産經新聞によれば、支那の対日当局者が、野田政権と交渉しても意味がないと判断し、次の「安倍政権」に期待しているらしい。そりゃ、そうだろう。支那のみならず諸外国の目から見れば、既に死に体と化した政権を相手に外交交渉をしても無駄骨に終わる。総選挙後の新政権と仕切り直そうと考えるのは当然だ。
しかし、お支那様を宗主国とあがめ、ひたすら媚びへつらってきた朝鮮人民主党にしてみれば、ここで無意味と決めつけられるのは困るだろう。そもそも政府は強硬姿勢で尖閣国有化に踏み切ったわけじゃない。前原大臣の言葉を借りれば、お支那様のためを思って、石原都知事の尖閣購入を阻止しただけだ。野田首相なんぞ、中共政府に見捨てられたと、ベソかいてるんじゃないか。
方や、支那にヘンな期待をされた安倍総裁だって困る。尖閣防衛への決意を表明しているのに、敵国の支那から歓迎されたら、相手から舐められているように見えてしまう。その上、かって靖国神社参拝を棚上げして訪中したことを評価されるなんて、屈辱以外の何物でもない。くっそ〜と、悔しい思いで一杯だろう。
もっとも、一番困るのはアカピーや変態侮日など中共政府の対日広報機関だ。本国のご指示と思えばこそ、嘘と出鱈目を織り交ぜて、朝鮮人民主党政権を全力で支持してきたのだ。何が起きても政府を非難せず、話の筋を不自然に捩じ曲げてでも、自民党が〜!とやってきた。アカピ〜なんぞ、社是で安倍総裁の葬式を出そうと奮闘努力の最中だ。なぜ、ここでお支那様から梯子を外されるのか、途方に暮れているに違いない。
これで野田首相がヤケクソになって解散総選挙に突っ走り、安倍総裁がますます強固に支那と対峙し、その愛国的な姿勢をアカピ〜や変態侮日が賛美して自民党への政権交替を声高に主張するようになったら、支那の対日当局者に心から感謝したいと思う。