報道を飾った写真の多くは、1974年の投降式における小野田氏の姿だった。フィリピン軍の基地で、司令官に軍刀を差し出し、降伏意志を示す氏の敬礼は誰よりも美しかった。身成りは粗末だが、ぴんと伸ばした背筋は周囲を圧する威厳を漂わせ、誇りや気品すら感じさせる。

豊かな愛国心と揺るぎない忠誠心、不屈の精神と超人的な生命力は、国籍や民族を問わず、驚嘆や尊敬の対象となる。小野田氏は帝国軍人の象徴として、日本人のみならず、世界の人々を感動させた。
氏の御霊は無限の天空に旅立つに際し、今一度、地上のわれわれに、あの美しい敬礼を見せてくれるような気がする。感謝の意を捧げつつ、ご冥福を祈りたい。
ラベル:小野田寛郎氏
【関連する記事】
20年近く前、箱崎町から成田空港行きのバスの私の席の前の椅子にあの一寸ふくよかな奥様と一緒に座っておられました。偶々目が合いましたので、「ご苦労様でした、お帰りなさいと姿勢を正して申しましたら、表現出来ないくらいの威厳を漂わせた御丁寧な御返礼を頂きました。
到着で降りる前に私は後部座席でしたのでご夫妻が通路に降りるまで待っていましたが、また、丁寧な挨拶を戴き感動しました。
一生忘れません。
小野田ご夫妻をお会いになられたのですね。羨ましいお話です。
「威厳を漂わせたご丁寧なご返礼」よく分ります。戦前の日本人の美風をお持ちになった方ですもの。
30年近く前の上官からの指令は、上官から解除を受けない限り、命令は生きているという発言は、まさに軍人の鑑。
小野田さんにすれば、当然のことと申されるのでしょうが、規範では世界有数の帝国陸海軍であっても、そこまで忠実に墨守できる人は多くはなかったように思います。
海外の評価が国内よりも高いというのも、未だに日本の闇が深いことがよくわかります。
帝国軍人の典型とも言うべき小野田さんの発言や処し方を見て、当時の日本が狂気の軍国主義でもなければ、戦前が暗黒時代でもないということくらい、まともな大人なら想像つきそうなもの。
生まれてもいない時代のことなので、あまり美化するのも憚られますが、精神面では現代よりよほど上質だったと言っていいと思いますけどねえ。
過度の偽善は本当に醜い。
小野田さんは、中野学校出身でしょう。
日本が、スパイ防止法に準じた法律を制定したばかりを見届けて亡くなったかのようです。
横井さんとか小野田さんとか救出の時は目が活きていましたよね。
皇軍とは、こう言うものかと驚愕したことを覚えています。
edwalker
To: yohkanさん。
>30年間もフィリピン奥地で
衝撃でしたね。
日本人の計りしれない強さを見た気がしました。戦いには破れたものの、白人支配の植民地を解放するという戦争目的を達成できたのも彼らの強靭な意志の力によるもの。
命令を守り戦いつづけ賞賛。フィリピン軍も、敬意を表し軍刀を返還したとか。しかし、これも陸軍だからこそで、海軍では30年も漂ってなんてありえませんね。
というか紫電改のタカに出てくる「宇津井老人」みたいのが南海の孤島でスクラップを組み立てながら、今も・・・・とか一瞬頭をよぎったこともありましたね〜。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
たしか途中までは小塚陸軍上等兵とご一緒だったと思いますが、すばらしい精神力ですね。
残念だったのは一部マスゴミや文化人から「軍人精神の権化」、「軍国主義の亡霊」というレッテルを貼られたことでしょうか。これがブラジル移住のきっかけになったという話を聴いたことがあります。
それでも祖国日本への思いを貫いたというのは、素晴らしいと思います。
帽子のつばの根元へピンと伸びた指。
やはり敬礼は陸軍式に限ります。
国内でこそ、立派な日本軍人と称えるべきなのに、海外での評価がより高いのですかね。日本のメディアや言論界が如何に歪んでいるかよく分ります。
戦前・戦中を美化するつもりはありませんが、美しき大和魂が輝いていた素晴らしい時代であったことが、小野田さんの生き様から推察できますね。
同感ですよ。横井さんとか小野田さんとか救出の時の目つき、きらきらと輝いていましたものね。誇り高き皇軍の軍人としてのプライドを感じました。
膨大な国富を失う無謀な戦争でしたが、個々の帝国軍人が立派に戦ったことは否定のしようがありません。列強の植民地を解放できたのは、彼らの尊い戦いのお蔭ですね。
ちばてつや先生の「紫電改のタカ」、好きでした。でも、「宇津井老人」て思い出せないのですよね。残念ながら。
小野田さんは将校として、数名の部下を率いて戦われたと記憶します。一番最後に亡くなったのは小塚上等兵でしたね。
軍人精神の権化と称えるのは当然ですが、軍国主義の亡霊とは失礼過ぎますよね。そんな祖国でも最後まで愛した、本当に立派な日本人でした。
ホントに敬礼が美しいですよね。軍人とはかくありたい、敬礼の見本です。
海軍式だと、脇を閉めて手をたてにしますよね。ま、あれはあれでカッコいいですけど。
昨日の報道テロ朝の日曜番組で、頭の真っ白い40代後半位の後藤某が、
小野田さんの亡くなられた件で小野田さんへの哀悼の意は全く無く、
小野田さんを出汁に使って次のような事をコメントしていました。
記憶なので要点を述べますが、「命令をあそこまで墨守した小野田さんを見ると軍国主義の象徴だったですね。今安倍さんがそのような方向に持って行こうとしているようで、この国の将来を思うと云々・・・」でした。
このような発言をすれば、一般人からいい人と見られると思っているような後藤が目の前に居たら、面を張り飛ばしてやりたい気持に成りました。
小野田元陸軍少尉は「サムライ」の鑑。
「軍国主義の亡霊」と貶す在日・反日マスゴミが天誅退治したいですね。
「サムライ」精神を伝承した日本人アスリートとして
・サッカー伊セリエAの名門ACミランで栄光の10を付けた
本田圭佑選手。
・米大リーグ挑戦のパイオニア、野茂英雄氏
など多数いらっしゃいますが、自分は同じ41歳の「鑑」である
ノルディックスキージャンパー、葛西紀明選手を挙げたい。
今月12日、オーストリア・バートミッテルンドルフでのW杯ジャンプのフライングヒル台で41歳7ヶ月の最年長優勝記録を更新。
スキー大国オーストリア国民をはじめ、欧州のトップジャンパーが
脱帽して祝福するなど、「カミカゼ・カサイ」健在を印象付けました。
欧州で「レジェンド」と崇められる葛西選手は正に
「サムライ・ジャンパー」です。
ソチで悲願の個人戦のメダルを!
小野田少尉が慰安婦について話されている動画を拝見したことがあります。
花田編集長との対談でした。
慰安婦の婆さん達が証言してるから強制連行された証拠は何十年とどんなに探そうが1mmも出てこなくても、「真実だ!!」
と譲らない大谷とその仲間達は、小野田少尉の証言についてどう言い逃れするつもりだろう?
ま、いつもの、自分等に都合の悪いことは、「アーアーアー聞こえなーい」ですね。
殺意すら湧いてきます。
国内のテレビをあまり見る機会がないので、後藤某ってどんな人か知りませんが、ろくな奴じゃない。小野田さんを軍国主義の象徴と捉えて攻撃するのが、左翼の常套手段ですね。
後藤某、張り倒してやりたいです。
小野田さんは本当に素晴らしい方でした。
ご冥福をお祈りしましょう。
小野田さんを「軍国主義の亡霊」扱いするのは、世界でも唯一、日本のメディアだけでしょう。海外では真のサムライと尊敬されてますものね。
サムライジャンパー葛西選手。日の丸飛行隊と呼ばれてメダルを独占した時代から、若手として活躍していたあの葛西さんですよね。息の長さが凄いですねえ。小野田さんに通じるところがありますね。是非、ソチでメダルを獲得して欲しいものです。
小野田さんのみならず、かって戦争に行った世代の人々は、慰安婦は売春婦に過ぎず、慰安所は売春宿だと証言してました。強制連行なんて、そんな暇あるか!と笑ってたし、「従軍」慰安婦に至っては、夜のお姐ちゃん連れで戦争してみたかったと、爆笑してましたよ。
無理矢理、強制連行の噓や妄想を押し付けて来る朝鮮人の相手はできません。
本日の新聞掲載の写真はこれまでも何度も見ていますがいつも同じ感動を覚えます。敬礼の右手の小指に痺れてます。yohkanさんの作品にも涙しました。
「最後の日本兵」小野田氏がなぜロシアで感動を呼ぶのか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140119-00000068-san-soci
「日本人の誇り喚起」 米紙が小野田寛郎さん称賛
産経新聞 1月19日(日)7時55分配信
■動画
BBC Japanese WW2 soldier Hiroo Onoda reflects on his life 17.01.2014
https://www.youtube.com/watch?v=lZsRRgAOf1E
http://www.taiwannohannou.com/archives/2406855.html
欧米人だとコケにする意見を書き込む者も居るようでしたが、台湾人は称賛しているようです。
うわっ、何と靖国の遊就館で小野田さんにお会いになったのですか!羨ましいです〜
敬礼のぴんと張った右手、とにかく美しいですね。感動のあまり、勝手に敬礼姿を拝借して作画しまいました。
海外メディアは小野田さんを正当に評価し称賛してくれていますね。それに引き替え、わが国の冷淡なこと。小野田さんがブラジルに移住した気持ちがよく分ります。
台湾の人々の好意的な反応が嬉しいですね。
仰る通り、アメリカでもコケにする書き込みもありますが、尊敬・称賛の声が圧倒的です。ご安心ください。
後藤謙次と言い、60代(64)でした。^^;
此処に載っています。あの偏向共同通信からの番組常任解説者の人間です。
http://www.tv-asahi.co.jp/hst-sun/cast/
私、遅ればせながら今年初めての書き込みです。どうぞ本年も宜しくお願い致します、ね♪
もう〜お忍びでご帰国されていらしたなんて、みずくさいわ〜、ぷんぷん♪久しぶりに日本に戻られて、いろいろとご用事もおありだったのでしょうね。いつかオフ会やりましょ♪
さて、小野田少尉、今回改めて動画や記事などをネットで見ました。素晴らしい方ですよね。当時の御姿、凛としていらっしゃいました。皇居遥拝の背筋も真っ直ぐに伸び、惚れ惚れとすると同時に畏敬の念を感じました。
大日本帝国の軍人は間違いなく世界最強!命がけで残して下さった日本を一緒に守りましょう!!
自衛隊のトップ、田母神閣下と小野田少尉の番組がありました。
ご紹介しますね。
【追悼番組】小野田寛郎、フィリピン・ルバング島での「30年戦争」を語る
http://www.youtube.com/watch?v=VJRHNqxV_Js&feature=youtu.be
----------------
1824さま!お元気ですか?ちょっと心配してます。連絡とれないので・・・
ベッラ様、新年会参加したいです!
tropicasso様も今年も安倍総理応援しましょうね
その他のみなさまもどうぞ良い年になりますように
ちょっと遅い挨拶でごめんなさい。
もちろん!yohkanさん、ブログ読んでますよ〜イラストもまた期待していますので、頑張っちゃって下さいね★
絵心を、いつも感心しながら拝読させて頂いてます。
小野田少尉とは、靖國神社で昨年の8/15にすれ違いました。当日、どうしても他の先輩上司が、御盆&ちびっ子を遊びに連れて行くetc.で、中堅の僕は、休めません。
で、仕事前に参拝したのですが、長蛇の列。ま、こんなに熱い同志がいらっしゃる事に、嬉しい悲鳴もしながら、御手洗場に向かっていた時に、「?凄いオーラ。何方でしたっけ?」って思い、すれ違った後、「あ!小野田少尉だ!」と。
清めている最中、あのシャンとした勇姿。小野田少尉だ!と。
物凄い背筋、小柄ですが、物凄い迫力でした。仕事が無ければ、絶対戻って、握手して貰ってました。
いやぁ〜本当に立派でした。その方が、先日神様に御成になったと思うと・・・
なんだか、「オイラも頑張らないと」という気持ちしか無いです。
誤字脱字&支離滅裂な文書で、大変失礼します。
久々の、居酒屋カウンターで、独り酒。小野田少尉を、もう少し弔ってから、誰もいない自宅に帰ります。
ようかん様も、風邪などひかづ、頑張って下さいね!!!
あ、この顔。どこかの雑誌で見ましたよ。後藤謙次って人、安倍政権を厳しく批判してましたっけ。
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。お忍びと云うか、内緒と云うか、ま、こっそりと帰国してました。
小野田さんを見ると、かっての日本、そして帝国軍人の素晴らしさを感じますね。おおお、田母神閣下との番組ですか。早速拝見します。
毎日じゃないし、不定期ですが、イラスト作製の度に更新します。ときどきお遊びにおいでください。
おお、lopezさんも靖国で小野田さんとお会いでしたか。そうですか、やはりオーラが凄いのですね。人をして「頑張らないと」と思わせる、まさに小野田さんの人格の高潔さと立派さの表れでしょう。
ほほう、深夜に独り酒ですか。粋ですねえ。ふと見ると、お隣に小野田さんがいらっしゃったりして。
今年もイラストを作っては更新しますので、どうぞ宜しくお願いします。
昨夜の犬HK「クローズアップ現代」の
ドーピング問題の映像で浅田真央選手を
嫌がらせの如く流した。
HPで謝罪してもTV放送では謝罪しないから
意味なしです。
そこまでしてキム・ヨナに連覇してもらいたいのでしょうか?
小野田少尉がマスゴミに嘆いてブラジル移住した気持ちが分かります。
cc: yohkanさん, bellaさん
新年ご挨拶、恐縮です。生きてますよ!!、でも、寒さで気持ちがブルーです。凍死しそうです。shiratamaさん、最近当ブログであまり見かけませんが、お元気の事と存じます
日本の宝、浅田真央選手に対する嫌がらせは許せませんね。NHKに敵国人が多数入り込んでいるとの噂は、本当なのでしょう。
マスゴミを正常化させるために、先ずはNHKを解体したいですね。
暦の上では、2週間もすれば立春になります。凍死しちゃいけません!
そうです、日が伸びてきています、どうぞお元気で!
私はなんとかやっております。ありがとうございます。
yohkanさま、更新たのしみにしております!
ここのところ、毎日更新できなくなっちゃってます。ぼちぼちやります。
shiratamaさん、どうぞお元気で!
かつて、バンクーバー五輪の後、天皇陛下主催の園遊会にとんでもない装いで登場した、皇室がどんな存在なのかも分からず敬意を持っていないような不敬なバカを崇めて「日本の宝」?(笑)
冗談じゃない!
http://pds.exblog.jp/pds/1/201004/15/58/c0206758_19294795.jpg
結局浅田さんってシニアデビューから今日までイメージ操作だけで持たせてる人。後はキムヨナとのライバル煽り。
今季3A成功率0%、3-3のコンビネーションも飛べない、トップ選手なら必ずプロに入れる高難度高得点源のルッツジャンプも飛べない。
今日びのジュニアの選手だって、3-3もルッツも飛んでいる。
このとおり、実際はジュニア選手にさえ置いてけぼりをくってる程度の実力なのに、それすらスケ連とマスゴミとスポンサーのお陰で何とか一流扱いしてもらってるに過ぎない張りぼて。
それを貶める、中韓、反日マスゴミ、ブサヨク、そして、アメリカ
ケビン・メア氏「靖国問題 アメリカは傲慢だ」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140125/amr14012508110001-n1.htm
【痛快!テキサス親父】安倍首相の靖国参拝「米国は何も言うべきではなかった」
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140114/dms1401141130001-n1.htm
アメリカは内政干渉も甚だしい。何様のつもりだ?
同盟国の名誉なんかどうでもいい傲慢と怠慢。
いくら外交上の政策であっても、他国の宗教や習慣、風俗に関する干渉は反則である。
中韓にも米国にも、日本人による先祖の慰霊を止めろという資格も権利も断じてない。
独立国家への過剰すぎる内政干渉は、時としてそれだけで紛争の糸口にもなりかねない、中東で散々痛い目にあっただろう。学習能力のない愚かなヤンキーども。
人間落ち目になると本性が現れるものですが、国も同じですね。
米国の傲慢と怠慢の結果、アジア最大の同盟国日本に対して事なかれ主義を押し付けるのであれば、日本国内の反米主義者を増やすこと以外、何も生まない。
こうしてドンドン他国に反米主義を拡げていく愚かな大統領。
<過去の「侵略」と「植民地支配」に対する「おわび」を再確認することも検討するよう要請> と産経新聞のWSJ紙報道紹介にはあります。
これは「要請」には聞こえません。殆ど「命令」ではないでしょうか?未だ占領下にあるみたいです。
でも、私は日米同盟の必要性は認めます。
が、少なくとも米国がこの無礼を謝罪するまでは、親米になることは断じて有り得ない。もう私は反米主義者になりかかっています。
yohkan様はアメリカは他国の宗教に過剰な干渉はしない国だとおっしゃってましたね?
が、今はこのザマです。
東海併記に賛成している議員は民主党だったり、韓国女を女房にしている議員が多いようだ。
韓国の味方をすると言うことは、日本を敵に回すことだ。
かの国の法則を知らないおめでたい人たちだな。
韓国女を妻にすると、伊良部のようにお骨をどこかに捨てられたり、ニコラス・ケイジのように不運が続いていい作品にも恵まれなくなる。
韓国女を妻にしているバカなヤンキー男は悲惨な最期を覚悟しておくんだな(嘲笑)
日本の敵にまわるというのなら
「是非に及ばず」だ