「資金調達よりも海外展開や事業の成長を優先する」と理由を語るが、本来、事業拡大に向けて投資を募るのが上場の目的だから、説明が説明になっていない(笑)。
上場出来ない事情ありと察するべきで、いい加減なビジネスで大金を掻き集められるほど、世の中甘くないと云うことだ。
LINE事業は、登録ユーザー数が幾ら多かろうと、アプリも通信も無料だから儲からない。ゲームやスタンプの販売もあるが、主たる収入は、LINEで勝手に吸い上げた個人情報を売り飛ばして得る。
電話帳や住所録はおろか通信内容の漏洩や、ログアウトすら出来ない杜撰な作りなど、LINEの危弱性が再三指摘されながら一向に改善されないのは、流出情報の集積がビジネスの根幹を成すからだ。

LINEアプリはもともと韓国の諜報部隊が、iPhoneのSMSをパクって作ったと云われる。韓国・国家情報院(旧KCIA)は、LINEの傍受とデータ分析・保管の事実を公式に認めている。
つまり、LINEユーザーは自覚もないまま、本人のみならず友人・知人の個人情報まで、敵国に垂れ流しているのだ。恫喝や脅迫など、将来どんなしっぺ返しが待ち受けているか判らないと思うとぞっとするが、ま、コレも個人の好き好きか。
しかし、こんなインチキ臭い新興企業に投資するバカが、世間にどれだけいると云うのだ。直近の四半期売上高が200億円程度しかない。4倍して成長期待分を加味しても、年商1000億円にすら届かない規模で、時価総額が1兆円超えとはどう云う計算か。
IPO、IPOと囃し立てていたメディアの出鱈目さに今更ながら呆れる。日本人投資家を甘く見るんじゃねえよ、と腹が立つ。
【関連する記事】
一番のりかな?
かねがねLINEの怪しさを感じていましたが、韓国企業につき、加入者の情報が全てコリアに吸い取られているということがはっきりしましたね。
加えて、日本ではSoftbankの携帯を使う人が多いので、加入者情報がコリアにあるcloudにセーブされているそうですね。
特に、携帯に不用意に入れてある重要な情報、例えば銀行口座名、暗証番号、友人・知人の電話番号は本人の知らない内に全て吸い取られている訳です。
日本人は「個人情報」と騒ぐ割に脇が甘いし、金持ちなので恰好の獲物ですね。
特亜からのスパイ活動に日本人はもっと注意を払うべきです。
最初のを消して下さい。
いつも済みませんね。
一番乗りですね!
情報を吸い取っているのを、韓国国家情報院が正式に認めているのだから、怖い話です。相手が相手ゆえ、あとでどんな仕打ちに合うか分かりません。
中高生が友達同士でメッセージを交換するだけなら、まだ被害もたかが知れてますが、LINEのビジネスユースとなれば大問題ですよね。
最初のコメントを削除させてもらいました。どうぞ、ご心配なく。
朝鮮半島に関わると本当にロクなことになりませんね。
某関西の空港に行ったのですが、どこの国の空港かと思いました。
モデル:チャングンソク、名税店名:LOTTE
天吊りバナー広告がすべてこれでした(笑)
中国語と韓国語ばっかりで、店員さんも日本人比率が少ない。
旅行に来てお金を落としてくれるだけならウェルカムですが、
移民なんかが増えたらえらいことになると思いました。
日本が大好きなんですけどねこの2国。。。
あまりの文明差に、叩いてないと落ち着かないんでしょうね。
モウソウの世界ではアジアの宗主国様とその一の家来様ですから(笑)
> 情報を吸い取っているのを、韓国国家情報院が正式に認めているのだから、怖い話です。
信じられない怖い話ですね。
「支那とコリアは日本にとって重要な国」ということを政治家やマスごみが呪文の様に言うので、お人良しで優しい日本人は「そうなんだ」と完全に洗脳されていることが由々しき現状だと思います。
性善説ではそうかもしれませんが、何せ、性悪説で白髪三千丈の国とその下僕で「背乗り」、嘘が挨拶のコリアをそういう風に見てはいけません。
どうすればこの呪縛から解放されるのか安倍政権は国民に注意を喚起することが必要ですが、菅官房長官もおとなしいですから。
世論調査では支那とコリアの親近感度合は急落しているので、何と言っても今がチャンスなんです。
孫softbankの携帯には重要な情報を残すべきではありません。
LINEてコリアということを残念ながら知らない人が多いのでしょうね。
PS)アジア大会のバドミントンで空調をコリア選手に有利に吹かせたのでトップの日本選手が破れました。
電力事情で空調を入/切させたとか、コリア選手に風は双方一緒の条件だの、日本バドミントン協会が正式クレーム出していないので、そういう事実はないと得意のウソを言ってます。
本当に関わりたくない国です! <−キリッと
*米の国防省が、シナ製PCの購入をPC中止した理由でもあります。
*GOM Player(下チョン)なども、情報を吸い上げていたのも有名。
ハゲBANKの情報漏洩など年中行事になっておりますしね。
http://crx7601.com/archives/40997012.html
説明にもなっていない・・・アホ過ぎ。
チョン公とは、試合などやるべきじゃない。
どうしてもやりたい時には、不正があった場合チョン公選手を射殺すると警告を与えてからかな。
これはもうスポーツとは違ったジャンルですね。
上場前にはかなり調査されますからね。
しかも噂のLINEですから。
後で何かあれば幹事証券会社が非難されますからね。
何せ、あのロリコン大阪府議会議員がJC(女子中学生)を脅したのもLINEですからろくでなし。
その調子で嫌特亜が進めばいいが、アカヒはじめマスゴミと芸能界、スポーツ界はまだまだ特亜べったりなのが腑に落ちない。
アジア大会も特亜だから見てません(日本・台湾と東南アジアで開催なら別)。
LINEは使い方次第ですね。連絡先をアップしないなどセキュリティに気を付けるのは当然の事です。常用してませんが(首相官邸を友達登録しています)たまに使ってます。
>LINEアプリはもともと韓国の諜報部隊が、iPhoneのSMSをパクって作ったと云われる。
これはちがうのでは。
Naverの日本法人の社員であるNHN Japanの日本人が開発したと聞いています。
事業としてLINEをみたらサーバーやネットインフラが必要にも拘わらず無料で提供しているので儲かりません。
親会社が韓国No.1の検索ポータル(Google等と同様)を本業とし、Livedoorを買収し、その検索エンジンを使って貰うための客寄せツールとして開発が許可されたのではないかと考えます。
ニコ動もそうですが、日本のネットコミュニティの集団に好きにやらせると思いもかけない物を作る見本のようなものです。
ただ会社の経営者が韓国人(LINEの人気で、会社が親会社に吸収されてしまった)なので、開発者の思惑と違う儲け方向に走ってしまった・・と言うのが真相ではないでしょうか。ウリナラ国技のパクリは”カカオトーク”ですね。
日本企業は長いデフレで、自分が欲しい物を作るより儲かる物を作りたいと動いて、失敗しているのではないでしょうか。
アップルもそうですが、かつてのソニーにマニアックな拘りが有り、購買者を熱狂させたと思います。
LINEの今後は韓国親会社が仕切りだしましたから、品質(セキュリティ)の向上は?ですね。
日本中に支那語と朝鮮語が溢れてますね。カネを落とす旅行客は歓迎でも、支那と朝鮮との交わりは絶たなきゃダメ。今こそ福沢諭吉先生の脱亜論を思い起こすときです。
>モウソウの世界ではアジアの宗主国様とその一の家来様ですから(笑)
うわはははは。困った連中ですねえ。
>「支那とコリアは日本にとって重要な国」
向こう三軒両隣、仲良くしなきゃって、云う間抜けな感覚ですね。世界中、隣国と云えば敵国と相場は決まってます。
ソフトバンクやLINEと関わり合いになれば、データをすべて韓国に流出させることになります。危ない、危ない。大事な秘密を敵に握られるのですよ。
アジア大会はボイコットすべきでしたね。韓国開催のオリンピックもボイコットすればいいのです。理由はいくらでもある。ジャパンヂィスカウント運動も、慰安婦像も、仏像も。
特亜のIT製品がバックドアでユーザー情報を抜き取るのは有名な話。情報の不正入手を防ぐモラルもなければ、罰する法律も無い。ここが大問題です。
アメリカやオーストラリアで販売停止となったファーウェイが日本でも堂々と売られている。危ない話です。
エアコンのオンとオフを手動で切り替えるって、インチキそのものじゃありませんか。朝鮮人にはスポーツが理解できないのかしらん。
>余りの杜撰さに幹事証券会社の「GO」が出なかったんじゃないですか?
その可能性大ですね。あるいは東証の審査に耐えられなかったか。
LINEは法律違反スレスレ、あるいは故意に不法行為に手を染める危ない企業ですから、上場すれば大きな社会問題を招くでしょう。
LINEは日本製だと宣伝してますが、あのいい加減さは韓国製に違いない。もともと朝鮮人スパイが作った(パクった)との噂に信憑性を感じます。
日本にせよアメリカにせよ、ソニーにせよ、アップルにせよ、独創的な発想でファンを熱狂させる商品を生み出してきた歴史がありますね。
最近、日本製品のインパクトが弱い理由はデフレではなく、既得権益層が市場を固定化しているからでしょう。
アメリカみたいに従来の枠にとらわれず、自由競争を進めれば、新しい商品やビジネスが生まれます。いくら技術があっても、日本で、iTune Storeが生まれるチャンスはありませんでした。
>韓国企業は、日本から出て行け!
出て行け〜!
今こそ、脱亜論の実践が大事です。
LINEの株式上場が許されなかったことは、朗報ですね。投資家を舐めるなと云いたいですよ。
芸能界はもちろん、スポーツ界まで朝鮮汚染が広がっているのは哀しいですね。
>アジア大会も特亜だから見てません
日本人として、正しいあり方です。いっそ、参加しなければよかったのです。
http://yossense.com/baidu-ime/
GOM Playerは便利なフリーソフトと思い、ダウンロードしていましたが、Baiduが入っていたり「hao123」という悪名高いものにも貼りつかれ除去に苦労しました。
GOM Player自体の悪名を知ってから即GOM Playerもアンインストールしました。
LINE は、当初、日本製だと思っていました。それでも仕事ではこんなのは使いませんが、日本の外に出掛けた時、家にLINEで電話したりしていました。
WhatsAppで、仕事の事で時々ファイルを送ったりしていますが(事務所からはPCでやりますので外出時だけです),これもヤバイのでしょうか?
NYY、結局プレーオフ出場権取れなかったのですね?
マー君がこんな事になっていなければと残念ですね?
昨年の楽天の最終戦の頃のマー君の使い方は異常でしたね? マー君自身は若さと男気で「ブンブン投げてましたが」、あの使い方が、今回の故障の原因だと思ってます。
あの時は,既に、NYYへの移籍は決まっていたので、NYYのスカウトの連中は日本で最終戦頃のマー君の使い方に「おいおい止めてくれよ」と、頭を抱えていたに違い有りません。あの監督は、NYYに移った後? 「知るかい、そんな事」と、思ったのでしょう。「男、星野?」困った風潮です。
残念ながら無料ソフトの大半には、危険性が潜んでいるようですね。
確か、GOMは韓国製でしたね。特亜製は正直なところ怖いです。モラルも低く、法的な縛りみありませんので。
LINEは日本製だと謳ってますが、それ自体がウソです。大いに危険性があると思わざるを得ません。
What'sAppはどうなんでしょうね。いずれにせよ、無料で便利ってのは、用心すべきでしょう。
田中選手の肩や肘に過剰な負担をかけたのは、星野監督ですよね。己の名誉のために、選手生命を削って平然とする男の異常さが腹立たしいです。
人間の体は機械と一緒だから、無理すりゃ壊れます。幼稚な精神論をふりかざして、無理を強要する体育会系の馬鹿さはなかなか直りませんね。日本社会の癌だと云えるでしょう。
私も当初から通話料タダっつー事に胡散臭さを感じてまして、
程なくネットで韓国絡みと知り納得。
LINEなんぞ鼻から使う気はないんですが、20代の友人何人かに、
LINEやってないんですか?
と、聞かれ、その度に、
韓国絡みだから信用できなくて。
と、説明するも、イマイチ響かない様子に、イラっとして来ました。
禿げ電話のCMといい、
何の疑問も持たずにもてはやしてしまう、なんとかならないものか?
と、思いつつ、結局センスの問題かもしれませんね。
見抜くセンスがないってゆーか…
上場見送りはそんな意味でも、
ほらね。やっぱり。でしょ?( ̄▽ ̄)
と、思えるニュースでしたw
LINEの恐ろしさに、あまりに多くの日本人が無頓着なのに驚きます。LINEにせよ、禿げバンクにせよ、韓国系は避けるべき。相手がモラルの低い犯罪国家であり、敵国だと云う事実を忘れちゃいけませんよね。
上場断念の理由ですが、財務内容など経営の中身が怪し過ぎて、証券取引所の審査に通らなかったのでしょう。
日米で同時に上場して時価1兆円だなんて、ホラ吹くのもいい加減にしろ、と思います(笑)
今月上旬にフィンランドとストックホルムに行ってきました。
ヘルシンキの入国審査で4つあるラインに沢山の中国人がおり、一人一人の時間がとても長く、切れた中国人達が私の並んでいるラインの一番前にどっどと押し寄せてきました。勿論即座に大きな声で後ろに並べと彼らを押し戻しました。
行く先々で中国人団体客と遭遇し、私は日本人なので彼らと同じ扱いをしないで欲しいと説明することもありました。彼らの公共の場での行儀の悪さはひどいと思います。
またストックホルムでは路上でお金を無心する人の数がとても多く、
路上に寝泊まりし、一つの鍋に皆で食事をしている光景も見ました。
それを見るととても治安が良いとは思えませんでした。それらの人々の顔つきは明らかに北欧風ではありません。帰国してからスエーデンの移民を認めない政党が躍進したとの報道に接し、納得できました。
LINEのIPO断念と言うのは過去数年のP&L, B/S, CFを見れば一目瞭然で危い箇所が出てくるのは容易に想像できます。
ただ、Underwriter(引受け証券会社)が居た筈ですが、どこなんでしょうかね?まさか野村、日興、大和などの日本では一流どころだったんですかね?あるいは外資系?
何れにしても失敗に終わったのは相当、ヤバいのだと思います。
ボロ株を上場して、1兆円を糞コリアにの熨斗付けて差し上げるということですからね。日本人のお人良し具合もそろそろいい加減にしないと。
TPPに文句言っている一方で、余り目に見えない所で資金をごっそり持って行かれて、最後はビッドコインの如く紙くずです。
支那とコリアは侵略国で敵国であることを国民もそろそろマジに腑に落とさないといけません。
お久しぶりです。初秋の北欧ですか。素敵な旅ですね。
ソレを台無しにしちゃうのが中国人。マナーの悪さは定評がありますね。列に並ぶことすら理解できない民度の低さに虫酸が走ります。
日本でもかなりの振る舞いをしている筈なのに、あまり報じられませんね。メディアが支那寄りゆえでしょうか。
移民を許せば、民度の低い貧しい外国人が大挙して押し寄せてくることになる。厳しいルールを設けて、自国の経済や社会生活に寄与する人々のみを受け入れたいものです。
LINEはインチキ臭い企業ゆえ、おいおいホントに上場出来るか、と疑問視してたら案の定ですね。
幹事会社は野村と米系が共同で、と報じられてた記憶があります。信用ある企業を表看板に、1兆円(?)をせしめる壮大な詐欺みたいな話でしょう。
特亜と関わり合いになれば損をする。投資家たるもの、注意が肝要ですね。敵国の彼らは日本に侵略し、金品を強奪しようと企んでいるのですから。
失礼ですが、アホでいらっしゃいますか?
個人情報ダダ漏れでばっかじゃね〜の?
豆腐の角で頭ぶつけて死んじまえ!
ちなみに私は未だにスマホは持たず、ガラケーだ。
情報漏えいの可能性は低いし、何よりコストが安く済む。
電話としての機能しか要求しない私には十分だ。
電車とかでスマホに熱中しているヤツらはマヌケに見える。
おまえらスマホの奴隷か?
以前、電車の中でスマホに夢中になってつり革にも捕まっていなかったよろけたクソ女に足を盛大に踏んずけられた(怒)
次やったら盛大にブン殴ってやるとスタンバイしていたが、私の殺気を感じたのか女は二度とよろけなかった。
タダほど高いものはない
以前、Firefoxをダウンロードしたら、百度(バイドウ)とHaru123などというタチの悪いソフトがくっついてきた(怒)
レジストリを操作して削除しなければならなかった。
もちろん中国製です。
中韓のモノなんてロクなもんじゃねえ。
アメリカ製もソフトウエアまで中韓に汚染されているのかい?
孫楊「日本国歌は不快」=競泳レース後に発言―アジア大会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140925-00000200-jij-spo
これってヘイト発言じゃない?
勝負に負けて、人としても負けたな。
さすがチャンコロ(笑)
中韓はまだスポーツを楽しみ、愛でるという文化は育っていないようだな
まずは、ガキにトイレで用を足させろ
電車の中でやるな!ボケ!
無料だし、楽しいし、流行ってるし、で中高生がLINEに夢中になるのは、わからないでもないが、正気の大人がやるものじゃありませんね。韓国に個人情報を差し出すなんて、馬鹿丸出しです。
と云っても、スマートフォンが悪いわけじゃない。小型のコンピュータを常に携帯したいと思う人が多い時代だもの、スマホの登場は必然だったのでしょう。便利ですよ。電車でよろけちゃう人は気をつけないといけませんがw
支那製ソフトはスパイウェアと考えて、先ず間違いないです。間違って入ってしまった場合は、面倒でも削除すべきだと思います。
何しろ相手は、先進国へのIT商品の供給で情報を盗み取ろうとしてますからね。人民解放軍のサイバー部隊を筆頭に組織的にIT犯罪を繰り広げているのだから、恐ろしいです。
そりゃね、中には外国の国歌を聴いて不快になる人もいるでしょう。でも、普通は公言しませんね。じっと我慢すりゃいいことです。
この選手のひとことで、支那人のレベルの低さがわかりますねえ。何か、痛い。
ハイヒールで足踏まれた痛さがわかりますか?(怒)
こんな腐れアマは拳銃で頭ブチ抜いてやる!
拳銃所持していたら、私何十人殺していただろう?
私・・・警官にならなくて良かった・・・
テロリストにでも商売替えしようかしら?
商売替えしたら獲物は朝日新聞ね
朝日ざまあ〜
慰安婦報道で官公庁から取材拒否続出 朝日幹部対応メモ入手
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140921-00000005-pseven-soci
自分たちに都合の悪いことは報道しない新聞社の取材に応じたって時間のムダですからねぇ
朝日新聞社員の妻 社会正義の皮被ったママ友の格好の餌食に
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140922-00000012-pseven-soci
地方に飛ばされた全国紙社員は所詮本社に残れない落ちこぼれ。それを鼻に掛けて地方で威張っていること自体笑止千万。
刑事になって拳銃所持していたらバンバン、敵を撃ちたおしちゃったのですかね。黒猫刑事って、ダーティハリーみたいな感じかなw
朝日新聞社員の妻が苛められるかも、って聞いたときは、まさかと思いましたが、実際に起きてるんですね。貴ご慧眼恐るべし。
いえいえ・・・そんなカッコイイものではなく「ポリス・アカデミー」に出てくるタックルベリーみたいな感じでしょうね・・・
「ポリス・アカデミー」
某市で革新的な女市長が誕生した。彼女が最初に行ったことは、警察学校および警官の採用基準を全て撤廃したことだった。
その結果、ほとんどビョーキとしか言いようのないヤツがドドドドドと警察学校に押し寄せることになった。
何せ性別、年齢、国籍、前科の有無を問わない・・・
その中のタックルベリーというキャラは拳銃に限らず武器大好き男で合法的に銃が撃ちたくて警官になったという男だ。
彼のキャラを作るにあたっては、天才バカボンの目玉のおまわりさんを参考にしたという話。
すぐに「逮捕する!」と叫んで拳銃撃ちまくっている人です。
ホンモノは撃ったことないけど、モデルガンは撃ったことありますよ。
殺傷能力がないだけで、後は重量とか造りもホンモノそっくりのヤツ。
重かった・・・映画とかで二丁拳銃のシーンがあるけど、あれは余程体力ないとムリですよ
ポリスアカデミー、とにかくドタバタ喜劇でしたね。登場人物まではっきり記憶がなかったので、検索しました。いましたねえ、タックルベリーって。懐かしい。
そっか、ああいう感じでばんばん撃ちたいと。納得です。
アメリカに住んでるのに?って云われちゃいそうですが、あたしは銃を撃ったこともないし、いやいや、そもそも本物に触ったことないです。
モデルガンに触ったのは中学生くらいだったかなあ。東京に中野商店だか中田商店だかって云う有名な店があって、友達と行きましたっけ。これまた懐かしい話です。