2012年10月12日

森口センセイ!嘘なの?詐欺なの?

ワケの分からない話だが、分からないまま書く。自称ハーバード大学客員講師の森口尚史氏が、ノーベル賞を受賞した山中教授とは違う手法でiPS細胞を作り、6人の患者に投与して良好な反応を得たと報じられた。へええ、いいニュースじゃないか。これで命が救われる患者さんが世界中に沢山いる。何とわが国のiPS研究は進んでいるのだ。そう思って、ちょっぴり誇らしくなった。

 

ところが報道の直後に、ハーバード大学は全く無関係だと声明を出し、マサチューセッツ総合病院はそんな臨床試験は承認していないと否定した。臨床結果を発表する筈の国際学会に森口氏は現れず、展示物はそそくさと撤去された。さらに、同氏がかって所属していた東京大学付属病院までが、ホームページから本人紹介部分を削除した。驚きなのは、この人、実は医師ですらなく看護師だったことだ。え?ってことは何?嘘?詐欺?

 

現時点では森口氏の反論もないし、この画期的な臨床試験(?)をスクープした読売新聞も続報を出さないので事情は不明だが、詐欺の可能性が否定できない。今ならiPS細胞の商品化を匂わせれば、目聡い投資家が飛びつく。ヘタすれば政府から莫大な研究費が出るかも知れない。データを捏造して富や名声を得ようとするなんて、まるで、6年前にクローン細胞のデータを捏造して失笑を買った韓国人のセンセイと一緒だ。

 

 

 

 

それにしても、山中教授のノーベル賞受賞が脚光を浴びた直後に、同じ日本人の研究者がつまらぬ疑念を招くとは本当に情けない。もしや、かの韓国人のセンセイが通名と呼ぶ偽名で東大やハーバード大に侵入して悪さをしたのでは・・・って、まさかね。いずれにしても、事情をよく調べて詳細を報道して欲しい。ウヤムヤにしたら、それこそ日本の恥だ。

 

 

 

 

 

 

posted by yohkan at 12:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 指定なし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック