01月15日 03:16
・ドイツで過去最大規模の反イスラムデモ、先週比で4倍にまで膨れ上がる…【海外の反応】
http://www.all-nationz.com/archives/1017509640.html

・対「イスラム国」で空母派遣=緊張高まる恐れも―仏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150115-00000001-jij-eurp

やはり、ヨーロッパでは、急激に意識が変化してきたようです。
尤も、フランス革命で皇帝一族を殺戮後に、ナポレオンが皇帝になったような国・・・感情のフレが大きい。

”言論の自由を守る”というより、一神教キリスト教的手口って感も。
損得で考えての行動とは思うが、力の盛大なる無駄使いだよなあ。
Posted by 犬田 at 2015年01月15日 04:27
To 犬田さん 

> 「言論・表現の自由」を御旗に挙げる集団が、度重なる襲撃に集団発狂集団になれば、WWW3のスタートにも

戦争を怖れる前に、先ずは、襲撃してくるテロリストを皆殺しにするのが先決かと。

> 無条件に市場開放なら、反対する理由はないですね。

同感です。官僚ごときが小手先で規制、規制と、ちゃんちゃらおかしい。ドアミラーの規制なんてバカ丸出しでした。役人なんて所詮そのレベルです。岩盤規制ごとぶっ壊しましょう!!

Posted by yohkan at 2015年01月15日 05:47
To 犬田さん

日本に結構いるんですよねえ、この育ての親を殺した犯人みたいな奴。いかにも、ヤクザですね。この凶悪な顔つきで、頭ん中が異常で火病を起こすんでしょ。そりゃ怖いですよ。

遅かれ早かれ、イスラム国などと自称するテロリスト集団は壊滅させるべきです。出来ることなら、わが軍(自衛隊)も参加すべきだと思います。
Posted by yohkan at 2015年01月15日 05:51
犬田さん、

デイスカヴァリーチャンネル:

http://japan.discovery.com/index.html

番組表を見ると本日12時と12時半とバイクの事を放映するみたいですね?

私は、正に、昼まで海外顧客からのメールを片ずけこの時間昼飯休憩時に居眠り半分でこの番組見ています。楽しみに見ています。

URLのトップに出てくる、痩せで長身、ふっくら男の二人は、英国のクラシックカー・デイーラーです。

アメリカのデイーラーは、例えば、’70のオールズの車を手入れして売ろうとすると、アリゾナの砂漠に
山積みされている古車の中から同型を探し出し(木の柵をしてみたところ5000坪以上の牧場みたいな中古車置きみたい、多分、自分たちの所有地なのでしょう)、使える部品を使って再生するわけです。生まれ変わったら、こういう仕事やりたいです。それで、シカゴからカリフォルニアのルート66を走ります。

Posted by seesaa1824 at 2015年01月15日 10:26
To seesaa1824さん、犬田さん

ほほう、その番組、きっと犬田さんのお好みでしょうね。

使える部品を使って再生し、自分だけのクラシックカーで、ルート66をかっ飛ばす。いいなあっ!
Posted by yohkan at 2015年01月15日 11:09
To yohkanさん

ご紹介ありがとうございます。
デイスカヴァリーチャンネルは、スカパー!なんですね。

YouTubeにも動画があるようで、車以外にも非常に興味を引くものが多いようです。

・ディスカバリーチャンネル サバイバル実験 石器時代の生活 #2

・【SD】ディスカバリーチャンネル 世紀の戦車対決 10月戦争 Discovery Channel
Posted by 犬田 at 2015年01月15日 19:51
そうだ!
政府が買い取って、朝鮮総連をさっさと追放すべし!
Posted by coffee at 2015年01月15日 21:39
To 犬田さん

ディスカヴァリーチャンネルって面白い番組やってるのですねさすがseesaa1824さんのお勧めですね。あたしも見てみようかな。


Posted by yohkan at 2015年01月16日 05:21
To coffeeさん 

朝鮮総連がいつまでも都心部に居座っていることがヘンですよ。どうして、こう日本政府は弱腰なのでしょう。理解できません。
Posted by yohkan at 2015年01月16日 05:22
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

ロッテが不正送金(暴力団のマネロン)日本で報道ないが韓国で深刻化・第2ロッテワールドも深刻化
Excerpt: ↓忘れずに、最初にクリックお願いします。↓ 辛東主(重光宏之)ロッテグループ副会長(創業者の長男)が経営陣から追放された。 その理由は、日本の暴力団(ヤクザ)に係る不正..
Weblog: 正しい歴史認識、国益重視の外交、核武装の実現
Tracked: 2015-01-15 21:41