2013年10月18日

米経済破綻の与太話にびっくり!

アメリカ議会が債務上限の引き上げと来年1月までの暫定予算に同意した。年明けにはまた予算をめぐって揉めるだろうが、そういう仕組みだから仕方がない。政治家にとっては戦いの場だし、投資家は株価への影響など気にするが、国民は懸念する様子もない。もう慣れっこだ。

法律で国債発行額に上限を定めるのは、アメリカの知恵だ。国民の投票が政権の行方を左右する以上、何らかの歯止めがないと政府は人気取りのために不必要な減税をしたり、過剰な公共サービスを乱発する怖れがある。よく出来た法律だが、民主共和両党の対立具合によっては、引き上げ承認にひどく手間取る。大統領を悩ませたりもする。


obama one dollar.jpg


今回、期限切れで国債デフォルトの可能性があったのは事実だ。但し仮に国債の新規発行が出来なくなり、既発行分の償還や利払いに多少影響が出たとしても、然したる混乱は起き得なかった。あくまでも法的手続きによる疑似デフォルトに過ぎない。世界一豊かな国ゆえ、米政府には膨大な国力の裏付けがあり、国債が紙屑になるなんて可能性はゼロなのだ。

ところが、日本の報道には、あえて危機感を煽る文言が目立つ。米デフォルト危機回避!間一髪で経済破綻逃れる!みたいな扇情的な見出しに驚く。注目を集める為の大袈裟な表現とは云え、アメリカはギリシャや韓国みたいな実質破綻国とは、まったく事情が違う。米連邦予算枯渇で国家破綻なんて与太話を聞くと、気違いの妄想としか思えない。

わが国の大手メヂィアは、特亜のプロパガンダ機関みたいなものだから、強固な日米関係にヒビを入れるため、アメリカ経済の不安情報を拡散する。敗戦以来の反米感情にとらわれている日本人もいて、アメリカ没落のニュースを待ち望む土壌もあるかも知れない。可哀想なのは若い子達だ。社会や経済の動きを知らないから、ウソにあっさり騙される。

大人たる者、アメリカが議会の折衝を通じ財政規律を保とうと努力している点を、しっかり認識しておきたい。



posted by yohkan at 13:02| Comment(6) | TrackBack(0) | アメリカ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
yohkan さん、

趣旨違い:

以前お教えしたリンク:

http://www.fengyunzhibo.com/space/japan.htm

長男のオレンジでは未だ見れるとの事です。今,丁度,BSNHK で、日本オープンを実況中です。あと、1時間半くらい中継してます。あまり迫力無いかもしれませんが、日本の男子ゴルフに興味が有れば、どうぞ。日本では、日本のTVは見れなくなっています。韓国、中国テレビは見れるようですが、言葉がわからないし、興味も無いし。

昼飯時に、大リーグ、レッドソックスと、タイガーズの5戦目見てました。上原投手凄かったです。ボストンの知人、日本投手有り難うと云ってくれます。

Posted by seesaa1824 at 2013年10月18日 13:56
To seesaa1824さん こんにちわ

おお、日本オープンやってますね。情報ありがとうございます。木の種類や芝の色が違うのですかね。コースがとても日本的な風景に見えます。

さっきまでボストン戦見たましたよ。で、エントリが遅くなっちゃいました。上原は凄いですね。あの場面で、ふたり三振、三人、凡フライですものね。日本人の誇りですよ。優勝させてやりたいです。
Posted by yohkan at 2013年10月18日 14:50
yohkan様、こんにちは。

エントリー違いで申し訳ありませんが‥

>首相の真榊奉納に中国「被害国民の感情尊重を」
>首相、靖国神社へ奉納で韓国「深い憂慮と遺憾」

ほら、参拝しなくてもいちゃもんをつけてくるのだから、堂々と参拝すれば良いのですよ。フェイントで、明日の朝でも、参拝していただけないかなぁ‥

河野談話の見直しもうやむやになってしまったし、経済再生も重要ですが、日本の誇りを取り戻す活動もしっかりやってもらいたいものです。

ところで、来シーズンは楽天の田中投手が大リーグで見られそうですね。
Posted by ブリンデン at 2013年10月18日 16:10
To ブリンデンさん こんにちわ

参拝しようとしまいと、支那朝鮮は必ずイチャモンをつけてきますよね。さっさと参拝すべきなんです。

日本の誇りを取り戻すとすれば、安倍政権しかない。その国民の期待に応えて欲しいものですね。

田中投手、大リーグに来るのですかね。ダル、上原にマー君か、凄いですね。興奮しちゃいますよ。
Posted by yohkan at 2013年10月18日 22:17
安倍さんのアホ女房がまた吠えてますわね・・・。

http://www.hoshusokuhou.com/archives/33284400.html
安倍昭恵さん「何を言われようが隣の国。できる限り親しくしたい」日韓交流への批判に
Posted by おちゃこ at 2013年10月20日 06:13
To おちゃこさん おはようございます

安倍昭恵さんは韓国が好きなようですね。できるだけ親しくしたいと、幾ら思っても、先方は1000年恨むって云ってるので、無駄だと思いますよw
Posted by yohkan at 2013年10月20日 07:08
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック