2014年01月30日

田母神候補は石原都政継続に向け政策を語れ!

都知事選の田母神候補が選挙演説をする度に大観衆が集まるらしい。反原発なる荒唐無稽な主張を謳う細川、宇都宮両氏が見向きもされず、今回の選挙は、強力な組織を持つ桝添陣営に対し、ネットで人気者の田母神氏が敢然と挑む形になりそうだ。

もっとも草の根保守の手弁当では集票力に限界がある。自民党と公明党の組織票を固めれば、幾ら政治資金流用や家庭内暴力が話題になろうと、桝添氏の優位は揺るがないだろう。その安心感があるから、同氏はオリンピックの成功や福祉の充実など美辞麗句を並べるだけで、政策らしい政策を語らないのだ。

だからこそ、田母神氏は魅力的な政策を具体的に語るべきだ。弱者が強者を相手に戦う以上、敵の弱点に集中して攻めるしかない。漠たる政策しか示さぬ桝添陣営と一線を画し、田母神氏が如何にして「石原都政」を継続させるか、都民に明解なヴィジョンを示して欲しい。


ishihara toseino keizoku.jpg


無論、田母神陣営だって政策を示したつもりだろうが、都知事に権限のない「原発再稼動推進」や大風呂敷の「国土強靭化」は票にならない。靖国参拝や外国人参政権拒否ですら、どっちでもいいと思う選挙民が多いのが、悲しいかな、日本社会の現実だ。魅力的に響くのは、せいぜい「危機管理体制の強化」と「インフラ再整備の公共事業」くらいか。

今からでも遅くはない。田母神候補は石原元都知事に教えを乞い、都民の生活向上策を公約に纏めよ。新会計制度の導入と人員削減による財政健全化、羽田拡張を含む交通インフラの充実、環境対策による空気の清浄化、規制改革を断行してビジネスの活性化を実現し、さらには執念でオリンピックを引き寄せた石原さんなら、あるべき都政の姿をはっきりと描ける筈だ。

都民以外は知らないようだが、石原さんは都知事就任以前から東京選出の国会議員として、地元の中小企業や商店街のため、地道に汗をかいた本物の政治家だ。ベストセラー作家だから、あるいは祐次郎の兄貴だから支持されたのではなく、日々の問題を解決し生活をより豊かにしてくれる実力派代議士だったから、今に至るも多くの都民が慕っているのだ。別に石原氏が保守発言を連発したから、支持率が高かったわけではない。

田母神氏が保守思想を熱く語り、やんやと喝采を浴びている姿を見るのは嬉しいが、都政を語らずに票が取れるのかと疑問に思う。当選を願うだけに、何か重大な勘違いをしているようにも見えて不安は尽きない。選挙陣営を取り仕切るのが保守系メディアの代表者と聞くが、その道のプロに仕事を任せる準備すら出来なかったのか。余程、大慌てで出馬したのだろうか。



posted by yohkan at 12:40| Comment(38) | TrackBack(0) | 石原慎太郎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
yohkanさま、こんにちは。

アメリカから見ていて田母神氏の選挙運動にジレンマが感じられるのが、よく伝わってきます。

私も都民ではありませんが、yohkanさまのご意見に全面的に賛同します‥が、仮に素晴らしい政策を打ち出しても、現状ではマスコミの「泡沫候補扱い」が続く限り、ネットにアクセスする選挙民以外には、政策は届かないことでしょう。

当初、「安倍憎し」のマスコミは細川候補を持ち上げていましたが、世論調査の結果で、旗色が悪いとなると、おとなしくなってしまいました。今、マスコミが最も恐れるのは、一般都民の関心が田母神氏に向くことです。

場合によっては、投票日に向けて都知事選の報道そのものが控えられる可能性もありますね。
Posted by ブリンデン at 2014年01月30日 12:52
yohkan様

Yohkan様に賛同します。

左翼弁護士のこなきジジィは石原都政の福祉切り捨てを問題視した演説ですが、この人たちの守りたい福祉や人権は朝鮮左翼の人たちだけでしょうに。まともな日本人の福祉をかすめとりまともな日本人の人権を弾圧し朝鮮左翼の特権を得る。

チョン添、間違えた、マス添も馬鹿殿もよーは毛色あるいは毛なしの違いだけで同じ穴のムジナ。


☆拡散希望☆

来た!! 河野洋平の証人喚問 【大拡散】-gooブログ

Posted by みぃ at 2014年01月30日 13:39
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
edwalker
To: yohkanさん。こんにちわ。

すばらしい!
この際yohkanさんに出ていただきましょう(笑)
まったくその通りです。東京都は外国人参政権なんか気にも止めない、お花畑が満載なんです。悲しいかな・・・

舛添氏とうとう「外国人参政権には反対」とか言わされてるみたいですね。創価が諦めるはずないんです。ウソついても当選すればこっちのものとか思ってるんでしょうが、朝鮮クオリティむき出しには腹が立ちます。


猪瀬氏追いかけてます。

「創価カジノ消極的」も0ではないと思いますが、
「朝鮮学校補助金廃止」が直接の原因とする向きが強いみたいですね。東京都のPDFも、なかなかの優れものです。

猪瀬は日本で初めて 「北朝鮮と朝鮮学校に関する報告書」を作成し 「補助金は廃止」と記者会見した直後から急に叩かれ始めた。
http://bakankokunews.blog.fc2.com/blog-entry-1432.html#

朝鮮学校調査報告書 (東京都が大解剖!) まじ必見!
http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/shigaku/chosen/report.htm
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
Posted by edwalker at 2014年01月30日 13:52
yohkan さん、

雨が降り出しました、良い湿気です。三寒四温では無く、2寒5温(?)位になってきました。凍死する事無く此の冬を乗り越えれそうです。日本国本州西部地方から露西亜極寒気歌劇曲を送って来れる,いつもは優しい淑女もそろそろ、温かな歌劇を送ってくれるでしょう。ナストロヴィア!!!!!

ネットの世界では田母神候補群を抜いてトップだとか言われていますが、その世代の人達は投票所に来ないらしいです。是非とも投票所に足を運び、田母神さんを都知事に選んで下さい。
Posted by seesaa1824 at 2014年01月30日 15:05
To ブリンデンさん こんにちわ

う〜む、仮に立派な政策を打ち出しても、泡沫候補扱いでメディアに取り上げられなくては、絵に描いた餅ですか。

敵勢力は都民の関心が田母神氏に向かうことを恐れ、都知事選報道を控える・・・。いやはや、ありそうな展開ですね。

情報が行き渡らなければ、健全な民主主義は成り立ちません。残念です。
Posted by yohkan at 2014年01月30日 15:54
To みぃさん こんにちわ

左翼弁護士が如何にいちゃもんをつけようと、石原都政で東京は甦りました。だから石原路線の踏襲を望んでいるのです。

>チョン添、間違えた、マス添も馬鹿殿もよーは毛色あるいは毛なしの違いだけで同じ穴のムジナ。

ぶわははははは、爆笑しました。
Posted by yohkan at 2014年01月30日 15:57
To edwalkerさん こんにちわ

田母神さんを応援しますが、選挙の進め方には賛成できません。票を呼び込む具体的な政策を打ち出して、舛添陣営を破って欲しいものです。

ほほう、猪瀬氏は「朝鮮学校補助金廃止」で刺されましたか。ってことは舛添氏は、補助金交付のために担ぎ出されたのですかね。やはり、朝鮮勢力が・・・・。ううむ。
Posted by yohkan at 2014年01月30日 16:01
To seesaa1824さん こんにちわ

2寒5温ですか。暖かくなってきたのですね。春の訪れとともに、暖かくて明るいオペラをご紹介して頂けるでしょう。

ネットの田母神人気を票に結びつけるため、是非、皆さんに投票して欲しいですね。海外在住者は残念ながら、国政選挙しか参加できません。
Posted by yohkan at 2014年01月30日 16:06
政策を語れって、田母神氏の言ってる事は、政策じゃないんですか?
あれ以上の内容を語るのは不可能でしょう。
組織の内部に入って分かる事などいろいろだし石原氏からもあらましを聞いているだろうから、当選すれば直ぐに実務に着手できると思います。
ビクビクしているのは創価・鮮人・不法入国者・外国人犯罪者、などなど今までの膿を一掃するような浄化が起こると思います。
これは、国と都が一体となって国としてやるべきことです。
いままでが、余りにもルーズ過ぎた。
オリンピックに向けて、治安テロ対策は、重要課題であり建築の不燃化耐震化も急務です。
景気を喚起する需要は、かなり動きます。今それ以上の政策って何があるでしょう?
Posted by katachi at 2014年01月30日 18:49
yohkan様、いかがお過ごしでしょうか。
チャンネル桜の水島社長が率いる田母神閣下の陣営ですが、内部分裂があり決して一枚岩ではないと聞きます。北朝鮮のスポークスマンか工作員にしか思えぬデヴィ夫人が閣下の応援に駆けつけたことも、あまりプラスにはならなかったように思えました。
さて、少し前に私の知り合いから外国人参政権について意見されたことがあります。彼が言うには、「在日外国人も税金を払っているのだから参政権が与えられるのは当然。税金は公共サービスを受けるための対価だと言う人々がいるようだが、ご都合主義にもほどがある。法の下の平等という言葉を知らないようだな。また、在日外国人の要望に沿った者が選挙で当選すると言うが、それこそ民主主義。多数の意見に従うものではないのか。そんなことが理解出来ない者が、中国や北朝鮮という独裁国家を非難できないぜ。同じ穴の狢ってものさ。」とのこと。釈然としないものの、返す言葉がありませんでした。

いつもの御仁は細川護煕氏と宇都宮健児の一本化に必死のご様子。もし、一本化すれば宇都宮氏と彼を支援する共産党は猪瀬直樹氏を永遠に批判できないでしょうね。それにしてもこの御仁は細川氏の不正献金のことなど頭にないのでしょうか。禊は終わったなんて思ってらっしゃるんでしょうかねぇ。
http://blog.goo.ne.jp/ikiikimt/d/20140130
Posted by rakuhoku367 at 2014年01月30日 20:30
こんばんは。

yohkanさんの仰りたいことはよくわかります。
もどかしいお気持ちもわかる。
ただ、行政の長として都政を地道に堅実に行うとすると、打ち出す政策は現実的な、何ら目新しくもないものになり、他候補となかなか差別化をはかるのが難しいんではないかなと。
複式簿記導入の会計制度は、石原さんが大方導入したでしょうし、五輪誘致も決まった。
私の個人的な悲願の一つである、日本橋上の首都高の醜悪極まりない高架の地下化(もしくは移設)でも言ってくれれば受けそうだと思っていたらば、細川が政策に入れてました(苦笑)
元は石原さんが主張していたような気もしますが、石原さんでもできなかったので、なかなか難しいでしょうが、五輪リモデリングの際にやらないと、まだ当分あの醜悪な景観が続きそうな気もします。
あと6年では無理でしょうけどね。
Posted by 三助 at 2014年01月30日 21:39
yohkanさん おはようございます。

まあいろいろと意見はおありでしょうが、現実問題で考えた場合、

もしも今回の都知事の任期中に大震災に見舞われたら、

田母神さん以外は、対処が出来ないと思いますね。

誰も、危機管理を考えた人は、田母神候補以外にはいませんので。

先日読んだ江藤淳氏の昔の「正論」に、ペルー人質事件で

橋龍が総理なのに自分で中村屋に行って高価なお菓子を買って

外務省の事件に対応している官僚たちにご苦労さんと配ったそうです。

一国の長は、誰かに買いに行かせても自分で買いに行くべきでは

有りません。橋龍はいい人と思われたいとスタンドプレーをした訳です。

江藤氏も笑っていましたが、舛添辺りはやりかねませんね。
Posted by pioneer48 at 2014年01月30日 23:07
To katachiさん こんばんわ

より都民にアピール出来る、具体的な政策を主張すべきと云ってるだけです。

治安テロ対策も建築の不燃化耐震化はもちろん、必要で立派な政策ですよ。でも雇用や教育や介護や、何より経済活性化策を提唱すべきです。なぜなら、都民の生活に直接的な影響があり、票に結びつく可能性が高いからです。


Posted by yohkan at 2014年01月30日 23:28
To rakuhoku367さん こんばんわ

田母神陣営の選挙運動に歯痒さを感じます。当選して欲しいと思うから尚更です。もっと石原路線の継続性をアピールすべきと考えています。

公共サービスの対価である税金は、選挙権と別物です。国家や共同体の意思決定をする選挙に、外国人が参加できないのは当たり前です。そういう外国人の主張には、わが国を乗っ取る悪意がありますね。その手の連中に限って、まともに税金を払っていないのだから、お笑い草です。

いつもの御仁、脳病でも患っているのでしょう。

Posted by yohkan at 2014年01月30日 23:47
To 三助さん こんばんわ

政策が現実的であることは結構ですが、痒い所に手の届くような、もうちょっと一般都民にアピールするものが欲しいですね。

例えば、日本橋の高速道路を地下化する、こう云っただけで、ぐっと票は集まると思いますよ。多くの都民があの醜い姿に心を痛めていますからね。

石原さんはこんなにやってくれた、だからその路線を継続し次はこうしますよ、って話が聞きたいですね。


Posted by yohkan at 2014年01月30日 23:54
To pioneer48さん こんばんわ

震災対応は需要ですし、田母神氏が危機管理に最適な人物であることはよくわかります。軍のトップですものね。

でも、それだけで票が取れるのかなと心配なんですよ。大震災の直後なら兎も角、一般都民がどれだけ関心を持っているのか、率直な疑問です。

へええ、ポマードべったべたの橋龍がアンパンを買いましたか。自分には何も出来ません、と云う意思表示だったのでしょう(笑)

Posted by yohkan at 2014年01月30日 23:59
29日に東京の憲政記念館に行って西村眞悟さん主催の会で、田母神さんを応援してこようと思ったのですが、それを知った時間が遅く、行くことができませんでした。そこでクライン孝子さんが知人が行ってきたとメルマガで教えて頂き、その中の2人の話に仰天しました。
その会は保守だけでなく、超満員で立ち見もできたというもので盛況、しかし・・・

頭山興助:
ここに集まっているのは皆さん全く将軍と同じ考え金太郎飴ですわな。
同じ考えでわいわいやってても選挙に当選しないそうですよ。
なくとも一人100票集める努力をしてもらわないと。

維新の三木 圭恵:
靖国を選挙の焦点として当選できた。
靖国をないがしろにするような心のない政治は赦されない。
維新の若者たちいままで誤解してきたが三木も良かったが
精神科医だった今村洋史も靖国を奏でかつ燃えるような愛国心を感じた。
西岡も中丸もそれなりに国士だ。
の維新への違和感を多いに拭うことができた。
よほど変な野党の若者より上だ!

肝心の西村真悟、会場の時間切れで演説なく残念だった!
員西村真悟を期待していたのだ!

しかし東京都知事は田母神将軍しかいない>

これって応援?作戦会議で言うならわかりますが、きっと知人友人を誘って参加した人も困ったと思いますよ。
頭山さんは名門のお方ですがあまりにも「上から目線」、
そして三木けえという女性議員、維新ですが私はこの人を応援していません。これはゴマすりと「靖国原理主義」靖国といっていれば保守なんてとんでもない、国会質疑などもパッとしません。
この人など登壇させたのは反感しかない。中味がない。

また水島さんですが、どれほど懸命に保守活動に尽くされたことでしょう。叩きやすいのかお気の毒で、いろんなことを言われてじっとこらえています。今回も動画で姿をあらわしていないので気になっています。
水島さんとは東京でお話して「お辛いこといっぱいあったでしょう、痛いほどわかります」と言うと深々と頭を下げられ・・・私は名刺も
頂きました。
ドイツ文学出身で話せば教養高く素敵な紳士です。

ところで、本日、国会にNHk会長が呼び出されグーグル原田がイチャモンつけるようです。三宅先生〜!!
Posted by ベッラ at 2014年01月31日 06:00
ちょっとあわてた、三木ケエさんの印象を書いたのかもしれない、
でもそういう印象は田母神さんの応援演説にどうなのかしら。
外国人参政権反対のことはしっかり説得が必要です。
これはわかってもらわないとなりません。
もう疲れた・・・

seesaa1824さまは私に寒い場面のロシアオペラを送られるのは自業自得です。だってコメントでこわい話を書いてきたもの。
今日は関東大震災の焦土にたった巨匠ハイフェッツの当時のプログラム再現です。寒くありませんよ〜。

田母神勝利にむけてひとつでもふたつでも頑張ろう、と思います。
みなさん、寒いのでお身体を大切になさってください。
Posted by ベッラ at 2014年01月31日 06:08
すみません・・・間違って「原田」と書きました。「原口」でした。
時事通信によると・・・本日ですよ!!

2013年度補正予算案を審議する31日の衆院予算委員会に、従軍慰安婦は「どこの国にもあった」などと発言した籾井勝人NHK会長が参考人として出席することが30日、決まった。民主党が同日の予算委理事会で要求したもので、NHKが取材に対し、籾井会長が出席の意向であることを明らかにした。
 31日の委員会では、午後に質問に立つ民主党の原口一博元総務相が籾井会長に発言の真意をただす。安倍晋三首相に対しても、「放送法の定める言論や報道の自由と公共放送の責任」などについて見解を求める。
Posted by ベッラ at 2014年01月31日 06:14
To ベッラさん こんにちわ

田母神陣営は応援が多士済々で面白そうですね。但し、保守層にウケるだけでは、なかなか勝算がアップしないでしょう。どうやって浮動票を集めるかが鍵ですね。立候補した以上は当選して欲しいものです。

ほほう、水島さんて方はドイツ文学をされていたのですか。チャンネル桜ってユニークだなと思うものの、あたし自身は然程興味が湧きません。

グーグル原口ってまだいるのですね。元総務大臣だから放送法について語るのはわからないではないですが、何だかな〜って議員ですね。


Posted by yohkan at 2014年01月31日 12:50
yohkan さん、

グーグル原口も偉くなったもんだ。NHK新会長辞めざるを得なくなったでしょうね?

いっぽう、そうなっても,増々アンチ民主党層が増えるでしょうね? 安倍さんが首にするかどうかの権限を持っているらしいのでもしかして,そのままやりなさいと薦める事も僅かでも残されているかも?
Posted by seesaa1824 at 2014年01月31日 17:24
正直、今回田母神さんは知事にはならないかもしれません・・・。
選挙のプロにコーディネートしてもらうような工夫が必要かも、と思う部分大きいです。
 が、「迷わず投票したい候補者」がいるだけで嬉しい、というのも事実なのです。まっとうな人が立候補して、それを支持する人がいるんだということを見せたいです。「始まり」かもしれません。
東日本大震災のときに略奪やご遺体の金品、はては指輪をした指ごと奪っていった輩達のことを考えると恐ろしくて他人事ではありません。やれることをやっていきますよ!!
 そういえば、田母神候補への三宅先生の応援演説、生で拝見しました。火の玉みたいでした!ベッラ様のお気持ちよくわかります。ちょっと書きこむのが遅かったかしら・・・。

さてNHKの籾井会長、原口め。国会に呼び出してとっちめる相手は他にいるのに、くやしいです!河野とか洋平とかアレとか。。。

といいつつ、絶対日本は良い方に変わっていくと、信じています。

yohkanさま、皆様良い週末を!!
Posted by shiratama at 2014年01月31日 22:30
こんばんは。

今回のエントリーとは関係ありませんが、グレンデールの二の舞な
悪しき事件がフランスで起こってしまった…。

フランスのアングレーム国際漫画祭で、日本と韓国の「慰安婦」を
テーマにした作品出展をめぐって、日本の作品を政治利用と決め付けて拒否されたのに、韓国の作品は政治利用ではないと許可されました…。


フランスまでもが「従軍慰安婦」を認めてしまったわけなのです。

テキサス親父こと、マラーノさんも激怒してます。


ったく、害務省が体たらくだからこんなことになるんだ!


河野洋平とアカヒの社長の証人喚問実現署名の知らせのタイミング計ったかのような今回の“不祥事”は日本人の「お人よし」がもたらしたといっても過言ではない。
Posted by hirotaku-72 at 2014年01月31日 23:09
To seesaa1824さん こんばんわ

え?辞めざるを得ない?そんなに籾井会長が追い詰められたのですか?グーグル原口の馬鹿に?

安倍総理が辞任なんて許さないでしょう。ここでしっかりサポートしなければ、政権の信頼性は一挙に瓦解しますよ。
Posted by yohkan at 2014年01月31日 23:36
To shiratamaさん こんばんわ

数日前、shiratamaさんから候補者の討論会を開催すべきとのご意見を伺い、自分なりに考えるうちにこのエントリとなりました。ご希望とは違ってしまいましたが、悪しからずご理解ください。

仮に討論会をしても、田母神陣営の主張は政策として不十分だと思わざるを得ません。所詮は弱小候補なのだから、そこに工夫が必要です。

敵勢力の侵略行為が続く中で、首都東京を守りたいと思うのは当然ですが、メディアも敵の情報工作機関と化した厳しい状態ゆえ、田母神氏が票を伸ばしさえすれば、それも勝利かも知れません。でも、立つ以上は、やはり勝って欲しいですよね〜

籾井会長は負けないで欲しいですね。と云うか、安倍政権に負けないで欲しいと願うばかりです。ここで籾井さんを支えることが何より重要です。
Posted by yohkan at 2014年01月31日 23:49
To hirotaku-72さん こんばんわ

国際漫画祭も慰安婦像も、即ち韓国の反日プロパガンダゆえ、これをもって単純に、国際的に日本が非難されていると引け目を感じる必要はない。先ずは反撃しなきゃいけない。ところが、外務省が何もせず、むしろ敵を利するような発言を繰り返す。害務省と呼ばれるのも頷けます。

敵に云わせれば、国際社会が許さんぞとでも云いたいのでしょうが、これもまたプロパガンダです。河野や朝日をとっちめて、濡れ衣を晴らしましょう!
Posted by yohkan at 2014年01月31日 23:54
東京都知事って他の自治体の首長とは少し違うように思えます。
東京都の職員はいたって実務能力は優秀らしいので、「東京都知事」というポストに期待されているのは、実務能力と言うより、「首都東京の顔」として相応しいかどうかが求められているようなところがあると思います。
その観点で行くと石原元都知事は立派だったなぁ
他の都知事が誰だっけ?てほど・・・

候補の中で相応しいのとなると・・・
マスゾエ、あ〜、あんな下半身と金にだらしないハゲはダメダメ

宇都宮、女房に逃げられたオッサンといった風体

細川、東京五輪の頃には82歳・・・
Posted by 黒猫 at 2014年01月31日 23:56
フランスアングレーム漫画祭で日本ブースを破壊したニコラ・フィネ
http://www.youtube.com/watch?v=_A3ECNkG3X8

アングレーム漫画祭で日本ブースを破壊したニコラ・フィネが更に日本人に暴力を振るっています。

日本側ブースの看板などを引きずり下ろし、印刷物などを勝手に持っていった。日本側の記者会見まで妨害して「お前たちは出ていけ!」と怒鳴り散らした。当然、日本側は「盗んだ物を返してくれ」と求めたが、彼は拒否した。警察を呼ぶように頼んだが、24時間たっても警察は現れなかった。

器物破損、暴行罪で日本側は主催者側に損害賠償を求めるべき。
それも目ン玉、飛び出るような金額でね。

フランス大使館、日仏友好団体に抗議しよう。

こんなフェスにはこちらから参加はお断りだ。
いや、むしろ圧力かけてこんなフェス自体潰してやれ。
この報復に、日本はフランスが五輪に立候補する際、支持もせず、むしろ他の候補地を応援して、フランスの五輪開催を潰してやれ。

漫画祭の担当者は、日本側ブースの看板などを引きずり下ろし、印刷物などを勝手に持っていった。この担当者は、日本側の記者会見まで妨害して「お前たちは出ていけ!」と怒鳴り散らした。当然、日本側は「盗んだ物を返してくれ」と求めたが、彼は拒否した。警察を呼ぶように頼んだが、24時間たっても警察は現れなかった。

韓国政府の10年間にわたる洗脳のたまものといえる。韓国側は長年にわたり、主催側との関係を構築してきたようだ。
泥棒・嘘つき民族と仲良くなると自分らも泥棒になるんですね。

言い換えれば、長年に渡る日本政府の怠慢の賜物ってことですね。
害務省もこれ以上、事なかれ主義を続けて日本人が謂れのないことで名誉を汚されるのを見て見ぬふりをするのであれば、自分たちの流儀で韓国人を片づけちゃおうという人も出てくるかもしれませんよ。

いつまでも日本国民が我慢強く品行方正でいると思ったら大間違いだ!ド阿呆害務省!
Posted by 黒猫 at 2014年02月01日 00:33
小泉元総理は売国奴?

http://www.hoshusokuhou.com/archives/36055970.html

小泉純一郎政権 → 韓国人2006年3月より 無期限 ビザなし

第2次 小泉 内閣:       2003年(平成15年)11月19日 - 2004年(平成16年)9月27日

ttp://www.mindan.org/sidemenu/sm_kyoiku_view.php?subpage=88

韓学生徒に受験資格 国立大にも大検なしで   2003年 9月24
 ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~mingakko/minapi0382.html
朝鮮学校含め大学受験資格容認へ 2003年 8月22日
来春入試から 文科省方針 (京都新聞 )   2003年 8月22日
 
文部科学省は1日、朝鮮学校を含むすべての外国人学校卒業生に大学受験資格を認める方針
文科省が省令改正

 文部科学省は18日、東京韓国学校と京都韓国学校の卒業生に対して、大学入学資格検定(大検)なしで
国立大学と専修学校の受験資格を認めると正式に発表した。
Posted by 黒猫 at 2014年02月01日 00:39
To 黒猫さん おはようございます

人口にせよ経済規模によせ、首都東京の大きさは小国を上回りますよね。首長ともなれば、国のトップと同じほどの重みがあるのは当然です。石原さんほどその座に相応しい方はありませんでした。その石原路線を継承しようと努力していた猪瀬さんの失脚は本当に残念です。

フランスの漫画際における韓国の反日プロパガンダには誰もが怒り心頭でしょう。今後、わが国はこの漫画際をボイコットして、別の漫画祭を立ち上げるべきだと思います。外務省の弱腰あるいは事なかれ主義が韓国を増長させていますね。悔しいことです。

小泉政権が親韓か否かは知りませんが、当時の環境では、韓国人旅行者のビザ撤廃は問題視すべき案件ではありませんでした。韓国側が意図的に演出した可能性はあるものの、日韓W杯開催や韓国ドラマの輸入など、巷に両国の距離を縮めようとするムードがありました。政策は時として国民のムードを反映するものです。
Posted by yohkan at 2014年02月01日 05:33
漫画祭主催者の幹部が日本人に暴行加えたなんて信じられない…。

一体どれだけ韓国から賄賂貰ってるんだろうか。


日本人も、ほとぼり覚めるまでフランスをボイコットしたほうがいいかも。

フランスへ渡航しないとかシャネルやアニエスbなどのブランド品やワインの不買とか。


もちろん、韓国は永久シカトですが。



こんなトホホなニュースを知ると、民間防衛が当たり前なスイスが羨ましいです。

実際日本語に訳した「民間防衛」という書物もありますので皆様もご一読を。




Posted by hirotaku-72 at 2014年02月01日 07:17
Yohkan様
☆拡散希望☆

「舛添さん、あれは日本人なのか?」西尾幹二氏-gooブログ

Posted by みぃ at 2014年02月01日 08:11
自分たちの流儀で韓国人を始末する前に、まず害務省の売国奴どもを始末するのが先か・・・
Posted by 黒猫 at 2014年02月01日 09:18
To hirotaku-72さん こんにちわ

わが国の漫画祭をフランスで、いや全欧州で、別途、主催すればいいじゃありませんか。金をぶちこみ、日本人漫画家の才能を駆使して、韓国の噓を暴きましょう!今日のエントリはこの話題です。

スイスにも1年暮らした経験がありますが、素敵な国ですよ。彼らは自分たちの伝統やアイデンティティをどう守るか、必死です。でもあれって小国だから出来るのです。わが国は大国として国を守る方法を編み出さねばなりません。

Posted by yohkan at 2014年02月01日 14:02
To みぃさん こんにちわ

>「舛添さん、あれは日本人なのか?」

仮に出自は半島系かも知れませんが、日本人には違いないでしょう。帰化人も含め日本人は日本人です。彼らも含めて、日本がよくなるように考えていかざるを得ないと思います。
Posted by yohkan at 2014年02月01日 14:04
To 黒猫さん

仏漫画祭に関連し、害務省を取り上げました。今日のエントリをご覧ください。
Posted by yohkan at 2014年02月01日 14:06
yohkan様

今日本の若い人の憧れは在日朝鮮人ですよ。

年金を払わなくても年金の何倍もの年600万円相当の生活保護が民団などのバックアップで無条件に受けられます。

また通名による偽名で隠し貯金もし放題。

NHKの受信料も払わなくてよいし、国立大受験も朝鮮語で優遇。

大手企業も民団などの長年の運動の成果で在日枠で悠々入社。

例え、暴力事件や農産物を盗もうと、警察で日本が朝鮮半島から土地や財産を盗んだからだ、と言えば、おとがめなく釈放。あるいは人権弁護士や判事による罪の軽減あるいは無罪判決。
学校やマスコミでは、日本人成り済ましの朝鮮人によって朝鮮人に悪いことをしたのは日本と教えられる。また朝鮮は日本より文化が高かったのに全て日本が奪ったような工作。

日本では日本人に生まれたことを後悔ですよ。
職場の防衛大学出身の20代の男性がつくづく在日朝鮮人が羨ましいと言っていました。
Posted by みぃ at 2014年02月02日 08:23
To みぃさん こんにちわ

日本の若い人達が憧れちゃうのですか!?在日朝鮮人に??

いろんなことを正常化しなくちゃいけませんね〜
Posted by yohkan at 2014年02月03日 13:23
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック