2014年01月28日

NHK新会長よ、「売春婦」を明言せよ!

支那の情報工作機関かと見紛うNHKにしては、随分気骨のある人物が会長に就任した。会見における籾井会長の発言は、いずれも的を得ている。靖国参拝や自国領土主張は勿論、慰安婦に関する見解も極めて真っ当だ。逆にコレを聞いて火病を起こし、妄言の責任を取って辞任せよと迫るメディアは非常識過ぎる。ああ、こいつら日本人じゃないなと、ヘンに納得する。

と云っても、会長発言の全てに賛同は出来ない。NHK広報局が発表した会見趣旨によれば、慰安婦に関し、「日本だけが強制連行したみたいなことを言われているから、話がややこしい」「補償について、韓国とは日韓基本条約で解決していると思う」と答えているが、このニュアンスが気に入らない。


nhk chairman and wartime prostitute.jpg


考えは人それぞれゆえ、個人的な見解に文句つけるつもりはないし、NHK広報局の意訳かも知れないが、「日本だけが強制連行したみたいな」との会長発言は不正確だ。わが国は婦女子の強制連行など一切していない。他国もしていないだろう。軍人相手の売春婦は高給保証の職業だ。素人を誘拐してくる理由がない。

さらに慰安婦問題に絡めて日韓基本条約を持ち出すのはおかしい。同条約により双方が請求権を放棄して、戦前戦中の補償問題を解決済だが、そもそも慰安婦ごとき、国家が賠償すべき対象ではない。相手は大金を稼いだプロの売春婦だ。村山富市の売国政権ですら国家賠償をあっさりあきらめて、民間団体による奇妙な慈善事業「アジア女性基金」をでっち上げるに至った。

籾井氏みたいなマトモな人物でも、朝日新聞のチンピラ記者あたりに誘導され揚げ足を取られるのは、余計な言葉を発して文脈が乱れるからだ。慰安婦について語るなら「慰安婦は売春婦だ」「強制連行はなかった」、この二言で充分だ。さらに付け加えるとすれば、「うっせ〜な、バカヤロー!」くらいしか思い浮かばない。



ラベル:NHK 慰安婦
posted by yohkan at 13:00| Comment(46) | TrackBack(0) | メディア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
問題提起の高等戦術にメディアは見事に嵌められた。
メディアは引っかけたつもりだろうが、メディアが非難すればするほどメディア側の矛盾が明らかになる。籾井氏はこのままでよいでしょう。
Posted by からす at 2014年01月28日 13:40
Yohkan様こにゃにゃちニャン。


みぃもご指摘のところが気になったが最近にない位まともなお方。

発言を聞いてすぐ多分安倍自民党が犬HKの体質改善の為に送り込んだ人物だと思った。

コンビニに週刊誌の記事タイトルを見ると、傲慢な安倍政権、安倍の独裁を許すなという言葉が沢山目につく。


安倍総理の全てに賛同しないまでも、安倍総理の事を独裁とか傲慢とか感じる日本人がいるだろうか?

明らかに日本を我が物顔で自分たちの天下にしたい朝鮮人目線の記事だと思います。

☆拡散希望

戦後最大の薬害被害は、厚労省時代の舛添氏が生んだ 【拡散希望】-gooブログ

http://blog.goo.ne.jp/inoribito_001/e/5cf47d4d605b724d14172f53c69b7584/
Posted by みぃ at 2014年01月28日 13:42
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
edwalker
To: yohkanさん。こんにちわ。

>付け加えるとすれば、「うっせ〜な、バカヤロー!」くらい

いやはや、おっしゃる通りです。石原さんスタイルでいいと思います。朝日や毎日などまともに相手する必要はありません。どのみち日本語が不自由なんですから。

誰かが言ってたが、
NHKを必死で守る日が来るなんて考えもしなかった事態だと・・・

いい流れが見えてきたということです。会長の前には百田さん始め4名も安倍さんシンパが入ってますし。

百田尚樹 @hyakutanaoki
明日はしんどくてもNHKの経営会議に出席する!籾井会長を非難する経営委員が誰なのかを、この目でたしかめないとあかん。

NHKよ!もう観念しろ!!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
Posted by at 2014年01月28日 14:13
NHKに視聴料を払いたいと思ったのは初めてです(笑)
しかしあの記者は卑劣な奴だ。
慰安婦を持ち出すなど、多分チョーセン人です。
Posted by hachiman01 at 2014年01月28日 14:39
yohkan様、いかがお過ごしでしょうか。
私の周囲の方々は頭の良い人が多いので、とても太刀打ち出来ません。
彼ら彼女らが言うには、「右翼・保守勢力の人々は元従軍慰安婦の証言を疑うが、それなら犯罪被害者とされる側の証言を疑い、加害者とされる側の証言をもっと尊重しなければならない。怪しいと決め付けて物事を語るのはご都合主義でしかなかろう。また、籾井NHK会長の言う、『政府が右と言っているものを、我々が左と言うわけにはいかない』とはまさに大本営発表を行うと宣言してるも同然。ジャーナリズムとは時に政府の見解に疑義を呈するのが役目である。このひと言からも、彼はNHK会長失格と言わざるを得ない。なお、日本は尖閣諸島や竹島などの小さな領土問題に拘るべきではない。尖閣諸島に関しては日本側から中国に共同開発を持ちかけて主導権を握るのが得策。そんなことも上手く出来ないのならば、未熟な外交、頼りない政府としか言えないだろう」とのこと。こう言われれば、本当に返す言葉がございません。

同様の見解が示された、毎度お馴染みの「市民社会フォーラム」のサイトの記事です。
http://civilesociety.jugem.jp/?eid=24418
Posted by rakuhoku367 at 2014年01月28日 14:43
yohkanさま

こんにちは。
先ほど、ちらと見た毎日新聞の記事で(とってるわけじゃありません。そんなムダ金を出すくらいなら、靖国の賽銭に入れます)NHKへの抗議が1000件を超えているとありました。ちなみに激励は300件とのこと。
本当か?変態新聞の記事じゃ眉唾ですなぁ。
受信料払ってないけど、激励電話しよかな。
Posted by meganetk at 2014年01月28日 14:44
こんにちは。

BSのTBSが、嬉しそうに長々とこの会見を流してましたので、概要はダイレクトに見ました。
籾井会長の発言は、他の方も書かれている通り、認識の限界も見え隠れし、引っかかった感もあります。
それでも、NHK会長が就任会見でああいうまともな認識を天下に示したのは驚きました。
これから内外から凄まじい足の引っ張りが続くでしょうが、転向せず、踏ん張って欲しいところ。
韓国の政党が籾井会長の退任を求めるとか、彼らは日本を属国と思ってるんでしょうかね?
石破さんや菅官房長官が、韓国KBSや米国CNNの役員人事に容喙することがありえるかどうか、本当に阿呆な国。

yohkanさんも疑問を持たれた「強制連行は日本だけじゃない云々」のくだりは、要訳意訳じゃなくなく、残念ながら本当に話されてます。
「従軍」慰安婦とも1度だけだったかもしれませんが。「従軍」をつけて話されてましたね。
不満はありますが、そもそも就任会見で全く関係ない質問をする記者が異常。
どうせTBSか朝日新聞、共同あたりでしょう。
TBSも放送法遵守が義務付けられているはずなんですけどねえ(苦笑)
Posted by 三助 at 2014年01月28日 15:05
yohkan さん、

昨日はNHK新会長(実際は未だ候補)の勇気有る発言に狂喜し、その後の撤回宣言で、気が狂った様に怒り、でも、彼の真意を知り(つもり?)、ほっとしました。飽きっぽい自分にしては,NHKの視聴料は50年近く毎月払って、今は,自動引き落としですが、このまま払い続けます。

昨日のtropicassoさんの最後の方のシンガポールの移民政策に関するコメント、あのリークワンユー元首相本当に偉いお人ですね?

又,> その前に日本人をキッチリ仕分ける必要がありますし、支那と朝鮮半島人は逆差別するに十分な理由があります <

100%同意です。しかし、私は終戦2年前に中国青島で生まれました。ドイツが昔統治していた、今でも海辺の或る地域は、その名残が残っているいい所です,都市部はアウトです。私は何千年前に遡れば祖先は中国、韓国から来たのかどうかは分かりませんが、いまは150年くらい前に遡っても,れっきとした日本人です。

近い将来、日本人をキッチリ仕分ける時が来た時、yohkanさん、tropicassoさん、私を、日本を愛する日本人である事の証人になって下さい。😜

最近書き込みボタンを押した後の反応が遅いので思わず再度ボタンを押す人が増えていますね?
Posted by seesaa1824 at 2014年01月28日 15:27
To からすさん こんにちわ

偏向メディアは自らの異常さをあえて露出させてますね。日本国民の敵は誰なのか、よく分ります。

籾井会長は絶対に辞めてはいけません。愛国的な発言で企業トップの首が飛ばされるような、歪んだ社会はお断りです。
Posted by yohkan at 2014年01月28日 15:42
To みぃさん こんにちわ

ご指摘のとおり、新会長はとてもマトモな方ですね。犬HKを正常化させるためには、このくらいの人物でなきゃ務まりません。安倍政権の意志を是非、準国営放送に反映して欲しいものです。

舛添氏は子宮頸癌ワクチンの主犯ですか。日本人を根絶やしにしようと云う悪意があるようですね。

Posted by yohkan at 2014年01月28日 15:46
To edwalkerさん こんにちわ

朝日や毎日などまともに相手にする必要なし、とのご意見、深く頷きます。あいつらは所詮、日本国民ではない。敵国側に立ってわが国に情報戦を仕掛けるスパイどもです。

百田さんも経営委員ですか。心強いですね。「永遠のゼロ」最近読んで、おいおい泣いちゃいましたよ。
Posted by yohkan at 2014年01月28日 15:49
To hachiman01さん こんにちわ

就任した途端、NHKに視聴料を払いたいと思わせるとは。まさに名経営者ではありませんか!

朝鮮人に日本人の記者証を持たせちゃいけませんね。
Posted by yohkan at 2014年01月28日 15:51
To rakuhoku367さん こんにちわ

火病を起こした左巻き連中が籾井氏に会長を辞職せよと騒いでますね。ご紹介頂いた市民フォーラムもそうですが、一見理路整然としているようで、云ってることは出鱈目。自分達のプロパガンダに会わない言論は圧殺しようと企む悪党どもです。

あいつら頭よくないです。バカですよ。慰安婦が単なる売春婦であること、世界中に軍人相手の売春宿があることくらい、ふつうの大人なら常識で知っています。

Posted by yohkan at 2014年01月28日 15:56
To meganetkさん こんにちわ

えええ!?NHKに抗議?いかにも毎日新聞が書きそうな嘘っぱちですね。あるいは、在日敵国人の組織を動員して、抗議活動でもはじめましたかね(笑)
Posted by yohkan at 2014年01月28日 15:57
yohkanさま、こんにちは。

多くの人が述べているように、朝日の記者にはめられた‥というところでしょう。しかし、犬HKのトップにまともな認識の人間がついたことは、ある意味、左巻にとっては大変な脅威です。

何しろ特亜ベッタリの内容を放送することを信条としているグループから見たら反逆者で、「今後、放送内容にも踏み込む」と言っている訳ですから‥

だいたい、朝日や毎日が烈火のごとく追求する事案は、まともなないようなことが大多数ですから。
Posted by ブリンデン at 2014年01月28日 15:58
訂正:

NHK新会長の籾井勝人(もみいかつと)氏は、1月25日に就任済みです。訂正させて下さい。

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140128/dms1401281208010-n1.htm
Posted by seesaa1824 at 2014年01月28日 16:00
To 三助さん こんにちわ

テメエたちに都合が悪い発言があると、言論封殺をたくらむ敵国勢力の腹黒さに反吐が出ますね。おっと、韓国の政党までNHK会長人事に口を出すつもりですか。あいつら真性のバカですね〜(笑)

質問したのは朝日の記者との噂がありますが、誰だかわからないのですか?記者は質問する前に、社名と氏名を名乗らせるべきでしょう。
Posted by yohkan at 2014年01月28日 16:00
To seesaa1824さん こんにちわ

そうですか、新会長の勇気ある発言により、視聴料の支払いを継続されますか。それが狙いだとしたら、この会長さんは凄いですね。

ほほう、青島でお生まれでしたか。でも、もちろんばりばりの愛国日本人だとよく分ってますよ!

seesaaは投稿後、反応が遅かったり、OKなのにエラーメッセージが出ることが多いですね。困ったものです。皆さんにご迷惑かけて心苦しいです。
Posted by yohkan at 2014年01月28日 16:05
To seesaa1824さん 

籾井氏は25日に会長就任ですか。これからますますご活躍頂き度いものです。応援します。
Posted by yohkan at 2014年01月28日 16:07
To ブリンデンさん こんにちわ

仰る通りです。NHKのトップにまともな人が就任したのは、左巻き敵国勢力にとって驚愕の事態なのでしょうね。対日情報工作機関の一角が崩れるんですから。

蟻の一穴と云うじゃありませんか。敵勢力を一気に潰せるかもしれませんよ。籾井会長を応援しましょう!
Posted by yohkan at 2014年01月28日 16:10
Yohkanさん、
seesaa1824さん、

近い将来、日本人をキッチリ仕分ける時が来た時、yohkanさん、tropicassoさん、私を、日本を愛する日本人である事の証人になって下さい。

はい、Yohkanさんと一緒に証人しますとも!
Posted by at 2014年01月28日 21:20
こんばんは。

NHKの籾井新会長、昨日も述べましたが、正しい歴史認識を
持つお方ですね。

まだ就任したばかりですが、早々にインパクト残しましたね。

早速韓国が抗議したから、相当警戒してますね。
NHKのみならず、電通も除鮮して欲しいですね。



先週金曜日に選抜高校野球出場校が決まりましたが、21世紀枠で
初出場の東京・小山台高校がやたら大きく取り上げられていました。

選抜初の都立高校で、8年前にはシンドラー社製エレベーターの事故で部員を亡くした過去もあり、この部分だけなら応援したいと思いましたが、OBを知って愕然。

なんと、あのイラ菅ことミンスの菅直人の母校でした。
他にも、左翼ジャーナリストの故・筑紫哲也、「美味しんぼ」の作者で朝鮮飲みを賞賛した雁屋哲など、左巻きのオンパレードです。


そのことを知って、私立高校部員の「特待生」問題をマスゴミが大きくクローズアップしたのが頷けますね。


Posted by hirotaku-72 at 2014年01月28日 22:07
元来仲間であるはずのNHKからの発言だけに朝日・毎日は、キ印になっちゃいますね。
これで東京都が田母神氏になれば、強力なトライアングルです。
三位三体が三位一体となった行動に出れば、日本は、劇的に変わり日本が、表に出てきます。
日本を最も注目しているのは、アメリカと支那でしょう。共に今も連合国側ですからね。GHQの効果が利いているのか期限切れで効果がなくなったのかの事実的検分の時期です。
我々日本国民も興味をもって都知事選を見ています。
これでレベルが分かります。
Posted by katachi at 2014年01月28日 22:42
To tropicassoさん、seesaa1824さん こんばんわ

ええ、もちろん。seesaa1824さんが生粋の日本人であり、しかも大の愛国者であること、さらに優しいジェントルマンであることを証言します。
Posted by yohkan at 2014年01月28日 23:26
本当のこと言って何が悪い?
嘘つきクズ国家の中韓め!
近頃では駅の電光掲示板で中国語・韓国語の案内を見ただけで叩き壊したくなるし、顔みただけでブッ殺したくなる。
NHKの新会長は初志貫徹をせよ。
ヘタにブサヨクや特アにひよったら、今度こそNHKの解体論が国民から噴出するぞ。
NHKが生き残るかどうかはアナタにかかってるんですよ。
Posted by 黒猫 at 2014年01月28日 23:27
To hirotaku-72さん こんばんわ

籾井新会長は自らの存在を世間に示し、愛国発言で国民の共感を呼び、さらに全国の視聴者に聴取料を支払おうかなと思わせたのです。さすがとしか、いいようがありません。きっと、名経営者でしょう。

それにしても、会長にいちゃもんつける韓国の気違いっぷりには呆れますね(笑)

そろそろ選抜高校野球が話題になる季節ですか。あたしも東京出身ですが、小山台って聞いてもぴんときませんね。どこにあるんでしょうね。左翼の巣窟の高校ってのも、子供達が可哀想ですね〜。菅直人の後輩ではあまりにもみじめでしょう。

Posted by yohkan at 2014年01月28日 23:32
To katachiさん こんばんわ

そうそう、お仲間のトップ交替で、朝日と毎日は発狂してますね。情報工作網の一端が切り崩されてたまるか、って感じでしょうか。

占領から60年有余を経て、GHQ効果なんてありません。あると思わせているのは朝日毎日を通じた、支那の謀略に過ぎません。

田母神さんに是非勝って欲しいですが、もうひとつ魅力をアピールしきれてない気がしますね。心配です。



Posted by yohkan at 2014年01月28日 23:50
To 黒猫さん こんばんわ

>近頃では駅の電光掲示板で中国語・韓国語の案内を見ただけで叩き壊したくなるし、顔みただけでブッ殺したくなる。

おっとっと、殺しちゃいけません(笑)怒りはごもっともですけどね。あの汚らしい支那朝鮮文字は排除したいですよね。

そう、籾井新会長がココでひよったら、戦いは負けですよ。逆にNHKを突破すれば、確実に左翼に大打撃を与えることができます。会長の活躍を応援しましょう!
Posted by yohkan at 2014年01月28日 23:54
yohkan様、再びお邪魔します。
青山繁晴さんの出演する水曜日以外はリベラル色の強い「スーパーニュースアンカー」(関西テレビ)ですが、今日(1月28日)の放送は準レギュラーである有本香さんが的確な発言をされていました。

ぼやきくっくり様のブログをご参照ください。
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1511.html

これが、あの「市民社会フォーラム」の記事では有本さんのコメントを大幅にカットし、火曜日レギュラーで、小沢一郎氏お抱えジャーナリストと呼びたくなる鈴木哲夫氏の発言ばかりを都合良く紹介されていました。
http://civilesociety.jugem.jp/?eid=24429

コメンテイターが帰った6時台の「アンカー」は、反原発や護憲関連の特集が目立ちます。ここで紹介されている福島の現状は真実でしょうか。実状をご存知の方のご教示が得られれば幸いです。
http://civilesociety.jugem.jp/?eid=24435

くっくり様は籾井会長の発言をねじ曲げたメディアにお怒りです。特に「おはよう朝日」(朝日放送)の司会者である浦川アナウンサーの発言が一番ひどかったと書かれておられました。この番組は関西ローカルですが、関西の朝は「おはよう朝日」からと言われるほどの高視聴率長寿番組で、その影響力はかなりのものです。
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1510.html


Posted by rakuhoku367 at 2014年01月29日 00:10
To rakuhoku367さん こんばんわ

有本香さんと云う方、はじめて写真を見ましたが、真っ当な見解と理解します。籾井会長の発言自体、何の問題もない常識的なものですね。

もっとも左巻き勢力は、ここぞばかり攻撃を仕掛けてくるでしょう。市民社会フォーラム(名前から香ばし過ぎます!)のブログみたいのも含めて世論工作に必死ですね。ただし幾ら屁理屈を捏ねようと、無理筋ではありますね。

同じ連中が、放射脳の恐怖を煽ろうと必死なのも、バカの見本のようでお笑い種です。

Posted by yohkan at 2014年01月29日 01:06
左翼が老化した時期にGHQのWGIPを都知事選で検証する時に当たるとは、皮肉です。
多くの国民は、保守であり、メジャーであったにも関わらずマイナーな左翼がマスメディア・教育・首長などを占めていた事からメジャーな意見が表に出なかったがPCの出現で状況は一変しました。
教えない報道が使えなくなり立ち上がるメジャーが増加し名も無き市民が影響を与えています。
組織体を持つ政党より組織的にネット連携がなされています。
これは、反日勢力に驚異の何者でもないですね。
人間はワンサイドゲームができないようになっている。
必ず両刃の剣になっています。知恵を使った方が勝利を収めます。
ありきたりの左翼も淘汰の時期が近い。
Posted by katachi at 2014年01月29日 05:58
To hirotaku-72さん

 NHK会長の発言に中韓両国とその手先たる左翼マスコミの狂乱ぶりに、彼らの焦りが垣間見えます。ネット時代、ひとつずつ嘘がばれてきた証明ともぴえます。日本史必修化、学習指導書への「竹島、尖閣は日本固有の領土」明記といったごく当たり前のことにも難癖をつけるさまも同様です。左翼勢力の末期症状が素人目にもわかって痛々しいぐらいです。朝日も20年ほど前は自らへの反対意見も掲載する懐の深さがありましたが、今はもう発狂するだけですものね。

 21世紀枠でセンバツ切符をつかんだ都立小山台の報道は確かに派手でした。エレベーター事故で亡くなった先輩部員の思いを胸に、というだけなら普通の報道です。ただ、ご紹介いただいた左翼の権化ばかりがOBに名を連ねる、となれば本当の目的がわかりそうというものです。御説に従えばマスコミは亡くなった方をダシに使ったことになりますね。
 特待生問題は、明らかに騒ぎすぎでした。プロ野球の巨人が球団通算5000勝を達成した2007年。巨人を押しのけてこちらを1面にしたスポーツ紙もありました。そうはいっても、野球だけがなぜダメなのか。学業や他のスポーツとの違いなど、納得できる説明を、マスコミはついぞしてくれませんでした。そのくせ、名門校の部内暴力など、根の深い問題には及び腰。そのあたりの価値基準が理解できません。
Posted by nihonmatsu1973 at 2014年01月29日 13:09
To katachiさん こんばんわ

左翼も爺さん婆さんばかりで、ある意味で絶滅危惧種でしょう。

薄らバカどもがソ連や支那朝鮮に踊らされ、人生を賭けて日本社会を左方向に捩じ曲げてきたののに、気がつけばネットに時代になって、逆にまっとうな日本の若者たちが台頭してきました。何とも皮肉なものですね。左巻きは淘汰される運命です(笑)

Posted by yohkan at 2014年01月29日 14:20
To nihonmatsu1973さん、hirotaku-72さん こんにちわ

まさに左翼の狂乱振りは焦りの裏返しでしょうね。日本を取り戻す戦いに追い詰められて、彼らは発狂してます。かっては中道のふりをしつつ、左への誘導をしたメディアも、今や支那朝鮮色を丸出しです。断末魔ですね(笑)

野球は国民的なスポーツであるためか、メディアはいろいろな要素をぶち込んで、面白いストーリー作りに励みますね。極左のOBを取り上げるところなんぞ、無意味だと思うけど、書いてる連中は本気でウケを狙っているのでしょう。

特待生だろうと何だろうと別に問題ないと思います。それだけの人材なら、プロ球団として金を出して勧誘するのは当然です。原則自由の競争社会を尊重しなきゃ、世の中が腐るばかりです。




Posted by yohkan at 2014年01月29日 14:29
Yohkanさまの仰る通り、事実をハッキリ言えばいいのです。
これからNHKも変わってきますね。
朝日やほかのマスコミは、特アの立場にたっているのは、なぜ何も言われないのかさっぱりわかりません。
コメンテーターのタレントなども、テレビに出てしゃべるのだったら
しっかり事実を勉強すべきです。
謝罪の無限ループなど、お断り、ループを日本刀で斬るべき。

seesaa1824さま、寒いのに寒いロシアのオペラを紹介したとクレームをつけていらっしゃいますが、さらに美しい曲を用意しました。
ロシア革命より前ですが、帝政ロシアの崩壊前、若者は虚無主義になり、「青春は遠く過ぎ去り」と雪の深々と降る夜明けに歌います。
寒いですよ〜。

それから今日、青山「アンカー」を予定しています。
遅くなるかも・・・このごろなかなか動画がみつからないのです。
でも頑張ってUPします。関西の一部だけにしか放映されていないので、頑張って拡散しています。
Posted by ベッラ at 2014年01月29日 16:06
Yohkanさん、こんにちは

今、CNNでオバマ・スピーチをほぼライブで流しています。

主張の内容は色々あるでしょうけど、アメリカという国が偉大なのは
国家と国民の関係が星条旗と国歌を媒介に確りした親子の様に、お互いに愛しているが小言を言うのではなく、暖かく見守りながら過度の干渉をしない大人の関係に概ねあるところです。要するにUSAという国が好きなんですね。

投資先でこれまで一番の国は中国だが、これからはUSAだ!と言った途端にスタンディング・オベーションですからね。大統領の心をくすぐる台詞もそうですが、そうだ!と雄叫びを上げる政治家も素晴らしい。

何だか涙が出ちゃいますね。大人の静かに自信に満ちた、説得力のある、そして楽観的でチャレンジングなスピーチは内容は兎も角、素晴らしいですね。

安倍総理も心を揺さぶるスピーチが歴代にくらべて多いですが、第一、肉声を直接届ける場面が少ないし、マスごみのコメンテーターがすぐにケチを付けますよね。翌朝は新聞が挙って批判。

今の日本人は兎に角、暗いですね。
もっと、楽観的に構えて、今まで何も変わらなかったから、明日から道を変える様に挑戦的に行動をすべきです。そうすれば、地力のある日本人ですから、成せますよ。気持ちの持ち方ですね。





Posted by tropicasso at 2014年01月29日 16:43
yohkanさま おはようございます!まったく仰る通りです。腹が立ちます。
税金と受信料を使うなら、日本のためにはっきりせんかい!
です!

そして、都知事選候補者の公開討論会も放送するべきです。
NHKにメールしました。ご存知かもしれませんが、田母神候補以外、細川、舛添、宇都宮候補などは皆外国人地方参政権付与に賛成なのです。
東京がやられたら日本が危ない!
日本の閉塞感を打破するためにもなんとかしないといけません。

こちらをご覧下さい。宇都宮けんじの政策集です。

http://utsunomiyakenji.com/policy/

Vの2 にはっきりと「定住外国人の地方参政権付与を検討」と書かれています!!(他もひっどいんですけどね)
日本を愛する皆様、日本人のための都知事が誕生しますよう、お知り合いに御呼びかけ、またメディアに討論会の放送などを働きかけていただけましたら幸いです。

yohkanさま、いつも有難うございます。
Posted by shiratama at 2014年01月29日 21:51
To ベッラさん こんばんわ

慰安婦は単なる売春婦ではないか、そのひと言をはっきり云わないから、どんどんわが国の立場がおかしくなります。歴史を直視せよ、コレはわれわれが敵勢力に突き付けるべき言葉です。

ほほう、寒いオペラですか。寒さの中で震えながら、ロシアの寒いオペラを聴く、まさに冬の醍醐味ですね〜

アンカー、のちほど拝見させて頂きます。
Posted by yohkan at 2014年01月29日 23:21
To tropicassoさん こんばんわ

オバマさんのスピーチ、さすがに聞かせますね。原稿のライターも飛び切り優秀なんでしょう。

比較すると、先日の安倍総理の姿勢方針演説は役人の作文レベルで、盛り上がりもないし、つまらなかったですね。改善の余地ありと思います。

国家と国民が大人の関係と云う表現は面白いですね。国家が過度に干渉したり、国民がでれでれと甘えたり、この意味でわが国はかなり特殊かも知れませんね。封建制度の名残なのか、戦中のファシズムの影響でしょうか?

日本人は暗いですかね?実際の日本人は結構明るく楽しく過ごしているのに、メディアの報道内容が暗いんじゃないでしょうか。
Posted by yohkan at 2014年01月29日 23:45
To shiratamaさん こんばんわ

こちらこそ応援、いつも有難うございます。

公開討論会がないのですか?そう云えば、報道されてませんね。候補者それぞれの政策の違いを知るにはいい催しだと思います。でも今まで国内で、候補者同士の公開討論会って、あまり見た記憶がありません。アメリカはその手のディベートが多いですけどね。

仮に呼びかけても、候補者自身が好まず、むしろ投票者に対し一方的に呼びかける政権放送を重視するのではないでしょうか。

田母神さん以外が外国人への地方参政権付与に賛成と
は恐るべき事態ですが、自民党はそれも了解して舛添氏を擁立したのですよね。そう考えると、うんざりしますね。

東京の首長が敵勢力に取り込まれてはならないし、是非、田母神候補に頑張って欲しい。でも、これまでのところ、都民が大喜びで飛びつくような政策を打ち出しているようにも見えない。保守愛国が然程票にはならない環境で、田母神陣営はどうやって勝利を得るつもりなのか、どうやって応援すればいいのか、わかりません。

多くの都民は石原都政の継続を望んでいるのだと察します。今でも猪瀬さんでよかったのに、って、本気で思いますよ。あの辞めさせ方は酷過ぎました。

Posted by yohkan at 2014年01月30日 00:05
yohkan様

おはようございます。
ご存知と思いますが、素敵なニュース♪

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140129-00000558-san-pol
Posted by meganetk at 2014年01月30日 09:26
 きょう(1月30日)の読売社説もNHK籾井会長の発言を扱っていますが、その中に興味深い一文がありました。
 「NHKは最近、原子力発電所の再稼動や米軍輸送機オスプレイの配備、特定秘密穂合法などの報道をめぐって、政財界から偏向しているとの指摘を受けている」
 確かに「政財界から」の批判も多数あるでしょう。ただ、NHKに限らず近年のマスコミによる偏向報道は、むしろ一般の人たちのほうが敏感に反応し、高い問題意識を持っています。皆様のお話を伺ってもわかります。新聞が「政財界」をここで強調すると、読み手によっては「メディアに圧力がかかっている」と解釈する余地が残ります。
 似たくだりは今日の産経にもありましたが、こちらは「歴史番組などで日本をことさら悪者に描く放送内容に視聴者の批判を受けてきた」と主体を「視聴者」に定めています。こちらのほうが読んでいてしっくりきました。
Posted by nihonmatsu1973 at 2014年01月30日 12:15
To meganetkさん こんにちわ

さすがは石原維新!国会の場で、朝日と河野洋平をとっちめて欲しいですよ。

大阪のチンピラ維新には考えもつかぬ行動力ですね。
Posted by yohkan at 2014年01月30日 12:57
To nihonmatsu1973さん こんにちわ

NHKの偏向報道の無茶苦茶振りには、日本国民の多くが心を痛めている筈です。読売があえて政財界の不満として取り上げるのは、NHKのみならず、すべてのメディアに対し、おまえらいい加減にしないと、スポンサーいなくなるよ、と云う趣旨かと。

もちろん視聴者が一番不満を持っていますが、われわれは単なる受け手ですからね。やはり「政財界が」と云うほうが迫力がでるような気がします。
Posted by yohkan at 2014年01月30日 13:03
>オバマさんのスピーチ、さすがに聞かせますね。原稿のライターも飛び切り優秀なんでしょう。

スピーチがご立派でもやることがショボかったら話にならないと思いますけど。
オバマはケネディ駐日大使をクビにして、イルカかクジラでも大使にしたらどうだ?
Posted by 黒猫 at 2014年02月01日 00:22
To 黒猫さん こんにちわ

>オバマはケネディ駐日大使をクビにして、イルカかクジラでも大使にしたらどうだ?

いいと思いますよ(笑)
Posted by yohkan at 2014年02月01日 16:46
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック