そりゃ敗戦直後の昭和22年は、そうも云えなかったろう。丸裸にされ打ちひしがれた日本に、強大な神として君臨するマッカーサー将軍が作った憲法だ。心のなかで泣きながらも有難く押し頂いたろう。新憲法公布だと云われれば、万歳三唱も演じただろう。
しかし、既に敗戦後70年近くも経っているのだ。共産党員や社会主義者が護憲を唱えて町を練り歩き、憲法9条を世界遺産にせよと漫才師が喚き、憲法を守る日本国民にノーベル賞をよこせと気違い主婦が立ち上がる。こんな工作員どもの猿芝居を見るのは、もう嫌だ。
国際法に従えば、占領下で採択した憲法は無効だ。本来なら主権回復と同時に破棄すべきだったが、今からでも遅くはない。さっさと捨ててしまおう。明治の日本が知恵を絞って編み出した帝国憲法を復活させて、現行法と齟齬を生じぬよう適宜修正したらいい。
おいおい、憲法記念日を捨てるのはもったいないぞ。ゴールデンウィークのために祝日は維持したい。きっとそう考える人もいる筈だ。それなら、5月3日を憲法記念日と呼ばず、他の名目にしたらいい。例えば5と3で「ゴミの日」なんてどうだろう。現行憲法を捨てるにはもってこいの祝日ではないか。
【関連する記事】
昨夜のプライム・ニュースで憲法に関連したイシューを語っていました。安倍政権の進め方を、初めて見る東大卒の40過ぎくらいの憲法学者と称する男が、安倍さんの事を「地が出て来たと感じる」と、我が国、総理大臣の事をそのように表現していました。隣の自民党のゲストが、失礼なとか、制すると思いましたが、苦笑いだけでした。
> 例えば5と3で「ゴミの日」なんてどうだろう。
旨ーーーーい,座布団5X3で、15枚です。
どうしてか,サラリーマン時代の丸の内仲通のビルの一室で徹夜で仕事しているとき,一休みのとき、仲間と瀬戸物の丼でサイコロでチンチロリンをして,5&3で8、とかやっている時,三菱地所の夜警が入って来て、「そのゲームは困ります」と、注意された事を思い出しました。
先日の、 Jew = 十 = 九一, が解るyohkan さん、結構年輪を重ねていますね。
良い週末を。。。。。。
東京は五月晴れ。
やや暑いくらいの陽気になりました。
憲法や集団的自衛権の議論というのは、こういう言い方はよくないでしょうが、多くの国民はうんざりしてると思います。
当たり前のことをできるように、当たり前の普通の体制に日本がなることを、半世紀以上にわたって、日本国民が執拗に反対し続ける。
この期に及んで、慎重な議論が必要とか。
これ以上何をどう議論せよと。
ここで安倍政権が、こういう重要イシューを推進すると「独裁だ!」「与党内にも異論が!」とか、特定秘密保護法成立時をはるかに上回るメディアの大合唱は明らか。
日本が軍備や自衛権を他国並みにすると、日本だけは異常な侵略行動に走るというのは、明らかにレイシズム的発想ということがわからんのでしょうか?
安倍総理は改憲に絞って、慎重にことを進めていると信じております。
消費増税や中韓との宥和的に見られかねないスタンスも、与党内の反発を最低限に抑えるための方便。
全てを正論で進めて行くことは気持ちはいいですが、残念ながら現状では極めて大きなリスクをかかえることになると思いますね。
五三でゴミの日ですか(笑)
燃えないゴミも出してもいいですか?(苦笑)
先月29日の昭和の日も、先帝の事績を報じたメディアはほとんどありません。
千鳥ケ淵あたりに昭和神宮でも造って欲しいところですよ。
靖国参拝のついでにも行けますしね。
自宅のPCもG.Chr.に変更しました。
東京の留守家族のみんな(多くは女性)に変更する様に伝えました。ありがとうございました。
現憲法を変更するのは護憲派が許さないので、従来からの論争の繰り返しでしかありません。
戦略を変更して、現憲法を破棄し=帝国憲法を復活させて、不都合な条項を沢山改訂すれば、憲法改正のアレルギーは一気に払拭しますね。
そうすれば適宜、憲法を世界情勢や国内事情に応じて変更し易い環境が整います。
犬HKは朝鮮放送局KBS日本支社ですね。
視聴料をとり、この様ということに気が付かない鈍感さ!
午後7時のニュースのトップはソウルの地下鉄事故ですよ!
我々日本人にはトップに来るニュースでは断じてありません。
安部総理が欧州でいろいろ頑張っておられるし、もっと、重要な話題がたくさんあるのにね。矢張り、取り潰しが相当です。
籾井会長も番組をドシドシご覧頂いて、番組ディレクター、編集局長を罵倒してもらいたいですね! 馬鹿も〜ん!
誰がそんな上手い事を言えと言った!
バカ学者共にとって、憲法こそが守るべき正義であり真実なのでしょう。まさにカルト宗教みたいなものですね(笑)
座布団15枚、ありがとうございます。
クイチさんて最近は云わないのですかね。彼らの対する差別が少なくなったからであったのなら、いい傾向ですよね。
>当たり前のことをできるように、当たり前の普通の体制に日本がなることを、
ソレなんですよ。まさに願いはソレだけです。憲法も軍隊も、普通の国の普通の体制にしたいだけ。邪魔する奴らは敵勢力ですよ。
ま、安倍政権がいずれ改憲を実現してくれるでしょう。
昭和の日にすら、先帝陛下のご功績が語られることもない。これって寂しいですよね。千鳥ヶ淵に昭和神宮?いいですねえ。賛成です。
G.Chrはよく出来たブラウザだと思います。あたしもPCで使ってますが、さくさく動きますね。自宅で使うMacのSafariと遜色ないです。
現行憲法が果たして有効なのか。占領下で押し付けられた以上、無効ではないのか。その議論が70年も放ったらかしになったところが、日本の病根です。
帝国憲法は今の時代や環境に合わぬ点が多々ある。でも日本の先人が作ったモノゆえ、古来の常識が盛り込まれてます。これを如何に現代風に修正するか、考えるって面白いですよね。
せめてNHKくらい、安倍外交をしっかり報じて欲しいですね。頑張れ、籾井会長!モミイ〜!!
> ゴミの日なんて・・・。誰がそんな上手い事を言えと言った!
お褒めの言葉、あざ〜す!
以前花うさぎさんのブログにも書きましたが、天然植物活力液HB-101のメーカーである株式会社フローラhttp://www.hb-101.co.jp/ がくれるカレンダーは皇紀を表示し、而も五月三日の欄には憲法記念日の文字がありません。是が正しい態度ですよね。
仰る通り、GHQによる日本国暫定占領基本法などさつさと破棄すべきですが、結局其れは出来ない儘吾国は戦争に突入する事に成るでせう。是も道理等の目に見えない物に対する鈍感と云ふ日本人の弱点の所為であり、残念で成りません。
仰る通り、帝国憲法を現代風にアレンジしてゆく方が正しく自前の憲法制定になりますよね。
戦後マスごみの決まり文句に「戦前は軍国主義、暗黒時代」というのがありますが、突入直近はいざ知らず、明治も大正も昭和初期も日本は良き時代でしたからまたしても嘘ですね。
支那と朝鮮渡来人の専売特許の得意な嘘ですね、又しても。
戦前も戦後も日本には健全なマスコミというのは存在したことがありません。
籾井がんばれ〜!ですね。
早く破棄(無効化)しなければ駄目です。
日本国憲法は、「占領者は、占領地の現行法律を尊重して、公共の秩序及び生活を回復確保する…」とした国際法(ハーグ陸戦条約)に対する明らかな違反行為でした。
> 五月三日は国恥記念日が良いと思ひます。
まさに、わが意を得たりですよ。せめてカレンダーから抹消するくらいの気概を持ちたいです。
おっと、HB101て、あの相撲の懸賞で登場するアレですね。ほほう、フローラと云う企業ですか。立派な会社もあるものですね。
占領基本法を押し付けられたのは被占領下ゆえ、致し方ない。誰の責任でもありません。でも、独立を回復した以上は破棄しなきゃいけません。なぜ誰もそう主張しないのか。やはり、日本人の弱点なのですかね。哀しいです。
憲法を土台無しですべて、一から作るのは大事です。不必要に揉めるだけです。帝国憲法を手直しするのが、一番現実的ではないでしょうか。
戦前が暗黒時代だったのは、共産党員や朝鮮人労働者連中の感想でしょう。軍部が全体主義に走る前の日本は、自由主義や資本主義が機能する豊かな国でした。
このあたりは、マスコミのウソをぶち壊していかなきゃいけませんね。
>「占領者は、占領地の現行法律を尊重して、公共の秩序及び生活を回復確保する…」とした国際法(ハーグ陸戦条約)に対する明らかな違反行為
占領軍が憲法を作って敗戦国に押し付けるなんて、許される筈がない。さらにその憲法を神棚に上げて、ひたすら拝むとなれば、バカの極みです。破棄しましょう!
私が社会人になった頃、職場の先輩と憲法談義をしたことがあります。彼曰く、「日本国憲法はアメリカによる押しつけという人がいるが、何物にも代え難い素晴らしいプレゼントだったら後生大事に取っておくだろう。それと同じさ。もっとも、日本国憲法は押しつけでなく、その骨子は東大の教授がGHQに提案して賛同を得ていたという話もあるぞ」とのことでした。さらに、「本当は世界の全ての国々に日本国憲法をプレゼントしたいところだが、内政干渉という問題がある。だから国連が率先して平和憲法を持つように呼びかけるのが一番。国連とはそういう機関のはずだから」と付け加えていました。私が「もし日本が他国の侵略を受けたら」と問うと、「他国の侵略という考え方自体あり得ない話だが、平和憲法がある限り大丈夫。最大の抑止力だ。」と述べ、「なおかつ米軍基地を撤去し、自衛隊も廃止し、『非武装中立』を宣言すれば、世界の国々および平和を望む人々は日本を永遠に信じるだろう。」と私の肩を叩きながら語っていたのです。
その先輩が、今どうされているか知りません。憲法改正反対や反原発を叫びながら、デモに加わっておられるのでしょうか。こんなにリベラルな人だったけれど、共産主義や共産党を嫌っていたのはよく憶えています。
BSフジのプライムニュースに出演していたのは礒崎陽輔参院議員(総理補佐官)と石川健治東京大学法学部教授かと思います。石川教授は憲法改正反対派として知られる人物。1962年生まれなので50歳を過ぎております。
職場の先輩が過去に語っていた話を裏付けるような記事が書かれたブログがありました。
http://kenshijun.exblog.jp/18341735/
いつもの御仁も元気に吠えておられます。私の頭が悪いのか、憲法改正や集団的自衛権の行使容認によって戦争ができる国になり、アメリカが地球上のどこで戦争を起こそうとも最後まで一緒について行くことになるとの巷でよく言われる論理が理解出来ません。もしアメリカ本土が攻撃されたら、自衛隊もアメリカ本土へ向かうのでしょうか。
http://blog.goo.ne.jp/ikiikimt/d/20140503
この日がくるたびにうちのオヤジが「記念すべき憲法記念日」と大声で話すのを聞いてその都度「何いってやがる!」と反発していた青春時代を思い出しました。あのころは「憲法改正」を唱えること自体がタブーでした。それこそ「思想信条の自由」が踏みにじられていました。「憲法を守れ」と絶叫していた人たちの欺瞞がなんとなく読み取れたように思えました。それが湾岸戦争(1990〜91年)で確信できたのも同時期です。
一方で、護憲派というより守旧派の焦りがそこかしこに表れているようにも思います。お話いただいた「世界遺産」「ノーベル平和賞」などという叫び声もそう。国民の多くが現憲法とりわけ九条の欺瞞を見破ってしまった今になって、海外の権威にすがるさまは、哀れみすら感じます。
だいいち、一条から八条まで(どんな規定かはおわかりでしょう)をないがしろにしておいて「護憲」を訴えること自体が矛盾しています。先ほど触れた「思想信条の自由」についても都合よく解釈する。こんな人たちに「立憲主義」を語る権利などありません。
藤原不比等という人物をご存じでしょうか?
持統〜文武天皇の御世の政治家にて、「大化の改心」の立役者、中臣(藤原)鎌足の息子です。が、立役者の一人、中大兄皇子(後の天武天皇)が亡くなり、天武天皇の息子と天武天皇の弟、大海人皇子の間で争いが起こり、大海人皇子が勝利し、天武天皇として即位しました。天武天皇と妃の鸕野讚良皇女(後の持統天皇)は天武と中臣鎌足の業績を悉く否定する政策を取り、そのために不比等は苦労しました。彼が歴史の表舞台に登場するのは中年になってから。彼の役目は判事。今の判事とはちょっと違うようですが、法律の専門家であったことは確かなようです。彼は当時の律令、飛鳥浄御原令を徹底的に頭に叩き込んでいました。父の業績を踏みにじった象徴である飛鳥浄御原令を徹底的に勉強したとは人生の皮肉だが、これが後に凄味を発揮することになる。
地味で仕事に誠実な印象で時の女帝、持統女帝の信頼を得た不比等は飛鳥浄御原令の改定に取り掛かるときの中心人物となりました。彼は「飛鳥浄御原令はここがおかしい、ここに矛盾がある」という律令のエキスパートとしての立場から次々に指摘をし、出来上がったのが「大宝律令」です。が、大宝律令はフタを開けたら、飛鳥浄御原令の面影は影も形もなくなっていましたとさ。
不比等は表向きは飛鳥浄御原令の改正という形を取りながら、全く飛鳥浄御原令とは似ても似つかない律令を作り上げた。大宝律令はむしろ近江朝と呼ばれた天智天皇の御世の頃の形に近くなっていた。不比等は父の功績を踏みにじった天武・持統両天皇の飛鳥浄御原令を飛鳥浄御原令の改定という形で粉砕し、父の功績を大宝律令という形で復活させたのだ。
『いかがですか?大御門(おおきみかど、持統女帝を指す)あなた様は父、鎌足の功績を悉く消し去りましたが、私はそれを全部復活させました』不比等の恭しい態度に隠された勝利宣言が聞こえてきそうです。
日本に真の独立を許さないのは米国の方針です。それは第二次大戦が終わってから約70年間、またこれからも変わらないと
思います。同盟国なんて名目に過ぎず、韓国を日本叩きに利用して平気で日本を貶めるようなこともできるのです。属国には何をしてもいいというのが大半のアメリカ人の考えなのでしょう。
遡ること1951年元旦、占領者であるマッカーサーは、年頭のメッセージを日本国民に向けて発信している。
日本の憲法は国政の手段としての戦争を放棄している。この概念は、近代の世界が知るにいたった最高の理想の一つを代表している。もし文明が維持されるとすれば、この概念こそはやがてすべての人々に受け容れられなければならぬものである。
諸君が自らに課したこの制約は、迫り来る数々の嵐の脅威にもかかわらず、国家安全保障の問題に関して諸君の思考と行動を厳密に律してきた。しかしながら、仮に国際社会の無法状態が、平和を脅かし人々の生命に支配を及ぼそうとし続けるならば、この理想があまりにも当然な自己保存の法則に道を譲らなければならぬことはいうまでもない。そして、国際連合の原則の枠内で他の自由愛好諸国と協力しつつ、力を撃退するために力を結集することこそが諸君の責務となるのである。私は、そのようんな局面にいたらぬことを熱望する者であるが、日本の安全は、太平洋地域の他のすべての自由諸国の深い関心事となるであろう
誠にもって皮肉なことなのだが、いまの日本には、「平和を脅かし人々の生命に支配を及ぼそうとし続ける」隣国の存在があり、「日本の安全」は、ベトナムやフィリピンなど「太平洋地域の自由諸国の深い関心事」となっているのである。そしてこのことが、「力を撃退するために力を結集」という集団的自衛権を発動し、「当然な自己保存の法則」としての憲法改正(望むべくは破棄)に対する要請となっているのである。
現下の安全保障環境において、マッカーサーの予言が図らずも的中しているのは皮肉だ。彼は軍人であると同時に政治家であり、上の言質は、米国にとって都合のよい日本を語ったに過ぎない。だが、現実として、「平和を脅かし人々の生命に支配を及ぼそうとし続ける」勢力がある以上、我が国は「当然な自己保存の法則」を志向すべきである。
職場の先輩の言葉はそのまんま、かっての社会党の主張ですね。平和憲法があれば平和が守られる、なんて、まるで宗教ですよ。
今となれば、笑っちゃう話ですが、かっては社会党を信じる人も多かった。世間が馬鹿だったとは云いません。戦前戦中の軍国主義の反動だったのでしょう。
「いつもの御仁」みたいな考え方があってもいい。それこそ思想信条の自由です。でも、だんだん共感を覚える人は減る傾向にあるのでは。今の若い世代はもっと賢くて、現実を冷静に見ていると信じます。
憲法記念日だけは国旗を掲げない。わかりますよ、その気持ち。屈辱なんですよ。何が記念日だ、バカヤローと思います。
護憲派は昔からリベラルと呼ばれてましたが、この時代になってみると、旧守派と呼べますね。戦後70年近くも経つのに、ひたすら進駐軍による占領政策を維持しようと務める姿は、哀しくも滑稽です。
フヒトって珍しい名前なので、藤原不比等の名は覚えてますよ。でも、このエピソードは知りませんでした。
憲法改正と一口に云っても、文言を纏める政治家や官僚や学者によって、中身がどうなるかわからないってコトなのですかね。
国と云うものは常に国益を追求します。見ようによっては、どこの国だって、わが国含め身勝手なものです。
あたしが見る限り、韓国を利用して日本叩きをしているとは思えないし、属国に何をしてもいいと考えている節もない。黒猫さんて反米論者なんですね。ま、思想信条の自由だし、そう考える人もいるでしょう。
国際社会の無法状態が日本を脅かしてきたのは、今だけでなく、戦前も戦後もずっとそうでした。敗戦で丸裸にされた日本はアメリカの庇護を受けてきたから、周辺の敵意を忘れていただけです。
その意味ではマッカーサーの言葉は予言でも何でもない。「当然な自己保存の法則」は、二重言葉になっちゃうけど、「当然」の話です。
私が知る限り、最も早く占領基本法破棄を唱へたのは福田恆存『当用憲法論』です。本当にあの人は傑物だつたと思ひます。
福田の高弟である松原正先生は、戦後日本人が占領基本法を手放さうとしなかつた歪んだ心理を次の様に剔抉してゐます。
【憲法第九条の「文意の曖昧」は、理よりも利を重んずる吾々日本人の性に合ふ。しかもその「曖昧憲法」のお陰で吾々は大儲けが出来た。そんな有難いものを何で今さら、手放さなければならないか。例へば、日本国の軍隊だけが「専守防衛」に徹しなければならぬ不条理とやらを改憲論者は怪しむが、そんな事怪しんで何の得があるか。「専守防衛」でこれまでやつて来て何の不都合があつたか。自衛隊だつて死にたくはないのである。】
(『天皇を戴く商人国家』地球社)
斯う云ふ腐つた考へが戦後日本の「国是」だつた訳です。今や吾国が国家の体を成してゐないのは当然と言へませう。而も其の悲惨に気付いてゐる日本人は未だ少数派なのです。已んぬる哉。
http://ja.wikipedia.org/wiki/憲法改正
第二次大戦中の他の枢軸国ドイツ、イタリアは何度も憲法を改正しています。
憲法は一つ前のうっちゃんさんとの科学に関する議論でも出た「科学的仮説」と同様所詮人間が作ったもの(神様が作った絶対原理というようなものではないのですから)なのだから、いくらでも変えて良いはずです。
昨日の夕方のニュース番組で北岡 伸一さんが「国民の生命と財産を守る安全保障というものを確立しないで人権などと言っても意味が無い」と主張されていました。
edwalker
To: yohkanさん。おはようございます。
先日、仲間とウォーキングがてら武蔵野陵・多摩陵へ行ってきました。
大正、昭和の天皇皇后両陛下の埋葬地。上円下方墳でした。
明治天皇はどこかと思ったら京都だったんですね。
日本は、天皇、皇室を中心とした国で世界に誇る家系です。我々の祖先も神代の昔から天皇家と共に歩んできた。代を重ね遠のいたが、必ず繋がっているといわれています。
天皇家を中心とし、これを守る憲法でなくて何とする。
嫌なら出て行けばいいのです。
***************
陵・・・みささぎと読むらしい。へぇ〜〜〜〜と思いました。
でも「身捧ぎ」。身を捧げ地に帰るという意味なら通じるかも。
日本の有名な山、富士山を含めその多くが「身捧ぎの地」とか。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
GHQがごり押しした「日本国憲法」の祝日なんぞ、今の日本人は意識してませんね。
改正されないのもおかしいし、9条のみクローズアップしてノーベル平和賞候補申請が受理されたりと左翼の都合としか言えません。
最も、紀元節をもっとクローズアップするべきですが、海の日に続いて「山の日」と言う祝日を8月11日に制定と意味がわかりません。
昨日は太魯閣(タロコ)と呼ばれる景勝地への日帰りツアーに参加しました。
悪天候ではありましたが、霧がかりの風景も中華圏らしくていいと思いますね。
本日は台湾新幹線を使った南部の高雄への日帰りツアーに参加します。
> 憲法第九条の「文意の曖昧」は、理よりも利を重んずる吾々日本人の性に合ふ。
松原先生の立派な言葉だと思いますが、果たしてそうなんですかね?理より利を重んじていると云うより、憲法なんざどうでもいい、国がどうしようと知るもんか、みたいな虚無的な思想を感じちゃうのですよ。
そもそも9条に利があるとも思えない。いくら海外に債権を持とうと、強大な軍隊がない限り、踏み倒されるのがオチです。軍事費を倹約したとて、もっと損な話です。こういう話を損得で語ると嫌がられるかも知れませんけど。
憲法は変えちゃいかん、なんて話はヘンですよね。憲法と響きは重々しいけど、ルールブックに過ぎない。
現実に合わせて変えればいいんですよ。またどうとでも取れるような不明な箇所があれば、文面を変えてはっきりさせればいい。ルールブックで解釈を云々することが馬鹿丸出しです。
国を守れなければ、人権もへったくれもないですよね。
武蔵野陵・多摩陵って行ってみたいですねえ。ほほう、上円下方墳でしたか。
宮中晩餐会のスピーチでオバマ大統領が、自分は44代、天皇陛下は125代とやってましたね。代々繋がるって凄いことなのですよね。
> 陵・・・みささぎと読むらしい。
生前の家来が身を捧げるために埋められちゃうってワケではないのですかね。昔の支那には皇帝が死ぬと家来も道連れにされるって話がありましたよね。ホントかウソか知りませんが。
ゴミとは、”護美”とも書きます。
日本のゴミを一掃できた記念日の為に、取っておきたい名称です。
在日の強制送還が先か、特亜の日本国内での蜂起が先か・・・心待ちしております。
占領下で作った法律が「無効」なら、憲法はもちろん、戦後の祝祭日も全部破棄すべきでしょう。帝国憲法とともに、紀元節や新嘗祭を復活させればいいんです。
おっと、「山の日」って出来たのですか?国民の祝日ですか??知りませんでした。そう云えば、海の日もいつの間にか、こっそり(?)出来てましたよね。
台湾て風光明媚なところなんでしょうね。日本統治時代の面影が見つかれば、タイムトリップ的な要素もありますね。うらやましいですよ。
ゴミって「護美」って書くのですか!?知りませんでした。うん、コレ、いい言葉ですね。
日本に巣食う反日勢力を一掃し、首謀者を処刑して、その日を国民の祝日「護美の日」とする。素晴らしいアイデアです。
家来=奴隷ですね。
元々は、生前の生活を維持するために”お供”させたようです。
後には、人間(生産力)をやめ、埴輪(日本)俑(シナ)となっております。
それとは、違う形でシナ人の”ジジイ”が死んだ時、孝行息子は”若い女の死体”を死後の”花嫁”として一緒に埋葬する風習が現在もあるようです。
【中国】「来世で夫婦に」…女性を殺害し埋葬用に販売した ...
s2ch.nonip.info › 板 › 世界情勢系板 › 東アジアnews+‎
女性を殺害し埋葬用に販売したグループ、逮捕[01/28]。スレッドタイトル ... 2名の若い女性を殺害し、その遺体を「死亡した男性の花嫁」として販売していた3人の男を逮捕した、と中国警察が発表した。 逮捕された男 ... 戦争当時も支那人を大量に殺したのは支那人の匪賊だし 人外の事は ... だから「死後婚」の風習は今でも存在します。 死んで魔物に ...
現在の日本国憲法に関しては、本当に不思議だと思うのは、何かにつけてアメリカを批判する左翼が、アメリカが作った憲法を擁護せよ(特に九条)と声高に叫ぶことです。
「アメリカの言いなりは止めよう」というスローガンを掲げている日本共産党ですら、「(アメリカ製の)憲法改正断固反対」ですからねぇ。これでは「アメリカバンザイ」と言っているのと同じですね。
ところで昨日、日本にある米海軍厚木航空基地でスプリングフェスティバルが行われました。毎年、非常に多くの人が来場するのですが、身分証明書の確認と手荷物検査の関係で、入場まで2時間待ち。
これを見ていると、日本人はアメリカが好きなのだなぁ‥と思います。なお、ここで話題になっているマッカーサーの像が基地内のマッカーサーパークに建っています。
空母ジョージワシントンの航空隊で旭日旗をデザインしたマークを使っている部隊がありますが、お隣の国が発狂しそうです。
なるほど、埴輪(日本)俑(支那)に変わったのですか。如何にも「身捧ぎ」って感じしますね。
> シナ人の”ジジイ”が死んだ時、孝行息子は”若い女の死体”を死後の”花嫁”として一緒に埋葬する風習が
支那人が何を考えているのか、判りませんが、大犯罪ですよね。ああ〜。気持ち悪い連中ですねえ。
反米論者のくせに、占領軍の押し付けた憲法だけは擁護する。奇妙ですが、ソレをおかしいとも思わないのが、左翼の左翼たる馬鹿さ加減ですね。
同盟国ってのは有難いものですよ。日米はいろんな価値観を共有する相手でもありますしね。雄々しく戦ったからこそ、真の友情を感じる国同士じゃないでしょうか。
ほほう、旭日旗デザインを使う米航空隊ですか。一度、是非、ソウル上空を飛んでやって欲しいです(笑)
大雑把に言えば、みんな幸福になるためには・・・これを軍国主義まで・・・それも実際無い”極悪非道”まで、どこまでバカになれると広げられるのか?・・・かなり疑問。
日本人には、面白い事に”和”という精神が有り、”奴隷”には何をしてもよいという”習慣”はありません・・・残念ながら。
安寿と厨子王丸の通り古代には、奴隷は存在しております。
が、労働力を低減するまでの、呵責は与えておりません。
結果として、一連の考え方は空想の”日本軍”としか理解でき無いのですよ。
何故なら、お爺さん達は実際そんな極悪歩道の人達でしたか?
そこら辺にいる、やさしい”おじいさん”ではなかったですか?
ここまでが個人的感想です。
事蹟を見ると・・・どう考えても”奴隷”扱いもしていない。
チョン公の”取り扱い注意事項”は有りますが。
ま、最近の”キチママ”を見ていると・・・平気で子供を長期間、強姦し奴隷化しているようなのが多く見受けられます。
その意味で、同じ人間ではなく、”畜生”と区別すべきかと。
その意味で、一回箇条書し、国籍別に書き出す。
それだけでも、問題点は明確になります。
後、キチママ・・・在日チョン公にくれてやれば良い・・・拷問だけは大好き・・・
私が中南米にいれば、グダグタは簡単に・・・・いえ、何でもない。
ま、習慣・風習です。・・・その為に殺される”花嫁=商品”
現代版”呪われた地”
いくら民族特有の習慣・食習慣・・・・と思っても、絶対容認出来ないのが、”特亜”の習慣です。
何せ、あいつらにとって”食人”さえ食習慣です。
太陽の光が燦燦、でも湿気の低い幸せな気持ちになる日曜です。そちらの良い天気だなぁと感じられる様な日です。
ブリンデンさんの、> 現在の日本国憲法に関しては、本当に不思議だと思うのは、何かにつけてアメリカを批判する左翼が、アメリカが作った憲法を擁護せよ(特に九条)と声高に叫ぶことです。
全くうまい表現ですね? 連中にそう問い返したら、何も返答出来ないでしょうね?
以前そちらに行った時、サンデイエゴ迄ドライブしましたらたまたまジョージワシントンがダンデイエゴに来ており(帰港?), 近くまで行こうと行きましたが、見上げるだけでしたので、遠く離れたところまで行き小高いところで見ましたが、ただ一言、凄いでした。
前回のコメントでも申し上げましたが、リベラル派は「日本国憲法」を国産品であると認識しているようです。それ故、堂々とアメリカ批判ができるのかもしれません。
幾つかのブログで、日本国憲法は日本製と主張される根拠をあげておられます。どのように理解すればいいのでしょう。
http://d.hatena.ne.jp/koumichristchurch/searchdiary?word=%B9%F1%BB%BA%C9%CA&.submit=%B8%A1%BA%F7&type=detail
http://blogs.yahoo.co.jp/pen_tsuyoshi/32320450.html
昭和22年5月3日日本国憲法 施行
昭和24年5月3日祝日
昭和3年5月3日済南事件(日本人居留民虐殺事件)
共産党のポスターのスローガンに
「アメリカのいいなりやめよう」って書いてあります。
だったら、アメリカに押し付けられた憲法の改憲の急先鋒になっていなければおかしくない存在だと思うのに、どうして護憲派なのかサッパリわからない。私には理解し難いヘンな人たちです。
>黒猫さんて反米論者なんですね。
まあ、そう思われても仕方ないですね。
私が住んでいるところにも米軍基地はあります。そこでは米軍の兵士による殺人等もありました。毎日道を歩いている近くで殺人が起こったとなれば、平静ではいられない。が、米軍出て行けとは思いません。数ある米軍の兵士の中にはかなり低モラルの人間もいるようです。
そういう輩には人として最低限のモラルを持ってもらいたい。
私の住んでいる県は複数米軍基地を抱えています。だから、あれだけ補助金とか貰っているのにワガママ一杯の沖縄を忌々しく思っています。基地がなかったら補助金もナシなのに、どうやって立ちいくつもりなんだか?中国様のケツにキスでもするか?
あれだけ補助金貰っていて、沖縄はなぜ栄えないのか?
沖縄県民は県知事に補助金を何に使ったかの明細を出させてみたらどうだ?
最近のアメリカはどうしてしまったんでしょうか?
韓国と深く関わると皆、おかしくなってしまうんですか?
日本と韓国、天秤にかけたらどちらがアメリカにとっての国益か?
韓国に関わったアメリカ人は馬鹿になってしまうようですね。
噂では本当に頭の良いアメリカ人は政治家になりたがらないそうですね。
これからの日本企業は親日州と反日州をよく見極めて、どこに拠点を置くか考えなければなりませんね。
アメリカの議員さんの多くは、目先の自分利益で正義とヤンキー魂を売ってしまった人が多いようですね。残念に思います。
▼ただ、そこには、誰が敵かを権力が恣意(しい)的に決める危険性も潜む。だから、日本国憲法は自由の敵を初めから排除はしていない。この場合、敵にまず立ち向かわなければならないのは社会であり、個々人ということになる。そう、あのバナナの輪のように。
http://www.asahi.com/paper/column.html
一体何を言いたいんだ? この朝鮮日報日本支局は。
チョン公新聞が、言うに事欠いて、こんな記事ということは・・・
下チョン・・・・ま、もう少しの我慢でしょうが。
”内乱のススメ”でしょうかね。
立て!日本全国の朝鮮人!!チョッパリには絶対負けるな。
武器は既に確保してある、民団・朝鮮総連に・・・ですか?
騒乱罪の適用範囲に入りつつ有りますな・・・
高額の報酬且つここまでゲスな連中って・・・お里が知れようってモノです。
こんなアホな新聞(というより詐欺師集団)・・まだ買ってまで読んでいる連中がいること自体信じられない。
なお、ABC調査の販売部数(販売店の卸した紙)の過半数が、配送と同時に捨てられているのは、公然たる秘密。
広告料金は、ABC調査の”卸した紙”で決められる為、広告費の大半を”ドブ”に・・・つまり”詐欺”ということです。
裁判所もグルになった新聞偽装部数 「押し紙」率70%の販売店 ...
www.mynewsjapan.com/reports/1458‎
去る5月16日、ASA宮崎大塚の元店主・北川朋広さんが2009年9年に朝日新聞社に対して約6500万円の賠償を求めて起こした「押し紙」裁判の証拠調べ(本人尋問と証人尋問)が、宮崎地裁で行われた。北川さんは、裁判長の尋問に対して、自らが陥った「 ...
そういえば、共産党などが当初は現憲法の制定に反対していたことも今はあまり語られません。社会科の教科書にも載りません。とりわけ九条を「空文」と切り捨てていたことをどう説明するんでしょうか。革命思想を実現するために都合のいいところをつまみ食いしたというのが本当のところでしょう(私がこれを知ったのも学生時代、新聞の憲法記念日特集で読んだときでした)。
こうして自らの過去を平気で書き換える勢力が「歴史に学べ」と上から目線で説教するさまは見るに堪えません。彼らが今もって一定の支持を得る現状は、世界的に理解されないでしょうね。
こういう”一定の支持”する層は、'60'70年代のプロ学生運動家です・・・死ぬのを待つしか無いでしょうね。
→カスゴミ等が、ドウしようもない連中の巣窟なのは、暇つぶしで暴力デモしてた不良物件を一般企業が採用などする訳がないのです。
また、再生産組織が”大学””大学院”の教授連中。
老人には、行動原理が”カビて腐った原理”・・・100年経っても同じことしか言えません。
反対意見を言えば、どうなるか・・・露骨で判りやすいでしすよ。
問題はその老害達が、論文・就職等に影響力を持っていること。
その”老人”の派閥から抜けたら、講師にすらなれません。
さらに悪いことに、こういう質の悪い老人たちは”金””女”が大好物ときております。
特亜との相性は抜群・・・
根絶のためには、一回”レッドパージ”する必要があります。
一番早いのは、特亜の犯罪者は判決即”公開吊るし首”ですかね。
中世ではありませんが、抑止力にはなります。
我が国で「占領典憲無効論」を本にし出版したのは、南出喜久治弁護士です。
数年前或る場所でお会いした時、「この素晴らしい正論な先生のお考えは学問の一つと言っても不思議では無いと思いますが・・・?」と言いました処、「自分も学会で無視されていることが非常に悔しい」と言う意味の事を述べていました。
南出弁護士は高卒です。東大で法科に関わった横田喜三郎や宮沢俊義及びそれらの弟子等から見れば、口が裂けても無効論に同意出来ないのが、何時まで経っても改憲出来ない大きな理由の一つだとも思っています。
http://asianews2ch.jp/archives/38640191.html
単純に、運用管理の問題でしか無いが、これで”謝罪&賠償”をどう集れるというのか?
下手な”吉本”なんぞより数十倍楽しめます。
世界に広めたい位の”アホ記事”です。
チョン公のタカリ技術を、生暖かく見守りましょう。(大笑)
その前に、日帝時代は”路面電車”ですが、いつの間にか”地下鉄”が存在したことになっている・・・
ぶつかったのは、電車なんですけどね〜・・・追求しないほうが、さらに面白い。
このむちゃくちゃな難癖の付けた・・・芸術点が足りませんね〜、ハイやり直し。
しかも、基本的な事実を完全無視・・・宇宙の起源は”下チョン”らしいから、細かいことは無視ですか?
それにしても、ノミ金○のようないじけた下らん連中だこと。
http://www.youtube.com/watch?v=RulvhG2hUZI
下チョンが誇れる伝統の嘗糞文化を、わざわざ国会で紹介・・・
ヨシフのレイシスト発言 キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!
よく知ってますね〜 総連でごちそうになったんですかね?
余程気に入ったんでしょう。得意満面の発言ですから。
> 日本人には、面白い事に”和”という精神が有り、”奴隷”には何をしてもよいという”習慣”はありません
そこが特亜の連中とは相容れないところなんですよね。反対に彼らには「和」が理解できないし、奴隷、と云うか弱い相手とみれば、ぶち殺すどころか、喰っちゃったりもする。非人間的な思想ですね。動物レベルです。
常日頃は反米でも、アメリカ製の憲法だけは賛美する。特に戦争放棄の9条だけ妄信しちゃうところに、左翼の気持ち悪さがありますね。彼らが占領軍政策に共鳴しちゃうのは、日本人の敵だからです。
サンディエゴは大軍港ですもの。いろんな軍艦や空母が見物できますよね。その勇姿に感動出来るのは、同盟国だからでしょう。支那の軍艦を見ても、そうは感じません。
日本国憲法はアメリカ製ではないぞ、国産だぞと云う、左翼の主張ですか。「な〜んだ、占領軍が作ったのか」と多くの日本人が憲法の怪しさに気付くのを怖れているのでしょうね。
マッカーサー草案は歴史の事実と考えますが、仮に日本人による草案であったとしても、中身は占領政策に過ぎないし、アメリカが押し付けた経緯は、消えてなくなりません。
米軍基地で働く兵隊の多くは貧しい若者たちです。なかには無教養で粗暴な連中もいて、街中で悪さするのも出てきます。でも、総人員数と犯罪者数を見れば、一般社会より犯罪率は遥かに低いでしょう。基地=犯罪は、偏向報道です。
これを大げさに騒いで、多額の補助金をせしめる沖縄県の遣り方は汚い。基地が嫌な人間は他県に引っ越せば良い。むしろ嫌いだから、沖縄に定着する馬鹿左翼が多いのですね。
黒猫さんの仰るように、最近のアメリカが反日的で親韓敵とは、思ったこともありません。日本国内の報道
には、そうした印象操作があるのかなと察します。
朝日などの左翼新聞が、今も内乱や革命を主張するのは滑稽ですね。ソ連が強大な頃は彼らは社会主義国家を目指していた筈ですが、今は朝鮮人による反日抗争を煽っているようです。
アカが書き、ヤクザが売って、バカが読む。ヤクザにもなかなか売れないんでしょう。広告料を得る以上、押し紙は「詐欺」です。顧客側にとって広告効果は期待できない。期待するのは、問題起こしたときに、お手柔らかに、ってコトしかないですよ。
5月3日、なな、なんと、忌まわしい日なのでしょう。極東軍事裁判の締めくくりが日本国憲法発布ですか!
こんなモノを、主権回復の日に破棄しないから、腐った国になっちゃうのですよ。ぐぐぐ、ぐやじいです。
>共産党などが当初は現憲法の制定に反対していたことも今はあまり語られません。
敗戦直後は、共産党が「革命の時来たり」と奮い立った時代でした。戦前・戦中の官僚や軍部にも共産主義者が多かったし、危ういところでしたね。アメリカ製の憲法が邪魔だったのは明白です。
革命の夢ついえたものの、所詮、日本の共産主義者の多くは朝鮮系です。日本の弱体化を維持するためには、アメリカ製憲法も、なかなか使えるじゃん、てなところかと。
60年代、70年代の学生運動家たちや、左寄りの大学や大学院を牛耳る教授連中など、早く死んで欲しいですよね(笑)
もっとも、その弟子達みたいながうようよいるから、レッドパージは必要です。これがないと日本の再生は難しいですよ。
> 我が国で「占領典憲無効論」を本にし出版したのは、南出喜久治弁護士です。
ほほう、そういう方がいらしたのですか。はじめて聞くお名前です。
戦後、占領政策により、マトモな学者たちが「公職追放」の憂き目に合い、変態左翼系だけが生き残ったことを思えば、この弁護士さんの主張がいくら正当でも、学会から相手にされなかったのは当然でしょう。とても哀しいことですが。
たかりゆすりが民族の伝統とは云え、客船沈没や地下鉄事故で、日本に謝罪と補償を求めますかね???おのれの管理能力のなさを責めるべきところなのに。これだから朝鮮人は嫌われるのですよ。
有田ヨシフが「朝鮮人はウンコを食べる」!?
国会における発言??これ、どういう文脈で語られたんでしょうね。何だか薄気味の悪い男ですね。
edwalker
To: yohkanさん。おはようございます。
>生前の家来が身を捧げるために埋められ
これは、断じて「なかった」ことを明言します。
支那左翼思想全開の手塚治虫氏の「火の鳥」には一緒に生き埋めにされ・・・・大嘘です。
http://hito.enbbs.jp/essay/index.cgi/15/1294649490
乃木将軍のように追い腹を切るという事はあったでしょうが、人柱、生贄的風習は全くありません。
古来臣民をオオミタカラともいい、民を軽んじた時代は一度としてありません。武士の時代も必ず農民を守るための地形に出城を構えています。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
>生前の家来が身を捧げるために埋められ
>これは、断じて「なかった」ことを明言します。
ああ、よかった。あれ、やはりウソでしたか。人柱や生け贄なんて、支那の歴史を元にした捏造だったのですね。
「大御宝」の国ですもの。昔から人を大切にする日本なんですよね。
話はちょっと違いますが、子供の頃、白土三平の漫画を読んだとき、いくら何でも殿様や武士が、こんなに農民を苛めないだろって思いましたよ。
日本のどこの県でも基地は古くからあり、いわば「先住民」だ。
特に基地の近くに学校がある普天間は沖縄県民、あるいはブサヨクの嫌がらせに他ならない。
後から来た人間が文句言うのは筋違いというものだと思います。
日本には基地がない県もあるのですから、そういうところに住めばいいのです。
>最近のアメリカが反日的で親韓敵
少なくともカリフォルニア州は反日です。
オバマ大統領の代になってから、反米が増えたのも事実です。
日本に我慢ばかり強いるからだと思います。
私が今、一番嫌いなのはカリフォルニア州、次は日本の害務省。
ネットについてはよく分かりませんが、先日、拙ブログを確認したところ、iza時代にアップした画像は全て消えておりました。
この為、ジェンダーフリー・フェミニズム関係の小冊子を中心に46件、再度、アップロードし、タグ付け
http://mikatagoroshi.seesaa.net/tag/%8F%97%82%CC%8Eq
画像も拡大可能と思いきや、100MBの容量中25MBを使う事になってしまいました。
https://blog.seesaa.jp/cms/option_item/storage/select/input
さて、その憲法について、被占領国の悲哀をひしひしと感じさせられたのが、その昔、アサヒタウンズに掲載されたベアテ・シロタ・ゴードン嬢(当時)に関する逸話、所謂美談から。
深入りすると別の問題に派生しそうですが、男と女をジェンダーと称する事はあっても、両性という言い回しは今に至っても聞いた事がありません。
毎日、毎日新聞を読み続ける事は失われる時間量が膨大なので、現在は定期購読そのものを止めてしまったのですが、名前からも察せられる様に、この媒体自体が、当時の朝日新聞(夕刊)に一方的に$ワり込まれていたもの。
その意味では、正しくマス、即ち大量のゴミといったところ。
脱原発→省エネを謳うのならば、いい加減夕刊は廃止、テレビも深夜の垂れ流し、NHKに至っては受信時間に応じ料金を徴収すべきと愚考する次第です。
そうそう、基地が嫌なら、基地がない県に行け。わざわざ基地のある県で反対運動するような馬鹿は、半殺しにすべきです。
カリフォルニアの反日は、戦前の排日移民法の時代からでしょうか。東海岸から敗者が西へ、西へ、と流れて来た吹き溜まりの社会なんです。哀しいことですが。
>過日、yohkanさんのマイページにメッセージをお送りしたのですが、ご確認いただけましたでしょうか?
すみません。知りませんでした。いまでももうひとつ、seesaaの使い方がよくわからないのです。ごめんなさい。
ペアテシロタゴードンさんて、敗戦直後の進駐軍で、下っ端の雑用係だったらしいですね。どこから、日本憲法生みの親になったのか。ま、憲法自体がそれだけ、いい加減な話でした。
夕刊は廃止、テレビも深夜の垂れ流しは止めろと云うお気持ちは判りますが、別に商売として成り立っているなら、いいでしょう。買う人がいなくなれば、自然に消滅します。コレも好き好きです。
この問題点を、整理し掘り下げて説明します。
広告には、2種類ありそれぞれの収入になっております。
1.紙面広告:電通初めとする広告代理店が取り仕切り、
広告を掲載します。広告料は新聞社本社に。
2.折込チラシ:クライアントから直接依頼を受ける100%
新聞販売店の収入。
ABC調査結果(押し紙等で水増し(本社担当員了承済)
していても)が部数表数値となり、それ以下の
部数は配布を拒絶。
担当員に関すれば、自分の成績ですから、仮に部数が毎月減ろうが、トリガミ(販売店の仕入れ部数)減は認めない。
*代わりの飴として、拡張費補助等の微々たる金額で釣る。
販売店からすれば、1部辺り平均1万円の拡張費コストを掛けても、部数減が現状。
仮に1部辺り1,000円の折込収入があれば、3,000部の新聞販売店では、一ヶ月300万の折込収入となる。
が、実売数が50%で計算した場合、半額の150万が不労所得(詐欺)。
*一般スポンサーの広告費を初めから詐欺する気での商売。
問題は、一ヶ月×12ヶ月×全国の販売店数・・・莫大な金額に。
詐欺野郎のカスゴミが、”捏造”ニュースばかり流すから問題としております。
紙面広告に関しては、スポンサーからすれば”買収費”の要素もあり”必要経費”として計上できますが、折込広告に関しては”中小企業”をターゲットに”詐欺をしている”のが実態。
一ヶ月の新聞販売の利益は、(新聞代金-1000円(販売手数料)+折込収入)×部数ですから、それで商売になるのであれば、販売店の自由ですが・・・再販制度に抵触します。
何故なら、拡張経費(ビール券)、新聞代の値引き等一般的に行われているから。
卑近な例で、私ですら某A新聞一ヶ月新規予約でビール券6枚貰ったことが有る位です。(新聞代金とほぼ同額)
が、再販制度適用、一般社団法人 日本ABC協会も”充分”知っていて放置です。
ABC協会の建前は、あくまで新聞販売店の申告、申告の際の用紙は”本社担当員が目を通したモノ”しかFAX出来ません。
何故なら、目の前でFAXさせるから。
無視すれば、翌日から本社が勝手に取引中止にし、尚且つ”配達”を勝手にし始めるという”報復処置”をしますから。
また、地方などでは地域の資産家が狙われ、新聞の販売を依頼されますが、新聞の部数が伸ばせなくなった時点で切ります。(改廃=片務契約の条項行使)
つまり、部数の伸び=資産家の資産の費消ということです。
だから、地方の新聞販売店の訴訟問題が多発しているのです。
これを単に”片務契約”だから当たり前として片付けるかどうかですが、これが”カスゴミヤクザ”の常套的な手口です。
一般企業の商習慣では中々理解できないと思いますが、”羽織ゴロ”相手の商習慣ではこれが一般的習慣です。
需要があれば、TVに関しても書きましょうか?
第三者であるべき、ABC協会さえも抱き込んでの詐欺事件・・・儒教的の”利権体質”の損害は莫大です。
新聞業界の実態について初めて知りました。ご教示頂きありがとうございます。
それにしても犬田さん、お詳しいですね。メディア関係のビジネスをされているのですか?
TV界もまた、おかしな利権構造を抱えているのでしょうね。また是非教えてください。ブログはされていらっしゃらないのですか?
いえ、全く関係ない世界です。
個人的には、江戸文化の”興味”の延長かと。
江戸文化のレベルの高さは、商家の手代が今で言う”教科書”に載るくらいです。
そろばんで、方程式解いて神社に奉納するくらい・・・代償は全くないですが。
それの残影です。
それだけ分厚いのが江戸文化です。
何せ、好図家が熱中し底辺を底上げていた時代ですから。
ある意味では、日本版”両斑”かも知れません・・・方向が違い、好奇心旺盛=遊びという意味ですが。
こんな個人が、理路整然と”バカ言っているんじゃね〜よ”と出来る日を楽しみにしております。
日本では誰も意識しなかった歌舞伎絵・・・明治時代では陶器の包み紙で海外に出荷されたようです。
が、ヨーロッパで、”ジャポニズム”を花開いてのです。
主に”ゴッホ”等ですが、精神的に江戸時代でさえも”世界”で認められ・・・否、先端を行っていたのが日本。
単に目先を変えた・・・というレベルにしては、執念を感じます。
私の趣味の中で、”異常”という記事を紹介しておりますが、基本は”面白ければ”です。
チョンなども、日本が関係しなければ”異常に”面白い連中です。
次は何をやるか・・・簡単に予想できる連中です。
最近は、十手までは読めるからあまり面白くはありませんが。
なお、ご迷惑でしょうが、こちらのブログを”メモ欄”として記入させた頂いております。
全く”御題”と関係ない話題を勝手に載せており申し訳ありません。
勝手なお願いですが、大嫌いな”特亜”の習性・・・拡散のご協力のほどお願いいたします。
日本人までチョン公レベルに落ちる・・・日本人やめればという奴が多すぎると”グチ”の一言です。
代表例書くと、大杉。
なるほど、江戸文化の”興味”の延長ですか。最先端の市民文化を生んだ背景には、豊かで安心出来る生活と、個人個人のこだわりがあったのですよね。
いえいえ、ちっとも迷惑なんてことはありません。あたしも勉強させてもらい嬉しいですよ。ちょっとコメントが刺激的ですけど・・・。
いろんなことに詳しくていらっしゃるなあ、しかも歴史観をもって語ってられるのだなあ、と感心するばかりです。