大飯原発が定期検査に入り、稼動原発が1年2ヵ月ぶりにゼロになってしまった。再稼動予定の6原発に対する原子力規制委員会の安全審査が長時間を要するため、このまま原発による発電なしで、電力需要の膨らむ冬を迎える公算が高い。
火力発電用のエネルギー輸入で年間4兆円もの国富を垂れ流し、国民や企業はバカバカしいほど高い電力料金を支払い、その上、節電を強要されて、ぶるぶる震えながら寒くて暗い冬を過ごす。これが世界一の原発技術を誇る大国日本のするコトか。まさに宝の持ち腐れではないか。
どう見たって原発の停止にメリットはない。ただ、朝鮮人を主体にした反原発勢力が、日本人の苦境を眺めて喜ぶだけの話で、一般国民にとって脱原発など迷惑千万だ。原発こそがわが国に豊かさを約束する。各電力会社には、直ちに原発再稼動の実行を求めたい。
と云っても、先ずは原子力規制委員会の審査があるじゃないかとの声が聞こえそうだが、ソレは誤解だ。そもそもあの学者連中は、原発の安全性に関する新基準を検討するのが仕事だ。根が馬鹿だから、運転しないのが安全だと信じ込み、40万年前の地震の有無を真顔で語るほどの役立たずだ。
規制委員会は、国家のエネルギー政策を決める立場にはない。そして田中委員長も明言する通り「再稼動を審査する立場でもない」。旧基準で建設した原発を電力会社が運転するのは適法あり、政府にすら運転停止を命じる権限はない。だから、震災直後、犯罪者菅直人は中部電力に浜岡原発停止と「お願い」したのだ。
それなら電力会社は、なぜ腹を据えて再稼動に踏み切らないか。簡単なコトだ。反原発勢力が放射能ニダ!と大暴れして、偏向メディアが騒ぐからだ。インチキな世論に迎合し、所管の経産省が責任逃れのためにそっぽを向くからだ。役所が非協力的だから、電力会社は身動きが取れない。
政府が電力会社を応援する姿勢を示せば、再稼動は直ぐに出来る。アベノミクスを掲げて経済成長とデフレ脱却を謳う安倍政権が、原発ゼロを座視するとは呆れた話だ。まさか安倍首相の家庭内野党、昭恵夫人の反原発運動によるものではないことを祈りたい。
昨日から、Typhoon has come!状態になっておりますが、ようやく東京辺りは雨はやみだし、風も峠を越えてきたようです。
被災された方々には、お見舞い申し上げます。
原発再開に関しては、新潟の小役人上がりの知事ごときが、越権的な言動をしても、何ら無批判のメディアが最大のネック。
国民性もあるでしょうが、年々情緒的に流されていくようにも思えます。
何か新しいことをやろうとすると、「復興もまだなのに!」とか「そんな金があるのなら!」と来る。
日本国は復興関連以外の事業はやってはいけないのか?
予算を青天井でつけたら、すぐにでも復興がかなうのか?
これこそ、メディアお得意の「冷静にならねば」ですな。
関係ありませんが、yohkan様の画報休止の報、当欄で知りました。
私のような内容のないくだらぬコメントにもきちんと目を通されて、一つ一つ丁寧に返信されているyohkanさんには、いつも敬服しておりました。
同時にお忙しいだろうに、大変だなとも思ってましたので、今回の休止はやむをえぬところとも思います。
ただ、日本いや国内外数百万(多過ぎ?-笑)の読者の悲しみも考慮いただき、引っ越されるなどの方途を講じていただければ、これに勝る幸いはありません。
民主政権が崩壊したとはいえ、現政権による日本再興も道半ばにも達しておりませんので、是非是非お考え直しいただければ。
>昨日から、Typhoon has come!状態になっておりますが、
是非、お気をつけください。
>原発再開に関しては、新潟の小役人上がりの知事ごときが、越権的な言動をしても、何ら無批判のメディアが最大のネック。
左巻きメディアに負けてはなりません。「はだしのゲン」の二の舞はご免です。「はだしの原発」じゃありませんか。
>国民性もあるでしょうが、年々情緒的に流されていくようにも思えます。
法治国家はどこに行っちゃったのでしょうね。情けない馬鹿さ加減です。
>予算を青天井でつけたら、すぐにでも復興がかなうのか?これこそ、メディアお得意の「冷静にならねば」ですな。
復興も経済政策の一環です。オリンピックも再稼動も、すべては復興に繋がりますよ。
>関係ありませんが、yohkan様の画報休止の報、当欄で知りました。
休止と云うか、イザブログが無くなってしまうのです。産経イザ!による決定です。
>私のような内容のないくだらぬコメントにもきちんと目を通されて、一つ一つ丁寧に返信されているyohkanさんには、いつも敬服しておりました。
いやいやいや、皆様のコメントに感謝しているのです。エントリ自体より遥かに建設的なコメントに支えて頂きました。
>ただ、日本いや国内外数百万(多過ぎ?-笑)の読者の悲しみも考慮いただき、引っ越されるなどの方途を講じていただければ、これに勝る幸いはありません。
絶対そんなにいませんけど(笑)どこに引っ越したらいいのだか、そのヘンも、正直云うと、メンドクセ〜ナ〜と。
>民主政権が崩壊したとはいえ、現政権による日本再興も道半ばにも達しておりませんので、是非是非お考え直しいただければ。
はい、考えさせて頂きます。
とにかくマスゴミが揃って「反原発」を唱えているため、言葉は悪いですが国民が洗脳されてしまっているのかもしれません。
例えば、福一の汚染水問題でも、「国の基準を超える○○ベクレルの汚染水が検出されました」という報道だけで、その汚染水が人体にどの程度、影響を及ぼすのかという放射線専門家の見解は一切報じません。
また、ヨーロッパのマスコミが、東京オリンピックの決定を受けて、放射線を揶揄した風刺漫画を掲載していますが、これも日本では針小棒大に取り上げて、騒ぎを大きくしています。
こちらにお集まりの皆さまはご存じのとおり、停止しても燃料棒冷却している訳ですから、実質的には稼働しているのと同じ。将来的なエネルギー政策で原発依存度を下げるという考え方は良いと思いますが、当面が国が責任を持って新しい原発の再稼働を支援すべきだと思います。
それにしても「科学者のまっとうな意見=御用学者の嘘」と捉える人が多いのは頭が痛い問題です。
>とにかくマスゴミが揃って「反原発」を唱えているため、言葉は悪いですが国民が洗脳されてしまっているのかもしれません。
いやあ、まんまと反原発勢力に騙されているのが悔しいですよ。
>その汚染水が人体にどの程度、影響を及ぼすのかという放射線専門家の見解は一切報じません。
冷静に判断すると、どうってコトないことがバレちゃいますからね。
>また、ヨーロッパのマスコミが、東京オリンピックの決定を受けて、放射線を揶揄した風刺漫画を掲載していますが、
原爆保有勢力によるプロパガンダと見抜かないといけません。
>こちらにお集まりの皆さまはご存じのとおり、停止しても燃料棒冷却している訳ですから、実質的には稼働しているのと同じ。
そうなんですよ。実際、止めたところで何の得もない。
>それにしても「科学者のまっとうな意見=御用学者の嘘」と捉える人が多いのは頭が痛い問題です。
まっとうな意見を述べてくれる正義の科学者の皆さんこそ、応援すべきですよ。
何せ技術がなく、危険な原子力を弄び、金になりさえすれば良いのですから。
韓国以外の国だと人格障害者(と言うより犯罪者手段)に分類されるんだが、
韓国人って国全体民族全てが狂ってる。
そんなアホな奴らとの友好なんて夢物語です。
道理が通らない話ですから、話にもならない。
日本のサヨクの頭もチョン公(幼稚園児)並ということでしょうか?
最も、日本のサヨクの場合は、在日チョンの大嘘を信じている時点で、それ以前かも。
だから、チョン公と同レベルの民度の低さになるのでしょうか?
反原発デモで公園の電気を掻っ払ってエバッているんでしょうな。
本物の未開人と言うべきでしょう。
鹿児島県知事選、反原発派敗北wwwwwwwww - なんJタイムス
njtms.info/thread/30149
2012/07/08 - 原発にまで影響するような噴火が起こったらそもそも日本が終わるから大丈夫; 84 : 風吹けば名無し: .... 65 : 風吹けば名無し: 2012/07/08(日) 21:05:52.72 ID:mxKReC11: 反原発デモしながら公園の電気を盗むデモカスw; 67 : 風吹けば ...
【祝!大飯原発再稼働】再稼働反対している団体について|nicoのblog
ameblo.jp/p-tan0609/entry-11292224076.html
2012/07/02 - 大飯原発前の再稼働反対デモ隊がマジキチすぎると話題に ついに「ち○こ神輿」まで登場… ... そして公園のトイレから電気を盗むとか最悪な団体www ... 反原発なんていうのは左翼が煽っていて、デモを呼びかけているのも左翼ですよ!
・【スパイ完全死亡】日本政府が『特定秘密の保護に関する法律案の概要』に対する意見募集、内閣官房内閣情報調査室
http://www.hoshusokuhou.com/archives/32098059.html
・御法川雄斗の逮捕、とんでもない事態に発展する可能性が浮上!!単独犯でなく、在日半グレ関東連合による大規模窃盗組織犯罪の線で捜査か!?
http://www.news-us.jp/article/374895873.html
これで、みのもんたのようなヤクザまがいの恐喝をTVで平気でする奴がテレビから消えますな。
・フィンランドに韓国人が入国する時、必ず入国試験が行なわれる事が判明!! ⇒ 試験がハングルで書かれているため、在日韓国人が自動的に入国拒否に
*大半の在日がハングルが読めない(隠れた事実(大笑))
http://www.news-us.jp/article/374855293.html
それをいったら、原発が立地する地域を含めた各地の首長選挙で反原発候補が枕を並べて討ち死に、という現状をどう説明するのでしょう。有権者の選択が自分たちに不都合なら知らぬふりでしょうか。
ef5861jaさんがお話しくださったように「汚染水が人体にどの程度影響を及ぼすか」という専門家の見解を報じないことも問題です。これがわかればわれわれの意識も少しは変わるでしょう。もしかしたら、反原発派にとっては不都合なデータがあるのかもしれません。
話は変わりますが、地元紙「福島民友」にいわき市で地元住民(津波被災者も多い)と原発避難者の間に溝ができている、という特集記事が載りました。「賠償金で旅行へ行った者がいる」「津波被災者はいい。『ここに家があったよね』なんて思い出に浸れる」なんだか聞いていて悲しくなる物言いです。このような境遇を作ったのが民主党政権だったことを、改めて思い出してしまいました。
一方で、この中にはひょっとしたら「なりすまし被災者」がいるのでは、という疑問も生じてきます。東電からの賠償金で旅行、なんてまともな人の神経ではできません。いわきでは昨年暮れに「被災者帰れ」といった落書きが複数見つかった、とも伝えられました。
その「落書き」の写真が新聞に載ってもよさそうですが、見たことはありません。放送禁止用語があったんでしょうか。いや、もしかしたらあの不気味な文字があったのかもしれません。「文化財の落書き」と同じでしょうか。お話に出てきた反原発団体の背後にいる連中が被災地に紛れ込んでいる可能性大です。
以前にも述べたように、私の知人には、「脱原発派」が少なくありません。彼ら彼女らが原発に反対する主な理由は、「原爆と原発はどちらも『核』であるから危険」、「この夏も電力不足に陥らなかった。電気が足りていることが証明されている」、「石油や天然ガスを輸出国の言い値で買うな。大名商売の電力会社は経営努力が足りぬ」、「発送電分離をし、電力事業の新規参入を拡大すれば競争原理が働き、電気代は自ずと安くなる」、「国民も企業も無駄な電力消費を減らし、原発にかかる諸々の費用を自然再生可能エネルギーの開発にまわせ」、「安倍が嘘をついてまで東京にオリンピックを招致したが、福島原発の汚染水漏洩は解決の目処させたっていない」などといったところです。
また、リベラル派の知識人や文化人はもとより、農家にも、「原発を動かすことで得られる景気や経済の利益と、動かさないことで守られる命や食べ物の価値を比べたとき、どちらが大切か」と言って「反原発」を主張する方々が多いようですね。
台風による豪雨の中、私の地元京都で、廃炉を訴えてデモ行進された人々がいるようです。
http://www.kyoto-np.co.jp/economy/article/20130916000019
こちらの人気「脱原発」ブログは本日も好調です。
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-3266.html
脱原発派の意見ばかり紹介しましたが、個人事業主である私の知人は、「オリンピックは東京だけが儲かるだけでどうでもええけど、わしらが商売を続けるには質の高い電気の供給が必要。停電になったり、電圧が不安定になってもうたら困るんや。そのためにも原発再稼働を望む」と言っておりました。
>提案として、下チョンの原発の現状を書いてあげたほうが、如何に下チョンのほうが危険かよ〜く判ります。
ですよね〜。既に放射能撒き散らし放題なんでしょう。
>韓国以外の国だと人格障害者(と言うより犯罪者手段)に分類されるんだが、韓国人って国全体民族全てが狂ってる。そんなアホな奴らとの友好なんて夢物語です。
気違いどもと意思疎通をはかるのは不可能です。
>日本のサヨクの頭もチョン公(幼稚園児)並ということでしょうか?
たぶん、左翼連中のほとんどがチョン公です。
>反原発デモで公園の電気を掻っ払ってエバッているんでしょうな。本物の未開人と言うべきでしょう。
早く半殺しにしたいです。
>鹿児島県知事選、反原発派敗北wwwwwwwww - なんJタイムス
日本国中で反原発派は敗北していますよね。
>【祝!大飯原発再稼働】再稼働反対している団体について|nicoのblog
国賊です。
>・【スパイ完全死亡】日本政府が『特定秘密の保護に関する法律案の概要』に対する意見募集、内閣官房内閣情報調査室
おお、コレは意見を届けたいですね。スパイを壊滅させるために。
>・御法川雄斗の逮捕、とんでもない事態に発展する可能性が浮上!!単独犯でなく、在日半グレ関東連合による大規模窃盗組織犯罪の線で捜査か!?
えええ!馬鹿息子の犯罪では済まない話になってきたのですか!
>これで、みのもんたのようなヤクザまがいの恐喝をTVで平気でする奴がテレビから消えますな。
うふふふ。
>・フィンランドに韓国人が入国する時、必ず入国試験が行なわれる事が判明!!
世界中どこでも嫌われる民族ですね。
> マスコミがいう「反原発の世論」とは何を指すんでしょうか。まさか、自分たちの報道で誘導した声なんでしょうか。
マスゴミの自作自演ですよね。
> それをいったら、原発が立地する地域を含めた各地の首長選挙で反原発候補が枕を並べて討ち死に、という現状をどう説明するのでしょう。
国民の殆どは原発推進を支持しているのです。
> ef5861jaさんがお話しくださったように「汚染水が人体にどの程度影響を及ぼすか」という専門家の見解を報じないことも問題です。
こうしたことを科学的に報道するのが、本来のマスメディアの役目です。
> 話は変わりますが、地元紙「福島民友」にいわき市で地元住民(津波被災者も多い)と原発避難者の間に溝ができている、という特集記事が載りました。
悲しい話ですね〜
> 一方で、この中にはひょっとしたら「なりすまし被災者」がいるのでは、という疑問も生じてきます。東電からの賠償金で旅行、なんてまともな人の神経ではできません。
金を得るためになりすます。有り得る話ですね。日本人じゃないかも。
> その「落書き」の写真が新聞に載ってもよさそうですが、見たことはありません。放送禁止用語があったんでしょうか。いや、もしかしたらあの不気味な文字があったのかもしれません。
敵国の人間は入ってきている可能性が否定出来ません。見つけ出して投獄すべきです。
> 休止と云うか、イザブログが無くなってしまうのです。産経イザ!による決定です。
それくらいの、読解力は、未だ、持ち合わせております。分かってます。イザブログが無くなってしまうのは。
我々の希望は、引っ越し先を準備されておいて、暫時ご休憩の後でも良いからーーーーーーーーと、言う事です。
>以前にも述べたように、私の知人には、「脱原発派」が少なくありません。
ストレスがたまる環境ですね。
>彼ら彼女らが原発に反対する主な理由は、「原爆と原発はどちらも『核』であるから危険」、「この夏も電力不足に陥らなかった。電気が足りていることが証明されている」、
まさに左巻きメディアに誘導されるがままですね。白痴的な感じが否めません。
>農家にも、「原発を動かすことで得られる景気や経済の利益と、動かさないことで守られる命や食べ物の価値を比べたとき、どちらが大切か」と言って「反原発」を主張する方々が多いようですね。
気違いの戯言ですね。
>台風による豪雨の中、私の地元京都で、廃炉を訴えてデモ行進された人々がいるようです。
台風でどこかに飛ばされた良かったのにw
>こちらの人気「脱原発」ブログは本日も好調です。
脳内がお気の毒なひとですね。
>個人事業主である私の知人は、「オリンピックは東京だけが儲かるだけでどうでもええけど、わしらが商売を続けるには質の高い電気の供給が必要。
オリンピック云々はともかく、それが日本国民の発想です。質のよい電気を安価に安定的に供給するのは、国の責任です。
>分かってます。イザブログが無くなってしまうのは。
残念ですけど、イザの決定ですから、どうしようもありません。
>我々の希望は、引っ越し先を準備されておいて、暫時ご休憩の後でも良いからーーーーーーーーと、言う事です。
ありがとうございます。考えてみます。
大量に殺すことが目的の爆弾であることを表している。
被爆とは、見方が違います。
被爆は、生き残った人間の状況ですが、日本に本として被爆に関する書籍が有るのでしょうか?
有れば読んでみたいですね。
もう一つ朝日の表現で「焼殺」と言うのが有って、これは焼夷弾による火災による殺人のことでしょう。
結構アメリカは、自国の被害が無いことを良い事に出鱈目の大義名分を取り付けて大虐殺している事実は、今後看過できない歴史の事実となるのではないか。
このような事が、勝者だけに認められる理不尽は、納得がいかない。
原発と被爆と人間の関係性を何がどうなればどの程度命の危険があるのか、
解りやすく解明してほしい。つまり原因として何をどの位あびれば死ぬのか、癌になるのか、他の病気になるのか、あるいは、無害なのかを公表すべきだ。広島・長崎のデーターだってある筈だ。
原爆・原発の脅威だけを煽って具体的な人間との係わりが全く意味不明で解らない。
To iza1824さん こんにちわ
>
>残念ですけど、イザの決定ですから、どうしようもありません。
サンケイGは一般読者ブログを閉鎖するとは、言論封じということではないのでしょうか?
もし、そうならこれは許せない暴挙でしょう。こともあろうにサンケイGですからね。どうなっているのでしょうね?
To: tropicasso さん こんにちわ
私はブログを読み始めたのは、2−3年前に「花うさぎさん」のブログを知り、そして、そこで、yohkanさんのブログを知り、その関連で、2−3の他のブログを読んでいますが、皆さんご自分の意見、主張に共鳴して読ませて頂いています。
yohkan さんの3−4日前のコメントを読んで、単純にイザが全ブログ (記者、専門家、ユーザー、オフィシアル、meet-me)を、閉じてしまうのかな?と、思いましたが、tropicasso さんの受け取り方は、こちら個人のブログを閉鎖すると云う取り方を為さったのですか?
そうだとすれば、本当に許せない暴挙,言論封じですね。それぞれの方のブログは健康的で何ら害になる様な事ではないと思うのですが。ましてや産経Gのとって。
逆に最近は、何でそんな、こんな事をニュースでTVで、流さないのかと、思う事が、多々有ります。
日本のマスコミが絶対に報道しない情報、黒井執斗氏の「軍事情勢レポート7 新たなる東亜の繁栄」です。
参考動画も含め、貴重な情報が満載です。
ご参考まで。
軍事情勢レポート7 新たなる東亜の繁栄 Part1
http://ochimusya.at.webry.info/201309/article_7.html
軍事情勢レポート7 新たなる東亜の繁栄 Part2
http://ochimusya.at.webry.info/201309/article_8.html
軍事情勢レポート7 新たなる東亜の繁栄 Part3
http://ochimusya.at.webry.info/201309/article_9.html
台風18号が愛知・豊橋市に上陸。
京都・嵐山が水没する光景は見たことがありませんでした。
埼玉・熊谷では突風が吹き荒れるなど、雨・風による
爪痕が酷すぎです。
そんなときだからこそ、原発を停止させてはならないのに。
「自然の力で電気起こせばいい」
言葉上良いように聞こえるが、風力発電の風車は捥げたり
太陽光発電もメリットあるのかと。
北欧諸国で風力発電などの「ECO」が成功してるからって
気候が違いすぎるから無理なんです。
左翼やフェミ勢力は北欧のような国になるのが理想なんですかね?
話は変わりますが、先日トルコで殺害された邦人女子大生は
新潟大生で、特亜との交流がメインだったとか。
ツィッターでも「日本は変な国」とつぶやいたとか。
彼女もかなり特亜に「洗脳」されたのでしょうね。
大学といい、県知事といい、新潟は特亜に「脱原発汚鮮」されてる。
さらに美味しいニュースが(大笑)
「日本の警察が米国許可の下で創価学会ら在日カルト壊滅に動き始めた」 手始めに顕正会のガサ入れで大宮本部など5ヶ所を家宅捜索
http://www.news-us.jp/article/374766584.html
これが皇室・大鳳会まで手入れすることを期待したいが・・・まず無理でしょうなあ。
が、どこまで本当か知る由もないが、こういった見方もあるとの参考意見もあり。
創価はじめあの自称日蓮グループは国柱会に朝鮮人が多かった為に
それを利用して日本に侵入してきた在日グループが仕切ってた
アメリカが朝鮮切りを始め、いよいよオリンピック・カジノ構想が
外国資本参入で動き出した今、朝鮮人パチンコ屋が邪魔になっても来てる
いよいよ公安が動き出し手始めにコイツラそしてパチンコ屋幹部多数の本命創価へと伸びていくワケだ
米国の朝鮮半島切りと共に、いよいよパチンコ屋と朝鮮団体がターゲットとなる
公明代表が中国・米国へ行って、総スカンくらったのも米国から安倍総理へ公明終了とのメッセージだった。
仮に事実だとすれば、とうにクタバッテいる犬策&子犬策、雅子あたりまで手が伸び、強姦カルト狂解体の可能性はあります。
だいたいカルトの構成員の暴力・殺人疑惑が昔からあるというのが不思議です。
警察官僚も退職後の職確保の為に、チョン公の用心棒などしなくてもよくなります。(大笑)
当然、民団・総連も視野に入っているといいですがね。(大笑)
みのもんたの件も、ヤクザ屋切りという意味でもチョン公がじわじわと首を絞められ始めた兆候と見ることもできますね。
確かに、自由なブログはizaの商品価値を高めますが、残念ながらizaの目的としていた商売にストレートに結び付きません。
まして経済的には、弱小企業です。
産経としては、産経LPOの価値を高めたかったが、色がつきすぎてスポンサーが付きづらいんでしょう。
いくら質が良い記事が書かれても、izaにしてみれば何のメリットもないということです。
話題の嵐山からほど近い桂川沿いの住宅街に住んでいます。
真夜中2時30分位に緊急警報で起こされ、暴風雨の中、区役所から避難勧告メール。
何十年に一度の警戒警報が発令され、避難指示のメールが何度も来たり、消防車のサイレンが鳴ったり、寝れませんでした。
只今思考停止状態(^人^;)
>先日トルコで殺害された邦人女子大生は新潟大生で、特亜との交流がメインだったとか。
>ツィッターでも「日本は変な国」とつぶやいたとか。彼女もかなり特亜に「洗脳」されたのでしょうね。
恐ろしい話です。殺害された女子大生には十分な弔意をささげますが、新潟のみならず、彼女の故郷の宮城県も以前、小学校で戦時中の日本の「蛮行」をこれでもかと授業で扱った事例がありました。各地で若い世代への左翼の洗脳が続いているわけですね。もしかしたら、子供時代から延々とそうした思想を植えつけられてきたのかもしれません。
>大学といい、県知事といい、新潟は特亜に「脱原発汚鮮」されてる。
北朝鮮の拉致事件の現場になってしまった新潟県の話だから、問題の深刻さがよくわかります。本来なら、国を守る意識の拠点になるべき土地でなければならないのに。中国による土地の買占めといい、知事の極端な脱原発発言といい、お話の「特亜に汚染された」現状にため息が出ます。
福島県にとっても人ごとではありません。今年度の学力テストで8教科中6教科が全国平均を下回りました。震災、原発事故の影響で十分な学習時間が確保できない、教職員の授業以外の負担が増した、といったことが考えられます。
これを日教組の偏向教師が幸いと捉え、災害の混乱にも乗じて自らの思想を植えつける工作に走ることは容易に想像できます。広島や長崎、沖縄で素朴な反戦感情につけ込んだ手口と同じです。数年後、どんな影響が及ぶか、考えただけでぞっとします。福島の子供を放射「脳」から守らねばなりません。対策は急務です。
>朝日は、戦前原爆の表現として「爆殺」と書いています。
めずらしい言葉ですね。
>被爆は、生き残った人間の状況ですが、日本に本として被爆に関する書籍が有るのでしょうか?
研究書はあるでしょう。
>もう一つ朝日の表現で「焼殺」と言うのが有って、これは焼夷弾による火災による殺人のことでしょう。
なるほど。これもはじめて聞きますが、意味はわかりますね。
>結構アメリカは、自国の被害が無いことを良い事に出鱈目の大義名分を取り付けて大虐殺している事実は、今後看過できない歴史の事実となるのではないか。
一般市民の殺戮ですからね。罪は重いです。
>原発と被爆と人間の関係性を何がどうなればどの程度命の危険があるのか、解りやすく解明してほしい。
放射能がどういう影響をもたらすのか、わかっているようでわからないですね。
>原爆・原発の脅威だけを煽って具体的な人間との係わりが全く意味不明で解らない。
脅威を煽る、ってところにポイントがありそうです。
To iza1824さん こんばんわ
>サンケイGは一般読者ブログを閉鎖するとは、言論封じということではないのでしょうか?
他で自由に出来るので、あえて封じる意味はないでしょうけど。
>もし、そうならこれは許せない暴挙でしょう。こともあろうにサンケイGですからね。どうなっているのでしょうね?
紙面(画面)構成上、よほど大きな刷新があるのかなと思います。
To tropicasso さん こんばんわ
>私はブログを読み始めたのは、2−3年前に「花うさぎさん」のブログを知り、そして、そこで、yohkanさんのブログを知り、
花うさぎさん経由でこちらをご覧頂いた方、多いのですよね。花うさぎさんに感謝してます。
>yohkan さんの3−4日前のコメントを読んで、単純にイザが全ブログ (記者、専門家、ユーザー、オフィシアル、meet-me)を、閉じてしまうのかな?と、思いましたが、
そうです。新規エントリは年末まで、敢然閉鎖は来春3月だそうです。
>そうだとすれば、本当に許せない暴挙,言論封じですね。
いやいやいや、別にあたしだけ封じられちゃう訳じゃありません。
>逆に最近は、何でそんな、こんな事をニュースでTVで、流さないのかと、思う事が、多々有ります。
イザブログ面白かったのに、残念ですね。
>日本のマスコミが絶対に報道しない情報、黒井執斗氏の「軍事情勢レポート7 新たなる東亜の繁栄」です。
ほほう、東亜の繁栄と聞けば嬉しくなりますね。ご紹介ありがとうございます。
>参考動画も含め、貴重な情報が満載です。
じっくり拝見します。
>台風18号が愛知・豊橋市に上陸。京都・嵐山が水没する光景は見たことがありませんでした。
えええ!嵐山が水没!?想像できません。
>そんなときだからこそ、原発を停止させてはならないのに。
自前のエネルギーを放棄してどうする気か、と。
>「自然の力で電気起こせばいい」言葉上良いように聞こえるが、風力発電の風車は捥げたり太陽光発電もメリットあるのかと。
アテにならない電力ですよ。
>北欧諸国で風力発電などの「ECO」が成功してるからって気候が違いすぎるから無理なんです。
そもそも小国ばかりですしね。
>トルコで殺害された邦人女子大生は新潟大生で、特亜との交流がメインだったとか。ツィッターでも「日本は変な国」とつぶやいたとか。
う〜む。どこまで気の毒な子なんでしょう。
>彼女もかなり特亜に「洗脳」されたのでしょうね。大学といい、県知事といい、新潟は特亜に「脱原発汚鮮」されてる。
まともな人達が可哀想です。
>「日本の警察が米国許可の下で創価学会ら在日カルト壊滅に動き始めた」 手始めに顕正会のガサ入れで大宮本部など5ヶ所を家宅捜索
米国許可ってどういう意味でしょう?
>これが皇室・大鳳会まで手入れすることを期待したいが・・・まず無理でしょうなあ。
大鳳会って、信者のグループですよね。
>創価はじめあの自称日蓮グループは国柱会に朝鮮人が多かった為にそれを利用して日本に侵入してきた在日グループが仕切ってた
信者は朝鮮系の人が多いらしいですね。
>アメリカが朝鮮切りを始め、いよいよオリンピック・カジノ構想が外国資本参入で動き出した今、朝鮮人パチンコ屋が邪魔になっても来てる
パチンコを潰すときが来ましたね。なるほど、カジノ資本の進出で米国政府もその気になっているってコトですか。
>いよいよ公安が動き出し手始めにコイツラそしてパチンコ屋幹部多数の本命創価へと伸びていくワケだ
面白い展開ですね。
>公明代表が中国・米国へ行って、総スカンくらったのも米国から安倍総理へ公明終了とのメッセージだった。
誰にも相手にされなかったのですよね。
>だいたいカルトの構成員の暴力・殺人疑惑が昔からあるというのが不思議です。
噂はありますね。
>警察官僚も退職後の職確保の為に、チョン公の用心棒などしなくてもよくなります。(大笑)
パチンコ利権とかって、ソレなんでしょうね。
>当然、民団・総連も視野に入っているといいですがね。(大笑)
暴力団ですからね。
>みのもんたの件も、ヤクザ屋切りという意味でもチョン公がじわじわと首を絞められ始めた兆候と見ることもできますね。
みの氏ってヤクザなのですか。ま、確かに、顔つきは恐いですけどねw
>関係ない話ですが、izaも商売ってことでしょう。
そうだと思いますよ。今のままじゃ広告収入も伸びないし、とかって、事情があるのでしょう。
>確かに、自由なブログはizaの商品価値を高めますが、残念ながらizaの目的としていた商売にストレートに結び付きません。
客観的に見てそうですね。
>産経としては、産経LPOの価値を高めたかったが、色がつきすぎてスポンサーが付きづらいんでしょう。
商売ですからね。がっちり、スポンサーがつかないと。
>いくら質が良い記事が書かれても、izaにしてみれば何のメリットもないということです。
仰るとおりですね。
>話題の嵐山からほど近い桂川沿いの住宅街に住んでいます。
素敵なところでしょうね。嵐山とか桂川とか聞くと響きがいいですよね。うわ、京都だ、って感じ。
>真夜中2時30分位に緊急警報で起こされ、暴風雨の中、区役所から避難勧告メール。
えええ!避難!?
>何十年に一度の警戒警報が発令され、避難指示のメールが何度も来たり、消防車のサイレンが鳴ったり、寝れませんでした。
お疲れでしょうね。ご自愛を!
>只今思考停止状態(^人^;)
にもかかわらず、コメント投稿ありがとうございます。
To hirotaku-72さん こんばんわ
>>先日トルコで殺害された邦人女子大生は新潟大生で
> 恐ろしい話です。殺害された女子大生には十分な弔意をささげますが、
先ずはご冥福を祈ります。
>各地で若い世代への左翼の洗脳が続いているわけですね。もしかしたら、子供時代から延々とそうした思想を植えつけられてきたのかもしれません。
学校の好きな、真面目な子ほど染まっちゃうかも知れませんね。
> 北朝鮮の拉致事件の現場になってしまった新潟県の話だから、問題の深刻さがよくわかります。
もっと敵の行動に気をつけるべき地域なのに。
>中国による土地の買占めといい、知事の極端な脱原発発言といい、お話の「特亜に汚染された」現状にため息が出ます。
まともな人々が気の毒でなりません。
> 福島県にとっても人ごとではありません。今年度の学力テストで8教科中6教科が全国平均を下回りました。
震災の影響でしょうね。勉強どころではなかった子供達が可哀想です。
> これを日教組の偏向教師が幸いと捉え、災害の混乱にも乗じて自らの思想を植えつける工作に走ることは容易に想像できます。
ありそうですね。放射能騒ぎなんか、まさに思想工作ですものね。
>福島の子供を放射「脳」から守らねばなりません。対策は急務です。
やはり立派な復興を通じて、国や国民同胞の存在を感じてもらうことが重要でしょう。
こんばんわ
>米国許可ってどういう意味でしょう?
オリンピック・カジノ構想という流れが回答でしょう。
>大鳳会って、信者のグループですよね。
外務省内の創価閥が「大鳳会」ですが、宮内庁にも構成員がおるようです。
結果として、こいつらが無軌道雅子をコントロールし、浩之宮を取り込んでおります。
無軌道の意味は、”雅子 堕胎”でググれば、過去の話+流産しやすい体質がなぜか納得できるようにわかります。
>信者は朝鮮系の人が多いらしいですね。
日蓮宗と創価学会・顕正会の違いがありますが、ここでいうカルトとは創価学会・顕正会ですね。
日蓮宗も攻撃的なお経ですけどね。
チョンが入ると、完全に異質なものになるといういい例です。
その意味では、ウリスト教も信者が牧師の豪奢な生活の糧であり、女信者は強姦対象。
下半身と金だけに執着するチョンらしいと言えばチョンらしい現世利益がモットーです。
>パチンコを潰すときが来ましたね。なるほど、カジノ資本の進出で米国政府もその気になっているってコトですか。
のようですね。
下チョン切りが、アメリカでもそろそろ始まるのではないかと。
日本の動向次第でしょうけどね。
>暴力団ですからね。
生まれついての匪賊ですから、筋金入りです。
正確にいえば、みのもんたがヤクザではなく、奴は常に面倒があるとヤクザを使ってグズグズの関係です。
もっとも銀座の帝王と自称してますが、裸の王様というのがもっぱらの評判です。
セクハラ常習”みのもんた、過去の談合騒動で暴力団関係団体と密接交際疑惑が発覚か
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1378772369/
<芸能界のトラブル解決においても数多く依頼され、「朝ズバッ!」で有名な「みのもんた」においても周防社長が救済を求めてきた。
2003年7月3日東京都発注の水道メーター納入をめぐる談合事件で、東京地検特捜部は、新たに談合に参加したとされる中小業者などを家宅捜索した。
この中にはタレント「みのもんた」=本名御法川法男(当時58)が社長を務めるメーター製造会社「ニッコク」も含まれていた。
これが、右翼団体である「政治結社新政同志会」に強烈に攻撃される事となり、この沈静化及び終息においても周防より依頼を受け問題追及されないよう取りはからったのだが、依頼金額で受け取ったのは30万だった街宣活動には実質80万程かかり差額の50万は私が出す事となった。
みのもんたは、一時、引退しますとしょげていたが、銀座での豪遊を見ていると、残金50万は「みのもんた」に請求するしかないな!>
>>米国許可ってどういう意味でしょう?
>オリンピック・カジノ構想という流れが回答でしょう。
なるほど。
>外務省内の創価閥が「大鳳会」ですが、宮内庁にも構成員がおるようです。
何だか恐ろしいことになってますね。
>日蓮宗と創価学会・顕正会の違いがありますが、ここでいうカルトとは創価学会・顕正会ですね。
本家・日蓮宗と敵対していたように記憶します。教義が一緒なんでしょうけどね。
>その意味では、ウリスト教も信者が牧師の豪奢な生活の糧であり、女信者は強姦対象。
本家のキリスト教関係者が知ったら、仰天するでしょうね。
>下チョン切りが、アメリカでもそろそろ始まるのではないかと。日本の動向次第でしょうけどね。
動きを注視しましょう。
>正確にいえば、みのもんたがヤクザではなく、奴は常に面倒があるとヤクザを使ってグズグズの関係です。
ほほう。
>もっとも銀座の帝王と自称してますが、裸の王様というのがもっぱらの評判です。
尊大に振舞いながらも、間抜けな感じですね。
>セクハラ常習”みのもんた、過去の談合騒動で暴力団関係団体と密接交際疑惑が発覚か
発端はセクハラですか。救いようがないですね。病気なんでしょう。
1&1/2年殆ど原発無しで充分だった。
韓国ブラックアウト再来か 原発停止で過去最悪水準の電力供給 (1/4ページ)
2013.6.27 08
朴槿恵(パク・クネ)大統領は原発問題をどう克服するのか(背景は釜山郊外の新古里原発)【拡大】
世界第5位の原発大国・韓国が揺れている。偽造部品の使用など不祥事が相次ぎ、原子力発電所23基のうち9基が停止し、電力供給は過去最悪水準。日本も関西電力の大飯原発(福井県おおい町)以外の原発が停止し、電力供給に不安を抱えるが、韓国の深刻度はそれ以上ともいわれ、2011年9月のブラックアウト(大停電)再来も懸念されている。
2年前のブラックアウト再来!?
「ブラックアウトが起きても不思議ではない。2年前より状況は厳しい」。日本の電力関係者は、韓国の電力事情についてこう指摘する。事実、5月末には韓国産業通商資源部の幹部が会見で「ブラックアウトがないとは100%言えない状態だ」と話したほどだ。
2011年9月15日。韓国では突如、電力不足に陥り、首都ソウルを含む国内全地域で事前通告なしの輪番停電(計画停電)が始まった。日本の電気事業連合会によると、「各地域で約30分程度の停電が5時間続き、約160万世帯に影響を与えた」という。
「原発停止の理由が両国では全く異なる。韓国はきわめて深刻だ」
韓国の原発停止、猛暑に電力不足−証明書 ... www.bloomberg.co.jp/news/123-MR8S3H6K50XS01.html Cached8月9日(ブルームバーグ):ソウル市民にとって、部品の性能証明書の偽造が行われた原発4基を稼動しないとする韓国政府 ...
韓国のヨングァン原発が自動停止 japanese.irib.ir/news/latest-news/item/39414... Cached韓国で、同国の原子力産業の安全が懸念される中、韓国当局は同国最大の原発の1つであるヨングァン原発の原子炉の1つが ...
東日本大震災
1号機は26日で営業運転開始からちょうど40年となった。国内で運転している原発では、日本原子力発電敦賀原発1号機、関西電力美浜原発1号機(いずれも福井県)に次いで3番目に古い。事故で炉心が損傷しているとみられる上、冷却のために海水が注入されており、運転再開は絶望的。枝野幸男官房長官も廃炉との認識を示している。経済産業省原子力安全・保安院は立ち入り検査や専門家による審議会を経た上で、ことし2月に10年間の運転継続を認可したばかりだった。 原発の寿命に法律上の規定はないが、各電力は当初、30〜40年の運転を想定していた。国内の商業原発54基のうち、18基が運転開始から30年を超えている。
[ 2011年3月27日 06:00 ]
IAEAが原発の老朽化を問題視 japanese.irib.ir/news/latest-news/item/38710-iaeaが... CachedIAEA・国際原子力機関が、各国で稼動している原子力発電所の大部分が老朽化している現状を問題であるとしました ...
2 原子炉材料の劣化(井野博満)
§2.1 原発にはどういう材料が使われているか
◇主な材料は炭素鋼・低合金鋼とステンレス鋼・ニッケル合金
◇どこに何が使われているか
§2.2 材料はどう劣化するか
◇材料の劣化原因
◇金属疲労
◇腐食
◇放射線損傷
§2.3 再循環系配管とシュラウドのひび割れは大丈夫か
◇ひび割れ隠しに至る経過
◇新しいひび割れの原因は?
◇応力腐食割れ(SCC)進展線図の問題点
◇超音波検査の信頼性
§2.4 圧力容器の照射脆化
◇照射脆化予測式の問題点
◇日本の原発の脆化状況
3 高経年化対策という虚構(田中三彦)
◇「原発であって原発でない」原発
◇「高経年化対策」という名の原発60年酷使作戦
◇その前に、まずUCCとは何か
Iaea Japan S Old Nuclear Reactor Concern - Video Results
IAEAが日本の古い原発をなんとかせよと。福島第一よりも古いのがある。
強引に押し切るつもりで,事故が起これば知ったかぶり。
2。反対派は ただ、朝鮮人を主体にした反原発勢力が ????
2。反対派は ただ、朝鮮人を主体にした反原発勢力が ????
古森さんの所からです。下のを原発の沢山ある地方に出来るだけ伝達しました。
Commented by maru145san さん
名取の妹はパートに先週から行ってます。仕出しお弁当屋さんだそうです。 お葬式需要で、大忙しだとか。 被災者を受け入れてる山形市民の目も変わりはじめてます。命からがら避難してきた宮城県の被災者には皆同情していますが、福島からの所謂「原発避難民」にはあきれ返ってます。「もっと旨いもの食わせろ」「酒は無いのか」「肉が食いたい」はてはしょっちゅう外食。ある飲み屋さんでは「頭にきたので3倍にふっかけてやった」などなにがあったか知らないが悪評だらけ。ジャスコの前で客待ちしてるタクシーの運ちゃんによれば大きな紙袋を抱えて出てくるのですぐに判るそうです。 「TPP対応型の強い農業」 この人には「風評被害」だとか農業が経済活動だけでなく「生産活動」であることは無視なのですね。 TPP論議は5年後とか10年後でいいでしょう。
2011/04/19 14:40
【返信する】
Commented by koku さん
古森さま いい論文だと思います。竹中平蔵氏はしごくマトモだと思います。 maru145san さま 福島原発のある自治体は、予算のほとんどが東電からの税で成り立っていて、その他にも補助金だかなんだかがあるそうです。ふだんからいい目を見てきて、こういうときは被害者さまという、乞食根性になってしまったんでしょうかねえ。
2011/04/19 14:50
【返信する】
古森義久 さん
maru145san さん 現地からの情報はおもしろいですね。
こんな と狂人達(東京)、
その上、節電を強要されて、ぶるぶる震えながら寒くて暗い冬を過ごす
知ったことではない。震えろ、汗かけ。
地下に安全な原子力発電所が造れるそうだ。東京に5つくらい造ると良い。特に千代田区に三基くらい。吉祥寺は駄目。親戚がある。
mmented by 佐衛門 さん
こう言うことを言う奴も現れました。 ***************************** 福島原発のある自治体は、予算のほとんどが東電からの税で成り立っていて、その他にも補助金だかなんだかがあるそうです。ふだんからいい目を見てきて、こういうときは被害者さまという、乞食根性になってしまったんでしょうかねえ。 ************************** 確かに、福島原発の置かれている大熊町、双葉町、などは交付金やら町税を相当取られていると思いますよ。 しかし その周りの田村、浪江、南相馬、葛尾、などなどなど、 今回強制避難指示の出た町村はそんなもん徴収してもいないし、 交付金など見たことも無い、 県に県税が入っているだろうと云うのなら、在日だって税金を納めてるだろうと言う話になる。 今回強制避難しなければいけない県民の多くは天災によって避難するのではなく、 人災によって避難をしなければならなくなった人達だと言う事を知ってもらいたい。 東電ばかりじゃなく、 この福島原発のあることで、快適な暮らしをしている関東圏の人達や、資本活動で利益を上げている企業の方たちは、 彼等に大して三顧の礼を持って迎えるべきじゃないかって思うのだ。 しかし なんと言う事だろうか、 三食昼寝付きの温泉での暮らしが待っているかと思えば 千葉では避難した小学生が放射能汚染だと苛められ、 学者の多い筑波では放射能スクリーニングの証明を出せと言うのだ。 そしてタコ部屋以下の暮らしの毎日なのだ。 お前達の使ってる電気はどこで作っているのだ。 あそこで作っている電気の一ワットでさえ我々は使っちゃいない、 全部お前達は使っているのだろう。 この恩知らずたちが!!
茨城県人、福島県人圧倒的に原発再稼動反対派。この人達朝鮮人?
14日の「韓国の〜」の記事のみぃのコメント宜しくでーす
>この7年のうちに福島のような原発事故が起これば2020年のオリンピックはパーになる。1&1/2年殆ど原発無しで充分だった。
充分だったとは云えないでしょう。原発なしでぎりぎりで回し、計画停電や節電など愚の骨頂です。
>1号機は40年…“老朽化”原発、日本に18基
老朽化したものまで全部再稼動せよ、とは云いません。コレは駄目ってものは廃炉にせざるを得ないと思いますよ。
>1。賛成派は東電からしこたまお金を貰っている犬。
原子力ムラとかって左翼連中は云うのですよね。
>2。反対派は ただ、朝鮮人を主体にした反原発勢力が ????
そう見ていいんじゃありませんか。
>古森さんの所からです。下のを原発の沢山ある地方に出来るだけ伝達しました。
>福島からの所謂「原発避難民」にはあきれ返ってます。「もっと旨いもの食わせろ」「酒は無いのか」「肉が食いたい」
う〜む、面白い現地リポートですね。
> 福島原発のある自治体は、予算のほとんどが東電からの税で成り立っていて、その他にも補助金だかなんだかがあるそうです。ふだんからいい目を見てきて、こういうときは被害者さまという、乞食根性になってしまったんでしょうかねえ。
うわあ。厳しい指摘ですね。
> 今回強制避難しなければいけない県民の多くは天災によって避難するのではなく、 人災によって避難をしなければならなくなった人達だと言う事を知ってもらいたい。
菅直人犯罪人政府がまったく不必要な避難=強制移住をさせたことが間違いだと理解します。
2012年4月23日10時1分
印刷
大飯原発の運転再開に賛成か反対か
朝日新聞社が21、22の両日、関西電力大飯原子力発電所がある福井県と近畿地方(2府4県)でそれぞれ電話による世論調査を行ったところ、大飯原発の運転再開について、福井で賛成36%、反対43%、近畿では賛成29%、反対52%となり、いずれも反対が上回った。
世論調査―質問と回答〈4月21、22日実施〉
「反対」と答えた人に理由を四つの選択肢から選んでもらうと、「安全ではないから」が福井で67%、近畿でも61%に上り、いずれも最も多かった。次いで「地元あるいは周辺地域の理解を得ていないから」が福井で24%、近畿でも23%と多い。
一方、「賛成」と答えた人の理由で多かったのは、四つの選択肢のうち、福井で「経済や雇用の面で必要だから」が57%、「電力の安定供給のため」が35%。近畿では「電力の安定供給のため」が54%、「経済や雇用の面で必要だから」が35%だった。
原発再開の前提になる暫定的な安全基準については、「信頼しない」という人が福井で63%に上った。
また、近畿で「滋賀県と京都府の同意も必要か」と聞くと、「必要だ」が86%。原発から100キロ圏内にある府県の同意についても、福井の65%、近畿の72%が「必要だ」と答えた。
「関電管内で原発を再開しないと今夏、電力不足になる」という政府と関電の説明には、「信用しない」が近畿で57%。「仮に今年の夏、関電管内で原発の運転を再開しないで大幅に電力不足になるとしたら」という前提を示したうえで、「節電や一時的な計画停電が必要になってもよいか」と聞くと、近畿で「なってもよい」が77%と多数を占めた。
今月14、15日に行った全国定例世論調査(電話)で、大飯原発の運転再開を妥当とした野田内閣の判断を尋ねた質問では、賛成28%、反対55%という結果が出ている。今回の調査により、電力の消費地である近畿地方と、原発の運転停止による経済への影響を懸念する地元福井でも反対が上回ったことになる。
◇
〈調査方法〉 コンピューターで無作為に作成した番号に調査員が電話をかける「朝日RDD」方式で調査した。福井調査=世帯用と判明した番号1316件、有効回答863人、回答率66%。近畿調査=世帯用と判明した番号4174件、有効回答2675人、回答率64%。
共同世論調査、原発再稼働に反対54%
日本2012-05-05国内の全原発停止、再稼働阻止すれば安全に一歩前進(2012.5.5)
社会
今日、北海道の泊原発が停止する。この結果、日本の54基(内4基、爆発/破損)の原発すべてが停止したことになる。今日が原発利権の火が消える日として歴史に記される様に再稼働は阻止しなければいけない。原発が停止すると何がいいのかというと、稼働中の原発に比べて発熱量が遙かに少ないため、もし、地震が来て電源を失い、水の供給が止まっても鉄で出来た圧力容器を溶かすとか、そういうことになるまでの猶予がかなりある。稼働中の原発1基が必要とする冷却水は1秒あたり20トンという膨大なものだそうで、その規模は一級河川に匹敵する。それだけの水を放り込まないと冷却できないほどの熱量があるということなのだ。だから、水を失うと、あっという間にジルコニウムで出来た燃料棒が溶け、鉄で出来た圧力容器を溶かし、メルトダウン、メルトスルー、水素爆発に一気に行ってしまった。それだけ稼働中の原発というのは危険なのです。では、原発を停止すると熱量がどの様に変化するのか示したグラフがありますので、それを紹介します。原発が停止すると、核反応は止まりますが、崩壊熱というものが生じます。下のグラフをはその熱量の推移です。 崩壊熱の推移
引用:よく分かる原子力
これは崩壊熱に関する古い資料(原発事故の実測値ではありません)なのですが、そこから察すると、最初の1日で熱量が1/20、1ヶ月で1/100になります。
朝日のアンケートじゃ反原発に肩入れすることになっちゃうでしょう。
いろいろな情報を頂き興味深いですが、あたしは原発推進派です。東京電力にも早く元気になって欲しいです。
安全確認の原発「再稼働させてよい」51・5%
2012.5.21 11:53 (1/2ページ)[原発・エネルギー政策]
産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が19、20両日に実施した合同世論調査で、42年ぶりに稼働原発がゼロになり夏の電力不足が懸念されていることに関し、「電力不足なら安全が確認された原発は再稼働させてもよいと思う」とする回答が51・5%と過半数を占めた。「思わない」は43・6%だった。
電力不足に関する質問では、電気の使用が制限された場合、経済・安全面で悪影響が出ると「思う」との回答は82・7%にのぼり、「思わない」(15・5%)を大幅に上回った。その一方で、電力会社が示す電力需給の見通しを「信頼できない」とする回答は75・7%に達した。「信頼できる」は18・6%にとどまり、電力会社に対する根強い不信感が浮き彫りになった。
{千代田区のTWIN;}
株式会社産業経済新聞社
本社
〒100-8077東京都千代田区大手町1丁目7-2 東京サンケイビル
東京電力本店
〒100-8560
東京都千代田区内幸町1-1-3
� 日本の全電力消費量(1年間)は、約10000億kWhである。
� 国民一人当たりに換算すると、1kWになる。国民一人当たり平均常時1kW使っていることになる。
10000億/(365*24)/1億=1kW
� 日本の全電力消費量は市場規模として20兆円になる。(1kWh=20円と
10000億*20円=20兆円
2。去年の日本の発電量(2011)は節電によって9000億kWh程度で、
今度の地震津波で火力発電所も被害を被った。だから,火力発電量も100%でなかった。2012年,2013年には殆ど火力発電所は復旧した。
>世論調査】
>安全確認の原発「再稼働させてよい」51・5%
賛成反対が7:3か、8:2くらいでもいいのに、意外に拮抗してますね。
>{千代田区のTWIN;}
>株式会社産業経済新聞社
>東京電力本店
東京のあの辺は大手企業の本社ばかりだから、近いと云えば近い企業同士が多いでしょう。
>� 日本の全電力消費量は市場規模として20兆円になる。(1kWh=20円と
>10000億*20円=20兆円
市場規模と聞けば大きいほうがいいようですが、電気料金は安いほうが、より企業活動や生活を豊かにしますよね。1kWhあたり5円くらいになることが望ましいかと。
>2012年,2013年には殆ど火力発電所は復旧した。
原発が稼動を一時停止しているので、無理して火力発電せざるを得ぬ状況は残念です。
54の原発全部やられたら日本はおしまい。幾つか駄目になっても住む所が大分制限される。海に飛び込むしかない。
1世紀のユダヤ人の歴史家フラウィウス・ヨセフスは『ユダヤ古代誌』の中で残骸を見たと記述している。
13世紀には、マルコ・ポーロが『東方見聞録』の中で言及していた。
中世にはアララト山自体、神聖視されていたが、1840年の火山噴火により、付近一帯が壊滅状態となった(それ以降の噴火はない)。
1883年の火山性地震により、ノアの方舟の残骸らしき、古い木材建造物が一部露出する。トルコ政府関係者が調査するも、内部が崩落する危険性があり、
おそらくこれ実際にあったこと。最近もアララト山の頂上で箱船を見つけたとか。是は地震に伴う津波かもしれない。
地震王国に54の原発は言語道断。次々とやられたら日本人は海に飛び込むしかない。
700もの無用なダムを造り自民党は腹肥やした。
NHKが行った世論調査で、今後国内の原子力発電所をどうすべきかを尋ねたところ、「減らすべきだ」「すべて廃止すべきだ」と答えた人が70%近くに上っていることが分かりました。
NHKは、先月28日から3日間、全国の20歳以上の男女を対象にコンピューターで無作為に発生させた番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行い、調査対象の68%に当たる1775人から回答を得ました。まず、「国内の原発をどうすべきか」を尋ねたところ、「増やすべきだ」が2%、「現状を維持すべきだ」が23%、「減らすべきだ」が42%、「すべて廃止すべきだ」が24%で、「減らすべきだ」と「すべて廃止すべきだ」が70%近くに上っていることが分かりました。また「東京電力福島第一原発以外の原発でも事故が起きる不安を感じるか」を尋ねたところ、「大いに感じる」が49%と半数近くを占めたほか、「ある程度感じる」が37%に上っていて、原発に不安を感じている人が依然高い割合でいることが分かります。一方で「原発は今後安全なものにできると思うか」という質問については、「十分できる」と「ある程度できる」が46%、「あまりできない」と「まったくできない」が48%となり、意見が分かれました。
東京電力(TEPCO)福島第1原発3号機原子炉建屋上部から、空気のサンプルを取る重機(2011年6月13日撮影)。(c)AFP/TEPCO
【6月19日 AFP】東京電力(TEPCO)福島第1原発の事故を受けて行われた世論調査で、8割以上の人が国内の原発の廃炉を求めていることがわかった。19日の東京新聞(Tokyo Shimbun)が報じた。 同紙が掲載した日本世論調査会の世論調査結果によると、国内に54基ある原発について「直ちにすべて廃炉」を希望したのは約9%。「定期検査に入ったものから廃炉」とした人は約19%で、もっとも多かった「電力需給に応じて廃炉を進める」(約54%)と合わせると約82%となった。 一方、「現状維持」を求めた人は約14%にとどまった。 また、2030年までに原発14基を新増設するという政府が掲げていた方針については、67%が原発を新増設すべきでないと回答し、22%は新増設する数を減らすべきと回答した。当初の方針通り進めるべきと回答したのは6%だった。回答者数は1853人だった。(c)AFP
ヤフーがネット上で行った大規模なアンケートの結果を公表しました。このアンケート結果によると、全国各地で原発再稼働反対が原発再稼働賛成を上回ったとのことです。
有効回答数は845,394件もあり、アンケート調査としてはかなり精度が高いと言えるでしょう。結果を見てみると、沖縄や北海道、福島などでは再稼働反対が多く、富山県や鳥取県では再稼働賛成が多い傾向が見られました。
>ヤフーの大規模調査で、原発再稼働反対が賛成を上回る!やはり、民意は再稼働反対だ!原発関係の検索スコアは福島が断トツの多さ!
そうなんですかねえ。ヤフーとかNHKとかって云われても、何だか操作されているように感じます。
>結果を見てみると、沖縄や北海道、福島などでは再稼働反対が多く、富山県や鳥取県では再稼働賛成が多い傾向が見られました。
これだけメディアが放射能危険説を煽れば、ヒステリックな恐怖心を抱く人々もいるとは思いますが・・・・
そのとうり。殆どの世論調査はごまかし。
典型的なのは産経の世論調査。再稼動いなかを判断する科学者は殆ど良心等捨てた東電の犬。東電からお金を貰っている学者、新聞社、自民党の政治家の名前を列挙しますか。恐らく是は氷山の一角。班目も小佐古も産経も東電からお金をもらっています。
朝日新聞、NHK, 共同通信、時事、ヤフーは再稼動反対多数。この方を信じます。
>そのとうり。殆どの世論調査はごまかし。
でしょ〜
>典型的なのは産経の世論調査。再稼動いなかを判断する科学者は殆ど良心等捨てた東電の犬。
うわ、そうやって反原発派の人達って、産経を目の仇にするんですよね〜
>朝日新聞、NHK, 共同通信、時事、ヤフーは再稼動反対多数。この方を信じます。
ええええ!一番、信用ならない左翼か、朝鮮勢力じゃありませんか!?
---------
原発が安全だと言う骨董品のような人がまだいたとは。誰かに54攻撃されたら日本は不毛の土地となる。ロスにいるから関係ない。
700も自民党政権時代ダムを造り全部水力発電では原発は必要ではなくなるから殆どが無用のダムでした。自民党の議員しこたま紹介料を懐に入れた。
東電幹部「自民党に政治献金」役職ごとに金額割り振り
2011/4/20 12:42
昨日(2011年4月19日)、毎日新聞が報じた東京電力の現役幹部やOBらの自民党に対する政治献金問題。2007〜09年の3年間で総額2000万円超の寄付が行われていたという。献金額は役職に応じて決まっており、自民党の政治資金団体「国民政治協会」の政治資金収支報告書によると、東電幹部の献金は役員以外にも部長やOBまで年70人以上。
東電の清水正孝社長は18日の参院予算委員会で、「1974年以来実施していない」と説明していたが、自身が副社長だった07年に24万円、社長に就任してからの08年からは30万円を献金していた。東電の役員OBは「昔からのしきたりのようなもので、役職ごとの相場観はあった」「前任者から献金の話を聞いた」と話しているという。
明らかに組織ぐるみ
東京電力は「あくまで個人の判断によるもの。組織として指示や強制はしていない」とコメントしているが、若狭勝(元東京地検公安部長・弁護士は)「政治献金事件を何件も捜査してきたが、多くは社長から金額の指示がされていた。組織的ではないと言っているが、明らかに組織ぐるみの政治献金だ」と断定した。
城戸真亜子(洋画家)「原子力行政の基礎を作ったのは自民党。今回の事故も含め、自分たちが何をやってきたのか、しっかりと思い出して欲しい」
司会のみのもんたが最後にこう結んだ。
「「原発事故に関する会見で、東電は強気な場面を何回か見せていて、どうしてこんなに強気なんだろうと思っていたが、なるほど裏ではこんなことが行われていたのだ。
故郷がなくなる
>原発が安全だと言う骨董品のような人がまだいたとは。誰かに54攻撃されたら日本は不毛の土地となる。ロスにいるから関係ない。
うわははは。ついに骨董にされちゃった。
敵勢力の攻撃を未然に防ぐ防御策が必要なことは云うまでもありません。
ちなみにLAの近くだと、サンディエゴ近くの海岸沿いに大きな原発があり、1年以上も原因不明の放射脳漏れが続き、話題になってます。原因不明ゆえ、故障の修理もままならず、廃炉になる可能性大です。ちなみにサーフィンのメッカで、誰も気にせず、原発の近くで波乗りしてる人多いですよ(笑)
>2011/4/20 12:42 昨日(2011年4月19日)、毎日新聞が報じた東京電力の現役幹部やOBらの自民党に対する政治献金問題。
毎日新聞の好きな東電+自民党叩きですねw
> 城戸真亜子(洋画家)「原子力行政の基礎を作ったのは自民党。今回の事故も含め、自分たちが何をやってきたのか、しっかりと思い出して欲しい」
若い頃、美人画家として注目を集めましたね。なぜ絵描きさんがテレビで原発行政を語るのか(笑)
> 司会のみのもんたが最後にこう結んだ。
>「「原発事故に関する会見で、東電は強気な場面を何回か見せていて、
息子の犯罪に関する会見で、みのは強気な場面を何回か見せていてw
自民党
麻生太郎
甘利明
大島理森
石破茂
石原伸晃
与謝野馨(2010年離党、現在無所属)
平沼赳夫(2010年離党、たちあがれ日本へ)
民主党
仙谷由人
枝野幸男
小沢一郎
防護服名札に「安部」 東電、赤っ恥「『お粗末』ではすまない」
2013/09/20 23:57 産経新聞
安倍晋三首相は19日、福島第1原発を視察し、事故対応に万全を期す国際公約履行に向けた指導力を発揮した。ところが、東電が用意した防護服の胸には、間違った「安部晋三」という名前が記されるなど、東電の危機管理能力に不安を残した。
「事故処理、汚染水処理はしっかり国が前面に出て私が責任者として対応したい」
本当に汚染水問題が「14年度中に完了」となるなら、それは素晴らしい。ただ、現職首相の名前を間違うような企業にそれができるのか。
政治評論家の浅川博忠氏は「今回の視察は、国内外に向けたデモンストレーションとして行われた。事前に相当根回ししたとみられ、一応成功したといえる。ただ、東電が防護服の名前を間違えたのは『お粗末』ではすまない。一連の事故対応で、東電は後手後手に回り、隠蔽体質も指摘されている。国民の不信感も高い。20年東京五輪前に国有化もあり得る」と語っている。
一応成功ねえ。
フルアーマー枝野を思い出した人が大勢いるだろうね。
安倍総理のAAが作られるのは時間の問題かな。
安倍と安部の間違いを問題視する政治評論家が『お粗末君』だろw
>東電が政治家のパーテイ券購入上位 せめても安倍さんの名前がなくて一安心。
パー券購入しようとしまいと、そんなものは自由でしょ!
>防護服名札に「安部」 東電、赤っ恥「『お粗末』ではすまない」
バカみたい(笑)
>安倍と安部の間違いを問題視する政治評論家が『お粗末君』だろw
ま、お粗末ではありますが、笑っておしまいかな、っと。
>To hhondaさん
>
>>東電が政治家のパーテイ券購入上位 せめても安倍さんの名前がなくて一安心。
>
>パー券購入しようとしまいと、そんなものは自由でしょ!
ーーーーー
「あなたねえ、在日外国人のK氏に献金を返したのなら、領収書を出しなさいよ」いきなりの先制攻撃であった。
ーーーーーー
しようとしまいと、そんなものは自由でしょ!
口の右端から喋ったり,口の左嘴から喋ったり
おつむのてっぺんから喋ったり、ASS HOLEからプスッとハッしたり
>「あなたねえ、在日外国人のK氏に献金を返したのなら、領収書を出しなさいよ」いきなりの先制攻撃であった。
> ーーーーーー
>しようとしまいと、そんなものは自由でしょ!
ソレ、菅直人ですよね。
企業がパーティ券を買うって、別に違法行為じゃありませんよね。
>口の右端から喋ったり,口の左嘴から喋ったり、おつむのてっぺんから喋ったり、ASS HOLEからプスッとハッしたり
うん???
2012年01月10日(火) トラックバック:0
何で名前出ないんだろうと思っていた東電パーティ券の問題。名前が出た報道があったので、とりあえず、今までの関連記事を含めてメモしておきます。
最初は東電 “パー券買った” 購入先・金額 明かさず(2011年10月3日 しんぶん赤旗)。
"東電はじめ各電力会社は、1974年に、電力料金値上げへの国民の強い批判の高まりのなかで、企業としての献金を中止しました。一方で、役員の職位に応じて金額をランク付けした個人献金を自民党側に続けています。
政治家が資金集めのために開催するパーティーは、購入金額が20万円超の場合、政治資金収支報告書への記載義務があります。東京電力は、社名が収支報告書に記載されないよう20万円以下に抑えていたとみられます。
この日、東電は、「パーティー券は、飲食の対価としての支払い」として、「政治献金とか寄付という性質のものとは異なる」とのべましたが、
###事実上の企業献金であることは明白です。
会見で、購入先や金額については、「相手さまのあることなので、回答を控えたい。国会議員のパーティー券だけを集計していないので、回答できる数字を持ち合わせていない」とのべました。"
日付はこっちが1日早いですけど、次は東電、年5千万円パーティー券 献金自粛の一方で購入(市田隆、藤森かもめ 2011年10月2日3時10分 朝日新聞)から。
####"複数の東電幹部らによると、東電本社には毎年、国会議員本人や秘書から政治資金集めのためのパーティー券購入の依頼が、窓口役の総務部に多数寄せられていた。東電はパーティー券の購入予算枠を確保しており、毎年50人以上の議員に配分したという。
議員ごとに原子力政策における重要度、東電の業務への協力度などを査定。東電の原発が立地・建設中の青森、福島、新潟の3県から選出された議員や、電力会社を所管する経済産業省の大臣、副大臣、政務官の経験者などは、購入額が高い議員にランク付けされた。 "
"査定が高い議員は上限の20万円を複数回購入。東電との関係が浅い議員は券2枚を計4万円で購入したり、依頼を断ったりしたという。
パーティー券の購入は長年続いていたとみられ、09年までの数年間は、毎年5千万円以上を購入。約1億円にのぼった年もあった。
また、09年の政権交代までは、
###自民党議員と民主党議員の購入金額の割合は約10対1と、自民党側が中心だった。交代後の10年も券購入を続けたが、民主党議員の購入額を増やしたという。
パーティー券購入について、東電元役員は「東電の施設がある県の選出議員かどうかや、電力施策や電力業界にどのくらい理解があるかを考慮した。関連企業に割り当て分を購入してもらうこともあった」と証言。"
###「自民党側が中心だった」の記述があったせいだったと思います
なお、「査定が高い議員」ってのが今回名前の出た10人なのではないかと思います。
これらから少し後の国会議員のパーティー券購入 電力9社、電事連“窓口”に 癒着、業界ぐるみ(2011年10月9日(日)「しんぶん赤旗」)
"9電力会社がパーティー券を購入したことが判明したのは、経産大臣政務官などを務めた自民党・竹本直一衆院議員(比例近畿ブロック選出)の資金管理団体「新国土研究会」など関係3団体の政治資金パーティー"
"資料では、07年6月に行われた「竹本直一を励ます会」のパーティー券販売について、パーティー券販売担当の秘書が電事連の事務所で、電力各社の代金を受け取ってきたことを示す記述がありました。大半の電力会社の購入に電事連が関わっていたことになります。竹本議員の資金の流れを知る関係者は「電事連が関与して、やりとりをしたことを示すものだ」と指摘しています。
####本来、公益企業である電力会社は企業献金を自粛しています。その業界団体である電事連がパーティー券購入に関わったとすれば、公益性を損なう大問題です" #####
#####同日の電力9社、政界工作で連携 担当議員決め資金協力や接待(2011年10月9日3時0分、朝日新聞)。
"全国の9電力会社役員が業界団体主催の朝食会で、所管官庁の経済産業省と関係がある議員を中心とした自民党議員数十人と顔合わせしたうえ、担当議員を分担、選挙時の資金協力や飲食接待などを行っていたことが分かった。参加した議員秘書らが明らかにした。
東京電力で組織的なパーティー券購入や、会社側が役員の個人献金を差配していたことが判明したが、新たに電力各社が連携して政界工作にあたってきた構図が浮上した。こうした工作は1990年代に盛んに行われ、顔合わせの朝食会は近年も続いていたという。
議員秘書や電力会社元幹部によると、全国の電力会社でつくる業界団体「電気事業連合会(電事連)」主催の朝食会は、東京都内のホテルを会場に2〜3カ月に1回のペースで実施。また、不定期で電力数社と議員らのランチ会もあった。 "
ここまで再掲載で、次は機会があれば出そうと思っていた記事。日が空いて12月寸前の記事で、東電、国会議員をランク付けしてパー券購入(2012年01月08日 10時40分 ゆかしメディア)から。
2010年までの数年間の上位ランクは、自民党、麻生太郎、甘利明、大島理森、石破茂、石原伸晃の5氏、元自民では与謝野馨(無所属)、平沼赳夫(たちあがれ日本)の2氏。民主党は仙谷由人、枝野幸男、小沢一郎の3氏だったという。
民主党の3氏は現在では、比較的に東電に厳しい姿勢を示している。また、自民の石破氏は子息が東電に入社していることが判明している。
また、1回あたりの購入金額を政治資金収支報告書に記載義務がない20万円以下に抑えるなどして、表面化しないようにしていたという。さらに、東電の関連会社なども東電の紹介でパー券を購入していたという。
書き直すと、以下のようになります。
自民党
麻生太郎
甘利明
大島理森
石破茂
石原伸晃
与謝野馨(2010年離党、現在無所属)
平沼赳夫(2010年離党、たちあがれ日本へ)
民主党
仙谷由人
枝野幸男
小沢一郎
この順番は何なんでしょうね?同じ党の人なら、金額順なのでしょうか?
「民主党の3氏は現在では、比較的に東電に厳しい姿勢を示している」とありますけど、枝野幸男さんは今経済産業大臣で思いっきり関係省庁です。
石破茂政調会長など、東京電力株保有議員は発言に気をつけるべきで書いたように、私は手心を加えない、むしろ厳しいくらいの態度を示していれば、それで良いと思います。
ただ、世間の見方と違って私は枝野さんに半信半疑で、そもそも菅内閣のときに東京電力を潰さないように決めたときの関係者ですから、信用しきれないと思っています。
仮にこの報道に関連して辞めるとすれば後任の考え方次第ですから、引き続き比較的厳しいように見える姿勢となるか、一転して東電寄りになるかは未知数です。
あと、この「民主党の3氏〜」の後の「自民の石破氏は子息が東電に入社していることが判明している」はあれ?と。私は娘さんって聞いていたんですけど、別に入社しているのもあるんですかね?
とりあえず、石破さんは貰ってないわけないだろうという方ですが、ついでに東京電力株を持っている政治家ベスト10とも見比べてみます。
1.石破茂 自民党
2.井上信治 自民党
3.鳩山邦夫 無所属
4.今村雅弘 自民党
5.塩崎恭久 自民党
6.小宮山洋子 民主党
7.小林正夫 民主党
8.下条みつ 民主党
9.田中真紀子 民主党
10.宮沢洋一 自民党
あら、石破さんだけですね。全然相関性ありませんでした。
東電出身の小林正夫さんが特殊ですけど、単に投資目的の議員が主流だったせいかもしれません。
私は本来なら政治にそんなお金かかるのおかしいだろうという考え方なのですが、現実的なところで考えると、まあ、献金などは仕方ないと思っています。
で対策としては、こういった政治家へのお金の道を塞ごうとして、資金ルートを複雑化して発覚を難しくするよりも、ルートを開放して視界をクリアにする方が良いと思っています。
そして、今回のように利害関係者を明らかにして監視を強めるという方が、結果的に効果があるのでは?という考えです。
だって、このルートがわからないままだったら、今でも私たちは誰がお金を貰っているのか知らなかったわけですからね。(今回も実態が見えにくくする工作をしていますが)
ということで、判明したこの人たち(特に枝野大臣)の行動を徹底的に監視する……というのが、マスコミの役目であり、国民の利益です。よーく見ておいてくださいね。
情報ありがとうございます。普段、赤旗とか読む機会がまったくないので、ほほう、こうした見かたもあるのか、と興味が沸きました。
企業として業界して、政党や政治家との関係強化を図るのは当然でしょうね。電力事業者はどうやら政党への献金を止めていたようですが、やればいいんですよ。自分たちのために働いてくれる先生を支持し、応援するのは当たり前ですからね。パー券を購入しようと、えらく高額な朝食会に出席しようと自由ですよ。
> で対策としては、こういった政治家へのお金の道を塞ごうとして、資金ルートを複雑化して発覚を難しくするよりも、ルートを開放して視界をクリアにする方が良いと思っています。
悪いことしてるわけじゃないのでから、献金でも何でも、堂々とやればいいんですよね。政治家側も、俺は東電の復活に向け死力を尽くすぞ、みたいに腹を決めて行動すべきです。金は欲しいけど、電力との関係をごちゃごちゃ言われたくないとかね、姑息過ぎます。
政治家はいろんな意味で利益代表者なんだから、企業も含め支持団体のために知恵を絞り汗をかくべきなのです。一番許せないのは、諸外国、しかも敵国のために働くような連中ですね。菅直人とか、ああいうのはどこから金をもらってるか、徹底的に追求したいですね。
国民の為に働く政治家等存在しない。原発を地震王国に54も無境なく造り,国民の安全は2の次。
700もの無用のダムを造り,全部発電所にすれば電力余り過ぎるからと形だけにして金儲けた。
2。菅直人とか、ああいうのはどこから金をもらってるか、徹底的に追求したいですね。
小泉、森たちは4兆円北朝鮮とやり取りした。北朝鮮の原爆はこの金で?とか。
菅や前原はずぶの素人だからホンのはした金で騒がれている。
>国民の為に働く政治家等存在しない。原発を地震王国に54も無境なく造り,国民の安全は2の次。
40年間無事故できた実績を見れば、原発は安全と云いきれます。経済力で他国と比較すれば、54基でも少ないかも知れません。
>700もの無用のダムを造り,全部発電所にすれば電力余り過ぎるからと形だけにして金儲けた。
治水とともに水力発電がコストから考えて最適な選択だった時代がありました。
>小泉、森たちは4兆円北朝鮮とやり取りした。北朝鮮の原爆はこの金で?とか。
4兆円?
>菅や前原はずぶの素人だからホンのはした金で騒がれている。
え?工作員でしょ。
ーーーーー
森ー野中ー小泉は工作員どころかその取締役の朝鮮労連と関わりを持って彼等をとうさなければ”違法?”で其れをとうして,日本の国税、血税から4兆円を(拉致暴力団の)北朝鮮にあげつらった。それで北朝鮮は最新式の(自民と名義の)地下鉄を造り、原爆を造り大陸弾道兵器の基を造るのを手伝った。
このことを小池、前原議員達に叩かれました。自民党は菅等の素人ではなくれっきとしたテロ支援政党です。新聞が叩かないから雀の涙程の献金で騒がれている間抜け。
ーーーーーー
政治家は暴力団親分なのか。出来るだけみかじめ料金、紹介賃、仲介料をかき集め必ず以前よりは裕福になる。国民の為に等働けるか。”””Y"""学校の優等生は汚沢一郎議員。
1。議会等そっちのけで陸山会をとうして秘書をフルに使って”みかじめ料"集金。悪いことしているわけじゃないよ。
2。ヒラリーが来たら,インドの首相が来たら仮病を使って影で金集め。
3。党をつくっては壊し、政党交付金を独り占めにした。
4。不動産投資も本職気味。普天間基地、辺野古移転を目論んで沖縄の議員から不動産を購入。
5。東北大震災が起こったら,県民、奥さんを見捨ててサッサととんずらかいた,破廉恥もの。ダムを沢山造り,女川原発等でしこたま儲けた。
さすが岩手での外科の教授夫妻は彼がお陀仏すればお赤飯をたいて祝うとか。
6。アメリカ人は『単細胞動物』イギリス人は』、『紳士つらした狼』
自分はY大学の政治家ツラした『破廉恥守銭奴』矢張り地(血筋)は争えない。
汚い法律すれすれの金策で深沢銀行に貯めたお金 兆円台?
ーーーーー
無事故?其れは初耳。事故無し?
どうりで無責任なことばかり喋っている。
配管、容器は永久的ではない。古くなると壊れ易い。取り替え不可能な所もある。是から益々古くなる。20年後には総てが古くボロボロ。
自民党と北朝鮮との関わり合いにつき、いろいろとご存知なのですね。
汚沢一郎はやくざですね。
>無事故?其れは初耳。事故無し?
原発が安全に運転されたきたことは事実じゃありませんか。
>配管、容器は永久的ではない。古くなると壊れ易い。取り替え不可能な所もある。是から益々古くなる。20年後には総てが古くボロボロ。
もちろんしっかりメンテナンスすることが重要でしょう。