真夜中のラジオ番組が一世を風靡したのは、60年代の後半から70年代に差し掛かったあたりか。「オールナイトニッポン」「セイ!ヤング」「パックインミュージック」など深夜放送に若者達が夢中になった。
パーソナリティと呼ぶDJには、谷村新司や吉田拓郎みたいな有名ミュージシャンもいたが、初期の頃は大抵、局のアナウンサーだった。普段は堅い調子で喋る彼らが、ぐっとくだけた口調でリスナーに語りかけた。土居まさるや糸居吾郎は、若者にとってのスターと化した。
但し、深夜放送は音と声だけの世界だった。アナウンサーが人気者になっても、テレビや雑誌に登場することはなかった。彼らの顔を観た経験はないし、実を云えば見ようと思ったこともない。ラジオとは、そういうものだった。
だから、後年、テレビ界に進出したパーソナリティ、例えば土居まさる氏を見たとき、奇妙な違和感を覚えた。爽やかな声と華やかな語り口が抱かせたイメージは裏切られた。風采の上がらない地味で平凡な容貌は、ラジオだけにすりゃいいのに、と思わせた。
深夜放送で「みのみのもんた、みのもんた」と云うキャッチフレーズを連発して人気を博した、みのもんた氏も、テレビに登場して違和感を抱かせたクチだ。スピーディで鮮やかな語り口が抱かせたカッコいいイメージは、一瞬にして吹き飛んだ。脂ぎったアクの強い顔立ちが、あまりにも強烈だった。
さて、同氏が女子アナのお尻を触ったと話題を呼ぶが、動画を見たところ、たまたま腰に手を触れたくらいの印象だ。相手の女性もそんなに嫌がる風でもない。それでも視聴者が問題視して痴漢呼ばわりするのは、実は行為そのものより、みの氏の顔立ちが惹き起こす嫌悪感に依るものはないか。
だってこの人、どう見てもスケベ親父だ。自制心が効かず、若い女性の尻についつい手が伸びてしまい、むひひひひと笑いそうな卑しい男の性を感じさせる。その上、仮に女性が文句を云えば、あの手この手の執拗な嫌がらせをしそうな、コワイ雰囲気すら漂う。
この人こそ、生涯、ラジオ界で貫くべきだったのだ。ラジオなら、ギラギラと脂ぎった真っ黒けな顔を晒して、世間から反感を買う謂れはなかった。それに万が一、尻に手を出そうとも、誰の目にも触れずに済んだ筈だ。
彼は番組で不用意な発言を繰り返していますが、真摯に謝罪をしたことがありません。独善的な人物で、自分の価値観を絶対視している「とんでもないヤツ」です。
今回の一件、局アナが一応、否定してくれたので騒ぎは収まりそうですが、セクハラは「周囲に不快感を与える行為」ですから、本来ならば視聴者に謝罪すべきでしょう。
ちなみに民間企業で、こんなことをやったら最悪の場合、クビです(クビにならなくても左遷は間違いなし)。
人間の本性丸出しと言うか動物の本能丸出しってとこですかね。
こう言うの見るとsayokuなんだと言ってることがアホ見たいです。
其処には教養も文化も思想も人格も無です。
やはり平民なんです。
我家は地上波禁止丸1年。
TBSですからね、普段から支那チョンの味方。シナちょん太。
「レイプは国技、売春は伝統技能、セクハラは挨拶」という国の代弁者なんで、毒を喰らわば皿までか。ま、朝日新聞なんざ社内レイプは当たり前と囁かれてますから、それに比べりゃカワイイもんだと・・・謝罪でチョンらしいですな。まったく。
お前は金嬉老かwww
ビートたけし氏が往年のあるニュース番組を「ちょっと左がかったことを言っておけば程度の悪い視聴者は喜ぶ」と揶揄したことがありましたが、今の情報番組も、聞く限りはそんな認識のもとで作られているように感じます。先述のニュース番組も、ネットのなかった時代でも「偏向している」との抗議電話が絶えなかったといいます。今の時代、なおのこと印象操作は通じません。
のちに「TVジョッキー」などで軽妙な司会ぶりを見せた土居まさる氏はよいとして、みのもんた氏はお話のとおり、生涯ラジオを貫くべきでしたね。もしテレビに進出しても「珍プレー集」のナレーションぐらいで止めておけばよかったものを。余談ですが、両氏とも文化放送の出身でしたね。
>彼は番組で不用意な発言を繰り返していますが、真摯に謝罪をしたことがありません。独善的な人物で、自分の価値観を絶対視している「とんでもないヤツ」です。
ほほう、図々しい奴なのですね。
>セクハラは「周囲に不快感を与える行為」ですから、本来ならば視聴者に謝罪すべきでしょう。
お詫びもなく、平然としてるようですね。
>ちなみに民間企業で、こんなことをやったら最悪の場合、クビです(クビにならなくても左遷は間違いなし)。
でしょうね。そのままにしたら、組織ががたがたになりますよね。
>もんたも奥さんに先立たれて酒ではどうにもならんところまで来ているようですね。
淋しさについお尻を。
>人間の本性丸出しと言うか動物の本能丸出しってとこですかね。
我慢の足りない人相です。
>こう言うの見るとsayokuなんだと言ってることがアホ見たいです。其処には教養も文化も思想も人格も無です。
sayokuってそういう連中が多いです。
>やはり平民なんです。
ソレ以下かと。
>我家は地上波禁止丸1年。
ほほう。禁止されちゃったのですか。
>TBSですからね、普段から支那チョンの味方。シナちょん太。
ははあ、シナちょん太でしたか。名は体を表す。
>「レイプは国技、売春は伝統技能、セクハラは挨拶」という国の代弁者なんで、毒を喰らわば皿までか。
ううむ、やはり血ですか。
>ま、朝日新聞なんざ社内レイプは当たり前と囁かれてますから、それに比べりゃカワイイもんだと・・・謝罪でチョンらしいですな。まったく。
モラルの違う人達なのですね。
>女のケツを揉みしだきながら、ご高説をたれるんですからw
ヨダレも垂れてますw
>お前は金嬉老かwww
やはり、あっち系の人なんでしょうか。
> きょうの「スポーツ報知」に載った写真を見ても、明らかに右手の動きが怪しいみのもんた氏とその手を振り払う女性アナの様子がよく分かります。
番組中に振り払われるような動きをするとこがヘンですね。
>「朝ズバッ」を実は見たことはないのですが、いろいろ悪い評判が流れているようですね。
あたしも見たことないので、書きませんでしたが、「朝ズバ」って酷く評判悪いですね。
> ビートたけし氏が往年のあるニュース番組を「ちょっと左がかったことを言っておけば程度の悪い視聴者は喜ぶ」と揶揄したことがありましたが、
視聴者より局が喜ぶのでしょう。
>先述のニュース番組も、ネットのなかった時代でも「偏向している」との抗議電話が絶えなかったといいます。
多くの一般視聴者がそう感じるのでしょうね。
> のちに「TVジョッキー」などで軽妙な司会ぶりを見せた土居まさる氏はよいとして、みのもんた氏はお話のとおり、生涯ラジオを貫くべきでしたね。
テレビ向きじゃありません。あまりにも品がないです。
>もしテレビに進出しても「珍プレー集」のナレーションぐらいで止めておけばよかったものを。余談ですが、両氏とも文化放送の出身でしたね。
ですので、どうも土居まさるとみのもんたって、イメージがかぶっちゃいます。
私も、米国からのメールが一件も入って無いので、ゆっくりしています。
もういいじゃない、みのさん、貴方はよく頑張ったよ、そろそろ、お引っ込みになった方がいいのでは?
以下は思わず、大笑いしました、中央日報の記事です。
http://japanese.joins.com/article/713/175713.html?servcode=100§code=120&cloc=jp|main|top_news
たまには、いい記事書けるじゃない。
http://japan.techinsight.jp/2013/08/99answer_matumotoakiko1308141603.html
「四文字言葉(オ〇〇コ)事件」を私はリアルタイムでラジオから聞いていましたが、音声だけのラジオでも言ってはならない言葉が有る訳です。
ましてや、動かぬ証拠となる映像も撮っているのに、こんな事をやる神経が分かりません。
http://asianews2ch.livedoor.biz/archives/32409204.html
この件でチョンが大喜びしているらしいです。
みのもんたはおやじさんが中小企業社長だかで一応お坊ちゃま育ちで、立教大学卒で文化放送入社、永年大活躍の後、フリーとなってTV界へ転身の経歴だったと思います。
少し抜けた育ちの良さをそのまま出していれば、渋い初老だったのでしょうが、団塊世代前なので左寄りの「はしか」から未だに完治していないんですね。
昔は相当飲んでいたらしいのですが、今は糖尿とかもあって分量は飲んでいないらしいです。でも、毎晩、銀座へスタッフ連れて繰り出す親分肌の所があり、そういうのが番組スタッフから絶大なる信頼を集めているので、一寸した失敗は絶対揉み消せるのですよ。そりゃー、自腹で行けないスタッフにとっては神様でしょう。
スケベなのは生まれつきでしょうが、そういう憎めない?性格がラッキーなんでしょう。
庶民面してますが、逗子の豪邸に住んで何も不自由ない人なんです。
結局、TVに関わっている人々は偽善者なんですね。
視聴者もそういうからくりに気がつかなきゃ〜。
『みのもんたの朝ズバッ!』
みのもんたがなにをしようがどーでも良いではあーりませんか。視聴拒否し視聴率を落とせば良いだけです。
みのもんたは左翼ではありません。幇間(たいこもち)です。
彼のコメントも本当の彼自身の言葉かどうかわかりません。彼は局のディレクターはじめお偉いさんが、どのように発言すれば喜ぶかそれを考えて発言しているだけです。
いつだったか保守派の人が出演して発言し、みのがいつもの調子で「こういうことですねぇ」と合の手を入れたら即座に「違う」と否定されました。
ふつう自分の考えで発言して否定されたら理由を聞きたくなるではないでしょうか。でも彼は「そーですか」と言っただけでした。その時私には、みのが「えっ。いつもと違うな」・・・と言うような顔をしたように見えました。
ですから彼に意見を聞いてもしょうが有りません。彼は名古屋の会社の社長ですからたぶん彼なりの意見を持っているでしょう。
でも彼の息子は親の七光りでTBSに入れて貰っていますので、彼がテレビに出演する時は完全に知識人ではなく芸能人キャラ(TBSと視聴者の間をつなぐ幇間)です。
幇間は難しい職業で、「バカをめっきした利口」でないと務まらないと言いますので、彼は利口なのでしょう。
みのもんたは、「プロ野球珍プレー!好プレー!」のナレーターで
良かったのに。
みのが「おもいっきりテレビ」司会始めた頃には秋元・後藤コンビで、とんねるずが歌った「みのもんたの逆襲」という歌もありました。
久米が「ニュースステーション」、生島が「ビッグモーニング」
故・逸見氏や徳光もフリーになった頃で激戦だったんでしょう。
無理してTV司会したかったのか?
ラジオと同じく、アニメの声優も最近はTV出演が多くなって
アニメより歌?それともアイドルかい?な勘違い声優はガッカリですが、故・山田康雄氏はアフロではあったが、ルパンのイメージそのものでした。
「お笑いスター誕生!」の司会ぶりも出るところと引くところのメリハリがあって好感持てましたよ。
他は、故・城達也氏のナレーションもシリアスかつ暖かくて独特でした。
脱線失礼致しましたが、声商売は声で終わって欲しいですね。
>私も、米国からのメールが一件も入って無いので、ゆっくりしています。
レイバーデイはどこの企業もお休みですね。
>もういいじゃない、みのさん、貴方はよく頑張ったよ、そろそろ、お引っ込みになった方がいいのでは?
年配ですものね。世間とズレてきちゃうのでしょう。
>以下は思わず、大笑いしました、中央日報の記事です。
辺境認識ですか、なるほど(笑)
>【エンタがビタミン♪】松本明子、『四文字言葉事件』の真相を語る。「信頼取り戻したかった」。
初めて聞く事件です。
>「四文字言葉(オ〇〇コ)事件」を私はリアルタイムでラジオから聞いていましたが、音声だけのラジオでも言ってはならない言葉が有る訳です。
へんなもの聴いちゃいましたね。
>ましてや、動かぬ証拠となる映像も撮っているのに、こんな事をやる神経が分かりません。
確かにわからないですね。理解の範疇を超えてます。
>http://asianews2ch.livedoor.biz/archives/32409204.html
>この件でチョンが大喜びしているらしいです。
大喜びねえ??これまた理解の範疇を超えてます。
>みのもんたはおやじさんが中小企業社長だかで一応お坊ちゃま育ちで、立教大学卒で文化放送入社、永年大活躍の後、フリーとなってTV界へ転身の経歴だったと思います。
それなりに順調な人生を歩んだってコトですか。
>少し抜けた育ちの良さをそのまま出していれば、渋い初老だったのでしょうが、団塊世代前なので左寄りの「はしか」から未だに完治していないんですね。
最も左に洗脳された世代ですね。
>昔は相当飲んでいたらしいのですが、今は糖尿とかもあって分量は飲んでいないらしいです。
ほほう。
>でも、毎晩、銀座へスタッフ連れて繰り出す親分肌の所があり、そういうのが番組スタッフから絶大なる信頼を集めているので、一寸した失敗は絶対揉み消せるのですよ。
何だか古臭い男ですね〜。若いスタッフもそんなのが嬉しいのかなあ?
>スケベなのは生まれつきでしょうが、そういう憎めない?性格がラッキーなんでしょう。
いかにもスケベそうです。
>庶民面してますが、逗子の豪邸に住んで何も不自由ない人なんです。
へええ。ま、テレビで活躍する有名人なら、豪邸でしょうね。
>結局、TVに関わっている人々は偽善者なんですね。視聴者もそういうからくりに気がつかなきゃ〜。
TVが偽善かどうか分りませんが、たいていの視聴者は分って楽しんでいるのでしょう。
>『みのもんたの朝ズバッ!』みのもんたがなにをしようがどーでも良いではあーりませんか。視聴拒否し視聴率を落とせば良いだけです。
随分、評判のよくない番組ですよね。
>みのもんたは左翼ではありません。幇間(たいこもち)です。
何でもヨイショしちゃうのですか。
>彼は局のディレクターはじめお偉いさんが、どのように発言すれば喜ぶかそれを考えて発言しているだけです。
局の目指す方向で番組を進める人なのですね。重宝がられる訳ですね。
>いつだったか保守派の人が出演して発言し、みのがいつもの調子で「こういうことですねぇ」と合の手を入れたら即座に「違う」と否定されました。
間違ったりもする、と。
>ふつう自分の考えで発言して否定されたら理由を聞きたくなるではないでしょうか。でも彼は「そーですか」と言っただけでした。
どうでもいいんですね(笑)
>ですから彼に意見を聞いてもしょうが有りません。彼は名古屋の会社の社長ですからたぶん彼なりの意見を持っているでしょう。
テレビで己の意見なんぞ云っても意味ないって、分ってるのですね。
>でも彼の息子は親の七光りでTBSに入れて貰っていますので、彼がテレビに出演する時は完全に知識人ではなく芸能人キャラ(TBSと視聴者の間をつなぐ幇間)です。
なるほど。
>幇間は難しい職業で、「バカをめっきした利口」でないと務まらないと言いますので、彼は利口なのでしょう。
突然、利口そうに見えてきましたよ。
>みのもんたは、「プロ野球珍プレー!好プレー!」のナレーターで良かったのに。
あの番組はみのもんたでしたっけ。
>みのが「おもいっきりテレビ」司会始めた頃には秋元・後藤コンビで、とんねるずが歌った「みのもんたの逆襲」という歌もありました。
へええ。
>久米が「ニュースステーション」、生島が「ビッグモーニング」、故・逸見氏や徳光もフリーになった頃で激戦だったんでしょう。
で、それなりに激戦を勝ち抜いてきたのですね。
>ラジオと同じく、アニメの声優も最近はTV出演が多くなってアニメより歌?それともアイドルかい?な勘違い声優はガッカリですが、
世間では声優に人気があるそうですね。
>故・山田康雄氏はアフロではあったが、ルパンのイメージそのものでした。
ほほう。
>「お笑いスター誕生!」の司会ぶりも出るところと引くところのメリハリがあって好感持てましたよ。
山田康夫さんて名前、初めて聞くような気がします。
>他は、故・城達也氏のナレーションもシリアスかつ暖かくて独特でした。
城達也って、ジェットストリームの人ですよね。
>脱線失礼致しましたが、声商売は声で終わって欲しいですね。
声のプロですからね、たいていの場合、顔出さないほうが素敵です。
お題違いですが、しかし朝鮮左翼では繋がりがあるかもです。テレビも『はだしのゲン』も。
分かりましたよ!
『はだしのゲン』が変態本になった理由が…
前半は少年ジャンプに掲載、後半は共産党や日教組の機関誌に掲載された作品だったのです。
つまり朝鮮左翼と支那の意向通りに描かれたプロハガンダ漫画だったんです。
どうりで、あのように天皇陛下に対して不敬発言する広島県人見たことないはずですわ。
共産党と変態日教組が描かせてた捏造漫画だったんですもの!
これではっきりしました!
「花田紀凱氏 「はだしのゲン」の後半は中国のプロパガンダだ」:イザ!
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/books/breview/680693/
一昔、TBSの京大出身の若手女子社員がセクハラで自殺した事件がありました。
>分かりましたよ!『はだしのゲン』が変態本になった理由が…
変態になっちゃったのですね。
>前半は少年ジャンプに掲載、後半は共産党や日教組の機関誌に掲載された作品だったのです。
少年ジャンプに掲載された初期は、普通の漫画だったのでしょう。
>どうりで、あのように天皇陛下に対して不敬発言する広島県人見たことないはずですわ。
異常な反日発言なんて一般の日本人は絶対にしませんよね。
>共産党と変態日教組が描かせてた捏造漫画だったんですもの!
道理で支那共産党の主張通りになる筈ですね。
>なんでこんなものが公共の電波で放送されるのでしょうね。
理解できません。
>さすが法治を捻じ曲げ、犯罪を助長するTBSならではのやり方なんでしょうね。このネタを私の女友達に話してどういう反応するか見てみたいものです。
そりゃ、女性の皆さんは嫌悪感と怒りを覚えるでしょう。
>一昔、TBSの京大出身の若手女子社員がセクハラで自殺した事件がありました。
へええ。まさか、みの絡みではなかったのですよね。
http://www.news-us.jp/article/373829936.html
両者とも、とにかく品がない。所謂「ゲテモノ」だと思う。
資産何十億なのかしれんが、不遜この上ない。
好き嫌いや主義主張があるのは結構。
しかし、首相が出演した時など、首相に対する態度など呆れてものが言えない。
別にこいつが出ているからではなく、首相の話が聞きたいからチャンネルを合わせているだけなのだが。
とにかくスポンサーをつつくことでしょうね。
>みのもんたセクハラ騒動のせいでキャノンがTBSスポンサーを降りた可能性あり!!
痴漢番組じゃ、スポンサーになる気は起きないでしょうね。ヘタすりゃ、企業イメージを傷つけます。
>この顔と久本雅美がTVに出てきたらすぐリモコンを探します。両者とも、とにかく品がない。所謂「ゲテモノ」だと思う。
神経に障る下品さですね。
>資産何十億なのかしれんが、不遜この上ない。
ちょっと小金を持ったからって、ふんぞりかえるってのはみっともないです。
>好き嫌いや主義主張があるのは結構。しかし、首相が出演した時など、首相に対する態度など呆れてものが言えない。
きっとすごく失礼なんですね。すみません、実はあまり、みのもんたのTVって見た事ないんです。
>とにかくスポンサーをつつくことでしょうね。
テレビ局にしてみれば、何たってスポンサーのご意向次第ですものね。視聴者はスポンサーをつついて正常化を図るべきですよね、
警視庁は11日、不正に入手したキャッシュカードを使い現金を引き出そうとしたとして、窃盗未遂の疑いで、東京都港区高輪1丁目、会社員御法川雄斗容疑者(31)を逮捕した。御法川容疑者はタレントのみのもんたの次男。
逮捕容疑は8月13日午前1時10分ごろ、港区のコンビニで、不正に入手したキャッシュカードを使い現金を引き出そうとした疑い。
警視庁によると、容疑を否認している。警視庁によると、御法川雄斗容疑者は日本テレビの社員。
警視庁によると、御法川容疑者は「話すことはありません。弁護士が来てから話します」と供述している。
同日午前1時ごろ、近くの別のコンビニ前で、酒に酔って寝ていた40代の男性会社員を警察官が発見。保護しようと近づいた際、男性のそばから男が走り去り、男性のバッグが盗まれていた。
直後に警察官が、男と服装や背格好がよく似た御法川容疑者を見つけ、事情聴取。その後の捜査で、防犯カメラに男性のキャッシュカードを使い、現金を引き出そうとする御法川容疑者が写っていたため逮捕した。
日本テレビ総合広報部は「当社の社員が逮捕されたことは誠に遺憾です。事実経緯の詳細が明らかになり次第、厳正に対処いたします」とのコメントを出した。
[2013年9月11日12時54分]
ソース:ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)2013年9月11日11時48分
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20130911-1187517.html
これが最近TVに出ない真相のようです。(笑)
>みのもんたの次男、窃盗未遂で逮捕
ずいぶん、つまらない事しましたね。
>これが最近TVに出ない真相のようです。(笑)
親子そろって犯罪行為じゃ、出られませんよね。