かって間抜けな陰謀論を唱えるのは左翼と相場が決まっていた。旧ソ連を祖国と崇めて反米感情に燃え、世界同時革命を夢見る共産主義者たちだった。悲しいかな、今や、右翼までがコレに同調する。日本の伝統を守れとか、天皇陛下万歳とか、それらしい台詞を散りばめて保守派や民族派を装うが、主張の根底にはあるのはマルクス主義だ。

保守の論客は元左翼活動家の転向組が多いから、個の自由を否定する全体主義思想が滲むのも無理はない。でも若い頃に被っていた赤いヘルメットを塗り替えて、土建国家社会主義者に転じ、際限にない財政バラマキと公共事業を求めるとはお笑い草だ。雀百まで踊り忘れずか。一体、どこまでヘルメットの好きな人たちなのだw
グローバリズムは主義じゃない。生産や消費や物流が国際化した当然の帰結、単なる現状認識だ。隣国に時給100円で1日20時間働く人々が大勢いれば、日本国内でも似たような仕事の賃金は自然に下がる。だからと云って江戸時代みたいに鎖国で国際競争を回避し、武士階級(官僚)がすべてを差配したところで、国は富まない。バラマキで貧困層を救えば、国民全員の生活がどんどん貧しくなる。
必要なのは経済成長に向けた構造改革だ。制度疲労した社会を変革し、国を富ませる発想が新自由主義だ。無駄で非効率な規制や枠組みを廃して、万民がチャンスに挑戦出来る社会を作り度い。グローバル社会を相手に、個人や企業が自由闊達な経済活動を通じて如何に富を創造するか。若い皆さんは、是非、ソコに意識を集中してもらいたい。腐ったマルクス主義なんぞに騙されちゃいけない。
【関連する記事】
無関係です。NYY 田中投手の日本語 英語 の負傷離脱に対する謝罪文
に対して高い評価を受けていると書いています。
http://www.zakzak.co.jp/smp/sports/baseball/news/20140712/bbl1407121526009-s.htm
(この人、かなり理屈っぽい人で、「アカ」の傾向がありました。ちょっと微妙な関係の相手でしたが・・・)
で、この人がマルクスの言わんとしていたことを理解していたかどうかはわかりません。この人に限らず、マルクスの言わんとしていたことを正確に理解した人間はいたのでしょうか?もしかしたら、マルクス本人にもわかっていなかったりして・・・
マー君の負傷は残念ですが、是非しっかり治して復活して欲しいですよ。
この手紙、ぐっときますね。同様のコメントでファンやチームメイトを感激させた松井を思い出しました。
資本論、昔は結構読んでる人いましたよ。大学にはマルクス経済学、通称「マル経」のセンセイなんてのもいた時代です。今は絶滅したでしょうけど。
マルクス本人もわかっていなかったのですかねw ま、少なくとも共産主義がこれだけ多くの人を不幸にするとは、本人は想像もしなかったでしょうね。
西部邁、西尾幹二、三橋貴明、水島総の事ですよね?
そのとおりです!それぞれファンの多いセンセイ方だし、あえて名前を書かなかったのに、出しちゃいましたね〜(笑)
なぜあんな連中が「保守派」としてモテはやされるのか、理解できません。
無関係ですが、W杯サッカー3位決定戦は
オランダ3-0ブラジル
と、なりました。
ブラジルが2戦合わせて10失点で連敗となり、ブラジリアのスタジアムはブーイングの嵐。
サッカー王国ブラジルが信じられない不様な敗戦見たのは初めてです。
こりゃ、反政府暴動処か内戦に成りそうだ。
オランダvsブラジル、面白かったですね。オランダはやはり強かった。
ブラジルのプレイは汚らしい。あんな連中が王国を名乗るなんて、サッカーを舐めるなよって思います。観客がブーイングしてましたが、所詮、レベルの低い下品なサッカーでした。暴動でも内戦でもやりゃいいじぇないかとw
しかし、その影響力については、確かに過大評価もまかり通っているかもしれません。
低度の問題であり、難しい問題です。
Qが書いてKさんが書いて。次はLですかね?
それはさておき,内容に大賛成です。
西部邁
とにかく,やたらゴーマンな元左翼闘士という感じです。素性は争えません。
西尾幹二
一時期の中教審の委員か何かになって受験を全否定していた姿しか印象にありません。受験というか競争を否定するような感じで,その後,この人が保守派なのかと意外に思いました。
三橋貴明
よく知りませんが… 鎖国をしてもいいことはないように思います。
水島聡
保守主義者というか,よくある懐古主義者でしょうか。個人的には,排外主義,男尊女卑などを地で行っているようなひとで,左からの,典型的な反動主義者のイメージ作りに一役買っているような気すらします。
すみません。勝手なことばっかり言っています。
セクハラ野次でクローズアップされましたが,件の女性がどうのはさておき,「男尊女卑は日本の伝統」とか思い込んでいるひとがいて呆れてしまいます。団塊オヤヂはもうどうしようもないですが,若い人も一部,それにあこがれているようで… 自分が以前そうだったから思うのかもしれませんが,それはやはり自信のなさの裏返しのように思います。
国際金融資本が力を持っている時代ですし、グローバル化の進展に連れ、その影響力が大きくなるのが現実でしょう。しかし、資本論もどきを持ち出して、搾取だ、革命だと騒ぐ連中の神経は理解しかねます。共産主義が根強く蔓延る日本の論壇は、確かにガラパゴスなんだろうなと感じざるを得ません。
アルファベット名の先駆者と云えば、Qさんですよね!
さて、各氏に対する評価、激しく同意します。
西部邁・・・言ってること無茶苦茶。ばりばりの左翼闘士。保守を装ってること自体がヘン。現実離れした脳内妄想に生きると、ああなっちゃうのかも。お気の毒なボケ老人ですね。
西尾幹二・・・GHQの焚書云々のヨタ本を出してますね。戦前・戦中のプロパガンダ本から部分的に抜き出して、愛国(?)を論じる、凄まじいレベルの低さ。中川八洋先生が本気で怒るのも頷けます。
三橋貴明・・・土建国家社会主義を主張するアジテータ。一見もっともらしいが、経済論の捩じ曲げ方が凄くて笑えます。学生とか主婦とか、現実の経済と関わりの薄い人は騙されちゃうかも、です。
水島聡・・・戦前・戦中の全体主義に憧れてるようですね。自分の狂った思い込みをネットテレビ(ch桜)で晒す姿が、かっての街宣右翼に似てる。ヤクザみたいな風貌で、保守嫌いを増やすかも知れませんね。
日本はむしろ女尊男卑ってな感じもあるくらいかな(笑)。でも女性蔑視の感覚を持ってる男性がいるのも事実。相手の腕力が弱いからって威張るのは嫌らしいですよね。
マルクス主義・・・既にカルト宗教の部類に突入しているのではありませんかね。
人間に欲がない事を前提にしないと成立出来ないのですから。
また、実際に実行すれば殆どの共産主義国が国民を虐殺し圧政で締め付けなければ国が崩壊する・・・既に破綻してます。
別の話題で
・韓国軍によるベトナム大虐殺で新事実 神奈川大名誉教授ら現地調査 世界に“告発”へ
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140711/frn1407111820008-n1.htm
このため、北岡兄弟は調査を続行するとともに、民間人の大量虐殺という「韓国軍の戦争犯罪」を世界に発信するため、英訳した資料と証拠写真などを持って、来週15日から渡米する。米国の軍事関係者や報道関係者、日系人などと接触する予定だ。
チョン公が傭兵になって、ベトナムで仕出かした残虐行為の数々は、旧日本兵の残虐行為と言われているものと共通点がありますね。
何せ、当時チョン公も日本人でしたからね〜
・【集団的自衛権】日本はアメリカ並みの海外派兵をして、自衛隊が戦死しまくって不人気になるから徴兵制をするようになる(テレビ朝日)
http://asianews2ch.jp/archives/39793947.html
戦前は、戦争拡大の為の提灯記事を書き、今はあり得ない仮定を前提に妄想する・・・椿事件の反省すら出来ないカスがアカヒですかね。
ま、朝鮮日報日本支社と言われるだけのことは有ります。
アメリカでさえ徴兵制をやめ、志願制に変更している理由さえも判らんらしい。
・<中国が秩序混乱させれば断固対応=小野寺防衛相、米で講演>
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702303379504580024470041574834
小野寺氏は中国との対立を望んでいないと強調、中国との間にホットラインを設置して海上連絡の向上を目指す取り組みを紹介した。しかし、両国間で緊張が高まったため、ホットラインの設置は中国側が保留している。
これ重要なポイントですね。
仰る通り、マルクス主義はカルト宗教の類いでしょうね。くだらない教義で締め付けられたり、殺されたり、共産国家の悲劇は救いようがないです。
韓国軍には異常なほどの残虐さがあったようですね。こうした話題が出て来るのは、韓国得意のブーメランなのでしょう。
徴兵を唱えて、集団的自衛権への反対気運を盛り上げようとする朝日。プロパガンダ戦を仕掛けてくるところなんか、さすがに支那の手先です。
対話のドアは常に開いている。でも支那側が乗ってこない。共産党政府に軍閥をコントロールする力がないから、敵側はますます混乱をきわめそうです。
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=91049
中国人のこうした思考を完全に理解できれば、彼らとの交流は容易になるはずだ。
どんな思考回路だと、こういう結論になるんでしょうか?
「中華思想」を簡単にいえば「夜郎自大」「自己中」ってことになるんですがね。
正しい結論は、意思疎通は不可能、交流するだけ時間と金の無駄 。
W杯決勝戦観たいためか目が覚めてしまいました。
私の家では放映TVが見らないのですが、
ダメならAPTの集会所で観戦できる様ですから、そこまで行ってみるかと。
さて、エントリーに関してですが、大東亜戦争勃発の土壌はアメリカでも日本でも共産主義勢力が巧みに政府中枢を思想汚染させて、国体や右翼を焚き付けたことに尽きるのではないでしょうか?
現代日本でも殆どの日本人が共産主義者でも社会主義者でもないと間違いなく信じていますが、豈はからんや「和を以て尊しとなす」太子遺訓を大切にする国民ですから、何かにつけて同等、平等という社会・共産主義の条件がDNAに巧みに組み込まれているのだと思います。
例示すれば、都議会のハラスメント発言は下品そのものですが、たかがヤジ程度で、みんなの党辺りが声紋チェックをして執拗に犯人を炙り出せとか言うに至っては、空恐ろしい精神性を感じざるをえませんでした。
渡部昇一先生によると、イギリス議会は流石に大人で議会でお互いがヤジの飛ばし合いで相手を詰りましたが、トーリー(集団盗賊)と言われた方も、ホイッグ(反乱者)と言われた方もそのヤジを党名にして現代に至ったのが経緯だそうです。
精神構造が大人の余裕がありますね。こういう政治家に政治を任せる英国は流石です。
日本人はもう一寸、幼稚なスタンスを止めて寛大な心持ちでゆったりとしてないと、大東亜戦争突入した70年と同じ愚を繰り返す様な気がしますね。
>中国人のこうした思考を完全に理解できれば、彼らとの交流は容易になるはずだ。
ぎゃははは。中国は宇宙の中心だと云う思想に従え、と。レコードチャイナ、よくヌカしますねえ。
仰る通り、あの国と関わるのは時間と金の無駄です。所詮、野蛮な土人国なのです。
W杯の決勝戦、ご覧になりましたか?ドイツ強かったです。アルゼンチンは喧嘩サッカーをしてました。南米のサッカーはホントに汚らしい。民度の表れかも。
スターリンの謀略により日米が戦争に至った悲しい歴史がありますが、日本の抱える問題は赤い勢力を一掃出来なかったことですね。アメリカでは赤狩りの時代に非米的な人物を排除したけど、日本は社会の隅々にまで赤い分子が侵入したままです。しかも官僚支配の社会主義国として機能してきた弊害が今も払拭できませんものね。いやはや。
マスコミなど反日左翼勢力が弱体化しているのに、残念なことに、右翼、と云うか愛国保守勢力にも、国家社会主義者が多いことです。戦中戦前の軍部によるプロパガンダを信じてこみ、226あたりのテロ将校に心酔しちゃう連中が多いのにもうんざりです。
野次の問題。あれってどうでもいい話でしたよね。そもそも議会に野次なんていらないと思いますけどね〜
ご意見に感じる所はありますが、その言い様を見てると
「同じ穴の狢」「分断工作」に思えてきます。
オマエなんぞ、官僚マンセーの国家社会主義を唱える保守もどきと「同じ穴の狢」ではないか、と仰ってるのでしょうか。ソレ、悲しいです。
そんなつもりは全くありませんよ。自由を否定する、全体主義者どもと一緒くたにしないでください。
もちろん、保守の(?)「分断工作」なんてつもりはありません。