2014年09月26日

レッツゴー太陽の三匹!

政治家は人気商売だ。票を集めて勝ち抜いた者のみが桧舞台に立てる。20歳以上の国民なら誰もが選挙権を持つ。AKB48と違い、投票券付きCDを売る必要もない。

皆にウケてこその議員だ。選挙民に利益をもたらし、薔薇色の夢を描いて観衆を酔わせるだけでなく、いいタイミングで、どっと笑わせるエンターテイナーでありたい。

この意味で芸達者な西村真吾、田母神俊雄両氏が、「太陽の党」を再生させる。石原御大の言葉を借りれば、自身も含め「暴言・暴走トリオ」の誕生か。そう聞くだけで、嬉しくて頬が緩む。


ishihara nishimura tamogami.jpg


「大阪には朝鮮人売春婦がウヨウヨおるやないか」と過激なツッコミで爆笑を誘う西村師匠。「私、本当にいい人なんですよ。私をダメな人だというのは・・・・女房くらいです」と脱力ギャグでボケる田母神師匠。

そのふたりをリードするのが政界の至宝、石原名人だもの、長年のファンとして興奮せずにはいられない。握手券をゲットして、生公演に出向きたいくらいだ。

ところで、チャンネル桜は殆ど見たことがないので、今日まで知らなかったが、最近、田母神氏が水島社長と袂を分かったそうだ。

わかるなあ。勝手な思い込みをだらだら放送したところで、楽しくなければ、世間は見向きもしない。Ch桜の同人誌みたいなマイナーで暗いムードが嫌だ。田母神氏も嫌気がさしたに違いない。

で、保守派の支持層拡大を狙って登場したのが、人気者のトリオだ。ぱあっと明るい朝日が上るような印象は、さすが「太陽の党」だ。大躍進に期待したい。




ラベル:太陽の党
posted by yohkan at 11:45| Comment(31) | TrackBack(1) | 石原慎太郎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
画像を見て、思わず笑ってしまいました。
リンクを張らせてください。

太陽の党 結成
http://ochimusya.at.webry.info/201409/article_18.html


Posted by おっち at 2014年09月26日 12:16
Yohkanさん、こんにちは

わはは!

このグループ本当に居そうで笑っちゃいます。

一寸笑顔の西村議員と皆お揃いの青いジャケット+白パンツ+白い靴、両脇の突っ込みが前で手を組む仕草、中央にボケの田母神さんがいて石原閣下に左手で胸を叩く構図も抜群です。

この漫才見た〜い!!!

Posted by tropicasso at 2014年09月26日 14:15
To おっちさん こんにちは

このお三方、好きなんですよ。顔ぶれ見るだけで嬉しくなっちゃいます。

リンクありがとうございます。貴ブログでご紹介されているパーティの動画、楽しいですね!
Posted by yohkan at 2014年09月26日 14:19
To tropicassoさん こんにちは

ね、見たいですねよね。政治は面白いのが一番。大御所3名で思う存分、笑える保守漫才を演じて欲しい。

明るく楽しければ、ファンが急増します。一気に戦後レジームをぶち壊すチャンスです。

Posted by yohkan at 2014年09月26日 14:24
私もこの漫才トリオならば、是非見たいです。

昭和には漫才が政治や社会を面白おかしくネタにしていましたね。
今のお笑いにはそんなのなくて、身内の話や弱い人をいじめて笑っているなどこがおかしいのか全く分かりません。

愛国者の政党が誕生して世の中の流れが変わっていくことを望み応援します。
Posted by すずめめだか at 2014年09月26日 17:38
Yohkanさん、こんにちは

田母神さんが政治家になるには全国区で顔を売る必要があります。

最近、影が薄い西村氏と一緒に漫才組んでTVに出まくると言うのは話題取りとしてはありじゃ〜ないでしょうか。

Posted by tropicasso at 2014年09月26日 17:53
こんばんは。

チャンバラトリオに見えるし・・・。
次世代の党に合流で良いんじゃないですか?
Posted by hachiman01 at 2014年09月26日 18:48
今まで右端にいたというだけで極右と呼ばれた安倍首相も極右の座を分け与えてしまいました、めでたし、めでたし。
Posted by kazuasa at 2014年09月26日 19:38
次世代の党の重鎮も駆け付けたようですね。
デビ夫人は余計だけど・・・

田母神さん出版パーティー!
http://blogos.com/article/95247/

次世代の党の結党大会も盛況だったようですね。
http://blogos.com/article/94641/
Posted by 黒猫 at 2014年09月26日 21:05
こんばんは。

「太陽の塔」の下で漫才繰り広げる「太陽の党」のレツゴー三匹か、てんぷくトリオですね。

昭和のお笑いは高尚だと思うのも、やはり格が違いすぎるんですよ。
邪道なのもいたのは僅かだったが、今は楽屋ネタや貶しあいの他に、ミュージシャンやアイドルタレント、アナウンサーにもお笑いキャラを求めた結果、殆どが邪道と化した。笑いが下品になった。


太陽の党の「レツゴー三匹」にはほっと笑える政治ネタを提供してもらいたいものです。


大相撲秋場所、アジア大会より面白い!
まず、新入幕のモンゴルの新星、逸ノ城関がデビュー5場所で横綱鶴竜から大金星。
41年ぶりの快挙、しかもまだ髷が結えないざんぎり頭では初。
ただ、立会いから変化つけてのはたき込みなので微妙ですが、明日(27日)の取り組みは大横綱白鵬との大一番!
白鵬も大関豪栄道に敗れて12勝1敗と逸ノ城と並んだ。


もう一つはモンゴル勢のパイオニア、旭天鵬関が40代幕内力士では73年ぶりの勝ち越しを決めたこと。
新星と大ベテランが記録残したモンゴル勢は凄いです。



Posted by hirotaku-72 at 2014年09月26日 21:26
To すずめめだかさん こんばんは

昭和の漫才は時事ネタが結構ありましたね。コロンビアトップライトなんて政治ばかり語っていた。トップさんなんぞ、最後は自分が政治家になっちゃいましたね。

政治で笑いたい。このトリオならソレが出来そうです。楽しい愛国者こそが、流れを変えてくれると信じます。
Posted by yohkan at 2014年09月26日 21:36
To tropicassoさん こんばんは

気がつけば、田母神さんは政治家未満ですものね。幅広く支持者を集める必要があります。西村さんとの漫才で、人気を爆発させて欲しいですよね。
Posted by yohkan at 2014年09月26日 21:39
To hachiman01さん こんばんは

大阪名物ハリセンチョップは大好きですが、ちゃんばらトリオの場合、4人いますからねえ。もうひとり必要ですねw

次世代の党とはカラーが違うのでは。太陽の党は大化けの可能性を感じさせますよ。

Posted by yohkan at 2014年09月26日 21:43
To kazusaさん こんばんは

極右と呼ばれる安倍首相は可哀想ですよね。世界標準から見れば、真ん中より左側にいる人ですもの(笑)

太陽の党がどんどん右側に走る事で、安倍さんのポジションが再認識されるでしょう。めでたし、です。
Posted by yohkan at 2014年09月26日 21:45
To 黒猫さん こんばんは

次世代の党に、太陽の党。右寄りの政党が賑やかになってきて、面白いですねえ。

はい、どう見ても、デビ夫人は余計だなあ。
Posted by yohkan at 2014年09月26日 21:50
To hirotaku-72 さん こんばんは

昭和の笑いは練り上げられたスタイルがあったし、芸として確立されてましたね。

政治も芸事ですから、太陽の党のお師匠さんたちの活躍に期待しちゃいます。

逸ノ城は強い。ガタイもでかいが、神経が極太ですね。横綱や大関相手に「変化」するなんて、普通の神経じゃ出来ません。

旭天鵬も頑張ってるし、やはり国技だなあと思います。いや、ほれ、モンゴルの。




Posted by yohkan at 2014年09月26日 21:57
次世代の党と一緒でしょ?
Posted by coffee at 2014年09月26日 22:59
To coffeeさん こんばんは

次世代と太陽は、兄弟か親戚みたいなものじゃないでしょうか。遠目には似てるけれど、性格は違う党って感じがします。
Posted by yohkan at 2014年09月27日 00:09
yohkan さん、

別件、Re: NYY

昨夜11時BS NHK で、ジーターのヤンキー スタジアムでの最後の試合を見ました。結果を知りたく無いので日中MSNだとかTVのニュースとか見ない様に、大変な(?)努力をしてました。

ジーターの日だったですね、感動しました。20年間、NYYだけで、それも,ショートでしかプレーしなかった、凄い奴でした。
Posted by seesaa1824 at 2014年09月27日 09:44
yohkan さん、

Good Evening.

別件−2:

そうそう、iPhone6に変えると確か仰っていましたが、もう変えましたか? 私は、一昨日入手しました。6+かな?と最初は思いましたが、ズボンの左右のポケットに入れるので、試してみたら、6+は、大き過ぎなので,6(64GB)にしました。

6、最高です。縦11CM 横5.8CMのモニター、結構大きいですし、サクサク早いし、変えて良かったです。
Posted by seesaa1824 at 2014年09月27日 10:09
個人的には、202f使用ですが、小さいなっと。

出来たら、10インチ以上が進め。
電話と思うか、PCの代わりと思うかですが。

でも、中途半端な機能、大きさですけどね。
Posted by 犬田 at 2014年09月27日 11:45
エントリーに関係ありませんが

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140927/dst14092714300006-n1.htm

1979年、91年にも噴火。
これまでに7人意識不明、8人大怪我したとの情報。
新たな地殻変動の前触れか。


スポーツでも残念なことが

競泳冨田、警察沙汰。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140927/crm14092708580003-n1.htm

好調な競泳陣に冷や水。
ボイコットしなかったからこうなるんだ。JOCよ。


人気者「ドカベン」が…
http://sankei.jp.msn.com/west/west_sports/news/140927/wsp14092708010001-n1.htm

引退後の闘病生活は壮絶でした。
自己破産も重なり生活もままならなかったようです。
合掌。
Posted by hirotaku-72 at 2014年09月27日 18:06
お久しぶりです!
もしかして、太陽の塔の前で新生、太陽の党でしょうか。うぷぷ。
西村真悟議員、代表なら除名の可能性もないですし、国会でも質問する機会ができて何よりです。
田母神氏は、新党の立ち上げに苦心されていた旨、これから楽しみですね。
Posted by しらたま at 2014年09月27日 22:14
To seesaa1824さん こんばんは

ジータは素晴らしいプレーヤーですね。まさにミスターヤンキースですが、その人気は地元NYにとどまらない。今年はどこに行っても、相手チームの選手やファンから大きな拍手を貰いましたね。

来年から、ジータのいないヤンキースになるのですね。ぴんときません。淋しいです。

Posted by yohkan at 2014年09月27日 22:56
To seesaa1824さん こんばんは

iPhone6にされましたか。いいですねえ。

6にしようか、6+にしようか迷っているうちに、売り切れちゃって、もう少し待たないと入荷しません。

やはり6+はデカ過ぎますか。ポケットに入れること考えるとそうですよね。あたしも6にしようっと。
Posted by yohkan at 2014年09月27日 23:00
To 犬田さん こんばんは

202fって検索してみたら、富士通のスマホなのですね。

やはり大画面は魅力ですよね。ゲームするわけじゃないけど、字が小さいと見難い。若い人たちには無縁なニーズでしょうねw
Posted by yohkan at 2014年09月27日 23:04
To hirotaku-72さん こんばんは

木曽の御嶽山て活火山だったのですね。知りませんでした。ニュースで見て仰天しました。突然の大噴火って、何かの予兆でしょうか。気になりますね。

水泳の冨田、ドカベン、どちらも残念ですが、残念の質が違いますね。日本の名誉を汚した泥棒野郎に腹が立って仕方がないです。
Posted by yohkan at 2014年09月27日 23:10
To しらたまさん こんばんは

お久しぶりですね!お元気でしたか?

西村・田母神コンビで好き放題やって欲しい。そうでした、西村代表は国会で質問出来るのですね。爆弾質問が飛び出そうで嬉しいです!

石原さんと太陽は似合います。逗子にある「太陽の季節」の記念碑にも、岡本太郎さんの太陽のレリーフがありますね。

太陽の党と聞くと、どうしても太陽の塔を思い浮かべちゃう。堂々とそびえ立つ塔みたいな党として躍進して欲しいです。


Posted by yohkan at 2014年09月27日 23:18
これに「一色正春」氏が加わるのでは?と思いますが、「次世代」では平沼・中山・三宅氏らは西村さんを迎えたいといっているのに、中田宏氏が反対のようです。
西村・田母神の合同講演会はもう何度も行っていますが、「一色」さんはまじめなので、百田さんあたりいかがでしょうか。
「危険な話」聴きたいです。
また、この絵、お借りしたいです。

しらたまさま、10月4日に西田先生とお会いします。
その翌日は三宅先生の講演会です。
ふふふ、西田先生の本にサインもらっちゃった、(前回)
「敬存」って書いてくださった、そして私の名前も書いてくださって、にこっと笑って・・・しらたまさま、ごめんなさいね。あはは。
Posted by ベッラ at 2014年09月28日 18:44
To ベッラさん こんばんは

一色さんや百田さんが加わったら、大阪名物の張り線チョップを持たせて、ばしんばしんと。まさにチャンバラトリオですね。

おおお、西田先生とお会いでしたか。「敬存」て、どんな意味かしらん。尊敬してます、みたいな気持ち?お慕いしてます、ってこと?あれれ、しらたまさんに喧嘩売ってますw?
Posted by yohkan at 2014年09月28日 22:14

「散り際の安倍昭恵」
「昭恵夫人、神ってる破壊力」
「統失ネトウヨ KAZUYA 京本和也 敵国条項も知らず改憲論を語る」
「公文書を改ざんした安倍政権。やっていることは国家に対する反逆行為だ!」
「ネトウヨの教祖的存在で、人気のボウズP(沓沢亮治)というおっさんが注射器販売をしていた罪で逮捕」
    Hanada , WILL



 反社内閣 安倍昭恵の飲食費、交通費、滞在費が公費から拠出されていた!! 
小川榮太郎は金銭問題で揉めてウヨ業界のパトロンのすぎやまこういちから批判されて以降居場所が無くなってそれを拾ったのが花田紀凱 ウヨ業界のごみ溜めが花田
安倍が捜査に介入し、中村格に逮捕状を取り消してもらった山口敬之さん、全面敗訴してしまう! ネトウヨ芸人が全力で擁護 (生田よしかつ、小川榮太郎、花田紀凱、和田政宗)

 アメリカ 中国 トランプ 香港 ウイグル チベット DAPPI DAPPUN 安倍の下痢 イラン 読売朝日毎日産経日経 消費税 ニューオータニ 加計学園 憲法改正 ナチス 高須 曹国 GSOMIA 韓国
消費者庁幹部、警察庁ネズミ講担当課長がジャパンライフに天下っていた!
安倍 中村格 権力乱用 北村滋 横暴 釣宏志 捜査一課 秘書 ニューオータニ 慧光塾 詐欺集団 安倍洋子 神立の水 光永仁義 安倍晋三 光永正樹 カルト
ジャパンライフ被害者 「総理大臣と付き合っているんだなと誰も疑わなかった。安倍のせいで2000万円を失った。まんまと騙された 安倍内閣は反社内閣だ」
電波ウヨ芸人 深田萌絵「反日議員 足立康史が中国人スパイを救う資金集めをしている!」
無尽蔵に税金を使い 反社を招待 桜を見る会を夫婦で私物化 好き放題にやった安倍晋三容疑者、すべての説明を拒否し全力で逃げる模様
Posted by  勝俣一生  永井  塚林弘樹  奥田  at 2019年12月18日 20:50
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

バドミントン日本が謝罪!空調問題抗議せず・音楽で日本馬術を妨害・韓国の不正や不備オンパレ!
Excerpt: ↓忘れずに、最初にクリックお願いします。↓ 仁川アジア大会、バドミントン男子団体の準々決勝で日本は韓国に敗れたが、そのシングルス戦で日本のエースの田児賢一選手はコ..
Weblog: 正しい歴史認識、国益重視の外交、核武装の実現
Tracked: 2014-09-26 23:00