
それなりのパワーと信用力があるから、借金だって出来るのだ。そもそも貸す側があるから、借金が成り立つ以上、借りた猪瀬さんを責めるのはあまりにも酷だ。責めるなら、貸した徳田虎雄氏を責めろ。
それにしても、目玉をちょいと動かしただけで、5千万円を捻出できるって凄過ぎるぞ。恐るべし、虎雄。ちょっと、頬っぺたをつんつんしてみたい気もする。いや、何となく、それだけで纏まった金額でも借金出来ちゃうような気がするのだ。
ま、いずれにせよ、猪瀬都知事には堂々と開き直って欲しい。北朝鮮と怪しい関係にありながら、平然と批判を受け流す猪木さんを是非、見倣って欲しいものだ。
【関連する記事】
同意同感。
大したことじゃねえだろと。
石原前知事なら記者を罵倒してたでしょうが、そこはキャラの違い、淡々と説明をされてましたな。
トピックス的にはこれがタイムリーではあるんですが、やはりここは画報では、特定秘密保護法に反対する左巻きの最後の悪あがきか、国会での福山のブーメラン攻撃とかを取り上げていただきたかったところ。
特定秘密保護法の反対の面々を、テレ朝で古舘が各界から巻き起こっているなどと捏造してパネルを掲げておりましたが、よくよく見ると、日弁連、放送・出版関係、人権屋関係、ペンクラブ等々、いつもの化石護憲ワールドの面々。
これだけの凄まじいメディアの総攻撃にもかかわらず、世論は半数前後が制定に前向き。
国民も民主党政権3年余の地獄で学習したということでしょうねえ。
菅、鳩山のおかげかも(笑)
今日は、ホットな話題ですね。昨晩になって、猪瀬氏は知事選出馬にあたり、徳田毅衆院議員を通じてグループ創設者の虎雄氏に1億円の資金提供を要請したことが、徳洲会側がリークしてきましたね。
ま、たいした話じゃないですよね。猪瀬さんを責めるべき筋合いではありません。
特定秘密保護法ですか。う〜む、漫画にならない話ですね。
早く可決し、左巻きの悪あがきを叩き潰しちゃって欲しいですね。もうメディアが何と云おうと、世間は騙されませんよ。仰る通り、菅、鳩山のおかげですね(笑)
1億円だろうと、2億円だろうと・・・・欲しいものは欲しい!でも、欲しいからって、誰もが借りられるものじゃない。借金も財産。猪瀬さんのお力ですよ。
植木等じゃないけれど、『ハイ!!それまでよ』だな。
虎男氏の息子が選挙違反したのと別問題ですよ。
個別に見て行かないとチャンポンはいけません。
進退問題にするほうがおかしい。
左翼がそう言う挙に出るなら、都民の有志が、左翼に反旗ですよ!
石原氏に続き実績をあげている。
貰ったわけでもないのに借金程度で問題ならん。
猪木の場合は、拉致に踏み込んでいるわけではなく金マサ時代からの興業だけですからね。
断りなしに勝手な真似は、公人の資質を疑うな。
猪瀬さんは長年、副知事を務めてこられたし、素人とは呼べないでしょう。
引き続き頑張って欲しいですよ。
たかが借金です。選挙違反した虎雄から借りたとて、猪瀬さんが選挙違反に荷担したワケでもない。われわれが都知事を守りましょう。
猪木さんは何をしてるのか、よくわかりませんね。そもそも、あの人に一票を投じる支持者が何を考えているのか、わからない。う〜む。
状況と猪瀬知事の一寸狼狽した対応がマスゴミを煽りましたね。
個人的な借金で政治献金として計上していないのですから、この渦中に返却するのは却って、李下に冠を正す所作でした。
「未だ、お借りしているが使っていないので近々お返しする予定です」と言えばお終いだったのでは?
猪瀬知事も人の子ですね。
個人の借金なのだから、知らん顔してればよかったのです。李下に冠を正さず、ですよね。
しかしマスコミも返した借金を問題視しちゃいけませんね。借金は踏み倒してこそ、問題とすべきです。
22日に自衛隊のフィリピン国際緊急援助隊本体がレイテ島沖に到着し、活動をはじめているようですが、日本のマスゴミにとって都合が悪いのか、あまり報道しませんね。
また、普天間基地から直接、救援に向かった米海兵隊のオスプレイの活躍もあまり報じられません。
ところで、こんな面白い記事を見つけました。ご笑覧ください。
>【暗躍列島を暴く】沖縄の矛盾 基地で厚遇を受けつつ「米軍反対!」 返
還延期要請も…
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20131122/dms1311220726002-n1.htm
ところで、私見ですが、ケネディ大使が赴任したのに合わせて、普天間基地の辺野古移転が本格的に動き出しそうな気がします。日本ではケネディ大使は人気がありますからね。
そもそも二億だか五千万だか知らないが、
何の得も無しに貸すわけもくれてやるわけもないじゃない。
人には正面が有れば裏も有るってこと。
つくづく素人だから冷や汗流してしどろもどろになってしまう。
素人は攻めには強いが守れないし、万が一のための準備もできていない。
もはや勝負あった。
自衛隊やオスプレイの活躍は隠して、なかったコトにする。メディアの体質は相変わらずですね。
沖縄の反基地運動に関する実態、笑いながら読ませてもらいました。これが沖縄の本音でしょう。
早く辺野古移転を実行して欲しいものです。
借金の見返りは何だったんだ、と云う話は出て来るでしょうね。貸した虎雄は何を期待したのか、と。
猪瀬さんには、ここを守りきって、素人の汚名を雪いで欲しいものです。
姑息な報道機関だ。
揚げ足とるのは、本当に上手いな!まともな報道は出来ないくせに。
特亜の情報工作機関にとっては、オリンピック招致を成功させた憎い都知事なんでしょうね。われわれが猪瀬さんを守ろうじゃありませんか。
ewalker
To: yohkanさん。おはようございます。
いいっすね、猪木と猪瀬かけちゃったんですね。ふふふ。
足を引っ張りたい陣営には好餌を撒いた格好ですが、おっしゃる通り「堂々と開き直って欲しい」というか、しかとした説明をすればいいだけです。なんのこたぁない。
慰安婦ビジネスで補助金をうやむや、なしくずし的に懐に入れている連中こそとっくに糾弾されるべきなんですがね。おっと在日生ポとかもね・・・
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
はい、かけちゃいました。猪木と猪瀬、一字違いですもん(笑)猪瀬さんは開き直ればいいんです。借金を返して何が悪いと!
ここぞと足を引っ張ろうとするメディアの連中、金に汚い左翼連中を非難しませんね。コレって金の問題じゃなくて、政治上の戦いなんですよね。
アドレスは変わっていませんが名前はちょっとふざけて別にしました。
管理人さんは勿論のこと読者も博学多才の方が多く相変わらず感心するばかりです。
この件についてですが、私も猪瀬さんは嫌いではありませんし寧ろ応援しているほうです。でも皆さん殆ど贔屓の引き倒しに見えるのは何故でしょうか。まさにプロレス並みに熱くなっています。もっと冷静に頭を冷やして下さい。その点、左衛門さんの意見が唯一まっとうな感覚だと思います。
でも選挙はお金がかかるという事が改めて分かりました。大昔から指摘されていますがこれで良いのでしょうか。ただ溜息が出るばかりです。
お久しぶりです!と云いたいのですが、お名前を変えられたのですね。とても長いお名前ですね〜
猪瀬さんを贔屓の引き倒し?はい、そのとおりです。引き倒してます(笑)
でも、都知事にとってまずい話ですが、もともと徳洲会の息子の選挙違反が問題なのですよね。徳洲会問題がどう展開するか分りませんが、単なる選挙違反ではなくて、複雑な政治や権力が絡んでいるように感じます。たぶん、猪瀬さんはセーフでしょう。それほど大物じゃないし。
徳洲会の問題はあらぬ方向に話が広がる可能性があります。興味津々です。
qbrxowrdfp http://www.gd278j8dw5l28ustatqs702d5x40560rs.org/
[url=http://www.gd278j8dw5l28ustatqs702d5x40560rs.org/]uqbrxowrdfp[/url]
<a href="http://www.gd278j8dw5l28ustatqs702d5x40560rs.org/">aqbrxowrdfp</a>