自民党総裁選に関心が集まる。誰が見たって解散総選挙は近い。民主党が壊滅的打撃を受けて消えて行くのは確実だ。となれば、新総裁即ち次期総理だ。誰がわが国の指導者になるのか、興味は尽きない。
この3年、民主党の失政でわが国の国力や存在感が急激に落ちた。日本人全員が損をして不幸になった。得をしたのは特亜の国々だけだ。現状を打破しようと思えば、素人集団では何も出来ない。プロ政治家集団の自民党だけが頼りだ。
にもかかわらず、マスメディアはひたすら自民党を批判し非難し糾弾する。出鱈目な民主党が一方的に悪い場面でも、責任野党と称して自民党を悪者にするくらいだ。たぶん、今回の総裁選も話題を党内の派閥争いに矮小化して、個々の候補者たちを誹謗中傷するのだろう。
でも自民党よ、負けないで欲しい。総裁選の候補者は信念も持って日本のあるべき姿を語り、現実的な政策提言を論じあえばいい。各自の主張に多少の差異はあるだろうが、バンドのメンバーがそれぞれ得意な楽器を奏でるようなものだ。最後は党として如何なる作品を生み出すかが勝負だ。
是非、保守本流を貫く立派な総裁を選び、更に党として結束を固めて欲しい。われわれ国民は、自民党が素敵なハーモニーを奏でてくれると信じている。
【関連する記事】